33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa0e-RXAs)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:46:08.24ID:71PvuRWD0
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

また、4Kモニターという物自体がまだ未完成であり普及段階ではありません。
このスレ自体が人柱・アーリーアダプターであるという前提のもと各自会話お願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.46
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493196768/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494473788/
■8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへどうぞ。
8K液晶モニタスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
 チューナー内蔵の「テレビ」についての話題はこちらへ。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/
■このスレッドは4K「液晶」モニタースレッド です。生産軌道に乗り始めた有機ELモニターに関してはこちらへどうぞ。
有機ELモニター総合スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
★各種モニター比較
http://i.imgur.com/mWm1z2k.png (2017/04/19 更新版)

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、
テンプレは2行目から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/10(土) 18:05:00.40ID:9DhVPeGC0
ドスパラの在庫切れてるってことは誰か買ったのかw
あそこ画面割れて届いたら泣き寝入りするしかないのに8万のガチャ回すとか相当なギャンブラーだな
2017/06/10(土) 18:39:44.09ID:LqwCpiPx0
性能も韓国に負け
価格も韓国に負け
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9506-yWa+)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:33:25.33ID:WiV5xEeJ0
ドンキのはREGZAベースなら、ガチでお買い得な可能性があるな
2017/06/10(土) 20:35:24.63ID:9WvloKlN0
レビューされて中身がレグザってわかったら品切れになるかもしれんw
2017/06/10(土) 21:14:47.73ID:bjdpm3gZ0
機能は絶対たいしたことないって
2017/06/10(土) 21:16:44.63ID:x1C8sk7X0
わざわざ東芝ボードって書いてあるんだから、
パネルは別途調達と読むべきだと思うんだがなあ
都合の悪いことは書かないのが常識だろう?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 850d-aOCn)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:22:01.73ID:LmFY5EOt0
JOLEDのゲーミングモニターに期待してる
2017/06/10(土) 21:30:53.85ID:jdA03w+od
別途調達つっても元より東芝はパネル作ってないしなぁ
2017/06/10(土) 21:44:51.26ID:JAoQLg4R0
そもそも東芝ってLGパネルとかじゃなかったっけ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b23-XRH/)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:48:00.61ID:Qjd/Vxf90
eトレンドからLG入荷時期未定の連絡が。。。
2017/06/10(土) 21:55:42.48ID:a9Zwn+p80
>>557
その前に会社の存続が危ういんだが
2017/06/10(土) 21:58:15.02ID:4szrAJQt0
LGのやつは重すぎるな。次は10kg前後になることを期待。
2017/06/10(土) 22:05:40.55ID:0a+ODK+n0
こっちも43UD79-B一週間前に注文したんだが、入荷予定の連絡なし。
レビューも最近ないし出荷されてない??
2017/06/10(土) 23:25:57.73ID:ItWw4C+s0
43UD79-Bどこも在庫切れで入荷してないっぽいな

