前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495286274/
なんかジエン専用のクソスレが立ったようだが無視の方向で
探検
Bluetoothスピーカースレッド Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ハナクソは死ねよ
2017/06/17(土) 20:19:26.27ID:opo6w8vV2不明なデバイスさん
2017/06/17(土) 20:33:45.69ID:opo6w8vV 結局XB10二個買いでステレオ再生が最強なんでしょ?
3不明なデバイスさん
2017/06/17(土) 20:52:58.20ID:opo6w8vV ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10 を2台組み合わせて使用してみました!
http://www.sound11.com/srs-xb10-3-13661.html
http://www.sound11.com/srs-xb10-3-13661.html
4不明なデバイスさん
2017/06/18(日) 10:58:25.68ID:KtDRR37T B&O A2かDALI KATCHの二本ステレオが最強だよ。Bluetootスピーカーではな。AirPlayならNaim Audio Mu-so QbやBowers & Wilkins Zeppelin Wirelessなど上がある。
まともに聴きたいならB&O A1二台ステレオは最低ライン。
まともに聴きたいならB&O A1二台ステレオは最低ライン。
5不明なデバイスさん
2017/06/18(日) 12:09:52.22ID:7Ub6i/Mu ナニがまともなんだ?
具体的にラインとやらを述べてみろよ
機種名ばかりあげててもしょうがないだろ
具体的にラインとやらを述べてみろよ
機種名ばかりあげててもしょうがないだろ
7不明なデバイスさん
2017/06/18(日) 15:37:48.22ID:lvjJ/4L3 ミネオの自作自演うざっ
8不明なデバイスさん
2017/06/18(日) 23:27:09.99ID:7Ub6i/Mu9不明なデバイスさん
2017/06/19(月) 11:20:20.81ID:zey+Xk31 Bluetoothスピーカーの選び方
http://life-saver.jp/96
http://life-saver.jp/96
2017/06/19(月) 22:23:59.48ID:OVMlagIr
ゴリ押し押しの押し倒しwザ!ステマ製品
Bluetoothスピーカースレへようこそ!
音質はゴリゴリのクソ圧縮で作られたクソ音質
品質は雑誌やレビュアー用のチューンド品とは雲泥の差の最低級品
作りは内蔵電池が死ねばただの産廃使い捨て
ココは正にハードウェア板のハンドスピナーことBluetoothスピーカーについて
クソ住民共が クソレスを投げ合う現代の肥溜めスレです
見てるだけなら楽しいですが間違っても製品や音質等について質問はしないように
漏れなく住民達からのクソレスシャワーの洗礼に晒されますのでご注意くださいwww
Bluetoothスピーカースレへようこそ!
音質はゴリゴリのクソ圧縮で作られたクソ音質
品質は雑誌やレビュアー用のチューンド品とは雲泥の差の最低級品
作りは内蔵電池が死ねばただの産廃使い捨て
ココは正にハードウェア板のハンドスピナーことBluetoothスピーカーについて
クソ住民共が クソレスを投げ合う現代の肥溜めスレです
見てるだけなら楽しいですが間違っても製品や音質等について質問はしないように
漏れなく住民達からのクソレスシャワーの洗礼に晒されますのでご注意くださいwww
11不明なデバイスさん
2017/06/19(月) 22:51:32.88ID:zey+Xk3112不明なデバイスさん
2017/06/19(月) 22:58:15.76ID:zey+Xk312017/06/19(月) 23:24:26.95ID:dr2b17gt
クソニーなんかただでもイラン
2017/06/20(火) 00:02:08.77ID:BlPyc0Yl
店頭のXB10
ラバーが劣化して?べたつき始めてたんだが
ラバーが劣化して?べたつき始めてたんだが
15不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 01:24:28.81ID:nPT1YoDi 便器舐めた感想文
16不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 01:56:25.75ID:Eyyui2LU ポータブルAV
ポータブルスピーカーについて語ろう Part 9 [転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/wm/1465047974
こっちに行くよ
ポータブルスピーカーについて語ろう Part 9 [転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/wm/1465047974
こっちに行くよ
17不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 17:33:39.23ID:J8NK8OzY 恐るべし SoundPEATS P5 本命キター!
