参考
NECは不良品を売ってる!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025485806/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1486880190/
探検
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/04/07(金) 09:28:47.22ID:EZuN+DBS625不明なデバイスさん
2018/03/09(金) 11:38:17.41ID:q1aYZEzO https://twitter.com/NaRUMANAMAN/status/970658038578257920
ビックカメラにWX03の他機種交換を相談しに行こう。電源つないでるのに電源オフするんじゃ使えない。
22:51 - 2018年3月5日
https://twitter.com/Reenkernation/status/971406759582613504
えまって、WX03に繋いでるX PerformanceもWi-Fi切れるんだけどwwwwwなにこれ
0:26 - 2018年3月8日
https://twitter.com/sinadama_ff14/status/971558564522287104
WX03をUSB接続したらまたBSoD出て焦った…。
10:29 - 2018年3月8日
ビックカメラにWX03の他機種交換を相談しに行こう。電源つないでるのに電源オフするんじゃ使えない。
22:51 - 2018年3月5日
https://twitter.com/Reenkernation/status/971406759582613504
えまって、WX03に繋いでるX PerformanceもWi-Fi切れるんだけどwwwwwなにこれ
0:26 - 2018年3月8日
https://twitter.com/sinadama_ff14/status/971558564522287104
WX03をUSB接続したらまたBSoD出て焦った…。
10:29 - 2018年3月8日
626不明なデバイスさん
2018/03/09(金) 11:39:06.06ID:q1aYZEzO https://twitter.com/fukumimix/status/971897177734660096
NEC製のWimaxルーターWX03のバッテリーがモッコリ膨らみはじめて怖いんだが…(´¬`)買っておおよそ半年くらい
https://pbs.twimg.com/media/DXzfUZhVwAAfFkJ.jpg
8:55 - 2018年3月9日
https://twitter.com/ooyama_h/status/971726371851415552
ThinkPad集団のWindows 10、最新の1709へのアップデートに最終段階でエラー発生して、元に戻る件。
WiMAX 2+アダプタ(NEC製WX03)に問題があるかもとのウェブ情報。
UQのサイトをざっと調べた限りでは、関連情報が見当たらなかったもののマイクロソフトのサイトに関連記事あり。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows/b7915fee-6898-479d-bed8-0fbe9c5c6e18
21:36 - 2018年3月8日
NEC製のWimaxルーターWX03のバッテリーがモッコリ膨らみはじめて怖いんだが…(´¬`)買っておおよそ半年くらい
https://pbs.twimg.com/media/DXzfUZhVwAAfFkJ.jpg
8:55 - 2018年3月9日
https://twitter.com/ooyama_h/status/971726371851415552
ThinkPad集団のWindows 10、最新の1709へのアップデートに最終段階でエラー発生して、元に戻る件。
WiMAX 2+アダプタ(NEC製WX03)に問題があるかもとのウェブ情報。
UQのサイトをざっと調べた限りでは、関連情報が見当たらなかったもののマイクロソフトのサイトに関連記事あり。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows/b7915fee-6898-479d-bed8-0fbe9c5c6e18
21:36 - 2018年3月8日
627不明なデバイスさん
2018/03/09(金) 16:00:44.16ID:S2ffIzdD バッテリーの妊娠は特に気にしない
対応してくれたらそれでいい
WX03買おうかな
対応してくれたらそれでいい
WX03買おうかな
628不明なデバイスさん
2018/03/09(金) 18:43:25.72ID:q9fo9Ghi 最新ファームで問題解消されてるっぽいな。
629不明なデバイスさん
2018/03/09(金) 19:28:15.57ID:7swDF4z4 どんだけ周回遅れなんだよ
630不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 11:04:11.30ID:1on6phwX https://twitter.com/aoki3kara/status/972113855357755394
WiMAX2+ (Wx03、自宅、ECOモード)遅い…( ̄? ̄?)
https://pbs.twimg.com/media/DX2kW1rVoAAIyJo.jpg
23:16 - 2018年3月9日
https://twitter.com/aoki3kara/status/972114177794822147
WiMAX 2+、WX03、ECOモード、自宅。初回はこれ。アップロード激遅…(´;ω;`)
https://pbs.twimg.com/media/DX2krT1U8AAOpPt.jpg
23:17 - 2018年3月9日
WiMAX2+ (Wx03、自宅、ECOモード)遅い…( ̄? ̄?)
https://pbs.twimg.com/media/DX2kW1rVoAAIyJo.jpg
23:16 - 2018年3月9日
https://twitter.com/aoki3kara/status/972114177794822147
WiMAX 2+、WX03、ECOモード、自宅。初回はこれ。アップロード激遅…(´;ω;`)
https://pbs.twimg.com/media/DX2krT1U8AAOpPt.jpg
23:17 - 2018年3月9日
631不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 18:16:36.87ID:lG/AoHxS632不明なデバイスさん
2018/03/12(月) 14:20:49.03ID:upJxxWI0 https://twitter.com/twill_gobgob/status/973039081906094080
WiMAXのルーター WX03(NECプラットフォームズ製)の電池パックが膨らんで蓋が閉まらなくなる事象は
契約プロバイダへ問合せ→NECプラットフォームズへ問合せ→しれっと電池パック交換という全く公にされない流れ
12:32 - 2018年3月12日
WiMAXのルーター WX03(NECプラットフォームズ製)の電池パックが膨らんで蓋が閉まらなくなる事象は
契約プロバイダへ問合せ→NECプラットフォームズへ問合せ→しれっと電池パック交換という全く公にされない流れ
12:32 - 2018年3月12日
633不明なデバイスさん
2018/03/22(木) 14:47:31.84ID:umSMqSh1 https://twitter.com/linner/status/976688249983836160
【WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。】
https://t.co/ZNaxRTfh5z
@kosodatedouさんから
22:13 - 2018年3月21日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
【WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。】
https://t.co/ZNaxRTfh5z
@kosodatedouさんから
22:13 - 2018年3月21日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
634不明なデバイスさん
2018/03/22(木) 15:30:12.13ID:M3dHO5us BSODうっかりやっちゃうよね
635不明なデバイスさん
2018/03/23(金) 23:48:42.70ID:Hw9a7YdA https://twitter.com/bb_hotti/status/977175393806381056
#wx03
ブロードワイマックスで、契約した
wimaxルーター wx03 のバッテリーパックが膨張!裏蓋が閉まらない。
カスセンに電話→有料の番号を紹介→夜の九時半に折り返し電話
→更に製造メーカーのNECに電話しろと案内!たらい回しいい加減にしろ!火災や爆発したらどうするの。
https://pbs.twimg.com/media/DY-f1C6VMAIxOwu.jpg
6:29 - 2018年3月23日
#wx03
ブロードワイマックスで、契約した
wimaxルーター wx03 のバッテリーパックが膨張!裏蓋が閉まらない。
カスセンに電話→有料の番号を紹介→夜の九時半に折り返し電話
→更に製造メーカーのNECに電話しろと案内!たらい回しいい加減にしろ!火災や爆発したらどうするの。
https://pbs.twimg.com/media/DY-f1C6VMAIxOwu.jpg
6:29 - 2018年3月23日
636不明なデバイスさん
2018/03/24(土) 05:31:41.24ID:6de8n9WM どんな使い方したん
637不明なデバイスさん
2018/03/25(日) 23:48:47.33ID:2v0xOELG https://twitter.com/RedWingFang/status/977885923378585600
え、WX03やっぱりゴミやんw
21:32 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886067389906944
WiMAX2+の実力試そうと思ってUSB接続しようと思ったらできないんだけどwww
21:33 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886240283373568
刺したらフリーズしてPC再起動とかこいつウイルスでも仕込んでいるのか?
