【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 13台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/26(水) 21:49:56.33ID:qNMmGCEo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事
CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH

http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/

※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 12台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1500560577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
567不明なデバイスさん (ワッチョイ eea2-i1XT [153.151.223.127])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:53:34.49ID:2XSbrPLo0
aliexpressのGPDオフィシャルで最近買った人いませんか?
海外通販などほとんどしなから感覚が分からないんだけど、
注文から2日以上経っても発送しないのって在庫ないから?
それとも送料ケチってFedexにしなかったのがいけない?
Fedexだろうと、無料発送の方だろうと、目安日数に
あまり差がなかったのもあって無料にしたんだけど…
568不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-7fzU [182.251.245.7])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:54:38.36ID:2D74Hx0ia
>>566
それも無理
俺は試してみたが7時間しかムリだった
ただ何もせずみてるだけでだぞw
569不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-7fzU [182.251.245.7])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:57:11.51ID:2D74Hx0ia
結局 当たり前だが gpdwinの側変えただけの機種だよな。そりゃ問題あるわな......
570不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-7fzU [182.251.245.7])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:00:45.35ID:2D74Hx0ia
あの女かわいいやん!で付き合ってみたらなんやお前!めんどくせえ女やんけ!もういいわ!!で別れたおんなが、整形して前より可愛くなって、見た途端に惚れてやっと付き合ったのに、中身は前のままで、なんや!お前か!!のパターンでおk??
2017/07/30(日) 10:02:24.83ID:fcgUZyOSp
>>570
わろた
572不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-HIvt [182.251.254.48])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:05:23.96ID:RKdzDN9Pa
>>567
aliではそれが普通、発送したら通知くるから気にするな
2017/07/30(日) 10:11:25.95ID:gBDBWzMx0
>>567
GPDから買ったことはないけどAliなら普通
というか土日だし在庫もあるかわからん

こちらが受領ボタン押すまで金は相手に渡らんから落ち着いて待て
2017/07/30(日) 10:13:22.49ID:h+qjmVs70
>>567
配送Fedexでこんな感じだった
7/20 注文
7/22 出荷
7/24 配達
2017/07/30(日) 10:13:25.84ID:6BBo/8Km0
>>568
乙、本当に試すとはwww
届いたからには使っていたい俺にはそんなことできん
2017/07/30(日) 10:25:50.77ID:E3Jy7pZYa
というかスリープ状態でも 12h くらいでバッテリなくなりそう。
バッテリ 50% くらいでスリープにして(GPD ではなく自分が)寝たところ、
朝にはほぼバッテリなくなってた。
2017/07/30(日) 10:27:51.02ID:LdhcsIzG0
>>570
連投きもいね。
2017/07/30(日) 10:40:32.20ID:2EkmKDeC0
>>554
ありがとう
>>243によるとPDの急速充電による発熱は2.4W
5V2Aなら1Wの発熱に抑えられそうだね

・電源オフかスリープしての充電>PD
・使用しながらの充電>5V充電器またはモバブー
これで使い分ければ良いのかな
579不明なデバイスさん (ワッチョイ eea2-i1XT [153.151.223.127])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:41:02.38ID:2XSbrPLo0
>>572
>>573
修業が足らないようですね。座して待ちます!
>>574
しかしこれを見てしまうと、Fedexにすれば良かった、という後悔が…

でもIGG組の待ちの方に比べれば、自分はまだまだですね
自分も含め、皆さんに早く行き渡りますように!!
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f7-0ntD [14.132.242.111])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:41:58.03ID:FJOu0ltS0
>>577
そこは、
連投お疲れ!
肩でも冷やせこのクソ投手!
くらいのコメくれ
2017/07/30(日) 10:43:19.90ID:OlekAgAU0
>>579
Aliだと、こちらからの問い合わせにきちんと対応してくれるから
届いた後でも気軽にメッセージから問い合わせてみるといいよ。
Wadeと仲良くなれるぞw(本人かは知らんが)
2017/07/30(日) 10:59:14.87ID:fjlKu9Wv0
当然だけど公称のバッテリー時間は条件次第だからな
輝度なんて当然最低にしないと
2017/07/30(日) 11:31:47.17ID:Q55JnDPua
>>549
24日組みたいに反映がアホみたいに遅いことがある
一日半遅れとか余裕だよ

