キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/11(日) 06:31:46.24ID:M+KfIDAR
202不明なデバイスさん
2017/09/24(日) 00:00:49.79ID:0j2fRUyh203不明なデバイスさん
2017/09/24(日) 09:40:26.81ID:g2AjgZjB スタビあるところは装着は出来るがキーキャップ(cherry profile)がスタックするって意味
取り外し苦労するから要注意
取り外し苦労するから要注意
204198
2017/09/24(日) 10:50:56.14ID:LVZBnymO 最終的に、Zealios(78g、tactile)になりました(むしろ重くなってる)
タクタイル感はすごいいいです。重いですが
https://i.imgur.com/0WA3RvXh.jpg
予定していたOutem Iceスイッチに最初からついているソケットがはずれなかったので・・・
外れるのもあったけど、2ソケットの内、片方ははずれなかったり
ピンセットの先端でつまんでソケットの表面が削れるぐらいの強さで挟んで引っ張ってもだめだったので
ペンチでもないとだめかなー
タクタイル感はすごいいいです。重いですが
https://i.imgur.com/0WA3RvXh.jpg
予定していたOutem Iceスイッチに最初からついているソケットがはずれなかったので・・・
外れるのもあったけど、2ソケットの内、片方ははずれなかったり
ピンセットの先端でつまんでソケットの表面が削れるぐらいの強さで挟んで引っ張ってもだめだったので
ペンチでもないとだめかなー
205不明なデバイスさん
2017/09/24(日) 12:43:02.87ID:ao92Rvv/ 多少重くても馴れれば良いのかな?
バネ変えたのでタイピングしてみたら指がだるくなったけど
バネ変えたのでタイピングしてみたら指がだるくなったけど
206不明なデバイスさん
2017/09/24(日) 14:58:19.82ID:ZWBvDFEb QMX-Clip、Costerのスタビライザには干渉して使えないなぁ。
でも他の装着したキーは凄く静かになった。戻り音もしなくなった。これはいい!
でも他の装着したキーは凄く静かになった。戻り音もしなくなった。これはいい!
207不明なデバイスさん
2017/09/27(水) 22:19:58.01ID:GWmw1LB1 マスドロにQMX-Clipまた来たな
マスドロでしか買えないから頻繁なDropはうれしい
前回は送料込29.99ドルだったから微妙に値上がってるw
マスドロでしか買えないから頻繁なDropはうれしい
前回は送料込29.99ドルだったから微妙に値上がってるw
208不明なデバイスさん
2017/09/28(木) 00:35:57.20ID:zk27+/xT QMXってLEDが上側のキーボード(RGBなんかに多い)にもつかえるってホント?
Zealのは下側じゃないとダメなんだよね〜
Zealのは下側じゃないとダメなんだよね〜
210不明なデバイスさん
2017/09/28(木) 08:06:58.33ID:zk27+/xT LEDの穴じゃなくて、傾斜角度が違うからキャップが当たっちゃうんだよね
Zealの方がキャップが厚いって事なのかなぁ
Zealの方がキャップが厚いって事なのかなぁ
211不明なデバイスさん
2017/09/28(木) 08:07:30.24ID:zk27+/xT Zealと同じ様なもんかと思ったら性能良くてビックリだ
212不明なデバイスさん
2017/09/28(木) 08:30:55.44ID:liHiYuCx >>210
それはキーボードによるのかな?うちのMagicforce68、Codeの2台ともLED大丈夫だった
それはキーボードによるのかな?うちのMagicforce68、Codeの2台ともLED大丈夫だった
213不明なデバイスさん
2017/09/29(金) 06:59:29.90ID:ExPQsJjT [TGS 2017]Razerの新しい「Yellow」キースイッチはFPS&MOBA特化型――製品担当者が語る
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20170927120/
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20170927120/
214不明なデバイスさん
2017/09/29(金) 07:03:18.03ID:VUK8ZkW/ 銀軸のクローンか
215不明なデバイスさん
2017/09/30(土) 14:47:02.27ID:ZQygw1tt 初銀軸買ったけど、入力点じゃなくてストロークが浅くて面白いね
いつものCherryの深い感じがなくてちょっとアルプスっぽい?
