WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/05/22(月) 17:28:45.77ID:LGB3HriA
UQ本家 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx03/

メーカーページ
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/


WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480841797/
2017/09/25(月) 08:12:01.94ID:he5gHik/
クレードルに刺したりUSBから電源が供給されているのなら
バッテリーを入れてなくても起動する
当面はこれだけでいいのになぁ
ファームウェアで対応できないもんかね

バッテリーが売られてるならともかく、どこも在庫切れで無い
なのにバッテリーが入ってないと起動すらしない
2017/09/25(月) 09:12:57.40ID:b7SzhWXn
マジでゴミ端末
2017/09/25(月) 10:21:34.25ID:aDl2o7Np
ゴミ端末なんてまだ褒め言葉

産業廃棄物が相当
842不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:57:49.24ID:AFDgZ/W1
WX03は明らかに設計不良。
こんな不良販売してるNECは地に堕ちた。
2017/09/25(月) 11:25:46.01ID:iwOVBViD
もうW04の白ロム買うわ
あっちのスレ見たら不具合不具合騒いでるの自演してる一人だけみたいだし

あばよクソ国産企業
2017/09/25(月) 13:03:53.64ID:eC0HMcQ+
キャシュバックもろたら俺もそっちだわ
2017/09/25(月) 14:44:56.07ID:BbJ2wlAi
最近よく途切れるわ。電波入ってても繋がらんし。アクセスが拒否されましたとか出るし。なんだこの機種。
2017/09/26(火) 04:13:39.50ID:IusWfFk+
これ新入社員が新入社員研修で作ったレベルやろ。
847不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:19:33.81ID:DmhCwnyS
膨張MAX
https://i.imgur.com/FiKaQQR.jpg
2017/09/26(火) 20:34:14.48ID:WzWC3Dhn
>>847
作った人、暇なんだろうな
849不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:25.17ID:RE5idZg6
8ビットパソコンなら大変だが、今時のPCなら2分もありゃ作れるだろ
850不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:51:17.90ID:pyYwQFRk
NEC大好きユーザーはPC-9801使ってるんだろ
だから暇じゃないと作れないんだよ

一応、彼らの名誉の為に言っておくが、PC-9801は16ビットだぞ

>>848
そうだろ?
851不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:36:03.46ID:YXbPCA0P
中華ですらまともな製品作れるのに
NECさんはなにしてるんですかね

こりゃ電化系は中国、韓国に勝てないわけですわ
852不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:54.03ID:5uXxJVEF
qwqwq
2017/09/27(水) 21:41:28.57ID:MSoc8rvJ
再起動君が現れないと謎の5文字が現れるんだね
同じ人かな? ただの構ってちゃんだよね
2017/09/27(水) 22:02:46.43ID:WF69PUE4
>>853
だね
俺はW04に換えた
2017/09/28(木) 21:23:50.48ID:DjNDFSZM
なんでこんな糞ルーター契約しちゃったんだよ
2017/09/28(木) 21:33:38.38ID:ZYY16X3z
3ヶ月で妊娠とか早漏すぎだろ
どんだけセックスマシーンなんだよ・・・
2017/09/28(木) 23:38:51.23ID:Ey0v2e4W
うちの子はまだ純潔を守ってるよ
2017/09/29(金) 05:17:16.03ID:c6qmUXKl
http://i.imgur.com/SiYc33F.jpg
2017/09/29(金) 11:11:27.11ID:NMtyxsn3
>>854
04バッテリーやられたは終わりじゃん
2017/09/29(金) 11:33:37.34ID:4UFy9op8
>>859
解読が困難を極めたので、可能な限り日本語でお願いします。

バッテリーやられる前から終わってるWX03とは比較になりませんよ
861不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:34:36.12ID:4UFy9op8
WX03不具合一覧

・勝手に再起動問題
・交換しても再起動問題が治らない問題
・電源が入らない問題
・勝手に電源切れる問題
・勝手に休止状態になる問題
・休止状態から勝手に起動する問題
・フリーズする問題
・充電できない問題
・画面がついたり消えたりする問題
・発熱問題
・電池もたない問題
・定期的に初期化しないと繋がらない問題
・クレードルフリーズ問題
・クレードル使っても電波改善されない問題
・アンテナピクトが表示されない問題
・追加プロファイルが壊れる問題(初期プロファイルは問題なし)
・電源ボタンがショボい問題
・電源ボタン長押しで再起動がメニューに無い問題
・クレードルに挿入しても画面常時点灯出来ない問題
・一部地下鉄で全く使えない問題
・WiFi2.4GHzで11nのリンク速度にならない問題
・5GHzでデュアルチャネルリンクからシングルチャネルリンクに落ちる問題
・USB接続で再起動頻発。端末交換しても変わらない問題

