自分はVG240YSbmiipxをAmazonで12/8注文で17日出荷で18日に届いた。

第一印象、非常に明るくて高コントラストで綺麗だけど眩しい。
コントラスト50から33に下げて、明るさ70から1に下げて使ってる。0より下のレベルも欲しい。
非光沢だけどAH-IPSとか6年前の古いのよりはやや光沢感あり黒は締まり立体感あり塗りつぶしもより均一的。
鮮明ゆえに逆に動画圧縮等のアラも見えやすい。23.8インチを選択して正解だったかなと。
スタンドの高さ調整がない。上げる分には台があれば済むが(自分)、下げる方向はモニターアームがいるね。

IPSなのにウィンド高速に左右に振っても、文字が読めそうなほどキリっとしてる。
ただこうしないと144と165Hzの21Hz差が分からない。やっぱり165Hzは良い。
FPSゲームだけでなく動画も残像感少ないね。(165HzとVRSのおかげ?)

144Hzと165Hzが標準で選べる。当然だけど60Hzとかは別途できる。
G-SYNCもしっかり機能してリアルタイムにHz表示もできる(上は165だけど下は多分45Hz)
まあでも反応速度MAXや超低レイテンシは無効選択できないことより、VRSとHDRとHDMI(G-SYNCはDPのみ)も使えるFast Syncの方が良い場合も多そう。

あと割とスピーカーからまともよりな音が出てくる。

総評
出たばかりで何故かタイムセールで25,330と安いのが逆に不安だったが、2万円台だし3年保証だしIPSらしい良き発色(と視野角)でもあり逆にお勧めしやすい。