■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス187匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497366234/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス188匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfa2-jJ5X)
2017/09/16(土) 21:54:20.39ID:9dBnbb8l02不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-jJ5X)
2017/09/16(土) 22:02:22.30ID:9dBnbb8l0 ■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-jJ5X)
2017/09/16(土) 22:03:17.26ID:9dBnbb8l0 ■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-jJ5X)
2017/09/16(土) 22:03:53.05ID:9dBnbb8l0 センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-jJ5X)
2017/09/16(土) 22:04:29.15ID:9dBnbb8l0 M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 11cc-//UG)
2017/09/17(日) 11:34:05.49ID:v4wonrTv0 こっちなんか?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 5903-p+ov)
2017/09/17(日) 15:28:51.54ID:/a70/JTQ0 【本スレ誘導】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
よっこいしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 中 止 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
新スレが立っていますよ
このスレには書き込まないで
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
よっこいしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 中 止 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
新スレが立っていますよ
このスレには書き込まないで
8不明なデバイスさん (ワッチョイ df23-Ud84)
2017/11/14(火) 18:45:09.80ID:mWk254jt0 g600なんだけど、ホイールのスクロールの量をWindows側じゃなくて、マウス側のプロファイルで変更ってできないの?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee8-dUYE)
2017/11/18(土) 15:09:36.68ID:Kniynlup0 m500t買った
これで3つ目だわ
これで3つ目だわ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 076b-0nSi)
2017/11/24(金) 20:31:04.14ID:D29tyGuJ0 win10にしたら何回かサイドボタン反応しなくなった
ロジツールからアプデ確認してドライバ最新の入れなおしたら治ったけど
なんだろうね
プログラムのインストールアンインストールするとなった様な
win10マジやべーな
ロジツールからアプデ確認してドライバ最新の入れなおしたら治ったけど
なんだろうね
プログラムのインストールアンインストールするとなった様な
win10マジやべーな
11不明なデバイスさん (ワッチョイ dfeb-z7VZ)
2017/11/27(月) 18:53:55.27ID:4YplqAXj0 K270と同じ形のPC3台使えるの出してよ
K370にはprtscKeyが無いんだよー
K370にはprtscKeyが無いんだよー
12不明なデバイスさん (ワッチョイ dfeb-z7VZ)
2017/11/27(月) 19:03:20.89ID:4YplqAXj0 誤爆
13不明なデバイスさん (ドコグロ MM1f-ygtF)
2017/11/27(月) 22:35:54.09ID:jV6FL9K1M あるある
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f85-jGE+)
2017/11/28(火) 14:52:31.14ID:9aoeCzXC0 ロジクールのサポートって細貝さんしかおらんの?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-ygtF)
2017/11/28(火) 15:10:30.22ID:36weLP4R0 お前の言ってる細貝さんと俺の言う細貝さんが同一人物とは限らない。
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 672c-tXTP)
2017/11/28(火) 15:58:30.23ID:jj4UR31z0 いないのかよw
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-10Fe)
2017/11/29(水) 12:43:12.38ID:Eqofyvz60 なーんか先週のアップデート以降
スリープから復帰すると時々左右クリックが反応しなくなるんだよなぁ・・・
スリープから復帰すると時々左右クリックが反応しなくなるんだよなぁ・・・
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f85-jGE+)
2017/11/29(水) 18:26:42.68ID:/CLTndnK0 3年前から昨日までで合計4回問い合わせしたんだけど、全部細貝さんだったわw
細貝さんしかいなのか、全員が細貝を名乗るルールなのかw
細貝さんしかいなのか、全員が細貝を名乗るルールなのかw
19不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-JjO2)
2017/11/30(木) 22:19:22.92ID:RxlaZKux0 正木さんからのメッセージが一回あったわ
"ロジクールカスタマーリレーションセンターの細貝でございます。" じゃなくて
"ロジクールカスタマーリレーションセンターので細貝ございます。" になってたことも一回あったわ
"ロジクールカスタマーリレーションセンターの細貝でございます。" じゃなくて
"ロジクールカスタマーリレーションセンターので細貝ございます。" になってたことも一回あったわ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-k4rI)
2017/12/01(金) 01:51:07.88ID:IgCUzWK50 MX-Rとm950が死なないと新しいの買えないんですが……
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 2531-mNX6)
2017/12/01(金) 08:00:19.46ID:fjbLLx2O023sage (ワッチョイ ea04-0/3r)
2017/12/03(日) 09:37:22.62ID:CScQZTbO0 TOSHIBAのM-R0047-Oってマウス、中身がM557らしいんだけど、
SetPointを入れても「マイマウス」が出てこない。
どうやったらマイマウス出せる?
あと、>>1のテンプレWikiが見えないんだけど
SetPointを入れても「マイマウス」が出てこない。
どうやったらマイマウス出せる?
あと、>>1のテンプレWikiが見えないんだけど
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-CXha)
2017/12/03(日) 10:00:52.96ID:EwRFAq8P0 終了前に買い溜めしたg700s5台を開封せずに寝かしてるんだけど、何か定期メンテした方がいい?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 2531-mNX6)
2017/12/03(日) 10:06:41.32ID:LsVelQEH0 >>23
その東芝のやつはOEM用にM557とは別のデバイスIDでも振ってあるんじゃね
その東芝のやつはOEM用にM557とは別のデバイスIDでも振ってあるんじゃね
26不明なデバイスさん (ワッチョイ eaca-X/ng)
2017/12/03(日) 11:02:53.63ID:VyXS1tWh0 最近ロジのゲーミングマウスの設計変わったよね
昔の感じなくなった希ガス
昔の感じなくなった希ガス
27不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-rL60)
2017/12/03(日) 12:37:32.15ID:wqssz2rg0 デザインやってた人が他の会社に行っちゃったんだっけ?
28不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-CXha)
2017/12/03(日) 13:59:12.41ID:e3mcRI32a >>27
どんなにテクノロジーが進歩しても「天才」は必要
どんなにテクノロジーが進歩しても「天才」は必要
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-mNEL)
2017/12/03(日) 14:38:57.16ID:3TAA3g+F0 そして残ったのはゴミ。
30不明なデバイスさん (ワッチョイ f1da-WhqL)
2017/12/03(日) 16:30:39.16ID:W76YSrja0 G700(Sじゃない)のマイクロスイッチを日本製にして復刻してくれれば、知ってる人にはバカ売れだろうなー。
もちろん、ソフトも改善して。
もちろん、ソフトも改善して。
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 154f-KGRf)
2017/12/03(日) 17:49:52.29ID:JLL/MSvK0 G700はSetPointでExcelの横スクロールとかがホイールのチルトでちゃんとできてた
G700sはゲームソフトウェアになってしまってチルトホイールの横スクロールが死んだ
G700sはゲームソフトウェアになってしまってチルトホイールの横スクロールが死んだ
32不明なデバイスさん (ドコグロ MM15-cT7o)
2017/12/03(日) 21:41:21.84ID:Bu6ndXKSM そーゆーGシリーズなのにゲーム以外使用の人らが面倒くさいから
ガチゲーマーFPS用に特化してG403やらG PRO出すようになったんちゃうか
ガチゲーマーFPS用に特化してG403やらG PRO出すようになったんちゃうか
33不明なデバイスさん (ワッチョイ f187-Dirq)
2017/12/03(日) 21:48:53.23ID:gWUjgg8L034不明なデバイスさん (ワッチョイ a624-9xG3)
2017/12/04(月) 19:42:57.45ID:Fdplwxvi0 G700sのホイール死亡…
保証で交換となるとG700sの後継機しか認めてくれない?
多ボタンマウスが欲しいからG700s買ったのに
後継機のG703なんか代替品にはならない…
保証で交換となるとG700sの後継機しか認めてくれない?
多ボタンマウスが欲しいからG700s買ったのに
後継機のG703なんか代替品にはならない…
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3afb-JjO2)
2017/12/04(月) 20:34:29.90ID:WL2oIVs90 初めからG700なんて存在しなければこんな気持ちにはならなかった
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b6-17nN)
2017/12/04(月) 21:02:43.97ID:dl7rI5Ro0 ロケットのLeadrが代用品になりそうだからさっさと日本で出せやハゲ
37不明なデバイスさん (ワッチョイ a624-9xG3)
2017/12/04(月) 21:33:55.82ID:Fdplwxvi0 >>35
このスレは初めてきたんだけど、G700のまともな後継機が無いことに困ってる人は多いの?
このスレは初めてきたんだけど、G700のまともな後継機が無いことに困ってる人は多いの?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 3afb-JjO2)
2017/12/04(月) 21:43:49.73ID:WL2oIVs90 G700ユーザーは全員困ってる
39不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7f-Ib3V)
2017/12/04(月) 22:05:49.66ID:sTi2Yw3l0 俺もラスト1開封してしまったのでガクブルよ
まさか5年経っても後継が出ないとは予想出来なかった・・・
まさか5年経っても後継が出ないとは予想出来なかった・・・
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e76-L6cJ)
2017/12/04(月) 23:07:54.02ID:C+vYsEBf0 M545でサイドボタンのためにLogicool Optionsを入れているが
インスコ容量が250MBもあって、3つのプログラムが常駐して
計40MB以上のメモリを消費してる
Tempフォルダにも巨大なログが生成されるし
もっとスマートな作りに出来ないのか
インスコ容量が250MBもあって、3つのプログラムが常駐して
計40MB以上のメモリを消費してる
Tempフォルダにも巨大なログが生成されるし
もっとスマートな作りに出来ないのか
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 759f-MNPJ)
2017/12/05(火) 00:39:41.22ID:CP9DKxT00 700sのホイールチルトが利かなくなっちまっただ…はぁ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-mNEL)
2017/12/05(火) 02:01:46.65ID:cew2LkSM0 MX700→MX610(uberOption)→MX1100→G700と紡がれてきた俺の歴史は閉じた・・・
43不明なデバイスさん (ワッチョイ a624-9xG3)
2017/12/05(火) 02:32:35.47ID:OF3jcKim044不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c7-bMXx)
2017/12/05(火) 07:09:12.53ID:ClnONE9T0 待ち望んだ後継機、G700sが出たときは嬉しかっただろ(´・ω・`)
45不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-rL60)
2017/12/05(火) 07:54:21.60ID:sI3EBEpP0 G13の後釜なら「形だけなら」こんなのがある(かも知れない)
ttps://www.kickstarter.com/projects/923723468/mechanical-keypad-hunter-10-for-work-and-games
ttps://www.kickstarter.com/projects/923723468/mechanical-keypad-hunter-10-for-work-and-games
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-bpph)
2017/12/05(火) 11:05:38.33ID:6rOu9MIl0 ctrl+左クリック
を記録するためにはどうすればいい?
