WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/22(月) 17:28:45.77ID:LGB3HriA
UQ本家 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx03/

メーカーページ
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/


WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480841797/
374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:47:16.63ID:XbTlGjxD
>>370
工作してんのはおまえだわ
2017/06/21(水) 09:50:50.46ID:AwqoZkRM
>>373
そういうのを「曲解」って言うんだぜ
修理出して交換になっても直らない現実を直視出来ないんだな
2017/06/21(水) 11:46:07.76ID:pu+qwTHX
>>375
別機種に買い換えろよアホ。
377不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:50.21ID:xn5iwX/e
>>373
そのレスを要約すると

WX03ユーザーは頭おかしいのが多くて不具合引き起こしてる。NECは全く悪くない。
そもそも頭おかしいユーザーのせいでNECは被害を被ってる。

動作保証環境が全く同じで、支那設計、支那製造のくせにW04に不具合が少ないのはユーザーが立派過ぎるという事だな。

結論から言うとNECユーザーの質の問題と言うことでいいのかい?
2017/06/21(水) 15:38:07.44ID:9/kDMexp
孫社長「訪日外国人向けの無料Wi-Fiはなくすべき」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/21/news094.html
「オリンピックのたびに、無料Wi-Fiではさまざまな被害が起きている。
具体的にはセキュリティの問題。Wi-Fiスポットのセキュリティの穴を突いた
被害が大量に発生している。

無料Wi-Fiよりも、世界中の携帯事業者とデータローミングをする方がいい。
例えば無制限のローミングなど。日本のLTEは世界で最も優れたカバー率と
容量を持っているし、ローミングの方がセキュリティを保てて手間も掛からない。
Wi-Fiスポットがいいというなら、別途セキュリティの問題を解決できるか検討したい」
2017/06/21(水) 15:56:01.50ID:VuHsrts0
>>369
W04も同じ。
環境条件 動作周辺温度範囲: 5℃〜35℃。
       動作周辺湿度範囲: 35%〜85%(結露なきこと)
W03だけが条件範囲狭い訳じゃない。
2017/06/21(水) 16:03:41.75ID:fNmMLea5
こりゃひっでーな
不具合は全部ユーザーの責任とか
ステマ越えてNEC崇拝かよ
2017/06/21(水) 16:14:21.44ID:yDkhCbfS
いやあすまんな今日も俺のWX03絶好調で^^
2017/06/21(水) 16:41:00.18ID:0XO2SY6H
ここまでNECに無茶な肩入れをするのはなぜなんだろ?
まさか工作員はこんなバカではないと思うし
2017/06/21(水) 17:00:42.62ID:XNEaoDaB
>>379
同じなのになぜW04の方が不具合少ないの?って>>377が聞いてるよ
2017/06/21(水) 17:21:08.70ID:yDkhCbfS
別にW04使えばいいんじゃね?
使い方荒いんならWX03いくら交換してもらっても無駄だし^^
2017/06/21(水) 19:43:51.09ID:RzgGsKb0
ダッシュボード置きっぱで不具合ってNEC関係ねえわなw
2017/06/21(水) 20:34:44.99ID:xqxhrPc8
>>383
わからん。
俺んとこのは問題無い。
W04も使ってみたくて、W04はオクで買った。
下りは同じ位だが、上りはW04の方が速い。
WX03は良くて8Mbps位だが、W04は14Mbps位出る。
W04、先日のアップデートでより速くなるか、と期待したが、俺の住んでるとこでは変わらなかった。
2017/06/22(木) 12:35:02.12ID:MX/98LR/
WX03が発売されたのが昨年12月
そしてこれから夏場
やばいよやばいよ
2017/06/22(木) 13:11:26.22ID:0mp1A2Hk
しかも順調にバッテリー妊娠してるようだし…
2017/06/22(木) 22:45:44.53ID:0+IyudI1
WX03って220Mbpsだったんだな

http://getwimax.jp/w04-wx03-w03-hikaku/

WX03とW03の基本的な最高速度は下り220Mbpsとなっています。
WX03の場合は、ハイパフォーマンスモードの時、東名阪(関東・中部・関西)地区の1都2府14県を中心とする一部エリアで下り最大440Mbpsを実現しています。
2017/06/22(木) 22:51:39.63ID:G4T3cLMt
WIMAXエアプか?
実際にはどの機種を使ってもその半分も出ることはない
出たら出たですぐに10GB制限に引っかかる

