【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 9台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f9f-P9hV [121.95.82.253 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:52.65ID:9meOZ1Mr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH

http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/

※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 8台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497624773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/01(土) 07:39:16.61ID:baPChsuf0
個人的にはメモリのクロック落ちたのはどっちでも良い
8GBに増えてるからバッテリの持ちとで相殺じゃね的な
仕様通りになるのが一番いいけ自作機みたいにいじれるようになるといいね
2017/07/01(土) 07:40:42.64ID:cIiJL0V70
いかにあまいらがGPDの中でてんてこ舞いしているのか出資者としてwktkしてヲチして楽しみたいから毎日ちゃんと日記を書いて知らせてくれ
くらい書いてやったら?
俺は直接出資してないから知らんけど
2017/07/01(土) 07:42:43.05ID:baPChsuf0
>>855
スリープ死ってスリープ後に立ち上がってこないやつのことかな
BSoDは困るけど前者はたぶん平気かな
今のもちょくちょくなるのでw
2017/07/01(土) 07:43:55.47ID:4/I0vnw8p
あと、海外のbackerでもついていないと文句を言ってる人がいることを考えると、日本向けだけが残ってる状態ではない。
2017/07/01(土) 07:50:53.19ID:zoQhyk4xM
>>865
ジャップwって日本人が日本人に言ってるのが空恐ろしい。

催促してるの色々な国の人いそうなのにな。
2017/07/01(土) 07:54:47.26ID:cTEarU5W0
小競り合いを好まない穏便主義平和主義のわれわれは
明るく陽気にいきましょう
2017/07/01(土) 07:57:58.57ID:KANG5GLpM
>>846
常用するつもり。PD対応のバッテリーとかUSB-Cのハブとか準備済み。
うっかりMacBookも購入済み。いい感じにちっちゃい。Pocket要らないような気もする。
2017/07/01(土) 08:04:41.42ID:baPChsuf0
>>873
B5より小さいサイズに需要を見出してApple他各社小さいのにチャレンジしてくれてたらいいのにね
2017/07/01(土) 08:04:53.46ID:vy8E3NLn0
クラウドファンディング→試作品、人柱向け
一通り配った後の一般販売分→改善版

くらいに思ってたけど、面白いことになってるね
2017/07/01(土) 08:08:25.74ID:baPChsuf0
でも今出ている問題ってT2配ったレビュアーには出てなかったのかね
2017/07/01(土) 08:14:06.95ID:cTEarU5W0
>>873
type-CのDisplayPortで映して充電してUSB増設して
のディスプレイも購入なさる/なさったのですか?
2017/07/01(土) 08:19:35.12ID:1PFQCdYAa
>>876
今出てるのは主に工場のおばちゃんが悪いから試作品では殆ど出てないんじゃない?
部品の選別レベルのものを除いて
2017/07/01(土) 08:32:28.35ID:itoETLUB0
>>846
常用モービルPCとして活用するよ。
GPD pocketが届いたらVAIO PとThinkPad8は退役予定。
2017/07/01(土) 08:38:14.37ID:ROUiIWcF0
>>871
Ubuntuバージョンの人らは日本と大差ない状況だな
イメージもまだ公開されてないし
2017/07/01(土) 08:50:20.54ID:z/u1acee0
>>846
会社でトレードツール立ち上げて使う。
単行本サイズなんでどこでも見れるなーw
2017/07/01(土) 09:33:28.48ID:NwlpQB1Jd
とりあえず今、
電源周りの不安定さ(充電してない、Windows立ち上げてない、単に電源プラグ刺してるだけであったかいのは何で?)とか、スリープとかでも異常にバッテリー消費してない?とか、
リッドクローズの状態ではスリープ解除にならないようにBIOSに機能追加できないの?とか要望を送っといた。
2017/07/01(土) 09:44:41.14ID:9ejOWjJc0
しかしwadeひどいな、コメントを信じるとjdに送るのは不良品だって言ってるように取れる
2017/07/01(土) 09:51:26.56ID:4/I0vnw8p
まさに二枚舌(笑)
2017/07/01(土) 10:04:55.41ID:lZuErEf10
>>883
マーケットに対して不誠実、って指摘もされてるね。
2017/07/01(土) 10:13:34.78ID:94HPN47W0
対応が後手に回ってる感出ててGPDらしくなってきた
2017/07/01(土) 10:21:38.29ID:aOfuKLlNH
前回は makuake でかなり早く入手できたから忘れてたけど、そういえばこんな感じだったな。
まあ、マーケットだからとかは人間性に欠陥があることの言い訳にはならないと思う
2017/07/01(土) 10:51:23.86ID:baPChsuf0
深センの隣は香港でシュウキンペーが来てたりしてる訳だけどメンバーがデモに巻き込まれたり逮捕されたりでプロジェクトが頓挫しないことを願う
こう言うプロジェクトに我々が参加できるのは良くも悪くもオープンな環境で彼らが仕事できるからなわけだけど、香港界隈が失速するとこう言うのも機会そのものが無くなっていく
商売の継続を取引に変なアプリとか仕込んであるとかそう言うことにならんことを祈るよ
2017/07/01(土) 11:07:59.14ID:DMIMNt//M
国内向けに優先して送ってるのはトラブルあったとき対応楽だからってのはWinのときでもいってたね
事実かも知らんがじゃあIGG優先みたいにかくなよ、と
あとアリで送るなよ、と
2017/07/01(土) 11:17:39.52ID:baPChsuf0
(散々言われているけどじゃあAliでポチッときなさいよとじょうじゃくかよと…)
2017/07/01(土) 11:22:52.18ID:+5twRdH3p
みんな熱く語ってるなぁ
私は気長に到着待ちます
2017/07/01(土) 11:32:14.09ID:ro3TD+w+0
貧乏人がギャーギャーわめいてる一方で、金持ちはAliポチって解決するのでした
2017/07/01(土) 11:39:29.11ID:lZuErEf10
>>890
そういうなよ。楽しんでるんだから
2017/07/01(土) 11:42:30.80ID:lZuErEf10
ま、選択肢がない内は嫌でも待つか買わざるを得ないけど、嫌われたのは間違いないよな。