リンク先をあたらしいたぶでひらきたい
を記録するためにはどうすればいい?
リンク先をあたらしいたぶでひらきたい
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-mNEL)
2017/12/05(火) 11:18:23.72ID:cew2LkSM0 【定期】ホイールクリック
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aec-RIAC)
2017/12/05(火) 16:07:53.82ID:iy2EELpU0 MX-R難民からG700sという新天地を見つけたら後継が途切れてまた難民になったとさ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e9-yePy)
2017/12/05(火) 16:43:15.08ID:Q1my3LZf0 >>47
マルチキーで
※記録開始
↓ctrl
↑ctrl
※ここで記録中止
※記録見画面右クリック→マウスイベント挿入→左ボタンクリック
左ボタン ダウン
左ボタン アップ
※適当に名前付けてOK
ちなみに イベント間の遅延を記録はチェックなしで。
以上
マルチキーで
※記録開始
↓ctrl
↑ctrl
※ここで記録中止
※記録見画面右クリック→マウスイベント挿入→左ボタンクリック
左ボタン ダウン
左ボタン アップ
※適当に名前付けてOK
ちなみに イベント間の遅延を記録はチェックなしで。
以上
52不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-Cz6K)
2017/12/05(火) 17:36:17.65ID:UdItkIEAM 中指で右クリック勢は一々人差し指で中クリックが手間だ
3本指で操作は良いぞ
3本指で操作は良いぞ
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-bpph)
2017/12/05(火) 18:17:04.40ID:6rOu9MIl054不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e3-JjO2)
2017/12/05(火) 18:26:54.69ID:AeGbyipT0 >>53
だから「タブで開く」を割り当てようとしてる任意のボタンにホイールクリック割り当てればいいだけだろ
マクロ組む必要すらない
あとマクロが正常動作しないのは遅延全く入れてないせい
押してから離すまでの間に遅延入れろ
だから「タブで開く」を割り当てようとしてる任意のボタンにホイールクリック割り当てればいいだけだろ
マクロ組む必要すらない
あとマクロが正常動作しないのは遅延全く入れてないせい
押してから離すまでの間に遅延入れろ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-mNEL)
2017/12/05(火) 19:07:41.61ID:cew2LkSM0 まさかとは思うが、
Ctrl Down
Ctrl Up
L Click Down
L Click Up
なんて順番になんてしてないだろうな
キーボードのG510+LGSとG700+SetPointIIで
Ctrl Down
L Click Down
L Click Up
Ctrl Up
無遅延で組んで試してみたけど思い通りに動作したけどな。まぁそれよかホイールクリックで済ませば良いはずだが。ホイールクリックならタブを1発で閉じる事も出来るし
Ctrl Down
Ctrl Up
L Click Down
L Click Up
なんて順番になんてしてないだろうな
キーボードのG510+LGSとG700+SetPointIIで
Ctrl Down
L Click Down
L Click Up
Ctrl Up
無遅延で組んで試してみたけど思い通りに動作したけどな。まぁそれよかホイールクリックで済ませば良いはずだが。ホイールクリックならタブを1発で閉じる事も出来るし
56不明なデバイスさん (ワッチョイ a5eb-KAGR)
2017/12/05(火) 20:23:33.57ID:3yB8X28u0 G600でCtrl+RをGキーに割り当てる事って出来ないんですか?
マルチキーで
↓Ctrl
↑Ctrl
↓R
↑R
と記憶してもリロード出来ません
マルチキーで
↓Ctrl
↑Ctrl
↓R
↑R
と記憶してもリロード出来ません
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dac-L6cJ)
2017/12/05(火) 20:30:53.77ID:GWy1vxME0 Ctrl押して離した後にR押して離しただけのマクロでリロードしたら困るから当然だろう
直前のレスに書いてある内容を読んで理解しろ
直前のレスに書いてある内容を読んで理解しろ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f7-bYRA)
2017/12/05(火) 20:35:08.66ID:s1zO6JTJ059不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-mNEL)
2017/12/05(火) 20:47:26.95ID:cew2LkSM0 っーかな、LGS対応製品でショートカットキー程度の用途なら、
マルチキー・マクロじゃ無くてキーストロークの方を使えと
マルチキー・マクロじゃ無くてキーストロークの方を使えと
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 59e7-Dirq)
2017/12/05(火) 20:54:20.65ID:WWgLj8YZ0 >>59
キーボードとマウスボタンの組み合わせはキーストロークじゃ組めねえよアホ
キーボードとマウスボタンの組み合わせはキーストロークじゃ組めねえよアホ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a624-9xG3)
2017/12/06(水) 14:01:37.68ID:GnmUlndb0 G700sのホイール不調
ホイールまわすだけでホイールクリック
マイス浮かせて置き直したショックで勝手にホイールクリック
知らないうちに勝手にホイールクリック
でもよく考えたら割当削除出来ることに気付いて
元々ホイールクリック機能は使わないので削除してみた
全然普通に使える!
このままG700sと心中するか
保証期間が残っているうちに他のやつに交換で妥協するか
悩ましいわ…
ホイールまわすだけでホイールクリック
マイス浮かせて置き直したショックで勝手にホイールクリック
知らないうちに勝手にホイールクリック
でもよく考えたら割当削除出来ることに気付いて
元々ホイールクリック機能は使わないので削除してみた
全然普通に使える!
このままG700sと心中するか
保証期間が残っているうちに他のやつに交換で妥協するか
悩ましいわ…
63不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-rL60)
2017/12/06(水) 14:08:06.95ID:qTtXpGoo0 G602のホイールクリックはなんか直す方法無いものだろうか
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 691e-UZL9)
2017/12/06(水) 14:10:41.16ID:mC7MClN50 Amazonで買ったマウス故障したから保証の連絡入れたら、マケプレで購入した物は例え新品でも駄目と突っぱねられたわ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 7919-bMXx)
2017/12/06(水) 15:08:18.86ID:bUNJAIj80 ヘタレたのはスイッチ交換しかないだろう(´・ω・`)
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aec-RIAC)
2017/12/06(水) 17:49:19.30ID:nPvQNJMo0 ホイールクリックとチルトはホイールの負担半端ないからな
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c7-bMXx)
2017/12/06(水) 18:01:12.98ID:UhMvQ2Fk0 マイクロスイッチだとケースに当たれば止まるけど
タクトは金属板が潰れるまで潜っていくからな(´・ω・`)
スマホがおかしくなってauショップに持っていくと決まって「仕様です」と言いやがる
だったら数値と許容誤差をその場で述べてみろと言いたい
タクトは金属板が潰れるまで潜っていくからな(´・ω・`)
スマホがおかしくなってauショップに持っていくと決まって「仕様です」と言いやがる
だったら数値と許容誤差をその場で述べてみろと言いたい
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-yI3v)
2017/12/06(水) 18:03:49.47ID:ldGrUUvP0 G602はホイールクリックの壊れやすさ半端ないでしょ
分解したらホイールクリックだけ変なスイッチ使ってるのな
分解したらホイールクリックだけ変なスイッチ使ってるのな
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-yI3v)
2017/12/06(水) 18:08:35.75ID:ldGrUUvP072不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9e-McTX)
2017/12/06(水) 18:09:54.02ID:7XcSN7Gd0 変なスイッチて
タクトスイッチで一番メジャーな形じゃね?
タクトスイッチで一番メジャーな形じゃね?
73不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-Cz6K)
2017/12/06(水) 18:10:19.40ID:mjUlCGv8M 逆じゃね
タクトスイッチ耐久性無いぞ
あるのはマイクロスイッチ
タクトスイッチ耐久性無いぞ
あるのはマイクロスイッチ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c7-bMXx)
2017/12/06(水) 18:14:34.91ID:UhMvQ2Fk0 >>71
交換は比較的簡単そうだけど、基板の配線が細くて一度剥しました(´・ω・`;)
交換は比較的簡単そうだけど、基板の配線が細くて一度剥しました(´・ω・`;)
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Bc2v)
2017/12/07(木) 08:08:33.51ID:dEu8yxi10 >>62
不具合品の返送必要ないから、サポート期間内に連絡して代替機貰っとけ
不具合品の返送必要ないから、サポート期間内に連絡して代替機貰っとけ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-xZRG)
2017/12/07(木) 09:27:06.19ID:TqXbdehL0 返送必要ないの?
それなら壊れてなくても壊れたっていえばもう1個貰えるシステムになるような…
それなら壊れてなくても壊れたっていえばもう1個貰えるシステムになるような…
77不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/07(木) 10:10:40.22ID:wC5gx69k0 最初の含めて3つ目くらいまでならロジクールの損失にはならないんじゃないかな?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/07(木) 10:15:47.49ID:wC5gx69k0 基板に認識番号載せてドライバーで各ボタンの動作状況をサーバーに送るようにすればええんや(´・ω・`)
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-1J/5)
2017/12/07(木) 11:16:30.28ID:nvr0ar6V0 月額制マウスか、新しいな
80不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-lOuB)
2017/12/07(木) 11:28:40.81ID:X9dnG1d0M 送られてきた代替品ってチャタってきたら交換可能なの?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ b7fb-LVSJ)
2017/12/07(木) 12:19:46.33ID:D4avNXzg0 無理。初期保証ならあるかも知れんけど
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 9750-ivyt)
2017/12/07(木) 13:00:58.82ID:mpf7gcOs0 ドジクール
83不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-XaMH)
2017/12/07(木) 13:48:06.62ID:EghQZraOM しばらく情報チェックしてなかったのだが、
MX Anywhere 2って、後継の2Sが出てたのか
で、flow未対応のままと
短いフラグシップだったな
MX Anywhere 2って、後継の2Sが出てたのか
で、flow未対応のままと
短いフラグシップだったな
85不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-lOuB)
2017/12/07(木) 18:13:59.56ID:X9dnG1d0M86不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f49-F7Qh)
2017/12/07(木) 18:39:24.40ID:iS6BnW3D0 チャタリングがどんどんひどくなって来たので
有線・他社も含めて
G700sの代わりを探そうと思う
有線・他社も含めて
G700sの代わりを探そうと思う
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-ylHF)
2017/12/07(木) 18:48:56.12ID:KX6S0WHw0 G602民のための代替機は見つかりましたか?