21:33 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886426560802816
ごみなのはわかったからWX04にしたが
21:34 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977887885775986688
試用だからええかと思ってWX03借りているが、これ明日凸電して言っていいかな?…。
21:40 - 2018年3月25日
え、WX03やっぱりゴミやんw
21:32 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886067389906944
WiMAX2+の実力試そうと思ってUSB接続しようと思ったらできないんだけどwww
21:33 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886240283373568
刺したらフリーズしてPC再起動とかこいつウイルスでも仕込んでいるのか?
21:33 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977886426560802816
ごみなのはわかったからWX04にしたが
21:34 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977887885775986688
試用だからええかと思ってWX03借りているが、これ明日凸電して言っていいかな?…。
21:40 - 2018年3月25日
638不明なデバイスさん
2018/03/25(日) 23:49:16.54ID:2v0xOELG https://twitter.com/RedWingFang/status/977890751957749760
そもそも下りで558Mbpsだから~ってそんなに使う環境あるか?
21:51 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977891809840873472
ヽ(゚∀。)ノウェ
21:55 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977891896377798657
WX04ってTYPECなの!?
21:56 - 2018年3月25日
そもそも下りで558Mbpsだから~ってそんなに使う環境あるか?
21:51 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977891809840873472
ヽ(゚∀。)ノウェ
21:55 - 2018年3月25日
https://twitter.com/RedWingFang/status/977891896377798657
WX04ってTYPECなの!?
21:56 - 2018年3月25日
639不明なデバイスさん
2018/03/26(月) 05:00:38.82ID:6ofZa+yN 日記はツイッターの裏で
640不明なデバイスさん
2018/03/30(金) 23:25:09.85ID:x/baot14 契約してから1年過ぎると交換できなくなるだそうだね
WX03少し膨らんだままで使い続けてるけど契約1年過ぎてたわ
爆発とかしたらツイッターで炎上してやんよ
WX03少し膨らんだままで使い続けてるけど契約1年過ぎてたわ
爆発とかしたらツイッターで炎上してやんよ
641不明なデバイスさん
2018/03/31(土) 03:40:51.86ID:ewO2tPqi 11か月目くらいだけどなんも問題なくてwktk
何したら膨らむん?
何したら膨らむん?
642不明なデバイスさん
2018/03/31(土) 11:35:09.21ID:KXVJZ1bj 生だからじゃね?
643不明なデバイスさん
2018/03/31(土) 11:42:40.56ID:N2o8WfsG 御懐妊
644不明なデバイスさん
2018/03/31(土) 12:45:27.98ID:/qaI7cJ7 最新ファームにする前ならハイパフォーマンスでクレードルに差して固定代わりに通信しまくってたら数ヶ月で御懐妊したけどね
646不明なデバイスさん
2018/04/03(火) 10:05:29.20ID:7ZHp8fwP https://twitter.com/aoki3kara/status/979869632457666563
wx03 紛失したらしい…(ノД`) やむを得ずamazon で中古品ポチった…
8:55 - 2018年3月31日
https://twitter.com/aoki3kara/status/980373350307348480
wx03 復活。中古wx03代金4980+SIM再発行費2160 =7140円也。手続きは簡単だった。
https://pbs.twimg.com/media/DZr8UZ-VAAAGquO.jpg
18:16 - 2018年4月1日
wx03 紛失したらしい…(ノД`) やむを得ずamazon で中古品ポチった…
8:55 - 2018年3月31日
https://twitter.com/aoki3kara/status/980373350307348480
wx03 復活。中古wx03代金4980+SIM再発行費2160 =7140円也。手続きは簡単だった。
https://pbs.twimg.com/media/DZr8UZ-VAAAGquO.jpg
18:16 - 2018年4月1日
647不明なデバイスさん
2018/04/03(火) 10:05:47.06ID:83G//5zq648不明なデバイスさん
2018/04/03(火) 10:06:09.94ID:OTvGZ2jb https://twitter.com/JH9WVB/status/980758373829287938
そうそう、回線解約に伴い、Wi-MAX. のU-ROAD HOME2 の固定用ルータと、
speed wi-fi WX-03 ルーターが 共に白ロム、不要になりましたので、欲しい方いらっしゃいましたら差し上げますよ!^^
19:46 - 2018年4月2日
そうそう、回線解約に伴い、Wi-MAX. のU-ROAD HOME2 の固定用ルータと、
speed wi-fi WX-03 ルーターが 共に白ロム、不要になりましたので、欲しい方いらっしゃいましたら差し上げますよ!^^
19:46 - 2018年4月2日
649不明なデバイスさん
2018/04/03(火) 11:40:12.01ID:d+OzCH63 これ原則買い取り商品じゃないから
ちゃんと返却しないといけない奴じゃないの
ちゃんと返却しないといけない奴じゃないの
650不明なデバイスさん
2018/04/03(火) 11:57:07.88ID:hegLuPhJ は?0円とは言え買い取りですよ?
DMMとかのレンタルと勘違いしてます?
DMMとかのレンタルと勘違いしてます?
651不明なデバイスさん
2018/04/05(木) 23:34:18.69ID:IGrDD18J PCとUSB接続するとブルースクリーンになって強制再起動する 2018/04/04 18:41
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=21727720/
この機種の不具合なんでしょうか?
2台のパソコンを持ってますが、どちらとも同様の症状です。
書込番号:21727720
返信ありがとうございます
やはりほかにも同様の症状が出てる方がいましたか
一応解決策?かどうかは知りませんが、いろいろ試してたらそれっぽいのが見つかったので載せておきます。
wx03のドライバがPCに入っちゃえばそれ以降は接続しても正常に動くようになるみたいなのですが、
まずそもそもドライバが入る前に固まってしまうのでいろいろ試してたところ上手くいきそうな方法が見つかりました。
pcにwx03をusbケーブルで繋ぐ→デバイス接続音が鳴ったら固まって再起動する前にすぐにusbケーブルを抜く→
またすぐに差しなおす→
pc側でwx03のネットワークが認識されたらそれ以降はブルースクリーンからの再起動といった症状は起きなくなりました。(2台のデスクトップpcで検証済み)
書込番号:21728133
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=21727720/
この機種の不具合なんでしょうか?
