!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事
CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/
※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 8台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497624773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 9台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f9f-P9hV [121.95.82.253 [上級国民]])
2017/06/24(土) 14:41:52.65ID:9meOZ1Mr0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-9Vhw [124.212.147.178])
2017/06/26(月) 02:42:20.08ID:f2Nw/3C30 一度100%充電したら5%位まで放電してまた100%充電
あとは通常時は90%で充電終了
お出かけの時だけ100%充電
これでおk
あとは通常時は90%で充電終了
お出かけの時だけ100%充電
これでおk
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b74-CL6C [119.24.186.41])
2017/06/26(月) 05:57:11.64ID:sWAfTsMo0 >>104
さすがにそこまでマニュアルでするのはつらい。
中華PADの容量表示は、どれもこれもいい加減だから困る、いきなり
どかっと減ったり、使ってる途中でふえたり。
容量の把握がちゃんと出来てないので、過充電とかでてくるんだと
思う。
気を使うより予備を購入、Winのように赤札で販売を期待してるよ。
さすがにそこまでマニュアルでするのはつらい。
中華PADの容量表示は、どれもこれもいい加減だから困る、いきなり
どかっと減ったり、使ってる途中でふえたり。
容量の把握がちゃんと出来てないので、過充電とかでてくるんだと
思う。
気を使うより予備を購入、Winのように赤札で販売を期待してるよ。
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 06:09:20.07ID:UhXAn/re0 なんか20年くらい前の知識で止まってるんじゃないのかな
今のリチウムは過放電とか充電の両方の制御をちゃんとやってる
やってるのはバッテリーに搭載のマイコンであってOSは無関係
OSへは100%〜0%と報告しているけどバッテリーの中ではそれは95%〜20%とかの間で制御してくれている
特に過放電は一発死するので怖いわけだが見かけ0%で放置したスマホが数ヶ月後も充電すれば復活できるのはこの為
大昔はOS/BIOSへもリアル容量を報告していたと思われるのでいたわり充電などが有効だったわけだが今はそれはマイコンの方でやっていて二重三重にユーザが行う必要性は少ないと思われる
一応リチウムは50%程度の充電率で使うのが最も優しくはあるがその為に容量の半分を捨てるというのは勿体無いと思う
まあ、見かけの容量を稼ごうとして同じ7000mAhでもギリギリ99%〜5%みたいな制御をしてたら分からんけどね
それはGPDがバッテリーをどんな「仕様」で注文したかによるのかな
今のリチウムは過放電とか充電の両方の制御をちゃんとやってる
やってるのはバッテリーに搭載のマイコンであってOSは無関係
OSへは100%〜0%と報告しているけどバッテリーの中ではそれは95%〜20%とかの間で制御してくれている
特に過放電は一発死するので怖いわけだが見かけ0%で放置したスマホが数ヶ月後も充電すれば復活できるのはこの為
大昔はOS/BIOSへもリアル容量を報告していたと思われるのでいたわり充電などが有効だったわけだが今はそれはマイコンの方でやっていて二重三重にユーザが行う必要性は少ないと思われる
一応リチウムは50%程度の充電率で使うのが最も優しくはあるがその為に容量の半分を捨てるというのは勿体無いと思う
まあ、見かけの容量を稼ごうとして同じ7000mAhでもギリギリ99%〜5%みたいな制御をしてたら分からんけどね
それはGPDがバッテリーをどんな「仕様」で注文したかによるのかな
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-ywfo [124.86.240.138])
2017/06/26(月) 06:55:50.98ID:XOwaWRxi0 いやだからWINの方で充電し過ぎで死んだとか書かれてたからじゃねーの?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 07:30:04.52ID:UhXAn/re0 それが過充電かどうかってどうやって判別したんだろうね(過程を電圧でも測って記録して出た結論ならごめんよ)
確実に充電放置で壊せるなら過充電だろうけど当たり外れやそれまでの使用状況(ゲームなどでのバッテリーの炙られ具合)とか不確定要素が多いなあと思うよ
Winのスレは覗いてないけど、使用目的から言って
ゲーム(加熱)→バッテリ切れ→充電(加熱)→満充電→ゲーム(加熱)
このサイクルを短時間にハードに繰り返すんだよね
プラ筐体だしCPUクーラーもどうしても貧弱だし尖ったマシンで面白いけど耐久性を求めやすい使用環境に置かれた個体のが少なそうだよね
確実に充電放置で壊せるなら過充電だろうけど当たり外れやそれまでの使用状況(ゲームなどでのバッテリーの炙られ具合)とか不確定要素が多いなあと思うよ
Winのスレは覗いてないけど、使用目的から言って
ゲーム(加熱)→バッテリ切れ→充電(加熱)→満充電→ゲーム(加熱)
このサイクルを短時間にハードに繰り返すんだよね
プラ筐体だしCPUクーラーもどうしても貧弱だし尖ったマシンで面白いけど耐久性を求めやすい使用環境に置かれた個体のが少なそうだよね
109不明なデバイスさん (ワッチョイ fd8a-q/w5 [118.241.162.52])
2017/06/26(月) 07:30:12.02ID:QLc41bne0 ポチった。
110不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.49])
2017/06/26(月) 07:37:31.80ID:eRs7UVkra WIN とかでバッテリー死んだとかいうのは、9割が熱のせいだと思ってる。
一度、アホみたいに熱くなったことあるし
一度、アホみたいに熱くなったことあるし
111不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spd9-UoyS [126.254.137.122])
2017/06/26(月) 08:17:14.89ID:0ne4QW82p バッテリー問題は根本的にバッテリー側の問題なんじゃない?
