キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
探検
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/11(日) 06:31:46.24ID:M+KfIDAR
2017/06/12(月) 15:40:10.58ID:So3AYV6C
泥のカイルスピードもうすぐ終わりだな。
とりあえずぽちったけど
とりあえずぽちったけど
2017/06/12(月) 18:10:18.17ID:GRCxFSPY
リニアなやつも1個欲しくて、軽いとミスタイプ増えそうだから黒かな〜
でもどうせなら東プレかな〜
で、池袋のビックに週1で通う生活が4ヶ月目に入った
でもどうせなら東プレかな〜
で、池袋のビックに週1で通う生活が4ヶ月目に入った
2017/06/12(月) 18:15:55.69ID:DCQxLVdL
最高じゃん
2017/06/12(月) 18:25:19.64ID:QNxU2r8q
特性見るとちょっと茶軸と青軸、そんなに変わんない気がするね
2017/06/12(月) 18:26:56.47ID:QNxU2r8q
MX白軸というのがもっと近いか
今でもあるのかな?
今でもあるのかな?
2017/06/12(月) 19:41:51.97ID:bwL3Y986
2017/06/12(月) 19:50:49.79ID:bwL3Y986
わいはKailh Speed switch copper にしたが、↑のレビューでたしか、silverは27gアクチュエーションフォース、ボトムアウトは40ナンボか50gくらいって言ってた気がする
マジなら東プレ日商並の軽さ
マジなら東プレ日商並の軽さ
2017/06/12(月) 20:36:14.67ID:Ssj8ASIv
KailhはゲーマーじゃなければBOXスイッチのほうが良さそう
Gateronよりスムーズでグラつきも少ないらしい
Gateronよりスムーズでグラつきも少ないらしい
2017/06/12(月) 21:20:08.02ID:iHu3CsB0
>>27
マス泥より少し高いがここでも買えるよ
ttps://mehkee.com/products/preorder-kailh-speed-switches?variant=44303391951
マス泥より少し高いがここでも買えるよ
ttps://mehkee.com/products/preorder-kailh-speed-switches?variant=44303391951
2017/06/12(月) 22:26:24.08ID:9gcyfLA2
gateronまたます泥に来たら参加するんだ
赤と黒と白を買う。散財してやる
赤と黒と白を買う。散財してやる
2017/06/12(月) 22:30:20.63ID:UKrcIGco
マスドロでgateron買う意味ってあるか?
割高で納期遅いだけ・・・
割高で納期遅いだけ・・・
2017/06/12(月) 22:45:11.37ID:CHc+nseT
Zealioは他より高めだなぁ
2017/06/12(月) 22:50:02.12ID:UKrcIGco
2017/06/12(月) 23:34:45.33ID:bSPDWJXh
Gateronの7軸テストスイッチ買ったが
緑軸がイイ感じのクリック感だ
さて、このスイッチを何に使ったらよいものか…
緑軸がイイ感じのクリック感だ
さて、このスイッチを何に使ったらよいものか…
2017/06/13(火) 14:29:02.53ID:yMX1XvVF
2017/06/13(火) 20:12:15.53ID:svi3eS+a
静音化しようと思ってるんだけど、
Gateronリニア + Zealencios
Gateronハウジング + Cherry静音軸
どっちがいいと思う?
Gateronリニア + Zealencios
Gateronハウジング + Cherry静音軸
どっちがいいと思う?
2017/06/13(火) 21:47:12.04ID:4qR+kg4C
Zealenciosは戻り音も静かになるんだな
2017/06/13(火) 22:34:53.26ID:hkgh9Skz
楽しそうだな
2017/06/14(水) 01:13:27.39ID:96BO5cns
zealioたしかに高めだな…一個1ドルくらいする
重たいのしかないから、わいはパスだけど
重たいのしかないから、わいはパスだけど
2017/06/14(水) 08:34:47.66ID:3vVRGjFj
zealioってgateronに重いバネ入れたら大体同じなのかな
2017/06/14(水) 08:49:01.99ID:1+6swTKU
>>37
前者: 戻りの音がやや大きく、微かに擦れ感あり
後者: 底打ち音がやや大きいが、擦れ感はない
デフォルト静音軸: 底打ちも戻りの音も小さいが、擦れ感が大きい
テスター上だとこんなふうに感じる。
どういうわけかGateronハウジングに静音軸を移植すると底打ち音が大きくなる模様。
前者: 戻りの音がやや大きく、微かに擦れ感あり
後者: 底打ち音がやや大きいが、擦れ感はない
デフォルト静音軸: 底打ちも戻りの音も小さいが、擦れ感が大きい
テスター上だとこんなふうに感じる。
どういうわけかGateronハウジングに静音軸を移植すると底打ち音が大きくなる模様。
2017/06/14(水) 12:48:54.78ID:GLAuaskk
この前マス泥で買ったKailh Speed switch、たしか8月予定だったのにもう発送連絡きた
まだ着けるボードが無いのだが…
まだ着けるボードが無いのだが…
2017/06/14(水) 18:17:10.73ID:cAitPdIL
>>42
サンクス!
