SD/SDHC/SDXCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
http://www.sdcard.org/home/
■前スレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459448158/
探検
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/05(月) 15:41:38.22ID:GJRZ71kY
2017/06/05(月) 15:46:10.85ID:VeRstO8E
2teg
2017/06/05(月) 21:50:50.02ID:K3qolooe
2017/06/05(月) 21:51:43.94ID:K3qolooe
ADATA AUSDX256GUII3CL10-CA1 [microSDXCカード 256GB Premier ONE microSDXC UHS-II Class10 (U3) SDアダプタ付]
\24,900
まだ買えないけどな
\24,900
まだ買えないけどな
2017/06/05(月) 21:57:29.83ID:SzEaNkFG
なんで重複立てたのん?
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494375776/
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494375776/
2017/06/05(月) 21:57:52.16ID:VeRstO8E
ってかmicroスレじゃないっていう
2017/06/05(月) 21:58:52.70ID:q2r7rprd
ここは隔離スレで機能すればいい
2017/06/05(月) 22:11:48.12ID:tI1Xl9U7
2017/06/05(月) 23:41:21.44ID:mV7df/SI
2017/06/06(火) 20:40:16.57ID:1MtpgmSH
SDサイズ対応した数少ないドラレコに入れた青芝SLCがマダ現役です
2017/06/06(火) 20:42:39.24ID:3YCoWJX4
K’sショップで投げ売りされたのが良い思い出だは
Premiugate
Premiugate
2017/06/07(水) 03:40:19.32ID:nR4qx5zT
ちがう シフト押しミス
ケーズデンキ
ケーズデンキ
2017/06/07(水) 15:09:25.50ID:OfDHYi9M
おひとり様1枚までだったけどな
2017/06/08(木) 23:58:52.59ID:GUmefukv
白芝は持ってるんだがなあ
2017/06/09(金) 22:10:07.16ID:XgNQJuJq
時代はあでーた!(うそをつきました)
2017/06/10(土) 03:22:17.05ID:TSVEyD9o
SDXCって何GBまで行けるの?ってッググってみた
A. 2TBまで
限界はもうちょい先だな
A. 2TBまで
限界はもうちょい先だな
2017/06/10(土) 12:15:23.57ID:11I5JpnD
NTFSでフォーマットすれば2TB以上いけるのでは?
その頃にはNTFSなくなってAFSみたいな新FSかもだけど。
その頃にはNTFSなくなってAFSみたいな新FSかもだけど。
2017/06/10(土) 12:19:57.81ID:11I5JpnD
exFATももっといけるのでは?って思ったけどexFATで2TBの壁って書いてる記事あったから言わなかったけど、調べたらやっぱり64ZiBまで大丈夫みたいね。
2017/06/10(土) 12:22:29.54ID:11I5JpnD
Wikipediaだと512TiBだしどれが本当なんだろう。
2017/06/10(土) 23:12:33.38ID:TSVEyD9o
高容量化でシームレスなファイルシステムが求められる
2017/06/10(土) 23:13:01.53ID:TSVEyD9o
でも脆弱性が共通するって欠点もあるな
2017/06/11(日) 20:30:41.48ID:qv6jgNUT
なーにかえって免疫が付く
2017/06/12(月) 12:52:52.69ID:c0c85pXj
128gで白芝って無難?
2017/06/13(火) 04:04:26.85ID:b/zlZ7ZN
いつかはSANDISK、今はADATA
2017/06/14(水) 01:09:41.45ID:eDbDQGys
最近これって商品が無いけど、逆を言えば定番ブランドの高グレード買っとけば
ハズレないな
あとはショップの信頼性
ハズレないな
あとはショップの信頼性
2017/06/14(水) 22:59:40.89ID:+0R3rZqa
2017/06/15(木) 18:51:17.02ID:stfu1mnc
始めてSDHCカードを購入しようと思います。
用途はデジカメですがお勧めの高速製品ないでしょうか?
あと何M位が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
用途はデジカメですがお勧めの高速製品ないでしょうか?