http://monosukiblog.com/soundpeatsp5_20170513
https://www.youtube.com/watch?v=iQh5Ir1IdGE
http://monosukiblog.com/soundpeatsp5_20170513
https://www.youtube.com/watch?v=iQh5Ir1IdGE
18不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 20:18:43.56ID:5XGNPaP+ >>2
ダブルモード、面白そうだけど充電の手間が倍になるのが何げにめんどくさくなりそう
ダブルモード、面白そうだけど充電の手間が倍になるのが何げにめんどくさくなりそう
19不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 20:28:03.99ID:Eyyui2LU >>17
安物
安物
20不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 20:41:42.84ID:nA1kD98W21不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 20:57:32.97ID:Eyyui2LU22不明なデバイスさん
2017/06/20(火) 21:05:21.27ID:Eyyui2LU2017/06/20(火) 21:06:00.67ID:x3BZQjyF
いやーやっぱりSRS-X11ペアでエロマンガ先生ごっこが最新トレンドでしょ
24不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 06:44:17.80ID:thwr4dl6 >>20
超安物
超安物
25不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 11:01:08.83ID:M9ljONjJ 便器は舐めるものなのか?
キャンデー?
キャンデー?
26不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 11:19:12.04ID:9blHhfoE27不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 18:02:48.93ID:OUUmjAKk 迷ったら一番高いものを買え
28不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 18:06:17.97ID:qe1ojCo12017/06/21(水) 18:18:45.96ID:S5BuGKw7
30不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 18:34:23.55ID:qe1ojCo1 なんでもいいけど咬人猫はカワイイな
https://www.youtube.com/watch?v=b2zN6Qs4i8M
https://www.youtube.com/watch?v=b2zN6Qs4i8M
2017/06/21(水) 19:43:52.74ID:qe1ojCo1
32不明なデバイスさん
2017/06/21(水) 20:41:01.85ID:qe1ojCo1 やべ、とりあえず上げ
2017/06/22(木) 00:45:50.37ID:MASc7eI4
スレ重複してね?
34不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 05:55:40.85ID:PyZwK3K6 ミネオのバカが勝手に作りやがった
自作自演がしたいらしい
ワッチョイ見えると都合わるいから
自作自演がしたいらしい
ワッチョイ見えると都合わるいから
35不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 19:34:10.21ID:t3fxu2dX 何でもいいけど、あげとくねー☆
36不明なデバイスさん
2017/06/22(木) 22:48:37.40ID:t3fxu2dX 8万円のソニーの本格Bluetoothスピーカー「CAS-1」が安いと言える理由
http://ascii.jp/elem/000/001/087/1087951/
現在の実売価格は7万円前後だな 一家に一台「CAS-1」
http://kakaku.com/item/K0000815968/?pattern=B
http://ascii.jp/elem/000/001/087/1087951/
現在の実売価格は7万円前後だな 一家に一台「CAS-1」
http://kakaku.com/item/K0000815968/?pattern=B
37不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 00:57:16.71ID:QANf5mFR SRS-X99はすばらしい
2017/06/23(金) 16:50:50.82ID:skyslqfL
麻央じゃなくクソニーが死ねばよかった 本当本当本当本当本当本当そう思う
麻央 さよなら
麻央 さよなら
39不明なデバイスさん
2017/06/23(金) 18:48:37.54ID:bveoAd7T >>38
オマエガナー ププ
オマエガナー ププ
40不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 11:50:26.89ID:hg+3+2dl2017/06/24(土) 13:35:39.59ID:ve92qtB7
クソニ買うくらいならうまいもんでも食ったほうがましw
42不明なデバイスさん
2017/06/24(土) 21:52:21.88ID:3Gjxc3Ew 話題のグラス・スピーカーを2本セットで購入♪
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1034523.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1034523.html
43不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 10:24:35.01ID:y3m5Lg7t パイオニア、狭いスペースにも置きやすいBluetooth対応の薄型CDミニコンポ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1065439.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1065439.html