実際に試した感想をもらえるとは思ってなかったのですごく助かりました
とくに擦れ感のなさが前者<後者という自分の予想とは逆の結果に驚き
音も戻りの音が静かなほうが好ましいので後者を試してみます
サンクス!
実際に試した感想をもらえるとは思ってなかったのですごく助かりました
とくに擦れ感のなさが前者<後者という自分の予想とは逆の結果に驚き
音も戻りの音が静かなほうが好ましいので後者を試してみます
2017/06/15(木) 00:09:52.00ID:P8ZtnR9M
2017/06/15(木) 03:50:23.02ID:2GgCeFe9
リニアだとMitsumi緑軸と富士通 板バネが良かったけど、NMB HI-TEK白軸はどんな感じなの?
黒軸をリニア化したのはあるけど白軸はまだお目にかかれていない
黒軸をリニア化したのはあるけど白軸はまだお目にかかれていない
2017/06/15(木) 12:18:08.17ID:3il2/Td1
gateronで静音赤軸出さねーかなー
2017/06/15(木) 15:52:24.48ID:HkSK1SDg
最近メカニカルキーボードに興味持ち始めたけど座屈バネのって今はどこも作ってないのかね
2017/06/15(木) 17:07:25.48ID:GY0zfVNI
座屈ばね機構ことバックリングスプリングはメンブレンだから注意な
2017/06/15(木) 18:07:35.88ID:PzGrs4mZ
ebayにIBMの新品未開封が出品されてたりするよ。
2017/06/15(木) 18:42:16.06ID:RO5MFFdI
ちょっと前にIBM-PCのデッドストックが大量に発掘されたみたいね
何かの予備用に保存してあったのだろうけど、やっぱ土地のあるところは規模が違うね
何かの予備用に保存してあったのだろうけど、やっぱ土地のあるところは規模が違うね
2017/06/15(木) 20:04:27.73ID:d75HgIKm
Model M使ってるけど、打鍵が重くてやっぱり軽快なメカニカルの方がメインになってる。皆が言うほどバックリングが良いとは感じないなぁ
2017/06/15(木) 22:52:43.68ID:HkSK1SDg
まだ買えるのか、みんなありがとう
なんか仕組みが面白そう&動画で聞くと音が好みなんだけど打鍵感はそれほどでもないのか
なんか仕組みが面白そう&動画で聞くと音が好みなんだけど打鍵感はそれほどでもないのか
2017/06/16(金) 02:05:28.49ID:/JyU8rtu
動画ではいい音なんだけどね
自分で打つと、戻したときのばねの残響音が気になる
あと、キーによって微妙に音が違ったりとか
打鍵感は、悪くはないと思うよ
自分で打つと、戻したときのばねの残響音が気になる
あと、キーによって微妙に音が違ったりとか
打鍵感は、悪くはないと思うよ
2017/06/16(金) 03:02:44.30ID:S8krzpm8
音はバネの中にスポンジ詰めちゃえば良いのよストラトみたいに
2017/06/16(金) 07:43:34.20ID:743EEjJ8
カッシュンズギョーンカッシュンズギョーンカッシュンズギョーン
2017/06/17(土) 10:21:38.88ID:l9tHDG/a
Romer-Gって軽いみたいだけどどうなんだろう?