>>576
たぶん、それはバックグラウンドでwindows 更新とかしてるよ
俺も昨日到着してスリープ放置したけど50%→40%だった。
更新しようとした痕跡はあったけど諦めたみたい

スリープ死対策とかした?
2017/07/30(日) 11:37:47.76ID:6yII5UCca
俺のも12hスリープしても10%も減らないな
2017/07/30(日) 11:48:10.56ID:Vjg1Yq4Na
充電しながら使えないことを擁護してる人って
まるでMinoruだね。
2017/07/30(日) 11:55:56.82ID:Uz0wxYCF0
てかそれ明らかにセンサー不良で起きてます
2017/07/30(日) 12:01:15.83ID:Q55JnDPua
熱くならないように気をつければ、そんなに騒ぎ立てるほどのことでもない
他に話題がないからって騒ぎすぎてる感じはする
2017/07/30(日) 12:04:25.54ID:E3Jy7pZYa
>>583, >>584
梱包箱の中身とか BIOS の挙動からして対策品だろうと勘繰って、ホールセンサー対策とかはしてなかった。
確認してみる。充電が終わったらね…。
2017/07/30(日) 12:08:57.58ID:6yII5UCca
>>585
擁護してる人なんているか?
ただ「ばかだねー」って言ってるだけのように思うが
2017/07/30(日) 12:11:35.02ID:Q55JnDPua
>>588
BIOS とホールセンサーの対策も関係ないよ
WIN の時から続く伝統的なお漏らしだから、蓋を開けてもスリープ解除しないようにしてボタンで復帰って感じにするのが確実
これをしないと普段は問題ないのに、ある日唐突に閉じてても起きて0%までゴリゴリバッテリー使われることがあるのよ

そういう端末だと思って割り切った方が安全よ
2017/07/30(日) 12:17:40.23ID:2EkmKDeC0
生兵法風のアドバイスはいらんと思うよ
手元に自分の端末があって解析してるのならともかく
2017/07/30(日) 12:18:07.81ID:4XnrG+tt0
Atomなんざチェリトレでももう枯れた機械なのにこんなトラブルが出るとは
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 81e3-RhTM [220.104.67.160])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:20:10.71ID:KrHwaq7+0
昨日届いたけど、ウチも蓋締め切るとスリープから復帰しちゃうな。BIOSでどこの設定変えるとか公式に載せてるとこってあるの?
2017/07/30(日) 12:24:20.60ID:b2/O+nvZ0
>>218
ネタにできる値段だったしね
2017/07/30(日) 12:27:33.48ID:JjOye2Ubd
え、お前ら充電完了と共にケーブル抜かせる専属のお手伝いさんくらい雇ってないの?
2017/07/30(日) 12:29:24.79ID:fcgUZyOSp
>>593
電源の管理から蓋閉じた時の動作を何もしない設定
でいいんでは?
2017/07/30(日) 12:32:11.52ID:2EkmKDeC0
>>593
それずっと言われてるホールセンサー不良品でセンサーのAssy交換になるんじゃないのかな
部品だけ送ってもらって自分で交換してもいいかメールで聞いてみて
598不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-KhZc [106.161.220.73])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:33:41.42ID:r/1kDb0ca
>>593
速く送れー!って文句ばっかり言ってた奴らがいたから
もう、修理してなくていいからおくってしまえー!
って事になったんじゃないのかな?
で、今送りながらも修理もしてる

