WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/22(月) 17:28:45.77ID:LGB3HriA
UQ本家 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx03/

メーカーページ
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/


WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480841797/
2017/06/02(金) 20:18:24.50ID:sMyj78qN
ちなみにWifiデュアルチャネル接続に使用している子機メーカにも確認を
入れ、Wimax2+のルータWX03にて300Mbpsで”接続できない”事象について
の調査を依頼しましたw

全製品の接続ができない状況で、どう説明していただけるのか、非常に楽しみ。
2017/06/02(金) 20:56:17.71ID:FQ0UeKaa
結果報告はいらんで
2017/06/03(土) 01:54:30.87ID:awauBgis
http://wimaxgogo.com/
このサイト見て一番のお勧めだって言うから買ったんだけど失敗した
1時間に1回は勝手に再起動して使えたもんじゃない
アフィサイトシネバイイノニ
2017/06/03(土) 07:34:27.86ID:KpFL/R6c
買い替えりゃいいだろアホか。
2017/06/03(土) 11:30:20.35ID:k0tqATAj
クレードルで充電する場合って専用のアダプタじゃないと充電できない?
電流値2アンペアぐらいないとだめ?
257不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:18:47.04ID:2PbPfJWy
吉報
本体のみ4999円
http://i.imgur.com/RTDNDrk.jpg
箱あり7999円
http://i.imgur.com/L1BiK6s.jpg
2017/06/03(土) 15:57:40.64ID:e3JeZ0HD
>>257
タダでもいらない
2017/06/03(土) 16:56:56.77ID:toYPHZ15
タダなら他機種の修理のときの予備にはなるんじゃないか?
2017/06/03(土) 17:32:04.26ID:SRu6Z2oh
予備って言うのは他のやつがちゃんと動かない時に入れ換えて使うんだよ
予備がちゃんと動かないなら予備にはならないよ
2017/06/03(土) 18:03:14.96ID:toYPHZ15
完璧でなくてもその場しのぎにはなる
2017/06/03(土) 18:15:31.61ID:G128KXOO
俺はフリーズ連発であんまり腹が立つから叩き壊してやろうかとも思ったけど
今使ってるWX02が壊れたときのその場しのぎ程度にはなるかと思いなおした
2017/06/03(土) 18:18:48.79ID:MnrNRxOT
イラネ
不具合の全くないNAD11あるし
2017/06/03(土) 19:51:28.81ID:SQxDqkQ/
WX03のスレで

・WX03以外の情報→いらねー
・WX03の既出不具合の数度報告→うぜー
・WX03から逃れたい、卒業したい、破壊その他したい→お前が破壊されろ
2017/06/03(土) 23:38:18.58ID:lvZLytQU
update来てるの?電波一本で不安定で使ってないけどupdateしたら使えるかな
2017/06/03(土) 23:41:44.48ID:RwxpxYlC
>>264
わかったよ
WX03のスレ以外でやるわw
2017/06/04(日) 01:46:40.92ID:8vZRnXSt
日電さいこうw
2017/06/04(日) 12:45:45.49ID:7dIYwPs7
>>266
お前が焼かれるのは勝手だけどさ、人の迷惑にならないようにしろよ?
2017/06/04(日) 17:43:22.35ID:nQwKQNaH
wx03の不具合書くと焼かれる?
necは2chともグル?
2017/06/04(日) 17:53:40.33ID:7dIYwPs7
他スレでWX03の悪口をレスしまくるとスレチ荒らしで焼かれるぞってことだよ
2017/06/04(日) 17:59:03.59ID:nQwKQNaH
脅迫ですね()
2017/06/04(日) 18:04:40.36ID:aTGKBPR7
怖い怖い
上のほうにツイッターで呟いただけで捨て垢使って絡まれた人いたし
2017/06/05(月) 02:29:01.27ID:CDgukk4h
スマホから2ちゃんに書きこみするときに毎回機内モードに切り替え→戻すをやらないと書き込めなくなった
2017/06/05(月) 07:12:27.86ID:7e34msEC
テスト
2017/06/05(月) 08:05:06.30ID:jdcNwfLc
98点
2017/06/05(月) 17:36:40.88ID:qKPxqTBU
WX03は本当に不具合が多い。
買うべきじゃ無いと思うよ。
2017/06/06(火) 00:04:23.55ID:cKyqeCDf
俺のWX03は問題ない。
2017/06/06(火) 06:03:03.57ID:ow2Rt/3s
俺のWX03も問題ない。
だかバッテリーは膨らんだ。
2017/06/06(火) 06:52:54.56ID:BeZR7HNS
なんでこのクレードルって在庫稀少なの・・?
2017/06/06(火) 07:04:40.25ID:OtFpAupk
過去に作りすぎて不良在庫になってるから、なるべく作らない方針に変えたんじゃね?