入力点はあんまわからんw それ程違和感ない
いつものCherryの深い感じがなくてちょっとアルプスっぽい?
入力点はあんまわからんw それ程違和感ない
216不明なデバイスさん
2017/10/02(月) 02:50:44.21ID:yxALnd6J >>201
gateron青の高めのクリック音が少し柔らかくなったりしませんか?
少しピキピキが和らいでcherry青みたいに低めのクリック音になればいいなと思ってるんですが、
緩和されるのって底打ちの音くらいですかね?
gateron青の高めのクリック音が少し柔らかくなったりしませんか?
少しピキピキが和らいでcherry青みたいに低めのクリック音になればいいなと思ってるんですが、
緩和されるのって底打ちの音くらいですかね?
217不明なデバイスさん
2017/10/02(月) 07:01:51.17ID:n+af3Q8/ 黄軸だとどうしてもリニアなイメージが付いて回るわ
218不明なデバイスさん
2017/10/02(月) 23:34:20.84ID:YMxZ0OEq テストキーきたー!!
コレ↓
http://www.ebay.com/itm/3X3-Acrylic-Cherry-MX-Switches-Tester-Kit-Keyboard-Sampler-Clear-Keycap-Key-Cap-/152640968567?hash=item238a1c5777:g:r0oAAOSw3EhZev0h
白軸のクリック感が弱い…
クリア軸のタクティクルに近い
グレー軸はすんげ重いw
コレ↓
http://www.ebay.com/itm/3X3-Acrylic-Cherry-MX-Switches-Tester-Kit-Keyboard-Sampler-Clear-Keycap-Key-Cap-/152640968567?hash=item238a1c5777:g:r0oAAOSw3EhZev0h
白軸のクリック感が弱い…
クリア軸のタクティクルに近い
グレー軸はすんげ重いw
219不明なデバイスさん
2017/10/02(月) 23:57:58.66ID:lejNjsPP タクティクル
220不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 10:10:16.13ID:9OWE2wfg MX Whiteはグリスが塗られてるからMX Blueより滑らかだよね
221不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 23:11:10.82ID:CUfCh3QF 送られてきたテストキー、黒と赤にもグリスついてるのか
すげースムーズ、こすれ感が全然ない!
ちなみにガテロンとの違いは全然わからん
MAX KeyboardのFalcon-8買おうとおもってるんだけど、
何軸にするか迷うー
すげースムーズ、こすれ感が全然ない!
ちなみにガテロンとの違いは全然わからん
MAX KeyboardのFalcon-8買おうとおもってるんだけど、
何軸にするか迷うー
222不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 23:23:23.72ID:LlmrXZtC Falcon-8のようなパッドは基本単押しだから
スイッチ押した感のあるクリックや重めのタクタイルが向いてると思う
とFalcon-8にGateron Clear突っ込んでる俺が言ってみる
スイッチ押した感のあるクリックや重めのタクタイルが向いてると思う
とFalcon-8にGateron Clear突っ込んでる俺が言ってみる
223不明なデバイスさん
2017/10/04(水) 20:07:52.75ID:oHt9ZUbd タクタイルもクリックもだけど、戻るときには
リニアになるキーがあれば最高なんだけどなぁ
リニアになるキーがあれば最高なんだけどなぁ
224不明なデバイスさん
2017/10/04(水) 23:19:04.59ID:uvV1+XyM225不明なデバイスさん
2017/10/05(木) 12:30:14.83ID:25ctdViL Cherryの赤黒も改良されたって話は海外でもみたけど、もうわけわかんないね
新ロットかみわけつかないし
新ロットかみわけつかないし
226不明なデバイスさん
2017/10/05(木) 14:27:19.12ID:ixH9pqSw cherry黒に近くて安いのなんかないかな
227不明なデバイスさん
2017/10/05(木) 16:49:40.10ID:+nstZ+/d228不明なデバイスさん
2017/10/06(金) 15:53:00.80ID:xOsT8ZtS スイッチの種類凄い増えたけど、市販キーボードってCherryしかないよね
中華の安物はカオスになってるかもだけど
Kailh Boxとか全然採用されないっていう
どこで採算とってんだろう
中華の安物はカオスになってるかもだけど
Kailh Boxとか全然採用されないっていう
どこで採算とってんだろう
230不明なデバイスさん
2017/10/07(土) 00:32:48.22ID:sgq4rc/p gateronの静音シリーズ、kbdfansで普通に買えるみたいだけど
GBの参加者には届き始めてるのかな?