でも、先週届いた人が不具合ないって書き込んでたからどうなってあるんだろう?
2017/07/30(日) 12:37:39.03ID:wvhN3CsZp
早くおくれ〜って言って不具合がきたのかw
おめでとう!良かったな
2017/07/30(日) 12:39:13.56ID:Q55JnDPua
>>596
そんなことしたら永遠にスリープに入らないじゃないか
GPD の製品は勝手に開いたと勘違いする素敵仕様だから、蓋を開いた時に何もしないようにしなきゃダメよ
2017/07/30(日) 12:47:27.89ID:I6wdFLdE0
スリープ復帰はホールセンサーの不具合もあるけど、
トラックポイントをロープロ以外に変えたのが原因ってオチの人もいるからな。
2017/07/30(日) 12:51:35.75ID:E3Jy7pZYa
起きないようにする設定、俺はここ参考にした。
http://blog.mobilehackerz.jp/2017/06/pcgpd-pocket.html

あとこれ別に GPD の問題じゃないんだろうけど、 Windows の残り時間表示が不安定
すぎて全く参考にならないw
2017/07/30(日) 13:21:55.85ID:Yxqeu1npa
>>602
同じくそちら参考に、今の所快適に使えてるよ。
「いつスリープから起きたのか調べるくん」欲しいな
2017/07/30(日) 13:28:07.60ID:OlekAgAU0
まさかBluetoothマウス接続したままとかオチはないだろうな
605不明なデバイスさん (スフッ Sda2-PJ2X [49.104.39.2])
垢版 |
2017/07/30(日) 13:28:36.67ID:xpDgRCo1d
安いから衝動買いしそうだけど、買ったら買ったで使わなさそうなんだよね
緊急時にデスクトップにリモートアクセス用として使うなら便利そうけど
そういう使い方してる人いるかな?
2017/07/30(日) 13:34:44.76ID:2EkmKDeC0
そんな緊急時は起きないから安心しる
2017/07/30(日) 13:37:27.08ID:uYZHAz0F0
>>588
自分はスリープだと1日で15%くらいの消費
powercfg /sleepstudy
でスリープの状態は確認した?
2017/07/30(日) 14:03:38.63ID:E3Jy7pZYa
>>607
確認してみたところちゃんと寝ていて、その間の減少量は普通だった。
そして何故か起動直後の 3 分間で急激に 20% 減少しているw
バッテリの残量推定がうまくいってないっぽい。
まだ分からないけれど、何回か充放電したあとでもこの状態だったら初期不良っぽいな。
2017/07/30(日) 14:39:14.43ID:KKLnW2EU0
蓋開けて熱サマシートはっつけて見た
2017/07/30(日) 14:46:59.99ID:2EkmKDeC0
厚さ何ミリくらいが適当なの?
2017/07/30(日) 14:57:13.91ID:KKLnW2EU0
わからーん。手持ちの熱伝導両面シートに手持ちの2mm以下のやつ
以前SSD用に揃えたんだが、使ってなかった
2017/07/30(日) 15:11:26.62ID:2EkmKDeC0
わからーんのかいw
でも結構厚めに必要なんだな
2017/07/30(日) 15:13:19.28ID:fcgUZyOSp
銅板の両面に熱さまシート
で、重くなる…
2017/07/30(日) 15:27:10.09ID:OD5XaQvad
>>612
Aliの履歴見た。1mmだった。
裏蓋に当たってんのかわからんけど
2017/07/30(日) 15:33:48.72ID:2EkmKDeC0
当たってんのか分からんのかーいw
…届いてないと基板のお布団みたいになっちまうが大丈夫か