初期ロットの不具合か何かで出荷止まってんのかな
2017/06/11(日) 00:45:18.44ID:9Bp+pNed0
HDR、freesync対応のモニタはどれですか?
テレビでも構いません。
教えてくらさい。
2017/06/11(日) 02:09:53.85ID:YBcPv4P90
日本専売商品でもないし4kモニタなんて世間からすればニッチなもんだし単純に生産間に合ってないんじゃない?
ちな俺は淀で25日に頼んで翌日届いたわ
2017/06/11(日) 10:50:04.34ID:VrJ1Ct1v0
尼で事前予約してるのに発売日に届かない時点と相当注文入ってるはずだから単純に品薄やろ
2017/06/11(日) 16:22:04.37ID:Gcqoa6yg0
サムチョンの49インチスーパーウルトラワイド凄いな
569不明なデバイスさん (スフッ Sd43-6IFp)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:37:32.01ID:vdnIaPPjd
>>568
どうせ縦解像度は2160より狭いんだよね
2017/06/11(日) 18:34:36.27ID:gaZL5MVY0
今月にドンキホーテが発売する4Kテレビがお勧め。HDMI2.0ついてる。
価格は、5万円台。
2017/06/11(日) 18:48:18.04ID:Ke/0YZyA0
お勧めなら買ってからレポよろしくな
2017/06/11(日) 18:52:54.33ID:zFQIxyEO0
ドンキ検討してるんだけど、テレビをPCモニタ化ってなんか不便ある?
PCと電源連動してくれるのかが今一番心配なんだけど。テレビとして使う予定は一切ない。
2017/06/11(日) 18:52:57.56ID:2f+O3m+VM
ドンキのやつは15日の続報待ちだな
いくら安くて地デジチューナーついてる4Kでも遅延と画質の悪さがDMMレベルだと話にならんわ
2017/06/11(日) 19:01:01.67ID:P34Fe3Ilr
>>569
3840×1080w
2017/06/11(日) 19:40:03.16ID:Rrh3vC9z0
3840×1080ってゲームにしか使えないな
2017/06/11(日) 19:41:50.45ID:prgbYkzG0
何その変体解像度
2017/06/11(日) 19:49:02.80ID:AP7qP2iva
デュアルの視界を一枚で確保したい僧にうってつけ
2017/06/11(日) 19:51:14.80ID:rFrccKNz0
FHD横二枚でよくね状態
2017/06/11(日) 20:01:28.73ID:gVGDgtfS0
ゲーム用のモニタみたいだね、これだけの幅だと湾曲がすごいw
2017/06/11(日) 20:04:42.70ID:8yROl8oT0
まあセンターに枠が来ないのはいいんじゃね?
4Kの縦半分削ったって思えばいらんな
2017/06/11(日) 20:21:12.05ID:bCsOYijv0
縦が1600あれば理想だったんだがなぁ
2017/06/11(日) 20:50:53.50ID:KWsuXZWe0
ダライアス専用モニタw
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 850d-aOCn)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:32:02.15ID:JplUjjxi0
UWQHD以上に横長なのか
2017/06/11(日) 21:45:51.79ID:prgbYkzG0
レースゲーもパネル横に3枚とか並べてるな
2017/06/11(日) 22:19:06.20ID:+LCuwk8wM
>>572
だいたい連動してないとおもう
メインがどっちか考えて選ぼう
俺はPCモニターにレコーダー繋げてるで
2017/06/11(日) 23:06:46.68ID:kAbzUjcB0
尼で予約→液晶割れで返品→交換品納期延長でキャンセル→パソコン工房でポチって翌日着
在宅勤務捗っていいわ!
因みに尼からは返金されずこちらから電話してやっと返金
カードの締めに間に合わず今月は2台分の請求が!
ネットローンで凌ぐしかないな…利子分損…
久しぶりのkonozamaですわ
2017/06/11(日) 23:26:51.86ID:4OVKieXQ0
ギリギリの生活してんのに贅沢品買うなw
588不明なデバイスさん (ワッチョイ a361-Hrry)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:33:09.70ID:2ZmkHJDd0
乞食ほど人並みの生活しようと分相応なもん買うからな
2017/06/11(日) 23:49:02.79ID:YJYy/9Le0
分相応なら問題ないやん
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b6f-FFTH)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:26:39.95ID:5OM3ppYB0
32:9か、たまげたなぁ…
2017/06/12(月) 00:33:02.52ID:yrR99TnOd
こないだ43UD79B尼でポチったけど納期は2週間〜1ヶ月待ちだった
2017/06/12(月) 00:36:56.21ID:UrPu+Vf7a
32:9いいね!
2017/06/12(月) 00:48:17.10ID:waW2fIjs0
頭悪い人ほど人並み以上の知識があるところを見せつけようと分不相応な言葉を使うからなw
2017/06/12(月) 01:54:56.30ID:y23MYlzF0
在宅勤務(ニート)
2017/06/12(月) 07:33:56.59ID:KvT/HXS50
分不相応が知識見せつけられる言葉ともおもえないけどw
無知を見せつけることには成功している気がする。
2017/06/12(月) 08:01:47.23ID:Kh33Utec0
>>587
確かにw
夏賞与が来月なんで今月はちょっとキツイわ

