前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485349270/
関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483506793/
USB音声入力スピーカースレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/
スレ立ての際は一行目に下記を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM7f-77iR)
2017/07/21(金) 19:24:49.96ID:TlMUxuw5M464不明なデバイスさん (ワッチョイ b647-Nlus)
2018/04/25(水) 14:11:26.00ID:lAxXYxDh0 省スペース性でT20T40の対抗となる機種は何?
T20
14.3×8.46=120.978㎠
14.3×8.46×23=2782.494㎤
T40
15×11.6=174㎠
15×11.6×32=5568㎤
T20
14.3×8.46=120.978㎠
14.3×8.46×23=2782.494㎤
T40
15×11.6=174㎠
15×11.6×32=5568㎤
465不明なデバイスさん (ワッチョイ db96-Mp6C)
2018/04/25(水) 18:20:54.42ID:vbJchYX20 >>463 スピーカーには色々あるからなあ
それは、いたって普通だと思うけど
カッコいい カッコ悪い が、何かデザイン性の突出したものであるとするならば、CreativeはT**型番は至って普通。
目的と音響と価格の合理性が合うところで選ばれたあの形状で
カッコいいデザインとかっこ悪いデザインを逆に作るのが難しいと思うが
それは、いたって普通だと思うけど
カッコいい カッコ悪い が、何かデザイン性の突出したものであるとするならば、CreativeはT**型番は至って普通。
目的と音響と価格の合理性が合うところで選ばれたあの形状で
カッコいいデザインとかっこ悪いデザインを逆に作るのが難しいと思うが
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 93eb-ECmS)
2018/04/26(木) 20:21:42.43ID:RIAThYeE0 PC専用にするから光とかHDMIみたいな余計な物はいらないけど、Sound Blaster Zあるしせっかくだから5.1chスピーカーが欲しい。
なんか良さげなの無いかな?Creativeの奴はリモコンが有線なのがうんちなので除外の方向で…
なんか良さげなの無いかな?Creativeの奴はリモコンが有線なのがうんちなので除外の方向で…
467不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-UpWA)
2018/04/27(金) 00:49:15.95ID:NBGnFrzg0 >>466
個人的な意見
オンボ+1000円ぐらいの安スピーカー→JBL Pebbles→SB-Z+T6300→SB-Z+PA-3と使ってるけど、安物の5.1chより高評価の2ch or 2.1chの方が満足度高いと感じる
安価で構築できる5.1chは音質だけじゃなく左右だけの定位ですら安スピーカーには叶わないというのが感想だった
個人的な意見
オンボ+1000円ぐらいの安スピーカー→JBL Pebbles→SB-Z+T6300→SB-Z+PA-3と使ってるけど、安物の5.1chより高評価の2ch or 2.1chの方が満足度高いと感じる
安価で構築できる5.1chは音質だけじゃなく左右だけの定位ですら安スピーカーには叶わないというのが感想だった
468不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-UpWA)
2018/04/27(金) 00:50:57.97ID:NBGnFrzg0 連レスすみません、訂正です
安スピーカー→同価格帯のスピーカー
推敲してたら誤解を生む表現のまま残ってしまった
安スピーカー→同価格帯のスピーカー
推敲してたら誤解を生む表現のまま残ってしまった
469不明なデバイスさん (ワッチョイ d106-brQu)
2018/04/27(金) 00:54:10.42ID:g7RbWhlA0 z906が国内で売ってればな
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 93eb-ECmS)
2018/04/27(金) 02:10:26.40ID:5yHDZbV30 うーん、そっかぁ どうせ買うならお高いの買わんとサウンドカード持ち腐れになっちゃうか。PCの音響って難しいな
どうしても5.1chに拘るなら尼でパイオニアの6万の奴が中古で2万弱ってのあったしそのへんが妥当かな
どうしても5.1chに拘るなら尼でパイオニアの6万の奴が中古で2万弱ってのあったしそのへんが妥当かな
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b98-luqG)
2018/04/27(金) 20:56:12.44ID:8e2N1vgU0 ロジG560
3万だわ・・・
3万くらいのスピーカースレってあるの?
3万だわ・・・
3万くらいのスピーカースレってあるの?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b76-patk)
2018/04/29(日) 02:46:41.79ID:9BlOCtVh0 2.0chか2.1chで迷っているのですが。
・プライムビデオでドラマや映画視聴(しかし現状winは2.0chのみ)
・テレビで使おう思ったら2.0chが主流。
・もちろんレンタルdvd、bdはしません。
・youtubeやニコ生系のはどうなっているかわからない。
・音楽CDは2.0chなんやろ?