2017/07/30(日) 15:42:57.10ID:9okENeop0
>>550
aukeyはUSB PDの規定通りに動作しない機器があるという話
通信内容を解析した投稿をどっかで見た
617不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp11-T6ap [126.152.81.74])
垢版 |
2017/07/30(日) 15:54:52.99ID:GGVx/+4zp
>>616
えっマジ…。AUKEYの信頼性ってANKERやエレコムとかと比べたときどの程度なん?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 7142-KhZc [150.249.76.77])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:13:06.19ID:WLuf4SC+0
Ankerは良いが、少なくともElecomは信頼性あんまないと思うぞ
2017/07/30(日) 16:25:43.68ID:RJB1A6OD0
Anker は中国のメーカーだけど日本に拠点構えてんだっけ?
クォリティ重視するためとか
2017/07/30(日) 16:26:22.06ID:DQaAcSiLa
>>614
どれどれ?
621不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-KhZc [106.161.220.73])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:24:38.34ID:r/1kDb0ca
不良品だとオクでいくらくらいで売れるだろうね
いまキーの配列にトライしてぶっ壊したらしい人が出品してるけど
まともな商品が届かない現状だとそこそこ高めになるかな
バッテリー不良なら英語で交渉だの交換で数ヶ月だのかかるだろうからオクで売り抜けてる奴も多いんだろうね
そんで自分はアリで買い直すw
622不明なデバイスさん (エムゾネ FFa2-PJ2X [49.106.193.72])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:25:52.96ID:mbKC3b8PF
>>606
出先でデスクトップにあるファイルを送ってって言われることあるんよ
ちなみに広告のデザインとか映像を作ってる人って同じような状況にならんの?
2017/07/30(日) 17:31:45.08ID:50gVMGwv0
dropbox等のクラウドにファイルを保存しとけ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ eea2-i1XT [153.151.223.127])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:32:53.24ID:2XSbrPLo0
>>622
そういうクリエイティブ系の仕事でなく、開発職だから一概には言えないけど、
今時、私物のPC持ち込める仕事って少ない気がしますが…
あ、テレワーク推奨の人だと、私物PCを会社のVPNにつないで良いとか
あり得るんですかね?
2017/07/30(日) 17:38:43.71ID:DQaAcSiLa
資料とか入れまくれて、論文を訂正できる。どこでも今書いてる論文を直せる。
クラウド経由で帰ったら家の大画面で続きを書く。
2017/07/30(日) 17:43:00.18ID:2EkmKDeC0
>>622
そういう使い方をしたいならそう書けば良い
質問は異業種なんで分からんけどなんか仕事にかこつけたいかもしれないがセキュリティ的にもでかいファイルの扱い的にもメリットは無いんじゃないかな