GBの参加者には届き始めてるのかな?
231不明なデバイスさん
2017/10/09(月) 18:12:00.67ID:f0caD7hx ALPSの簡易軸ってcherry軸と比べてどっちのほうがいいの?
重いクリック感を味わいたいんだけどcherry青だと軽すぎて嫌なんだよね
重いクリック感を味わいたいんだけどcherry青だと軽すぎて嫌なんだよね
232不明なデバイスさん
2017/10/09(月) 21:27:29.23ID:xN2h9J+S233不明なデバイスさん
2017/10/09(月) 22:03:12.26ID:PlnbJ4vY 「alpsの簡易軸」と言ったって現行製品ではない(matiasが簡易軸相当を出してるが)上にいくつか種類があるし、
確かに重いけどcherryに慣れた人の考える「重い」とは異質なものだと思う
確かに重いけどcherryに慣れた人の考える「重い」とは異質なものだと思う
234不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 01:03:37.44ID:oeMftQmp 65か68gのスプリング買おうと考えてます
海外レビューとか見るとゴールド推しな雰囲気があるんだけどステンレスと差はあるのかな
色だけ?
普段使ってる店は軒並み売り切れで候補がoriginativeくらいなので
もしおすすめの店とかあったら教えて欲しいです
海外レビューとか見るとゴールド推しな雰囲気があるんだけどステンレスと差はあるのかな
色だけ?
普段使ってる店は軒並み売り切れで候補がoriginativeくらいなので
もしおすすめの店とかあったら教えて欲しいです
235不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 10:34:07.49ID:CaGZbHMh >>234
ergo clearのために以前62gの金メッキとステンレス両方試してみましたが、私は全く違いを感じませんでした。
取り換え後の区別がしやすくなるってことくらいでしょうか。
もしかしたら超細かいカスレの音とかが違ってるのかも?でもわかんねえな。。
65,68ってあんま売ってないですよね。
62,67の金メッキスプリングならaliでいくらでも売ってるですけどね。
ergo clearのために以前62gの金メッキとステンレス両方試してみましたが、私は全く違いを感じませんでした。
取り換え後の区別がしやすくなるってことくらいでしょうか。
もしかしたら超細かいカスレの音とかが違ってるのかも?でもわかんねえな。。
65,68ってあんま売ってないですよね。
62,67の金メッキスプリングならaliでいくらでも売ってるですけどね。
236不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 12:40:46.49ID:oeMftQmp >>235
ありがとうございます!すごく参考になりました
aliはレビュー多く付いてる店が見当たらず品質が不安で除外してたんだけど改めて調べたらちゃんとあるのね
強い拘りから買うわけでもないのでaliの67買ってみようと思います
ありがとうございます!すごく参考になりました
aliはレビュー多く付いてる店が見当たらず品質が不安で除外してたんだけど改めて調べたらちゃんとあるのね
強い拘りから買うわけでもないのでaliの67買ってみようと思います
237不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 20:08:32.72ID:/Rtz885I238不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 22:56:27.89ID:HUCbKNid みんな何でスイッチ開けてる?