とまあこんな感じで普段こういったコンテンツを楽しんでおります。
質問ですが、2.1の.1の部分使う場面少なくない?
・プライムビデオでドラマや映画視聴(しかし現状winは2.0chのみ)
・テレビで使おう思ったら2.0chが主流。
・もちろんレンタルdvd、bdはしません。
・youtubeやニコ生系のはどうなっているかわからない。
・音楽CDは2.0chなんやろ?
とまあこんな感じで普段こういったコンテンツを楽しんでおります。
質問ですが、2.1の.1の部分使う場面少なくない?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ b3eb-aD0S)
2018/04/29(日) 03:29:23.87ID:b7gM+Zx00 >>473
マザボなんかにサブ/センターとかの端子があって、そこにサブウーファー刺すなら貴方の考える通りなんだけど
最初から2.1chやら5.1chとして売ってるセットだと大抵は音声全部をセットの方に送って
そこから低音部分だけをサブウーファーに回すのでソースが2chでもサブウーファーから低音が出る
……はず
そうじゃない製品もあるかもしれない
マザボなんかにサブ/センターとかの端子があって、そこにサブウーファー刺すなら貴方の考える通りなんだけど
最初から2.1chやら5.1chとして売ってるセットだと大抵は音声全部をセットの方に送って
そこから低音部分だけをサブウーファーに回すのでソースが2chでもサブウーファーから低音が出る
……はず
そうじゃない製品もあるかもしれない
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b7-Zmkj)
2018/04/29(日) 12:01:11.53ID:uE4I7zLq0 >>473
> 質問ですが、2.1の.1の部分使う場面少なくない?
その0.1ってサブウーファーの事で、超低音を担当してる
超低音が不必要なら2chで良いじゃん
一軒家でも近所迷惑になるしな
マンションだと数件先まで響くから超迷惑
そもそも5.1chサラウンドシステムとは
制作段階から音声を6chで作って
それぞれ割り当てられた6個のスピーカーで再生するという物
なので2.1chという規格は存在しない
2chのソースを回路で中高音(2ch)と低音(0.1ch)を振り分けて再生してるのが
俗に2.1chスピーカーと言われてる物
> 質問ですが、2.1の.1の部分使う場面少なくない?
その0.1ってサブウーファーの事で、超低音を担当してる
超低音が不必要なら2chで良いじゃん
一軒家でも近所迷惑になるしな
マンションだと数件先まで響くから超迷惑
そもそも5.1chサラウンドシステムとは
制作段階から音声を6chで作って
それぞれ割り当てられた6個のスピーカーで再生するという物
なので2.1chという規格は存在しない
2chのソースを回路で中高音(2ch)と低音(0.1ch)を振り分けて再生してるのが
俗に2.1chスピーカーと言われてる物
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-5zpS)
2018/04/29(日) 13:30:00.44ID:fhtYKYTU0 LRが極端に小さい2.1chなら中低音からウーファーに振られてる
477不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-xDpD)
2018/04/29(日) 13:32:44.45ID:3372fC+za482不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e3-q0rK)
2018/04/29(日) 15:51:18.34ID:1p1xvCz10 偉い人にも飾りだってわかるレベルw
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b6-49H6)
2018/04/29(日) 16:04:44.87ID:xY1Gbdq+0 中華のパチモンか
安いからと言ってaliとかで買うとこうしたまがい物を手にすることになる
安いからと言ってaliとかで買うとこうしたまがい物を手にすることになる
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b7-Zmkj)
2018/04/29(日) 16:47:06.26ID:uE4I7zLq0 中国四千年の技術で動いてるアルよ
485不明なデバイスさん (ワイモマー MMb5-YAu4)
2018/04/29(日) 19:12:31.96ID:RlddICabM LogitechのZ333やね
米尼でFakeって晒されてた
後継のZ337は素直にほぼ同じデザインでフルレンジに修正されたと言う…
米尼でFakeって晒されてた
後継のZ337は素直にほぼ同じデザインでフルレンジに修正されたと言う…
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 31f2-EiRX)
2018/04/29(日) 22:35:07.31ID:7qKEG5tK0 ウーファーがミッドハイの大きさだもん
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-s8TH)
2018/04/30(月) 07:49:19.23ID:JEvcfzK70488不明なデバイスさん (ワイモマー MMb5-YAu4)
2018/04/30(月) 13:24:15.25ID:6Jhg1pQwM このZ33xシリーズコスパ良さそうで
前から日本に持ってきて欲しいと思ってんだけど来ないんだよなー
前から日本に持ってきて欲しいと思ってんだけど来ないんだよなー
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 414d-UPre)
2018/04/30(月) 19:38:27.96ID:XeAveg6t0 聴覚だけじゃなく視覚にも訴えかける
次世代スピーカーです
次世代スピーカーです
490不明なデバイスさん (ワッチョイ d196-c97c)
2018/05/01(火) 01:39:04.47ID:LwNUnH1X0 買った人がムカムカする心に直接訴える次世代機能も追加で
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-brQu)
2018/05/01(火) 03:48:26.44ID:4gcdttkB0 Z623も小さい画像で初めて見たときは[THX]の部分がツイーターなのかと思った
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b76-patk)
2018/05/01(火) 11:33:18.29ID:ID+fqN6V0 USB接続だとパソコンの電源オンするたびにWindowsのメッセージが出るのがうざい。
俺的には、いつも使用するスピーカーをヘッドホン出力に繋ぎっぱなし。
たまに使うヘッドホンをUSBDAC経由で接続。
これでええんやろ?