WX01クレードル(NECPF製)NAD31PUA 価格:1円
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=1&;ct=1

W02クレードル40個セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q153552189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r186094655
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x481493308
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183469579
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q148569642

WX03だけじゃなくW04もW03も何度か品切れになってるし
2017/06/06(火) 07:07:00.35ID:OtFpAupk
あと、おまえら電池パック買っておけよ

https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/category?cd=4
見ての通り、NAD11のバッテリーは入手できないからな
バッテリー欲しい時にはどこにも売ってないって事態が発生するからな
2017/06/06(火) 07:14:35.63ID:qPmf/6ps
>>278
俺のも電池妊娠してたわ
フリーズしまくるし満充電でも5時間ももたない
不具合のせいでバッテリーに妙な負荷掛かってんのかね
2017/06/06(火) 07:42:16.44ID:RwSU51xD
>>280
なるほど
大人気だからと言う訳じゃないんですね
2017/06/06(火) 08:04:28.62ID:7vuEseB4
LTE無料になってWXはこれで打ち止めかなぁ、NECは汎用ルーターに全力投球かもねー
2017/06/06(火) 08:23:11.60ID:BeZR7HNS
W04がもっと軽くてコンパクトなら迷わず一択なんだがなぁ・・
2017/06/06(火) 08:34:37.55ID:b1KgoIPF
>>284
UQはジリ貧らしいからまた出すと思うよ。UQにとってWXシリーズは収益大きいらしいよ。
LTE無料にしたら接続料をKDDIに支払わないとならないけど、WXシリーズは丸ごとUQの利益になるらしいよ。

今の所KDDIはトラフィックオフロードとしてWiMAX2+使ってるからKDDIからUQへの接続料はそれなりにあるけど、
先日の発表とか見て分かる通り今後KDDIは、トラフィックオフロードをWiMAX2+からBand42にシフトしてくから、
KDDIからUQへの接続料は減っていくらしい。

まぁ、UQmobileとの一体運営を見ると総務省の指導に反してこの通りのやりとりしていない可能性もあるけどね
2017/06/06(火) 15:26:51.67ID:cwEbZJFE
>>282
再起動かかると本来まだ充電開始する%でなくても充電開始
しちゃうから、再起動しまくる奴のはものすごい勢いで劣化
してるんじゃないか?
2017/06/06(火) 18:11:45.36ID:K/ROT1vp
W04のsimってWX03でも使える?
場所で2台の使い分けをしたい
2017/06/06(火) 21:13:52.30ID:+whb6tx4
>>288
無問題。
挿し換えるだけ。
2017/06/06(火) 22:32:45.96ID:SPhmkC73
>>286
そうだったのか
俺らはUQの金づるだったのか
2017/06/07(水) 03:02:59.85ID:BD9JlPFC
WX03のsimってWX01に挿せる?
2017/06/07(水) 04:59:59.70ID:5hPzUBA0
>>289
おぉ!
さんくす
2017/06/07(水) 06:33:44.24ID:ewqf6rbb
>>288
そんなことも分からないで良く使ってるな
2017/06/07(水) 07:27:51.12ID:FGzAJeRa
金ズルだからな。不具合にはそっと目を閉じ。
そもそも不具合に気付かないボンクラ共。