マイナスドライバーで数こなすのが面倒で、Switch Opnner を買おうか迷ってる
ちなみにクリップを改造するのは筋力が足りなかったよ・・・
マイナスドライバーで数こなすのが面倒で、Switch Opnner を買おうか迷ってる
ちなみにクリップを改造するのは筋力が足りなかったよ・・・
239不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 01:56:43.10ID:s9Qjzh/d つま楊枝
240不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 02:23:41.93ID:LcWCFbbD241不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 18:21:21.69ID:DoKCKp54 メカキー.comのオープナー使ってるけど、ちっちゃからあんま テコの力働かず
あけにくいんだよね
Gateronだと上手く差し込めてないだけかもしれん
あけにくいんだよね
Gateronだと上手く差し込めてないだけかもしれん
242不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 19:46:09.02ID:/XKyIxwu よく見かけるあれイマイチなのか
243不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 23:19:24.93ID:/mHPkrS/ みんな情報ありがとう
オープナー開けにくいのか・・・送料高いのに
もう一度クリップの改造に挑戦してみるわ
効率的に開けられる目処が立たないと
Gatistotle x 100 を組み立てる気力がわかないんだ・・・
オープナー開けにくいのか・・・送料高いのに
もう一度クリップの改造に挑戦してみるわ
効率的に開けられる目処が立たないと
Gatistotle x 100 を組み立てる気力がわかないんだ・・・
244不明なデバイスさん
2017/10/11(水) 23:29:58.93ID:/XKyIxwu ergo cleartとかGatistotleとかみんな結構色々試してるのね
自分もチャレンジしてみようかな
自分もチャレンジしてみようかな
245不明なデバイスさん
2017/10/12(木) 13:30:20.83ID:gztWJcry >>クリップの改造
先の曲がったピンセットでやれば?
ttps://deskthority.net/workshop-f7/i-did-a-guide-of-how-to-open-cherry-switches-t2458.html
先の曲がったピンセットでやれば?
ttps://deskthority.net/workshop-f7/i-did-a-guide-of-how-to-open-cherry-switches-t2458.html
246不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 11:41:10.37ID:mGwdbJen cherryスイッチの土台、かなりしっかりしてる(厚みもある)ように見えるけどヒビが入るってことある?
247不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 15:35:55.63ID:7isowXop >>246
土台ってどこのこと?
土台ってどこのこと?
248不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 16:55:57.16ID:mGwdbJen スイッチを覆ってる外側部分
249不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 17:32:39.02ID:xRC9dHfK 土台?
プレートマウントのプレートが金属で錆なのか劣化なのか塗装がヒビ割れる事はある
プレートマウントのプレートが金属で錆なのか劣化なのか塗装がヒビ割れる事はある
250不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 17:34:07.02ID:mGwdbJen いや、プラ
251不明なデバイスさん
2017/10/15(日) 22:40:14.39ID:i5ZmU9mq Gateron白軸にZealencioを取り付けたときは
モニョモニョするリニアになって微妙だったが
Zealios65gにQMX-Clipを取り付けてみたら
タクタイルの強い静音リアフォみたいになっていい感じ
モニョモニョするリニアになって微妙だったが
Zealios65gにQMX-Clipを取り付けてみたら
タクタイルの強い静音リアフォみたいになっていい感じ
253不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 12:07:04.90ID:nauWm5lc Kailhボックススイッチのバネを入れ替えたいんだけどアレって普通のMX互換軸とバネサイズ違う?
茶軸に35g入れたいんだけどそもそも超軽いタクタイルって微妙かな…
茶軸に35g入れたいんだけどそもそも超軽いタクタイルって微妙かな…
254不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 12:54:25.11ID:JpB//sjU それ興味ある
ところで交換しようとしているのはpcbマウント?
鉄板マウントだとはんだ取りしないといけない
ところで交換しようとしているのはpcbマウント?
鉄板マウントだとはんだ取りしないといけない
255不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 15:54:54.69ID:nauWm5lc256不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 16:35:03.16ID:67rcLHLx 超軽いタクタイルに関して
以前に、Zealiosに35gのバネいれてテスターで試した感じだと
戻り時に引っかかって微妙だった
(引っかかるってのは、戻らないわけじゃなくて、戻り時に一瞬もたつく感じ)
これが気になるかどうかは個人差があると思うので、実際に試してみて決めたほうがいい
以前に、Zealiosに35gのバネいれてテスターで試した感じだと
戻り時に引っかかって微妙だった
(引っかかるってのは、戻らないわけじゃなくて、戻り時に一瞬もたつく感じ)
これが気になるかどうかは個人差があると思うので、実際に試してみて決めたほうがいい
257不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 17:18:13.15ID:iK80IEZV BOXスイッチ赤に35gバネを入れ替えようとしてみたところ
バネ径が軸側の穴よりも大きくて入らなかった
ついでに純正チェリーのバネとも比較してみたんだけど
バネ径の大きい順に、純正チェリー>>35gスプリング>BOXスイッチ だった
バネ径が軸側の穴よりも大きくて入らなかった
ついでに純正チェリーのバネとも比較してみたんだけど
バネ径の大きい順に、純正チェリー>>35gスプリング>BOXスイッチ だった
258不明なデバイスさん
2017/10/16(月) 23:33:49.48ID:nauWm5lc259不明なデバイスさん
2017/10/17(火) 07:24:39.45ID:bcsQ14Oo Kailhのスピードスイッチってグラつきとか滑らかさとかどうなんでしょう?