2017/06/17(土) 12:24:01.05ID:wCyciqfN
特別軽くもないよ他のスイッチよりカチカチ感は低め
Romer-Gって移植できないかなサイズやピンの位置が互換性なさそうだけど
Romer-Gって移植できないかなサイズやピンの位置が互換性なさそうだけど
2017/06/17(土) 12:32:45.26ID:ghKgemEF
クリエイティブってサウンドカード以外も作ってたんだ
2017/06/17(土) 13:47:37.83ID:A1eZF/va
大昔はビデオカードやポータブルオーディオも作ってたよ
今でもスピーカーとか作ってるし
今でもスピーカーとか作ってるし
2017/06/20(火) 00:02:30.58ID:pwFyES6c
MX静音軸(赤軸のストロークが短くて、ゴム製の静音ダンパーが入ってる)のゴム管が嫌なら、
2017/06/20(火) 00:03:31.81ID:pwFyES6c
ゴム感がいやなら、MXspeed軸がおすすめ。
アルミニウムマウントで、ゴム感が一切ない。
アルミニウムマウントで、ゴム感が一切ない。
2017/06/20(火) 02:05:27.32ID:8z6AfrK3
???
69不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 11:23:11.48ID:PBupsRc+ 青軸でメカニカルデビューしてから3カ月
カチャ音が小さくなった様に感じるのは慣れたせい?
押下も軽くて何か物足りない
同じ方向性でもっとしっかりした押し心地を求めるなら、バックリングスプリングですか?
それともメカニカルの他軸で最適解はありますか?
試打した限りでは、また別の方向性だけど、hhkbがかなり気に入りました
カチャ音が小さくなった様に感じるのは慣れたせい?
押下も軽くて何か物足りない
同じ方向性でもっとしっかりした押し心地を求めるなら、バックリングスプリングですか?
それともメカニカルの他軸で最適解はありますか?
試打した限りでは、また別の方向性だけど、hhkbがかなり気に入りました
2017/06/20(火) 11:52:37.55ID:D499lAIA
filco zeroって何なん?
キーキャップ届いて換装しようとしたら、スイッチの形状が+でなく口なんだが
キーキャップ届いて換装しようとしたら、スイッチの形状が+でなく口なんだが
2017/06/20(火) 12:24:03.77ID:2kefQOls
Alps XM軸(簡易軸)だろ
MXと合うはずない
MXと合うはずない
2017/06/20(火) 12:51:59.83ID:yFDwrbn3
XMは簡易じゃなくXiang Minの偽軸
2017/06/20(火) 17:39:45.71ID:D499lAIA
alps xm軸のキーキャップはどこかで売ってる?
2017/06/20(火) 17:57:55.20ID:SvL5Ic4r
2017/06/20(火) 18:15:50.15ID:D499lAIA
>75
親切な人、ありがとう
ググったら、matias storeってのがあった。黒か白の二択みたい
あと、ebayにtaihaoってとこのも見つけた
親切な人、ありがとう
ググったら、matias storeってのがあった。黒か白の二択みたい
あと、ebayにtaihaoってとこのも見つけた
2017/06/20(火) 23:37:08.26ID:mo71RuuT
>>74
http://pimpmykeyboard.com/dsa-granite-keyset/
ちょうど DSA Granite Keyset の Alps 版がもうすぐ発売されるよ。このリンクはチェリー軸用だけど
時間は日本の22日AM1時
あとこのお店には無地の Alps 用キーも売っている
http://pimpmykeyboard.com/dsa-granite-keyset/
ちょうど DSA Granite Keyset の Alps 版がもうすぐ発売されるよ。このリンクはチェリー軸用だけど
時間は日本の22日AM1時
あとこのお店には無地の Alps 用キーも売っている
2017/06/21(水) 00:22:38.40ID:GQGn9iaJ
>78
ありがとう
新着情報のとこで生産中となってるね
いくらになるかなー
チェリーので100ドルだから結構高いね
品質は良さそう
ありがとう
新着情報のとこで生産中となってるね
いくらになるかなー
チェリーので100ドルだから結構高いね
品質は良さそう
2017/06/21(水) 01:58:39.46ID:rtDDok0s
バックリングスプリングは1984年のModelMと
Unicomp両方持ってるけど、とても高速打鍵できない。
Unicomp両方持ってるけど、とても高速打鍵できない。
2017/06/21(水) 07:04:17.17ID:zPuPKUGh
日本語(ローマ字)の入力と英語ではだいぶ打ち方に差があるんじゃないかな
ローマ字の場合、文字一つ一つを打つのではなく、同時押しに近い感じで
なだらかに押していく感じ。軽いのが好まれるのもそれが一因かと思う。
ローマ字の場合、文字一つ一つを打つのではなく、同時押しに近い感じで
なだらかに押していく感じ。軽いのが好まれるのもそれが一因かと思う。
2017/06/22(木) 22:58:11.09ID:FxYViVP7
>74
100ドル・・・高すぎる
100ドル・・・高すぎる
2017/06/22(木) 23:53:51.69ID:FxYViVP7
>76
taihaoポチってみた。グレー+レッド
aliexpressで29.9ドル
taihaoポチってみた。グレー+レッド
aliexpressで29.9ドル
2017/07/02(日) 13:18:05.62ID:EJGrJ+as
ピンク軸はrealforce,hhkbみたいなスコスコ感あるよね
2017/07/02(日) 23:14:52.38ID:QDQuCA3+
>84
ピンク軸は心地よくないスコスコ感だよね!!
