16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。
ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)
その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
探検
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1301不明なデバイスさん
2017/04/04(火) 00:19:29.58ID:27baYppK ウルトラワイドで四隅のバックライト漏れは諦めた方が良い
明るい部屋で使ってる限り気になんないしな
明るい部屋で使ってる限り気になんないしな
302不明なデバイスさん
2017/04/04(火) 02:59:44.81ID:/PQq7aU6 21:9よりワイドな30インチ出してくれ
303不明なデバイスさん
2017/04/04(火) 04:45:21.59ID:615wvNWA305不明なデバイスさん
2017/04/04(火) 07:33:56.86ID:D4dP7MaG フルHDでもこんなもんだと思うけどな。俺のは34UM58-Pだけど
http://imgur.com/JQ1iUqY
http://imgur.com/JQ1iUqY
306300
2017/04/04(火) 09:26:37.29ID:sxopv0vq そうだな、曲面だからこんな感じになってるのかも
とりあえずこういう仕様と諦めるわ
とりあえずこういう仕様と諦めるわ
307不明なデバイスさん
2017/04/04(火) 17:31:03.18ID:2WKFGUPP 34uc79gってゴミだよなぁ!早く4k144hz出てくれー!
こんなゴミディスプレイ使ってられねえ!!w
みんなも、ディスプレイの下につける配線プラスチックのやつ折れたよな!?!?w
こんなゴミディスプレイ使ってられねえ!!w
みんなも、ディスプレイの下につける配線プラスチックのやつ折れたよな!?!?w
310不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 04:41:43.54ID:q5Pl1j50 34UC88-B が8万切ってるね。NTTXの夜セール。
なかなか発送されない尼の春セール29インチをキャンセルしてこっちにしちまった。
PCもノートからデスクトップにリプレイスしたから散財だ…。
既出だったらすまん。
なかなか発送されない尼の春セール29インチをキャンセルしてこっちにしちまった。
PCもノートからデスクトップにリプレイスしたから散財だ…。
既出だったらすまん。
311不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 10:09:55.27ID:UxmFFoxZ 37.5インチってそんなに良いんかな
34インチでも小さいってどんな世界なんだ
34インチでも小さいってどんな世界なんだ
312300
2017/04/06(木) 13:03:25.42ID:nYdQck+L 37は多少距離がないと扱いづらいと思う
313不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 15:41:20.24ID:uWgzIgty 23インチFHD→27インチWQHD→34インチUWQHDと変えてきたけど
23インチFHD&29インUFHDは机の奥行き60センチ
27インチWQHD&34インチUWQHDは机の奥行き70センチがベストじゃないかと思う
椅子の座り方とか椅子の位置にもよるけど自分の場合は椅子はなるべく机に近づける
上半身後傾気味の座り方
23インチFHD&29インUFHDは机の奥行き60センチ
27インチWQHD&34インチUWQHDは机の奥行き70センチがベストじゃないかと思う
椅子の座り方とか椅子の位置にもよるけど自分の場合は椅子はなるべく机に近づける
上半身後傾気味の座り方
314不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 22:07:09.07ID:iwrj/o0u パネルが秋だから製品は年始かな。
もし完成品がSamsungだけなら日本に来ないけど
49インチ 3840x1080 VA 1800R 144Hz
44インチ 3840x1200 VA 1800R 60Hz、144Hz
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm
もし完成品がSamsungだけなら日本に来ないけど
49インチ 3840x1080 VA 1800R 144Hz
44インチ 3840x1200 VA 1800R 60Hz、144Hz
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm
315不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 23:29:59.73ID:UxmFFoxZ メガワイド…
316不明なデバイスさん
2017/04/06(木) 23:48:08.77ID:2AOwyVxM 32:9とか29:9とかいいな
49"とか44"とか言っても横幅広くなる分だけだろうからそんなに大きくは感じないはず
このアスペクト比だとゲームの視野が広くてすごいんじゃないかなー
49"とか44"とか言っても横幅広くなる分だけだろうからそんなに大きくは感じないはず
このアスペクト比だとゲームの視野が広くてすごいんじゃないかなー
317不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 01:22:09.68ID:DQr7E/UF Samsung Investing in DFHD (Double Full HD) 32:9, 29:9 Ultra-wide Panels | techPowerUp