俺的には、いつも使用するスピーカーをヘッドホン出力に繋ぎっぱなし。
たまに使うヘッドホンをUSBDAC経由で接続。
これでええんやろ?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-ILne)
2018/05/02(水) 10:29:33.32ID:PP59lehx0 なにがええんや
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-zxMt)
2018/05/03(木) 23:59:18.88ID:Bbj+7nsI0 NUMARK N-Wave 580Lが1.2万くらいだよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003069862/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003069862/
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-zxMt)
2018/05/03(木) 23:59:47.28ID:Bbj+7nsI0 ポイント還元後の値段で。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-jSUp)
2018/05/05(土) 01:17:00.64ID:HKXv5FjN0 G560買ってみた
15日が楽しみです
15日が楽しみです
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 27f7-GquM)
2018/05/06(日) 00:13:27.71ID:vSryzCln0 NX-50とT20URはどちらがおすすめですか?
用途は音楽から動画まで様々でジャンルも特にこだわりはありません。ハイレゾ用の機器は既に持っているのでサブのノートPCで使います。
用途は音楽から動画まで様々でジャンルも特にこだわりはありません。ハイレゾ用の機器は既に持っているのでサブのノートPCで使います。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-jSUp)
2018/05/06(日) 01:35:59.25ID:mvsORMhC0 NX-50の特徴だけ調べて
音量小さいと無理やり低域出す感じになってテーブルの素材が相性悪いと更に最悪だから
音はどっちも大差ないよ
音量小さいと無理やり低域出す感じになってテーブルの素材が相性悪いと更に最悪だから
音はどっちも大差ないよ
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab3-+sgt)
2018/05/06(日) 07:29:04.12ID:EvS2xHdo0 T20は中域が盛々
NX-50はラウドネスが盛々
使い勝手で選ぶならトンコンがあるT20
ただ、T40が9k弱でNX-50と価格が近いのでT40も候補に入れていいんじゃないかな
もし、低価格で選ぼうとしてるならT20でいいと思うけど9k弱出せるならT20よりT40をおすすめする
NX-50はラウドネスが盛々
使い勝手で選ぶならトンコンがあるT20
ただ、T40が9k弱でNX-50と価格が近いのでT40も候補に入れていいんじゃないかな
もし、低価格で選ぼうとしてるならT20でいいと思うけど9k弱出せるならT20よりT40をおすすめする
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a61-QKV8)
2018/05/06(日) 15:04:09.53ID:vjUW63Sp0 スレチ死ねって言われるんだろうけど
俺のアクティブスピーカー人生はこのスレの影響で77Mから始まったからこのスレに書き込んじゃうけど
ついに8260A買ったった
音良すぎて幸福感の極み
俺のアクティブスピーカー人生はこのスレの影響で77Mから始まったからこのスレに書き込んじゃうけど
ついに8260A買ったった
音良すぎて幸福感の極み
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 27f7-GquM)
2018/05/06(日) 18:03:02.05ID:vSryzCln0 498です
予算1万円以内のつもりだったのでT20よりはT40の方が良さそうですね。
NX-50はラウンドネスが切れないみたいですしトンコンも含め利便性とコスパでT40が1番良さそうです。
しいて言えば背が高くて不安定なのと前面ピアノブラックがダサいくらいですが...