2台のパソコンを持ってますが、どちらとも同様の症状です。
書込番号:21727720
返信ありがとうございます
やはりほかにも同様の症状が出てる方がいましたか
一応解決策?かどうかは知りませんが、いろいろ試してたらそれっぽいのが見つかったので載せておきます。
wx03のドライバがPCに入っちゃえばそれ以降は接続しても正常に動くようになるみたいなのですが、
まずそもそもドライバが入る前に固まってしまうのでいろいろ試してたところ上手くいきそうな方法が見つかりました。
pcにwx03をusbケーブルで繋ぐ→デバイス接続音が鳴ったら固まって再起動する前にすぐにusbケーブルを抜く→
またすぐに差しなおす→
pc側でwx03のネットワークが認識されたらそれ以降はブルースクリーンからの再起動といった症状は起きなくなりました。(2台のデスクトップpcで検証済み)
書込番号:21728133
652不明なデバイスさん
2018/04/06(金) 05:40:11.33ID:5FGVi/+8 >>651
>pcにwx03をusbケーブルで繋ぐ
→デバイス接続音が鳴ったら固まって再起動する前にすぐにusbケーブルを抜く
→またすぐに差しなおす
→pc側でwx03のネットワークが認識されたら
>それ以降はブルースクリーンからの再起動といった症状は起きなくなりました。(2台のデスクトップpcで検証済み)
裏技すぎる
次PC落ちても良いタイミングで
やってみるわ
>pcにwx03をusbケーブルで繋ぐ
→デバイス接続音が鳴ったら固まって再起動する前にすぐにusbケーブルを抜く
→またすぐに差しなおす
→pc側でwx03のネットワークが認識されたら
>それ以降はブルースクリーンからの再起動といった症状は起きなくなりました。(2台のデスクトップpcで検証済み)
裏技すぎる
次PC落ちても良いタイミングで
やってみるわ
653不明なデバイスさん
2018/04/06(金) 11:11:34.31ID:f+IM2P7y そもそもブルスクエラーで再起動ってwin10の問題じゃないのかな
ポップアップ出すくらいで充分なのにOS巻き添えで落とすなよ
ポップアップ出すくらいで充分なのにOS巻き添えで落とすなよ
654不明なデバイスさん
2018/04/06(金) 11:21:35.01ID:E4a8dc2D Windows10の問題と言うよりは、Windows10とWX03の問題
他もモバイルルーターでそんなことは起きてない(WX04ですら起きてない)
他もモバイルルーターでそんなことは起きてない(WX04ですら起きてない)
655不明なデバイスさん
2018/04/06(金) 19:29:41.19ID:LjdyLl41 https://twitter.com/a_tacky/status/982171450449653760
今「ルーター バッテリー 膨張」で検索かけたら、思いっきり系列機種がヒットしまくり。
UQも現象を確認しているけど補償対象外と言っているとか。信じられない!!
ということは後から有償の連絡が来るのか〜!?
バッテリー代だけで済めばいいけど…。
17:21 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982174336839696384
口コミを見ていくと、はじめは「電池は補償対象外」という対応だったのものが実際は無償で交換してくれて、
しかもいつの間にか「電池パック膨張窓口」が開設され連絡すれば数日で大体の電池パックが送られてくる、という対応に変わっていった模様。
なんだかなぁ。
17:33 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982176027047636993
窓口はメーカーのNECが設けているそうだけど、普通に検索しても見つからないというのがまた不親切。
プロバイダーに問い合わせると紹介されるらしい。
現象多数発生のせいでたまたま口コミのなかで見つかったけど、それにしてもずいぶん消極的な対応っぷりだなぁ。
17:39 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982176656214212608書き忘れていたけど、機種はWiMAXのWX03です。
ほんの数ヶ月で膨張した人もいるみたいですね。
なのにリコールもせず、受付窓口もひっそり設置だなんて、NEC大丈夫?
(こっちは電池パックの膨張なんて初めての現象だったのでドキドキしまくりだったのに〜。)
17:42 - 2018年4月6日
今「ルーター バッテリー 膨張」で検索かけたら、思いっきり系列機種がヒットしまくり。
UQも現象を確認しているけど補償対象外と言っているとか。信じられない!!
ということは後から有償の連絡が来るのか〜!?
バッテリー代だけで済めばいいけど…。
17:21 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982174336839696384
口コミを見ていくと、はじめは「電池は補償対象外」という対応だったのものが実際は無償で交換してくれて、
しかもいつの間にか「電池パック膨張窓口」が開設され連絡すれば数日で大体の電池パックが送られてくる、という対応に変わっていった模様。
なんだかなぁ。
17:33 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982176027047636993
窓口はメーカーのNECが設けているそうだけど、普通に検索しても見つからないというのがまた不親切。
プロバイダーに問い合わせると紹介されるらしい。
現象多数発生のせいでたまたま口コミのなかで見つかったけど、それにしてもずいぶん消極的な対応っぷりだなぁ。
17:39 - 2018年4月6日
https://twitter.com/a_tacky/status/982176656214212608書き忘れていたけど、機種はWiMAXのWX03です。
ほんの数ヶ月で膨張した人もいるみたいですね。
なのにリコールもせず、受付窓口もひっそり設置だなんて、NEC大丈夫?
(こっちは電池パックの膨張なんて初めての現象だったのでドキドキしまくりだったのに〜。)
17:42 - 2018年4月6日
656不明なデバイスさん
2018/04/07(土) 11:44:20.07ID:zGFfi1DF ファーム更新のアイコンあったから更新したけど 1.40から変わらなかった なんなん?
657不明なデバイスさん
2018/04/07(土) 11:55:13.34ID:A0Pm6kb9 thx
妊娠とか火噴いてるひとはどんな充電器使ったんか気になる
妊娠とか火噴いてるひとはどんな充電器使ったんか気になる
658不明なデバイスさん
2018/04/08(日) 06:34:19.08ID:TFE0w/wD https://twitter.com/Kusohomo/status/981782122091266048
WX03電池膨張二回目だけど新しいのタダで送ってもらえる〜
さすがNECやで
23:34 - 2018年4月4日
WX03電池膨張二回目だけど新しいのタダで送ってもらえる〜
さすがNECやで
23:34 - 2018年4月4日
660不明なデバイスさん
2018/04/09(月) 09:53:56.39ID:ROlHZe0j https://twitter.com/musashno/status/982968493082427397
WiMAXのWX03のクレードルが壊れたっぽい。有線LANが使えない。
電池が大きくなったりWX03はなかなか手がかかる子である。#WX03
22:08 - 2018年4月8日
https://twitter.com/musashno/status/982973461155823616
WX03のクレードル壊れている確信ができたので注文した。早く届いてほしい。#WX03
22:28 - 2018年4月8日
WiMAXのWX03のクレードルが壊れたっぽい。有線LANが使えない。
電池が大きくなったりWX03はなかなか手がかかる子である。#WX03
22:08 - 2018年4月8日
https://twitter.com/musashno/status/982973461155823616
WX03のクレードル壊れている確信ができたので注文した。早く届いてほしい。#WX03
22:28 - 2018年4月8日
661不明なデバイスさん
2018/04/10(火) 00:05:17.22ID:BSdINb21 https://twitter.com/f2n3TM/status/983300508289875968
wx03をusb接続するとpc落ちるんだけどなんでだろう。二台だけなんだけど違いがわからない。
4:08 - 2018年4月9日
wx03をusb接続するとpc落ちるんだけどなんでだろう。二台だけなんだけど違いがわからない。
4:08 - 2018年4月9日
662不明なデバイスさん
2018/04/10(火) 13:29:47.54ID:v+xToYEi うちのwx03もはよ膨らまんかね
663不明なデバイスさん
2018/04/11(水) 17:55:23.06ID:tsuq3Jqr >>651で出てますが、私の環境でもほぼ同じ症状が出ていて、ほぼ同じ方法で解決。
ただし、私の場合はこんな感じ。
「WX03をUSB接続。以前から"ネットワーク接続"で無効にしていた(WX03に対応する)ネットワークを"有効"にすると、ブルースクリーンが発生していた。
"有効"というメッセージダイアログが出るところまでは行くが、アイコンは"無効"のまま。数秒するとブルースクリーン。
そこで、"有効"というダイアログが出たら即座にUSBケーブルを引き抜き、再度挿し直すと問題なく接続された。」
ただし、私の場合はこんな感じ。
「WX03をUSB接続。以前から"ネットワーク接続"で無効にしていた(WX03に対応する)ネットワークを"有効"にすると、ブルースクリーンが発生していた。
"有効"というメッセージダイアログが出るところまでは行くが、アイコンは"無効"のまま。数秒するとブルースクリーン。
そこで、"有効"というダイアログが出たら即座にUSBケーブルを引き抜き、再度挿し直すと問題なく接続された。」
664不明なデバイスさん
2018/04/12(木) 00:18:50.33ID:6ZeqtYwJ 報告乙
665不明なデバイスさん
2018/04/14(土) 02:07:16.65ID:y+BieH48666不明なデバイスさん
2018/04/14(土) 02:07:34.84ID:ulfpqhS4 https://twitter.com/asakaze_hakata/status/984767058654117890
返信先: @masaki582さん
WiMAX2+のみ受信のWX03にすれば解決。あまり人気がないから安く手に入ると思う。
21:15 - 2018年4月13日
返信先: @masaki582さん
WiMAX2+のみ受信のWX03にすれば解決。あまり人気がないから安く手に入ると思う。
21:15 - 2018年4月13日
667不明なデバイスさん
2018/04/14(土) 02:52:38.47ID:3nk/oXp9 人混みだと使えない?