保護回路付きバッテリーの筈なんだけど、急激な放電に対してハードで制御しなきゃいけないことをやれてないんじゃないかと思う
昔、バイオとかで回収騒ぎあったよね
保護回路付きバッテリーの筈なんだけど、急激な放電に対してハードで制御しなきゃいけないことをやれてないんじゃないかと思う
昔、バイオとかで回収騒ぎあったよね
112不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 08:23:13.81ID:tLT0MjzPM 温度監視してるわけじゃなさげだからいくら推測しても無駄
優しくつかって差し上げるしかない
優しくつかって差し上げるしかない
113不明なデバイスさん (スッップ Sd03-YCPs [49.98.170.252])
2017/06/26(月) 08:43:29.38ID:KuuXeyGpd WINも含めて未だバッテリーの爆発報告がないのが不思議でならない
つか妊娠しまくってる時点で普通は怖くて触れなくなるか
つか妊娠しまくってる時点で普通は怖くて触れなくなるか
114不明なデバイスさん (ワントンキン MMe3-KjeG [153.147.45.253])
2017/06/26(月) 08:58:28.78ID:iy0Hq85cM >>113
爆発しないために膨れてるってiPhone妊娠したときジーニアスバーの人に言われたけど本当なんかね
爆発しないために膨れてるってiPhone妊娠したときジーニアスバーの人に言われたけど本当なんかね
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 09:13:05.64ID:UhXAn/re0 膨らんでるのが破れるのを爆発と呼ぶのだと思うけども
116不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 10:23:50.51ID:tLT0MjzPM >>85
バッテリーコネクタの問題というよりフラットケーブルに遊びがない配置設計がクソ
バッテリーコネクタの問題というよりフラットケーブルに遊びがない配置設計がクソ
117不明なデバイスさん (ペラペラ SDc3-JIGj [1.74.43.115])
2017/06/26(月) 10:38:10.94ID:Nx2jElbXD118不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1c-ULNn [153.142.60.19])
2017/06/26(月) 11:18:35.19ID:2iPC1nHK0 PowerBook (titanium)持ってたときにバッテリが懐妊したわ
基板にテンションかけそうなぐらいまで膨らんだ
基板にテンションかけそうなぐらいまで膨らんだ
119不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 11:29:56.27ID:9UMlc+5bd Ali組いま届いたー
電源入る、振っても再起動しないー
同じキートップないー
後でクリーンインスコするとして、
初期不良確認はとりあえずなにすればいいかな
電源入る、振っても再起動しないー
同じキートップないー
後でクリーンインスコするとして、
初期不良確認はとりあえずなにすればいいかな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d42-UoyS [14.193.194.155])
2017/06/26(月) 11:34:15.02ID:WUeNefSU0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d42-UoyS [14.193.194.155])
2017/06/26(月) 11:34:50.68ID:WUeNefSU0 スカウター(本体)
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-wlIf [219.118.169.249])
2017/06/26(月) 12:21:21.14ID:uLzKZXq60 結局IGGに出資したひとはちょっとやすい代わりに一般通販よりも後回しって事でok?