44不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 12:45:02.10ID:y3m5Lg7t Bluetooth搭載の本格派スピーカー〜TASCAM VL-S3BT
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210500/
PCスピーカーもBluetoothの時代か
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210500/
PCスピーカーもBluetoothの時代か
45不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 13:36:49.74ID:Bpn+1hZv2017/06/25(日) 14:25:18.53ID:GPPhDGXG
買ってみたらわかるだらがクソニ
まだ出鱈目って言うかそれでなをもw
まだ出鱈目って言うかそれでなをもw
47不明なデバイスさん
2017/06/25(日) 16:57:27.43ID:Bpn+1hZv2017/06/25(日) 17:08:58.79ID:GPPhDGXG
クロスオーバネットワークを知らないく、粗末な音のそ、煮ても焼いても食えない音のに、ドキドキ感またく無しのー
よつあわせてクソニーw
よつあわせてクソニーw
49不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 01:02:57.48ID:xCQTrqZ+ iLoud Micro Monitors REVIEW (Bluetooth Speakers)
https://www.youtube.com/watch?v=rywW3ACiU6E
HS80Mと比べるのは無理があると思うが
https://www.youtube.com/watch?v=rywW3ACiU6E
HS80Mと比べるのは無理があると思うが
50不明なデバイスさん
2017/06/26(月) 01:14:26.67ID:xCQTrqZ+ MACKIE、Bluetooth対応のモニタースピーカー「CR4BT」「CR5BT」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201605/19/38833.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201605/19/38833.html
51不明なデバイスさん
2017/06/27(火) 00:58:15.39ID:arY0V7rZ どうしてBOSEは終わってしまったのか
2017/06/27(火) 17:05:31.29ID:18gCTE2G
音が変だから
53不明なデバイスさん
2017/06/28(水) 01:14:38.03ID:aEvhYE1N バカ耳用だから
54不明なデバイスさん
2017/06/29(木) 19:37:07.40ID:Ur7t+Qfm アマゾンで買ったflip3の充電部分が壊れてしまって修理だしたいんですが、保証書に購入店の印等がありません。どうすれば良いかわかりませんか?
2017/06/29(木) 19:52:04.05ID:eKuwEaEL
わかります
56不明なデバイスさん
2017/06/29(木) 19:56:45.49ID:Ur7t+Qfm 教えてください
2017/06/29(木) 20:20:04.95ID:eKuwEaEL
尼は納品書がサイトで印刷できます。
保証期間内であればそれを保証書とともに送ります。通常は
プリンターがなければ漫喫で印刷になります
つかどうするかはJLBに問い合わせてくはらい
保証期間内であればそれを保証書とともに送ります。通常は
プリンターがなければ漫喫で印刷になります
つかどうするかはJLBに問い合わせてくはらい
58不明なデバイスさん
2017/06/29(木) 23:44:21.09ID:eu8uEiwL2017/06/30(金) 00:49:46.42ID:ZPZ6igqM
60不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 06:57:04.77ID:jlVcoxxv61不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 12:29:57.63ID:oAbpCXG0 >>59
ミネオの自作自演ウザ
ミネオの自作自演ウザ
62不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 15:58:17.57ID:YSuKNTO0 海老蔵さんみたいにBOSEが似合う男になりたいです
63不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 16:07:29.99ID:AQdW8o4I 津万根
64不明なデバイスさん
2017/06/30(金) 20:29:56.12ID:JnM72ChN こういうリモートスピーカーと
SONY SRS-X77
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XKFB9JI/
こういうコンポって
ウォークマン接続対応 Bluetooth CDコンポ SONY CMT-X7CD-B
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JNIURPI/
値段も同じぐらいだけど、リモートスピーカーの方がチューナーもCDもないし
やっぱその分音が段違いに良いのかなあ?
SONY SRS-X77
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XKFB9JI/
こういうコンポって
ウォークマン接続対応 Bluetooth CDコンポ SONY CMT-X7CD-B
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JNIURPI/
値段も同じぐらいだけど、リモートスピーカーの方がチューナーもCDもないし
やっぱその分音が段違いに良いのかなあ?