https://www.techpowerup.com/232162/samsung-investing-in-dfhd-double-full-hd-32-9-29-9-ultra-wide-panels
https://www.techpowerup.com/232162/samsung-investing-in-dfhd-double-full-hd-32-9-29-9-ultra-wide-panels
318不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 01:44:22.73ID:uxf6Ydht319不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 19:44:19.62ID:h6hsCB9T ワイドモニターは曲率が大事だよ
あんまり曲がってないものは見にくいし視野角がいいといっても違和感を感じるよ
これはマジだから、一度どこかの店舗で見てから買うほうがいいよ
曲がりが200Rといわれるものとかは、やはりしっくりとくる
あんまり曲がってないものは見にくいし視野角がいいといっても違和感を感じるよ
これはマジだから、一度どこかの店舗で見てから買うほうがいいよ
曲がりが200Rといわれるものとかは、やはりしっくりとくる
323不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 21:11:10.47ID:DaUMXbkn Predatorはかなり曲がってた気がする
LGのやつは気持ち程度
LGのやつは気持ち程度
324不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 21:14:00.21ID:cxkj7niT 3800Rのモニターと2000Rのモニターでモニター中心の視聴距離が同じなら
画面端が数センチ手前に来るだけなんだよな
平面と2000R比べても7,8センチでしょその7,8センチで曲面スゲーって
なるレベルの違いはないと思うぞ
画面端が数センチ手前に来るだけなんだよな
平面と2000R比べても7,8センチでしょその7,8センチで曲面スゲーって
なるレベルの違いはないと思うぞ
326不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 21:45:11.11ID:KKROPAXz 安いからRの緩い34uc79で妥協したけど、1万円高くて2000Rがあればそっちにした
327不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 21:59:55.77ID:Z2gL7m2a ゲーム用なのになんでカーブゆるいのん?
328不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 22:01:35.37ID:h6hsCB9T329不明なデバイスさん
2017/04/09(日) 00:02:44.03ID:J6pXbmjv >>314
この位ワイドだと1500R位欲しいね。
この位ワイドだと1500R位欲しいね。
330不明なデバイスさん
2017/04/09(日) 19:56:50.57ID:j3MmCX8L これ使うとHDCP非対応のモニターにPS4とかをつなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5
ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5
ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI
331不明なデバイスさん
2017/04/09(日) 23:58:45.72ID:FT0T+wqQ 1080ti買ったからモニターも欲しくなったんだけど最新ゲームで安定して144Hz出すならuc79gにしといたほうが良いのかな
解像度上げると値段も張るし
解像度上げると値段も張るし
332不明なデバイスさん
2017/04/10(月) 00:21:15.81ID:PmopamFR このスレざっと見てると取り敢えず曲率マンセーがキモいって事だけは分かった
335不明なデバイスさん
2017/04/10(月) 11:28:49.14ID:jlpKizxO ドットバイドットにこだわらなくてもいいと思うなぁ
隙間感じるんだよな34インチは
隙間感じるんだよな34インチは
336不明なデバイスさん
2017/04/10(月) 11:33:00.83ID:74wN/7dk 34"の2560x1080と3440x1440をじっくり見てきたけど、2560x1080だとフォントとかにもジャギーが入って荒く見えない?
今24" WUXGAx4なんだけど明らかにそれより荒かった
逆に3440x1440はちょっと文字が小さくなるのが気になったけど
ゲーム専用なら2560x1080でリフレッシュレート高い奴を選ぶのが正解なんだろうけど、
他にも使うならちょっと考えた方がいいかも
今24" WUXGAx4なんだけど明らかにそれより荒かった
逆に3440x1440はちょっと文字が小さくなるのが気になったけど
ゲーム専用なら2560x1080でリフレッシュレート高い奴を選ぶのが正解なんだろうけど、
他にも使うならちょっと考えた方がいいかも
337不明なデバイスさん
2017/04/10(月) 13:47:49.76ID:gu0pM/Tt ウルトラワイドほしくて検討中です。
今は1920x1200、24インチ使っているんですけど、主な用途はホームページ作成とゲームです。
心配事は古めの1024×768の頃のゲームしたらモニターにどう映るか気になります。
古めのゲームのジャンルはRTSやRPGなので動きの激しいゲームではありません。
横に長く拡大表示されても困るし、ドットバイドットで表示されても、小さすぎて困るような気がします。
ホームページ作成を中心に考えると3440x1440が希望ですけど、古めのゲームするなら2560x1080の方がいいのか思案中です。
あるいは、ウルトラワイド自体諦めた方がいいのかな?