電源入れたら使って、使わない時は電源オフ。
詳細な設定もタッチパネルも液晶も必要なし。
2017/06/07(水) 09:33:27.71ID:+v73BgzG
>>294
誤字ってるボンクラはお前だけどなwww
2017/06/07(水) 09:53:03.46ID:FGzAJeRa
SoCがファーウェイ製になると誤字か誤字じゃないかも見分けつかなくなるんだね
かわいそうに
297不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:03:05.60ID:bDDEeaX6
え???
これHUAWEI製なの???
2017/06/07(水) 10:53:34.95ID:+v73BgzG
>>296
ごめんよ、どこが間違いか書いとくべきだったな
金ズルでググってみな
2017/06/07(水) 11:07:27.81ID:THdbrxBY
2chで誤字指摘とかアホなのかな()

>>297
前スレで出てたね
L01と同じSoCらしいよ
2017/06/07(水) 11:31:26.99ID:TegtUn+k
>>297
しかも基板と部品なども中国製。蓋付け、電池組み込みのみ日本国内。
どこが日本製なんだかねぇ・・・・

ほんとに不具合満載の機種。
2017/06/07(水) 23:27:02.15ID:vggkhsfP
ただの誤字だったら一回目に煽られた時にきづくでしょ
マジもんのアホだよ
2017/06/08(木) 06:43:22.26ID:9kY6AubX
>>281
NAD11は互換品使ってるし
2017/06/08(木) 09:59:43.20ID:shJxUMNJ
メーカーに不具合指摘せず
荒らしに日本語を指摘して
悦に浸る末期的状態
2017/06/09(金) 11:15:03.20ID:PH1BGVPk
クレードル在庫復活
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=16&;ct=1
2017/06/09(金) 15:41:34.30ID:jQljY4Kp
【GMO】GMOとくとくBB総合 その12 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1491714289/600

600 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 15:24:33.05 ID:L+yAMWXP
wx03の再起動頻発する不具合はこの間のアップデートで綺麗に治ったな

サイキド- サイキド- コワレタ- って行ってる奴はアップデートしてんのかね
2017/06/09(金) 16:26:29.47ID:lcJ4zgdz
>>305
釣られてやったよw
2017/06/09(金) 16:42:26.28ID:bKp+uXXj
もうWXって無料LTE出来ないカタワ機種なんだよねー
2017/06/09(金) 18:19:14.63ID:S4rE1PUT
7GB巻き込み128k規制で死ぬアホ
2017/06/09(金) 18:31:38.61ID:bKp+uXXj
WiMAX圏外で野垂れ死に
誰にも発見されず白骨化
傍らではWX03が元気に再起動を
繰り返すのであった…
2017/06/09(金) 19:17:13.02ID:7YvRJNot
オクで買おうと思ってるんだけど、
まだ結構いい値段するよね
W04のほうが安くなってる気がする
2017/06/09(金) 19:19:29.94ID:LUK0Zx+c
マゾなのか?
2017/06/09(金) 19:41:47.06ID:g9wq7r2d
>>310
https://pbs.twimg.com/media/DB3gYQ7UwAE6Mm8.jpg
2017/06/09(金) 20:38:50.86ID:5Um74lIv
保証一週間w
2017/06/09(金) 21:25:08.49ID:fnGGmvFQ
はやく2,000円くらいにならないかな・・
クレードルは1,500円くらいで頼みます
2017/06/09(金) 21:28:20.06ID:o+lUgdZr
俺は2000円でもいらないけどな
こんなゴミを買うくらいならもうちょっと出して旧機種を買った方がまし
316不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:31:18.64ID:hAeXvorQ
機種変推奨端末で無料で機種変更キャンペーン来た、事務手数料だけか
wx03に変えて半年以内だけど、ポンコツすぎるからタダで機種変出来るならもうすぐ変えたるわ

