16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。
ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)
その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
探検
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1442不明なデバイスさん
2017/04/27(木) 22:31:45.79ID:iUo4zVpq バカ?
443不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 01:52:03.07ID:NJJoF8io 4800×1600が良いな
444不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 01:59:53.72ID:FqVzVQvF >>441
29でその解像度だと普段使う時にスケーリング掛けないと
まともに文字見れないから意味ないな
スケーリング掛けない前提で使うならPC作業時のモニターとの距離から
1ピクセル0.2位までがスケーリング無しの時の限界だと思うわ
29でその解像度だと普段使う時にスケーリング掛けないと
まともに文字見れないから意味ないな
スケーリング掛けない前提で使うならPC作業時のモニターとの距離から
1ピクセル0.2位までがスケーリング無しの時の限界だと思うわ
446不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 05:11:03.21ID:FqVzVQvF スケーリングで拡大してたら高解像度の意味が薄れるんだよなー
447不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 07:52:47.35ID:zSFMskRw それな
448不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 15:05:58.69ID:2gzRsDDL スケーリングのパーセント変えればいいだけ
アホしかいないのか?
アホしかいないのか?
449不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 15:28:14.29ID:fpaFrGYO スケーリングって無駄に負荷増やしてるだけだろ
アホの極み
アホの極み
450不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 15:54:30.16ID:2gzRsDDL 君には無駄かもね
まずはまともなPC持とうな^^
まずはまともなPC持とうな^^
451不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 16:10:21.65ID:UJC+2rRX 阿呆が何を言ってるんだろうか…
452不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 16:32:58.59ID:oJxCuy0a 21:9の29インチなんて物自体が小さ過ぎて話にならん
453不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 17:06:35.25ID:l6g+MLgG いずれ高解像度化が進んでけばどっかのメーカーが作るだろうし買いたいやつが買えばいいさ
454不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 17:44:39.47ID:2gzRsDDL ID変えてご苦労様
いつまでも低解像度なわけないしなぁ
いつまでも低解像度なわけないしなぁ
455不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 18:54:04.51ID:MZHeNi+d LG新34のUM69G-Bいきなり安いやん買うたろ
と思ったら75Hzにされてたでござるイラン。薄くなってるのはいいな
と思ったら75Hzにされてたでござるイラン。薄くなってるのはいいな
456不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 20:31:02.06ID:CeKQ/wp+ 34UC79Gの展示見てきたけどこれは辛そう
70cmくらいじゃギザギザ目立ちすぎてダメだな
70cmくらいじゃギザギザ目立ちすぎてダメだな
457不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 21:20:16.98ID:FqVzVQvF 29インチで5120x2160とか1ピクセル約0.13とかだぜ
スケーリング視聴距離70センチ位だと150%位掛けないときついやろな
スケーリング視聴距離70センチ位だと150%位掛けないときついやろな
458不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 22:48:31.57ID:yfBCqeos459不明なデバイスさん
2017/04/29(土) 23:02:36.07ID:tI+Q9mjp 34UC79G-Bが欲しいと思ってるんですけどAMD6800のグラボだったらグラボ買い替えないとだめですかね?
460不明なデバイスさん
2017/04/30(日) 01:07:06.70ID:/6C7ux48 ビジネス用途でしか使われていないであろうUM5○PシリーズはUSBハブ機能つけてほしいわ
461不明なデバイスさん
2017/04/30(日) 08:58:34.45ID:ljXI0Epq 俺はむしろジャギーが見えないと心配になる。AAでもかかってるんじゃないかと
462不明なデバイスさん
2017/04/30(日) 14:48:36.94ID:u6iGLJig ちょっと前のゲームならAAはx2でもかければジャギは完全に消えたけど
今はx4でも微妙にジャギってたり
昔みたいにAAかけるほどボケる事は無いからパフォーマンスに負担がかからない所までAAかけるのが正解
今はx4でも微妙にジャギってたり
昔みたいにAAかけるほどボケる事は無いからパフォーマンスに負担がかからない所までAAかけるのが正解
463不明なデバイスさん
2017/04/30(日) 16:12:09.11ID:/IJoFQnX NVIDIA信者なのでLGは買えません
464不明なデバイスさん
2017/04/30(日) 18:54:21.50ID:7JEOMIHS468不明なデバイスさん
2017/05/01(月) 08:55:41.54ID:Z88siB5T OMENのメーカーHP痛いなw
そこはかとなくする地雷臭
そこはかとなくする地雷臭
469不明なデバイスさん
2017/05/01(月) 14:05:23.08ID:pUNvac9t ウルトラワイドのレビューを漁ると古いのばかりで
「対応してるゲームが少ない」ってのがいまだに目に付くんだけど
具体的な対応表とか作ってテンプレ入れたら売り上げ上がるんじゃない?
