16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。
ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)
その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
探検
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1341不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:18:33.49ID:bCFOWfsV342不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:41:27.13ID:QWqUkxw/ ウルトラワイドに対応したKVNとか分配器ってあるんでしょか?
モニタ買ってから手持ちの機器がほとんど対応してないことに気がついた情弱ぶりよ……
モニタ買ってから手持ちの機器がほとんど対応してないことに気がついた情弱ぶりよ……
343不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 12:49:42.58ID:gKL6wwht344不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 13:13:28.08ID:bCFOWfsV >>343
スペース的にはいけるんだけど必要があるかってとこね サブディスプレイも動画とか垂れ流すから横向きにしたいし 古い方オクにだすかな
スペース的にはいけるんだけど必要があるかってとこね サブディスプレイも動画とか垂れ流すから横向きにしたいし 古い方オクにだすかな
345不明なデバイスさん
2017/04/11(火) 20:20:07.31ID:6l9PUwjz NECのEX341R-BKって日本で発売しないのかな
346不明なデバイスさん
2017/04/12(水) 13:40:33.99ID:jtWGaegl ヲチモノ- 【モニター】LG 『38UC99-W』 レビューチェック
http://watchmono.com/blog-entry-7405.html
http://watchmono.com/blog-entry-7405.html
349不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 07:32:02.56ID:LNW73uPk ゲーミングなら曲面の方が良くない?
34"以上のウルトラワイドだと視野的にも平面より自然になると思う
そうじゃなきゃわざわざ曲げたディスプレイ作って売らないよ
平面の方が作るの簡単でコスト安いんだから
作画とかする人は線が曲がって見えるから曲面はダメみたいね
34"以上のウルトラワイドだと視野的にも平面より自然になると思う
そうじゃなきゃわざわざ曲げたディスプレイ作って売らないよ
平面の方が作るの簡単でコスト安いんだから
作画とかする人は線が曲がって見えるから曲面はダメみたいね
350不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 10:15:13.33ID:UZcQlBr1351不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 11:58:12.31ID:Q1ZMPiox 3800でも平面よりは少しいい
平面と違和感が少ないというのは人によってはメリットだろう
自分でお店で見比べたらいいよ
平面と違和感が少ないというのは人によってはメリットだろう
自分でお店で見比べたらいいよ
352不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 21:30:46.14ID:/k0vCNeS 34インチ3440x1440以上のウルトラワイドのノングレアIPSでどれが一番綺麗で
快適なんでしょうか?用途はオープンワールドゲームを観光用です。
X34bmiphzはコイル鳴きが目立ち、PG348QはAHではなく、LG系はAH-IPSでも
それほど綺麗ではないというコメントもあるし画面焼け問題などあるそうですごく迷っています。
RDT234WXからの買い替えです。
快適なんでしょうか?用途はオープンワールドゲームを観光用です。
X34bmiphzはコイル鳴きが目立ち、PG348QはAHではなく、LG系はAH-IPSでも
それほど綺麗ではないというコメントもあるし画面焼け問題などあるそうですごく迷っています。
RDT234WXからの買い替えです。
355不明なデバイスさん
2017/04/13(木) 23:26:37.55ID:/k0vCNeS 全部同じパネルなのですか?kakaku.comなどで見るとX34bmiphz、PG348Qの表記がAH-IPSではないので
違うものなのかと思ってました。DellとLGが同じパネルを使ってるとか聞いたことはあります。
曲率はパネルが大きい分2000Rくらいあってもいいと思うけどsync系は
fps低いと利かなそうだしfastsyncでいいかなと思ってます。
違うものなのかと思ってました。DellとLGが同じパネルを使ってるとか聞いたことはあります。
曲率はパネルが大きい分2000Rくらいあってもいいと思うけどsync系は
fps低いと利かなそうだしfastsyncでいいかなと思ってます。
356不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:09:27.89ID:VW4yaTlk 自分の勘違いで3440x1440の144Hzだと思い
34uc79g買って暫く経ってから違うことに気づいた。
前のモニターはWQHDだったのに解像度の変化に暫く気づかなかったなんてなんかショック(´・ω・`)
売って本来欲しかったスペックのモニター買おうと思ったらこれまた高くてショック(´・ω・`)
34uc79g買って暫く経ってから違うことに気づいた。
前のモニターはWQHDだったのに解像度の変化に暫く気づかなかったなんてなんかショック(´・ω・`)
売って本来欲しかったスペックのモニター買おうと思ったらこれまた高くてショック(´・ω・`)