Boxのようにはいかないのだろうか
Boxのようにはいかないのだろうか
260不明なデバイスさん
2017/10/17(火) 13:34:39.82ID:clRb9zGv >>259
Silverしか持ってないけど、
滑らかさはCherry赤軸と変わらない印象(つまり滑らかではない)
グラつきもCherryと変わらないような若干マシなような(BOXと比べると遥かにBOXのがグラつかない)
RedditにOutemu IceとZealiosの押下特性比較が上がってた(下リンク)
Outemu Ice Purple(タクタイル)とZealiosのグラフに関しては
体感的な印象と一致してる感じ
Outemu Iceの山の開始部分がもうちょっとなめらかになってくれると
個人的にはより好み
クリックタイプは触ったこと無いのでわからん
https://imgur.com/a/zHe3j
Silverしか持ってないけど、
滑らかさはCherry赤軸と変わらない印象(つまり滑らかではない)
グラつきもCherryと変わらないような若干マシなような(BOXと比べると遥かにBOXのがグラつかない)
RedditにOutemu IceとZealiosの押下特性比較が上がってた(下リンク)
Outemu Ice Purple(タクタイル)とZealiosのグラフに関しては
体感的な印象と一致してる感じ
Outemu Iceの山の開始部分がもうちょっとなめらかになってくれると
個人的にはより好み
クリックタイプは触ったこと無いのでわからん
https://imgur.com/a/zHe3j
261不明なデバイスさん
2017/10/17(火) 15:12:16.28ID:bcsQ14Oo そっかーありがとう
BoxとかGateronつかっちゃうと Cherryのカサカサ気になっちゃうね
改良されたらしいけど全色ってわけじゃないしねぇ
ErgodoxEZのKailhスイッチ検討してたんだけどBox採用してくれ〜
BoxとかGateronつかっちゃうと Cherryのカサカサ気になっちゃうね
改良されたらしいけど全色ってわけじゃないしねぇ
ErgodoxEZのKailhスイッチ検討してたんだけどBox採用してくれ〜
262不明なデバイスさん
2017/10/17(火) 23:45:19.78ID:ZbbuRfYW QMX-ClipはOutemu Ice紫軸には使えなかった。ツメをひっかける部分が切り欠きになってて固定できない
263不明なデバイスさん
2017/10/18(水) 07:43:21.62ID:KeBsnT3q264不明なデバイスさん
2017/10/18(水) 07:45:04.10ID:KeBsnT3q ごめん携帯で見ててめっちゃふるいレスに返信してた。恥ずかしい。。
266不明なデバイスさん
2017/10/19(木) 19:37:30.32ID:F8pTnF48 許さん
267不明なデバイスさん
2017/10/19(木) 21:29:21.74ID:5nWa6U4+ まぁまぁ、そうカッカしなさんなって
緑軸でも連打して気を落ち着かせようぜ!
気持ちいイイぞぉー、緑軸はw
緑軸でも連打して気を落ち着かせようぜ!
気持ちいイイぞぉー、緑軸はw
268不明なデバイスさん
2017/10/19(木) 21:44:55.32ID:7iAy5Vcv 謎メーカー紫軸85g
大好き
テンキーにして仕事で使いまくってるけど私以外だれも使えない
大好き
テンキーにして仕事で使いまくってるけど私以外だれも使えない
269不明なデバイスさん
2017/10/19(木) 21:51:09.63ID:18UaoMVH アクチュエーション85g!?
270不明なデバイスさん
2017/10/19(木) 22:43:43.85ID:Mi9LEzk3 世の中には全キー200gのメカニカルキーボードもあるくらいだし、85gなんて普通だな!