だからどれを使っても大差ない
2017/06/22(木) 22:57:02.22ID:QoooQsQn
文盲か
2017/06/23(金) 09:31:19.39ID:8wdGb2F+
WiMAXが規制を導入して嫌気がさしてるなら「あんしんキャンペーン」を申し込んだら?
違約金は全額ソフトバンクが負担してくれるってさ

SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/

@WiMAX契約直後でもOK。まず解約して違約金を払います

A解約したというメール内容、または違約金がいくらかかったか書いてあるものが良いを
  ショップで携帯で見せるか、印刷して掲示してもOK

BSoftBank Airを申し込む。完全規制なし。月々3800円で快適インターネット

どうです?Airスレでは「快適だった2年間ももう終わってしまう・・・ずっと続けたい」というぐらい快適ですよ
2017/06/23(金) 09:41:42.11ID:JCclOuIo
で?月100GBも使えないんだろ?
2017/06/23(金) 11:34:08.94ID:OMphgXf3
月100GBって、どんだけ暇人なんだよ。。。データのやりとりをクラウドにしているのかね。
2017/06/23(金) 11:36:10.22ID:a5tkVhCz
>>393
住んでる場所によっては利用者集中し過ぎてて契約出来ない場合があるぐらいがデメリットで
完全無制限だったはずだが
LTEだからWiMAXより安定性も抜群群
2017/06/23(金) 15:24:47.22ID:T5ut/EyJ
言ってることわかります?

WiMAXを契約する
即解約する
端末は手元に残るので新品と称してヤフオクで売る
WX03のヤフオク相場は5500円
違約金はソフトバンクに負担してもらって無料解約
3800円で2年間快適インターネット

5500円もらえて違約金なしで快適インターネットですよ
もちろんWX03はmineo用として持ってていいですし。どうです?
2017/06/23(金) 16:00:02.49ID:Q1khDVtI
3800円*24を払う馬鹿
2017/06/23(金) 17:35:29.96ID:8Kc0byYA
本家の契約だと180日以上使わないとルーター返却だよ
2017/06/23(金) 20:54:44.21ID:cA6OD22m
まぁ、こんなメーカだからなぁ。
http://toyokeizai.net/articles/-/177587

談合、不正が当たり前。
もう二度と買わんわ!
2017/06/23(金) 21:09:54.45ID:6iIfeQgH
契約の抜け穴を突いてやったとばかりに得意気に書いてるけど
もしできたとしてもまともな人間はそんなことしないわな
ここの多くの人は契約の通り最低限まともに使える機械を手にしたいだけ
2017/06/23(金) 23:57:09.57ID:r6asQs88
Kindleがwx03を見つけられないのはなぜなんだー
知恵を貸してください

