X



USBゲームパッドを語るスレ Part 44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 01:29:02.21ID:o0+Qxnu/
USB接続のゲームパッドについて語るスレです。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
ソニー・MSのパッドを買うのは人間を辞めるに等しい

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 25個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1373811405/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1449490521/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/26(水) 07:31:20.69ID:th/Qe30I
みんなそんなにお金が無いの? 壊れたらまた買えばいいじゃない
2019/06/26(水) 07:45:05.51ID:gLwq5tF6
中華業者乙>675
2019/06/26(水) 08:56:30.76ID:n9U9Gxgx
1ヶ月で壊れるのは流石に論外だけど値段考えたら1年だな
運が良くて2年
それよりも操作性が悪かったら耐久性良くても意味ないしな
2019/06/26(水) 10:55:30.14ID:C8FyBt44
>>674
Amazonのレビューで誤作動報告が多いけど当たり外れが多いのかな
2019/06/26(水) 11:17:03.03ID:61Aiy7b4
中華パッドの星5つは組織票だから、信用しない方がいい。
2019/06/26(水) 12:02:35.43ID:HYC6jY7z
当たり外れは大きいだろうな
エレコムもそうだし
2019/06/26(水) 12:12:24.12ID:HYC6jY7z
Aoityle 有線 PS2 対応 アナログコントローラー
現在1180円 当時980円