124不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.34])
2017/06/26(月) 12:43:05.30ID:oEax//6Ra そうね。
この会社のクラウドファンディングはもう参加しないわ
一度なら大目に見たけど2回目はね…
この会社のクラウドファンディングはもう参加しないわ
一度なら大目に見たけど2回目はね…
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 12:55:07.14ID:UhXAn/re0 >>117
知らんけど簡単な容量計測は電圧を見て100分率に当ててるだけだから4.2Vの時100%とかにしてるのが製品誤差で4.25とか出るとそのまま100%超えちゃうとかそんなところかね
化学反応しているバッテリーの中身は結構複雑な変化をしてるから大手はデータ集めてなるたけ実使用に合わせて%が増減するように調整できるけどこんなインディーズでは面倒なだけなんだよ
中華スマホがガクッと減ったりも同じ
逆に大手のでもパッチ当てたりすると表示が増えたり減ったりは毎度のことかと
ちゃんとやってるように見えるのも無駄に不安を煽らないように100は超えないようにするけどしばらく100のまま減らなかったりガクッと減ったように見えなうようにする代わりに0付近で妙に粘ったりは経験があるかと
下手するとロットでバッテリーが刺し変わりそうなこんな製品にはきめ細かい事は期待できないけど代わりにもっと性能の良いバッテリーと取り替える(バッテリメーターはもう無茶苦茶だろう)チャンスがあると考えたら楽しみも増えるよ
知らんけど簡単な容量計測は電圧を見て100分率に当ててるだけだから4.2Vの時100%とかにしてるのが製品誤差で4.25とか出るとそのまま100%超えちゃうとかそんなところかね
化学反応しているバッテリーの中身は結構複雑な変化をしてるから大手はデータ集めてなるたけ実使用に合わせて%が増減するように調整できるけどこんなインディーズでは面倒なだけなんだよ
中華スマホがガクッと減ったりも同じ
逆に大手のでもパッチ当てたりすると表示が増えたり減ったりは毎度のことかと
ちゃんとやってるように見えるのも無駄に不安を煽らないように100は超えないようにするけどしばらく100のまま減らなかったりガクッと減ったように見えなうようにする代わりに0付近で妙に粘ったりは経験があるかと
下手するとロットでバッテリーが刺し変わりそうなこんな製品にはきめ細かい事は期待できないけど代わりにもっと性能の良いバッテリーと取り替える(バッテリメーターはもう無茶苦茶だろう)チャンスがあると考えたら楽しみも増えるよ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ fb23-evHs [175.108.165.91])
2017/06/26(月) 13:13:22.59ID:SlmAE2fe0 >>122
いつも全裸です。服は外出の時のみですけど
いつも全裸です。服は外出の時のみですけど
127不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 14:03:49.81ID:tLT0MjzPM >>126
メモ帳開いて全部のキー押して応答不良やチャタリングがないか検査したら
ヘッドフォンを繋いでyoutubeで適当な動画再生して音途切れが無いか確認して、
スリープモードの状態で蓋閉じて再起動しないことが確認できたら
Pocket片手にびっくりするほどユートピアを躍りながらお外にGo!
メモ帳開いて全部のキー押して応答不良やチャタリングがないか検査したら
ヘッドフォンを繋いでyoutubeで適当な動画再生して音途切れが無いか確認して、
スリープモードの状態で蓋閉じて再起動しないことが確認できたら
Pocket片手にびっくりするほどユートピアを躍りながらお外にGo!
128不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 14:08:14.39ID:9UMlc+5bd んん?
一通り確認した後、
手持ちのWin10homeをインスコ。
そしたらライセンスが認証されませんって、
ライセンスは内蔵式じゃなかったのこれ??
一通り確認した後、
手持ちのWin10homeをインスコ。
そしたらライセンスが認証されませんって、
ライセンスは内蔵式じゃなかったのこれ??
129不明なデバイスさん (ワッチョイ fb23-evHs [175.108.165.91])
2017/06/26(月) 14:11:25.75ID:SlmAE2fe0130不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.34])
2017/06/26(月) 14:13:43.91ID:oEax//6Ra >>128
ようこそ、不正アカウントの世界へ…
ようこそ、不正アカウントの世界へ…
131不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 14:26:23.43ID:9UMlc+5bd これは地味に嫌だなぁ一旦ファーム使って戻すか
132不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 14:27:33.42ID:9UMlc+5bd なんか物によっては変な証明入ってるみたいだし、素のまま使いたくないなー
133不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-P/zU [182.251.242.16])
2017/06/26(月) 14:30:25.35ID:XlmMWwGUa134不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 14:36:06.51ID:UhXAn/re0 ライセンスのバックアップって何ですか
135不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 15:07:47.92ID:9UMlc+5bd ファーム復元したら…ナニコレ、初期状態じゃなくてなんか
一体誰のアカウントなんでしょう…
テスト用のファイルがゴロゴロ。少女時代のプロモビデオとか…
そしてこのWindowsもアクティベートできんと言われる…
おい、ファームあるから安心してインスコしたのに…なんやこれ
一体誰のアカウントなんでしょう…
テスト用のファイルがゴロゴロ。少女時代のプロモビデオとか…
そしてこのWindowsもアクティベートできんと言われる…
おい、ファームあるから安心してインスコしたのに…なんやこれ
136不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 15:11:00.24ID:9UMlc+5bd これ、工場でのテストファーム??