>>588
無理すんな

>>594
ニートに憧れているw
働かないで生きていけるなんて最高じゃん
ヒモ最高!と思って頑張ったけど共働きがせいぜいだった…

43UD79BだとExcelの大きいシートが見やすくなって仕事捗るよ
ブルーライト低減モードにすれば目もそんなに疲れないし
色合いが少し変になるけど慣れてくると動画もこのモードで十分と思えてしまう
勿論、動画はシネマモードの方が綺麗だけど目が疲れるからマジ見の時はユーザー設定でパラメーター変えいる
フォトモードはやはり写真が綺麗に見えるけど、やはり少し目が疲れる
ゲームはしないからゲームに特化したモードのことは分からない
2017/06/12(月) 08:17:40.40ID:o1uEETG50
全レス必死っぽくていいぞ
2017/06/12(月) 08:29:44.91ID:Kh33Utec0
>>597
をう!
2017/06/12(月) 09:15:02.05ID:AUGL4ERaM
まあ、金が入ってくるあてがあるなら買っちゃうのはいいよな
数か月貯金して全額貯まったら買おうとかの考えは
健全ではあるが時間がもったいないし、時間分損してるからな
2017/06/12(月) 09:34:53.85ID:WNjmFule0
尼でLG49のテレビがタイムセールしてたから画像見たけど下のでっぱりが無かった、モニタだけかよこれw
2017/06/12(月) 10:47:15.67ID:aFPtDAWx0
先ずグラボを買い換えないとなぁ……(´・ω・`)ゲームしないならgtx1050tiでもいいんかな?
2017/06/12(月) 10:49:27.33ID:o1uEETG50
俺もLG49型が出たら何があろうと飛びつくぞ早くしてくれ
2017/06/12(月) 15:28:52.94ID:l1anK5g1a
ゲームしないなら1050でお釣来るでしょ
2017/06/12(月) 15:32:08.12ID:pzCPY8pEd
ゲームしないなら960の中古で十分
2017/06/12(月) 15:37:23.16ID:TWuSEZpBa
1030おすすめ
2017/06/12(月) 20:15:48.98ID:saffnIFva
ラデオンはどうだい?
2017/06/12(月) 20:16:07.85ID:saffnIFva
550でいいのかい?
2017/06/12(月) 20:33:03.21ID:Pid2AlQH0
ラデオンはやめときな、悪いことは言わない
Fluid Motionもすぐに不要と気付く
何より動画を再生しただけでファンが回ってうるさい
ゲフォは動画をいくつも同時に再生しても静かなもん
2017/06/12(月) 20:42:57.89ID:FFL5BeTE0
>>608
どのモデルか言わないと、糞モデルはファンがうるさいのはGeForceも変わらん
フルードモーションがいらねえ理由もないじゃんよ

RADEONなんて5000シリーズから買ってない俺でも発言の偏りが酷いと感じたぞ
2017/06/12(月) 20:49:42.19ID:Pid2AlQH0
RX480、RX470を使った
1280x720の動画を数枚再生した程度でグラボのファンが回り始める

960、970、1060を使ったが
10枚動画を並べてもファンは停止したままで温度も低い

古井戸は最初は物珍しさからやってみるが
場面によってうまく補完できずにフレームレートが安定しないから目が疲れるんだよ
あるならあるでいいがそのうち無くてもいいことに気がつくんだよ
再生環境を作るのも面倒くさい
2017/06/12(月) 20:53:52.15ID:CX93TpnG0
svp4でええやん
2017/06/12(月) 21:03:13.66ID:y23MYlzF0
ただのネガキャンにしか見えん
2017/06/12(月) 21:03:28.70ID:snICWK3f0
ttps://www.techpowerup.com/reviews/?category=Graphics+Cards