連射がないのが不便だけど操作性はエレコムよりも良かった
1年と8ヶ月使ったが先日ついに十字キーのゴムに異音が
今の所音だけだが無理して使わずこの間ホリパッド3を買った
ところがシューティングなどやってると十字キーが斜めに入ることが多い・・・
2019/06/27(木) 08:09:58.48ID:y9UMPAu5
>>677
自分は360コン→変換器+PSoneコン→変換器+DUALSHOCK2だけど
左アナステが1年ちょいでヘタる
エレコムのは高耐久スティックとうたってるので運よくアタリを引いたんじゃないかね
2019/06/27(木) 14:43:46.89ID:FNS1jOML
スティックとボタンの交換部品手軽に買えるパッドって無いのかな?
2019/06/27(木) 17:13:11.47ID:6hXEJJj4
BEBONCOOLのSwitchコントローラ、PCで使えるみたいなんですが
使ってる人いますかね? 有線で使ってみようと思ってます
2019/06/28(金) 06:57:12.46ID:8xEoW7s8
>>683
まずスティックボタン交換可能なコントローラーがあまり無い気がするけど
ttps://www.astrogaming.com/c40-tr-gaming-controller/
コレ310gもあるし交換可能にするから余計重くなってるぽいな
2019/06/29(土) 20:04:35.40ID:C/RTEdlm
Switchコントローラー RegeMoudalって二ヶ月ぐらいの間に180ぐらいレビュー付いてるんだけど
サードパーティ製パッドにそんなにレビュー付く事って有り得るの?
Amazonって買った人しかレビューできないんだよね?
2019/06/30(日) 00:49:52.50ID:TwnPzfzD
あmazonの不正レビューを一発で判定して「真の評価」を教えてくれるアプリ「レビュー探偵」
2019/06/30(日) 21:37:49.12ID:v4Ct+iwr
セガ公認のretro-bitのサターンパッド買った人おる?
2019/06/30(日) 22:08:37.27ID:xQoQMufa
箱コンはなんでさっさとType-Cに替えないんだろ?
有線ユーザーはどーでもいい さっさと無線にしろって事か
2019/07/01(月) 02:34:57.72ID:exG3P7lu
現状そんな事をする意味自体が無いからでしょ
2019/07/03(水) 17:56:14.71ID:042dAoHE
Type-Cケーブル持っていてスマホの充電と箱コンの充電を1本で済ませたいって話では
気持ちは分からなくもないけどType-Cと旧が混在してトラブルの元になるしなぁ
2019/07/03(水) 22:12:56.90ID:+5V57owh
いやいや耐久性が段違いでしょ
無線ユーザーには分からねぇだろうなぁ〜
2019/07/04(木) 02:35:41.27ID:ARnVlyiv
無線関係なく一般ユーザーには解らないだろうな
抜き差しが原因でコネクタが駄目になった事なんか無いわ
通常その耐久性なんかを気にするその前に製品としての寿命が来る
2019/07/04(木) 03:42:35.07ID:yGUCuLj4
そもそもQi対応レシーバーでも付けとけばいいんじゃ
充電も無線の時代だと言うのに
2019/07/04(木) 06:07:30.63ID:AX23RlPH
40代以上の人って有線必須みたいな固定観点が強すぎるよね
2019/07/04(木) 10:39:48.46ID:MaezJYry
必須じゃないけど充電面倒い
ゲームパッドなんて一生PCの上に置いてるだけだし
2019/07/04(木) 11:51:13.97ID:pr8tqF9E
年代関係ないし。ゲーマー向けおまじないやコスパ考えれば有線になるわ。
2019/07/05(金) 05:57:38.33ID:xiq08udx
11月4日発売の新エリコンはType-Cになるそうだけど通常版はいつType-Cになるんだろ
新Xboxまでお預け?
2019/07/05(金) 10:33:37.28ID:qUgSB6h8
SwitchプロコンはType-C接続だけどパッド自体の評判が良くないね
2019/07/07(日) 09:22:16.56ID:p2QCYw+a
アナログ付きのパッドで一番耐久性高いのはデュアルショック1だね
メイドインジャパンだから10年以上使ってもへたれない
箱コンやデュアルショック2以降と比べても桁外れに品質がいい
2019/07/07(日) 11:14:25.21ID:R/KA+KzB
今新品を買えないモデルを語られても意味無いわ
2019/07/08(月) 03:55:09.62ID:Iwq//K8H
個人的な経験を踏まえて言わせてもらえば
DS1のアナログなんて使用による劣化に対し何の考慮もなされてないと感じるレベルで、漏れなくすぐヘタる
DS2のほうが確実にマシ、だが軸がエグられるという事に対しての耐性はまだない
操作性をないがしろにしておしとやかに使う事を念頭に置くのであれば何使おうが一緒だよ
2019/07/08(月) 13:44:14.20ID:SBpSMPW8
ベストバイやオススメがあればそれに乗り換えるんですけどねぇ
DS2自分も使ってますが毎日使ってるとアナログ1年くらいで普通にヘタるので
結局部品調達がしやすいDS2に落ち着いてしまっています
2019/07/08(月) 18:08:24.70ID:cnJsiAol
DS1もDS2も生産時期によって内部も結構違うからね
DS1の前期生産分だけがアナログの軸に一部金属製のパーツ使ってるんだよ
2019/07/12(金) 05:45:54.04ID:s0WGxYD8
マルコンもそれくらいの頻度でマイナーアップデートかましてくれてればな・・・
706不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:59:54.65ID:m48eUUnN
すぐ壊れるのばっかで辛い…
連射機能ありで耐久性高いのってないかなぁ
707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:10:06.47ID:m48eUUnN
>>674
1ヶ月経たずにL1R1のプラスチックバネが割れて接触も悪くなり3ヶ月で左スティックがガバガバになったぞ(´・ω・`)
2019/07/13(土) 09:17:24.71ID:yOALuEsv
すべて消耗品です
2019/07/13(土) 10:34:54.49ID:e67uBTQ/
安いのには理由がある
2019/07/13(土) 14:31:02.68ID:BokZesfV
バッファローのスーファミパッドは良かったが
新型を投入したかと思えばすぐ生産終了してる…
2019/07/14(日) 07:10:23.79ID:dzo1Ic89
IFYOO XONE Pro 有線USB接続ゲームパッド
これ使ってる人いたら耐久性とかおしえて(´・ω・`)
2019/07/14(日) 10:30:16.65ID:OBXRn7hR
中華パッドは全て駄目
2019/07/14(日) 12:15:51.06ID:d5dZQDQn
日本製パッドは壊れるもののちゃんと普通に動く
中華製パッドはまずマトモに動かんから論顔
714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:18:51.98ID:dzo1Ic89
何買えばいいのかわからん_(:3」∠)_
xboxタイプ連射ありでいいの教えて…
2019/07/14(日) 17:41:01.90ID:LsxeKOiB
oneコン
2019/07/14(日) 18:02:38.43ID:Yj02h6Y+
>>713
日本製なんてあるの?
2019/07/14(日) 22:06:58.54ID:lJ6EHsv/
>>714
連射捨てて素直に1コン買ってろ
2019/07/15(月) 00:19:11.93ID:IRbfP4Te
Xbox one用のワイヤレスコントローラーと充電KitをPCで使ってるんだけど、気が
ついたらUSBケーブルの充電LEDが点灯しなくなってた……(汗)
ケーブルの不具合かと思って別の未使用ケーブルと交換してもやっぱり点灯しない。
充電はされてるらしくケーブルを抜いても使えるけど、充電状況がわからないのは
気持ち悪い。