予算1万円以内のつもりだったのでT20よりはT40の方が良さそうですね。
NX-50はラウンドネスが切れないみたいですしトンコンも含め利便性とコスパでT40が1番良さそうです。
しいて言えば背が高くて不安定なのと前面ピアノブラックがダサいくらいですが...
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab3-+sgt)
2018/05/07(月) 00:15:50.21ID:xITQBSd20 NX-50は最安時で6Kで最高12kと安い時は安いが比較的すぐ値段が上がるので今は割と妥当な価格
T40は最高時で12Kで今がいい感じに値段下がって9k弱。まだまだ下がりそう?
T20は安い時で6k以下だったけどこれ以上下がらなそうだし、ちょと価格的に美味しくない
T40は価格でのちょっとしたお得感もあるしT20と比べて音も良い
まぁ見た目を気にするならT40と価格の近い他のを比べてみては?
ちなみに、思ったほど軽くは無いので不安定な感じはあんまりないかな
T40は最高時で12Kで今がいい感じに値段下がって9k弱。まだまだ下がりそう?
T20は安い時で6k以下だったけどこれ以上下がらなそうだし、ちょと価格的に美味しくない
T40は価格でのちょっとしたお得感もあるしT20と比べて音も良い
まぁ見た目を気にするならT40と価格の近い他のを比べてみては?
ちなみに、思ったほど軽くは無いので不安定な感じはあんまりないかな
504501 (ワッチョイ 0a6d-QKV8)
2018/05/07(月) 21:00:47.51ID:lDEN9Otg0 何者か知らんけどあっちこっちの関連スレに勝手にマルチコピペされててワロタ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a45-hGge)
2018/05/09(水) 02:39:49.08ID:fWQHdLNt0 昨日PC用TDK SP-NX801がご臨終なされたので、緊急として昔買ったBOSE M3を使ってるんだけど
Creative T20Uを買って交換しても幸せになれる? PCからは安物USB-DAC経由で繋いでる
いやさ、値段の違いあるからT20が劣ってるのはわかるけど、M3は大事にしたいんでPCスピーカーに使いたくないのよ
Creative T20Uを買って交換しても幸せになれる? PCからは安物USB-DAC経由で繋いでる
いやさ、値段の違いあるからT20が劣ってるのはわかるけど、M3は大事にしたいんでPCスピーカーに使いたくないのよ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 868a-t4UW)
2018/05/09(水) 02:58:36.66ID:Sh9hCJUz0 音質が悪いスピーカー買って幸せになれる訳ないんじゃないですかね?
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-XJxX)
2018/05/09(水) 09:41:16.87ID:PR0RHCxh0 ウレタンエッジや消音材替わりのウレタンは使わなくても腐るから使ったほうがいいよ
M3は分解したことないからウレタンエッジかどうかはしらないけどw
M3は分解したことないからウレタンエッジかどうかはしらないけどw
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e76-a7mP)
2018/05/09(水) 11:37:00.87ID:TUS02/jM0 creative a120にsb-play!3繋いだら音変わるものですか?
ヘッドホンにつないだほうが良いのかな?
ヘッドホンにつないだほうが良いのかな?
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a45-hGge)
2018/05/09(水) 19:21:06.62ID:fWQHdLNt0 >>506
家族がCreative T12使っていてさ、オモチャみたいな音だったw
ツイーターついてるT20ならマシかな?とか思って期待したんだがやっぱそうだよな。
>>507
昔から放置してたJBLコントロール1がまさにその症状だった!
了解した。PC用にはちともったいないがM3使うよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org524926.jpg
家族がCreative T12使っていてさ、オモチャみたいな音だったw
ツイーターついてるT20ならマシかな?とか思って期待したんだがやっぱそうだよな。
>>507
昔から放置してたJBLコントロール1がまさにその症状だった!
了解した。PC用にはちともったいないがM3使うよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org524926.jpg
510不明なデバイスさん (ワッチョイ de9f-rPnM)
2018/05/09(水) 19:50:59.14ID:+qg/6LUJ0 スピマス磁気帯びしそう(笑)
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-XJxX)
2018/05/09(水) 20:40:56.38ID:PR0RHCxh0 >>509
PCにM3 全然勿体なくは無いと思うよ
5本98円のちくわだって本わさびと丸大豆しょうゆで食べたほうがおいしい
SPが出口なんだからダメなら他がどうでも音は悪くなる
ボトルネック解消のためにも自分の持てる範囲で良いものを使うのが吉
うちはLinnの古いプリアンプ(AV5103)とNECの小型アンプ(京セラのOEM?)でSPは5Cの再販品だよ
PCの周りに設置するにはこれが限界だけど 結構楽しい音になってるとは思う
PCにM3 全然勿体なくは無いと思うよ
5本98円のちくわだって本わさびと丸大豆しょうゆで食べたほうがおいしい
SPが出口なんだからダメなら他がどうでも音は悪くなる
ボトルネック解消のためにも自分の持てる範囲で良いものを使うのが吉
うちはLinnの古いプリアンプ(AV5103)とNECの小型アンプ(京セラのOEM?)でSPは5Cの再販品だよ
PCの周りに設置するにはこれが限界だけど 結構楽しい音になってるとは思う
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dce-bFqk)
2018/05/10(木) 13:58:53.25ID:Kmp/nHyt0 未だにXP使ってるのか!?