接続するだけど使える完全対応とMODや設定ファイル編集で使える準対応に分けてさ
もちろん俺は持ってないから無理だけど
「対応してるゲームが少ない」ってのがいまだに目に付くんだけど
具体的な対応表とか作ってテンプレ入れたら売り上げ上がるんじゃない?
接続するだけど使える完全対応とMODや設定ファイル編集で使える準対応に分けてさ
もちろん俺は持ってないから無理だけど
471不明なデバイスさん
2017/05/02(火) 00:59:18.63ID:4ovJA8Ww 一番ラインナップのあるLGが悉くFreeSync対応だからGPUをAMDにしなきゃいけないのが辛い
↓店頭でこれをやってるの見たけど、これやると144Hzでもカクカクするけど、240Hzだとめちゃスムーズ
そう考えると144HzかつFreeSyncくらいはないとなあと思うから、早くVEGA出てくれ
https://www.eizo.be/all-monitors/accessories/software/motionblur-checker/
↓店頭でこれをやってるの見たけど、これやると144Hzでもカクカクするけど、240Hzだとめちゃスムーズ
そう考えると144HzかつFreeSyncくらいはないとなあと思うから、早くVEGA出てくれ
https://www.eizo.be/all-monitors/accessories/software/motionblur-checker/
473不明なデバイスさん
2017/05/02(火) 18:42:58.49ID:swSyOcuC むしろスケーリング200%で使えるウルトラワイドが欲しい
34インチで横6000ピクセル以上かなあ。
あと何年かかるやら。
(・ω・)ノ
34インチで横6000ピクセル以上かなあ。
あと何年かかるやら。
(・ω・)ノ
474不明なデバイスさん
2017/05/02(火) 18:56:18.24ID:9OQO+LP6 今日、ヨドバシでAsusの21:9を発見
かなり曲がってた
かなり曲がってた
475不明なデバイスさん
2017/05/03(水) 11:27:07.03ID:ZTNLZb94 29インチ2560x1080 ゲーミング&g-sync対応モニターを出してください
476不明なデバイスさん
2017/05/03(水) 12:56:24.31ID:HFm3VxcE アママケプレで新品34UC79Gを47kで数台売ってたのいたけど安すぎてアヤスィ
もう売れたっぽい
もう売れたっぽい
478不明なデバイスさん
2017/05/03(水) 20:24:27.34ID:nrcJUgLg479不明なデバイスさん
2017/05/04(木) 01:41:59.15ID:9D1Zyqwl 38uc99買ってfreesyncがONでゲームやってない状態だと画面がオーバーシュート?っていうの?画面が全体的にチラつく感じになる
これはそもそもfreesyncの仕様なのかモニタ側の仕様か初期不良どっちが疑わしいかな?
これはそもそもfreesyncの仕様なのかモニタ側の仕様か初期不良どっちが疑わしいかな?
480479
2017/05/04(木) 09:46:20.34ID:0dvvp1ej 自己解決
付属CDのドライバからwin10の標準ドライバあてたら解決したっぽいです
他にも色がおかしくなったりといくつか問題起きてたけどそれも解消した
変な挙動しまくりだったのでドライバ含むおま環だったのかよくわからないけど解決してよかった・・・
付属CDのドライバからwin10の標準ドライバあてたら解決したっぽいです
他にも色がおかしくなったりといくつか問題起きてたけどそれも解消した
変な挙動しまくりだったのでドライバ含むおま環だったのかよくわからないけど解決してよかった・・・
481不明なデバイスさん
2017/05/04(木) 10:12:42.91ID:D53T36fe 240Hz出してくれ
482不明なデバイスさん
2017/05/04(木) 23:51:20.32ID:7TU/HfzP 曲面と平面どっちがおすすめ?