ちょっとだけ山間部なんだけど
エリア情報みたらWiMAX2+バリバリOKのはずなのに
アンテナ0本で実際通信出来なかったんだが
ちょっとだけ山間部なんだけど
エリア情報みたらWiMAX2+バリバリOKのはずなのに
アンテナ0本で実際通信出来なかったんだが
668不明なデバイスさん
2018/04/15(日) 00:54:40.49ID:0MmTYX/f https://twitter.com/a_tacky/status/985104812290134018
モバイルルーターWX03の電池パック膨張修理の件。
今日の午後改めてKDDI のサポートセンターから回答あり、メーカーはこの機種固有の異常ともリコール対象とも認めていないし、
私がネットでいろいろ見たとかいうことも考慮外のKDDIの判断として、KDDIの負担で無償修理する、ということでした。
19:37 - 2018年4月14日
https://twitter.com/a_tacky/status/985104813795885057
無償修理で落ち着いたのは良かったけど、メーカーのNECがこの電池パックの膨張を「経年劣化で起こりうること」と説明している点が納得いかず。
だったら何故こっそり直接対応窓口を設けたのか。
ファームウェアのアップデートで対応済みだからとでも思っているとしたら利用者軽視にもほどがある。
19:37 - 2018年4月14日
モバイルルーターWX03の電池パック膨張修理の件。
今日の午後改めてKDDI のサポートセンターから回答あり、メーカーはこの機種固有の異常ともリコール対象とも認めていないし、
私がネットでいろいろ見たとかいうことも考慮外のKDDIの判断として、KDDIの負担で無償修理する、ということでした。
19:37 - 2018年4月14日
https://twitter.com/a_tacky/status/985104813795885057
無償修理で落ち着いたのは良かったけど、メーカーのNECがこの電池パックの膨張を「経年劣化で起こりうること」と説明している点が納得いかず。
だったら何故こっそり直接対応窓口を設けたのか。
ファームウェアのアップデートで対応済みだからとでも思っているとしたら利用者軽視にもほどがある。
19:37 - 2018年4月14日
669不明なデバイスさん
2018/04/15(日) 02:41:52.60ID:HfiVyTSx >>651
大変助かりました。
ありがとうございます。
私の大まかな状況は以下のような感じでした
1.ここ数日win10の更新で何度も失敗。今思うと更新後の再起動で引っかかってた気がする。
2.更新後の再起動時にWX03(USB接続)をたまたま抜いてたらそのままOS起動に成功。
3.起動後、WX03をUSB接続したらそのタイミングで青画面が発生。
上記の流れで、こちらにたどり着き、
記載されていた、「USB認識後に直ぐ抜く」対応でとりあえず回避できたようです。
こんな不具合&対応方法があるんですね。
大変勉強になりました。
大変助かりました。
ありがとうございます。
私の大まかな状況は以下のような感じでした
1.ここ数日win10の更新で何度も失敗。今思うと更新後の再起動で引っかかってた気がする。
2.更新後の再起動時にWX03(USB接続)をたまたま抜いてたらそのままOS起動に成功。
3.起動後、WX03をUSB接続したらそのタイミングで青画面が発生。
上記の流れで、こちらにたどり着き、
記載されていた、「USB認識後に直ぐ抜く」対応でとりあえず回避できたようです。
こんな不具合&対応方法があるんですね。
大変勉強になりました。
670不明なデバイスさん
2018/04/15(日) 11:06:50.16ID:LBE25aML671不明なデバイスさん
2018/04/16(月) 00:24:31.19ID:GyS/Pen1 >>670
そうですね。
1709です。
あちこちで問題が出てる更新プログラムのようですので、
原因を突き止めるのは難しいかと思っていたのですが、良かったです。
WX03の不具合がまとめられてる掲示板にたどり着けたのもラッキーでした。
そうですね。
1709です。
あちこちで問題が出てる更新プログラムのようですので、
原因を突き止めるのは難しいかと思っていたのですが、良かったです。
WX03の不具合がまとめられてる掲示板にたどり着けたのもラッキーでした。
672不明なデバイスさん
2018/04/16(月) 23:45:29.15ID:aPKyXCgT https://twitter.com/tajarasu2/status/985862468328013826
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/
… @kosodatedouさんから 膨らんで困ってたから交換してもーらお
21:48 - 2018年4月16日
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/
… @kosodatedouさんから 膨らんで困ってたから交換してもーらお
21:48 - 2018年4月16日
673不明なデバイスさん
2018/04/18(水) 22:20:07.84ID:C9SgWdDa https://twitter.com/a_tacky/status/986555320951488514
WiMAXルーターのwx03が戻ってきました。
窓口になったauショップでも「有償修理(2,246円)のところ支払無しで対応」と念押しされなんだか気分悪。
NEC製ルーターの電池パックが膨張したら、専用のフリーダイヤル 0120-124-670 にかけるのが最速&最良ですねっ!
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555324021669888
価格.com - 『WX03電池パック(バッテリー)の膨張について』 NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918999/SortID=21072276/?lid=bbs_twt_tweet … @kakakucomさんから
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555325812621312
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
| 子育てパパがなにかやらかしています。 http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/ …
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555327704215553
必見!WX03の電池が膨張したのでNECに交換してもらった話 | 左に右折-TRTTL-
https://hidari-ni-usetu.com/wx03-battery-change/
19:41 - 2018年4月18日
WiMAXルーターのwx03が戻ってきました。
窓口になったauショップでも「有償修理(2,246円)のところ支払無しで対応」と念押しされなんだか気分悪。
NEC製ルーターの電池パックが膨張したら、専用のフリーダイヤル 0120-124-670 にかけるのが最速&最良ですねっ!