winみたいなニッチ製品はともかく超小型PC分野で、続くメーカーがあればワンチャンあるで。
2017/07/01(土) 11:45:29.58ID:0G9oVNqw0
よし今日もキチガイしかいないな!
2017/07/01(土) 11:45:58.71ID:ro3TD+w+0
ブサイクが必死で貢いだアイドルが金持ちイケメンとあっさり結婚してしまうようなものだろうか
2017/07/01(土) 11:50:46.94ID:lZuErEf10
>>896
お前、昨日の米の例え出した馬鹿じゃね?w
2017/07/01(土) 12:01:14.59ID:baPChsuf0
じゃね?ってじょうじゃくだから疑問の余地があるのか質問かよとw
2017/07/01(土) 12:03:28.20ID:baPChsuf0
2chで愚痴を言うのが「楽しんでるんだから」だとさ
はいはいじゃあ米の愚痴も聞くから思う存分書きなさいw
2017/07/01(土) 12:05:06.90ID:ro3TD+w+0
貧乏人は愚痴を言うぐらいしか娯楽がないのさ
901不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp69-+k/C [126.247.216.138])
垢版 |
2017/07/01(土) 12:05:13.23ID:SCcxLf1np
>>894
Snapdragonで動くVAIO-Pが出るなら自分も今なら20万でも買うかもしれん。
2017/07/01(土) 12:07:20.23ID:HsGYcm+bp
>>901
それってOSは何になるの?
2017/07/01(土) 12:11:13.12ID:4/I0vnw8p
でも、夜とか休みになるとスレ伸びるのは、お前らちゃんと仕事してる奴らなんだな、偉いよ
2017/07/01(土) 12:11:57.42ID:lZuErEf10
>>898
お前が米さんか。どういう人物じゃなくても、つまらない例えだってことです。
2017/07/01(土) 12:14:56.86ID:lZuErEf10
>>901
サポートがまともに期待できれば20万はともかく、選択肢になるね。
VAIO Pの質感ならプラ外装でいいし。
2017/07/01(土) 12:15:58.51ID:jleZ40gNx
>>902
835でPC用のwindowは動くらしい。
2017/07/01(土) 12:29:57.85ID:baPChsuf0
こう言う製品がGPDのようなメーカーから出るってことはPCを作る技術は幅広く十分にコモディティ化したってことだから仮にソニーが作ったとして20万にはならない気がする
1g削るために新素材開発してたら20万でも治らないけどGPDですらおそらく適当な中華スマホと同じ技術でここまで作ってこれるんだからね
>>904
これでいいか?
2017/07/01(土) 12:37:18.66ID:AH3tpD1v0
ひょっとしてIGGはupdateを32回までしか送れない、とか、そういう制限があったりするのか…?