曲面のほうが値段が高いから曲面の方がメリットが多いのかな
曲面のほうが値段が高いから曲面の方がメリットが多いのかな
483不明なデバイスさん
2017/05/04(木) 23:58:41.16ID:IJ/KTOHY 知能があれば特に平面でなくてはならない用途でない限り曲面の方がメリット多いとわかりそうなもんだが
484不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 00:10:12.86ID:JCzXobg4 曲面買ったけどここがが不便!とか無いの?
485不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 01:08:42.58ID:tAVp6I3c486不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 01:29:52.06ID:YwVvJ5Ph 曲がってる所に表示される文字が見にくいとか、文字が滲むとかってある?
俺も曲面ディスプレイ買おうかなと思ってるんだけど店に見に行ったら曲面ディスプレイ置いてなくてわからんかったw
俺も曲面ディスプレイ買おうかなと思ってるんだけど店に見に行ったら曲面ディスプレイ置いてなくてわからんかったw
487不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 01:45:48.16ID:d743XfK5 上にモノが置けないとか
489不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 06:11:22.18ID:jOPmmr6H 2画面マルチから曲面1画面に移行した。
2画面マルチでV字 /\ に置きたいタイプの人は曲面買っておけば間違いない。
2画面マルチでV字 /\ に置きたいタイプの人は曲面買っておけば間違いない。
490不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 13:10:08.00ID:96/JJtbn >>486
一部だけ曲がってるわけじゃないぞ
一部だけ曲がってるわけじゃないぞ
491不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 13:43:12.05ID:LmtE5wvg 端っこだけ曲がってたら絶対買わねーな
492不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 15:08:29.28ID:CkwpSI27 デザイナーだけは曲面やめておけ
493不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 15:39:17.89ID:sNX8e1aj 薄いモニターの上に乗る猫もいるらしいが、曲面だと悲しむのだろうか
494不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 17:16:18.64ID:OuYh9Oju どっちにしろ最近のは薄いから猫が乗るには苦労すると思う
495不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 17:28:42.55ID:9w34RIFB インコは乗れるな
496不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 18:00:05.86ID:u5peJ+CF 何か乗せる設計じゃないとあかんのか・・・
497不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 18:21:02.26ID:CkwpSI27 昔から電化製品の上には何かしら載せてきたろ
498不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 18:55:42.78ID:sNX8e1aj ウルトラワイドモニターを使う場合、CPUの違いによる影響って何かありますか?7700Kと1800Xで迷っているのですが…
499不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 20:08:16.04ID:fnNf0MKs GPUの間違い?
500不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 20:09:10.65ID:fnNf0MKs だったら自作板行け
501不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 20:25:41.79ID:sNX8e1aj スレ違いでしたね、申し訳ない
502不明なデバイスさん
2017/05/05(金) 23:04:23.28ID:V4eAJQ3Q 失せろゴミ
504不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 00:38:35.76ID:qaGm6t+a ウルトラワイドにしたらゲームの勝率上がったりする?
505不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 00:38:57.29ID:zitZLWjR 次の質問は「グラボってなんですか?」
506不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 02:29:17.96ID:7pdKiev5 映画観賞メインなら、ブルーレイでも60hzあれば十分?