・VER1.2にアップデートしても大して変化ない問題
・VER1.2にアップデートしたら上りも下りもPINGも悪化した問題
・VER1.2にアップデートしたらLAN/WiFi間が18%遅くなった問題
2017/09/29(金) 11:38:07.73ID:skwpRCpq
普通に使えてる人が圧倒的に多いからな
お前が偶然初期不良に当たったんだろw
2017/09/29(金) 11:58:43.60ID:dPPeWUDg
と言うことにしたい定期
2017/09/29(金) 12:06:41.10ID:Mbug1AYT
バッテリーが本家を始め軒並み品切れになるってことは
相当の異常事態だと思うね
流通に載せた数なんて1万個や2万個ではないだろ
ネットなどに文句言わないサイレントクレーマーは相当の数だと思うぞ
2017/09/29(金) 12:27:06.86ID:skwpRCpq
大多数の問題なく使ってる人はネットに文句書いたりしないんだや
2017/09/29(金) 12:27:53.00ID:nuFYQSy5
泣き寝入りしてる被害者は多いだろうな

悲しくなるわ
2017/09/29(金) 12:36:20.37ID:NMtyxsn3
売れてるの台数考えたらこのスレの不具合の書き込み少な過ぎだな
2017/09/29(金) 15:14:12.43ID:D0FT6Qva
バッテリー問題知らないで契約しちゃったよ〜 (p_q、)
固定回線解約しちゃったし、2年我慢かな〜
iMacにEthernetで繋ぎたいけど説明書に書いてないし
憂鬱だ . . .
2017/09/29(金) 15:14:29.65ID:JjiktstJ
>>859
無償交換してますが?なにか?
WX03と違って。
2017/09/29(金) 15:15:33.40ID:JjiktstJ
神奈川県の国民生活センターで相談2000件超えたって。
2017/09/29(金) 16:06:12.08ID:uv/sFsQa
>>867
日本語が変だけど外国の方?
それとも絶望的におつむがアレな方?
2017/09/29(金) 16:10:55.14ID:yxjYmeA8
こんな糞端末に固執してる執念がすごいわ。
使えないなら他のに乗り換えたらいいだけなのによ。
2017/09/29(金) 16:44:00.01ID:tD01KpQS
868です
さっき届いたから使ってるけど、そんなに早くないね〜、20出れば良い方
キャッシュバック貰ったら、とっとと解約するわ
2017/09/29(金) 16:53:32.16ID:BI3G8LBz
リチウムイオンバッテリー「リコール製品のモバイルバッテリーから発火」
https://www.youtube.com/watch?v=eTtmBd001ik
2017/09/29(金) 17:05:24.08ID:89wdXynY
電池に穴を開けると電池が本気出すと話題に
https://www.youtube.com/watch?v=WrXhGXaGBF8
876不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:03:15.36ID:OEGrdKJP
もうこれYahooトップに来てもいいレベルの案件だろ

破裂したら大惨事やぞ
2017/09/29(金) 18:50:33.92ID:yZdIc9NU
破裂してから本気出す
2017/09/29(金) 20:03:02.20ID:gatxDDBX
昔の携帯はバッテリーが膨らむのは普通だったな
バッテリー膨らむのに慣れてない世代は驚くのかもしれないがな
879不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:07:54.25ID:53lj+O7z
>>878
嘘つけ、昔の携帯のバッテリーですら3ヶ月じゃ膨らまないわ
最低でも1年はもったぞ

いろんなこじつけ使ってWX03を正当化するのやめろよ・・・
2017/09/29(金) 20:26:24.92ID:gatxDDBX
>>879
俺半年使ってるけど全然膨らまないけど?
2017/09/29(金) 20:37:58.39ID:di7oujaN
>>880
トレンドに乗り遅れたからって、そんなにあせんなって

WX03の前に話題になった支那製のW01ですら最短9ヶ月後の膨張開始だ
過去事例に学べば、WX03はもっと早く膨らむから安心してドーンと構えて待ってろ
2017/09/29(金) 20:42:04.65ID:gatxDDBX
三ヶ月じゃなかったのかよw
2017/09/29(金) 20:51:33.38ID:di7oujaN
頭悪いって言われない?

