38UC99 が届いたので開梱、設置した。
俺は技術的に詳しい事は判らんのでそのへんは省略して体感()の話だけ書くけども。

13インチノートPC(WQHD)用のサブディスプレイに、最初は27インチWQHD使ってたけど、
そのモニタがあぼんして次のモニタを探してたら何故かこれになったw
ちなみに昔は3Dゲームやってたけど最近は殆どやらないんでこんな広い画面要らなくね?と思えど、
動画編集とかはするのでソレなりに作業スペースは欲しいタイプの使い方をしてるタイプ。

いまのところ接続はHDMIだしフレームレートがどーだこーだとか全然言えないけど、
やっぱ38インチのほうがしっくりくるわ…店頭で見た34インチは思ってたより小さかったんで。

付属のスタンドは画像から想像してたより奥行きが無くて設置しやすそうだったけど、
寸法もそうだが重量がそれなりにあって地震で倒れられても困るんでVESAアームで吊ってる。

発色とかは好みもあるだろうから何ともだけど、前スレとかで輝度がなんちゃらと読んだけども、
これは輝度は最低限にしたら流石に暗い(く感じる)よこれ…目に刺さるは無いかな。
つーても個人的体感だし、使用環境(周りの照明との兼ね合いとか)が一概に言えないけど。

こんだけ奮発して最初の感想が良いモニタを買ったので、久々にデスクトップのPC組むかな…そんな気分。
ちなみにデスクトップPCというか自作はもう10年ぐらいやってないがw