357不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:34:02.12ID:2b91Dymp さすがにそれは調べなさすぎだろ
358不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 11:36:41.93ID:2b91Dymp >>355
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
書いてある内容と意味がわかればここでおおよその検討はつけられるはず
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
書いてある内容と意味がわかればここでおおよその検討はつけられるはず
361不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 14:36:32.38ID:S7+0WoUw 縦が足らんのに気付かない程度だから単なるスペック厨なんだろ
362不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 18:51:20.31ID:tyOSKK43 355です。>>358
すごいページをありがとうございます。レビューやメーカー仕様ページをメインに探していたので
こんなページがあるとは思ってもいませんでした。
10bitカラー対応、高fpsの3440x1440以上で映りがよいモニタを探してみます。
すごいページをありがとうございます。レビューやメーカー仕様ページをメインに探していたので
こんなページがあるとは思ってもいませんでした。
10bitカラー対応、高fpsの3440x1440以上で映りがよいモニタを探してみます。
364不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:10:35.16ID:wWXBPZe+ hp公式でモニター20%OFF
365不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:13:01.51ID:tyOSKK43 >>363 ttp://www.displayspecifications.com/enも参考にした結果、
ハイコントラスト、良RGBカバー率かつ応答速度も悪くないMX34VQにしようと思っていました(SVA,8bitですが)。
しかし海外のレビューによると肝心な40Hz~50Hzあたりでフリッカーが出るらしくP348Qにしようかどうか迷ってたところです。
高いですがやっぱりこれが一番ですかね。
ハイコントラスト、良RGBカバー率かつ応答速度も悪くないMX34VQにしようと思っていました(SVA,8bitですが)。
しかし海外のレビューによると肝心な40Hz~50Hzあたりでフリッカーが出るらしくP348Qにしようかどうか迷ってたところです。
高いですがやっぱりこれが一番ですかね。
366不明なデバイスさん
2017/04/14(金) 22:43:37.11ID:rye4jv6J Philips 349X7FJEW Ultrawide Curved Monitor
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm#philips_349x7fjew
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/37.htm#philips_349x7fjew
368不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 02:50:12.94ID:lzwrq6uH hpのOmenXは ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1065154173.html
を読むとG-syncなのにVA特有の応答時間問題があるので保留にしてました。
347x7fjewはRGBカバー率が良いですが、レビューがまだなくVAの種類がはっきりしないのと
深度8bitで応答時間がMX34VQとP348Qより遅い点とサポートの評判で保留にしてました。
誰かの参考になれば幸いです。m(_ _)m ROMに戻ります。ありがとうございました。
を読むとG-syncなのにVA特有の応答時間問題があるので保留にしてました。
347x7fjewはRGBカバー率が良いですが、レビューがまだなくVAの種類がはっきりしないのと
深度8bitで応答時間がMX34VQとP348Qより遅い点とサポートの評判で保留にしてました。
誰かの参考になれば幸いです。m(_ _)m ROMに戻ります。ありがとうございました。
369不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 02:54:57.04ID:ZhmCoMxE370不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 03:12:46.80ID:XF1GB8AF リフレッシュレートのテスト動画再生してるのを見ると、
5〜60Hzの液晶ってゴミに見えるよね
144Hzはチラツキなくてすごくスムーズに見える
144Hzのは2560x1080でも10万超えるんだよなぁ…
3440x1440@60Hzの方が安くて悩む
5〜60Hzの液晶ってゴミに見えるよね
144Hzはチラツキなくてすごくスムーズに見える
144Hzのは2560x1080でも10万超えるんだよなぁ…
3440x1440@60Hzの方が安くて悩む
372不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 06:56:49.56ID:YmLb2l0f 3840x1440のモニターでないかな
374不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 08:38:40.25ID:ZhmCoMxE375不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 12:17:04.93ID:PGLYc3ql LGはスタンドが不満
376不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 12:19:01.77ID:QOrMnATU 60Hzでいいから2560×1080で3万円台に下がってほしい(事務屋の感想)