出先でリモートデスクトップしたい!なんかカコイイから!でいいじゃん
フルのWinが載るってことはそういうことなんだから好きにせよと
でもProのライセンスが欲しいのは忘れないでねw
2017/07/30(日) 17:46:13.26ID:AayDAt8cM
会社の開発PCだけどノートを実質常に持ち歩き状態なことはよくある
VPN繋いで会社メールや会社のサーバでファイルやりとりしたりね
わりと危険ではあるとは思う
2017/07/30(日) 17:47:46.98ID:AayDAt8cM
あ、でも私物を使うのはコンプライアンス的に論外な
2017/07/30(日) 18:19:34.79ID:qvfApoBup
>>621
英語もろくに出来ず交換も修理依頼も出来ないから
オクで売ってそう。

質問は英語でしようぜw
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 1194-eSZY [182.171.63.13])
垢版 |
2017/07/30(日) 18:51:30.53ID:DdSpQ+/T0
今時の開発なんてもうシンクラが普通だし、PC持ち込みなんて簡単にはできないよね
631不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-KhZc [106.161.220.73])
垢版 |
2017/07/30(日) 19:37:25.92ID:r/1kDb0ca
>>629
英語はあたりまえだろう
構って欲しければよそに行きな
2017/07/30(日) 19:37:57.58ID:DQaAcSiLa
キーを壊したくらいなら和田のバカかKendyのホラ吹きにメールで相談すればいいのに
2017/07/30(日) 19:49:50.92ID:2EkmKDeC0
相変わらずのネット弁慶である
いやルサンチマンだと誰か書いてたな
かわいそうに
2017/07/30(日) 20:49:15.82ID:W5iy7wnnd
気になってるけど不具合多いのか?
2017/07/30(日) 20:54:59.30ID:gBDBWzMx0
不具合もあるが残念な仕様も
割り切って使えばいいんだけどね
2017/07/30(日) 20:55:44.63ID:muBkT+ZO0
他にないのも事実だけどなー
2017/07/30(日) 20:58:44.72ID:DQaAcSiLa
>>634
んなことない
不具合ない奴はわざわざ言わないよ
不具合ある奴はやたらめったら騒ぐけど
638不明なデバイスさん (アウアウカー Sa89-0ntD [182.251.245.2])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:03:34.63ID:RwSaCqa0a
買わなければよかったかも.....
ネットのステマ情報見てたら欲しくてほしくて
買っちゃったんだが、充電問題と打ちにくいキー
のせいで結局は他の10インチノートに戻ってしま
った...
2017/07/30(日) 21:11:26.57ID:muBkT+ZO0
キーは慣れた。
充電はなんとかならんもんか。
2017/07/30(日) 21:12:43.17ID:gVLwzBwV0
そーゆー奴はとっととヤフオクにでも出せばいいんじゃないかな
2017/07/30(日) 21:28:43.28ID:WfJkOQ5sa
>>608 だが、満充電後ディスプレイ輝度 50% で大半の時間放置した状態で
9h 問題なく動作し、前回の残量表示の不安定さもなくなった。
メーカー製の PC だと出荷前に何度か充放電させるらしいし、
調教されていないバッテリ(と制御系)はこういうものなのだと勝手に結論した。
642sage (アウアウウー Sa45-331N [106.181.103.50])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:38:00.33ID:WfJkOQ5sa
使用中の充電が推奨されない理由って公式の回答あるの?
単に熱の問題なのか制御回路に何か問題があるのか知りたいところ。
CPU からヒートパイプの繋がった放熱板をバッテリの上に置いている設計の
PC もあるし、前者がそんなに問題になるとは思えないんだけどなあ。
https://jp.ifixit.com/Teardown/Microsoft+Surface+Pro+4+Teardown/51568
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/matebook-x-jp/index.htm
2017/07/30(日) 21:43:32.04ID:fcgUZyOSp
GPDから試供品の提供をお受けになられたテックブロガー様

バッテリーに充電しながらの使用とかのロングタームテストしてもらえないか?
2017/07/30(日) 21:46:15.92ID:4XnrG+tt0
提供ブロガーじゃ悪口書けないよ!
2017/07/30(日) 22:00:04.71ID:50gVMGwv0
>>638
その程度の駄文打つにはちょうどいいだろ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f7-0ntD [14.132.242.111])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:06:53.13ID:FJOu0ltS0
>>645
セヤナ
2017/07/30(日) 22:13:57.57ID:ns3mIFJk0
たかだか4万円程度のおもちゃにどこまで要求すんだよ・・・
2017/07/30(日) 22:29:36.50ID:ROkQZGUv0
木曜に発送されてから
深センで「The goods leave the operation center 」ってなって3日経つんですが
普通ですか?
2017/07/30(日) 22:42:43.38ID:gBDBWzMx0
ラベルが印刷されました
から何も進展なく届くこともあるから気にするな
2017/07/30(日) 22:53:35.75ID:iHC5Wu860
>>647
四万円なら使いにくくていいのか
2017/07/30(日) 22:57:19.84ID:ToBPsccE0
>>650
4万ならこれで満足。
満足出来ないのはお前が安く妥協した結果
お前が調べることも怠ったのが原因
2017/07/30(日) 22:59:40.45ID:WfJkOQ5sa
久しぶりに UMPC を触って気づいたけど、以前に比べてこのサイズの PC の立ち位置って
微妙になってるね。もともとニッチではあるんだけど。

以前は小さな PC というのはそれだけで価値があったけれど、今はそのかなりの領域を
スマホがカバーしている。だからスマホより大きくキーボードの打ち辛いサイズというのは
立ち位置がすごく微妙。当たり前かもしれないけれど、俺はあんまりよく分かってなかった。

GPD pocket がおっさんホイホイとか言われている理由が分かった気がして微妙な気分だ…。
いや、すごく気に入ってるんだけどね。 GPD pocket.
ただ昔の UMPC への憧れ補正が入ってる感が否めない。
2017/07/30(日) 23:02:01.45ID:iHC5Wu860
>>651
いや、俺まだ買ってないよ。
スレ見て様子見して迷ってるとこさ。