あと何M位が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
2017/06/15(木) 19:50:27.66ID:xUtsEV5U
今時Mって古い機器でも使ってるのか
SDHCに対応してないんじゃないか
SDHCに対応してないんじゃないか
2017/06/15(木) 20:13:25.87ID:rxUBqk8s
HSモードすら対応してなさそう
2017/06/15(木) 21:46:45.43ID:gre29whl
デジカメって何使ってるの?
メーカーと型番は?
メーカーと型番は?
2017/06/15(木) 22:00:13.51ID:jIRWYf4y
>>30
SANDISK Extreme Pro 64GBつかえるんなら64GBにしろ SDHC限定なら32GBだがな
風見鶏 か、Amazon「が」販売しているとことから買え
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LRXI59Q/
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LYWOE6/
胡散臭いのが多すぎるのでピックアップしといた
それでも自分で誰が売ってるのか確認してカートに入れろ
SANDISK Extreme Pro 64GBつかえるんなら64GBにしろ SDHC限定なら32GBだがな
風見鶏 か、Amazon「が」販売しているとことから買え
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LRXI59Q/
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LYWOE6/
胡散臭いのが多すぎるのでピックアップしといた
それでも自分で誰が売ってるのか確認してカートに入れろ
2017/06/16(金) 00:18:25.11ID:YJerHG5v
Lexarじゃダメなんですか(泣)
2017/06/16(金) 02:12:04.14ID:97M3AkXx
2017/06/16(金) 23:23:44.80ID:HD/WhtJ8
>>39
SDXC使えるじゃん 64GB買っとけよ
つうかいちいちググらせんな、ハゲちゃん
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FX66_spec.html
64GBと128GBでは128GBが割安
http://kakaku.com/item/K0000916533/
http://kakaku.com/item/K0000916534/
速くてGBあたり60円くらい、128GBは60円しない、
良い店も揃ってるしいっとけよ
あとお前みたいな情報小出しで訊くとき困らせるやつは
大きい容量の買っとけ
中途半端に32GB買った日には、また近いうちに訊きに来る羽目になる
お互いにとって不幸
SDXC使えるじゃん 64GB買っとけよ
つうかいちいちググらせんな、ハゲちゃん
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FX66_spec.html
64GBと128GBでは128GBが割安
http://kakaku.com/item/K0000916533/
http://kakaku.com/item/K0000916534/
速くてGBあたり60円くらい、128GBは60円しない、
良い店も揃ってるしいっとけよ
あとお前みたいな情報小出しで訊くとき困らせるやつは
大きい容量の買っとけ
中途半端に32GB買った日には、また近いうちに訊きに来る羽目になる
お互いにとって不幸
2017/06/19(月) 03:43:13.28ID:lOQjmut1
鳥じゃない、鶏だ!
2017/06/19(月) 18:16:22.26ID:Pnm6tKUG
2017/06/19(月) 18:17:42.29ID:Pnm6tKUG
2017/06/22(木) 01:29:16.45ID:q4kQom4x
SPD株式会社ってところが発売してるサンディスクの海外向けパッケージって本物?
64GBで、90MBの速度で3588円なんだけど
何か見たことない金色のパナソニックみたいなパッケージなんだよね
64GBで、90MBの速度で3588円なんだけど
何か見たことない金色のパナソニックみたいなパッケージなんだよね
2017/06/22(木) 18:49:35.93ID:WN055qJn
2017/06/22(木) 19:05:09.38ID:dxjZ13n4
2017/06/22(木) 19:08:27.35ID:WN055qJn
2017/06/22(木) 20:17:50.44ID:WN055qJn
よく検索したら風見鶏も同じ値段だね
同じ速度と思ったら書き込みが40MBで半分だから安いんだな
これなら高いやつのがいいや
同じ速度と思ったら書き込みが40MBで半分だから安いんだな
これなら高いやつのがいいや
2017/06/23(金) 07:19:36.64ID:otDc8Tls
チッ
2017/06/23(金) 22:06:17.35ID:G/aE90Ek
すいません、教えて下さい。
容量が大きくなるとやっぱり反応が鈍くなるのでしょうか?