今は1920x1200、24インチ使っているんですけど、主な用途はホームページ作成とゲームです。
心配事は古めの1024×768の頃のゲームしたらモニターにどう映るか気になります。
古めのゲームのジャンルはRTSやRPGなので動きの激しいゲームではありません。
横に長く拡大表示されても困るし、ドットバイドットで表示されても、小さすぎて困るような気がします。
ホームページ作成を中心に考えると3440x1440が希望ですけど、古めのゲームするなら2560x1080の方がいいのか思案中です。
あるいは、ウルトラワイド自体諦めた方がいいのかな?
338不明なデバイスさん
2017/04/10(月) 14:34:25.13ID:qjXRLltf 窓あるし仮想フルスクリーンソフトある
モニターの4:3出力対応はスペック見れば分かるよ
モニターの4:3出力対応はスペック見れば分かるよ
339不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 08:19:20.99ID:bCFOWfsV340不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 09:21:24.05ID:gKL6wwht >>336
ゲーム専用でもゲームによるでしょ
MMOやTPS視点のアクション系なら144hzより75hzや100hzでも高解像度の方がメリットあると思う
FPSなら高解像度より144hzのが良いけどガチFPSerはウルトラワイドより応答速度+144hz超の
TNの高FPSモニター買うだろうしなー
2560x1080の144hzって良い意味で言うとニッチ商品だけど悪い意味で言うと中途半端
>337
モニター側の設定をアス比維持スケーリング無しに設定しておいてグラボのドライバー側で
アス比維持+スケーリング有りを選択すればアス比保持したまま縦解像度一杯まで拡大されるから
3440x1440のモニターで1024x768をフルスクで表示させたら多分1920x1440に拡大されて表示されて
余った左右の余白は黒の縦帯になる
窓モードだとどうなるか分からんけどゲームクライアントに設定なかったら設定ファイルの書き換えで
なんとでもなる仕様なら設定ファイル書き換えかな
>>339
今使ってるWQHD2枚をウルトラワイドの両横に並べて使えば良いじゃん!
ゲーム専用でもゲームによるでしょ
MMOやTPS視点のアクション系なら144hzより75hzや100hzでも高解像度の方がメリットあると思う
FPSなら高解像度より144hzのが良いけどガチFPSerはウルトラワイドより応答速度+144hz超の
TNの高FPSモニター買うだろうしなー
2560x1080の144hzって良い意味で言うとニッチ商品だけど悪い意味で言うと中途半端
>337
モニター側の設定をアス比維持スケーリング無しに設定しておいてグラボのドライバー側で
アス比維持+スケーリング有りを選択すればアス比保持したまま縦解像度一杯まで拡大されるから
3440x1440のモニターで1024x768をフルスクで表示させたら多分1920x1440に拡大されて表示されて
余った左右の余白は黒の縦帯になる
窓モードだとどうなるか分からんけどゲームクライアントに設定なかったら設定ファイルの書き換えで
なんとでもなる仕様なら設定ファイル書き換えかな
>>339
今使ってるWQHD2枚をウルトラワイドの両横に並べて使えば良いじゃん!
341不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:18:33.49ID:bCFOWfsV342不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:41:27.13ID:QWqUkxw/ ウルトラワイドに対応したKVNとか分配器ってあるんでしょか?