137不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 15:18:57.27ID:6vkOQaMJ0 こいつ色んなバッテリーと混同してるな
自分は実際制御回路と生のバッテリ組み合わせて
充電制御したり中華と日本の違いを調べたりしてるけど
中華製品はどっかで拾ってきた回路と
適当なバッテリー組み合わせてるだけ
中華回路はただ単に電圧を見て足りなきゃ充電
電圧が4v超えるようならストップ位の事しかしてない
日本はマイコン制御でバッテリー特性に合わせて最適化してある
例えば満充電近くはゆっくり充電する必要があるが
中華はそんな事していないだから膨らみやすい
本来3.7vや3.8vのバッテリーで4.0v以上に近づいてるのに
残容量が少ない状態と同じ充電制御
もう入らない状態なのに無理に入れるから
バッテリーは劣化するわ
入らない分は当然熱に変わるからチャージ用のICは熱出るわで最悪
てかリチウムポリマーにセルの制御回路なんて無い
昔はノートPCではリチウムイオンがよく使われたが
今はリチウムポリマーが多く制御は結構違うけど
中国はそんなもん気にしてない
ポン付け回路なんでOSに通知する電圧が適当
要するにまともにセルの制御ができてない
一応充電はできるって言うだけ
自分は実際制御回路と生のバッテリ組み合わせて
充電制御したり中華と日本の違いを調べたりしてるけど
中華製品はどっかで拾ってきた回路と
適当なバッテリー組み合わせてるだけ
中華回路はただ単に電圧を見て足りなきゃ充電
電圧が4v超えるようならストップ位の事しかしてない
日本はマイコン制御でバッテリー特性に合わせて最適化してある
例えば満充電近くはゆっくり充電する必要があるが
中華はそんな事していないだから膨らみやすい
本来3.7vや3.8vのバッテリーで4.0v以上に近づいてるのに
残容量が少ない状態と同じ充電制御
もう入らない状態なのに無理に入れるから
バッテリーは劣化するわ
入らない分は当然熱に変わるからチャージ用のICは熱出るわで最悪
てかリチウムポリマーにセルの制御回路なんて無い
昔はノートPCではリチウムイオンがよく使われたが
今はリチウムポリマーが多く制御は結構違うけど
中国はそんなもん気にしてない
ポン付け回路なんでOSに通知する電圧が適当
要するにまともにセルの制御ができてない
一応充電はできるって言うだけ
138不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 15:27:37.11ID:tLT0MjzPM お薬どぞー 旦⊂(´・ω・`)
139不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 15:32:16.07ID:6vkOQaMJ0 も一つコストのことを言うと
中華の場合は制御回路はコストが\100以下
日本だと\800くらいかけている
\800と言うと4000mAh位のリチウムポリマーが買える値段
そりゃ単にコンパレータで電圧見てるだけだから安い
日本ではマイコン使って最適化したプログラムを用い
特性に合わせた充電カーブで印加するようになってる
放電時も同じで中華は適当だから5%以下に平気で突入
2.0v切るようなとこまで行ってDCDCのしきい値を下回り
いきなり電源が落ちる
普通は2.8vを切ったら止めるが中華は止まらない
軽度であればセルは自然に多少は回復するのでまた充電できるが
回復が少ないと充電不可能になる
こうなったらセルを取り出して
制御抜きで直接ゆっくり印加してやらないと再充電は出来ない
ここは今も昔も変わらない
中華の場合は制御回路はコストが\100以下
日本だと\800くらいかけている
\800と言うと4000mAh位のリチウムポリマーが買える値段
そりゃ単にコンパレータで電圧見てるだけだから安い
日本ではマイコン使って最適化したプログラムを用い
特性に合わせた充電カーブで印加するようになってる
放電時も同じで中華は適当だから5%以下に平気で突入
2.0v切るようなとこまで行ってDCDCのしきい値を下回り
いきなり電源が落ちる
普通は2.8vを切ったら止めるが中華は止まらない
軽度であればセルは自然に多少は回復するのでまた充電できるが
回復が少ないと充電不可能になる
こうなったらセルを取り出して
制御抜きで直接ゆっくり印加してやらないと再充電は出来ない
ここは今も昔も変わらない
140不明なデバイスさん (オッペケ Srd9-Rrwd [126.237.116.242])
2017/06/26(月) 15:34:11.91ID:rj5Nl0jBr microsoftアカウントでログインしてプロダクトキーと紐付けされてるのを確認したあと、microsoftからダウンロードしたwin10homeでクリーンインストールしたけど、紐付けられたプロダクトキーでライセンス認証できたよ。
ただ最初はエラーになったから、トラブルシューティングツールから「pcの構成を変更しました」みたいなのえらんでpc選択した。それでもエラーだったから再起動したら認証されてた。
ただ最初はエラーになったから、トラブルシューティングツールから「pcの構成を変更しました」みたいなのえらんでpc選択した。それでもエラーだったから再起動したら認証されてた。
141不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 15:37:05.72ID:9UMlc+5bd あーくそ、ライセンス飛ばしたー
こんなことで手持ちの消費したくないー
こんなことで手持ちの消費したくないー
142不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-P/zU [182.251.242.7])
2017/06/26(月) 15:40:18.28ID:uURaKDl5a143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 15:42:09.26ID:UhXAn/re0 >>135>>140
ひとばしらー乙
GPD Pocket詳細レビュー。キーボードは十分実用可能、グラフィックはやや力不足
http://japanese.engadget.com/2017/06/25/gpd-pocket/
ひとばしらー乙
GPD Pocket詳細レビュー。キーボードは十分実用可能、グラフィックはやや力不足
http://japanese.engadget.com/2017/06/25/gpd-pocket/
144不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-VJjP [202.214.167.236])
2017/06/26(月) 15:43:10.53ID:pbir4NxGM なんでマクアケ組は10月なんだろう
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 15:43:30.25ID:UhXAn/re0146不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 15:44:07.97ID:9UMlc+5bd 紐付け忘れてたーー'`,、('∀`) '`,、
147不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 15:44:42.82ID:9UMlc+5bd どーすんだこれ
148不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-b1v1 [61.205.4.71])
2017/06/26(月) 15:50:25.05ID:xcPZFm6SM 全裸でもGPDpocketのサイズなら陰部隠せるんじゃね?