記憶してる限りではWindos10(1809)までは点灯してたんだけど、もしかして
1903バージョンアップで挙動が変更されたんだろうか……。
誰か似たような状況から改善させた方いませんか?
2019/07/15(月) 02:12:17.66ID:rjGxE3vx
ELECOM製なんか\1000くらいのパッドを2002年頃使ってたが1週間(笑)で壊れた
同じ奴の2個目も1週間で壊れてワラタ全然ハードな使い方してないのに

まあそういうもんだと認識した
家庭用ゲーム機のパッドの耐久性にはいくら高くてもどうやっても勝てんな
2019/07/15(月) 10:01:45.14ID:KDAgscun
二個続けてなんてお前の使い方に問題があったとしか思えんわ
もしそうでないならお前の日頃の行いが酷すぎてオカルト的な闇の力が作用したか
2019/07/15(月) 13:38:52.64ID:aDhLBbPd
家族とパッドには力いっぱい乱暴に切れたい年頃なんだヨ
10代から40代の今に至るまで毎年更新中で
2019/07/15(月) 13:47:50.06ID:l+FsMoRO
箱○互換のホリパッドEXターボ、2つ目を長いこと使ってるなぁ。
本体根元で断線起きたんでカバー外して切断部分切って半田付けして・・・。
2019/07/16(火) 00:40:23.47ID:2JyXCwuB
古いけどHORIのストライクギア系コントローラーをsteamゲーで使ってる人いる?
ps3用のストライクギアの配置が好きすぎてずっとPCで愛用してるんだけど
どうもPC上では振動しないもんで360用ストライクギアかホリパッド4FPS(プラスじゃない方)が
steamで振動するなら買おうかと思ってるんですが…
2019/07/16(火) 18:06:55.30ID:w1UzMaSl
初期不良以外で壊れたことはほとんどないな
980円のでも1980円のでも
ただ飽きて新しい別なPADと交換するくらいで
5chのスレとかアマゾンのレビュー見るようになってからだよ耐久性なんて気にするようになったの
2019/07/16(火) 18:09:31.50ID:w1UzMaSl
>>714
EasySMX 有線
タイムセールで1480円だった
現在5ヶ月目使用で異常なし
2019/07/16(火) 18:45:44.69ID:Lt9O9YBV
最近はもう信用あるのしか買わないから知らねーけど10年20年前くらいはエレコムもロジクールも等しくクソで新しいの買っても二ヶ月持たないとかザラだったけどな
2019/07/16(火) 19:02:05.98ID:+fqgn3Qg
>>725
3週間立たずLB,RBのパーツが壊れてた
2ヶ月ほどでLT,RTのどちらかを押すともう一方も反応することが稀に起こるようになった
3ヶ月立たずにスティックがぶっ壊れた
もうこれは買わねえ…
2019/07/16(火) 19:30:20.17ID:IP71i9DN
>>727
1年保証付いてるだろ
2019/07/16(火) 21:14:30.38ID:WuFKiuF3
色々調べたらどうもXbox Oneコントローラーの充電キットについてるバッテリーが
お亡くなりになった模様……まだ7ヶ月しか使ってないよママン……。

まぁ、それはいいんだけど修理依頼の仕方が全くわからんぞ? デバイス登録するに
はXbox本体がいるみたいだし、チャットを選ぶと何故かXboxサイトトップに飛ばさ
れる。
箱にもサイトにも電話番号もメールアドレスもフォームもないんだけど、どうやって
修理依頼するんだ、これ……。
2019/07/16(火) 22:22:24.66ID:5VaKNMv4
>>729
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus/
2019/07/16(火) 23:10:17.63ID:WuFKiuF3
>>730
 ありがとう。早速試してみたけど、無関係な答えばかり自動応答で返ってきた挙げ句
最終的にはXboxサイトのトップに飛ばされた(苦笑)
 日中なら担当者が出てくるかな? 明日また試してみます。
2019/07/16(火) 23:21:01.41ID:5VaKNMv4
>>731
あのなぁ
生きてるうちに頭使おうぜ