というか言ってることが分からん。
四万なら満足というのは妥協ではないのか

俺は妥協できるならいいと思っているが
いくら四万でもあまり使いにくいなら妥協できない。

それだけの事
2017/07/30(日) 23:04:28.06ID:ToBPsccE0
>>653
妥協点はあるが自分では満足ってことよ
2017/07/30(日) 23:13:16.12ID:Uz0wxYCF0
大半のことはスマホやタブレットで出来る
スクリーンサイズは色々選べるしキーボードやマウスも繋がる
安価なWinタブもある

要するにキーボードと本体が一体の
小型のWindowsが必要かどうか
あとは単純にUMPCが好きな人の端末

まあ電源周りは募集始まった時点で大丈夫か
それだけが心配って書いてたけど
やっぱり駄目だったと言う落ち
ここだけはユーザーがどうにか出来る問題じゃないからね

次は多分1-3ヶ月で充電できなくなった問題と
起動しなくなった問題が出るよ
んで電源ボタン長押しで1分とかそういう対策が出る
一応充電器繋ぎっぱなしで数日とか1週間とかアドバイスも
ケーブル繋いでもランプ点灯しない問題もあるな多分
もうこの時点で死亡してるけどね
2017/07/30(日) 23:17:17.37ID:iHC5Wu860
>>654
まあ、そこで価格なんだ。
このスレのやつらは金を持て余しているのか
たかだか四万と言う。

安いんだから妥協できるだろというわけだ。
実際は買うとなったら俺は六万くらい出すわけだが、
趣味のものだから多少は覚悟はしているものの。四万でも六万でも安いとは思えん。
半年に一回くらいの買い物レートだ。

まあ、ようするにたかだか四万のおもちゃと思えないと、手を出すなということか。
一意見として
2017/07/30(日) 23:19:09.57ID:ns3mIFJk0
このPCのウリはこのサイズでキーボードがついてるということだから、議事録とかメモをキーボードでチャカチャカっと記録するために使うものだと思うのだけど。
2017/07/30(日) 23:19:31.66ID:DiJqmU3Z0
満足出来なかったら返金と
書いてあった気がするけど
2017/07/30(日) 23:20:16.19ID:ns3mIFJk0
4万円で売っても利益ほとんど無いのでわ
2017/07/30(日) 23:23:56.67ID:UCms4LN70
ちんたら充電する外部バッテラで電池きれそうな時に充電器なくていいからそのまま追加数時間使えればいいや…
2017/07/30(日) 23:25:52.35ID:xNoVornj0
来週、hootooのハブ届くから
hdmiとUSB-a使って充電できるか確認してここに書き込む。

ちな、ちょっと前のスレにpix-mt100使ってみるって書いたけど、
問題なく動作。カタツキも無いし良い感じ。


こういう検証結果みたいなの皆さんに書いて欲しいな、、、
2017/07/30(日) 23:32:24.33ID:0S9V/Tqx0
>>652
確かに、俺も過去へのあこがれで買ったような気がする。冷静になって考えると、GPD Pocketって
「昔に存在していてほしかったマシン」ではあるけど、「今現在ないと困るマシン」ではないな。
2017/07/30(日) 23:33:19.69ID:LdhcsIzG0
グダグダいうなら買うなよ…としか言えない阿呆が居ついてるな。


電源、クリーンインストールや回復ディスク作成で数時間繋ぎっぱなしだったけど熱いだけ。頻繁にやりたくないが必要なときはやれば良いと思う。
2017/07/30(日) 23:37:48.28ID:+QNymwib0
両手親指打ちにはチト辛いなとWinも欲しくなった。
会社では管理者に「お前は例外だから私物のPC使え」言われ、会社にいないときも何かあったときの為にリモートで繋げるようにしてないといけない社畜。
2017/07/30(日) 23:42:48.32ID:ns3mIFJk0
社畜乙
2017/07/30(日) 23:44:12.18ID:/y9SyH2A0
>>664
コンプライアンスもなんもないやべー企業だね
とっとと転職した方がよさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況