リアフォとHHKBと比べちゃ失礼だよ!!
ピンク軸は心地よくないスコスコ感だよね!!
リアフォとHHKBと比べちゃ失礼だよ!!
2017/07/03(月) 02:09:06.53ID:Dut3ZZZa
静音リングってどうなん?
とくにenter、spaceみたいなでかいキーに効果があれば
とくにenter、spaceみたいなでかいキーに効果があれば
2017/07/03(月) 03:19:19.15ID:Ni4HTF2A
>>86
感触さえ気にならなければ底打ちする打ち方ならそれなりに静かになるよ
でかいキーは騒音の大半がスタビライザーからなので効果薄いけどね
まあOリングはebayで1ドルしないので悩むより実際に試してみるほうが手っ取り早いかと
感触さえ気にならなければ底打ちする打ち方ならそれなりに静かになるよ
でかいキーは騒音の大半がスタビライザーからなので効果薄いけどね
まあOリングはebayで1ドルしないので悩むより実際に試してみるほうが手っ取り早いかと
2017/07/03(月) 23:09:59.26ID:wNlWlnIX
2017/07/04(火) 22:45:30.55ID:xboY8cTU
うぉぉDucky One 711欲しい!!
CHERRYのキー11種類使ってるたぁ変態だ!!
CHERRYのキー11種類使ってるたぁ変態だ!!
2017/07/05(水) 00:13:54.89ID:F3GjaHqJ
静音リングは打鍵の爽快感がなくなるね
スペースとエンターだけにした
スタビライザーの音は避けられないけど、思ったより効果あるよ
スペースとエンターだけにした
スタビライザーの音は避けられないけど、思ったより効果あるよ
2017/07/05(水) 11:30:19.02ID:kNNeu/JP
赤軸からRomer-gいったから次は銀軸買いたい
2017/07/07(金) 03:56:37.02ID:32L8rSJ9
自作キーボードのスイッチを混成にしようと思うんだけど、スイッチがバラバラだと打ち心地キモいのかな
Escキーは青、装飾キーは赤、数字は茶、アルファベットは茶か赤を予定
Escキーは青、装飾キーは赤、数字は茶、アルファベットは茶か赤を予定
2017/07/07(金) 07:00:26.69ID:TH65G5FR
エンター青修飾茶、アルファ赤だけどすこぶる快適
気に入ってる
気に入ってる
2017/07/07(金) 07:10:27.05ID:1/luigSn
そのくらいだと変な感じにはならないんじゃない?