お盆芸人みたいに
お盆芸人みたいに
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 15:53:38.26ID:UhXAn/re0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 15:58:15.14ID:UhXAn/re0 つかノーパソ久しぶりなのでわからんけど挙動から>>23が怪しくなってきた気がするんだけどどうなんだろう
SLPならPro入れようとしたりしない限り通るんじゃ無いのか…
SLPならPro入れようとしたりしない限り通るんじゃ無いのか…
151不明なデバイスさん (シャチーク 0Ccb-mkgO [211.9.37.158])
2017/06/26(月) 15:59:46.15ID:pGzh0Xs0C 紐付けるイズ何。
152不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 16:00:56.23ID:9UMlc+5bd もう一度、頭から落ち着いて再インストール中。
また報告するです…
また報告するです…
153不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-VJjP [202.214.167.236])
2017/06/26(月) 16:08:22.10ID:pbir4NxGM 必要ないです
154不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 16:09:41.05ID:tLT0MjzPM 佐川で発送してから到着まで3日かかるから6月30迄に届くようにするには今日明日で鬼出荷が必要やな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8532-jz7a [128.28.48.151])
2017/06/26(月) 16:18:36.25ID:KbClfwE+0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 16:22:34.38ID:UhXAn/re0 >>152
再インスコでwifi見失っただけに1000GPD
再インスコでwifi見失っただけに1000GPD
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 16:28:03.10ID:UhXAn/re0 しかしEngadgetのレビューは知りたいことが何一つわからんレビューだな
キーの打ち心地とか主観に決まっているので自分の好みの機種を具体的にあげてそれとどうなのか書けば良いのに
Capsとのミスタイプなんて見れば分かるから実際使って煩わしかったか使用者として書けば良いのに書かない
入手したけど使う気はさらさら無いのだろうな…
キーの打ち心地とか主観に決まっているので自分の好みの機種を具体的にあげてそれとどうなのか書けば良いのに
Capsとのミスタイプなんて見れば分かるから実際使って煩わしかったか使用者として書けば良いのに書かない
入手したけど使う気はさらさら無いのだろうな…
158不明なデバイスさん (ワントンキン MMe3-KPmG [153.159.9.117])
2017/06/26(月) 16:32:14.12ID:B+iiHeABM Engadgetなんかに何を期待してるの
159不明なデバイスさん (ワッチョイ fb56-jfgp [111.169.212.17])
2017/06/26(月) 16:36:10.33ID:8LqZ9ck+0 >>157
だってエンガチョだし
だってエンガチョだし
160不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-9Vhw [61.205.83.228])
2017/06/26(月) 16:44:05.48ID:tLT0MjzPM >>2
バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 16:48:32.16ID:UhXAn/re0 いやあスタパがこの手をやらなくなって他に記事にするところが無いんだよね
何かを期待したというよりお預けくらっているところに記事までお預けみたいな
八つ当たりだね
これを使いたいユーザーならスレの流れの通り最優先はライセンスはどうなってるとか不具合情報類の突き合わせ
提供された製品でそれが出来ないのなら、画面タッチのレスポンスやホムポからの指の届き、特にタスクバーに指が入るかとか真っ先だろう
指紋つくから触りたく無いとかふざくんなと思うレビューだ
ベゼルはフラットなんだから拭きゃいいじゃねーか付属のシートも貼らねーし
モニタ開いて浮くのは分かってるからそこからタイプしてガタつくかとか膝上でどうとか
あーるーだーろーこーのーハーゲー!!!
と、言いたい…
何かを期待したというよりお預けくらっているところに記事までお預けみたいな
八つ当たりだね
これを使いたいユーザーならスレの流れの通り最優先はライセンスはどうなってるとか不具合情報類の突き合わせ
提供された製品でそれが出来ないのなら、画面タッチのレスポンスやホムポからの指の届き、特にタスクバーに指が入るかとか真っ先だろう
指紋つくから触りたく無いとかふざくんなと思うレビューだ
ベゼルはフラットなんだから拭きゃいいじゃねーか付属のシートも貼らねーし
モニタ開いて浮くのは分かってるからそこからタイプしてガタつくかとか膝上でどうとか
あーるーだーろーこーのーハーゲー!!!
と、言いたい…
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bea-WRcl [119.170.169.228])
2017/06/26(月) 16:54:45.77ID:br7bt/zr0 おい、ハゲは関係ないやろ!!