効かないホイールクリックを押しまくる作業にも疲れました
効かないホイールクリックを押しまくる作業にも疲れました
89不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-N6oU)
2017/12/07(木) 18:58:20.83ID:S9p3OqJB0 G502の無線はよ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c7-MQjV)
2017/12/07(木) 19:46:11.09ID:IotsBVhl0 どうしてもあんなにボタン減ったんだろう
軽いほうがゲームに有利だとしたらビジネス向けモデルでG700後継とか
G602+フリースピンを出して欲しい
軽いほうがゲームに有利だとしたらビジネス向けモデルでG700後継とか
G602+フリースピンを出して欲しい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 7787-mmNe)
2017/12/07(木) 19:48:01.21ID:9rPkfNWd0 多ボタンはG600があるので他は不要
92不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-U/Q0)
2017/12/07(木) 19:51:48.12ID:WwyvIFG4d 結局の所Gシリーズはゲーマーに人気かどうかが重要だから
>>90みたいにビジネスモデルでって人は相手にしてないんでしょ
>>90みたいにビジネスモデルでって人は相手にしてないんでしょ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 57eb-ivyt)
2017/12/07(木) 19:54:36.48ID:XfgCPWMf0 >>89も言ってるけど、G502が無線化したら難民の何割かは問題解決するんじゃないか?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c7-MQjV)
2017/12/07(木) 20:13:07.87ID:IotsBVhl095不明なデバイスさん (ワッチョイ 7787-mmNe)
2017/12/07(木) 20:22:28.09ID:9rPkfNWd096不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-/Bld)
2017/12/07(木) 20:50:00.01ID:O3v+3Tmf0 g600生産終了まじかよ
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-81cd)
2017/12/07(木) 21:29:43.36ID:/7piOeEx0 多ボタンはコスト掛かるしロジが考えた最強のデザインの弊害にもなるから
デザイン優先が続く限りはむりぽ
デザイン優先が続く限りはむりぽ
99不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-x7iU)
2017/12/07(木) 22:41:36.30ID:pquIB6+D0 G502がお気に入りだからこれの後継機でてほしいわ
人差し指に3ボタンとサイド3つに完全依存してる
人差し指に3ボタンとサイド3つに完全依存してる
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-cUpN)
2017/12/07(木) 23:01:59.69ID:np0D5wA90 >>86
steelのrival500はダメ?
steelのrival500はダメ?
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-BHkz)
2017/12/08(金) 07:42:56.21ID:V/ag4eXb0 ゲーミングマウスがオフィスマウスの上位っていう時代はとっくに終わった事にそろそろ気付こうな
102不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-3BBx)
2017/12/08(金) 13:36:18.09ID:F/WZnkcSM m720なんでこんなに高いのよ
物自体は割と満足してるけど、この値段ならなにか+αほしい
物自体は割と満足してるけど、この値段ならなにか+αほしい
104不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1a-mmNe)
2017/12/08(金) 18:32:40.79ID:XRSe4gIY0 こういうアホが沸くからGシリーズとそれ以外でスレ分けた方が良いんじゃねえのって思う
105不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ed-t4sk)
2017/12/08(金) 18:56:56.42ID:uF2b0UgU0106不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/08(金) 20:01:01.45ID:eEnE+ikf0 G700やG602を、ボタンが多い事を理由に購入して
ゲーム用には向かないならMXシリーズで作れないか望んだだけなのに
なぜこんなに感情的になるのだろうか
ビジネスという言葉が気に入らなかったの?
ゲーム用には向かないならMXシリーズで作れないか望んだだけなのに
なぜこんなに感情的になるのだろうか
ビジネスという言葉が気に入らなかったの?
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-ylHF)
2017/12/08(金) 20:15:44.83ID:91rocjXm0 サイドに4つほどボタンを付けてくれるだけでいいのになんでどれもこれも2つなんだ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-81cd)
2017/12/08(金) 20:34:02.90ID:xpUtS4k10 ゲーマーも社畜もボタン減らされてイライラしてるから些細なことでも荒れやすい
109不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-0+vD)
2017/12/08(金) 20:41:10.98ID:Nh0Np51+M ロジクールマウス壊れたから、バッファローマウス買ったけど、性能良かった。
過去に7000円位で買ったと思ったが。大したことなかったわ。
過去に7000円位で買ったと思ったが。大したことなかったわ。
110不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-lOuB)
2017/12/08(金) 20:44:18.47ID:SuM4QQpPM 尼ではんだコテのPX-201がセールしてる
ロジユーザなら持ってるよな
ロジユーザなら持ってるよな
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2b-jLfE)
2017/12/09(土) 03:07:07.76ID:hcFPnhdi0 G700って海外ではビジネス向けで売られてなかったっけ
多ボタン好きはゲーマー以外にもいるのにね
MX MASTERの親指あたりにあと2ボタン付けてくれたら2万出してもいい
多ボタン好きはゲーマー以外にもいるのにね
MX MASTERの親指あたりにあと2ボタン付けてくれたら2万出してもいい
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2b-jLfE)
2017/12/09(土) 03:09:11.50ID:hcFPnhdi0 あ、2万取るなら保証5年欲しい
116不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-wlc6)
2017/12/09(土) 03:17:48.28ID:XIqQRfLZ0 1万5千円で保証期間1年なのがなぁ
もう3年保証でないと満足できない身体になってしまってな……
ただここ数年のG600は工作精度が悪い
Gシフトがクッソ力入れないと反応しなくて使い物にならないから初期不良で交換してもらったけど
新しく来たのも変わらなかったから諦めたり、パーツのグラつきが酷くてガチャガチャうるさい
昔買ったG600は全然そんな事なかったんだが、もう次はNagaにしようかなーとは考えてはいる
新品のG600を4個触った感想
もう3年保証でないと満足できない身体になってしまってな……
ただここ数年のG600は工作精度が悪い
Gシフトがクッソ力入れないと反応しなくて使い物にならないから初期不良で交換してもらったけど
新しく来たのも変わらなかったから諦めたり、パーツのグラつきが酷くてガチャガチャうるさい
昔買ったG600は全然そんな事なかったんだが、もう次はNagaにしようかなーとは考えてはいる
新品のG600を4個触った感想
117不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-gFRz)
2017/12/09(土) 11:39:46.58ID:ZTNhVNAZa 仕事用(CAD)でG700発売時から使ってて、不具合出たからG700Sに交換してもらい、もうずーっと使ってきた。
そろそろ後継機あるかなと思ってここ覗いたらまだ出てないんだなw
しかも、皆さんお困りのようで、ホント同じような機種がなくて参るね。
そろそろ後継機あるかなと思ってここ覗いたらまだ出てないんだなw
しかも、皆さんお困りのようで、ホント同じような機種がなくて参るね。
118不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-F7Qh)
2017/12/09(土) 11:54:43.85ID:MaQkhbNY0 M555bをお気に入りで使ってるのですが、赤LEDが点灯しっぱなしになりました。
お勧めのマウスないですか? フリーホイール(?)とクリック音小さめが希望です。
お勧めのマウスないですか? フリーホイール(?)とクリック音小さめが希望です。
119不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-qmOZ)
2017/12/10(日) 00:42:03.62ID:6u7Hwttt0 あーG700Sがチャタりだした。
もうだめだ
代わりのオススメマウス教えろ
当面は予備のG500使うことにする
もうだめだ
代わりのオススメマウス教えろ
当面は予備のG500使うことにする
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-K5qj)
2017/12/10(日) 04:31:31.07ID:5jB2GvHZ0 分解してマイクロスイッチのカバーを外して
電気接点をコンタクトスプレーで掃除
で直るんでない?
電気接点をコンタクトスプレーで掃除
で直るんでない?
121不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-v9w2)
2017/12/10(日) 06:33:09.41ID:JYYkVSg40 【定期】電池抜いて有線外して、クリックして放電
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-K5qj)
2017/12/10(日) 12:11:08.57ID:5jB2GvHZ0 まだ電池抜いて云々言ってる人がいるとは
123不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-v9w2)
2017/12/10(日) 12:40:18.49ID:JYYkVSg40 まだスプレー云々(ゲラ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fb-aiou)
2017/12/10(日) 14:06:07.65ID:Ij+hAXck0 チャタりが酷くてどうしようもなくなったら、壊れない程度の力でボタンをチョップすれば一時的に回復する
しばらくすると、またチャタりだすのでチョップ
しばらくすると、またチャタりだすのでチョップ
125不明なデバイスさん (スップ Sd3f-ylHF)
2017/12/10(日) 14:24:45.07ID:u0nBzI/bd ロジって値段の割に壊れやすすぎない?