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555324021669888
価格.com - 『WX03電池パック(バッテリー)の膨張について』 NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918999/SortID=21072276/?lid=bbs_twt_tweet … @kakakucomさんから
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555325812621312
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
| 子育てパパがなにかやらかしています。 http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/ …
19:41 - 2018年4月18日
https://twitter.com/a_tacky/status/986555327704215553
必見!WX03の電池が膨張したのでNECに交換してもらった話 | 左に右折-TRTTL-
https://hidari-ni-usetu.com/wx03-battery-change/
19:41 - 2018年4月18日
674不明なデバイスさん
2018/04/21(土) 11:19:31.19ID:TjkMxm6L wx03 win10 ブルースクリーン
でたどり着いた
挿してすぐ抜いたらいけたわ
みんなありがd
でたどり着いた
挿してすぐ抜いたらいけたわ
みんなありがd
675不明なデバイスさん
2018/04/22(日) 10:51:09.16ID:/JCmKWiB https://twitter.com/ava_gt/status/986939217606410245
やっぱクレードルにWX03挿してルータ側LinkUpしてから30分ぐらいしたら一瞬見失うらしい
21:07 - 2018年4月19日
やっぱクレードルにWX03挿してルータ側LinkUpしてから30分ぐらいしたら一瞬見失うらしい
21:07 - 2018年4月19日
676不明なデバイスさん
2018/04/27(金) 09:57:33.28ID:vQslJHeF https://twitter.com/okyn0407/status/988968439699070976
価格.com - 『PCとUSB接続するとブルースクリーンになって強制再起動する』
NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=21727720/ … @kakakucomより
19:30 - 2018年4月24日
https://twitter.com/okyn0407/status/988969007641341952
Win10 ver1709でWX03をUSB接続するとブルースクリーン出てクラッシュする事象
https://pbs.twimg.com/media/DbmGEffVwAAZ9-g.jpg
19:32 - 2018年4月24日
価格.com - 『PCとUSB接続するとブルースクリーンになって強制再起動する』
NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=21727720/ … @kakakucomより
19:30 - 2018年4月24日
https://twitter.com/okyn0407/status/988969007641341952
Win10 ver1709でWX03をUSB接続するとブルースクリーン出てクラッシュする事象
https://pbs.twimg.com/media/DbmGEffVwAAZ9-g.jpg
19:32 - 2018年4月24日
677不明なデバイスさん
2018/04/27(金) 17:16:06.59ID:TE/XIHgq 私もこれで助かりました
挿したら抜いてまた挿すなんて
裏技すぎてかっこいいです
挿したら抜いてまた挿すなんて
裏技すぎてかっこいいです
678不明なデバイスさん
2018/04/28(土) 19:49:05.36ID:3uK3uU6q https://twitter.com/hiroko_taguchi/status/990051851889344515
WiMAXルーター(WX03)のバッテリー大膨張の件、カスタマー(?)に連絡したら丁寧に無償対応してくれた。
ググッたら結構同志がいたのでご参考までに。。
11:15 - 2018年4月28日
WiMAXルーター(WX03)のバッテリー大膨張の件、カスタマー(?)に連絡したら丁寧に無償対応してくれた。
ググッたら結構同志がいたのでご参考までに。。
11:15 - 2018年4月28日
679不明なデバイスさん
2018/05/02(水) 19:05:42.62ID:+KTNjM4w https://twitter.com/masa_dt50/status/991210090274291713
WX03のバッテリー膨らんだ奴コールセンターに電話したら無償でバッテリー送って貰える事になった。
15:57 - 2018年5月1日
WX03のバッテリー膨らんだ奴コールセンターに電話したら無償でバッテリー送って貰える事になった。
15:57 - 2018年5月1日
680不明なデバイスさん
2018/05/06(日) 10:01:01.05ID:Nb9WBDTi https://twitter.com/kassiwan/status/992790534887424000
ブルースクリーンが発生する問題が解決された後に配信されているはずのwindows 10 April 2018 updateでブルースクリーンが発生している謎。
このPCはこの壁を超えられなかったか。
0:38 - 2018年5月6日
https://twitter.com/kassiwan/status/992793442743824385
エラーコードは "KERNEL SECURITY CHECK ERROR " WiMAX(NEC WX03)着けて発生した事例があるので外してアップデートしてみる。
0:49 - 2018年5月6日
ブルースクリーンが発生する問題が解決された後に配信されているはずのwindows 10 April 2018 updateでブルースクリーンが発生している謎。
このPCはこの壁を超えられなかったか。
0:38 - 2018年5月6日
https://twitter.com/kassiwan/status/992793442743824385
エラーコードは "KERNEL SECURITY CHECK ERROR " WiMAX(NEC WX03)着けて発生した事例があるので外してアップデートしてみる。
0:49 - 2018年5月6日
681不明なデバイスさん
2018/05/06(日) 19:04:38.06ID:DqHS5PDW https://twitter.com/KKimpact/status/992964926221176832
WiMAX端末WX03の不具合
@バッテリー膨張
→ファームウェアの欠陥で過充電が起こっていた。アップデート&バッテリー交換後実施
A電源繋ぎっぱなしなのに充電が停止して電池切れになる
→ファームウェア1.4.0(最新版)アップデート後に現象発生。充電制御不良。UQに問い合わせても解決せず。UQはクソ
12:11 - 2018年5月6日
WiMAX端末WX03の不具合
@バッテリー膨張
→ファームウェアの欠陥で過充電が起こっていた。アップデート&バッテリー交換後実施
A電源繋ぎっぱなしなのに充電が停止して電池切れになる
→ファームウェア1.4.0(最新版)アップデート後に現象発生。充電制御不良。UQに問い合わせても解決せず。UQはクソ
12:11 - 2018年5月6日
682不明なデバイスさん
2018/05/07(月) 18:54:23.40ID:/ScwtLGq https://twitter.com/stcomets/status/993335392827985920
ぐぬぬ
https://pbs.twimg.com/media/DcjjyRfU8AALUwH.jpg
9:59 - 2018年5月7日
https://twitter.com/stcomets/status/993335392827985920
クレードル付のWX03より、妻の人から借りてきた素のW05の方がよく電波を拾う悲しさ。
乗り換えるにしても@nifty WiMAXは機種変やってないから違約金とにらめっこになるのと、
トランプ氏の気まぐれで華為が吊されないとも限らない不安と。
12:43 - 2018年5月7日
https://twitter.com/stcomets/status/993413801964847104
速い方がW05、遅い方がWX03。
データで見るとさほど問題がないようにしか見えないのだけれど、体感が異様に遅いのは何故だろう...