スピードが遅い
16GBと32GBなど
容量が大きくなるとやっぱり反応が鈍くなるのでしょうか?
スピードが遅い
16GBと32GBなど
2017/06/23(金) 22:24:10.50ID:oqmRtrEn
それはない
ただ容量増えれば、その分だけデータも増えるわけで、
それに対して、例えばサムネイル作成しないといけないとか、
そういう事になるとデータ容量に応じて時間がかかることにはなるだろ
あとNANDメモリは空き容量を多めに残して使うのが長持ちしやすいとは言われているが
ただ容量増えれば、その分だけデータも増えるわけで、
それに対して、例えばサムネイル作成しないといけないとか、
そういう事になるとデータ容量に応じて時間がかかることにはなるだろ
あとNANDメモリは空き容量を多めに残して使うのが長持ちしやすいとは言われているが
2017/06/24(土) 09:39:43.77ID:exMQ8LHx
2017/06/24(土) 10:52:09.37ID:KVU4+wRT
すみません。教えてください。急にスマホで使用しているSDカードが読み込まなくなりました。写真が見られず消えてしまうのかなと心配です。
解決法をご存知の方、御教示ください。
解決法をご存知の方、御教示ください。
2017/06/24(土) 10:54:44.16ID:TcV7w0A9
音楽再生後のスリープ状態から抜いたSDがそのPCでだけ認識できないのはなぜでしょうか?
他のPCでは認識できますしフォーマットもできます
そのPCも他のSDカードは読めます
爪?も取れてしまったのでカード自体は諦めています
またうっかり抜いてしまうとも限らないので、解決策もあれば教えていただけないでしょうか
他のPCでは認識できますしフォーマットもできます
そのPCも他のSDカードは読めます
爪?も取れてしまったのでカード自体は諦めています
またうっかり抜いてしまうとも限らないので、解決策もあれば教えていただけないでしょうか
2017/06/24(土) 11:02:12.73ID:TcV7w0A9
2017/06/24(土) 14:51:05.35ID:9FHha/PX
SPD = JNH = カネンカ
2017/06/27(火) 15:45:54.82ID:I0fUXyQg
>>65
www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4562131643090/
これをGoogle検索してみると、1万円切ったってセリフがある
俺の記憶では8000円前後だった気がする
www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4562131643090/
これをGoogle検索してみると、1万円切ったってセリフがある
俺の記憶では8000円前後だった気がする
2017/06/27(火) 15:48:13.62ID:I0fUXyQg
2017/06/27(火) 15:53:02.93ID:I0fUXyQg
容量当たりでは高いけど、譲位規格物は別として、
ドラレコで酷使してる今でも全く遜色なく速度出るから、凄い良い物だったわ
ドラレコで酷使してる今でも全く遜色なく速度出るから、凄い良い物だったわ
2017/06/27(火) 21:54:22.90ID:2K92+MDH
2017/06/27(火) 23:01:32.30ID:LyXnFjY3
Lexar終了のお知らせ
2017/06/27(火) 23:39:24.53ID:2qc4G+fQ
2017/06/28(水) 00:13:53.95ID:ltgjpRCy
>>72
逆だww 売ってないからナンセンスなんだよww
ちょっとは考えよう
幾つも商品があれば平均的な価格が分かるだろ
探すのが困難な状況で、例えば1つあったとして、
それが仮に2万円したらその価格は皆が参考になると思うのかな?
他社にも沢山あれば見当つくのだろうがな
お前だって
SLC青芝が8000円〜1.4万円してて、EXCERIA PROの「初期バージョンだけ」SLCで価格も分かる状態だけど
分かったところで、今いくらぐらいになるのか見当つかないだろ
人気や販売側の強気姿勢などで相場なんて割と簡単に高値になる
他にモノが無いんだからな
逆だww 売ってないからナンセンスなんだよww
ちょっとは考えよう
幾つも商品があれば平均的な価格が分かるだろ
探すのが困難な状況で、例えば1つあったとして、
それが仮に2万円したらその価格は皆が参考になると思うのかな?
