16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。
ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)
その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1899不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 13:29:57.28ID:rWvSjOAZ なれるじゃん、ほしい奴はかえ
900不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 17:39:23.03ID:0mp1A2Hk 尼のLG 34UC79G-Bの画像だけ
G-SYNCに差し変わってるんだけど、対応してないですよね?
G-SYNCに差し変わってるんだけど、対応してないですよね?
901不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 17:47:07.45ID:p9O+e1ko ウルトラワイドで144HzでG-SYNCのやつってある?
902不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 17:50:49.80ID:pQxcaoLT 解像度3440x1440+IPSじゃなければある
903不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 15:16:29.69ID:WEbBUxQ8 LG、NVIDIA G-SYNC対応の34型湾曲ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1067003.html
テアリングやカクつきを抑えるG-SYNCに対応。
リフレッシュレートは144Hz(オーバークロック時166Hz)で、なめらかな映像表現を実現。
さらにsRGBカバー率99%以上を実現した。アスペクト比21:9の湾曲デザインにより没入感を高めた。
入力から出力までのタイムラグを減らす「DAS」モード、
および暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」、
FPSゲーム向けの画面中央に十字マークを表示させる「クロスヘア機能」を搭載。
主な仕様は、パネルがIPS、解像度が2,560×1,080ドット、 表示色数が約1,677万色、
輝度が300cd/平方m、中間色応答速度が5ms、コントラスト比が1,000:1(最大500万:1)、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはHDMIとDisplayPortの2系統。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1067003.html
テアリングやカクつきを抑えるG-SYNCに対応。
リフレッシュレートは144Hz(オーバークロック時166Hz)で、なめらかな映像表現を実現。
さらにsRGBカバー率99%以上を実現した。アスペクト比21:9の湾曲デザインにより没入感を高めた。
入力から出力までのタイムラグを減らす「DAS」モード、
および暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」、
FPSゲーム向けの画面中央に十字マークを表示させる「クロスヘア機能」を搭載。
主な仕様は、パネルがIPS、解像度が2,560×1,080ドット、 表示色数が約1,677万色、
輝度が300cd/平方m、中間色応答速度が5ms、コントラスト比が1,000:1(最大500万:1)、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはHDMIとDisplayPortの2系統。
904不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 15:36:41.35ID:RYtx6tXZ 今更感半端ない。パネル処分用でつくってるなこれ
905不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 18:37:07.20ID:0oxN3bRN モニタ壊れたから致し方なく34UM58-P買っちまったぜ
906不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 18:53:51.11ID:0KTXrVDo 何のモニター壊れたの?
907不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 19:07:19.26ID:0oxN3bRN 2412M
909不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 19:33:25.97ID:wsbUwyxm911不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 20:12:20.58ID:7rYZ+jP1 ここ一ヶ月悩んでるけど結局pg348q買いそうだわ
912不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 20:35:13.36ID:xbMGd3TT913不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 21:56:51.17ID:tfDjcaIR LGからなんか来たが現行の方が良いような
ゲーム向きなのかは知らんが
ゲーム向きなのかは知らんが
915不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 22:51:24.58ID:xbMGd3TT >>914
G-Syncは低フレームレート時カクーーーカクーーーって感じだけど
FreeSyncは凄く細かいカクカクって感じになる
あとはFreSyncモニターのFreeSync動作下限フレームレートがG-Syncと比べて高い
一応バリアブルフレームレートだったか名前は忘れたけど簡単に言うと
動作下限フレームレートを下回った時でもGPU側で倍のフレームレートに
補正して描写するんだけどそれがFreeSyncは1ループまでだけどG-Syncは1ループ以上する
って感じで安さの裏には色々とあるけど別にGPUがAMDならFreeSyncモニターを
買えばいいしGPUがNVIDIAでもG-Syncとかいらねなら別に普通のモニター買えば良い
G-Syncは低フレームレート時カクーーーカクーーーって感じだけど
FreeSyncは凄く細かいカクカクって感じになる
あとはFreSyncモニターのFreeSync動作下限フレームレートがG-Syncと比べて高い
一応バリアブルフレームレートだったか名前は忘れたけど簡単に言うと
動作下限フレームレートを下回った時でもGPU側で倍のフレームレートに
補正して描写するんだけどそれがFreeSyncは1ループまでだけどG-Syncは1ループ以上する
って感じで安さの裏には色々とあるけど別にGPUがAMDならFreeSyncモニターを
買えばいいしGPUがNVIDIAでもG-Syncとかいらねなら別に普通のモニター買えば良い
916不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 08:24:36.43ID:4ny2f7J3 エルミタージュ秋葉原 ? リフレッシュレート最高166Hz。G-SYNC対応の曲面ウルトラワイド液晶、LG「34UC89G-B」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0623/212068