377不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 18:16:40.53ID:Zyyu9OOO >>375
ならアームに取り付ければいいじゃん
ならアームに取り付ければいいじゃん
378不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 22:22:07.90ID:PGLYc3ql >>377
アームじゃなくてスタンドがいいねん
エルゴトロンのアームとDellのMSA14使ったことあるけど、
ちょっとしたことでふらつくのがダメやったわ
スタンドだけの製品とか作ってほしいわ
29インチとか34インチになると
アームも中々選択肢ないしな
アームじゃなくてスタンドがいいねん
エルゴトロンのアームとDellのMSA14使ったことあるけど、
ちょっとしたことでふらつくのがダメやったわ
スタンドだけの製品とか作ってほしいわ
29インチとか34インチになると
アームも中々選択肢ないしな
379不明なデバイスさん
2017/04/15(土) 22:51:01.47ID:XPn2sXXA381不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 01:26:39.12ID:GrwnfcCP >>376
25UM58-P ¥21,982
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVFW4/
25UB55-B ¥27,425
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0AFHHM/
29UM58-P ¥36,410
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVIZI/
29UM68-P ¥37,500
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVQQO/
25UM58-P ¥21,982
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVFW4/
25UB55-B ¥27,425
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0AFHHM/
29UM58-P ¥36,410
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVIZI/
29UM68-P ¥37,500
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5KVQQO/
383不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 09:34:17.94ID:PXbl9C4t 机がぐらぐらなのか、床がふわふわなんじゃね
384不明なデバイスさん
2017/04/16(日) 09:53:52.68ID:3cKIKx7D385不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 01:33:29.99ID:K5hQ/UBe 29インチ使ってるけど16:9に戻れなくなるし、34か38インチのが欲しくなる
386不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 09:35:18.68ID:8SfrGVOR387不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 15:21:39.69ID:7r5PMnn7 hpのウルトラワイド買った人いない?
390不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 17:41:31.83ID:qs7/wBVS392不明なデバイスさん
2017/04/17(月) 21:50:12.29ID:29XPt0HB アマゾン春セールのやつまだ発送されねー
明日着とかなってんのに
明日着とかなってんのに
393不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 12:34:02.52ID:U7w/gkGx エルミタージュ秋葉原 ? ASUS、圧倒的広色域に対応するプロ仕様の32インチ液晶「PA329Q」を今週末に発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204031
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204031
394不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 15:25:38.47ID:8Wuclnly エルミタージュ秋葉原 ? LG、144Hz/2ms駆動の24インチモデルなどゲーミング液晶3シリーズ5モデル一挙投入
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204084
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0419/204084
396不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 18:40:16.90ID:mLifdCPC >>394
なんか全然代わり映えしないというか魅力がないな
144Hz駆動できてもFullHDとか、2560x1080なのにGtoG 5msとかただの廉価版?
2560x1080の144Hzか3440x1440の60Hzかで悩んでるんだよなぁ
3440x1440の144Hzってあったっけ?
なんか全然代わり映えしないというか魅力がないな
144Hz駆動できてもFullHDとか、2560x1080なのにGtoG 5msとかただの廉価版?
2560x1080の144Hzか3440x1440の60Hzかで悩んでるんだよなぁ
3440x1440の144Hzってあったっけ?