モニタ買ってから手持ちの機器がほとんど対応してないことに気がついた情弱ぶりよ……
モニタ買ってから手持ちの機器がほとんど対応してないことに気がついた情弱ぶりよ……
343不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:49:42.58ID:gKL6wwht344不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 13:13:28.08ID:bCFOWfsV >>343
スペース的にはいけるんだけど必要があるかってとこね サブディスプレイも動画とか垂れ流すから横向きにしたいし 古い方オクにだすかな
スペース的にはいけるんだけど必要があるかってとこね サブディスプレイも動画とか垂れ流すから横向きにしたいし 古い方オクにだすかな
345不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 20:20:07.31ID:6l9PUwjz NECのEX341R-BKって日本で発売しないのかな
346不明なデバイスさん
2017/04/12(水) 13:40:33.99ID:jtWGaegl ヲチモノ- 【モニター】LG 『38UC99-W』 レビューチェック
http://watchmono.com/blog-entry-7405.html
http://watchmono.com/blog-entry-7405.html
349不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 07:32:02.56ID:LNW73uPk ゲーミングなら曲面の方が良くない?
34"以上のウルトラワイドだと視野的にも平面より自然になると思う
そうじゃなきゃわざわざ曲げたディスプレイ作って売らないよ
平面の方が作るの簡単でコスト安いんだから
作画とかする人は線が曲がって見えるから曲面はダメみたいね
34"以上のウルトラワイドだと視野的にも平面より自然になると思う
そうじゃなきゃわざわざ曲げたディスプレイ作って売らないよ
平面の方が作るの簡単でコスト安いんだから
作画とかする人は線が曲がって見えるから曲面はダメみたいね
350不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 10:15:13.33ID:UZcQlBr1351不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 11:58:12.31ID:Q1ZMPiox 3800でも平面よりは少しいい
平面と違和感が少ないというのは人によってはメリットだろう
自分でお店で見比べたらいいよ
平面と違和感が少ないというのは人によってはメリットだろう
自分でお店で見比べたらいいよ
352不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 21:30:46.14ID:/k0vCNeS 34インチ3440x1440以上のウルトラワイドのノングレアIPSでどれが一番綺麗で
快適なんでしょうか?用途はオープンワールドゲームを観光用です。
X34bmiphzはコイル鳴きが目立ち、PG348QはAHではなく、LG系はAH-IPSでも
それほど綺麗ではないというコメントもあるし画面焼け問題などあるそうですごく迷っています。
RDT234WXからの買い替えです。
快適なんでしょうか?用途はオープンワールドゲームを観光用です。
X34bmiphzはコイル鳴きが目立ち、PG348QはAHではなく、LG系はAH-IPSでも
それほど綺麗ではないというコメントもあるし画面焼け問題などあるそうですごく迷っています。
RDT234WXからの買い替えです。
355不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 23:26:37.55ID:/k0vCNeS 全部同じパネルなのですか?kakaku.comなどで見るとX34bmiphz、PG348Qの表記がAH-IPSではないので
違うものなのかと思ってました。DellとLGが同じパネルを使ってるとか聞いたことはあります。
曲率はパネルが大きい分2000Rくらいあってもいいと思うけどsync系は
fps低いと利かなそうだしfastsyncでいいかなと思ってます。
違うものなのかと思ってました。DellとLGが同じパネルを使ってるとか聞いたことはあります。
曲率はパネルが大きい分2000Rくらいあってもいいと思うけどsync系は
fps低いと利かなそうだしfastsyncでいいかなと思ってます。
356不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:09:27.89ID:VW4yaTlk 自分の勘違いで3440x1440の144Hzだと思い
34uc79g買って暫く経ってから違うことに気づいた。
前のモニターはWQHDだったのに解像度の変化に暫く気づかなかったなんてなんかショック(´・ω・`)
売って本来欲しかったスペックのモニター買おうと思ったらこれまた高くてショック(´・ω・`)
34uc79g買って暫く経ってから違うことに気づいた。
前のモニターはWQHDだったのに解像度の変化に暫く気づかなかったなんてなんかショック(´・ω・`)
売って本来欲しかったスペックのモニター買おうと思ったらこれまた高くてショック(´・ω・`)
357不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:34:02.12ID:2b91Dymp さすがにそれは調べなさすぎだろ
358不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:36:41.93ID:2b91Dymp >>355
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
書いてある内容と意味がわかればここでおおよその検討はつけられるはず
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
書いてある内容と意味がわかればここでおおよその検討はつけられるはず
361不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 14:36:32.38ID:S7+0WoUw 縦が足らんのに気付かない程度だから単なるスペック厨なんだろ
362不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 18:51:20.31ID:tyOSKK43 355です。>>358
すごいページをありがとうございます。レビューやメーカー仕様ページをメインに探していたので