両方マニュアル見たところ、Kindleは1-11chを推奨してるようで、wx03には45chとなってるからこれのせいぽい?
でもwx03の取説類にはチャンネル変更方法が見当たらず、お手上げ、助けてください
2017/06/24(土) 01:17:31.96ID:DLh7L0bt
そっかドンマイ
はいじゃあ次の質問ある方どうぞー
2017/06/24(土) 04:43:29.17ID:c5gEnKRQ
Kindle捨てて楽天Koboにすれば解決
2017/06/24(土) 12:01:33.91ID:13OEKYpO
そんな!けちい!
おしえてください知ってるんでしょ!!
チャンネル変えたいよー!!!
2017/06/24(土) 12:36:34.03ID:jPAA19u5
単に5G接続にしててKindleが5Gに対応してないだけじゃないんかい
2017/06/24(土) 15:07:15.43ID:/l395tPh
>>404
クイック設定Web→無線LAN設定→使用チャンル
デフォルトはオートチャネルセレクト機能になってる。
2017/06/24(土) 16:07:02.15ID:p1WE5M10
>>401
取説は付属のじゃなくて、以下の詳細版を読め。
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/manual.html
2017/06/24(土) 16:08:47.19ID:u1JMCcTr
>>405
これが正解
2017/06/24(土) 17:41:15.19ID:ckRlj5gW
やだもーーみんな優しいじゃないですかー!
ありがとうございました!
そして405が正解だったみたい…
でもみなさんの優しさは無駄にしないよ!
410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:01:02.05ID:/Q9I4cRD
>>399
シャープ、東芝の次はnecかな
2017/06/25(日) 16:03:38.36ID:HdDeavW9
W04のSIMカードをこれ(WX03)に差し替えても使えるの?
412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:10:46.22ID:FQRD/Q45
マゾかw
2017/06/25(日) 16:17:13.72ID:HdDeavW9
>>412
いや、マジにw
モバイルバッテリー持ち歩くのが面倒だから2個持ちでSIMカード差し替えで使いたいんだよね
414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:27:23.31ID:Fzwz4irF
w04のsimスロット想像してたら確実にsimスロット壊すからやめとけ
2017/06/25(日) 16:38:41.09ID:QyEvNUME
>>414
WX03は持ってるんよ
今回W04へ、無料で変更できるって言うから、SIMカード差し替えで使えたら良いなぁと思ってさ
まぁレス見てる限り使えそうだね
ありがと
2017/06/25(日) 16:58:51.07ID:q/Fv8FiO
なんだ嫌がらせか
2017/06/25(日) 19:37:32.29ID:R9K84THF
無制限月額980円 LTE対応 キャッシュバック3万円
残り5日だぞ!
https://1onepiece.jp/one_piece_mobile/
2017/06/26(月) 15:02:55.65ID:plO6jL1d
>>390
スピードとデータ量は違うよ
2017/06/26(月) 15:04:53.51ID:plO6jL1d
>>396
AIR?か完全無制限だが夜とか糞遅いらしいじゃんADSL並とか書いてある。
2017/06/29(木) 05:14:14.14ID:VLKAe1bM
少なくとも今のwimaxの制限よりは速いだろ
2017/07/01(土) 17:58:03.26ID:bK+ecf8x
月変わったから通信量リセットされたかなと思ったけど、遅いとかのレベルではなく一切繋げない(2ちゃんすら開けない)
アップデートもできなくなったし完全に使えなくなった
画面上では一応wifiマークは出てるんだけどね