ゲーム以外にマルチモニタやBD再生時の消費電力も測定されていて役に立つ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b4-jiBQ)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:16:12.07ID:xzhFmw260
43インチを一年ぐらい使ってるけどもっとデカイのが欲しい…LGさん次は60インチぐらいで頼む
2017/06/12(月) 21:30:44.66ID:FFL5BeTE0
>>610
チップの型番じゃなくてボードの型番だっての
具体的な温度もないしフレームレートも測定してないみたい

端的に言って参考にならん
2017/06/12(月) 21:50:12.11ID:Pid2AlQH0
てめえの粗末な脳で自分で調べろ
参考にならないなら参考にするなゴミカス
2017/06/12(月) 22:02:47.50ID:cwdRa3dv0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064105.html
PCモニタとして使えるの?
2017/06/12(月) 22:05:52.71ID:ftOd0AS20
むろん使える。
2017/06/12(月) 22:35:14.21ID:FFL5BeTE0
>>616
まず自分の粗末なレスを省みた方がいいんじゃねーの
雑誌レビューでも部品の型番まで載せるだろう
このスレでモニタの型番出さずにメーカーで語るようなもんだぞ、モニタに例えればどんだけナンセンスかわかるだろ
パソコンパーツの知識が貧相なら語るな
2017/06/12(月) 22:40:27.75ID:FFL5BeTE0
GPUなんて液晶パネルみたいなもんだ
ビデオカードの品質は製造メーカーで変わる
特に冷却機構と騒音は型番まで出さないと全く話にならない
2017/06/12(月) 23:03:42.98ID:o+bR0bI70
ドンキのはリモコンの画像見てみたい
意外とというかかなり重要なところだ
2017/06/13(火) 00:23:26.35ID:XelJOVTM0
Amazon4k来ねぇかなぁ
2017/06/13(火) 00:32:41.05ID:sZQKBDAc0
Sapphire Nitro+ RX 470 4GD5
粘りに粘って底値で買えたと思ったのにkonozama(入荷目途立たずキャンセル)食らいました・・・・
2017/06/13(火) 01:34:44.98ID:wcZASbW6a
初めNVIDIA G-SYNCのモニターかったけど
グラボ、ラデオンでNVIDIA G-SYNCつかってみたいから
1060買ったよ。でもゲームやらないからよくわからず

モニター買い換えでこんどは
LGモニターAMD FreeSyncつかってみたいから
1060返品したよ。
2017/06/13(火) 02:25:21.89ID:8Q0uArmEM
ドンキのガワはDMMと同じに見える
ODM先は同じで例の件の整理に一枚噛んだ感じだろうな
2017/06/13(火) 05:52:22.39ID:pw0KraXM0
>>621
ttps://4k8ktv.jp/wp-content/uploads/2017/06/LE-5050TS4K-BK-3.jpg
ttps://4k8ktv.jp/2017/06/08/donki-4k/
2017/06/13(火) 07:35:21.52ID:3iXKM1sm0
>>624
馬鹿すぎ
2017/06/13(火) 12:39:29.59ID:9UP7VgDk0
パネル含め同じじゃないんかな
50インチのVAパネルだし
それに東芝製チューナーボード入れた感じ
2017/06/13(火) 12:57:36.68ID:zb0Ge/WmM
LGのやつ淀で5月31日に注文したんだがさっき7月22日〜8月5日お届けときたわ
おまんこらはもう届いた?
2017/06/13(火) 13:19:36.51ID:lKHAyvOM0
別の所で予約しているが入荷未定の連絡が2回来た
物が完全になく不具合でも出たのでは
2017/06/13(火) 14:41:01.14ID:xqP7Is/Sr
>>629
セクハラ発言です。あっち行って
2017/06/13(火) 14:41:05.64ID:K1d1iZOyp
尼も納期1〜3週間だったのが1〜3ヶ月になってるね
2017/06/13(火) 15:08:14.99ID:pX9Nh0RA0
それは問屋にない場合やな
つまり1〜3ヶ月で来る保証もない
2017/06/13(火) 15:10:07.35ID:pX9Nh0RA0
>>626
どこのメーカーもリモコンが糞ダサいのはなぜなのか
2017/06/13(火) 19:02:09.49ID:FvHbCMnta
>>634
型番書いてるのすごいよな
2017/06/13(火) 19:54:40.83ID:yP7VSzFo0
確認したらうちのテレビのリモコン見たら型番書いてあったわ、気にしたこと無かったけど普通なのかなw
2017/06/13(火) 20:09:12.51ID:GxoRCZtr0
ディスプレーのカスタマイズで3840×1600出来るよ
前に誰かが教えてくれて出来た
49インチでやったらゲームしやすくなるんじゃない?
2017/06/13(火) 20:10:22.55ID:nJl4u0cO0
窓モードでやればいいじゃん
2017/06/13(火) 22:38:41.73ID:XitpuXTz0
>>619
なんで2chに商業誌なみのクオリティを求めてんだ?
2017/06/13(火) 22:50:48.86ID:6xNRTM/U0
>>639
つまり君はAH-IPSなら何でもいいでイナフな人なんだね
2017/06/13(火) 22:56:56.80ID:W/TRdN7Z0
>>639
じゃあLGかサムスンの同じパネルを使ってるからって全然違う会社のモニタを同列に扱うってのか?
いくらなんでもあり得んだろうそれは
LGとEIZOを比べるようなもの、ナンセンスすぎる