Kickstarterは上限はないか、あっても現実的な実用上の制限にはならなそう。
数年前に配布完了したのに今も不定期にアップデートを送ってくるプロジェクトがある。

>>907
そこをVAIOがやると、無駄に凝った作り込みをしてしまって20万円で収まらなくなるわけだよ…(´・ω・`)
GPDPocketはシンプルな長方形の基板に標準的な部品だけど、
VAIOが類似品を作る場合は不定多角形基板に無駄に高密度を追求して専用部品作りまくり使いまくり、とかね
2017/07/01(土) 12:41:23.20ID:TBDsE1LCM
SONYだと独自規格のデバイスてんこ盛りになって使いにくそう。キーボードもJISだけだと悲しい。
2017/07/01(土) 12:42:18.42ID:lZuErEf10
>>907
そういう話がいいね。

確かにコモディティ化したので、高く売れずに安物しか残らない構図が悲しい。まあそんなこというなら買い支えろって言われるんだけどさ。

日本メーカーは凝りすぎる、余計な俺仕様を盛り込むから、コストアップと汎用性NGで没落する。スマホと同じで。
素の端末作るだけで良いんだけどな。
2017/07/01(土) 12:45:04.36ID:baPChsuf0
指紋とか2眼カメラとか要らないシンプル素PCがいいのにな
同じソニーでも乾電池で動くようなラジオとかダサそっけないけどシンプルでちゃんとしててそういうのも作ってんだけどな
2017/07/01(土) 12:49:46.75ID:baPChsuf0
(しかし自分で書いてて思うのだがそのPCを名付けるなら「らくらくホン」のシリーズである。お爺ちゃんでも昔のPCと同じだよ、が売り文句である)
913不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-ZFZh [49.239.78.60])
垢版 |
2017/07/01(土) 12:49:56.23ID:rvbqKDwpM
>>911
指紋とか顔認証は必須
2017/07/01(土) 12:53:54.00ID:baPChsuf0
企業向けにはもう欲しいよね
でもhello乗せると高そうだなあ
2017/07/01(土) 12:55:34.77ID:94HPN47W0
OS標準機能で使えるハードウェアだけでいいんだよ
独自の使いづらいアプリでなきゃ使えないような機能は要らない

Letsnoteのホイールパッドだけは許す
2017/07/01(土) 12:57:30.33ID:lZuErEf10
若者の方が素を好みそう。
なんだよ、この年賀状ソフト!とか。自分で探してソフト入れる文化があるはず。

結局、日本のPC産業は自壊したってのが悲しい。
2017/07/01(土) 13:00:14.42ID:GJkmIqQEM
>>762
しまったぁ。もう売り切れとる
2017/07/01(土) 13:00:59.53ID:lZuErEf10
>>913
カメラ装備はほぼ標準だから顔認証はソフトで。指紋認証は後付けUSBでもできるかな。

企業向けだと、USB機器を繋がせてくれないからポートはあいてそう。


つか、USBポートを削ってまで小型化するのって、マーケティングからでた結論なんだろうか。ただのスペック競争としか思えないけど。
919不明なデバイスさん (ワッチョイ bbbc-ZFZh [111.216.58.254])
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:43.51ID:+8GMjsSh0
>>918
Helloの顔認証、ただのカメラじゃないぞ?
GPD Pocket来たらマウスの指紋認証追加購入するかもだけどそれでポート塞ぐのもやだし最初からあったほうがいい。
まあその辺は好みだろうけど。
2017/07/01(土) 13:29:36.00ID:y9QMOmP20
正直、メーカー製はギャランティのためにゴミを抱き合わせまくった結果自滅したよな…

あれがなきゃ、メーカー製でもいいんだけど
2017/07/01(土) 13:33:58.44ID:lZuErEf10
>>919
ごめん、helloてのしらなかった。