2017/10/22(日) 11:15:12.66ID:COcwWK5Z
会社で使ってるパンタグラフの安いbluetooth keyboardが、最近調子が悪いので、
懐かしのメカニカルキーボードに手を出すことにした。
bluetooh必須のため(単なる好み)、以下を昨日から改造。さっき作業終了。
Majestouch Convertible 2 Tenkeyless 赤軸 FKBC91MRL/JB2
赤軸をCherry静音赤軸(ピンク軸)に入れ替えた。結構静かだ。
実は、Cherry静音黒軸のキーも発注してるんだが、これは何に使おうか。
懐かしのメカニカルキーボードに手を出すことにした。
bluetooh必須のため(単なる好み)、以下を昨日から改造。さっき作業終了。
Majestouch Convertible 2 Tenkeyless 赤軸 FKBC91MRL/JB2
赤軸をCherry静音赤軸(ピンク軸)に入れ替えた。結構静かだ。
実は、Cherry静音黒軸のキーも発注してるんだが、これは何に使おうか。
2017/10/22(日) 11:57:19.47ID:EtFmTjzM
2017/10/22(日) 12:19:07.60ID:COcwWK5Z
274不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 14:22:38.90ID:VHngvnxB >>270
女です♪
女です♪
276不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 15:44:51.13ID:TIgcw36k スタビライザーについて語れる人っているのかな?
Cherry製と中華製の見分け方とか、PCB,Plateマウント、ネジ付きのやつとの差というか
どれがお勧めなのかとか
中国のサイトみても本物なんだか偽物なんだかよくわからない
Cherry製と中華製の見分け方とか、PCB,Plateマウント、ネジ付きのやつとの差というか
どれがお勧めなのかとか
中国のサイトみても本物なんだか偽物なんだかよくわからない
277不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 16:04:44.85ID:gbjZH2EH キーキャップ頻繁に替えるならPCBマウントだが
スムーズさはCoster製(型)のPlateマウントだがキーキャップの脱着が面倒くさい
PCBマウントは結構抜けやすいのでネジ止めタイプがある(まだ使った事はない)
何処製なんか気にしたことない
スムーズさはCoster製(型)のPlateマウントだがキーキャップの脱着が面倒くさい
PCBマウントは結構抜けやすいのでネジ止めタイプがある(まだ使った事はない)
何処製なんか気にしたことない
278不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 18:07:55.69ID:lRO8+GYC Cherryスタビの場合は、clip mod がオススメ
(Zealのとか、最近のは最初からclip済みだったりするけど)
後、カチャカチャ音を抑えるために、下地のPCBにバンドエード切って張ったりとか
以前に1度だけ、Zealのスタビライザーでキーキャップ付替え時にワイヤーが外れたことがあって
Hotswappableだったからよかったけど、はんだ付けしてたらと思うと一瞬気が遠くなった
(プレートマウントのキットで、プレートの隙間からはワイヤーを取り付けられそうになかった)
(Zealのとか、最近のは最初からclip済みだったりするけど)
後、カチャカチャ音を抑えるために、下地のPCBにバンドエード切って張ったりとか
以前に1度だけ、Zealのスタビライザーでキーキャップ付替え時にワイヤーが外れたことがあって
Hotswappableだったからよかったけど、はんだ付けしてたらと思うと一瞬気が遠くなった
(プレートマウントのキットで、プレートの隙間からはワイヤーを取り付けられそうになかった)
279不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 20:02:34.21ID:2OTBn1wy 個人的には純正の軟らかいタッチが好きだわ
底打ちしないからカットとか関係ないし
底打ちしないからカットとか関係ないし
280不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 20:02:59.40ID:gbjZH2EH それとプレートマウントはスタビの取り付け位置とスペースバーの
精度にシビアだからPBTだとスタックしやすい
無理やりドライヤーでスペースバー温めて調整する事ある
精度にシビアだからPBTだとスタックしやすい
無理やりドライヤーでスペースバー温めて調整する事ある
281不明なデバイスさん
2017/10/23(月) 23:51:26.07ID:TIgcw36k スタビの茎に色がついてるのは純正じゃないのかな
Vortexのキーボードで赤とか青とかあるけどいい感触
Zealのはカット済みなのかぁ。なんかどっかでネジがパーツに当たるみたいのも
みたけどその辺の問題もあるのだろうか
Costerは絶滅気味っすな。こだわり派のINPUT CLUBも使うのやめちゃったし
Vortexのキーボードで赤とか青とかあるけどいい感触
Zealのはカット済みなのかぁ。なんかどっかでネジがパーツに当たるみたいのも
みたけどその辺の問題もあるのだろうか
Costerは絶滅気味っすな。こだわり派のINPUT CLUBも使うのやめちゃったし
282不明なデバイスさん
2017/10/24(火) 02:25:39.70ID:xd5xxXas WASDはCoster使ってる?