2017/07/08(土) 02:13:17.71ID:ORqQmF0/
2017/07/14(金) 04:03:36.22ID:I7rlLjI7
mehkeeで静音赤軸売ってる
2017/07/23(日) 17:54:36.14ID:icOJNWkL
Massdrop で買った Box スイッチが届いた。
まあ暑くて今あるキーボード分解してスイッチ交換する気力が無いんで、しばらくは死蔵かな。
横長のキーキャップをはめて横から力を加えて試してみたが、やはりぐらつきは小さいな。おk
まあ暑くて今あるキーボード分解してスイッチ交換する気力が無いんで、しばらくは死蔵かな。
横長のキーキャップをはめて横から力を加えて試してみたが、やはりぐらつきは小さいな。おk
2017/07/24(月) 07:02:00.18ID:1wt2oKVG
みせてよん
2017/07/30(日) 02:14:07.88ID:duwsy152
Silent BlackのGBやってる
本体だけの値段だったら安いが送料でちょっと残念になってるな
あんまり買えない軸だからそれでも安いかもしれないが
ttps://opticboards.com/group-buys/mx-silent-black
本体だけの値段だったら安いが送料でちょっと残念になってるな
あんまり買えない軸だからそれでも安いかもしれないが
ttps://opticboards.com/group-buys/mx-silent-black
100不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 08:56:03.16ID:sWqzZAxS 静音黒軸の日本語キーボードって、
まだ発売されてないよね
まだ発売されてないよね
102不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 13:53:50.34ID:3eGD3t4K 黒軸は少数派かね?
103不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 15:35:28.42ID:f90SoOmK あちこちで見かける話題ではあるけど、赤と黒両方使って結局どちらに落ち着いたか
みたいな話聞きたい
複数のキーボードのためにgateron赤黒黄まとめ買いするつもりなんだけど配分迷ってます
使ったことあるのはチェリーの赤、青、クリアとgateron赤
赤が気に入ってるけどもう少し戻り強くてもいいかなあと
みたいな話聞きたい
複数のキーボードのためにgateron赤黒黄まとめ買いするつもりなんだけど配分迷ってます
使ったことあるのはチェリーの赤、青、クリアとgateron赤
赤が気に入ってるけどもう少し戻り強くてもいいかなあと
104不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 15:53:19.28ID:fdj9NV0u 使ったことあるのは
alpsの白(ほぼ青)
茶
赤
のみなんで参考になることが書けない
クリックあり(白、茶)を使い続け好みと思っていたが、最近なし(赤)を試してみてこちらの方が好みだった
んで、底打ちせず盤面を渡り歩くように打ちたくて黒を発注した
alpsの白(ほぼ青)
茶
赤
のみなんで参考になることが書けない
クリックあり(白、茶)を使い続け好みと思っていたが、最近なし(赤)を試してみてこちらの方が好みだった
んで、底打ちせず盤面を渡り歩くように打ちたくて黒を発注した
105不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 16:57:16.30ID:f90SoOmK106不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 19:41:38.73ID:CH2kNYut 店頭で黒軸試してきたが思ったより疲れそう。1時間くらいで上腕辺りにピキンと走りそう
黒軸は55gかと思っていたが、60gだったんだな。赤軸45gで底打っちゃっていたから黒軸がよさそうに思えたが、ちと心配
黒軸は55gかと思っていたが、60gだったんだな。赤軸45gで底打っちゃっていたから黒軸がよさそうに思えたが、ちと心配
107不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 19:50:50.99ID:sU6kjCCZ108不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 21:39:40.46ID:/HRZHMsp 俺は赤が軽すぎて黒に留まったな
俺の中の撫で押しはキーを押すと言うよりキーに指を置く
俺の中の撫で押しはキーを押すと言うよりキーに指を置く
109不明なデバイスさん
2017/07/30(日) 22:10:29.73ID:f90SoOmK110不明なデバイスさん
2017/07/31(月) 01:08:33.22ID:hL5ZUHHx >>109
黒軸使用しています。
自分の打ち方は、例えるならば、
トランポリンのように。
重いキーなので、底打ちせずに、
反発力を利用して、高速入力しています。
初めて店頭で触れる場合、まだ慣れていないので、どうしても底打ちしてしまい、
重く感じたり、違和感を覚えるかも。