https://pbs.twimg.com/media/DclQknKV4AAJoWC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DclQknmUwAMG2vv.jpg
17:54 - 2018年5月7日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ぐぬぬ
https://pbs.twimg.com/media/DcjjyRfU8AALUwH.jpg
9:59 - 2018年5月7日
https://twitter.com/stcomets/status/993335392827985920
クレードル付のWX03より、妻の人から借りてきた素のW05の方がよく電波を拾う悲しさ。
乗り換えるにしても@nifty WiMAXは機種変やってないから違約金とにらめっこになるのと、
トランプ氏の気まぐれで華為が吊されないとも限らない不安と。
12:43 - 2018年5月7日
https://twitter.com/stcomets/status/993413801964847104
速い方がW05、遅い方がWX03。
データで見るとさほど問題がないようにしか見えないのだけれど、体感が異様に遅いのは何故だろう...
https://pbs.twimg.com/media/DclQknKV4AAJoWC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DclQknmUwAMG2vv.jpg
17:54 - 2018年5月7日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
683不明なデバイスさん
2018/05/08(火) 15:58:19.76ID:vmHJkyQ3 100mの低山でも電波届かない件
684不明なデバイスさん
2018/05/09(水) 20:54:22.18ID:2cGb2YJ0 Wimaxの電波自体信用してないしdocomoですらそうだ
そんなもんだ。しかし機種依存の不具合は許せん。使えない道具はゴミだ
そんなもんだ。しかし機種依存の不具合は許せん。使えない道具はゴミだ
685不明なデバイスさん
2018/05/10(木) 01:44:33.72ID:9idvIpwY こんな物しか作れない日本か
落ちたもんだね
落ちたもんだね
686不明なデバイスさん
2018/05/11(金) 00:16:45.63ID:FW1jRUgL × こんな物しか作れない日本か
○ こんな物しか作れない日本電気か
○ こんな物しか作れない日本電気か
687不明なデバイスさん
2018/05/11(金) 07:34:28.13ID:MsxpVgKH688不明なデバイスさん
2018/05/11(金) 20:40:07.00ID:6pu/MO5/ https://twitter.com/purephoto_jp/status/994596286253879296
Windows 10 をアップデートしたあと、WiMAX2+ の WX03 を接続するとブルースクリーンになる・・・。
8:13 - 2018年5月10日
Windows 10 をアップデートしたあと、WiMAX2+ の WX03 を接続するとブルースクリーンになる・・・。
8:13 - 2018年5月10日
689不明なデバイスさん
2018/05/12(土) 10:50:16.60ID:md71w2A3 よく見つけてくるなぁ
690不明なデバイスさん
2018/05/12(土) 11:05:20.57ID:7eG72LdI https://twitter.com/L_GS126V/status/995097380050518016
#WiMAX の #NEC 製 #ワイヤレスルーター #WX03 の #リチウムイオン電池 パックが膨らんで裏蓋が閉まらなくなり困っていたところ、
電話で相談したら無償で交換品を送ってもらえることになりました。参考↓
http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/
17:24 - 2018年5月11日
#WiMAX の #NEC 製 #ワイヤレスルーター #WX03 の #リチウムイオン電池 パックが膨らんで裏蓋が閉まらなくなり困っていたところ、
電話で相談したら無償で交換品を送ってもらえることになりました。参考↓
http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/
17:24 - 2018年5月11日
691不明なデバイスさん
2018/05/12(土) 11:14:49.00ID:md71w2A3 ファームのアプデ来てるのに放置した人が多いってことね
692不明なデバイスさん
2018/05/12(土) 11:40:49.05ID:C51tloTf693不明なデバイスさん
2018/05/13(日) 16:25:49.05ID:ZazKvptv https://twitter.com/firedfly/status/995541999846502400
NEC製 WiMAXルーター「WX03」、一年ほど使っていますがたまに電波があるのに通信が切れて不思議でした。
ふとバッテリーがぱんぱんに膨らんで裏蓋がしまってないのに気づき、なるほどそこか、と。
調べると専用窓口があるくらい過充電が問題になっていて私もすんなり新バッテリーをもらえましたとさ。
22:51 - 2018年5月12日
NEC製 WiMAXルーター「WX03」、一年ほど使っていますがたまに電波があるのに通信が切れて不思議でした。
ふとバッテリーがぱんぱんに膨らんで裏蓋がしまってないのに気づき、なるほどそこか、と。
調べると専用窓口があるくらい過充電が問題になっていて私もすんなり新バッテリーをもらえましたとさ。
22:51 - 2018年5月12日
694不明なデバイスさん
2018/05/14(月) 16:00:19.90ID:1crhcmdW >>692
ファームアップデートしても再起動するは、ルータモードで起動するは、こんな製品ねーよ!
そして、費用負担なしに状況を映像に残してお客様係に送付。
もう言い逃れできないとの事で無償交換してもらう事になった。
UQも再現状況掴んだとの事で、メーカーに即時改善をしろと迫るとよ。
ファームアップデートしても再起動するは、ルータモードで起動するは、こんな製品ねーよ!
そして、費用負担なしに状況を映像に残してお客様係に送付。
もう言い逃れできないとの事で無償交換してもらう事になった。
UQも再現状況掴んだとの事で、メーカーに即時改善をしろと迫るとよ。
695不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 11:03:42.72ID:YrLNjbho そしてNECプラットホームズ自体がリストラされ、当該製品製造部門は
お取り潰しになったとさw
お取り潰しになったとさw
696不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:22:27.15ID:EM0aLiie https://twitter.com/taikisasaki/status/996635999777177602
で,その最中にいきなりWiMAX(WX03)が強制リブート….流石にお客さんのWi-fiで自分の仕事はできないので,2分間かなり焦ったわ…
15:18 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996644724373995520
バカざんまい・その1 #wimax #wx03
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
15:53 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996645102171779072
バカざんまい・その2….こういう何の解決にも至ってない以前のクソとしか言えないレビューが激増,10年前はこんな事なかったのだが… #wimax #wx03
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
15:54 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996651261008080902
オマケにUSBテザリングで起こるブルースクリーン→
USBを認識せず→
お客さんの力も借りUSBケーブルを2回交換でようやく疎通…
テザリングやWi-Fiでつなげば終わりとはいえ,Wi-Fがb/gくらいしか対応せずで遅い…i何だよこれは #wimax #wx03
16:19 - 2018年5月16日
で,その最中にいきなりWiMAX(WX03)が強制リブート….流石にお客さんのWi-fiで自分の仕事はできないので,2分間かなり焦ったわ…
15:18 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996644724373995520
バカざんまい・その1 #wimax #wx03
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
15:53 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996645102171779072
バカざんまい・その2….こういう何の解決にも至ってない以前のクソとしか言えないレビューが激増,10年前はこんな事なかったのだが… #wimax #wx03
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
15:54 - 2018年5月16日
https://twitter.com/taikisasaki/status/996651261008080902
オマケにUSBテザリングで起こるブルースクリーン→