514不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-rHPU)
2018/05/17(木) 11:38:16.89ID:4jlucPKuM t40URと悩みに悩んでNX-50買ったよ
まだ届いてないけど来たら簡単な感想書くよ
まだ届いてないけど来たら簡単な感想書くよ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 7698-HRP5)
2018/05/17(木) 15:03:45.11ID:V4jyOalA0 でつくしてるよ
どちらも低音が無駄にブーストされてるから合わない人は合わない
どちらも低音が無駄にブーストされてるから合わない人は合わない
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ae0-9TH6)
2018/05/17(木) 22:28:26.61ID:fgXyRFlF0 レポ歓迎
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a8a-RYnA)
2018/05/18(金) 12:06:26.57ID:O7X7awJ+0 NX-50の最大の売りは自動電源オフ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 7698-HRP5)
2018/05/18(金) 12:15:00.83ID:96hEDTrt0 Razer Nommo誰も買ってないの?
520不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-Mc62)
2018/05/20(日) 16:01:25.66ID:+l5/FfY1a ロジのMX SOUNDS ZX 1000を買った。
他の購入候補はクリのT50とヤマハNX55。
ライン入力が2つなのと値段。
音は値段相応でクリアだと思う。10年前のR3Xと比べるとこっちが断然上(劣化?)
使いがってはまずまず。
マイナスポイントは幅があるのとヘッドホン端子が裏にある事。夜遅い時間はヘッドホンを使うので切り替え機みたいな物を買いたい。
他の購入候補はクリのT50とヤマハNX55。
ライン入力が2つなのと値段。
音は値段相応でクリアだと思う。10年前のR3Xと比べるとこっちが断然上(劣化?)
使いがってはまずまず。
マイナスポイントは幅があるのとヘッドホン端子が裏にある事。夜遅い時間はヘッドホンを使うので切り替え機みたいな物を買いたい。
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 7698-HRP5)
2018/05/20(日) 17:25:00.03ID:3wrVIsNJ0 Razer Nommo誰も買わないから俺が買うわ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ da1b-MFte)
2018/05/21(月) 00:06:56.30ID:peugJXoX0 買ってくれ
レポよろしく
レポよろしく
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-79zs)
2018/05/21(月) 13:38:48.33ID:rznq7bjJ0 T50がけっこういい感じの値段まで下がってきたな
T50¥12,800
T50¥12,800
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f7-rHPU)
2018/05/21(月) 20:00:27.19ID:Ji9jI/q40 NX-50まだエージング終わってないけど簡単な感想を...
低音については小音量でもしっかり鳴っていて安っぽい音はしない。無駄にブーストされてるようには感じなかった。
他のスピーカーより多少低音が強いのは事実だがこの程度で不満ならBOSE
なんてとても聴けたもんじゃないと思う。少なくともCompanion 2 Series IIIよりかはバランスの取れた鳴り方をする。
ここのレスで音量を上げると音割れすると見たが、おそらく出力元音量が許容入力を超えていたものと思われる。音割れギリギリまで鳴らしたら充分近所迷惑レベルまで鳴るため実用上問題ないかと。そもそも小型アクティブスピーカーですし。
その他には自動電源OFFが真面目に便利なことと、無骨なデザイン故にどこに置いても違和感が無いこと(ledも小さな白でダサくない)、全体的にサラサラした手触りで埃や指紋が付きにくいことなど音以外の面でも優等生で長く使っていけるスピーカーだと思う。
以上!!久々にいい買い物したよ
低音については小音量でもしっかり鳴っていて安っぽい音はしない。無駄にブーストされてるようには感じなかった。
他のスピーカーより多少低音が強いのは事実だがこの程度で不満ならBOSE
なんてとても聴けたもんじゃないと思う。少なくともCompanion 2 Series IIIよりかはバランスの取れた鳴り方をする。
ここのレスで音量を上げると音割れすると見たが、おそらく出力元音量が許容入力を超えていたものと思われる。音割れギリギリまで鳴らしたら充分近所迷惑レベルまで鳴るため実用上問題ないかと。そもそも小型アクティブスピーカーですし。
その他には自動電源OFFが真面目に便利なことと、無骨なデザイン故にどこに置いても違和感が無いこと(ledも小さな白でダサくない)、全体的にサラサラした手触りで埃や指紋が付きにくいことなど音以外の面でも優等生で長く使っていけるスピーカーだと思う。
以上!!久々にいい買い物したよ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-oL5H)
2018/05/21(月) 22:54:53.27ID:3vCUWL1h0 NX50の出来はいいよ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-/w+O)
2018/05/22(火) 00:22:11.12ID:Y8cz+5w30 fostexのHQ-3とかどうなんでしょう?