黒軸使用しています。
自分の打ち方は、例えるならば、
トランポリンのように。
重いキーなので、底打ちせずに、
反発力を利用して、高速入力しています。
初めて店頭で触れる場合、まだ慣れていないので、どうしても底打ちしてしまい、
重く感じたり、違和感を覚えるかも。
112不明なデバイスさん
2017/07/31(月) 23:41:09.46ID:Nzd3JU1y エロい打ち方したいなら、Cherry 黒が一番やりやすいと思うな
Gateron 黄は動きはスムーズなのはよいが、
Cherry に比べてアクチュエーションポイントが深いのかよく抜ける
Gateron 黄は動きはスムーズなのはよいが、
Cherry に比べてアクチュエーションポイントが深いのかよく抜ける
113不明なデバイスさん
2017/08/01(火) 00:37:12.38ID:jf95xO62 実際にそうなら慣れるの大変そう…
gateronで重さが気にならないようなら次は奮発してcherryかな
赤は滑らかさからかgateronの方が評価高い気がするけど
自分はチェリーのガサつく感じも結構好きだ
gateronで重さが気にならないようなら次は奮発してcherryかな
赤は滑らかさからかgateronの方が評価高い気がするけど
自分はチェリーのガサつく感じも結構好きだ
114112
2017/08/01(火) 01:40:12.01ID:V7WAnh6Q Gateron の黄と白はスムーズだけど、黒と赤は Cherry と違いをあまり感じなかったな
だから後者は基板実装・運用実績はなく、アクチュエーションポイントについてはわからない
現在も Cherry, Gateron の赤を保有してるなら、その辺を確認した方がいいと思う
Gateron 黒が、Cherry と完全に同一だと仮定すると自分的には
底打ちするなら、黄が気持ちいい
撫で打ちするなら、黒の方がやりやすい
# 黄よりも黒の方が、押し始めの反発力が若干強いと感じる
すでに購入されたようなので、後はご自身で判断してくだされ
だから後者は基板実装・運用実績はなく、アクチュエーションポイントについてはわからない
現在も Cherry, Gateron の赤を保有してるなら、その辺を確認した方がいいと思う
Gateron 黒が、Cherry と完全に同一だと仮定すると自分的には
底打ちするなら、黄が気持ちいい
撫で打ちするなら、黒の方がやりやすい
# 黄よりも黒の方が、押し始めの反発力が若干強いと感じる
すでに購入されたようなので、後はご自身で判断してくだされ
115不明なデバイスさん
2017/08/01(火) 13:31:39.53ID:Ty2l3Rwp 正直自分の環境で使わないとわからんくない?
店舗で触っても椅子の高さも机の大きさも違うんだから違いあってもわからん気がする
タッチ感触るくらい
店舗で触っても椅子の高さも机の大きさも違うんだから違いあってもわからん気がする
タッチ感触るくらい
116不明なデバイスさん
2017/08/01(火) 17:32:27.92ID:V7WAnh6Q そのとおりだと思うよ
個人の好み・環境などは、他人には正確にわからないからね
結局は自分で買って試すしかない
個人の好み・環境などは、他人には正確にわからないからね
結局は自分で買って試すしかない
117不明なデバイスさん
2017/08/01(火) 21:42:01.54ID:jf95xO62 >>114
ありがとう
試したら赤軸ではアクチュエーションポイントは違わない感じだったよ
クリア軸とか買って1年くらいの間に自分の中での評価が二転三転してるし
自分の環境だとしてもしばらく使ってみないとわからないかも
ありがとう
試したら赤軸ではアクチュエーションポイントは違わない感じだったよ
クリア軸とか買って1年くらいの間に自分の中での評価が二転三転してるし
自分の環境だとしてもしばらく使ってみないとわからないかも
118不明なデバイスさん
2017/08/01(火) 23:20:13.39ID:pxbIt98L Cherry黒とGATERON黒、自分には結構違ったんだけどな
リニアが良いけどCherryの赤だとスカスカ安っぽすぎる黒だとちょっとコシがありすぎる自分には
赤と黒の中間にどこかしら茶っぽさもあるようなないような…でカサつき感が極めて少ないGATERON黒がベストメカスイッチになった
リニアが良いけどCherryの赤だとスカスカ安っぽすぎる黒だとちょっとコシがありすぎる自分には
赤と黒の中間にどこかしら茶っぽさもあるようなないような…でカサつき感が極めて少ないGATERON黒がベストメカスイッチになった
119不明なデバイスさん
2017/08/02(水) 03:51:56.87ID:3a+5mBSi 結局 重さとかタクタイルの強さとかクリッキーとか個人の好みでしかないよなぁ
メーカー別に精度や耐久性がどうなの?って位
メーカー別に精度や耐久性がどうなの?って位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 矢井田曈さん自死か。遣書見つかる
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【画像】たまきん
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