397不明なデバイスさん
2017/04/19(水) 19:17:52.63ID:OpxO5dNz LGの新モデル安くもないし微妙だね
34UM69G-Bは米尼400ドルで売ってるから期待してたんだけどなー
34UM69G-Bは米尼400ドルで売ってるから期待してたんだけどなー
399不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 11:44:25.98ID:eA8OjhG/ >>398
だよね
2560x1080@144Hzか3440x1440@60Hzか悩むなぁ
34" 2560x1080って今使ってる24" UXGAよりドットピッチ大きくて荒いんだよね…店頭で見ても文字のジャギーが気になった
だよね
2560x1080@144Hzか3440x1440@60Hzか悩むなぁ
34" 2560x1080って今使ってる24" UXGAよりドットピッチ大きくて荒いんだよね…店頭で見ても文字のジャギーが気になった
400不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 17:41:43.89ID:YIM4aeXP FPSやらないなら後者でいいだろ
401不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 18:40:32.31ID:ONl3ltoR 俺もどうせ買うなら広い後者を選ぶわ
402不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 21:50:04.38ID:IIC2T3/s 米尼見ると、いろんなメーカーから
やっすいの出てるな
羨ましい
やっすいの出てるな
羨ましい
403不明なデバイスさん
2017/04/20(木) 21:54:38.94ID:fH5VPFbu FPSに限らずアクション性の高いものを、遊ぶなら100Hz以上のモニター選ぶのも良いと思うけどね。
404不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 00:02:07.11ID:Szp12+40 MMOでもクォータービューの見下ろし視点だとFPS60でも良いけど
TPS視点のMMOだとFPSは高い方が良いね疲れない
TPS視点のMMOだとFPSは高い方が良いね疲れない
405不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 08:23:48.46ID:LUgZYdx3 3440x1440って、4kの上下を切ったということだよな。
その割に高いのは湾曲と、市場がニッチなためかな。
その割に高いのは湾曲と、市場がニッチなためかな。
406不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 09:15:54.19ID:33Ip8DHC 3840*2160の湾曲もフィリップスのがあるな
409不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 14:41:06.53ID:gQIkvd8I 31.5インチ2560x1440のEB321が3.4万なんだな
34インチ2560x1080狙ってたけど切り替えようかな
34インチ2560x1080狙ってたけど切り替えようかな
410不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 21:31:17.34ID:ebpwZNca411不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 22:16:56.27ID:wc0LZyuW412不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 22:32:04.34ID:ebpwZNca なるほど。かなり限定されそうですね。フレームレートが高いものも多くは
ないし悩みどころだなぁ。
ないし悩みどころだなぁ。
413不明なデバイスさん
2017/04/21(金) 22:46:39.26ID:wc0LZyuW 49インチ4kモニターとか表示エリアの横幅だけで1m超えるし
視聴距離相当ないと疲れそう
視聴距離相当ないと疲れそう
414不明なデバイスさん
2017/04/22(土) 00:21:07.35ID:RIFDb2ct まあ24インチFHDを4つ並べたような感じだからね
自分の使い方で主にゲームとかは視界の隅で何か変化があったかな?ぐらいの感覚で使いたいんで近くてもいいんだ
VR程ではないが没入感を得たくてね
自分の使い方で主にゲームとかは視界の隅で何か変化があったかな?ぐらいの感覚で使いたいんで近くてもいいんだ
VR程ではないが没入感を得たくてね
415不明なデバイスさん
2017/04/22(土) 02:03:22.15ID:ubinV3ZI 4kって言っても16:9なんだしFHDと表示エリアは同じだからなぁ
窓モードで解像度指定してウルトラワイドで表示してるなら別だけど
窓モードで解像度指定してウルトラワイドで表示してるなら別だけど
416不明なデバイスさん
2017/04/22(土) 04:41:48.26ID:VeRw4uyK 曲面ウルトラワイドの未来感がいいんだよ!平面4Kなんてリビングでみりゃあいいンだよ!