なんか考えられる原因ってある?
2017/07/01(土) 18:05:56.91ID:0wW6mJIB
>>421
とっとと解約しなさい。
2017/07/01(土) 22:47:47.12ID:Lnczcvj0
電池めっちゃ膨らんできた。
裏蓋が閉まらんのだが…
まだ半年だから電池買うのもな〜
2017/07/02(日) 00:01:58.16ID:W3KlT6kA
>>422
えぇ…契約して5ヶ月やぞ
家の中のwifiとして使ってるし
2017/07/02(日) 17:07:52.12ID:xtzaMB3t
質問です
WX01のACアダプターはWX03でも使えますか?
2017/07/02(日) 19:05:40.02ID:hPOtw9Wv
>>425
電源OFF状態で充電なら使えなくも無いが、定格1Aなので全く余裕が無い、時間も掛かる。
クレードルに挿して有線LANで使うとか、無線LANで繋ぎながら使うのなら無理。
容量不足で安定動作しない。
2017/07/02(日) 19:11:38.99ID:QKDlO8t0
容量に余裕があってもどっちみち安定動作しないんだけどね
2017/07/02(日) 20:01:58.43ID:R4HvI4le
何を言ってるんだ?WX03の適正な純正アダプターはWX01のやつなんだが?
429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:03:25.52ID:tbP56ynO
直近3日で10G使っていないけど18時以降の速度制限かかっているんですけど何か変更あったんですか
7月になってからなんですよね
2017/07/02(日) 20:13:14.68ID:hPOtw9Wv
>>428
マニュアル読んで無いのか?
14ページ。
>本製品の電源ON時にクレードルで充電する場合は、消費電力が大きいため、
共通ACアダプタ05(0501PWA/0501PWV)(別売)のご使用を推奨します。
18ページ
>共通ACアダプタ05(0501PWA/0501PWV)(別売)をご利用いただければ急速充電可能です
>充電時間
>約200分 ACアダプタ(NAD11PQA)(別売)とmicroUSBケーブル(同梱品)を使用
>約140分 共通ACアダプタ05(0501PWA/0501PWV)(別売)を使用
2017/07/02(日) 21:04:00.83ID:j/oLvUMO
ありがとうございます
使えるけど充電に時間がかかるってことですか
2017/07/02(日) 21:24:17.69ID:F9ZrG7c4
>>429
通信量カウンターがバグってるだけじゃないの
2017/07/02(日) 22:39:50.66ID:AoijnDPf
>>431
そういう事。
電源OFF状態での充電なら、時間が掛かるけど使える。
>>429
俺の所はいつもと変わらないな。
http://www.speedtest.net/my-result/6422828198
434不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:48:06.98ID:tbP56ynO
>>433
>>429です。
やっぱりカウンターバグってるんですかね
2017/07/03(月) 00:31:03.29ID:97u5huCX
>>425
俺は使ってるよ
2017/07/03(月) 00:34:39.48ID:fCjqsswT
1分に3回再起動とか、ありえんぞ!マジでクソだ!
2017/07/03(月) 14:40:07.28ID:6RWFSwBL
>>431
WX01のACアダプタは端末の充電用だね
クレードルに使うのはいろいろと不具合報告が出てるよ
2017/07/03(月) 17:31:18.87ID:kg1IxB4m
俺は特に不具合はないけどな
確かに少しずつ充電は減っていくけど寝てる間に回復してる
2017/07/03(月) 18:57:51.62ID:jULxkjjb
Android版WiMAX 2+Toolの表示不具合、アップデートで修正された。
2017/07/03(月) 21:23:43.72ID:HL4j6Ssm
>>439
情報ありがとうございます
2017/07/04(火) 02:21:39.47ID:FLO2Snlx
結局w04とどっちが充電持つんだ???
2017/07/06(木) 05:56:13.23ID:KZx8yOI9
機器自体に不具合ないんだけど、
なんかバッテリがパンパンに膨らんでた。
まだ半年くらいしか経ってないのに。
これ修理出したら有償になるのかな?
2017/07/06(木) 09:03:41.39ID:K7+9Cjc/
有償っていうかバッテリー交換対応機種だから買えって言われて終わり
W01みたいなバッテリー内蔵機種だと無償交換らしいけど まあ当然かな
2017/07/07(金) 10:51:23.80ID:tRFS4bpk
80%ぐらいで充電抑止する機能つけてくれ
2017/07/07(金) 11:18:15.43ID:oSRoKZtV
今のうちにバッテリー買い占めたほうが良いぞ
夏の終わり頃には品切れになってると思うし高値で売れるぞ
2017/07/07(金) 12:44:24.39ID:/lRdIRhR
エネループ 1〜2本で動くようにしてくれないかなぁ。
2017/07/07(金) 12:50:43.90ID:HtHKh7Y3
NAD11は互換バッテリーに換えたらぜんぜん膨らまなくなったんだけど
こっちはないの?
2017/07/08(土) 07:29:30.68ID:5UGdxxro
つーかクレードル刺しっぱだからバッテリー無し&AC給電で動くようにして欲しいわ
2017/07/08(土) 08:04:32.65ID:4Z8bpTla
雨降ったら電波が極端に不安定になるのはwimaxの仕様ですか?
2017/07/08(土) 09:22:43.39ID:Bf+52tw8
wx03の独自仕様じゃね?
w04使ってるけど下り速度が若干落ちる程度
2017/07/08(土) 10:17:49.87ID:ZkytKS6Z
わざわざ使ってない機種のスレに来て下げる人って