グローバル カスタマー サービスの電話番号
0120-54-2244 (コンシューマー用、国内のみ)
2019/07/17(水) 20:57:17.95ID:czaXqjuq
普通にeneloopでよくね
2019/07/17(水) 22:27:22.50ID:9W2WC6km
ドラッグストアの12本300円の電池使ってる
2019/07/18(木) 15:59:19.13ID:W+XsZ1U8
タイムセールだったからEasySMX買ってみたわ
率直に言うとこの価格帯では神PADだと思うわ
特別気になる箇所がない
十字キー良好なのでシューティングも快適にできた
もう日本のメーカー負けてるわ

あとは耐久性のみだな
10ヶ月くらいで壊れてくれると1年保証適用で半永久的に使えそうwww
2019/07/19(金) 12:57:55.11ID:P3zJd4YW
EasySMXのレビューで十字キーを入力すると何故か決定ボタン等も同時に入力されるという不具合がよく見られるけど
どういう構造にすればそんなこと起こりうるんだろ?
2019/07/19(金) 19:07:54.83ID:7M3PF8d7
他社の陰謀じゃね?
今の時代足の引っ張り合いだから
2019/07/20(土) 01:07:31.49ID:xJwvvqIn
単純にガワ全体か基板支持部周りの剛性が足りないだけじゃね?
2019/07/21(日) 02:32:24.93ID:ztiKG4mi
スティックを倒しながら押し込むと壊れやすいってあるのかな
右スティックは全然壊れないのに左スティックがすぐ壊れるのばっかだけど違うパーツ使ってるとも思えないし…
2019/07/21(日) 13:01:51.07ID:5WYZy0n+
消耗品なんだから使用頻度の高い箇所は壊れやすいに決まってんだろ
かなりのバカなのか?
2019/07/21(日) 14:41:26.87ID:tReaK2PM
LT、RTは使用頻度低いけど壊れやすい
2019/07/21(日) 16:32:49.18ID:ztiKG4mi
右スティックも同じくらい使ってるのにこっちは壊れないから右スティックではやらない使い方に問題があるのかなって思っただけだが
2019/07/21(日) 17:12:04.70ID:y8T9pmfB
海外の安物なんだからすぐ壊れても不思議じゃない
2019/07/22(月) 20:26:45.59ID:beF09ioN
日本の安物もすぐ壊れるけどな
2019/07/22(月) 22:07:50.95ID:wixHlc1l
お前はゴリラだからしゃーない
2019/07/27(土) 11:50:00.40ID:MTHhqECk
ホリパッドFPSプラス for PS4
これってどう?かなり理想的なんだけどこの値段ですぐ壊れたりしたら泣く
というか右スティック感度切替機能とかめっちゃほしいんだけど他にこういう機能ついてるのないんだろうか
2019/07/27(土) 14:08:50.91ID:s7ckXckw
いつも通り安定のHORIだよ
十字キー斜め入力が終了気味
ボタン戻らないおみくじ
L2R2はいつも通り
断線しやさマッハのケーブル
どうぞ
748不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:01:27.34ID:MTHhqECk
(´・ω・`)そっかー
2019/07/29(月) 16:06:57.43ID:fVPMKyaq
HORIの十字キー斜めに入りやすいんだよなぁ
750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:16:28.21ID:MePtMPYW
エレコムパッド1週間でアナログから異音発生・・・
まだトータル18時間くらいしか触ってないのに・・・どこが耐久性だ
しかも大きめで握りづらいし
さすが1500円ってところか・・・
2019/07/29(月) 17:23:37.09ID:+s/orBGe
>>750
だってエレコムだもん
2019/07/31(水) 17:32:04.74ID:2fu3NxxL
指の圧が強すぎるのか安物だとすぐにボタン周りが擦り減って割れたり
アナログスティック傘部が薄くなってカドで指を切ることが多かったけど
パッド設定変更&JoytoKey使ってなるべくボタン酷使しないような設定にしたら
安物でもキーや端子が駄目になるまで使い込めることが多くなったわ
2019/07/31(水) 18:58:07.02ID:hEw1Up70
あんたは安物を使うことにこだわりでもあるのか
そんな状態が高いの使えば解決するんならさっさと高いの使うべき
2019/07/31(水) 21:47:43.55ID:QAAmMYuH
高い=質が良い&使いやすい