指紋認証もUSBポート使うのが正解と思ってないけど、変な独自設計するなら、ポート一個増やして外付けでもええやん、って話です。多少大きくなっても大差ないはず。
2017/07/01(土) 13:34:06.65ID:dC9BASb0M
>>808
>>809
だからどうしたの(笑)
悔しいのはお前らだろ
2017/07/01(土) 13:39:25.23ID:lZuErEf10
お米エリートが参られたぞー
2017/07/01(土) 13:41:02.88ID:6am9+VJR0
君の名は妖しいお米セシウムさんに決定
2017/07/01(土) 14:12:09.43ID:HsGYcm+bp
もう忘却の彼方だったわ。おせーよ。
2017/07/01(土) 14:17:04.07ID:ro3TD+w+0
ここはびんぼうにんのすくつ…
2017/07/01(土) 14:20:34.85ID:lZuErEf10
>>926
煽りしかできないお前は何なの?生きてる意味ないだろ?
2017/07/01(土) 14:54:59.06ID:EoL7O56C0
DQ10 ベンチがWinの半分なのは解像度よりもメモリのせいニダ!とか書いてる人いるけど、

http://little-beans.net/review/dq10-benchmark/
ここ見ると
同じマシンでも 1920×1080 と 1280×720 では倍くらいスコア違うな。
2017/07/01(土) 15:09:07.75ID:S2GQaFDp0
はよこい8月に引っ越すんじゃぁー
2017/07/01(土) 15:15:24.49ID:+h5hAAeLM
>>927
よしまずはクズの代表者早く死ねよ
迷惑しているぞ
931不明なデバイスさん (スプッッ Sdc3-wuO1 [1.79.88.236])
垢版 |
2017/07/01(土) 15:17:16.75ID:E91a/J0Gd
メモリはレイテンシの設定によってはクロック変わっても実際のアクセス時間が変わらない場合があるけど、その辺どうなんだろう。
2017/07/01(土) 15:19:04.84ID:cTEarU5W0
拙者としてはむしろSVGAぐらいでよかったのでござる
2017/07/01(土) 15:30:13.77ID:NwlpQB1Jd
メモリは実装してるのは1600だけど安定性のために1066にしてると言っていた。
まぁシビアな使い方しないし、良いんだけど。

プラシーボかも知れんけど、クリーンインストールした奴と、ファームから復元したのだと、クリーンインストールの方がサクサク動いてる気がする。
ドライバが不安で、買ってすぐにクリーンインストールしてたのからファームでの復元に戻したんだけど、なんか遅い…??

因みにファームで復元した後でも、ドライバ更新したらグラフィックとWiFiは新しいファームが落ちて来た。
934不明なデバイスさん (アウアウカー Sa99-zc/o [182.251.242.50])
垢版 |
2017/07/01(土) 15:36:03.32ID:t25sLR8va
お米エリート生きとったんか?
恥ずかしくて死んだのかと思ってたわ
2017/07/01(土) 15:38:11.34ID:HsGYcm+bp
>>928
画素数が2倍
2017/07/01(土) 15:39:13.61ID:qPk2TZAhM
お届け物が!…と思ったらお中元だった
2017/07/01(土) 15:44:04.33ID:cTEarU5W0
この時期は水ようかんとかのセットをいただくほうがうれしいよね
ハムとかサラダ油とかもらってもちぃーとも減っていかん
2017/07/01(土) 15:48:47.42ID:ro3TD+w+0
お前はどれだけ私の心を叩いてるー!!!
2017/07/01(土) 15:49:04.53ID:agmBhUIN0
>>917
今見たら在庫あったで
2017/07/01(土) 15:55:51.00ID:cvn//Bald
GeekbuyingでOS選べるようになったな
2017/07/01(土) 16:04:09.08ID:baPChsuf0
>>934
お前ワッチョイが雑魚っぽいな
942不明なデバイスさん (アウアウカー Sa99-zc/o [182.251.242.50])
垢版 |
2017/07/01(土) 16:09:21.19ID:t25sLR8va
>>941
気にしてんねんから言うなや
2017/07/01(土) 17:20:19.63ID:Asn2gS9Ma
TrackWheelでプリケーションキーでスクロールするようにしてみたらかなり快適になった
2017/07/01(土) 17:21:02.20ID:Asn2gS9Ma
アプリケーションキーなw
2017/07/01(土) 18:41:00.02ID:X0GqCfgGa
Aliでポチったのが4日で届いた
今の所何の問題もなさそう
スリープは6時間放置で7%ほど消費
946不明なデバイスさん (ワッチョイ bbbc-ZFZh [111.216.58.254])
垢版 |
2017/07/01(土) 19:19:23.48ID:+8GMjsSh0
>>945
バッテリー、全部使ったら15%ぐらいまで充電しないと起動しないのか試してみてくれ
2017/07/01(土) 20:42:55.75ID:qXPDddkJ0
バッテリー容量が9862mwhまで増えてる....
日に日に満容量か増えてるんだけど
これはまずい?
2017/07/01(土) 20:45:03.38ID:cTEarU5W0
成長型なので
2017/07/01(土) 20:49:09.02ID:P5lEDLjb0
>>947
なんかかっこいいなw
2017/07/01(土) 20:52:03.08ID:lZuErEf10
>>947
引き続きレポート宜しく
2017/07/01(土) 20:53:20.63ID:ROUiIWcF0
>>947
早期入手特典だよ
952不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-ngaF [202.214.198.102])
垢版 |
2017/07/01(土) 21:05:59.32ID:t0ylDXwZM
S2機関かな
2017/07/01(土) 21:26:27.73ID:baPChsuf0
>>947
腑分けして何mAhのバッテラが入ってるか見てみてくれw
2017/07/01(土) 21:43:10.66ID:9qHoV2j+0
>>947
GPD WINの時もその話題あったけど、公称値は7000mAhな
mWhとmAhで単位が違う