2017/06/30(金) 22:10:32.92ID:+1SI6TYU
そういのはレビューしんじた方がいい
なんれレビューあるかしらないが良い評価がほとんど悪い評価が極ワズカなら概ね良品
半々ならちょっと怪しい 悪い評価で占めてるなら言わずも
対照の比較もレビュー読めばおおよそわかる
なんれレビューあるかしらないが良い評価がほとんど悪い評価が極ワズカなら概ね良品
半々ならちょっと怪しい 悪い評価で占めてるなら言わずも
対照の比較もレビュー読めばおおよそわかる
66不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 04:29:16.32ID:n4yneFsW >>64
いずれもBluetooth接続のおとは最悪。
AirPlayで聴くしかない。AirPlayなら据え置きのコンポにした方がいい。
ワイヤレスのSONY製品はBluetoothスピーカーにシフトしている現場に気付いた方がいい
いずれもBluetooth接続のおとは最悪。
AirPlayで聴くしかない。AirPlayなら据え置きのコンポにした方がいい。
ワイヤレスのSONY製品はBluetoothスピーカーにシフトしている現場に気付いた方がいい
67不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 04:38:50.17ID:zO5Onjga Bose様は値段なりなんだよな
音優先ならクーリッシュgig
ラジコ等使いやすさをとるならクソニー
音優先ならクーリッシュgig
ラジコ等使いやすさをとるならクソニー
68不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 11:19:13.16ID:jlHOIIUh http://panasonic.jp/compo/pmx150/wireless/
>Bluetoothリ.マスター
>送信時の信号圧縮で失われた高域信号を演算補正して再現する
>「Bluetoothリマスター」の搭載により、ワイヤレスでも高音質な
>サウンドが楽しめます。
これって本当に効果あるの?
>Bluetoothリ.マスター
>送信時の信号圧縮で失われた高域信号を演算補正して再現する
>「Bluetoothリマスター」の搭載により、ワイヤレスでも高音質な
>サウンドが楽しめます。
これって本当に効果あるの?
69不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 15:07:33.21ID:Q+gj2S8p ある
雲泥の差というか、一度使うと元には戻れない
ハイレゾこーディックより良い音がする(個人的意見)
雲泥の差というか、一度使うと元には戻れない
ハイレゾこーディックより良い音がする(個人的意見)
2017/07/01(土) 15:22:58.87ID:axhqcaJt
パナなんぞ買うわけねーだろ
71不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 18:48:56.69ID:n4yneFsW2017/07/01(土) 21:03:59.74ID:hnV4qugK
ヒマなBBA笑わせる
73不明なデバイスさん
2017/07/02(日) 12:07:40.48ID:E5qNclNb 豊田 真由子様(ワラ)とか最近、クソばばあが目立つよな
74不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 01:07:53.32ID:/1lQ8frQ 神スピーカーキター!ZENBRE F3 ウッドスピーカー
https://www.youtube.com/watch?v=scZYBjJ152s
https://www.youtube.com/watch?v=scZYBjJ152s
75不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 05:04:47.18ID:9+v4+Hwm LG OLED TV : You Dream We Display
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg
LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066931.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/01_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/02_s.jpg
LG Displayは22日(韓国時間)、世界初を謳う柔軟性と透過性を備えた77型有機ELディスプレイを発表した。
4K(3,840×2,160ドット)の解像度に対応しており、40%の透過率と80mmの曲率半径を備える。
パネルはディスプレイの表示に影響を与えずに、半径80mmまで丸めることが可能という。
同社は韓国政府の協力のもと、有機ELディスプレイ技術の開発を行なっており、
2014年にフレキシブルタイプの18型有機ELパネルを、2016年には透過性の55型有機ELパネルを発表していた。
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg
LG、透明で折り曲げ可能な77型4K有機ELディスプレイを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066931.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/01_s.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1066/931/02_s.jpg
LG Displayは22日(韓国時間)、世界初を謳う柔軟性と透過性を備えた77型有機ELディスプレイを発表した。
4K(3,840×2,160ドット)の解像度に対応しており、40%の透過率と80mmの曲率半径を備える。
パネルはディスプレイの表示に影響を与えずに、半径80mmまで丸めることが可能という。
同社は韓国政府の協力のもと、有機ELディスプレイ技術の開発を行なっており、
2014年にフレキシブルタイプの18型有機ELパネルを、2016年には透過性の55型有機ELパネルを発表していた。
76不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 22:13:07.83ID:hrwHDMZI2017/07/03(月) 22:36:56.95ID:zYBg52nG
なんか、このスレには相当、センスがいいか、耳の良い人がいますね。
2ちゃんでそんな人を見られるなんて思ってもいませんでした。
2ちゃんでそんな人を見られるなんて思ってもいませんでした。
78不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 22:43:30.27ID:/1lQ8frQ いわゆる絶対音感です
雑音が蔓延する、現在の日本を憂う
雑音が蔓延する、現在の日本を憂う
79不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 22:48:06.51ID:/1lQ8frQ sekikinさんが神認定したモノは間違いないと
私は思いますね。彼は絶対音感の持ち主だと聞いた事があります
私は思いますね。彼は絶対音感の持ち主だと聞いた事があります
80不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 06:15:07.77ID:AnlbulQ5 ミネオの自作自演
うざっ
うざっ
2017/07/05(水) 10:21:49.02ID:JO9LrciD
便器舐め
キモっ
キモっ
2017/07/05(水) 12:56:15.03ID:MK7HPOhQ
そんな事言ってるのミネオしかいねえよ
いい加減にしろよ
嘘つき野郎
アホじゃね
アタマおかしい
いい加減にしろよ
嘘つき野郎
アホじゃね
アタマおかしい
83不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 13:29:48.62ID:qxLNzqJJ 12音につき鋭敏な絶対音感を持つ人は、次のことが、基準音を与えられずにできる。
さまざまな楽音やそれに近い一般の音に対して音名を答える。
和音の構成音に対して音名を答える。
絶対音感を保持している人にはある特定の楽器をやっている人、やっていた人などが持っている事が多いが声楽系は非常に少ない。
また、絶対音感保持者は、次のようなことをする際にも、絶対音感を保持しない人より容易にできる。
耳で知っているだけの曲を楽譜なしで正確に楽器で再現する。
早く12音音楽や無調音楽などのソルフェージュができる。
無調の聴音で一個ぐらいずれてもすぐに途中から正しい音高に持っていく。
さまざまな楽音やそれに近い一般の音に対して音名を答える。
和音の構成音に対して音名を答える。
絶対音感を保持している人にはある特定の楽器をやっている人、やっていた人などが持っている事が多いが声楽系は非常に少ない。
また、絶対音感保持者は、次のようなことをする際にも、絶対音感を保持しない人より容易にできる。
耳で知っているだけの曲を楽譜なしで正確に楽器で再現する。
早く12音音楽や無調音楽などのソルフェージュができる。
無調の聴音で一個ぐらいずれてもすぐに途中から正しい音高に持っていく。
84不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 13:30:46.82ID:qxLNzqJJ 一方で、人によっては次のような不便さを感じる場合がある。
移調楽器や現在の基準音(A=440〜442)に設定されていない楽器(古楽器等)を演奏する場合、鳴っている音と譜面の音が一致していないと感じてしまい、演奏に抵抗を感じることがある。
移動ド唱法で歌うことや移調して歌うことを苦手とする場合がある。
咳止め薬(ベンプロペリンリン酸塩製剤)や抗てんかん(癲癇)薬(カルバマゼピン製剤)の副作用による音感異常で、非常に不快感を覚えることがある。
調性音楽の分析の際に旋律や和音の機能がわからなくなり各音の役割による表情が付けにくくなる。
移調楽器や現在の基準音(A=440〜442)に設定されていない楽器(古楽器等)を演奏する場合、鳴っている音と譜面の音が一致していないと感じてしまい、演奏に抵抗を感じることがある。
移動ド唱法で歌うことや移調して歌うことを苦手とする場合がある。
咳止め薬(ベンプロペリンリン酸塩製剤)や抗てんかん(癲癇)薬(カルバマゼピン製剤)の副作用による音感異常で、非常に不快感を覚えることがある。
調性音楽の分析の際に旋律や和音の機能がわからなくなり各音の役割による表情が付けにくくなる。
85不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 13:35:07.73ID:qxLNzqJJ 絶対音感とは音の高さをドレミで答える能力があることをいう。