163不明なデバイスさん (ブーイモ MMb1-DPll [210.149.254.147])
2017/06/26(月) 16:55:54.99ID:qXvVwziBM >>161
スタパは提灯記事しか書かないだろうが
スタパは提灯記事しか書かないだろうが
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 17:01:49.75ID:UhXAn/re0 >>163
それはニワカ
あのロシア人の記事は提灯と自腹で記事のテンションというか文体が違うのでここはヨイショしてますよのポイントがはっきり分かる
まあそれで敬遠されたのかとも思わなくは無いが
でもモバイルの記事では要所が一番分かってるんじゃないかと思っていただけに残念だ
それはニワカ
あのロシア人の記事は提灯と自腹で記事のテンションというか文体が違うのでここはヨイショしてますよのポイントがはっきり分かる
まあそれで敬遠されたのかとも思わなくは無いが
でもモバイルの記事では要所が一番分かってるんじゃないかと思っていただけに残念だ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 17:02:44.65ID:UhXAn/re0 >>162
ごーめーんーなーうーすーげー
ごーめーんーなーうーすーげー
166不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 17:05:06.53ID:9UMlc+5bd もういいや疲れた。
紐付けしてないのがすべてのミスの始まり。
手持ちのproのキーで認証。いまProにアップデート中、遅い。
ぷ、Proにアップデートしたいと思ってたんだからね!
勝手にアップデート始まるの嫌だしさ!Bitlocker なんて重くなるからすぐに切るけどさ!!
紐付けしてないのがすべてのミスの始まり。
手持ちのproのキーで認証。いまProにアップデート中、遅い。
ぷ、Proにアップデートしたいと思ってたんだからね!
勝手にアップデート始まるの嫌だしさ!Bitlocker なんて重くなるからすぐに切るけどさ!!
167不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.49])
2017/06/26(月) 17:06:12.47ID:eRs7UVkra >>140
もはやほぼ黒だな、この OS
もはやほぼ黒だな、この OS
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 17:24:41.19ID:UhXAn/re0 >>151
続く不幸が無いように一応書いておくね
OSインスコしたらMSアカウントで先ずログインする
アカウントがなかったら今使っている別PCで作って置いてそのPCも紐付けしておくこと
(ログインにoutlook.comとかlive.comとか使ってんならすでにやってあると思う)
すると物理PCとアカウントが「紐付け」されてMSのサーバーにアカウント持ちに正式なライセンスが付与されたことが記録される
以降MSアカウントでログインしてれば自動認証がほぼ通る状態になる(と思われる)
多分海賊版潰しのために多少怪しくてもとりあえず認証を通してくれて代わりに怪しい端末の使い手ということもアカウントに紐付けしてくれる
>>166も一応GPDにプロダクトキーの再発行は願い出ようよPro使うにしてもw
続く不幸が無いように一応書いておくね
OSインスコしたらMSアカウントで先ずログインする
アカウントがなかったら今使っている別PCで作って置いてそのPCも紐付けしておくこと
(ログインにoutlook.comとかlive.comとか使ってんならすでにやってあると思う)
すると物理PCとアカウントが「紐付け」されてMSのサーバーにアカウント持ちに正式なライセンスが付与されたことが記録される
以降MSアカウントでログインしてれば自動認証がほぼ通る状態になる(と思われる)
多分海賊版潰しのために多少怪しくてもとりあえず認証を通してくれて代わりに怪しい端末の使い手ということもアカウントに紐付けしてくれる
>>166も一応GPDにプロダクトキーの再発行は願い出ようよPro使うにしてもw
169不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd9-qYYv [126.199.23.109])
2017/06/26(月) 18:01:21.23ID:XqooKY1Fp 今日の発送報告はないのだろうか・・・
170不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.49])
2017/06/26(月) 18:05:09.69ID:eRs7UVkra 三連休なんじゃね
171不明なデバイスさん (アウアウウー Sae1-RXW2 [106.161.214.65])
2017/06/26(月) 18:39:28.69ID:A94npnlGa ubuntuまだかな
172不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-NZnC [121.95.82.253 [上級国民]])
2017/06/26(月) 18:40:22.76ID:tWJsiGa20 Ali FedEx返送組到着しました
Double Driver入れてドライバーバックアップしてから
Windows 10クリーンインストール中
Double Driver入れてドライバーバックアップしてから
Windows 10クリーンインストール中
173不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 19:04:40.35ID:9UMlc+5bd プロダクトキー、サクッと送ってくれた!!
涙出てくる。今日3回目の再インストール中…
涙出てくる。今日3回目の再インストール中…
174不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-PjrX [182.251.245.37])
2017/06/26(月) 19:05:45.18ID:SVswrbEEa175不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 19:13:51.82ID:UhXAn/re0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc2-ipFz [1.33.212.136])
2017/06/26(月) 19:58:16.59ID:9Qt9b5HI0 23日に発送されただあろう物がようやく動きを見せたけど
まだ配達されるまで3日はかかるだろうな
そろそろUpdates来てもよさそうだけど
次の300台は誰の元に
まだ配達されるまで3日はかかるだろうな
そろそろUpdates来てもよさそうだけど
次の300台は誰の元に
177不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 20:02:09.50ID:9UMlc+5bd インストール終わったー
ドライバも一通り当てたー
認証、問題なく通ってるー
疲れたー、明日プレゼンなのに仕事してねー'`,、('∀`) '`,、
MSアカウントの画面って、アカウントのページの
デバイスの所?