126不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/10(日) 14:26:21.53ID:LeCzpzN20 壊れないと買ってもらえないじゃないですか
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-QZHg)
2017/12/10(日) 14:37:36.86ID:4SHL+MMN0 保証2〜3年で新品交換と思えば高いってほどでもないんじゃないかな
代替品のお届けは早くしてほしい
代替品のお届けは早くしてほしい
128不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/10(日) 14:48:56.67ID:2Rw5iFS30 半田でスイッチ交換出来れば総合的なコストが減るぞ
2層基板は高リスクだけど
2層基板は高リスクだけど
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-rxUg)
2017/12/10(日) 17:08:02.82ID:mA4UOTXL0 >>120
マイクロスイッチカバー外すと壊すよ
外さないでカチカチ押しながら上から透過させるだけでいい
多めに噴いて、隙間から出て来た液をティッシュで吸い取る
これで3年経過だが余裕で現役
うちのマウスは全てこれでチャタ治った
マイクロスイッチカバー外すと壊すよ
外さないでカチカチ押しながら上から透過させるだけでいい
多めに噴いて、隙間から出て来た液をティッシュで吸い取る
これで3年経過だが余裕で現役
うちのマウスは全てこれでチャタ治った
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-F7Qh)
2017/12/10(日) 20:24:42.33ID:2/U/kFF30 G602もそれでいけるの?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-Vm+B)
2017/12/10(日) 22:52:11.43ID:TSeb+ow+0 浸透力ものすごいから多めに吹く必要はないと思う
あいつら垂直な部分も登っていきやがる
あいつら垂直な部分も登っていきやがる
133不明なデバイスさん (ワッチョイ bf76-qmOZ)
2017/12/10(日) 23:45:27.07ID:/PDzyZmp0 >>17
M560を買ってワイヤレスキーボードですでに導入していたUnifyingレシーバで接続するようにしたのだけど、なんか変なところがあるというか。
スリープから何度も復旧するとホイールの動きが渋くなってきたり、側面のボタンとかホイールの下のボタンを押しても反応がなくなったりするし。
M560を買ってワイヤレスキーボードですでに導入していたUnifyingレシーバで接続するようにしたのだけど、なんか変なところがあるというか。
スリープから何度も復旧するとホイールの動きが渋くなってきたり、側面のボタンとかホイールの下のボタンを押しても反応がなくなったりするし。
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-K5qj)
2017/12/11(月) 03:30:40.91ID:C7cB7m5P0 チャタったG700を最初はコンタクトスプレー垂らして終わりにしようとしたが
浸透させるのにカチカチやりすぎたのか
スイッチが押し込まれたまま戻ってこなくなってしまって結局半田除去して交換した
ここでスイッチのケース開けて組み直せば苦労しなくても済んだかもしれない
別のG700は垂らしただけで一時的に治ったが
再発したから再度分解してスイッチのケース開けて電極清掃したら完治した
マウス分解するのが苦でないなら最初の一発目は垂らすだけでいいね
浸透させるのにカチカチやりすぎたのか
スイッチが押し込まれたまま戻ってこなくなってしまって結局半田除去して交換した
ここでスイッチのケース開けて組み直せば苦労しなくても済んだかもしれない
別のG700は垂らしただけで一時的に治ったが
再発したから再度分解してスイッチのケース開けて電極清掃したら完治した
マウス分解するのが苦でないなら最初の一発目は垂らすだけでいいね
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-rxUg)
2017/12/11(月) 07:36:03.95ID:hzROV2It0136不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/11(月) 12:45:01.29ID:ojKRftbj0 金属以外に使うのは御法度なのに内部洗浄とか
どんだけなかベトベトにしたいんだよ
どんだけなかベトベトにしたいんだよ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/11(月) 12:52:26.38ID:FXoClLTv0 Anbes はんだごてセット 8点セットがタイムセール中やで(´・ω・`)
138不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-lOuB)
2017/12/11(月) 13:34:31.73ID:qrv8gOnzM139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-I0C3)
2017/12/11(月) 20:26:23.72ID:T522ODgL0 最近LGSかマウスの挙動がおかしい
140不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-xZRG)
2017/12/11(月) 22:43:43.76ID:Iz6NpYes0 多ボタンマウスに見切りつけて
左手デバイスに光を見出そうと思う
G14マダー?チンチン
左手デバイスに光を見出そうと思う
G14マダー?チンチン
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-cUpN)
2017/12/12(火) 00:43:01.99ID:K6e+moAp0 g700sとか多ボタンマウス、みんなゲーム毎の割当て覚えてるの?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 972b-qmOZ)
2017/12/12(火) 02:38:21.36ID:GXS88g+y0 >>141
各ボタンに割り当てる機能がどのゲームでも同じになるようにあらかじめ決めているので、迷うことはまず無い
それでも目的の機能がなくて別の機能にしたときや、LGSを再インストールした時のために、
EXCELで割り当て一覧表を作って管理している
各ボタンに割り当てる機能がどのゲームでも同じになるようにあらかじめ決めているので、迷うことはまず無い
それでも目的の機能がなくて別の機能にしたときや、LGSを再インストールした時のために、
EXCELで割り当て一覧表を作って管理している
143不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-STLO)
2017/12/12(火) 04:06:29.52ID:04wUQ7rd0 G600とか難しそうに見えて意外とすんなり覚えられる
144不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-STLO)
2017/12/12(火) 04:08:10.48ID:04wUQ7rd0 あー でもレビュー読んでると6〜9個までしか使いこなせないみたいな話も多いから人によるかも知れん
145不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-v9w2)
2017/12/12(火) 04:50:30.00ID:yovSk4NA0 LGS再インストの為って、プロファイルエクスポートしとかないのか?
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 1799-BG9v)
2017/12/12(火) 09:11:16.12ID:BvcXUQUu0 >>145
そんな難しいこと出来ないアル。エクスポートボタンはあるのは知っていても押すのが面倒くさいアル。
そんな難しいこと出来ないアル。エクスポートボタンはあるのは知っていても押すのが面倒くさいアル。
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-rxUg)
2017/12/12(火) 18:07:30.92ID:SfnTSzgL0 予備として購入してから3年以上、使用してから3年未満でチャタった(´・ω・`)
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-rxUg)
2017/12/12(火) 18:44:04.59ID:SfnTSzgL0 G600t、G600rに比べてG7G8ボタンが押した感じが柔らかい、他は気持ち硬い気はするが単純に600rが磨耗してると思う
箱にはG600tと書いてあるけど説明書はG600r
箱にはG600tと書いてあるけど説明書はG600r
150不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-Bc2v)
2017/12/12(火) 23:02:31.25ID:4jRNz7gWd チャタ発生して接点洗浄剤かけたら無音スイッチ並みに静かになったなw
151不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Q2Xj)
2017/12/13(水) 00:33:53.63ID:d2suvj8ja 今更だけど、G700Sの充電に使用していた極太ケーブルを、市販の極細ケーブルに交換して電池抜いたら超快適になった。
マウスが軽いわ、電池切れの心配ないわで、早くこの方法試せば良かったよ。
マウスが軽いわ、電池切れの心配ないわで、早くこの方法試せば良かったよ。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c7-MQjV)
2017/12/13(水) 00:39:37.87ID:UW28M4Ym0 100円ショップのリールバラすのが人気だったな(´・ω・`)
153不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-v9w2)
2017/12/13(水) 00:57:18.41ID:7fW7FyEI0 このスレでG700発売から間もなくその結論に至ったと思う
154不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-lOuB)
2017/12/13(水) 01:15:13.78ID:ypjbwQZ6M 乗り遅れてるな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-1J/5)
2017/12/13(水) 11:31:32.42ID:WOBjV4gs0 G700のセンサーと電池持ちだけ改良したやつあくしろよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
2017/12/13(水) 12:10:31.69ID:vgFw080S0 サブボタンは電卓のラバードームくらいの軽さにして欲しい(´・ω・`)
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ff-mLIQ)
2017/12/14(木) 01:32:00.35ID:5A7XKWpK0 Anywhere 2のホイールがいかれたのでAnywhere 2Sに交換させたら
マウスポインタ飛びまくる。
2Sってダークフィールドちゃうんけ?
マウスポインタ飛びまくる。
2Sってダークフィールドちゃうんけ?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-zbO4)
2017/12/14(木) 01:49:02.34ID:zKjeBGLU0 マクロについて質問です
アクティブじゃない窓に対して
キーを発行するにはどうすればよいでしょうか?&
アクティブじゃない窓に対して
キーを発行するにはどうすればよいでしょうか?&
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9f-5suJ)
2017/12/14(木) 10:28:59.49ID:s6ayKuOe0 >>159
アクティブじゃないから入力はできない、と思うんですが
マクロにAlt+Tabを組み込んで入力の前にフォーカスを移す、だとだめでしたね
単にアクティブじゃない窓のプロファイルのマクロを使いたい場合は「プロファイルの固定」というのがあります
アクティブじゃないから入力はできない、と思うんですが
マクロにAlt+Tabを組み込んで入力の前にフォーカスを移す、だとだめでしたね
単にアクティブじゃない窓のプロファイルのマクロを使いたい場合は「プロファイルの固定」というのがあります
161不明なデバイスさん (ワッチョイ a38a-mLIQ)
2017/12/14(木) 11:19:22.30ID:SFYUC1wE0 新しいfirefoxの検索バーに
選択文字を送る方法がわからないもんで
このマウスのマクロのおかげで
大助かりです
選択文字を送る方法がわからないもんで
このマウスのマクロのおかげで
大助かりです
162不明なデバイスさん (ワッチョイ ef0d-AMYv)
2017/12/14(木) 12:30:24.72ID:D+oqO6DW0 買ったばかりのM590がlogicool optionsで認識してくれない…
何とかならんもんか
何とかならんもんか
164不明なデバイスさん (ワッチョイ ef0d-AMYv)
2017/12/14(木) 16:08:40.38ID:D+oqO6DW0 >>163
ありがとう
インストールしなおしてみたけどダメ、バージョン下げてもダメ
無線接続とbluetooth接続両方試したけどダメ
サポセンに連絡したら現在機器が故障中ですとかアナウンスが流れた
もうあきらめて2ボタンマウスとして使うわ
ありがとう
インストールしなおしてみたけどダメ、バージョン下げてもダメ
無線接続とbluetooth接続両方試したけどダメ
サポセンに連絡したら現在機器が故障中ですとかアナウンスが流れた
もうあきらめて2ボタンマウスとして使うわ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 833a-iA8U)
2017/12/14(木) 16:10:43.32ID:yLLLZVYy0 なんで2ボタンなんだ?
汎用ドライバでも5ボタン使えるだろ
汎用ドライバでも5ボタン使えるだろ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ ef0d-AMYv)
2017/12/14(木) 16:14:06.78ID:D+oqO6DW0 横スクロールとか戻る進むボタンとか要らないです(><)
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 833a-iA8U)
2017/12/14(木) 16:18:40.31ID:yLLLZVYy0 OSが認識できるボタンなら他のソフトで割り当て変更することだってできる
168不明なデバイスさん (ワッチョイ ef0d-AMYv)
2017/12/14(木) 16:22:02.34ID:D+oqO6DW0 あ、そういうことか
ごめん色々探してみるわ
ごめん色々探してみるわ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed2-6laM)
2017/12/14(木) 17:49:56.60ID:E0Fjn1nO0 機器が故障中とか、お前らとうとう・・・やりすぎだろ・・・
170不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-mjzM)
2017/12/14(木) 17:57:32.12ID:+Ygyg+EkM サポセンがチャタってしまったか
お前ら加減というものを知らんのか
お前ら加減というものを知らんのか
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 53dc-ZZGE)
2017/12/14(木) 20:40:25.05ID:BQqOPxO20 光センサーをスイッチに取り入れたキーボードが出たのだから
マウスでも光センサーをスイッチに組み込んだ高級タイプを出して欲しいな
マウスでも光センサーをスイッチに組み込んだ高級タイプを出して欲しいな
172不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-GVRk)
2017/12/16(土) 00:49:45.82ID:fSG5RNiz0 Macに対応しているマウスでオススメありませんか?
MacでG300Sは使えないですよね?
MacでG300Sは使えないですよね?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 1efb-Vy73)
2017/12/16(土) 04:03:48.69ID:Q0ejBYHi0 素直にMX MASTER
Mac 3台とペアリングして使ってるわ
あとG700sもm705も使えるよね?
Mac 3台とペアリングして使ってるわ
あとG700sもm705も使えるよね?