たとえばピアノのキーを叩いてその音が何の音かわかることだ。
これに対して相対音感という概念がある。
これは音の絶対的な高さはわからないけれど、音と音の音程関係がわかる、というものである。
たとえばピアノのキーを2つ叩くと、それが何の音かわからないが、その2つの音の関係はたとえば完全5度であるとか、長6度であるとかがわかる、ということだ。
たとえばピアノのキーを叩いてその音が何の音かわかることだ。
これに対して相対音感という概念がある。
これは音の絶対的な高さはわからないけれど、音と音の音程関係がわかる、というものである。
たとえばピアノのキーを2つ叩くと、それが何の音かわからないが、その2つの音の関係はたとえば完全5度であるとか、長6度であるとかがわかる、ということだ。
86不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 13:49:13.89ID:qxLNzqJJ 音楽を批評してよいのは絶対音感保持者または
相対音感保持者だけだ
絶対音感テスト
http://zettaionkan.jp/tools/pptest.html
まあ、ほとんどの人間はくそ耳
わかったような事を言ってるだけだ
相対音感保持者だけだ
絶対音感テスト
http://zettaionkan.jp/tools/pptest.html
まあ、ほとんどの人間はくそ耳
わかったような事を言ってるだけだ
2017/07/05(水) 13:55:25.97ID:N2OJpCjk
同じような事で、カラオケが嫌いな人がいる。
ソースはオレ。
ソースはオレ。
88不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 13:56:36.39ID:4JOTYR3G LG webOS 2. 0 - Make TV Simple Again
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/bfdvjjCruOM!RDJubFjalfNIY#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/bfdvjjCruOM/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/bfdvjjCruOM!RDJubFjalfNIY#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/bfdvjjCruOM/mqdefault.jpg
89不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 06:53:21.78ID:ho/vOwZa 絶対音感持ちは、ハーモニーが苦手とかなかったっけ?
90不明なデバイスさん
2017/07/08(土) 21:33:21.20ID:CwL9Q0Ol sony GTK-XB7買おうと思ってんだけど、どうなん?
2017/07/08(土) 21:51:44.25ID:ISS7S+QE
やはり音質ならアンカーですかね
2017/07/09(日) 11:13:22.65ID:1tsB3Gfy
音なんて数値じゃないんだよな 主観なんだよな やはりトータルでアンカーなんだよ
94不明なデバイスさん
2017/07/09(日) 17:54:43.87ID:GshV3QeB SONYも買えないクズ★ワロリッシュメント
2017/07/09(日) 18:33:22.81ID:hHCwZ5Mr
レコスタではモノラルが音がいいそうだw デジタルからテープに録音した方が音が良かったそうだw
全部主観的なことだけど音って主観的な事が全てなんやと
詳しくは難しくて書けないがレコスタのプロが言ってるから
全部主観的なことだけど音って主観的な事が全てなんやと
詳しくは難しくて書けないがレコスタのプロが言ってるから
2017/07/09(日) 18:48:41.01ID:hHCwZ5Mr
2017/07/10(月) 03:56:40.62ID:mym8zkBx
だからオリジナルのLPレコードの音を知ってるかが重要だと言ったやん〜
それの音をどれだけ再現できるかなんだよ
100%はありえなくてレコードのが音が良かったから
それの音をどれだけ再現できるかなんだよ
100%はありえなくてレコードのが音が良かったから
2017/07/10(月) 08:21:50.52ID:L9LWSZtm
2017/07/10(月) 08:27:27.79ID:L9LWSZtm
100不明なデバイスさん
2017/07/10(月) 12:27:55.54ID:Kdh3QcgX Ankerのsound core2のアマゾンレビュー読むと、複数の人が、省電力のためか知らんが再生中に音量の不自然な変動があって聞くに耐えないレベルと書いているが、このスレで似た感想の人いる?
前モデルだとそんなことはなかったみたいだけど。
本当なら買うのはパスした方が良いのな?
前モデルだとそんなことはなかったみたいだけど。
本当なら買うのはパスした方が良いのな?
101不明なデバイスさん
2017/07/10(月) 12:52:42.26ID:FvMUbDM4 >>98
tdkのa34の方が生きてると思う
tdkのa34の方が生きてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 大地震 [904880432]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- ばっかもーん、地震は