こんなページがあるとは思ってもいませんでした。
10bitカラー対応、高fpsの3440x1440以上で映りがよいモニタを探してみます。
すごいページをありがとうございます。レビューやメーカー仕様ページをメインに探していたので
こんなページがあるとは思ってもいませんでした。
10bitカラー対応、高fpsの3440x1440以上で映りがよいモニタを探してみます。
364不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:10:35.16ID:wWXBPZe+ hp公式でモニター20%OFF
365不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:13:01.51ID:tyOSKK43 >>363 ttp://www.displayspecifications.com/enも参考にした結果、
ハイコントラスト、良RGBカバー率かつ応答速度も悪くないMX34VQにしようと思っていました(SVA,8bitですが)。
しかし海外のレビューによると肝心な40Hz~50Hzあたりでフリッカーが出るらしくP348Qにしようかどうか迷ってたところです。
高いですがやっぱりこれが一番ですかね。
ハイコントラスト、良RGBカバー率かつ応答速度も悪くないMX34VQにしようと思っていました(SVA,8bitですが)。
しかし海外のレビューによると肝心な40Hz~50Hzあたりでフリッカーが出るらしくP348Qにしようかどうか迷ってたところです。
高いですがやっぱりこれが一番ですかね。
366不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:43:37.11ID:rye4jv6J Philips 349X7FJEW Ultrawide Curved Monitor
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm#philips_349x7fjew
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm#philips_349x7fjew
368不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 02:50:12.94ID:lzwrq6uH hpのOmenXは ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1065154173.html
を読むとG-syncなのにVA特有の応答時間問題があるので保留にしてました。
347x7fjewはRGBカバー率が良いですが、レビューがまだなくVAの種類がはっきりしないのと
深度8bitで応答時間がMX34VQとP348Qより遅い点とサポートの評判で保留にしてました。
誰かの参考になれば幸いです。m(_ _)m ROMに戻ります。ありがとうございました。
を読むとG-syncなのにVA特有の応答時間問題があるので保留にしてました。
347x7fjewはRGBカバー率が良いですが、レビューがまだなくVAの種類がはっきりしないのと
深度8bitで応答時間がMX34VQとP348Qより遅い点とサポートの評判で保留にしてました。
誰かの参考になれば幸いです。m(_ _)m ROMに戻ります。ありがとうございました。
369不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 02:54:57.04ID:ZhmCoMxE370不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 03:12:46.80ID:XF1GB8AF リフレッシュレートのテスト動画再生してるのを見ると、
5〜60Hzの液晶ってゴミに見えるよね
144Hzはチラツキなくてすごくスムーズに見える
144Hzのは2560x1080でも10万超えるんだよなぁ…
3440x1440@60Hzの方が安くて悩む
5〜60Hzの液晶ってゴミに見えるよね
144Hzはチラツキなくてすごくスムーズに見える
144Hzのは2560x1080でも10万超えるんだよなぁ…
3440x1440@60Hzの方が安くて悩む
372不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 06:56:49.56ID:YmLb2l0f 3840x1440のモニターでないかな
374不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 08:38:40.25ID:ZhmCoMxE375不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 12:17:04.93ID:PGLYc3ql LGはスタンドが不満
376不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 12:19:01.77ID:QOrMnATU 60Hzでいいから2560×1080で3万円台に下がってほしい(事務屋の感想)
377不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 18:16:40.53ID:Zyyu9OOO >>375
ならアームに取り付ければいいじゃん
ならアームに取り付ければいいじゃん
378不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 22:22:07.90ID:PGLYc3ql >>377
アームじゃなくてスタンドがいいねん
エルゴトロンのアームとDellのMSA14使ったことあるけど、
ちょっとしたことでふらつくのがダメやったわ
スタンドだけの製品とか作ってほしいわ
29インチとか34インチになると
アームも中々選択肢ないしな
アームじゃなくてスタンドがいいねん
エルゴトロンのアームとDellのMSA14使ったことあるけど、
ちょっとしたことでふらつくのがダメやったわ
スタンドだけの製品とか作ってほしいわ
29インチとか34インチになると
アームも中々選択肢ないしな
379不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 22:51:01.47ID:XPn2sXXA381不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 01:26:39.12ID:GrwnfcCP >>376
25UM58-P ¥21,982
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVFW4/