他社にも沢山あれば見当つくのだろうがな
お前だって
SLC青芝が8000円〜1.4万円してて、EXCERIA PROの「初期バージョンだけ」SLCで価格も分かる状態だけど
分かったところで、今いくらぐらいになるのか見当つかないだろ
人気や販売側の強気姿勢などで相場なんて割と簡単に高値になる
他にモノが無いんだからな
2017/06/28(水) 01:00:16.19ID:/qCKriDP
>>73
価格はなにも業者販売だけでなく、オークションなどの個人売買でもある。
モノがないのは確かだが、オークションやマーケットプライスなどで今後出品される可能性もあるわけで、その時に入札者側、購入側の妥当だと思う金額がどれぐらいかによって、市場価格は変わる。
高値で出品されていても売買成立してなければ市場形成されているとは言えないのだから、そのP曲線とS曲線が交わるところをオレは、どう皆は予想するか疑問を投げ掛けているわけだ。
あなたのようにいくらで供給されるかしか考えていないわけではない。
何も説明なく「ナンセンス」の一言で済ますのではなく、しっかり言いたいこと最初に行った方がいいと思うよ。
価格はなにも業者販売だけでなく、オークションなどの個人売買でもある。
モノがないのは確かだが、オークションやマーケットプライスなどで今後出品される可能性もあるわけで、その時に入札者側、購入側の妥当だと思う金額がどれぐらいかによって、市場価格は変わる。
高値で出品されていても売買成立してなければ市場形成されているとは言えないのだから、そのP曲線とS曲線が交わるところをオレは、どう皆は予想するか疑問を投げ掛けているわけだ。
あなたのようにいくらで供給されるかしか考えていないわけではない。
何も説明なく「ナンセンス」の一言で済ますのではなく、しっかり言いたいこと最初に行った方がいいと思うよ。
2017/06/28(水) 01:59:55.32ID:RjMTGIkF
時々で値段変わるんだったら予想なんて全く無意味だな
それこそ欲しい奴がいくらでも出すんだから
それこそ欲しい奴がいくらでも出すんだから
2017/06/28(水) 08:05:36.39ID:/qCKriDP
2017/06/28(水) 10:26:00.12ID:i/d8CTgk
ウザ
2017/06/28(水) 11:21:15.10ID:ydRxiEeM
いくら金積んでも欲しいヤツは適正価格なんて考えないだろ
2017/06/28(水) 17:14:33.54ID:RjMTGIkF
なに?じゃあ個人的な希望価格挙げれば納得するの?
じゃあ100円!w
じゃあ100円!w
2017/06/28(水) 18:27:05.59ID:M57kqUmZ
適正かはともかく、今いくらで売られてるかという情報は意味あるだろ。
今あるのは業務用で高いけど、複数のメーカーから出てるでしょ。
今あるのは業務用で高いけど、複数のメーカーから出てるでしょ。
2017/06/28(水) 22:53:12.61ID:/yuOxHRo
じゃあそれ見ればいいんじゃね
2017/06/29(木) 18:34:27.46ID:UOy5mjxx
ウザ
2017/06/30(金) 02:07:29.17ID:OZL02Q05
カード、CD,BD系HDD系,クラウド系どれでもいいから
サクラフィルム並みに100年安心なメデア開発してください
サクラフィルム並みに100年安心なメデア開発してください
2017/06/30(金) 09:51:13.92ID:PG6QxiUA
>>84
クラウドはともかく、そんなものに意味は無い それはお前が現代の技術基準でしかものを考えられていないからそう思うのであって
中のデータが移動すればいいだけの話
それほどの情報なら、世代や時代が変わっても、シームレスに移行されるし、再生できるサービス・ソフトウェアの方が重要
30年くらい前のパンチカードで記録した紙(いわばメディア)は読み取ろうと思ったら普通に可能だけど
機器がほとんど無い たった30年でこれだ
その中のデータなんて机いっぱいの紙パンチのデータが数メガ程度しかない
その数メガ読みだすのに何十分もかけるとか馬鹿らしいだろ
パンチ方式なら500年だって大丈夫だけどな!w
最悪孔位置の写真でデータの復元可能だし
クラウドはともかく、そんなものに意味は無い それはお前が現代の技術基準でしかものを考えられていないからそう思うのであって
中のデータが移動すればいいだけの話
それほどの情報なら、世代や時代が変わっても、シームレスに移行されるし、再生できるサービス・ソフトウェアの方が重要
30年くらい前のパンチカードで記録した紙(いわばメディア)は読み取ろうと思ったら普通に可能だけど
機器がほとんど無い たった30年でこれだ
その中のデータなんて机いっぱいの紙パンチのデータが数メガ程度しかない
その数メガ読みだすのに何十分もかけるとか馬鹿らしいだろ
パンチ方式なら500年だって大丈夫だけどな!w
最悪孔位置の写真でデータの復元可能だし
2017/07/02(日) 06:52:44.83ID:OcaSqO4m
長文じこまんぞく詩ね
2017/07/08(土) 02:17:38.62ID:/Hu6m4Th
3年使ってたSDカードが壊れた臭い
ファイル書き込もうとするとIOエラーが出る
なのにCHKDSKしてもエラーは発見されない・・
壊れてる?