pm0.3との価格バランスがとれていないように感じますが。
今のところ買う予定ないけど後学のために。
pm0.3との価格バランスがとれていないように感じますが。
今のところ買う予定ないけど後学のために。
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-KHlt)
2018/05/22(火) 08:07:52.49ID:A58KvtSe0 そもそもPM0.3があっさりし過ぎだからなぁ。。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-79zs)
2018/05/22(火) 22:40:58.07ID:52hdPYcU0 一番クセ強いのはどれ?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7698-HRP5)
2018/05/23(水) 10:54:10.10ID:/gZO773w0 Razer Nommo届いた
低音コントロールで最大にあげてもウーファーみたいな重低音は無理
中域高域は引き締まっていて低音無視すれば音楽にも映画にもゲームにも良い感じ
電源オン時のホワイトノイズはほぼない
電源は少し回すとカチっとなってオンになる仕様
切った時にはプチっと音がする
本体はピアノブラックじゃないのでてかりもないし上品
NX50やT40も過去に使った事あるけど
こっちのほうがやわらかい音の印象で少し値がはるけど満足は出来た
ちなみにChromaじゃないのでLEDは無し
低音コントロールで最大にあげてもウーファーみたいな重低音は無理
中域高域は引き締まっていて低音無視すれば音楽にも映画にもゲームにも良い感じ
電源オン時のホワイトノイズはほぼない
電源は少し回すとカチっとなってオンになる仕様
切った時にはプチっと音がする
本体はピアノブラックじゃないのでてかりもないし上品
NX50やT40も過去に使った事あるけど
こっちのほうがやわらかい音の印象で少し値がはるけど満足は出来た
ちなみにChromaじゃないのでLEDは無し
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7698-HRP5)
2018/05/23(水) 11:11:48.33ID:/gZO773w0 AUX端子とInput端子があるので2つの機器を入力出来る
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a45-PcTF)
2018/05/23(水) 20:50:46.50ID:xkumuhaR0 >>529みたいなカタチって流行ってるのかな?
水筒メーカーも似たようなの出してた。こっちはクッソ高いが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1119749.html
水筒メーカーも似たようなの出してた。こっちはクッソ高いが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1119749.html
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 718a-OChF)
2018/05/23(水) 21:26:46.63ID:qZWvhjuJ0 無指向性の縦型円柱or円錐のはだいぶ前から流行ってると思うけど
指向性ので横型円柱にするのは意味が分からんな
指向性ので横型円柱にするのは意味が分からんな
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 918a-NEzo)
2018/05/23(水) 22:23:31.27ID:M654mTTT0 サーモススピーカー まさか次が出るとは思わなかったwww
MSA-380SやSSA-40とか 誰も見たことすらなさそう
MSA-380SやSSA-40とか 誰も見たことすらなさそう
534不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-Ab32)
2018/06/09(土) 21:02:55.87ID:X8MBT5tdM >>389
今さっき存在を知って欲しくなったけどクラウドファンディング終わってしまったんだな。
こういう小型スピーカーは容量から音質にはどうしても限界があるけどフルデジタルという技術でどこまで変わるのか楽しみだなぁ。
届いたらレポお願いします!
今さっき存在を知って欲しくなったけどクラウドファンディング終わってしまったんだな。
こういう小型スピーカーは容量から音質にはどうしても限界があるけどフルデジタルという技術でどこまで変わるのか楽しみだなぁ。
届いたらレポお願いします!