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-nSRQ)
2017/12/16(土) 17:36:40.28ID:zzZs8d4c0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-iA8U)
2017/12/16(土) 18:21:23.89ID:+BApBdW40176不明なデバイスさん (ワッチョイ 474f-GhPI)
2017/12/16(土) 18:34:41.85ID:meaMvuDi0 マクロが何か分かってないのだろう
何か魔法のチートツールだと思ってるに違いない
何か魔法のチートツールだと思ってるに違いない
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-iA8U)
2017/12/16(土) 18:40:52.00ID:KABw2FHA0 なんとなくだけどもう一台PC用意するだけで解決しそうな問題な気がするけどな
ゲーム目線で見れば、そこをなんとかして1台のPCで(マウスで)複窓操作を実現したいというようにしか見えないから
ゲーム目線で見れば、そこをなんとかして1台のPCで(マウスで)複窓操作を実現したいというようにしか見えないから
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-nSRQ)
2017/12/16(土) 18:50:36.35ID:zzZs8d4c0 あれ?できた方がいいと思うの俺だけ?w
モニタ1で動画見ながらモニタ2でゲームやってて
たまに何かの拍子にモニタ1の方にマクロキー送っちゃうんだよね
以前やってたゲームはUWSCでやってたんだけど
最近のゲームはソフトマクロ弾かれちゃうので面倒だなーと
モニタ1で動画見ながらモニタ2でゲームやってて
たまに何かの拍子にモニタ1の方にマクロキー送っちゃうんだよね
以前やってたゲームはUWSCでやってたんだけど
最近のゲームはソフトマクロ弾かれちゃうので面倒だなーと
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-nSRQ)
2017/12/16(土) 19:00:54.25ID:zzZs8d4c0 ちょっと誤解を招く表現だったので補足
一つのゲームでキャラクタ別にプロファイルを作ってて
プロファイル固定にして使ってます
で、動画の方にキー発行が困るっていうのは
その瞬間にゲームの方にキーを送れないのが困るっていうこと
一つのゲームでキャラクタ別にプロファイルを作ってて
プロファイル固定にして使ってます
で、動画の方にキー発行が困るっていうのは
その瞬間にゲームの方にキーを送れないのが困るっていうこと
181不明なデバイスさん (ワッチョイ eb41-iA8U)
2017/12/16(土) 19:04:29.39ID:JamsyQ7r0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 474f-GhPI)
2017/12/16(土) 19:22:23.94ID:meaMvuDi0 動画なんて他のPCから映せばいいだけだろ
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-iA8U)
2017/12/16(土) 19:24:15.19ID:KABw2FHA0 俺ならゲームやるPCは極力ゲーム以外起動したくないからそれ以外は
もう一つのPCで動画だとかwikiだとかチャットだとかを考えるけど
やりたいことはもはやパソコンの使い方レベルの問題だと思うんだけど
どうしても1台で全部なんでもってんなら動画の窓を非アクティブでも最前面に表示するだけじゃないの
もう一つのPCで動画だとかwikiだとかチャットだとかを考えるけど
やりたいことはもはやパソコンの使い方レベルの問題だと思うんだけど
どうしても1台で全部なんでもってんなら動画の窓を非アクティブでも最前面に表示するだけじゃないの
184不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-mjzM)
2017/12/16(土) 19:37:54.54ID:W2KEK3E6M 来年出るAPUでPC自作しろ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-nSRQ)
2017/12/16(土) 23:23:29.66ID:zzZs8d4c0186不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-xnXu)
2017/12/16(土) 23:38:37.48ID:ZtXkMRHm0 これこいつもう○した方がよくね?
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fac-E7Ol)
2017/12/16(土) 23:45:30.85ID:OVVbNRs40 非アクティブ窓操作出来るようになったらアンチチートにLGS弾かれるようになるだけだし
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 92c1-iA8U)
2017/12/16(土) 23:46:11.76ID:dlXPkGWf0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-iA8U)
2017/12/16(土) 23:55:47.07ID:KABw2FHA0 だからさ、ゲームを提供してる側としては複垢複窓を使ってdupeだとかを弾きたいわけじゃん
動画見ながら〜とか言ってるけどさお前の疑問にはそういう魂胆が透けて見えてんのよ
動画見ながら〜とか言ってるけどさお前の疑問にはそういう魂胆が透けて見えてんのよ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e3-iaxY)
2017/12/17(日) 05:56:21.59ID:XBi5UljE0 マウスの保証期間だから交換してもらうのですが、
交換後のものがまた不具合があったらまた交換して
もらえるのでしょうか?
交換後のものがまた不具合があったらまた交換して
もらえるのでしょうか?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-nx8U)
2017/12/17(日) 08:27:29.29ID:tBY/fPni0 その不具合によるんじゃね?
同じ不具合が起きるとしたら明らかにお前さんの環境の問題、
マウス単体の不具合なら交換品に不具合は起きるわけない。
同じ不具合が起きるとしたら明らかにお前さんの環境の問題、
マウス単体の不具合なら交換品に不具合は起きるわけない。
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-iA8U)
2017/12/17(日) 10:34:44.13ID:x9kODDvA0 >>190
保証期間の話なら最初の購入時からの保証期間内のみ保証有効
保証期間の話なら最初の購入時からの保証期間内のみ保証有効
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 639e-oBDN)
2017/12/17(日) 11:23:06.57ID:bXnw3sru0 細かい事いうと
購入時からの期間が過ぎても
交換から30日以内は再度交換可能
購入時からの期間が過ぎても
交換から30日以内は再度交換可能
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e3-iaxY)
2017/12/17(日) 12:15:49.25ID:XBi5UljE0195不明なデバイスさん (スッップ Sd32-FomZ)
2017/12/17(日) 13:40:23.60ID:JkgdxTzzd G602は何回交換したかわからない
壊れた箇所のパーツを何個か送ってくれたほうが助かるのだが
壊れた箇所のパーツを何個か送ってくれたほうが助かるのだが
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed2-6laM)
2017/12/17(日) 13:43:33.16ID:OH3I4s6a0 G700のLED回路が壊れたのか、2段目の赤ランプが常時点灯する様になっちまった・・・
https://i.imgur.com/GI5f1Kl.png
電池残量用の緑全点灯で黄色く見える様に・・・もう保たん時が来ているのだ・・・
https://i.imgur.com/GI5f1Kl.png
電池残量用の緑全点灯で黄色く見える様に・・・もう保たん時が来ているのだ・・・
197不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-E651)
2017/12/17(日) 23:36:58.88ID:yKF/bO4n0 ついに禁断の自作マウスへ
198不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-mjzM)
2017/12/18(月) 00:36:56.64ID:At8YVyBFM 3Dプリンタ買って自分専用のマウスつくれ
色は赤で
色は赤で
199不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-E7Ol)
2017/12/19(火) 09:39:01.28ID:5VnfnXtLd 編み込ケーブル固すぎる
このケーブルがはまるおすすめのマウスバンジーないですか?
このケーブルがはまるおすすめのマウスバンジーないですか?
201不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-E7Ol)
2017/12/19(火) 10:18:20.58ID:5VnfnXtLd 良さそう
ありがと
ありがと
202不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/19(火) 10:36:08.47ID:+Z37coZxd MXMasterが半年持たず壊れた。
スイッチ入れても反応無し、底面のリモコンコードのランプが付きっぱなし状態でスイッチ入れても側面のランプもつかないし充電ケーブル繋いでも同様に反応無しで完全に死んでる。
変な使い方してないし、水とかもこぼしてないんだがハズレ?
この耐久性や信頼性の無さは何なんだろうか。
スイッチ入れても反応無し、底面のリモコンコードのランプが付きっぱなし状態でスイッチ入れても側面のランプもつかないし充電ケーブル繋いでも同様に反応無しで完全に死んでる。
変な使い方してないし、水とかもこぼしてないんだがハズレ?
この耐久性や信頼性の無さは何なんだろうか。
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-IvRb)
2017/12/19(火) 10:38:21.75ID:7xfG84/w0 ロジになにを求めてるんだ
さっさと交換しろ
さっさと交換しろ
204不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/19(火) 10:56:28.37ID:+Z37coZxd 今から交換だと年越すぞ、新しいの注文したよ!
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f7-pgXj)
2017/12/19(火) 14:25:14.02ID:VqiQbnla0 そうかこの時期は大変だなあ
206不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/19(火) 15:05:04.89ID:+Z37coZxd >>203みたいのは安物を使い捨てなんだろうが実売価格一万円超えのフラグシップモデルが4ヶ月程度で壊れたら文句も言いたくなるよ。
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-kaJx)
2017/12/19(火) 15:33:40.23ID:JfiHxe4k0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-IvRb)
2017/12/19(火) 16:01:40.56ID:7xfG84/w0 >>206
何を勘違いしてるかしらんが俺もMXだ。G602も持ってるけど
新製品でたらやっとMicrosoftに乗り換えられる
ロジは二つ買って交換しながらサポート期間を過ごすのがデフォだから文句いっても仕方がない
何を勘違いしてるかしらんが俺もMXだ。G602も持ってるけど
新製品でたらやっとMicrosoftに乗り換えられる
ロジは二つ買って交換しながらサポート期間を過ごすのがデフォだから文句いっても仕方がない
209不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/19(火) 16:53:32.40ID:+Z37coZxd >>208
昔はこんなに酷く無かったよ最近のはかなり信頼性や耐久性落ちてるだろう。
昔はこんなに酷く無かったよ最近のはかなり信頼性や耐久性落ちてるだろう。
210不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ec-Qwv5)
2017/12/19(火) 17:40:46.77ID:jhM8D9/10 ロジはチャタやホイール以外だとあんまり壊れないから運が悪かったかもだ
211不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/19(火) 17:57:12.30ID:+Z37coZxd >>210
いやいや、それが三回目。
MX1600とMX2000をその前に買って使ったら半年位でおかしくなりました。
それ以前のm905は何台も買い直して愛用してきたが一年以上は問題無かった。
MX系って設計か品質管理に問題あるんだろうがと邪推してしまう。
いやいや、それが三回目。
MX1600とMX2000をその前に買って使ったら半年位でおかしくなりました。
それ以前のm905は何台も買い直して愛用してきたが一年以上は問題無かった。
MX系って設計か品質管理に問題あるんだろうがと邪推してしまう。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-xnXu)
2017/12/19(火) 18:05:58.35ID:WjfGfW0m0 発売初期に買ったM950が未だに不具合無しなんだが
アルコールティッシュで拭いてたから塗装とかかなり落ちてきたけど
アルコールティッシュで拭いてたから塗装とかかなり落ちてきたけど
213不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-Q2VR)
2017/12/20(水) 00:15:07.55ID:IMeR2N8ya Logicool Optionsって
ttp://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/options
には6.70.1204までしかないのに
自動更新で6.70.1204っていうファイル名の6.72.344がインストールされたけど
いろいろと管理体制大丈夫なのか?
ttp://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/options
には6.70.1204までしかないのに
自動更新で6.70.1204っていうファイル名の6.72.344がインストールされたけど
いろいろと管理体制大丈夫なのか?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-nx8U)
2017/12/20(水) 09:03:12.96ID:sIPFMIp60 K800使ってるとLogicool Optionsはサポートしてないからセットポイント入れやがれって言われるようになった
215不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 10:09:44.85ID:jRCclZ2D0 Fallout4やってるとLogicool OptionsがFallout4を巻き込んで落ちまくるがSet Pointは落ちない
ちなMX MasterとK800t
ちなMX MasterとK800t
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e3-iaxY)
2017/12/20(水) 14:22:44.14ID:lbue/gaD0 M325が8カ月で左ボタンの反応が悪くなった
もっと耐久性あるマウスが欲しい
もっと耐久性あるマウスが欲しい
217不明なデバイスさん (スフッ Sd32-nBZq)
2017/12/20(水) 16:46:21.42ID:8Md/jaoLd 耐久性あるのだったらゲーミングマウスにしないとダメなのか?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f7-82dz)
2017/12/20(水) 18:57:12.36ID:LqMYpCuc0219不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-cMfL)
2017/12/20(水) 22:10:17.19ID:smVacZOk0 G502ワイヤレスまだー?