ビデオカードをカードの型番でなくGPUの型番で語るってのはそういう事なんだよ
特に冷却と騒音の話は液晶モニタで言う端子構成、リモコン、OSDのデキといったパネルと全然関係ない部分の話だからな
2017/06/13(火) 23:15:24.98ID:vRH6z+9Y0
>>641
どこが「じゃあ」なのかさっぱりわからん。
2017/06/13(火) 23:23:02.80ID:W/TRdN7Z0
>>642
例えにモニタ使っただけなんだけど
LGとEIZOを同列に扱う事ががいかにナンセンスである分からないの?
それくらいバカな事抜かしてんだよ>>610
2017/06/14(水) 00:03:41.91ID:k9WcFVT00
小野の、イナフ
2017/06/14(水) 01:30:33.06ID:KDmvx9Un0
>>643
ラデオンをバカにされたから怒ってるのね。でもスレチだから。
それにEIZOがよかったのは20世紀までだしなあ。LGと同列だよ。
2017/06/14(水) 01:45:44.03ID:lFaPNp4O0
ラデと七尾の狂信者、ワッチョイ 0d29-hH4/様のお通りだぜ!
2017/06/14(水) 01:50:26.59ID:9HpAcSdh0
>>645
意味の無いレビューで買わない方がいいとか抜かすバカが許せないだけ
俺は現状ではGeForceしか使ってないよ

例えの正確性も重要ではないしな、比喩とは伝わればいいんだ
凋落しようがEIZOは高級志向でLGはコスパ重視なのは分かるだろ
2017/06/14(水) 01:51:38.74ID:9HpAcSdh0
>>646
ぶっちゃけどっちも嫌いだぞ
インテルGeForceのマシンでLGのモニタに映してる
2017/06/14(水) 05:55:44.21ID:P6+660mpM
パネルが一緒なら同じようなもん
特にEIZOの安い奴は並べて比べたが同じ
多分パネルの特性が9割決まる
2017/06/14(水) 07:07:12.11ID:1CRBmOBW0
この場合は「AH-IPSは信号がYUVになる」みたいなことを言ってるって話じゃね
回路の特性に委ねられた部分(グラボで言えばファンがうるさい等)をコア部分で判断してる
2017/06/14(水) 07:10:43.39ID:w52Trj+jM
筐体も何もない液晶パネル単体の型式出して筐体のデキが悪いっていうキチガイは居ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況