ってことで今更ながら34UC88-Bぽちー。米尼見たけど新型は値段上がってるね
ってことで今更ながら34UC88-Bぽちー。米尼見たけど新型は値段上がってるね
417不明なデバイスさん
2017/04/22(土) 20:11:21.19ID:p7SfTIV2 PUBGやる為にPC新調するのだけど
モニターを29UC88-Bか34UC79G-Bに
するか悩んでる
モニターを29UC88-Bか34UC79G-Bに
するか悩んでる
419不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 02:13:12.80ID:X/bCzM+p PG348Qを10万まで値下げしてくれ
420不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 03:34:20.93ID:n5h+0qTD 29は正直なところ、実物はチャチに思えた。
34は広くて満足している。
34は広くて満足している。
421不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 08:42:21.22ID:XO6vC9O1 29は縦が狭いからな。16:9 23 とほぼ同じで
5:4 19インチや4:3 20.1 インチよりも低い
5:4 19インチや4:3 20.1 インチよりも低い
422不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 08:48:38.48ID:PawFs0Q9 34もそのうち縦が…ってなるけど4kに行こうととは思わない
423不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 10:31:07.82ID:8rBUg8JA 解像度上がって4kも映せるウルトラワイドはまだ当分先やろな。
424不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 11:41:30.38ID:HemOIBx5 5040x2160って事か
何年か後には出てくるのかな
何年か後には出てくるのかな
425不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 11:44:29.69ID:SZP/fwsk デュアルモニタにしようかと思ったけど今はウルトラワイドなんてあるのね
どうせならウルトラワイド買おうかと思ったけど10万とかするから迷うね
どうせならウルトラワイド買おうかと思ったけど10万とかするから迷うね
426不明なデバイスさん
2017/04/23(日) 18:00:29.87ID:yrnE5ldC ウルトラワイド+量サイドサブモニターのマルチモニター環境だと
メインのウルトラワイドは34インチ前後までが限界だな
メインのウルトラワイドは34インチ前後までが限界だな
427不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 02:57:26.60ID:KE5NR6NV >>425
俺も6年ぶりの買い替えで迷ったけど、WUXGAのデュアルから3440×1440に変えたわ
真ん中につなぎ目が無いのはすげーいいよ。デスクもスッキリして省エネにもなる
Windows10なら仮想デスクトップも標準だし、付属アプリで画面をスプリットできるものもあるよ
俺も6年ぶりの買い替えで迷ったけど、WUXGAのデュアルから3440×1440に変えたわ
真ん中につなぎ目が無いのはすげーいいよ。デスクもスッキリして省エネにもなる
Windows10なら仮想デスクトップも標準だし、付属アプリで画面をスプリットできるものもあるよ
428不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 16:56:51.64ID:JFe/LCz3 predator z35買ったんだけど残像ないけど仕様変わったんかな?
429不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 17:30:38.62ID:AVP1vRP7 hpの20%引きが延長してたw
OMEN32インチあれば即買いしてたのに…
OMEN32インチあれば即買いしてたのに…
430不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 17:48:22.71ID:TE08YgGx431不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 18:45:32.45ID:uFbhNGxt432不明なデバイスさん
2017/04/26(水) 00:30:45.26ID:yRihs/sS >>314
1200Rの240Hzにして発売して欲しい
1200Rの240Hzにして発売して欲しい
433不明なデバイスさん
2017/04/26(水) 13:00:19.02ID:d7nUcz86 OMENウルトラワイドが昨日届いた 超イイ! ちと高いが保証分だと思っておく
435不明なデバイスさん
2017/04/26(水) 15:16:19.49ID:r8H0S0td HDMI 1.4か残念だな
437不明なデバイスさん
2017/04/26(水) 23:11:04.34ID:1acu7peu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- (´・ω・`)おはよ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】黄砂、エッグいふたなりチンポと化す【速報】
- 【悲報】「東京で年収1000万円稼ぐより、大阪で年収800万円でイオンに行って吉村さんを崇拝する生活の方が幸せじゃね?」1億 [786648259]
- 【高市悲報】日本政府、新規国債11.6兆円の補正予算を組んでしまう😨【ヤリノミクス】 [359965264]