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba1-EqDK)
2018/06/09(土) 22:28:43.13ID:DRwC+Q9i0 >>534
> こういう小型スピーカーは容量から音質にはどうしても限界があるけど
音の質はそれほど容量に関係ないと思うが
「こういう小型スピーカーは容量から【低音】にはどうしても限界があるけど」
なら分からいでもないが
パッシブラジエーター付いてるから大きさの割には低音出ると思うぞ
フルデジタルとか興味ない
> こういう小型スピーカーは容量から音質にはどうしても限界があるけど
音の質はそれほど容量に関係ないと思うが
「こういう小型スピーカーは容量から【低音】にはどうしても限界があるけど」
なら分からいでもないが
パッシブラジエーター付いてるから大きさの割には低音出ると思うぞ
フルデジタルとか興味ない
536不明なデバイスさん (ガラプー KK8f-VEkU)
2018/06/21(木) 02:14:58.04ID:B/o1ck93K こないだの地震でスピーカー逝くのが怖くなったから、耐震ジェルを置いてみたけど、明らかに低音が聞こえにくくなったので、すぐに取り外した
音質保ちつつ地震対策する方法はないもんかな
音質保ちつつ地震対策する方法はないもんかな
537不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-8g2T)
2018/06/21(木) 08:11:29.45ID:c1gNmXN20 >>536
ワンタッチベルトがホムセンとかモノタロウで売っとる。
ワンタッチベルトがホムセンとかモノタロウで売っとる。
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-xBp1)
2018/06/21(木) 18:19:12.19ID:JBZQ5vnk0 >>537
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002853023/
使ってるのがこんな形なので、ベルト固定とかは無理かもです
値段的にはスレチかもしれませんが…
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002853023/
使ってるのがこんな形なので、ベルト固定とかは無理かもです
値段的にはスレチかもしれませんが…
539不明なデバイスさん (JP 0H33-7PGt)
2018/06/21(木) 19:15:43.58ID:nNdF/OB6H その高さのスピーカーで倒れて壊れる地震なら家が半壊してるはずだから
地震対策は無意味
地震対策は無意味
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f55-xBp1)
2018/06/21(木) 19:26:15.47ID:2n9FoiRb0541不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-GwbS)
2018/06/21(木) 19:49:58.16ID:og0PVOJZ0 一部の人がミュージアム用ジェルは?っていうのあったけれど、
プラモやフィギュアの固定のためだからなあ。
スピーカーは音質そのままで固定ってなかなか難しいかもしれない。
プラモやフィギュアの固定のためだからなあ。
スピーカーは音質そのままで固定ってなかなか難しいかもしれない。
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-qn6i)
2018/06/21(木) 20:25:01.06ID:/xffL69w0 ブチルゴムとガラスとシリコンでインシュレータを作ってスピーカー自体もブチルで固定してみては?
543不明なデバイスさん (ワイモマー MMc3-NdTo)
2018/06/22(金) 03:13:15.30ID:UVDcUYKTM544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-8g2T)
2018/06/22(金) 21:52:01.78ID:4E9ozMUs0 ovoがインダクタの変更で発送が1ヶ月遅れるとかいう連絡が来た
今月4日以降音沙汰無かったんで何となく予想してたが残念だ
今月4日以降音沙汰無かったんで何となく予想してたが残念だ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-qn6i)
2018/06/22(金) 22:27:04.94ID:CbL1YvbG0546不明なデバイスさん (ガラプー KK8f-VEkU)
2018/06/23(土) 01:31:29.00ID:RE2XAC4PK547不明なデバイスさん (ワイモマー MMc3-NdTo)
2018/06/23(土) 01:57:47.47ID:/rugVcuDM >>545
いやーかつての金子式でもテフロンとかサテンで巻いてたやん
いやーかつての金子式でもテフロンとかサテンで巻いてたやん
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd4-QuUT)
2018/06/23(土) 15:40:50.56ID:QLCZ/cOY0 QUINTET 506 WALTZ \9,800
https://www.otaiweb.com/syosaipic/quintet/506_10.jpg
https://www.otaiweb.com/syosaipic/quintet/506_10.jpg
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-qn6i)
2018/06/23(土) 23:10:07.79ID:acELL54V0550不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-GwbS)
2018/06/25(月) 21:54:25.45ID:/l9JJAx70 7年以上使っていたolasonicの卵のホワイトノイズが気になりだして、よく見たらコーンもシワシワになっているし
いざ買い換えようと思って、T20やカタツムリ買ってみたけど、どっちもクソで使えなかった