3440*1440 IPSで考えているのですが。
3440*1440 IPSで考えているのですが。
507不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 02:44:34.68ID:e0gfJ92/508不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 02:52:42.96ID:7pdKiev5 ありがとう!動画に強いと聴いてグラボはAMDに
してあるのです。よし、LGに決めた。
してあるのです。よし、LGに決めた。
509不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 03:47:39.00ID:e0gfJ92/510不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 06:17:02.81ID:FO8kcVxj BD再生でこだわる人が気にかけているのは、映画やアニメに多い
24p をジャダー(judder)なしで表示できるかどうか。
ジャダーとは、本来等間隔であるはずの表示タイミングが等間隔ではなく
表示されること。PC、モニタ間接続が60Hzだと
24Hzの整数倍ではないからタイミングが前後して表示される
24p をジャダー(judder)なしで表示できるかどうか。
ジャダーとは、本来等間隔であるはずの表示タイミングが等間隔ではなく
表示されること。PC、モニタ間接続が60Hzだと
24Hzの整数倍ではないからタイミングが前後して表示される
511不明なデバイスさん
2017/05/06(土) 14:02:13.93ID:V8zyI+/L なんで29UM69G-Bはゲーミングモニター謳ってるのに144hzまで対応しなかったんだろ
29インチ21:9IPSのゲーミングモニターって良いの無いよな
29インチ21:9IPSのゲーミングモニターって良いの無いよな
512不明なデバイスさん
2017/05/08(月) 00:02:18.15ID:NVxgqMxo FHDは240Hzまで出てるのにウルトラワイドも同じレベルの出して欲しい。
513不明なデバイスさん
2017/05/08(月) 00:55:09.99ID:r9e8eaul 3440x1440は100hzまでだけど2560x1080はacerの35inchが200hzじゃなかったっけ?
514不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 10:46:57.59ID:+AcLq0ke G-sync対応で29インチ前後のが欲しい
515不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 15:54:55.06ID:Cd/Su3/N G対応のやつ、なんか動作させると軒並みベンチ落ちるイメージあるな
516不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 16:42:52.56ID:Q/hMhxvg517不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 18:04:47.31ID:MCFc/Kr7 OMENもだな
518不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 18:18:26.84ID:7wI/VsZw エイサーもだな
519不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 19:44:25.45ID:sm2P4yB3 とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
「
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
「
520不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 23:19:53.02ID:Q/hMhxvg 100HzってG-SyncのOCで対応するのね
HP OMEN 35がセールでかなりお買い得な印象
ASUS https://www.asus.com/jp/Monitors/ROG-SWIFT-PG348Q/
価格.com最安値 154,797円
HP OMEN 35
http://jp.ext.hp.com/monitors/personal/#omen_hp_35
直販126,400円
価格.com最安値 154,980円
Acerは見つけられなかった
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/compare/UM.CZ0SJ.001-UM.CX1SJ.001-UM.CX1SJ.002
HP OMEN 35がセールでかなりお買い得な印象
ASUS https://www.asus.com/jp/Monitors/ROG-SWIFT-PG348Q/
価格.com最安値 154,797円
HP OMEN 35
http://jp.ext.hp.com/monitors/personal/#omen_hp_35
直販126,400円
価格.com最安値 154,980円
Acerは見つけられなかった
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/compare/UM.CZ0SJ.001-UM.CX1SJ.001-UM.CX1SJ.002
521不明なデバイスさん
2017/05/09(火) 23:32:07.71ID:sGT00t1P acerの34inch-3440x1440-100hzも35inch-2560x1080-200hzも載ってるよ。
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
522不明なデバイスさん
2017/05/10(水) 02:48:26.78ID:JELxK5+L AcerのはAcerのホームページでも価格.comの検索でもリフレッシュレート(垂直同期)が出てこないからどれがなんなのか分からない
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000950997_K0000848166_K0000950998_K0000854917&pd_ctg=0085
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000950997_K0000848166_K0000950998_K0000854917&pd_ctg=0085
523不明なデバイスさん
2017/05/10(水) 03:35:40.21ID:7u9Nt06B >>522
価格コムのX34のページにリンクされてるAcerのX34のページだが
https://gyazo.com/d1224604953806037a685b19e3876dec
最大リフレッシュレート100hzって書いてあるけど?
>>522の探し方が悪いだけじゃんw
価格コムのX34のページにリンクされてるAcerのX34のページだが
https://gyazo.com/d1224604953806037a685b19e3876dec
最大リフレッシュレート100hzって書いてあるけど?