283不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 11:40:22.06ID:uNdQAXJd Zealハロウィンセールしてる。まぁそれでもそこそこ値段するが
https://zealpc.net/collections/halloween-trick-or-treat-sale
https://zealpc.net/collections/halloween-trick-or-treat-sale
285不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 20:32:59.70ID:ce6OQR/r 黒軸のキーボードを買ってみたけどかなりいい
赤、茶だと軽すぎる(押した感がない)と思っていたんだよね
黒軸のクリック感ありバージョンってないのかね
赤、茶だと軽すぎる(押した感がない)と思っていたんだよね
黒軸のクリック感ありバージョンってないのかね
287不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 21:07:20.09ID:ZFkvYK/h 茶軸のバネを黒軸のと交換するか重いバネを買って交換するくらいしか
288不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 21:41:38.70ID:qFfZXAFR いや、タクタイル求めてるとしたら勧めるのはクリア軸だろ
290不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 22:12:17.37ID:ai6cVZJC まず クリックとタクタイルの違いを理解してもらわないと
291不明なデバイスさん
2017/10/25(水) 22:33:23.27ID:rxaWcBke クリックなら白軸だろ
タクタイルならグレー軸もあるでよ
タクタイルならグレー軸もあるでよ
292不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 06:35:08.43ID:R5gPQhoY HHKB買って10gのばねつけるのもいいかも
293不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 11:30:31.01ID:0E2RibG5 クリア、グレー、zealioだな
どれもなんでやたら高いんだろう
どれもなんでやたら高いんだろう
294不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 14:16:10.72ID:G3ODkBBp Outemu Ice薄紫おすすめ
62gタクタイル
62gタクタイル
295不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 14:50:22.81ID:oqMop5DV outemuは中華の安物に採用されてるけど悪くないのん?
296不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 16:54:45.88ID:dHCorQqI ZealクローンみたいのならKailh Pro Purpleっていうのもあるな
297不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 22:29:59.61ID:O8Kec3di gateronの良さが一番出るのは何軸?
298不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 22:49:14.65ID:gHp5OhW2 最近、リニア派からタクタイル派に鞍替えしつつある
押下特性のグラフの画像(下記リンク)を見ているうちに
Realforce All55gが気になってきて、注文してしまった
http://www.billybuerger.com/pub/HaloSwitchCompare.png
また、自分はもってないんだけど、グラフ上はKailh Copperが
単純にストロークの短いCherry系タクタイルでもないようで地味に気になる
(押し込み開始時の低荷重リニアな区間がない)
押下特性のグラフの画像(下記リンク)を見ているうちに
Realforce All55gが気になってきて、注文してしまった
http://www.billybuerger.com/pub/HaloSwitchCompare.png
また、自分はもってないんだけど、グラフ上はKailh Copperが
単純にストロークの短いCherry系タクタイルでもないようで地味に気になる
(押し込み開始時の低荷重リニアな区間がない)
300不明なデバイスさん
2017/10/26(木) 23:48:33.78ID:uH7qxfRj 自分も黄に一票
301不明なデバイスさん
2017/10/27(金) 21:49:43.01ID:2aOciI3r いくつか赤青黒茶緑叩いてきたけど底打ちする……
もっと重いの無いですかね…
もっと重いの無いですかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市コスプレ】 高校に侵入、女子バレーのユニホーム22着を盗む「風俗嬢に着せてプレイしようと…」 拘禁4年を求刑される😱 [485983549]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
- ここに来て流行語大賞有力候補「答え合わせ」来たな
- 寒い…
- セブンがウーバーに参戦したら勝ちだよな