あくまもでも”最短”3ヶ月だぞ?
全ての個体が突然3ヶ月経過後にボコっと膨らむわけではない。
個体差はあるぞ。あくまでも今の所中央値が6ヶ月のケースが多いだけだぞ
2017/09/29(金) 20:54:08.85ID:ygdDug+H
半年すぎとるわ
2017/09/29(金) 20:57:32.01ID:di7oujaN
このスレ馬鹿しかいないのかな

あくまでも”最短”、”中央値”、”最長”と言う統計上の話だって何度言えばわかるんだ?
半年過ぎれば必ず、ボコっと膨らむわけでもないこと位想像つけよハゲ
2017/09/29(金) 21:19:45.33ID:gatxDDBX
このスレで騒いでるのほとんど同じ人間だな
2017/09/29(金) 21:27:30.94ID:e3brDh1o
このスレで問題ないって言ってるの同じ人間だよね
2017/09/29(金) 21:35:34.13ID:gatxDDBX
ずーっと何カ月も騒いでるな
ルーターなんぞここで叩いても意味ないぞ
書き込みの少なさ見ればわかるだろ
2017/09/29(金) 21:36:41.90ID:SRP5yrfK
バッテリー妊娠で盛り上がっているところ申し訳ないが
JPCERT始め、各セキュリティ機関が警告してるBluetoothの脆弱性(通称BlueBorne)

https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170037.html
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170914_blueborne.html
https://jvn.jp/vu/JVNVU95513538/

セキュリティチェックアプリでチェックしたところ、残念ながらWX03は「HighRisk」と出た。
(一番高い危険レベル)

対策済みのファームウェアにアップデートされるまで、Bluetoothをオンにしているだけで
乗っ取られる可能性がある。
対策はBluetoothをオフする以外無い。
2017/09/29(金) 21:39:10.61ID:e3brDh1o
お。新たな不具合か?
891不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:49:56.19ID:PmgYjAcs
>>888
どういうこと?

意味ないからやめろってこと?
意味ないと思うならほっとけばいいのでは?
不評を書かれたくないのなら、ちゃんとした製品作って下さいよ

不評を書かれたくないからって、意味がないからと言う言い方は社員としか思えませんね
2017/09/29(金) 22:29:49.94ID:gatxDDBX
>>891
これくらいの事で粘着してたら時間どれだけあっても足りないぞw
お前の人生が残念なのだけははっきりわかるw
2017/09/29(金) 22:34:19.12ID:7XeppFDT
>>889
なにこれ乗っ取られるってどういうこともうやだこの機種
2017/09/29(金) 22:36:15.78ID:gatxDDBX
>>893
もうやだ?
それどう言う事?
まだこのルーター使ってるって事か?
2017/09/29(金) 22:46:13.93ID:3KW6m8j1
>>894
ここに最も書き込みしまくってるのはお前だろw
2017/09/29(金) 22:49:04.19ID:CFkQbvQv
お前ら基地外と一緒にするな
こんなスレに時間費やすのアホのやる事だw
2017/09/29(金) 22:50:52.84ID:XCp7Z7jz
ヨドバシで、まだ取り寄せ表示だった時に注文したバッテリー
メーカー在庫もないという案内だったが、今日発送通知が来た

対策品なのか、どこかから返品で帰ってきたやつなのか
2017/09/29(金) 22:54:43.48ID:jBaGyCx7
>>897
返品で返ってきたやつってちょっとガクブルじゃね?
2017/09/29(金) 22:56:54.80ID:3KW6m8j1
>>896
つまり最もアホなのは ID:gatxDDBX ってことだね
2017/09/29(金) 23:08:47.58ID:WiQxBwE7
49歳童貞のウィザード君だからほっとけ
2017/09/30(土) 03:32:11.56ID:BknnIg3M
バッテリー膨張でauに修理出したら、電池在庫切れで3ヶ月待ちだと。
そのショップに30件程持ち込みがあって、UQは必死に有料とほざいてたらしいが、消費者相談センターとかが介入してきて、みんな無償交換になってるとのこと。
2017/09/30(土) 03:32:48.54ID:BknnIg3M
ちなみに長野県
2017/09/30(土) 06:12:43.10ID:QhnT9sat
同じ奴が何ヶ月も粘着してるなw
904不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:49:44.72ID:eoQWOYxJ
かなり問題になってるんだな