500番台がロジのゲーミングマウスのメインストリームじゃなかったのか?
500番台がロジのゲーミングマウスのメインストリームじゃなかったのか?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ eb22-iA8U)
2017/12/20(水) 22:19:38.73ID:6Poymu1o0 何言ってんだこいつ
221不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/21(木) 00:28:56.64ID:bpeX70XTd >>220
他メーカーの実売価格三千円台のマウスは普通に使ったら三ヶ月でホイールが逝ったよ。
他メーカーの実売価格三千円台のマウスは普通に使ったら三ヶ月でホイールが逝ったよ。
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 732d-7LW1)
2017/12/21(木) 00:34:49.01ID:C8Nh5ERY0 でっていう
223不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-PJNA)
2017/12/21(木) 02:17:08.67ID:TTbh37rAM お前の普通はなんだよ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-uiP7)
2017/12/21(木) 03:11:40.50ID:VEM9mpU10 正直日本で売られてる大抵の物の耐久性に関しては
製品の耐久性よりも所有者の使い方の方が支配的だと思ってる
壊さないやつは壊さないが壊すやつは何でも壊す
要はガサツなだけ
製品の耐久性よりも所有者の使い方の方が支配的だと思ってる
壊さないやつは壊さないが壊すやつは何でも壊す
要はガサツなだけ
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e3-89OF)
2017/12/21(木) 04:10:24.01ID:fvQAQJz80227不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/21(木) 08:17:56.82ID:bpeX70XTd 通常のマウスをゲーミングマウスみたいにやたらクリック連打とかなら壊れるのもわかるがな。
228不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-qoCZ)
2017/12/21(木) 12:31:01.05ID:bMPFTD5kd G602のホイールクリックは使う前から壊れているっ!
230不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-4ZLB)
2017/12/21(木) 14:26:16.76ID:8Z/Q8eYC0 >>224
自分の持ってるのと同じ製品を信じられない早さで壊したと言ってる奴をネットでたまに見掛ける
自分の持ってるのと同じ製品を信じられない早さで壊したと言ってる奴をネットでたまに見掛ける
231不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/21(木) 15:02:33.68ID:bpeX70XTd そりゃ当たり外れもあるし、人によって使い方が違うからそういうのもあるだろう?
何でも自分基準に当てはめておかしいとか決め付けるのはどうかと。
何でも自分基準に当てはめておかしいとか決め付けるのはどうかと。
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-5AVk)
2017/12/21(木) 15:02:51.21ID:Qt5sJ0yP0 >>223
俺は二十歳の誕生日に禁煙したんや
俺は二十歳の誕生日に禁煙したんや
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8a-N4OW)
2017/12/21(木) 15:57:35.88ID:YRmGElMU0 ロジのマウスに耐久性を期待するほうがバカでしょ
235不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/21(木) 16:05:20.38ID:bpeX70XTd モノには限度がある短期間で壊れるのは商品としては問題だろう。
236不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-PJNA)
2017/12/21(木) 16:05:22.76ID:L5NbepAyM ゲームするのにニコ中とかありえん
どこもかしこもヤニ付いてチャタるだろ
禁煙しろ
どこもかしこもヤニ付いてチャタるだろ
禁煙しろ
237不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-qoCZ)
2017/12/21(木) 17:48:21.98ID:GGotmbek0 ニコ中ってニコ動大好きなキッズかと思うじゃん
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 9379-89OF)
2017/12/21(木) 18:08:18.27ID:HlgWaWHU0 にっこにっこにー♪
239不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-89OF)
2017/12/21(木) 19:33:48.97ID:u+YQrCyd0 今使ってるマウス、キーボードがロジで数年前はゲームパッドもそうだったけど
全部初期不良で一度は送り返してるのに気付いた
マウスとか戻ってきても同じ症状が出てるし
全部初期不良で一度は送り返してるのに気付いた
マウスとか戻ってきても同じ症状が出てるし
240不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b3-dqT9)
2017/12/21(木) 21:47:54.18ID:C8wen4aN0 ロジの製品は壊れる前提で使ってるから、神対応じゃなくなったらもう買わないよねw
241不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/22(金) 08:11:02.90ID:n2eL0OIzd だとしても壊れるのが早すぎるw
交換の手間暇もバカにならない。
交換の手間暇もバカにならない。
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 932c-cgc8)
2017/12/22(金) 09:42:10.52ID:A40QU56O0 交換で手元に無い時用に2つ買っておけってことだな!(飼い慣らされた感
243不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/22(金) 10:33:47.09ID:n2eL0OIzd それこそロジクールの…いや何でもないw
244不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-y92j)
2017/12/22(金) 10:42:14.67ID:8GkSkIMS0 ロジのサポとか絶対いやだわ
客のストレス発散に使われてそう
客のストレス発散に使われてそう
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-GJdA)
2017/12/22(金) 11:07:39.11ID:f0z04MGX0 g700のサイドボタンが保証期限過ぎたところでぶっ壊れた
最悪過ぎるわ
最悪過ぎるわ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-y92j)
2017/12/22(金) 11:08:47.91ID:8GkSkIMS0 ロジタイマー
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-GJdA)
2017/12/22(金) 11:10:27.47ID:f0z04MGX0 というかロジのサポートにログイン出来ないんだが
どうすりゃいいの?
どうすりゃいいの?
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-GJdA)
2017/12/22(金) 11:20:55.11ID:f0z04MGX0 ああすまん、テンプレ読んでなかった
新しいアカウント作ったわ
そしてよく調べたらg700sは3年保証なのな
2年保証だと思ってた
2015年に買ったから余裕でセーフだったわ
新しいアカウント作ったわ
そしてよく調べたらg700sは3年保証なのな
2年保証だと思ってた
2015年に買ったから余裕でセーフだったわ
249不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/22(金) 19:42:29.75ID:n2eL0OIzd このメーカーは故障交換品を回収解析して製品にフィードバックとかやってるのか?
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 73af-7LW1)
2017/12/22(金) 19:46:14.00ID:vsZ7QEG90 破けないストッキングを造ったらストッキング製造業者はみんな潰れます
あとは分かるな?
あとは分かるな?
251不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-PJNA)
2017/12/22(金) 20:10:27.00ID:6jZ527z4M ノーパンパンスト愛好家勢が破けるストッキングに殺到してプレミアがつく
252不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-KxRH)
2017/12/22(金) 20:51:08.90ID:mO+znmOS0 >>250
そんなの作ったら全世界から殺し屋破壊工作員が差し向けられるだろうが
そんなの作ったら全世界から殺し屋破壊工作員が差し向けられるだろうが
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d2-3E9j)
2017/12/22(金) 21:56:37.24ID:qOo2wvY+0 破けないけど、ランダムに円形に消滅するとかだったら?
254不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-bebx)
2017/12/22(金) 22:13:24.96ID:HkZ9vK0kM ホイールのゴムが加水分解するのは
どうにかしてほしい
つーか金属ホイールに滑り止めの加工があれば
ゴムなんて要らないのに
どうにかしてほしい
つーか金属ホイールに滑り止めの加工があれば
ゴムなんて要らないのに
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd2-XiD2)
2017/12/22(金) 22:24:11.91ID:4W1l4HuS0 G502のホイール積んだG700はよってな
256不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-PJNA)
2017/12/22(金) 22:29:26.23ID:6jZ527z4M ノーベル平和賞が与えられる
257不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-P8KX)
2017/12/22(金) 23:51:15.83ID:7iYr+CR/0 MX MASTER2買ったんだけど、Setpointでキー割り当て変えられないからOptions導入したんだけど
サイドボタンにSHIFTとCTRL単独とか、チルト機能をキー入力に変更できなくて困っています
SetpointでMXMaster使う方法とか、Options版UberOptionとかってありませんか?
サイドボタンにSHIFTとCTRL単独とか、チルト機能をキー入力に変更できなくて困っています
SetpointでMXMaster使う方法とか、Options版UberOptionとかってありませんか?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f7-7LW1)
2017/12/23(土) 00:02:35.35ID:BRRQ6R200 モディファイアを選んでから任意のキーを登録すると出来ます
MXMasterはクリックボタンの傾斜や余りに押せないサイドボタンとチルトホイールの位置もろもろ究極に相性が合わないモデルだった
MXMasterはクリックボタンの傾斜や余りに押せないサイドボタンとチルトホイールの位置もろもろ究極に相性が合わないモデルだった
259不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-P8KX)
2017/12/23(土) 01:18:20.04ID:nP5WDVy/0 別の動作を選択すればできたんですね、ありがとう!