ファイル書き込もうとするとIOエラーが出る
なのにCHKDSKしてもエラーは発見されない・・
壊れてる?
2017/07/08(土) 20:24:58.55ID:LbG0yLIp
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
2017/07/09(日) 20:03:01.65ID:BLKA5yBW
64Gより32Gのが安定とかあるん?
主にスマホで
主にスマホで
2017/07/09(日) 21:07:11.62ID:F8us1hop
無いだろ
2017/07/09(日) 22:00:50.37ID:VGqC1i30
中身が32G+32Gの2チップ入っていたらバグで半分32GBの読み書き出来なくなるかも
16GBの製品でも1チップ32Gだったらごにょごにょして32GBを使えることもあるかも
16GBの製品でも1チップ32Gだったらごにょごにょして32GBを使えることもあるかも
2017/07/09(日) 22:43:00.63ID:VGqC1i30
なんだか規格が増えてるのでメモ
SD規格の仕様書
ttps://www.sdcard.org/jp/press/SDassociation_news/index.html
ttps://www.sdcard.org/downloads/pls/archive/index.html
6.00 Apr.10,2017
5.00 Aug.10,2016
4.10 Jan.22,2013
3.01 May.18,2010
2.00 Sep.25,2006
UHS-II規格 仕様書Ver1.02_Final May.28,2014
UHS-III規格 仕様書は未発表 ???UHS-II規格と同じ内容???
SD規格の仕様書
ttps://www.sdcard.org/jp/press/SDassociation_news/index.html
ttps://www.sdcard.org/downloads/pls/archive/index.html
6.00 Apr.10,2017
5.00 Aug.10,2016
4.10 Jan.22,2013
3.01 May.18,2010
2.00 Sep.25,2006
UHS-II規格 仕様書Ver1.02_Final May.28,2014
UHS-III規格 仕様書は未発表 ???UHS-II規格と同じ内容???