てか、半年で推奨端末っておかしいよな
やっぱクレーム多いからプロバイダも諦めたか?
2017/06/11(日) 22:16:21.16ID:8yjbkxJI
それってどうせ、一回解約→手数料はいらんから再契約ってやつだろ?
縛り年数増えるからやらんわ。
2017/06/12(月) 06:05:36.81ID:SkJDxavS
お前ら規制明けってだいたいどれくらいで、通常状態なる?
2:10くらいに端末と一回切断させるんだが、結局規制されたままだから、再起動させてるわ
2017/06/12(月) 07:45:40.00ID:8ray96bO
【最安値】WiMAX2+ 【適性価格】part1 [無断転載禁止]©2ch.net

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1497221012/
2017/06/12(月) 14:12:59.30ID:j0M2uw6d
GMOとくとくBBで契約すると全く問題がないらしいぞ
不具合出てるのはGMOとくとくBB以外で契約したんじゃね?
321不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:26:41.85ID:3lOxmL2+
>>320
いやいや、おれgmoだけど不具合出まくりだし
2017/06/12(月) 18:31:57.65ID:rh/vP+Ht
>>320
怪我をしたらその怪我の場所より脳に近い部分を思いっきりつねると怪我の痛みを感じなくなる
それと同じでWX03に不具合が出ても大元のGMOそのものがふ、ぐはっ!
2017/06/12(月) 19:18:20.24ID:ZH8iQnBH
そんな無駄な工作してもラクーポンのW04とかは契約しないけどね
2017/06/12(月) 19:28:41.64ID:J/6Kh4ja
契約事務手数料の改定につきまして

平素はFUJI Wifiをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
ユーザー様の増加に伴った弊社サポート体制の維持強化のため、新規・追加お申し込みの際の契約事務手数料につきまして
2017年07月01日(土)からのお申し込み分より、以下の通り改定させていただくこととなりました。

<改定となる手数料>
契約事務手数料(新規・追加でのお申し込み時にかかる初回契約事務手数料)

<改定の内容>
2017年06月30日(金)23:59までのお申し込み分 : 1,000円(税別)
2017年07月01日(土)00:00からのお申し込み分 : 2,000円(税別)

※上記日時はご利用開始日ではなく、お申し込みいただいた日時です。
例)2017年06月30日(金)23:59までに「当月から利用」「翌月から利用」にてお申し込みいただいたお客様は、改定前の契約事務手数料となります。

今後とも、お客様にご満足いただけるサービスの維持と提供に努めて参りますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

また、上記に併せまして、新規・追加でのお申し込みがお得にご利用いただけるキャンペーンを開催いたします。
詳細は【SNS連動!サマーキャンペーン(仮)】をご覧くださいませ。
2017/06/12(月) 19:29:23.60ID:J/6Kh4ja
誤爆スマソ
2017/06/13(火) 00:02:52.56ID:x/PolidR
W04ってすげぇんだな
Uplink Data Compression ってやつで上りが100Mbps超えるみたいだぞ
http://i.imgur.com/mIgA90o.png
http://ascii.jp/elem/000/001/126/1126499/02_1024x768.jpg
2017/06/13(火) 03:26:40.92ID:Bc6NqDf9
もしかして日本って終ってる?
2017/06/13(火) 17:00:09.51ID:qIOxaFsS
まだ日本が終わってるとは思いたくないが少なくともNECは終わってる
製品はもちろんだが全く誠意のないサポートの対応は言語道断
そもそも何もしないんだからサポートですらない
2017/06/15(木) 08:50:32.22ID:p5c5VkyY
wx03壊れてau行ったら代換え機なくて
修理は3週間はかかります
その間も料金貰いますって言われた。
決まりなので守ってくださいとさ。
2017/06/15(木) 08:55:56.38ID:hmNT4i3I
なにをいまさら。そんなのnad11の頃だって同じだわ。
4回修理出した俺は実質2ヶ月も無駄に料金払ったのと同じだ!
今でこそ機種変で入手することがあるから、元の旧機種にSIM挿すだけで解決だが
当時は旧機種なんて手元に無かったから、HWD14の白ROM買うしか手が無かったぜ
2017/06/15(木) 14:07:33.27ID:cL0ESpLL
料金は回線に掛かってんだから。
そんなもん携帯電話でも家の電話でも同じだろ。
2017/06/15(木) 14:53:46.19ID:L6T4JvmK
あったまわりーな
携帯電話とかと一緒かどうかが論点じゃねーだろ
代替機の用意すらないってのが論点だろポンコツ
2017/06/15(木) 15:19:58.46ID:RLgb35L7
代替機貸してくれないところと契約したお前か悪い
2017/06/15(木) 15:22:52.42ID:LBz2REIn
代替機が無いのは仕方ないだろ。
auはWX03扱ってないんだから。
自分で用意しておけ。
旧機種なら安価。
例えばW01ならオクで千円位で買える。
2017/06/15(木) 15:24:25.55ID:z9OXmFQX
>>333
auショップではデータ通信端末の代替機のご用意はありません。
ってのがKDDIさんの正式回答