自分も掴み持ちじゃなくて被せ持ちなのでサイドボタン押しづらくて辛いです
旧タイプの現行機が今も売っていたら良かったのですが
自分も掴み持ちじゃなくて被せ持ちなのでサイドボタン押しづらくて辛いです
旧タイプの現行機が今も売っていたら良かったのですが
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-uJYZ)
2017/12/23(土) 05:04:23.76ID:WnRovx5Y0 ボタン1個壊れたg700sの交換品としてMX MASTER2を提示されたんだけど
これボタン7じゃん
使ってる人のレビューとか見ると合わないとかいう話も多いし
交換で送り返さなきゃならないならすっげー博打なんだけど
これボタン7じゃん
使ってる人のレビューとか見ると合わないとかいう話も多いし
交換で送り返さなきゃならないならすっげー博打なんだけど
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1306-5lP6)
2017/12/23(土) 07:47:42.90ID:fkH/Wi090 典型的なg700ガイジって感じ
263不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-qoCZ)
2017/12/23(土) 07:57:16.23ID:Po2vvfsZd 俺はG602からMXMASTER2に交換されたけどすぐに封印したな
ボタン少ないしクッソ使いにくい
ボタン少ないしクッソ使いにくい
265不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-7LW1)
2017/12/23(土) 14:34:57.13ID:lNXhVdGv0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd2-XiD2)
2017/12/23(土) 14:45:50.18ID:6QTRZE6X0 MX MASTER2はこのような多数台を1マウスでズバズバ使いたい人用だよ
https://www.logicool.co.jp/assets/65106/29/mx-master-2s.jpg
G700でこれが実現すればほんと最高なんだけどさ
https://www.logicool.co.jp/assets/65106/29/mx-master-2s.jpg
G700でこれが実現すればほんと最高なんだけどさ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ ffec-STfl)
2017/12/23(土) 14:47:10.12ID:TOkfYKQ30 G602/700難民はG502が無難だよ、有線なのが許容出来れば
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-uiP7)
2017/12/23(土) 16:13:58.11ID:TgAi0g2Q0269不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-qoCZ)
2017/12/23(土) 17:19:18.41ID:tQq12ao60 もう有線には戻れない体になってしまった
270不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8a-7LW1)
2017/12/23(土) 17:41:04.73ID:F7A61r+V0 普通のBTマウスはなんか鈍いのが多いな
ロジのもBTをカスタマイズしたような感じらしいが
ロジのもBTをカスタマイズしたような感じらしいが
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 4346-bqMz)
2017/12/23(土) 20:27:20.37ID:8gbiUizE0272不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-nFIV)
2017/12/23(土) 21:11:12.00ID:HeuG66GP0 サーバー用でしょ。
273不明なデバイスさん (ワッチョイ f39e-nFIV)
2017/12/24(日) 00:01:29.30ID:isBVknd90 WinとLinuxとMac混在はSynergy
Win専用ならMouseWithoutBorders
FLOW要らんよね
Win専用ならMouseWithoutBorders
FLOW要らんよね
274不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b3-buzn)
2017/12/24(日) 11:52:18.01ID:8E1uRIc40 ユーザー登録したいんだけど、G903の項目が見当たらない
275不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/24(日) 13:20:25.31ID:fX1fV3WSd この前からのMXMasterの交換手続きのメール返信したけど、年越すなあ。
故障品は捨てるのかな、一々送り返すのも手間だし分解して調べてみたくもある。
故障品は捨てるのかな、一々送り返すのも手間だし分解して調べてみたくもある。
276不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/24(日) 13:59:59.94ID:fX1fV3WSd >>275だが、さっきメール来て代替え品の発送が 27日と返信あった。
故障品は廃棄してとの事だ。
故障品は廃棄してとの事だ。
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f33-v/av)
2017/12/24(日) 18:56:11.61ID:Xt3ZveV60 遂に最後の一個になったG602尼で並行輸入品が安いけどこれって海外サポートになるんかな
英語何それだし国内の買ったほうが後々安くつくんかな
英語何それだし国内の買ったほうが後々安くつくんかな
278不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/24(日) 19:01:08.77ID:fX1fV3WSd >>207
海外からの並行輸入品は国内でサポート受けられないし、海外のもダメらしいから自己責任じゃないか?
海外からの並行輸入品は国内でサポート受けられないし、海外のもダメらしいから自己責任じゃないか?
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f33-v/av)
2017/12/24(日) 19:09:40.84ID:Xt3ZveV60280不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f33-v/av)
2017/12/24(日) 19:28:36.35ID:Xt3ZveV60 新製品みてみたけど多ボタンワイヤレスもう作ってないのかなんてこった
282不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-7LW1)
2017/12/24(日) 20:25:42.42ID:E2o8grY70 G603
ワイヤレス、単3電池、ラバーなし、センサー真ん中
最強じゃないか
ワイヤレス、単3電池、ラバーなし、センサー真ん中
最強じゃないか
283不明なデバイスさん (ワッチョイ bfeb-buzn)
2017/12/24(日) 21:10:36.64ID:wi7edcTU0 bluetoothマウス探してるんだがm590かなと思って実物見たらすげえちゃちい
いままで馬鹿にしてたが価格1位のエレコムのマウス買うことにするわ
いままで馬鹿にしてたが価格1位のエレコムのマウス買うことにするわ
284不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/25(月) 00:38:23.87ID:db+HvLlLd bluetoothって問題点あると聞いたから使う事無いんだが使い勝手はどうなの?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-y92j)
2017/12/25(月) 00:56:33.32ID:Mt4RplMZ0 bluetoothのバージョンにもよるんじゃね
286不明なデバイスさん (ワッチョイ bfeb-buzn)
2017/12/25(月) 02:15:51.48ID:ylooXVI50 スマホとかタブレット、firestick用だなbluetoothは
あとは最近のPCでUSB使いたくない場合とか
マウスはいいと思う、キーボードは取りこぼしでイライラすると思う
あとは最近のPCでUSB使いたくない場合とか
マウスはいいと思う、キーボードは取りこぼしでイライラすると思う
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d2-615/)
2017/12/25(月) 05:32:53.90ID:S+qr2wKH0 705を何度か交換してもらいながら使ってきたんですが、
保証期間が切れクリックもまともにできなくなってしまいました
同じくらいの大きめの無線でおすすめありますでしょうか?
サイドボタンの進む戻るは必須で、チルトはなくても大丈夫です!
K240も使ってますのでロジが嬉しいですが、他メーカーも検討したいです
予算は5000円以内です宜しくお願いします
保証期間が切れクリックもまともにできなくなってしまいました
同じくらいの大きめの無線でおすすめありますでしょうか?
サイドボタンの進む戻るは必須で、チルトはなくても大丈夫です!
K240も使ってますのでロジが嬉しいですが、他メーカーも検討したいです
予算は5000円以内です宜しくお願いします
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 6306-bebx)
2017/12/25(月) 10:25:53.74ID:aPvPfsz50 廉価帯でM705を超える機能と使い勝手のいい無線マウスは無いと思うな
ただゲームでのエイミングには難があるから
自分はゲーミングマウスに移行したけどね
ただゲームでのエイミングには難があるから
自分はゲーミングマウスに移行したけどね
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-buzn)
2017/12/25(月) 12:24:58.59ID:26R8IA+V0 G500sのホイールが壊れたから買い替えたいけどホイールスクロールの速度を切り変えられるのはG502だけ?
ゲームやらないからちと高い…
そもそもホイールスクロールを切り替えられる機能はロジクールの特許なのかな?
ゲームやらないからちと高い…
そもそもホイールスクロールを切り替えられる機能はロジクールの特許なのかな?
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-y92j)
2017/12/25(月) 12:28:24.38ID:Mt4RplMZ0291不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/25(月) 17:56:53.96ID:db+HvLlLd いやいや、その機能の為にMXは高いだろうw
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-5AVk)
2017/12/25(月) 21:53:07.68ID:r+I6Zcvi0294不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-7LW1)
2017/12/25(月) 22:56:41.82ID:+ETEPrCs0 北川が若いころ無修正AVで男優やってたっていうの見たいわw
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 932c-cgc8)
2017/12/26(火) 02:09:58.06ID:WBD4MwFp0 G603...惜しいんだよ...多ボタンが欲しいのよ...
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7f-gYSk)
2017/12/26(火) 04:10:30.82ID:R1RKPQsO0 >>297
それな。装飾過多な多ボタンが多いからG603のシンプルな見た目で多ボタンだったら珍しくて良かったのに
それな。装飾過多な多ボタンが多いからG603のシンプルな見た目で多ボタンだったら珍しくて良かったのに
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d2-615/)
2017/12/26(火) 05:22:29.17ID:b15zTuI70301不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f33-v/av)
2017/12/26(火) 08:16:26.18ID:p53DBjmx0 >>299
最長20時間のバッテリー稼働… G602に慣れるとありえんななんで国内もうないんだよ
最長20時間のバッテリー稼働… G602に慣れるとありえんななんで国内もうないんだよ
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d2-SZN/)
2017/12/26(火) 10:16:16.73ID:4gKGymPU0 M570t使ってるけどボタン変更したかったらsetpoint使うしかないよね?
win10 64bitの俺の環境だとシャットダウン後は手動で起動しないといけないんだよなあ
win10 64bitの俺の環境だとシャットダウン後は手動で起動しないといけないんだよなあ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-7CEG)
2017/12/26(火) 16:49:11.69ID:1PQ+JMc00 これどっかでみたことない?
ttps://www.aliexpress.com/item//32838147957.html
ttps://www.aliexpress.com/item//32838147957.html
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 038a-3E9j)
2017/12/26(火) 17:05:11.83ID:FmAWV+Su0 偽物にしては微妙に高いな
306不明なデバイスさん (ワッチョイ ffec-STfl)
2017/12/26(火) 21:08:16.20ID:v/mmIXft0 多ボタンの無線でG602に匹敵する長持ちマウスってないんじゃない?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f38-7LW1)
2017/12/26(火) 21:20:22.10ID:J3gYfWZn0 そらゲームで無線自体が基本ゴミだから
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-y92j)
2017/12/26(火) 21:22:19.33ID:M+pYSDKk0 と下手くそが申しております。
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f38-7LW1)
2017/12/26(火) 21:30:19.61ID:J3gYfWZn0 上手い下手関係あるのか
すげえエスパースレだな
すげえエスパースレだな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f38-7LW1)
2017/12/26(火) 21:41:30.90ID:J3gYfWZn0 何の話してんのか俺エスパーじゃねえから分からないわw
312不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-SgpY)
2017/12/26(火) 22:01:15.01ID:AJQWEVyR0 エスパーは俺だ
313不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-PJNA)
2017/12/26(火) 22:02:48.40ID:lMYf6g9kM そこで無線充電ですよ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 8feb-2x/m)
2017/12/26(火) 22:15:16.90ID:DvxLumTC0 Bluetooth対応のマウスが欲しくてM590を候補にしているのですが
ホイールのノッチ感はカチカチとしっかりしてますか?
動画やエロゲなどホイールで操作することが多いのでノッチごとの境がはっきりとしているものが良いのですが
現在使っているM705くらいあれば良いのですが使ってる方いたらアドバイスください
ホイールのノッチ感はカチカチとしっかりしてますか?