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0623/212068
917不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 09:02:42.79ID:iq8Wa/VH 同じ製品のアドレス2回も貼るなよ
919不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 16:01:32.89ID:IPfPC2Jv 144Hzの買おうと思ったら166Hzかよ
920不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 16:08:23.81ID:Q1OyOzDJ >>919
オーバークロック時166hzであってデフォで166hzではない
120hzが24hz、30hz、60hzの整数倍で一致するから
ゲーム以外にも動画も結構見る人なら120hzが一番良いんだけどな
オーバークロック時166hzであってデフォで166hzではない
120hzが24hz、30hz、60hzの整数倍で一致するから
ゲーム以外にも動画も結構見る人なら120hzが一番良いんだけどな
921不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 16:50:25.28ID:1WpAq43h922不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 20:52:34.86ID:dYuzNZi3 X34の液晶画面を猫にかじられてパネル交換になった。
修理代は約7万
修理代は約7万
923不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 21:31:47.81ID:3ARQT8zV ヌコは仕方ないよ。可愛いからね
924不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 21:44:32.36ID:mGk+ZQC/ ペットをPC部屋に入れるのは愚かだと思う
その7万でもう1台買えるじゃん
お金持ちなら話は別だけど
その7万でもう1台買えるじゃん
お金持ちなら話は別だけど
925不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 21:55:42.17ID:JSMVRBko その7万でもう一匹買えるじゃん
926不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 22:20:15.44ID:jI3pLWf/ 噛んだら全体が映らなくなるん?
また噛みそうだね
また噛みそうだね
927不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 00:54:02.92ID:/7u/57UD ぬこ様用の部屋を借りろ
928不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 01:18:40.85ID:EKfzOZe2 画面に猫の嫌う臭いつければいいんじゃね
そういうの通用するのか知らんけど
そういうの通用するのか知らんけど
930不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 08:06:39.36ID:jemhYlHd っていうか修理という名の交換だろ
931不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 08:13:08.72ID:FytUP2vV932不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 12:48:44.43ID:iEPc7dpr 天才か
933不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 21:10:05.07ID:ODPoyxS0 34UC89G-Bほしいけど高いな
34UC79G-Bが安くていいけどグラボがあれなのよね
34UC89G-Bが6万円台になることはあるのだろうか
34UC79G-Bが安くていいけどグラボがあれなのよね
34UC89G-Bが6万円台になることはあるのだろうか
934不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 23:32:05.05ID:cjkiyxgb LGはあんまり値段かわらないで完了に
なるってスレでみたが
なるってスレでみたが
935不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 00:24:24.80ID:nKqfZ0BD 89Gが6万くらいになったら69Gは2、3万程度で買える計算だな
936不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 00:24:46.37ID:nKqfZ0BD 79Gだた
937不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 05:04:20.59ID:Fe0qg7K0 今のところ写真や動画を見て一番綺麗なのは34UM88Cだね
Gameは試してないから知らんけど
Gameは試してないから知らんけど
938不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 10:17:07.31ID:curDuzdw 69Gが4マソ程度
59Gが3マソ程度が理想ダナ
59Gが3マソ程度が理想ダナ
939不明なデバイスさん
2017/06/27(火) 16:26:26.00ID:7nbAPIbu 34UC89G-Bが1msだったら買ってた
1ms 144hz g-sync ないのか
1ms 144hz g-sync ないのか
940不明なデバイスさん
2017/06/27(火) 22:20:18.32ID:tq0oCMvI 1ms 240hz 欲しい
無敵になれそう
無敵になれそう
941不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 01:33:04.34ID:1SqagjMo 34UM58-Pが安いな
特選セール+10%オフで3.3万だったから思わず買っちゃったわ
特選セール+10%オフで3.3万だったから思わず買っちゃったわ
942不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 07:42:38.88ID:VoOTI4d4 34UM58-Pはな、値段なりの品質だと分かってれば問題ない。IPSで非光沢って初めてだったから最初はこれTN?っと思った。
明るさ0にしても眩し過ぎで画面のプロパティで明るさやコントラストを調整しないとならん。遅延を減らすDASモードは手動でオンオフ出来るわけじゃなく、FPS2とRTSの2つのモードでしか有効にならないが、そのモードでは画質調整は一切出来ない。
SmartEnergySavingはオンにすると画面の色によってバックライトが明るくなったり暗くなったりする機能で、明るさ調整の邪魔。
とにかく調整に時間がかかった。
明るさ0にしても眩し過ぎで画面のプロパティで明るさやコントラストを調整しないとならん。遅延を減らすDASモードは手動でオンオフ出来るわけじゃなく、FPS2とRTSの2つのモードでしか有効にならないが、そのモードでは画質調整は一切出来ない。
SmartEnergySavingはオンにすると画面の色によってバックライトが明るくなったり暗くなったりする機能で、明るさ調整の邪魔。
とにかく調整に時間がかかった。
943不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 09:56:38.59ID:0JbYsKfa そんなに眩しいの?