ラクーポンの工作員かなんか?
2017/07/08(土) 14:18:13.02ID:y5UIIa/b
>>451
昨日のGMO工作員か お前の擁護するwx03は再起動しまくりなんだが?
http://i.imgur.com/mK2PR50.jpg
画像だしたら、今度は症状の動画出せってか?
今度はお前のwx03アップしてくれよ
2017/07/08(土) 14:30:15.65ID:N20DkLMq
なんだ
ボンネット放置君か
2017/07/08(土) 18:02:47.81ID:eNiM7msc
ダッシュボードだろ
ボンネットってお前…
2017/07/08(土) 18:44:07.34ID:N20DkLMq
お、認めたな

やっぱりあの馬鹿かw
2017/07/08(土) 20:55:07.93ID:9zcqm31S
ボンネットwww



流石に直射日光はアカンな
2017/07/08(土) 21:07:33.94ID:2JJPTPLW
少し曇ってる車内でも50℃〜になるから車内放置イクナイ
2017/07/08(土) 21:36:39.17ID:iQHyf5a9
ボンネット(笑)
2017/07/08(土) 22:07:30.82ID:y46whbFS
の せ な い か ?
2017/07/09(日) 01:15:36.63ID:s5ei9HHZ
>>453
2017/07/09(日) 03:42:29.03ID:loVoBoGT
結局スレに粘着してるのはボンネットだかダッシュボードだかに端末放置した馬鹿一人だけだったか
2017/07/09(日) 04:02:07.87ID:K5g6SdXH
>>461
よぉ、ボンネットwww
2017/07/09(日) 07:20:35.30ID:dqzc7fMf
使い始めて半月くらいだけど、今日はじめて勝手に再起動を確認した
2017/07/09(日) 09:03:47.25ID:cs1qp/Yf
welcome to this crazy thread このふざけたスレッドへようこそ
2017/07/09(日) 14:03:22.43ID:fdVoJB0j
家にいるときは出窓に置いてたけど、夏場にはいって
出窓はあきらめたわ
2017/07/09(日) 15:23:52.62ID:DTZGEKgy
生卵をボンネットに割り落としたら目玉焼きの出来上がり
2017/07/09(日) 15:45:15.27ID:QohhDoh4
100Mとかざらにこえますか?
2017/07/09(日) 16:13:58.59ID:MmSz8Y9D
>>467
家は超えてます
2017/07/09(日) 16:51:51.62ID:ZiH/+iM7
w04だと上りも100Mbps超えるみたいだけど、
wx03も同じですか?
2017/07/09(日) 19:50:24.35ID:pITn1H0y
家は出窓はないけど、ベランダ出入り口の窓近くのラックの一番上に置いてる
少しでも部屋の奥へ置いてしまうと急激に電波が掴めなくなり通信不能になる
2017/07/09(日) 20:07:36.38ID:HaAOEdsQ
100Mbps超えるかなんか場所によるわ。
TryWiMAXで端末借りて試すがいい。
472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:31:56.63ID:OYBTM+P/
>>471
100Mbps超えってマジなの?
光ファイバーいらねえじゃねえか
すげーよ
2017/07/09(日) 20:48:33.60ID:Nlv0I2hj
>>469
WX03はダメだけどW03は行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況