と言い切れるならいいけどねぇ。
2019/07/31(水) 21:57:48.81ID:2BsPvx0P
あとどんだけ高品質でもヤワだったら困る
2019/07/31(水) 23:33:49.73ID:C89cZCoW
俺のはあと数年は持ちそう
高いの買うに限る
2019/08/01(木) 00:25:34.28ID:mTFgFp0x
そんなに本格的なゲームやらないから高いパッドに躊躇いが生じる
2019/08/01(木) 00:30:02.76ID:gghP3aIR
月に10時間もゲームやらないからなぁ
2019/08/01(木) 06:13:13.82ID:8EN3R2fG
子供部屋おじさんで一日10時間くらいしてるからいいパッド必須です
2019/08/01(木) 11:49:58.77ID:nNpmRZHQ
孤独死の順番待ちしてるおっさんか・・・
761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:31:20.60ID:y1GAIfYI
PS4のコントローラなんだけど、昨日から切断が頻発するようになって、
ケーブルを新品に替えても直らないって事はコントローラ側の故障って考えるほうが自然?
放置しておく分にはランプは青に点灯した状態で安定するんだけど、
動かしてるといつの間にか消灯してそのうち切断される
2019/08/05(月) 19:17:38.68ID:kIThRVz3
メイン基板ーサブ基板間FPCケーブルの圧接接点部で接触圧不足が起きてるんじゃね?
DS4やSIXAXISだと経年で起きやすい。
2019/08/05(月) 22:36:47.01ID:PMdKOHHX
>>761
DS4も箱1コンも有線接続だと脆いmicroUSB接続部分がすぐぶっ壊れる
どっちも無線接続前提で作ってるみたいだからアキラメロン
764不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:14:57.15ID:wQzh8lRY
>>762-763
サンクス、新しいの買うわ
PS2コンと違って脆いのね、4コンは3年しか持たなかった
2019/08/06(火) 00:16:45.91ID:F3InrJJe
三年持てば万々歳だよ
2019/08/14(水) 14:11:12.27ID:mNhBwGLj
タイムセールきたー!
2019/08/30(金) 00:34:24.97ID:kGGomljM
Ragemoudalっていう中華パッド買ったが1か月でダメになった
症状はは充電してもすぐ切れる、ペアリングがうまくいかないときがある
取説には1年保証ついてるよって書いてあったが対応窓口ないっぽいし泣き寝入りか
もちろん取説にも電話番号やメールアドレスがのってない
2019/09/01(日) 15:37:35.66ID:gXhDIm/n
2019/09/04(水) 06:26:51.44ID:rEXDaM/z
PS1コンそのものの製品でxinput対応すりゃいいのになあ。
箱ONEコンたけーよな値段
2019/09/04(水) 17:22:53.46ID:4KqYpQnq
>>769
すでにあるよ
8bitdoから出てる基盤だけのやつ買ってオリジナルパッドの基盤と入れ替えるだけ
FC,SFC,MD,SS,PS1とレトロパッドのは大体出てる
有線&無線両対応、XinputとDirectinput両対応でオリジナルと全く同じ操作感と耐久性を持ったパッドが完成する
2019/09/06(金) 20:26:30.92ID:OOoJa+30
>8bitdo
これかな?
ttps://shop.8bitdo.com/

Dinputなら古いUSBパッドからチップだけ剥がして改造したいパッドのパターンをカット&再配線してって改造するのが安上がりなんだけど。
772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:19:13.59ID:i74zzntA
ゲームパッド差してると放置でモニタ消したりスリープに入る機能が死ぬんだけどこれ解決方法ないんかね
2019/09/16(月) 18:10:15.44ID:ye6l3mN8
PC対応xbox one公式パッド買ったけどWin7だと起動するごとに振動が起きて非常に煩わしい
どうにかならんか
win10にはしたくないからとりあえずデバイス無効で対応してる
2019/09/16(月) 20:13:06.02ID:7MN4m6j2
あと3ヶ月で終わるOS使ってる馬鹿
2019/09/17(火) 19:42:43.13ID:l89vEIYu
半年ごとに終わるOS使ってる馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況