無償交換は当たり前だろこんな状況じゃ
905不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:34:17.21ID:uVX1f/nH
PC
有線接続して家で使ってるけど
そうゆう時にWiFiをオフにする機能は無いの?
2017/09/30(土) 10:49:35.38ID:DQTYNNE6
無線LANアクセスポイント(親機)設定

      無線機能□使用する
2017/09/30(土) 11:53:27.08ID:1GSurEfn
3月初旬にGMOで契約。
7月初旬にバッテリー膨張し自費で NAD33UAA を購入し交換。
それから約3ヶ月経過し、今バッテリーを見てみると、また膨張気味。

無償交換になるかもしれないと言う話みたいだけど、交換してもまた膨張するみたい。
バッテリーの問題じゃない気がする。
2017/09/30(土) 13:44:19.20ID:Slid1W1f
バッテリー自体の問題じゃないならハードウェアってことだが
ファームウェアのupdateで対応する気なんだろうけど
NECのupdateは昔からデチューンだから、また性能悪化するな
2017/09/30(土) 14:22:20.95ID:0xGZwLI8
窓際に置くと早く膨張するぞ
2017/09/30(土) 14:33:26.20ID:ucCKxRHv
この夏を乗り越えたうちの子、別に妊娠したりしてねぇわ。
2017/09/30(土) 14:46:06.06ID:CAgPITUO
>>909
窓際じゃないと繋がらないんですが
2017/09/30(土) 15:09:05.26ID:HPFOE8g+
>>910
この流れだと膨らまないほうが不良品のような気がする
または社員専用特別仕様じゃね?
913不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:15:12.87ID:TdVIEoOw
NECPF製 NAD11、WX01、WX02、WX03共通
バッテリー膨張確認方法

1.裏蓋を外します。
2.バッテリーを外します。
3.外したバッテリーを平らな机などの上に置きます。
4.バッテリーの角を手で弾きます。
5.バッテリーがクルクルと回転したらバッテリー膨張しています。

※膨張していないバッテリーは回転しません。
2017/09/30(土) 15:19:21.25ID:doO1t9PS
>>817
嘘かと思うがこれマジやぞ
2017/09/30(土) 16:03:39.58ID:diHlRrFd
>>911
俺の部屋もそうだけど太陽の光が当たらないように工夫しないと
ちょっと光当たるだけで本体がかなり熱を持つよ
ダンボールの板を窓とルーターの間に挟んでる
2017/09/30(土) 18:03:11.64ID:wafg9Kqc
>>897だが、今日バッテリーが届いた
変わった様子はないが、下の黒枠の型番?が
妊娠したのはNA-OLAだったが、新しいのは
NA-NHAだった、なんか違うんかな

画像検索すると、妊娠してるのはNA-の後が
Oで始まってるのばっかりだが、もしかしたら
と、淡い期待
2017/09/30(土) 18:53:47.30ID:QFSFOcWd
機種変更でタダでもらったwx03使ってるが
三ヶ月経つがまだ膨張してないな。
いつ火事になるかわからん電気製品をつけっぱなしにするの怖いな
918不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:30:26.58ID:4o+zI4Is
明らかな欠損品だからなぁ

売っちゃいけないレベルだよ
919不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:47:27.57ID:sP/Ez0ZT
クッソ笑ったわw

https://twitter.com/hiroki_bmw/status/913961402653589504
電池膨張で蓋が閉まらなくなったWX03。まだ5ヶ月ほどしか使ってないのに。プロバイダーはauショップに持ち込めとのこと。
夏場やばいほど熱くなってたからやっぱりか〜。
今からながら余ってたヒートシンク付けてみた。熱かったらファンも回せるし。一応ショップに持っていってみるかな
https://pbs.twimg.com/media/DK8LCR3U8AEXH8D.jpg
2017/09/30(土) 19:51:36.32ID:jGDE2wBc
欠陥モバイルルーターNEC WX03
2017/09/30(土) 19:51:48.24ID:0xGZwLI8
>>919
クレードルが良くないね
クレードル使うと色々ややこしくなるぞ
2017/09/30(土) 19:53:58.37ID:NC/vuBnm
>>919
笑笑笑笑笑笑
誰がどう見てもまともな製品ではないな
これ笑
2017/09/30(土) 20:02:45.77ID:O8GJkB5b
>>913
ありがとうございます。