macで使いたいんだけどビデオカードの設定もwindowsほど細かくできるわけでもないし明るさを十分下げられないか不安だな
macで使いたいんだけどビデオカードの設定もwindowsほど細かくできるわけでもないし明るさを十分下げられないか不安だな
944不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 10:38:02.48ID:GpFq17rs 真っ暗な部屋で使えばそりゃ眩しいよ
ちゃんと部屋の電気はつけようね
ちゃんと部屋の電気はつけようね
945不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 12:16:38.36ID:+EyVDZkJ 34UM58-Pのクーポン無くなったな
迷ったけど買わない理由が出来た
迷ったけど買わない理由が出来た
946不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 19:58:06.27ID:nbMfuD9M みかかのタイムセールで買った25UB55、見事に初期不良(画面に縦線)。
とりあえずカスタマーセンターにメールしたけど、LGの交換対応はどのくらい早いのだろう…
とりあえずカスタマーセンターにメールしたけど、LGの交換対応はどのくらい早いのだろう…
947不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 20:12:06.75ID:vKmCbygv 初期不良なら販売店に言った方が早くね?
948不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 20:14:17.31ID:nkx+DiDj ウルトラワイドなのにわざわざ25インチを買う神経がわからない
表示領域小さすぎじゃないか
まだ普通の27インチ買った方がよかっただろうに
表示領域小さすぎじゃないか
まだ普通の27インチ買った方がよかっただろうに
949不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 22:17:42.51ID:XjCZqniH モニタとは関係ないけどsteamでDariusburst chronicleが2400円ぐらいに値引き中
ウルトラワイドでプレイするダライアスは最高
ウルトラワイドでプレイするダライアスは最高
951不明なデバイスさん
2017/06/29(木) 15:55:16.93ID:mTEFr8bv 俺の買った34UM58-Pも使い始めて3日目位に中心に縦線が出てこりゃ初期不良で交換か、と思ったんだけど、ネットで調べてみると縦線の下の部分のフレームを指でぐっと挟めば直るかもしれないって書いてって、やってみたら縦線が消えて再発なしのまま半年経ってる。
952不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 14:02:27.48ID:jREKeliR953不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 21:03:32.37ID:9FIsQW9r >>951 二度と再発しなかったとしても精神的に嫌過ぎるなw
これから不良か見てくれ〜って頼むのも微妙だし
これから不良か見てくれ〜って頼むのも微妙だし
954不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 19:01:50.68ID:iLAhxeJ9 ぶちきれたのでボーナス前だけどフライングしてX34を衝動買いした
955不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 20:14:46.66ID:jnXeGl29 今年のボーナスは ありませぇん!
ってなったら危なすぎる
ってなったら危なすぎる
956不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 20:23:26.57ID:31w1UIMd なんでぶちきれたのかすごく気になる。
957不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 21:27:46.60ID:seLvPvnS XR3501が7万だったから興味あるんだけどMMOなら残像とか気にならないよね?