9862mwh=2665mAh
要するにバッテリーの数字が全くあてにならない
2017/07/01(土) 21:48:25.42ID:UTAYxOzHd
確認するなら電圧値の方を見たほうがいいな
2017/07/01(土) 22:03:53.33ID:IOmpcIbnp
8G解放してから送ってくれ
2017/07/01(土) 22:09:14.50ID:qXPDddkJ0
http://i.imgur.com/7GNILdN.jpg
成長履歴
2017/07/01(土) 22:17:23.95ID:8g9YTAYC0
もしかして、このまま出荷されないんじゃないかな。
2017/07/01(土) 22:24:11.01ID:HbfBxXHzM
6/20に注文した土手低赤乳首の方が先に届いたでしかし
Pocketの検査出荷マダー
2017/07/01(土) 22:43:08.48ID:DRtSZzY40
>>928
既にレスあるけどお前頭悪いだろ
WinとPocketの1280x720と1920x1080での話だと思ってんのか
それでも倍まで行くことはないが
ドラクエはCPU依存でGPUがら空き
ベンチに最も向いてないゲーム
こんなもん基準にするのは日本人だけ

FFとDQはPCプレイヤーは多いから実用的なデータにはなるが
知識もなく自分で遊んでないのに結果だけ載せてる場合が多いから
さっぱり当てにならん
てか仮想フルクスや窓計測は全く当てにならんから
この結果載せてるとこはベンチとしても意味がない

今んとこWin比でクロックも加味して
GPU性能は7-8%低いという数字が出てる
WinSATでも5.2対4.8でこっちは10%近い
2017/07/01(土) 23:25:16.37ID:4/I0vnw8p
お前らのどんな話題でも喧嘩できる才能に嫉妬
2017/07/01(土) 23:36:57.43ID:+XRjKmee0
このへんのType-C Hub使えるといいな
サンワサプライ、ギガビット有線LANポート搭載のUSB Type-Cハブ、USB PDにも対応 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1068237.html
2017/07/01(土) 23:47:46.30ID:N/zCRFAw0
七月に入ったけど、どうなるんだろうねぇ。

ちゃんとおばちゃんたちのスキルは上がるのか?
だれかQCサークル立ち上げて来てよ。
2017/07/01(土) 23:54:12.04ID:f+PCXjOp0
あひぃぃぃ、早く修正版を安定供給してぇ お、お願い・・・
2017/07/02(日) 00:14:27.04ID:aQ0KzNBE0
>>962
使えたらいいけどメーカーが基本的に充電以外に使うの知らんで(でもハブはつけるで)
的な感じやからな
2017/07/02(日) 00:31:23.63ID:80kNH8UVa
matedockを純正充電器との間に挟んで見た。
USB-A、VGAは動作確認。充電もOK。認識に微妙なタイムラグのため、たまに要抜き差し。
HDMI、有線LANは未検証。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況