USBを認識せず→
お客さんの力も借りUSBケーブルを2回交換でようやく疎通…
テザリングやWi-Fiでつなげば終わりとはいえ,Wi-Fがb/gくらいしか対応せずで遅い…i何だよこれは #wimax #wx03
16:19 - 2018年5月16日
697不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:22:54.06ID:G+bmt+Tr https://twitter.com/remria_/status/996671865736253440
wimaxルータをWX02からWX03に更新してみた。回線スピードは速くなったがwimax回線が無くなったので地下鉄駅と駅間の区間が繋がらなくなったw
早よ有線無線LANアンテナケーブルの拡充敷設を望みますw
17:41 - 2018年5月16日 場所: 東京 中央区
wimaxルータをWX02からWX03に更新してみた。回線スピードは速くなったがwimax回線が無くなったので地下鉄駅と駅間の区間が繋がらなくなったw
早よ有線無線LANアンテナケーブルの拡充敷設を望みますw
17:41 - 2018年5月16日 場所: 東京 中央区
698不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:23:20.67ID:fT3hs7Nq https://twitter.com/ava_gt/status/996683913547333637
WX03のバッテリーが膨らんでて非常に怖い
18:28 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996683966332616705
いつのまに
18:29 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996684003456442368
蓋閉まらんのはやばいやろ
18:29 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996686425440468992
ボマーになりたくないからバッテリー外したけどどうしような
18:38 - 2018年5月16日
WX03のバッテリーが膨らんでて非常に怖い
18:28 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996683966332616705
いつのまに
18:29 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996684003456442368
蓋閉まらんのはやばいやろ
18:29 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996686425440468992
ボマーになりたくないからバッテリー外したけどどうしような
18:38 - 2018年5月16日
699不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:24:01.66ID:fT3hs7Nq https://twitter.com/ava_gt/status/996687276833816576
ヨドバシ.com - UQコミュニケーションズ NAD33UAA [WX03電池パック] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003336581/
18:42 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996687327257755648
さすがヨドバシ
18:42 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996687696343875584
wimax2+だからその辺で適当なルータ買うわけにも行かないのが面倒
18:43 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996688144362688512
WX04はSIM交換しないと使えないし
2:45 - 2018年5月16日
ヨドバシ.com - UQコミュニケーションズ NAD33UAA [WX03電池パック] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003336581/
18:42 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996687327257755648
さすがヨドバシ
18:42 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996687696343875584
wimax2+だからその辺で適当なルータ買うわけにも行かないのが面倒
18:43 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996688144362688512
WX04はSIM交換しないと使えないし
2:45 - 2018年5月16日
700不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 19:24:36.82ID:fT3hs7Nq https://twitter.com/ava_gt/status/996688267830484993
とりあえずバッテリーポチるしかないか
18:46 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996688486382977024
クレードルに差してる時間長いししょうがないけど、これからも同じ使い方ってことはまた1年しないぐらいでヤバいのかな
18:47 - 2018年5月16日
とりあえずバッテリーポチるしかないか
18:46 - 2018年5月16日
https://twitter.com/ava_gt/status/996688486382977024
クレードルに差してる時間長いししょうがないけど、これからも同じ使い方ってことはまた1年しないぐらいでヤバいのかな
18:47 - 2018年5月16日
701不明なデバイスさん
2018/05/16(水) 22:09:33.78ID:+aHB9WqJ NECをリストラされた恨みがましい奴かわいそう。
702不明なデバイスさん
2018/05/17(木) 14:16:04.46ID:FxIDk9Fa NECって名前ついててこんなゴミしか作れないってほんと終わってんな
703不明なデバイスさん
2018/05/17(木) 15:38:03.21ID:O90Pgzp3 北朝鮮民主主義人民共和国
ドイツ民主共和国(いわゆる東ドイツ)
民主主義の国じゃないのに「民主」って文字入れるのは、まやかしなんだって、池上彰が言ってたな
日本大学アメフト部とか、日本電気とかもまやかしなんじゃね?
ドイツ民主共和国(いわゆる東ドイツ)
民主主義の国じゃないのに「民主」って文字入れるのは、まやかしなんだって、池上彰が言ってたな
日本大学アメフト部とか、日本電気とかもまやかしなんじゃね?
704不明なデバイスさん
2018/05/17(木) 15:52:28.42ID:PddlkJGX 中華共産独裁国
705不明なデバイスさん
2018/05/17(木) 15:56:19.18ID:bXav1LQB706不明なデバイスさん
2018/05/17(木) 16:10:56.04ID:d0MLyq2I 共産主義、社会主義ってのが独裁体制だからな。
ナチも国家社会主義
ナチも国家社会主義
707不明なデバイスさん
2018/05/18(金) 16:01:18.61ID:FfmcwL60 先生
全体主義と共産主義の違いが判りません!
全体主義と共産主義の違いが判りません!
708不明なデバイスさん
2018/05/23(水) 05:10:06.52ID:yRBI8Y9f https://twitter.com/atsushi_weblog/status/998200626306691074
膨らむのって過充電なのか、初めて知った。まさに今日WX03 の電池パックが膨らんでてびっくりした。あつし@ブログさんが追加
綵(あや)
@a_tacky
WiMAXルーターのwx03が戻ってきました。
窓口になったauショップでも「有償修理(2,246円)のところ支払無しで対応」と念押しされなんだか気分悪。
NEC製ルーターの電池パックが膨張したら、専用のフリーダイヤル 0120-124-67…
このスレッドを表示
6:55 - 2018年5月20日
膨らむのって過充電なのか、初めて知った。まさに今日WX03 の電池パックが膨らんでてびっくりした。あつし@ブログさんが追加
綵(あや)
@a_tacky
WiMAXルーターのwx03が戻ってきました。
窓口になったauショップでも「有償修理(2,246円)のところ支払無しで対応」と念押しされなんだか気分悪。
NEC製ルーターの電池パックが膨張したら、専用のフリーダイヤル 0120-124-67…
このスレッドを表示
6:55 - 2018年5月20日
709不明なデバイスさん
2018/05/23(水) 08:10:59.78ID:qQOgDBCN クレードルの機能に充電ON/OFFつけてくれたらいいのに。
2600円も取って無駄な羽とかいらんし。
モバイル用途では不満はないよ。手持ちのNAD11やWX01より優ってないけど
2600円も取って無駄な羽とかいらんし。
モバイル用途では不満はないよ。手持ちのNAD11やWX01より優ってないけど
710不明なデバイスさん
2018/05/23(水) 12:34:26.89ID:cZa1WWzf >>709
ほんそれ
ほんそれ
711不明なデバイスさん
2018/05/23(水) 19:25:34.06ID:8gFVqGv7 こんなハリボテに電源ON/OFF必要か?