裏ブタは余裕で閉まっているのですが、もしやと思い試してみたら、
バッテリーがクルクルと回りました・・・。
膨張していないと思っていても、確実に魔の手は忍び寄ってると言うことですね・・・。

ちなみに5月にWX01から機種変しました。
2017/09/30(土) 20:18:37.34ID:mTp5KYH6
>>919
持ち主がアホなんだろう
置く位置が悪い
部屋の中に向けてるのにクレードル使ってる
おそらく無意味にハイスピードモードにしていたりするタイプだな
2017/09/30(土) 20:21:47.93ID:6Rx51nhh
>>924
おまえは自分で何言ってるかわかってないだろ

この機種はハイスピードモードしかないぞ
ノーリミットモードでもあると思ってたのか?

あと、部屋の中に向ける?阿呆だろ?
部屋の外に向けなきゃいけないなんてどこに書いてあるんだ?
2017/09/30(土) 20:25:53.37ID:0xGZwLI8
>>925
ハイパフォーマンスモード
クレードルに正面向けろと書いてある
もしファン側に窓あるなら尚更頭悪い
2017/09/30(土) 20:27:55.74ID:UTfT6u8Y
珍都市伝説、珍迷信だらけのNEC
その結果がこの不具合w
2017/09/30(土) 20:32:36.49ID:jA4Fa5hL
>>926
垢持ってるなら本人に聞いてみればよくね?
撮影するために向きを変えただけかもしれんし
省電力モードだって写真から判るはずがないし
929不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:34:20.48ID:QwMx9QHt
>>919
なにこれかっこいい
2017/09/30(土) 20:39:06.51ID:0xGZwLI8
>>919
やっぱりこんな人間がケチつけてるならしょうがないだろ
理解してない
まずクレードルから外して電波の入りが良い窓際に置く所からスタートだな
クレードルは消費電力多い事くらい調べれば分かるのに
2017/09/30(土) 20:44:37.74ID:0xGZwLI8
電池以外は満足していたとツイートしてるが?



以前より速度が格段に速くなったし画面も大きくなったし満足して使用していたのですが使用して半年ほどから電池が膨らんできてしまったのです!!
932不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:46:24.27ID:A4MCcGyJ
>>930
>クレードルは消費電力多い事くらい調べれば分かるのに

それはACアダプタの話では?
WX03の膨張問題に関しては関係のない話じゃないか
それとも、本体バッテリーからクレードルに電源供給してるとも?
(無印時代の機種はそうだったが、NAD11以降はそうじゃないぞ)

君さ、さっきから見てるけど、WX03持ってないだろ?
ハイスピードモードとハイパフォーマンスモード間違えるし
取説云々などとユーザーじゃなくても言えることしか言ってないし

いずれにしても、ハイパフォーマンスモードで使うから膨張するとか
電波を効率よく受信するようにしていないから膨張するとか
その言い回ししてる時点で欠陥品と認めてることになるね

ハイパフォーマンスモードで使っても膨張しちゃだめだろ
電波を効率よく受信するようにしてなくても膨張しちゃだめだろ
2017/09/30(土) 20:46:39.53ID:PkH7wcBt
アダプターつけてたらクレードルの電力はアダプターから供給だぞ
2017/09/30(土) 20:47:44.95ID:peaSrt7V
>>900
50歳童貞にアップデートしてる
2017/09/30(土) 20:49:12.80ID:0xGZwLI8
>>932
消費電力多いと劣化が早い事も知らずに文句言ってたのか?
こりゃアホだw
2017/09/30(土) 20:59:16.58ID:m7rTkeEL
>>935
ACアダプターから給電しててもバッテリーの劣化が早まると言うことですね
こりゃ間違いなく欠陥品だわ
2017/09/30(土) 21:02:14.26ID:UWWTQAPA
クレードル使えばバッテリー劣化しないと思ってたのか?
アホ過ぎだw
2017/09/30(土) 21:14:08.33ID:UAMtEPC0
>>937
クレードル使ってないですけど妊娠しましたよ
4カ月で
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況