>>522の探し方が悪いだけじゃんw
524不明なデバイスさん
2017/05/10(水) 12:24:02.11ID:pdYjn6vi メーカー製品情報ページへのリンクがあるのを見てないんだろうな。
見つけてやっても本人は何にも言わないから知ってる奴は誰も書き込まなくなる。
そしてスレが廃れていくクソサイクル。
見つけてやっても本人は何にも言わないから知ってる奴は誰も書き込まなくなる。
そしてスレが廃れていくクソサイクル。
525不明なデバイスさん
2017/05/10(水) 13:38:01.22ID:R6sQ5P0e ウルトラワイドでFPS+144Hz出すにはRX480だと力不足かな
526不明なデバイスさん
2017/05/10(水) 15:24:30.73ID:PDwkjv63 1080ti買おうぜ!
528不明なデバイスさん
2017/05/11(木) 07:57:48.71ID:rNs2KiRs ゲーム中144Hzとか体感できるレベルのものなのか
530不明なデバイスさん
2017/05/11(木) 09:05:55.56ID:0OxuvyXm x34とgtx1080揃えた時、 bf4が100以上出てるすげーで二時間程遊んで満足してなにげなく設定みたら60hzのままだったワイ
531不明なデバイスさん
2017/05/11(木) 17:11:58.27ID:EV3ENyyX 144は多少体感できる気がするけど30と60ほどわかりやすい大きな差は感じないかな
533不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 01:34:13.77ID:n2kvmlA6 144hzあっても応答速度が追いついてなければ意味ないしな
534不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 02:55:20.69ID:TimRFwOS535不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 04:54:30.69ID:u9O0LYjL AG271QG IPS系AHVA 144Hz時 応答時間実測
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2016/test-aoc-ag271qg-teil8.html
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2016/test-aoc-ag271qg-teil8.html
536不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 04:59:37.17ID:u9O0LYjL AHVA AG271QG、 TN S2716DG
ttps://pcmonitors.info/wp-content/uploads/2016/11/AG271QG-blur.png
ttps://pcmonitors.info/reviews/aoc-ag271qg/
ttps://pcmonitors.info/wp-content/uploads/2016/11/AG271QG-blur.png
ttps://pcmonitors.info/reviews/aoc-ag271qg/
537不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 12:20:42.47ID:YQd8BRQj 34UC79G-B、アマゾンで10%オフだから買っちゃった
538不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 14:00:59.33ID:Md4RiJLd 62kで買えるのか迷うな
539不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 20:10:51.10ID:ZoOEf41L 34サイズのワイドなら曲面がいい?
高くて平面で妥協しそうなんだけど、もったいないかな?
無理しても曲面?
高くて平面で妥協しそうなんだけど、もったいないかな?
無理しても曲面?
540不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 20:15:08.73ID:TimRFwOS 財布と相談して決めてとしか言えないな
でもこのスレ曲面マンセーキチガイ多いからスレ的に曲面買っときゃ良いんでない?
でもこのスレ曲面マンセーキチガイ多いからスレ的に曲面買っときゃ良いんでない?
541不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 21:12:14.58ID:TbFsHuwL MX34VQ買った。局面だけど自然な感じですごくいい。ドット抜けもなく映像は十分綺麗。
FRCの10bitは目が疲れるということだからLGではなくasusで8bitのこれにした。
垂直同期を切ってfastsyncを使うと高低フレームレート共にテアリングもなくスタッタリングも
気にならない。ただ低フレームレートだと少し残像が気になる。応答はinputも表示遅延も遅くなくて
いい感じだとは思う。
FRCの10bitは目が疲れるということだからLGではなくasusで8bitのこれにした。
垂直同期を切ってfastsyncを使うと高低フレームレート共にテアリングもなくスタッタリングも
気にならない。ただ低フレームレートだと少し残像が気になる。応答はinputも表示遅延も遅くなくて
いい感じだとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 11月の東京物価2.8%上昇、値動きの大きい生鮮食品を除く、コメ類の上昇率は37.9%、体感物価は、実際の上昇率より大幅値上がり、高騰か [943688309]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- トー横女子、殴り合いの乱闘勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