2017/07/09(日) 22:43:54.62ID:VGqC1i30
なんだか規格が増えてるのでメモ
https://www.sdcard.org/jp/about_sda/
(2017/02/23)バスインターフェーススピード規格/大容量データ転送と、高画質高速連写撮影のための規格
バスインターフェースは25MB/sのハイスピード規格から、ウルトラハイスピードの第三世代である624MB/sのUHS-III規格に進化し、更に高度なデータ処理が可能となりました。
ttp://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/bus_interface/img/bus_speed.jpg
(2016/02/25 V90 V30などの ビデオスピードクラス規格)
SDスピードクラス/UHSスピードクラス/ビデオスピードクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/img/video_speed%20class_01.jpg
(2016/11/21 A1規格)(2017/02/27 A2規格)
スマートフォンアプリ実行用 アプリケーションパフォーマンスクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/application/img/img_application.jpg
(2017/02/27)低信号電圧(LVS)インターフェイス
最新のSD6.0仕様で、LVSカードを追加しました。LVSカードは3.3V信号電圧を使用する従来の
ホスト機器との互換性が求められるため、3.3V/1.8V両方の信号電圧をサポートし、
ホスト機器が使用する信号電圧の自動検出機能を持っています。
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/low_voltage_signaling/index.html
https://www.sdcard.org/jp/about_sda/
(2017/02/23)バスインターフェーススピード規格/大容量データ転送と、高画質高速連写撮影のための規格
バスインターフェースは25MB/sのハイスピード規格から、ウルトラハイスピードの第三世代である624MB/sのUHS-III規格に進化し、更に高度なデータ処理が可能となりました。
ttp://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/bus_interface/img/bus_speed.jpg
(2016/02/25 V90 V30などの ビデオスピードクラス規格)
SDスピードクラス/UHSスピードクラス/ビデオスピードクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/img/video_speed%20class_01.jpg
(2016/11/21 A1規格)(2017/02/27 A2規格)
スマートフォンアプリ実行用 アプリケーションパフォーマンスクラス
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/application/img/img_application.jpg
(2017/02/27)低信号電圧(LVS)インターフェイス
最新のSD6.0仕様で、LVSカードを追加しました。LVSカードは3.3V信号電圧を使用する従来の
ホスト機器との互換性が求められるため、3.3V/1.8V両方の信号電圧をサポートし、
ホスト機器が使用する信号電圧の自動検出機能を持っています。
ttps://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/low_voltage_signaling/index.html
2017/07/09(日) 23:10:36.15ID:VGqC1i30
UHS-III
確定前の下書き仕様書
February 23, 2017
Understanding the New UHS-III
English.pdf Japanese.pdf
UHS-IIIの概要
(pdfより抜粋)
UHS-2規格はビットレート1.56Gbpsの半二重(ハーフデュプレックス)だったけど
UHS-3規格はビットレート4倍で全二重(フルデュプレックス方式)もサポートするよ。
(例)UHS3規格はバス速度 UHS156なら、FD156(全二重)かHD312(半二重)が使えるよ。
確定前の下書き仕様書
February 23, 2017
Understanding the New UHS-III
English.pdf Japanese.pdf
UHS-IIIの概要
(pdfより抜粋)
UHS-2規格はビットレート1.56Gbpsの半二重(ハーフデュプレックス)だったけど
UHS-3規格はビットレート4倍で全二重(フルデュプレックス方式)もサポートするよ。
(例)UHS3規格はバス速度 UHS156なら、FD156(全二重)かHD312(半二重)が使えるよ。
2017/07/10(月) 01:12:58.64ID:zshoVAKS
100不明なデバイスさん
2017/07/10(月) 06:46:00.03ID:FPm/Lepg >>69 >>72 >>79
SLCの32GBじゃないけど4GBと8GBのはまだ販売してるらしい
中古売買する代物じゃないけど4GBが1万円なら新品未使用SLC32GB絶版は2万円以上〜8万円?
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/lineup.html#micro
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/img/lineup_card_RPSMSC04SW0.jpg
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/img/lineup_card_RPSMSC08SW0.jpg
ttp://kakaku.com/item/K0000148947/
ttp://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/sd/gug1/index_j.htm
ttp://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/images/ex1/mainvis_img_01.png
SLCの32GBじゃないけど4GBと8GBのはまだ販売してるらしい
中古売買する代物じゃないけど4GBが1万円なら新品未使用SLC32GB絶版は2万円以上〜8万円?
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/lineup.html#micro
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/img/lineup_card_RPSMSC04SW0.jpg
ttps://panasonic.net/cns/sdcard/industrial_sd_j/img/lineup_card_RPSMSC08SW0.jpg
ttp://kakaku.com/item/K0000148947/
ttp://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/sd/gug1/index_j.htm
ttp://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/images/ex1/mainvis_img_01.png
101不明なデバイスさん
2017/07/10(月) 13:41:11.74ID:H89J00mO SLCなんて業者にしか売ってくれないんじゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 風呂上がりの鏡に映るイケメン
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 日本政府「高市早苗トランプ会談は『事態沈静化』の話し合い!!!」 [175344491]
- 弁当食ってまだ足りないと思いコンビニで唐揚げとか買うんだけどいざ食おうとすると