958不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 01:44:49.22ID:sa6RHw2x MMOメインとかならそれこそ144Hzよりも解像度とるべきだと思うが
959不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 01:52:41.81ID:bMSPJI6W LGの安いのは高さ調整出来ないからアームを買うくらいなら
上位モデル買った方がいいかなって感じで迷ってる
上位モデル買った方がいいかなって感じで迷ってる
960不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 02:02:08.62ID:Z1vL92Ob 解像度高いとMMOやる時にどうなるんだ?
凄い遠くまで見えるように設定出来るとか?
それとも画面がキレイに見えるの?
凄い遠くまで見えるように設定出来るとか?
それとも画面がキレイに見えるの?
961不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 02:08:53.66ID:qCywrD/X >>960
FoVはアス比画面が同じなら変わらないの多いし
単純に映像が綺麗なのと解像度高い=画面上のUIの面積が少なくなる
で画面が見やすくなる
まぁUIのサイズ変更出来るゲームならUFHDとUWQHDでインチ数同じなら
UHDの方のUIのサイズ変更で小さくしてあげれば実質UWQHDと変わらんけどw
FoVはアス比画面が同じなら変わらないの多いし
単純に映像が綺麗なのと解像度高い=画面上のUIの面積が少なくなる
で画面が見やすくなる
まぁUIのサイズ変更出来るゲームならUFHDとUWQHDでインチ数同じなら
UHDの方のUIのサイズ変更で小さくしてあげれば実質UWQHDと変わらんけどw
962不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 02:14:19.37ID:fkGByzjE wikiや動画サイトを表示するスペースを確保できる
963不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 02:22:29.35ID:sa6RHw2x ↑の通りでサイドが広がる恩恵以上に画面を広く使えるって事と、
何よりゲーム以外で34インチ2560x1080は結構厳しいと感じる。
あれはゲーマーが普段使い無視して高fpsのゲームを楽しむ用でしょ、
そもそもMMOなんて60以上出せないの多いし
何よりゲーム以外で34インチ2560x1080は結構厳しいと感じる。
あれはゲーマーが普段使い無視して高fpsのゲームを楽しむ用でしょ、
そもそもMMOなんて60以上出せないの多いし
964不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 04:38:53.67ID:q+929ZX7 むむむ
3440×1440を取るか144hzを取るか・・・
3440×1440と144hz付いて安いやつ出ないかなメーカーはオリオンでも構わない
3440×1440を取るか144hzを取るか・・・
3440×1440と144hz付いて安いやつ出ないかなメーカーはオリオンでも構わない
965不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 06:16:47.07ID:/HmBYCWz グラボにもよると思うけどきついアクションがないMMOなら解像度が高い方が
いいと思うけどな。gtx1060以下なら3440x1440はやめといたほうがいい。
これもゲームによるけどたぶん人が多いとこだと最高設定で30fpsもでない。
いいと思うけどな。gtx1060以下なら3440x1440はやめといたほうがいい。
これもゲームによるけどたぶん人が多いとこだと最高設定で30fpsもでない。
966不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 06:32:05.73ID:m4JjifoA これを見る限り2560×1080で1060 6Gが最低ラインだね。
3440×1440なら正直GTX1080が最低ラインじゃないかな。できればtiがいいかも。
自分はGTX1070だから2560×1080が丁度よかった。
3440×1440使ってる人はSLIとかしてるんじゃない?
まさか900番台やそれ以下のグラボで使ってるとは考えにくい。ゲームしないなら別だけど
http://i.imgur.com/O9v5JCN.png
3440×1440なら正直GTX1080が最低ラインじゃないかな。できればtiがいいかも。
自分はGTX1070だから2560×1080が丁度よかった。
3440×1440使ってる人はSLIとかしてるんじゃない?
まさか900番台やそれ以下のグラボで使ってるとは考えにくい。ゲームしないなら別だけど
http://i.imgur.com/O9v5JCN.png
967不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 07:01:08.31ID:vBLzOi46 1060で3440x1440使ってるけど、ゲームは設定か解像度落とさないと、最近のは60FPS出ないねー
ゲーム目的ならVRよりコストかかるも
ゲーム目的ならVRよりコストかかるも
969不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 16:48:16.82ID:h/REM6tI970不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 21:25:19.75ID:WcHmB+2Y >>969
余裕
余裕
971不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 00:19:45.56ID:LSZWZQbP >>966
いま1080 sliだけどfps60以下になること結構あるから最低でも1080 sli必要だと思う(ゲームにもよるけど)
いま1080 sliだけどfps60以下になること結構あるから最低でも1080 sli必要だと思う(ゲームにもよるけど)
972不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 01:37:13.99ID:NEobfoIS 34UC79GBって買い取り相場いくらくらいだろう?