ドライバも一通り当てたー
認証、問題なく通ってるー
疲れたー、明日プレゼンなのに仕事してねー'`,、('∀`) '`,、
MSアカウントの画面って、アカウントのページの
デバイスの所?
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 8daa-5S57 [180.17.218.239])
2017/06/26(月) 20:02:36.50ID:YxhnQN/R0 色々怪しいものが入ってるのかぁ...
動作確認後、再インストール必須やな。
動作確認後、再インストール必須やな。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b74-CL6C [119.24.186.41])
2017/06/26(月) 20:10:26.29ID:sWAfTsMo0 Windows Product Key Viewer でキーを確認しておくのが
中華機を使う人の常識!
中華機を使う人の常識!
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 20:13:09.12ID:UhXAn/re0181不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 20:23:50.04ID:9UMlc+5bd182不明なデバイスさん (ワントンキン MMe3-KjeG [153.159.80.19])
2017/06/26(月) 20:26:35.96ID:CcLbxAWhM183不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-7xOJ [153.125.52.145])
2017/06/26(月) 20:27:52.86ID:UhXAn/re0184不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6f-q+i0 [223.219.199.129])
2017/06/26(月) 20:37:41.30ID:Pc4SRcy90 いざ発売すると邪魔者たちは消えるんやなw
届いた人のテンション伝わってくるで!
ほっすぃーなー
届いた人のテンション伝わってくるで!
ほっすぃーなー
185不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-1swe [163.49.213.97 [上級国民]])
2017/06/26(月) 20:42:53.65ID:RIiB9tx9M makuakeはなぜこんなに遅い?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 20:50:52.36ID:6vkOQaMJ0 中華バージョンのOSだと一部中国語残るけど
言語選択すればほぼ日本語化されるし
なんだったらセットアップからやり直せばドライバ残したまま
ほぼクリーンで入るけど再インストール理由はなんだろ
変なソフトが入ってる可能性とか皆無だと思うけど
中華パッドで怪しいの入ってた経験ないよ
有名メーカー製のほうがヤバイくらい
むしろOS入れ直しは不具合起こすことのほうが多いし
あとリカバリイメージあるから大丈夫ってのもやばいよ
何故かリカバリできないことが多いのも中華パッド
途中で止まったり再起動中にエラー出たり
あと中華パッドでよくあるのが最初から勝手にアカウント作ってある状態で出荷
Adminで作ってあって消せないとか良くあるけど
GPDはそれはないから入れ直す必要性は感じないけどねえ
なんか不具合あった?
言語選択すればほぼ日本語化されるし
なんだったらセットアップからやり直せばドライバ残したまま
ほぼクリーンで入るけど再インストール理由はなんだろ
変なソフトが入ってる可能性とか皆無だと思うけど
中華パッドで怪しいの入ってた経験ないよ
有名メーカー製のほうがヤバイくらい
むしろOS入れ直しは不具合起こすことのほうが多いし
あとリカバリイメージあるから大丈夫ってのもやばいよ
何故かリカバリできないことが多いのも中華パッド
途中で止まったり再起動中にエラー出たり
あと中華パッドでよくあるのが最初から勝手にアカウント作ってある状態で出荷
Adminで作ってあって消せないとか良くあるけど
GPDはそれはないから入れ直す必要性は感じないけどねえ
なんか不具合あった?
187不明なデバイスさん (オッペケ Srd9-Rrwd [126.237.116.242])
2017/06/26(月) 21:03:11.42ID:rj5Nl0jBr 気持ちの問題
188不明なデバイスさん (ワッチョイ bde5-q+YL [150.31.0.31])
2017/06/26(月) 21:07:10.84ID:k7IJPZks0 届いてすぐならやりやすいから一回やっといて
うん、大丈夫、できるね
を確認する
わたしゃLinuxとデュアルインストールにする予定だからなおのこと
うん、大丈夫、できるね
を確認する
わたしゃLinuxとデュアルインストールにする予定だからなおのこと
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d1-0Gq4 [122.249.84.5])
2017/06/26(月) 21:07:36.39ID:Ifj74zw50190不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-ZLad [124.154.31.61])
2017/06/26(月) 21:08:05.94ID:NtrdTnWe0 単純にpro入れるだけ
191不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/26(月) 21:08:34.64ID:9UMlc+5bd >>186
不具合は何にもないよ、ただ、Wosignとかの証明が入ってたと報告が上がってたので、なーんか嫌だなぁと思って、クリーンインスコしようと思ってた。
いざ届いてみたら、特に何にもなかったけど、まぁやってみようかと。軽い気持ちで始めたら泥沼(笑)
あ、いま蓋閉じてスリープは問題なく動くこと確認できたんだけど、それでスリープに入るとファンが止まらない。
蓋開けたらスリープ解除されて、ファンが止まる。で、また動き出す。
スリープしてたらバッテリーがなくなってたとか言ってる人いたけど、このせいかな??