25UB55-B ¥27,425
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0AFHHM/
29UM58-P ¥36,410
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVIZI/
29UM68-P ¥37,500
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVQQO/
25UM58-P ¥21,982
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVFW4/
25UB55-B ¥27,425
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0AFHHM/
29UM58-P ¥36,410
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVIZI/
29UM68-P ¥37,500
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVQQO/
383不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 09:34:17.94ID:PXbl9C4t 机がぐらぐらなのか、床がふわふわなんじゃね
384不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 09:53:52.68ID:3cKIKx7D385不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 01:33:29.99ID:K5hQ/UBe 29インチ使ってるけど16:9に戻れなくなるし、34か38インチのが欲しくなる
386不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 09:35:18.68ID:8SfrGVOR387不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 15:21:39.69ID:7r5PMnn7 hpのウルトラワイド買った人いない?
390不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 17:41:31.83ID:qs7/wBVS392不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 21:50:12.29ID:29XPt0HB アマゾン春セールのやつまだ発送されねー
明日着とかなってんのに
明日着とかなってんのに
393不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 12:34:02.52ID:U7w/gkGx エルミタージュ秋葉原 ? ASUS、圧倒的広色域に対応するプロ仕様の32インチ液晶「PA329Q」を今週末に発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204031
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204031
394不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 15:25:38.47ID:8Wuclnly エルミタージュ秋葉原 ? LG、144Hz/2ms駆動の24インチモデルなどゲーミング液晶3シリーズ5モデル一挙投入
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204084
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204084
396不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 18:40:16.90ID:mLifdCPC >>394
なんか全然代わり映えしないというか魅力がないな
144Hz駆動できてもFullHDとか、2560x1080なのにGtoG 5msとかただの廉価版?
2560x1080の144Hzか3440x1440の60Hzかで悩んでるんだよなぁ
3440x1440の144Hzってあったっけ?
なんか全然代わり映えしないというか魅力がないな
144Hz駆動できてもFullHDとか、2560x1080なのにGtoG 5msとかただの廉価版?
2560x1080の144Hzか3440x1440の60Hzかで悩んでるんだよなぁ
3440x1440の144Hzってあったっけ?
397不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 19:17:52.63ID:OpxO5dNz LGの新モデル安くもないし微妙だね
34UM69G-Bは米尼400ドルで売ってるから期待してたんだけどなー
34UM69G-Bは米尼400ドルで売ってるから期待してたんだけどなー
399不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 11:44:25.98ID:eA8OjhG/ >>398
だよね
2560x1080@144Hzか3440x1440@60Hzか悩むなぁ
34" 2560x1080って今使ってる24" UXGAよりドットピッチ大きくて荒いんだよね…店頭で見ても文字のジャギーが気になった
だよね
2560x1080@144Hzか3440x1440@60Hzか悩むなぁ
34" 2560x1080って今使ってる24" UXGAよりドットピッチ大きくて荒いんだよね…店頭で見ても文字のジャギーが気になった
400不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 17:41:43.89ID:YIM4aeXP FPSやらないなら後者でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- なんか悔しいよな。安倍晋三よりも迅速かつ的確に日本を破壊する総理大臣が出てきたことが [928194223]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【高市爆笑】中国「フランスさん聞いて!日本はゴミなの!台湾問題では中国を支持してくれるよね?」→「中国は事態悪化を控えるべき」 [614650719]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