おまえはWX03持ってんの?ちゃんと見てみ?ソフトバンクって書いてね?
2017/06/15(木) 15:29:03.46ID:Vyc32EfT
>>333
中国人め
2017/06/15(木) 18:14:45.52ID:X3I1Qj8R
UQ本家と契約すれば代替機貸してくれるんじゃねえの?
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/guide/repair/
2017/06/15(木) 18:24:13.18ID:KkjT+N3W
>>337
UQ本家は利用開始日から14日以内は「初期不良対応期間」だ
初期不良対応期間ってのは新品と交換してくれる期限
新品と交換してくれるのにわざわざ修理依頼なんかするわけないだろw

ちなみに新品交換はセンドバック方式で、代品の新品を佐川が持ってきて
ダメな旧品をその佐川のお兄ちゃんに渡すだけ

http://www.uqwimax.jp/support/wimax/guide/repair/images/index_img_table.png
あとは見ての通り、シンセイ以外はauショップってことだろ!
そして>>335に戻る
2017/06/15(木) 18:46:21.87ID:nU01c3oW
支離滅裂すぎ
2017/06/15(木) 22:48:28.31ID:oCEjOtG/
俺なんて
毎日勝手にSSIDが変わるんだが
同じ症状のやついる?
2017/06/15(木) 23:48:57.91ID:LBz2REIn
>>340
そりゃ、誰かがただ乗りしてるだろ。
自分でSSID変更、MACアドレス制限掛ける。
更にESS-IDステルスにして様子見。
まさかとは思うが、暗号化してないとかじゃないよな。
2017/06/16(金) 00:50:08.19ID:W4S3+zZG
俺のはフリーズしまくりのとんでもないゴミだけど
SSIDが勝手に変わったことはないな
2017/06/17(土) 13:41:58.61ID:20A5j1ux
代替機:だいたいき
2017/06/17(土) 14:11:51.94ID:Kx2mKdDY
大待機
2017/06/17(土) 14:12:20.02ID:LuYwwPix
大体黄
2017/06/17(土) 14:55:50.26ID:3WpO8hjB
大隊毅
2017/06/17(土) 15:11:16.41ID:S+SLVcky
大腿鬼
2017/06/19(月) 03:47:09.19ID:gaNWsRGa
大体木
2017/06/19(月) 15:37:39.88ID:UixFBYEc
ファームウエアが勝手にアプデされてた
ふざくんなよ
2017/06/19(月) 23:33:37.72ID:4sq6o3xY
再起動が無かった当たり機だったのに
ダッシュボード置きっぱ熱々チンチンで
再起動病を発症…何このポンコツは
2017/06/20(火) 11:38:38.20ID:XFTKwvi3
>>350
ダッシュボード置きっぱにしてるお前がポンコツなんだろ。
2017/06/20(火) 11:48:08.05ID:hgdGFDvx
こういうやつが再起動どうの言ってるんだな
そりゃ壊れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況