不具合は何にもないよ、ただ、Wosignとかの証明が入ってたと報告が上がってたので、なーんか嫌だなぁと思って、クリーンインスコしようと思ってた。
いざ届いてみたら、特に何にもなかったけど、まぁやってみようかと。軽い気持ちで始めたら泥沼(笑)
あ、いま蓋閉じてスリープは問題なく動くこと確認できたんだけど、それでスリープに入るとファンが止まらない。
蓋開けたらスリープ解除されて、ファンが止まる。で、また動き出す。
スリープしてたらバッテリーがなくなってたとか言ってる人いたけど、このせいかな??
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d11-gBlN [126.220.47.14])
2017/06/26(月) 21:22:47.79ID:KeGD6U2x0 Aliオーダー分今日到着
そして電源入らねぇ…
早速分解してくるorz
そして電源入らねぇ…
早速分解してくるorz
193不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 21:50:07.14ID:6vkOQaMJ0 そのままでも問題ないなら良かった
先行入手した人が何人もやってるからなんかあったのかと
eMMCだと入れ直しもかなり時間かかるから大変だし
先行入手した人が何人もやってるからなんかあったのかと
eMMCだと入れ直しもかなり時間かかるから大変だし
194不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-jfgp [49.239.77.250])
2017/06/26(月) 21:52:35.61ID:dRCpy+/pM 今日の情報アップデートは無しか。残念だ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 21:52:44.04ID:6vkOQaMJ0 てか今日は確実に2回目の出荷メール来るかと思ったけど
来なかったのがなんとも
Wadeは日本人の書き込みは殆ど無視だしね
他には一斉にリプしてるから見てる時間がないとか
返信できないって事でもないしなんだかなー
来なかったのがなんとも
Wadeは日本人の書き込みは殆ど無視だしね
他には一斉にリプしてるから見てる時間がないとか
返信できないって事でもないしなんだかなー
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3d-dhGV [119.244.151.171])
2017/06/26(月) 21:53:04.36ID:X+oknX3O0 >>186
なんか怪しい証明書が入ってるとかなかったっけ
なんか怪しい証明書が入ってるとかなかったっけ
197不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-HVc9 [202.214.198.102])
2017/06/26(月) 22:03:44.31ID:Gtaa0hgBM198不明なデバイスさん (アウアウイー Sa59-8apR [36.12.94.202])
2017/06/26(月) 22:28:33.46ID:klfvjms+a クリーンインストールした口だけど、ドライバがない状態でファンが回るかどうかまでは見てなかったけど、ファンのドライバがあるのは事実
そしてそのドライバはIntelの何かのドライバ(温度とか何らかのステータスを提供するドライバと思われる)に依存してる模様
俺はどうやらファンドライバを先に入れてしまったようでインストール時に警告が出たが、一通りすべてインストールした後にはファン回ってた
Win10以外を入れるなら同等のドライバが必要になる可能性が大だと思う
そしてそのドライバはIntelの何かのドライバ(温度とか何らかのステータスを提供するドライバと思われる)に依存してる模様
俺はどうやらファンドライバを先に入れてしまったようでインストール時に警告が出たが、一通りすべてインストールした後にはファン回ってた
Win10以外を入れるなら同等のドライバが必要になる可能性が大だと思う
199不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-ZLad [121.110.90.165])
2017/06/26(月) 22:55:50.86ID:6vkOQaMJ0 ttps://www.youtube.com/watch?v=iTymxvORuZA
貼られてないので貼っとくよ
Pocketの分解と内部チップ等詳しい解説
全体的にはまともだけどファンコネクタは酷いって
貼られてないので貼っとくよ
Pocketの分解と内部チップ等詳しい解説
全体的にはまともだけどファンコネクタは酷いって
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d1-0Gq4 [122.249.84.5])
2017/06/26(月) 23:06:03.46ID:Ifj74zw50 >>197
redditのこのスレッドは見てると思うけど、ファンコントロール行けたようだよ
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/comments/6idnia/linux_on_gpd_pocket/
redditのこのスレッドは見てると思うけど、ファンコントロール行けたようだよ
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/comments/6idnia/linux_on_gpd_pocket/
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d1-0Gq4 [122.249.84.5])
2017/06/26(月) 23:09:51.43ID:Ifj74zw50202不明なデバイスさん (ワッチョイ e51e-q/w5 [58.138.149.1])
2017/06/26(月) 23:44:47.66ID:dw//OGji0203不明なデバイスさん (アウアウイー Sa59-8apR [36.12.94.202])
2017/06/26(月) 23:58:34.35ID:klfvjms+a >>199
右下スッカスカやんけw
右下スッカスカやんけw
204不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mIPx [49.104.37.130])
2017/06/27(火) 00:00:15.19ID:9S8JDvzNd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【画像】たまきん
- 東京の景観、高層マンション建てまくりで終わる😲 [521921834]
- 【未来の日本】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意