http://clab.tokyo/archives/3152
http://clab.tokyo/archives/3152
712不明なデバイスさん
2018/05/24(木) 00:13:14.95ID:sGN7ZVEk https://twitter.com/pridonjp/status/999071352345714688
ううむ。、WX03にchromecastがつながらん
16:35 - 2018年5月22日
https://twitter.com/pridonjp/status/999073134304112641
ううむ。UPnPも有効になってるしなんでやろ。WX03にchromecastつながらん件。
16:42 - 2018年5月22日
ううむ。、WX03にchromecastがつながらん
16:35 - 2018年5月22日
https://twitter.com/pridonjp/status/999073134304112641
ううむ。UPnPも有効になってるしなんでやろ。WX03にchromecastつながらん件。
16:42 - 2018年5月22日
713不明なデバイスさん
2018/05/24(木) 00:13:33.20ID:c7+dG0nx https://twitter.com/mobile_FF_/status/999266576720318464
WiMAX2+ルータのWX03、データを全くダウンロードできなくなった。再起動、電池抜き、SIM抜き差し、初期化など一通りためしたが効果なし。電波は来ているらしいので、端末の故障かな…
5:31 - 2018年5月23日
WiMAX2+ルータのWX03、データを全くダウンロードできなくなった。再起動、電池抜き、SIM抜き差し、初期化など一通りためしたが効果なし。電波は来ているらしいので、端末の故障かな…
5:31 - 2018年5月23日
714不明なデバイスさん
2018/05/24(木) 20:30:52.41ID:O4GFNBa4 またご懐妊された
715不明なデバイスさん
2018/05/29(火) 20:46:25.67ID:VBfVaUBw https://twitter.com/NeoTGSh/status/1000992087871967233
この写真で思う…
「WiMAX2+側の回線繋がってないじゃん…」と…
同じ端末で同じアプリを使ってると分かるが、この写真だとWX03と端末は繋がってるが、WX03がWiMAX2+の回線と繋がってないただのHubみたいな使い方してるような…
まぁ、記事の写真の大半がWiMAX2+側が繋がって無いような表示だしな
https://twitter.com/mobareco_jp/status/1000957388990701572
15:48 - 2018年5月28日
この写真で思う…
「WiMAX2+側の回線繋がってないじゃん…」と…
同じ端末で同じアプリを使ってると分かるが、この写真だとWX03と端末は繋がってるが、WX03がWiMAX2+の回線と繋がってないただのHubみたいな使い方してるような…
まぁ、記事の写真の大半がWiMAX2+側が繋がって無いような表示だしな
https://twitter.com/mobareco_jp/status/1000957388990701572
15:48 - 2018年5月28日
716不明なデバイスさん
2018/05/30(水) 07:10:28.64ID:HxPrkbzq https://twitter.com/jptypo/status/1001563214117683205
WX03が調子悪い。半年でこんなに不調になるものなのか…(´・ω・`)
5:37 - 2018年5月30日
WX03が調子悪い。半年でこんなに不調になるものなのか…(´・ω・`)
5:37 - 2018年5月30日
717不明なデバイスさん
2018/05/30(水) 14:13:14.47ID:Pp2fsXLt 画像はハメコミ合成です
718不明なデバイスさん
2018/05/31(木) 01:22:20.45ID:7pmdP8V9 【WiMAX2+】モバイルルーターWX03のバッテリー膨張【NEC】
https://www.gogo-fishing.com/write/wimax2wx03.html
WX03に異変が
?
こないだ電源を入れようとルーター本体のスイッチに手を伸ばした時、
(´・ω・)んー?
という違和感に襲われました。
おんや?裏の蓋が外れてる(´・ω・)
本体をクレードルから外してみると、そこには肥満体になった良い恰幅の
バッテリーがあるではないか(´゚A゚`)
https://www.gogo-fishing.com/write/wimax2wx03.html
WX03に異変が
?
こないだ電源を入れようとルーター本体のスイッチに手を伸ばした時、
(´・ω・)んー?
という違和感に襲われました。
おんや?裏の蓋が外れてる(´・ω・)
本体をクレードルから外してみると、そこには肥満体になった良い恰幅の
バッテリーがあるではないか(´゚A゚`)
719不明なデバイスさん
2018/05/31(木) 16:54:34.24ID:Wi36oOYp https://twitter.com/01tomo/status/1002003328379817989
ワイマのWX03(NEC)使ってるんだけど、最近蓋が閉まらないなぁと思ったらバッテリーが膨らんでてマジカーッ1年くらいしか使ってないよ!
10:46 - 2018年5月30日
ワイマのWX03(NEC)使ってるんだけど、最近蓋が閉まらないなぁと思ったらバッテリーが膨らんでてマジカーッ1年くらいしか使ってないよ!
10:46 - 2018年5月30日
720不明なデバイスさん
2018/05/31(木) 16:54:53.42ID:Wi36oOYp https://twitter.com/fun_graphics/status/1002032438367830016
WX03のバッテリーが膨張して、フタがしまらなくなったよ。ネットで検索したら同志がいっぱいいる。
https://pbs.twimg.com/media/DefvJkvVAAAJFq6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DefvJplV4AA2MRX.jpg
12:42 - 2018年5月30日
WX03のバッテリーが膨張して、フタがしまらなくなったよ。ネットで検索したら同志がいっぱいいる。
https://pbs.twimg.com/media/DefvJkvVAAAJFq6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DefvJplV4AA2MRX.jpg
12:42 - 2018年5月30日
721不明なデバイスさん
2018/06/04(月) 21:13:23.36ID:dv4VVfjE https://twitter.com/maimaikyouchan/status/1002449228445020160
何か iPhone SEがステルス設定にしてあるWX03との通信が安定しなくなった…
16:18 - 2018年6月1日
何か iPhone SEがステルス設定にしてあるWX03との通信が安定しなくなった…
16:18 - 2018年6月1日
722不明なデバイスさん
2018/06/04(月) 21:13:50.10ID:IY8s9gN3 https://twitter.com/tkazma/status/1003270007017521152/
デバイスマネージャから Intel(R) Dual Band Wireless-AC xxxx の詳細設定から送信パワーを最低に、
WiMAX ルーターの Speed Wi-Fi NEXT WX03 の設定にアクセスして無線 LAN 設定から送信出力を 25% にする。
今のところこれでほぼ混線時に起こる停止がなくなった。
22:39 - 2018年6月3日
デバイスマネージャから Intel(R) Dual Band Wireless-AC xxxx の詳細設定から送信パワーを最低に、
WiMAX ルーターの Speed Wi-Fi NEXT WX03 の設定にアクセスして無線 LAN 設定から送信出力を 25% にする。
今のところこれでほぼ混線時に起こる停止がなくなった。
22:39 - 2018年6月3日
723不明なデバイスさん
2018/06/05(火) 06:54:32.52ID:+u6yy1kc724不明なデバイスさん
2018/06/06(水) 20:38:17.00ID:PgmlKVrh https://twitter.com/nozonozolove/status/1004310621347647488
wimaxルーター(wx03てやつ)のバッテリーが膨らむ不具合。メーカーのNECよりバッテリー無料交換。
https://pbs.twimg.com/media/DfAHGcUUYAABG-_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHHuIVAAA_Oi1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHI_vVMAIu2V6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHKoGUYAAwzjX.jpg
19:34 - 2018年6月6日
wimaxルーター(wx03てやつ)のバッテリーが膨らむ不具合。メーカーのNECよりバッテリー無料交換。
https://pbs.twimg.com/media/DfAHGcUUYAABG-_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHHuIVAAA_Oi1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHI_vVMAIu2V6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfAHKoGUYAAwzjX.jpg
19:34 - 2018年6月6日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- 【SMAP】中居正広 大迷惑かけた“弟”香取慎吾の電話にも出ず…都内で過ごす「寂しい隠遁生活」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ関税延期にぶち切れ金剛なんだが… [667744927]
- 【朗報】ググる、ChatGPTによって終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- セルフレジ、ガチクソめんどくさい。なにボーッと客を眺めてんだよ。やっぱりおまえが会計やれ [279254606]
- 、高性能なM.2 NVMe SSDは無意味、発熱で壊れやすいだけ、SATAが冷たくて最高、ケース入りで交換も簡単 [422186189]
- 【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
- 前澤さん、6億の車をご購入 [737440712]