で上にある、かんすぴの6.5センチとアンプはAP15dで満足行く結果になったわ
卵に比べて、
カタツムリは音が軽いしイコライザで味付けしたような音がちゃちかった(はっきり言ってゴミ、なぜ売れてるのか理解できない)
T20は低音も高音もよく聞こえる、が平面的で左右は分かるけど奥行きを感じない音で、
低音は低い男性の声がエコーするわ、高音はサ行が刺さる、何より中音がメッコメコに凹んでて人の声が聞こえづらい
かんすぴはいいね、6.5で筐体もそこそこコンパクトだし、音もフラットでバランスよくて人の声も聞きやすい
ホワイトノイズもないし買って正解だったわ
いざ買い換えようと思って、T20やカタツムリ買ってみたけど、どっちもクソで使えなかった
で上にある、かんすぴの6.5センチとアンプはAP15dで満足行く結果になったわ
卵に比べて、
カタツムリは音が軽いしイコライザで味付けしたような音がちゃちかった(はっきり言ってゴミ、なぜ売れてるのか理解できない)
T20は低音も高音もよく聞こえる、が平面的で左右は分かるけど奥行きを感じない音で、
低音は低い男性の声がエコーするわ、高音はサ行が刺さる、何より中音がメッコメコに凹んでて人の声が聞こえづらい
かんすぴはいいね、6.5で筐体もそこそこコンパクトだし、音もフラットでバランスよくて人の声も聞きやすい
ホワイトノイズもないし買って正解だったわ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-GwbS)
2018/06/25(月) 22:26:14.80ID:TQUU2zmC0 おじいちゃんか
ハッキリ言って大差ないよ
こいつが絶賛しているほど使えない
使えるんだったら3万のスピーカーなんて誰も買わない
ハッキリ言って大差ないよ
こいつが絶賛しているほど使えない
使えるんだったら3万のスピーカーなんて誰も買わない
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f96-DJU/)
2018/06/25(月) 22:30:45.99ID:4q4EvnJz0 クリアイティブ使うにしてもT-40未満は無いな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-GwbS)
2018/06/25(月) 23:39:01.36ID:UJ41ORbL0 かんすぴならせめて8cmモデルを買って、ユニットをFF85WKに変えるぐらいしたほうがと思う。
または中華デジアンにしてオペアンプ交換ぐらいしたい。
または中華デジアンにしてオペアンプ交換ぐらいしたい。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-GwbS)
2018/06/25(月) 23:44:20.81ID:/l9JJAx70555不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-GwbS)
2018/06/25(月) 23:48:10.87ID:/l9JJAx70 >>553
奥行きがキツイんだよね、6.5センチが許容範囲内
奥行きがキツイんだよね、6.5センチが許容範囲内
556不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-Bo5i)
2018/06/26(火) 00:59:57.41ID:yhd9zTWea >>554
それを言い出したらアクティブスレで価格帯の違うパッシブのレビューした貴方の書き込みも理解不能だよ
それを言い出したらアクティブスレで価格帯の違うパッシブのレビューした貴方の書き込みも理解不能だよ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-GwbS)
2018/06/26(火) 01:06:25.70ID:G92pUtd70558不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f88-xBp1)
2018/06/26(火) 01:22:13.09ID:6MuDiEmS0 アクティブのスレでパッシブの話しちゃうアホに餌やるなよ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-vac1)
2018/06/26(火) 07:55:54.81ID:rERNByh10 T20もpebblesも小音量で音楽聞いたりゲームしたりするにはいいスピーカーなんだけどね
人の声聞くには確かにT20だと低音が反響してる感じで聞きにくい
だから俺もテレビ用には低音高音が出ないけどこもり感の少ない木製の比較的大きめのスピーカー使ってる
人の声聞くには確かにT20だと低音が反響してる感じで聞きにくい
だから俺もテレビ用には低音高音が出ないけどこもり感の少ない木製の比較的大きめのスピーカー使ってる
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-GwbS)
2018/06/26(火) 08:14:56.69ID:Adz9OWwk0 音楽用とテレビ用は別だよね
低音が出すぎると疲れる
あと大音量はこのクラスは無理
低音が出すぎると疲れる
あと大音量はこのクラスは無理
561不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-Bo5i)
2018/06/26(火) 08:33:00.50ID:SxLoQXUla563不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-GwbS)
2018/06/26(火) 13:27:54.46ID:qB5TYk9N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- 商業高校(商業科)ってマジで意味無いよな。工業高校などと違って就職も弱いしマトモな資格も取れないし。
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- ケンモメンはエリート揃いだから勤務地はやはり『丸の内』だよな? [181318991]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]