973不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 02:24:07.90ID:XdoaJg7c dellの38にするかLGの38にするか悩む
974不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 05:14:36.49ID:9+v4+Hwm LG OLED TV : You Dream We Display
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg
LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066931.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/01_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/02_s.jpg
LG Displayは22日(韓国時間)、世界初を謳う柔軟性と透過性を備えた77型有機ELディスプレイを発表した。
4K(3,840×2,160ドット)の解像度に対応しており、40%の透過率と80mmの曲率半径を備える。
パネルはディスプレイの表示に影響を与えずに、半径80mmまで丸めることが可能という。
同社は韓国政府の協力のもと、有機ELディスプレイ技術の開発を行なっており、
2014年にフレキシブルタイプの18型有機ELパネルを、2016年には透過性の55型有機ELパネルを発表していた。
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg
LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066931.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/01_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/02_s.jpg
LG Displayは22日(韓国時間)、世界初を謳う柔軟性と透過性を備えた77型有機ELディスプレイを発表した。
4K(3,840×2,160ドット)の解像度に対応しており、40%の透過率と80mmの曲率半径を備える。
パネルはディスプレイの表示に影響を与えずに、半径80mmまで丸めることが可能という。
同社は韓国政府の協力のもと、有機ELディスプレイ技術の開発を行なっており、
2014年にフレキシブルタイプの18型有機ELパネルを、2016年には透過性の55型有機ELパネルを発表していた。
975不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 15:25:05.59ID:J4XwGD3j でどの辺がウルトラワイドな訳
978不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 23:24:47.10ID:nj6atdUl979不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 14:29:03.29ID:WEHFGj4r 3840x1080買う勇者はおらんか
981不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 14:32:13.24ID:XXnBo3wK たかい
XR382CQKで1200ドルからだし8万円で頼むわ
XR382CQKで1200ドルからだし8万円で頼むわ
982不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 16:36:25.79ID:WEHFGj4r >>980
ttp://www.samsung.com/us/computing/monitors/gaming/49--chg90-qled-gaming-monitor-lc49hg90dmnxza/
ttp://www.samsung.com/us/computing/monitors/gaming/49--chg90-qled-gaming-monitor-lc49hg90dmnxza/
983不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 18:48:18.44ID:QqJ62D+J985不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 00:43:04.04ID:Pl2G8nYY これどうやって配達すんの?
986不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 08:24:45.40ID:PYREAdcF それぐらいなら普通に配達できる
キングサイズのベッドでも余裕だから
キングサイズのベッドでも余裕だから
987不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 13:06:03.72ID:gMeGLY0R XR3501急に安くなってるけど新型出るのかね
988不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 04:12:00.32ID:CciYE5N3 そら2560×1080 だったらUC79Gでいいやってなっちゃうからな
989不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 06:17:59.53ID:4dcrzT/R XR3501のパネル遅延とか解決してるの?
990不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 20:32:43.31ID:n6DvEXaw991不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 05:01:39.35ID:e3lAJsfm HDR対応のある?
992不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 05:06:10.22ID:e3lAJsfm 34か38インチで
993不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 13:05:33.38ID:nqg+ChdP UC79って値上げした?前6万ちょっとだった気がするんだけど
994不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 13:57:49.88ID:5jsKUA29995不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 15:58:06.06ID:/Du36f93 第四四半期に出るといわれてるpg35vqとx35がamvaだけどhdr対応で出る
それ以外は多分ない
それ以外は多分ない
996不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 16:38:01.28ID:+ghOkFhd 遅延じゃなくて低応答速度から来る残像問題でしょ
997不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 17:32:12.66ID:ysAJYcfY ( ゚ロ゚)!!と
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【悲報】30過ぎて髪がフサフサな奴って逆にキモいよな?????wwwwwwwwwwwwwwww
- 寒い…
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 温泉旅館の住み込みバイトが時給1063円これよくないか [445522505]
- 成田市「みんなで大家さん、できると思います!」造成工事許可を取り消さず、配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理 [881878332]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