動画やエロゲなどホイールで操作することが多いのでノッチごとの境がはっきりとしているものが良いのですが
現在使っているM705くらいあれば良いのですが使ってる方いたらアドバイスください
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-SZyW)
2017/12/26(火) 22:18:18.18ID:IsWml+o90 Logiはホイールをいい加減ALPSにしろよ
ロケット見習え
ロケット見習え
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8a-buzn)
2017/12/26(火) 23:35:44.85ID:0gCMqrqN0 別にゲーミングじゃなくていいから多ボタン+無線がいいのだが
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 932c-cgc8)
2017/12/27(水) 01:03:47.07ID:2qbivyKm0 G602って人差し指で3ボタン操作できるってのが大きいんだよなぁと今日ヨドバシカメラで色々マウス触ってて思った
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-Y3ES)
2017/12/27(水) 03:59:55.13ID:zK+eksth0 g403からg903にしたけど慣れねぇ
しばらく使ってたら慣れるかと思って無理に使ってたけど全然なれなかった
ホイールのクリクリ感たまらんのだけど手に馴染まないってのは辛い
g903売ってg703買おうかなぁ…
しばらく使ってたら慣れるかと思って無理に使ってたけど全然なれなかった
ホイールのクリクリ感たまらんのだけど手に馴染まないってのは辛い
g903売ってg703買おうかなぁ…
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f7-7LW1)
2017/12/27(水) 05:19:19.75ID:AYnQsnLY0 手に合わないとどれだけ期待して購入しても後悔しかないよな
持ち替えずに押せるキーは少ないがG903は自分にはあったから当面これで行ける予感がある
ただDPI変更ボタンの反応が悪すぎて代替品を送ってもらってたが返品する前に使ってるうちに解消されてきてる謎のボタンの甘さ加減
国内だと2万数千円の強気過ぎる価格設定なんだから品質保証はある程度期待したかった
持ち替えずに押せるキーは少ないがG903は自分にはあったから当面これで行ける予感がある
ただDPI変更ボタンの反応が悪すぎて代替品を送ってもらってたが返品する前に使ってるうちに解消されてきてる謎のボタンの甘さ加減
国内だと2万数千円の強気過ぎる価格設定なんだから品質保証はある程度期待したかった
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-Y3ES)
2017/12/27(水) 06:58:37.00ID:zK+eksth0 g403のホイールがチャタってきたしとりあえずg903使うか…
今保証で交換とか頼んだらg703が届いたりとかないよな?
今保証で交換とか頼んだらg703が届いたりとかないよな?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-7LW1)
2017/12/27(水) 14:20:13.43ID:yY3JT8lV0 MX Masterがこんなに重いとは・・・
323不明なデバイスさん (ワッチョイ a366-rPXa)
2017/12/27(水) 14:33:00.18ID:I2a+ASEt0 M705tってチルトスイッチあるのでしょうか?
日本のHP見ても書いてないので
日本のHP見ても書いてないので
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d2-615/)
2017/12/27(水) 14:50:48.65ID:zoCDQpEz0 >>323
あるよ!
あるよ!
325不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/27(水) 15:05:38.24ID:xgpjvDj1d326不明なデバイスさん (ワッチョイ ffec-STfl)
2017/12/27(水) 15:34:57.32ID:I60H3B6v0 M905に慣れると有線は軽すぎて不安を感じるレベルになる
327不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4cZo)
2017/12/27(水) 18:03:19.21ID:xgpjvDj1d328不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-buzn)
2017/12/27(水) 18:18:51.67ID:NWqe2ZH+0 重いマウスがよくて未だにMX900が現役だわ
329不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-Y3ES)
2017/12/27(水) 19:01:09.85ID:vIwXvKowa ロジのサポートにメールしたんだが確認用の自動返信メールとかないの?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e4-bqMz)
2017/12/27(水) 23:50:49.12ID:fGODemvm0 長年連れ添ったG700の左クリックボタンがついにチャタり始めたので渋々多ボタンマウスを探したのだが、
G903しかまともな選択肢がない・・・ので買ってしまった。
そんで使いづらい。
イルミネーションとか機能に直接関係ない部分にカネかけてんじゃねぇよ。
豪勢な箱に入れて高級感とか出してるんじゃねぇよ。
説明書もバカみたいなチープな内容だし。
タダのマウスのくせしてアップル意識してんのか?
G700ライクな、右利き専用でいいから多ボタンマウスを出してくれよー
無精な俺はキーボードに手を伸ばしたくないから多ボタンのマクロ割り当てすげぇ重宝してたのに。
ゲームなんかしねぇんだよ!
以上ロジ歴がムダに長いユーザーの心の叫びでした。
G602は造りが黒歴史っぽいので見送った。
G903しかまともな選択肢がない・・・ので買ってしまった。
そんで使いづらい。
イルミネーションとか機能に直接関係ない部分にカネかけてんじゃねぇよ。
豪勢な箱に入れて高級感とか出してるんじゃねぇよ。
説明書もバカみたいなチープな内容だし。
タダのマウスのくせしてアップル意識してんのか?
G700ライクな、右利き専用でいいから多ボタンマウスを出してくれよー
無精な俺はキーボードに手を伸ばしたくないから多ボタンのマクロ割り当てすげぇ重宝してたのに。
ゲームなんかしねぇんだよ!
以上ロジ歴がムダに長いユーザーの心の叫びでした。
G602は造りが黒歴史っぽいので見送った。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 6357-7LW1)
2017/12/27(水) 23:57:59.55ID:b2aWLSkX0 無線なんかに拘ってるから糞な選択肢しかないんだろ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 06d2-Hmb5)
2017/12/28(木) 00:02:45.85ID:42KwOdEI0 G700はしがらみに囚われて再生産出来ないの?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 06d2-Hmb5)
2017/12/28(木) 00:03:28.16ID:42KwOdEI0 今でも売れ続けるロングセラー名機!であってもおかしくないのに
336不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-Iamx)
2017/12/28(木) 00:05:55.47ID:6N50kqr00 無線のデバイスの方が扱いやすそうではあるけど、
良い物に限って有線なんだよなぁ
良い物に限って有線なんだよなぁ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-RYVm)
2017/12/28(木) 00:05:56.68ID:du1T+rS40 後継機はないけどドスパラで修理すれば解決する問題だろそれ
その話題はもういいよ
その話題はもういいよ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 072c-3sRa)
2017/12/28(木) 00:24:38.27ID:a5v1BBqU0 ドスパラの奴ってG602のホイールクリックは駄目なんかな
339不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-+T79)
2017/12/28(木) 00:27:34.73ID:B/CIXzNiM 良い物は電気食いだからな
だから早く無線充電に対応した多ボタンマウスを
だから早く無線充電に対応した多ボタンマウスを
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9e-UOhE)
2017/12/28(木) 00:36:29.38ID:7m9sS+rO0 M510の後継に使うならM705tくらいしか有りませんか?
M705tってまだ保証で同じものが送られてきます?
M705tってまだ保証で同じものが送られてきます?
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be4-FiVz)
2017/12/28(木) 00:42:35.97ID:CqZaZTXr0 >>337
まじありがとう。
こんなサービス知らんかった。
g903で1.5万支払ったけど、愛機を長年使いたいから利用させてもらうわ。
サンヨーの頃のエネループもG700用にいっぱい買っちゃってるしね。
まじありがとう。
こんなサービス知らんかった。
g903で1.5万支払ったけど、愛機を長年使いたいから利用させてもらうわ。
サンヨーの頃のエネループもG700用にいっぱい買っちゃってるしね。
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-RYVm)
2017/12/28(木) 01:15:13.28ID:B2ctRHnv0 MXMaster、だんだん慣れてきた
サイドホイールの有効活用ないですか?
横スクロールは意外と使わなかった
タブ移動も、多段タブにしてるのがあんまり使わない
サイドホイールの有効活用ないですか?
横スクロールは意外と使わなかった
タブ移動も、多段タブにしてるのがあんまり使わない
343不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-xZss)
2017/12/28(木) 01:32:27.91ID:Ux5lINYrM344不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-BOMu)
2017/12/28(木) 08:13:00.60ID:GSJaBupp0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b52-+1Nf)
2017/12/28(木) 10:24:18.76ID:YIYIdiQK0 >>344
G402,G502,G700系の多ボタンマウス開発したチームのリーダーはSteelSeriesに引き抜かれたって聞いた
G402,G502,G700系の多ボタンマウス開発したチームのリーダーはSteelSeriesに引き抜かれたって聞いた
346不明なデバイスさん (スププ Sdea-0fr5)
2017/12/28(木) 10:38:29.13ID:ksBnLm/zd MXMasterの交換品、27日発送が来月4日になるってメール来たよ。
やはり年越しになったか。
やはり年越しになったか。
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 032b-p+Pv)
2017/12/28(木) 13:17:24.54ID:9mwFcMkc0 >>341
今はAmazon充電池がエネループと同じFDKトワイセル製
入手困難になってきたからAmazonで代用してる
品質も電池の保ちもエネループとほぼ同じ
容量違いで2種類あるけど中々いいよ。
G700の代替えが見つからないからG700s買うかな
今はAmazon充電池がエネループと同じFDKトワイセル製
入手困難になってきたからAmazonで代用してる
品質も電池の保ちもエネループとほぼ同じ
容量違いで2種類あるけど中々いいよ。
G700の代替えが見つからないからG700s買うかな
349不明なデバイスさん (ワッチョイ af1e-Bycf)
2017/12/28(木) 14:30:31.69ID:IiYn6LIC0351不明なデバイスさん (ワッチョイ ca49-Auke)
2017/12/28(木) 14:42:22.33ID:JLHuTUb80 g700sが手放せないとはいえ1万5千円以上は高すぎる
6000円で買って交換一個もらえたのはコスパ良すぎた
6000円で買って交換一個もらえたのはコスパ良すぎた
352不明なデバイスさん (ワッチョイ de9b-xx1p)
2017/12/28(木) 17:20:46.21ID:xIf2dqae0353不明なデバイスさん (ワッチョイ c6c3-Auke)
2017/12/28(木) 18:00:22.61ID:obC9hQkG0 AliExpressでupper motherboard key board for logitech G700 G700S
とか買って自分で交換すれば$20くらいでイケるのではなかろうか
とか買って自分で交換すれば$20くらいでイケるのではなかろうか
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-Lyp9)
2017/12/28(木) 18:13:55.20ID:7GGfSyyg0 お前らロジで製品交換したら処分してくださいって言われるけど実際処分してるの?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-Auke)
2017/12/28(木) 18:20:30.63ID:/fGavUdJ0356不明なデバイスさん (ワッチョイ ca34-XPej)
2017/12/28(木) 18:34:51.90ID:n+4279V00 >>355
上のボードを新しくするんだから引っぺがすのは無事じゃなくてもいいじゃん
上のボードを新しくするんだから引っぺがすのは無事じゃなくてもいいじゃん
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-Auke)
2017/12/28(木) 18:39:10.17ID:/fGavUdJ0 ああそうか、そもそもニッパーでベキッっとやっちゃっていいんだな
そうすりゃランドに逃げる熱も減るから剥がしやすいし
そうすりゃランドに逃げる熱も減るから剥がしやすいし
358不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-3s6U)
2017/12/28(木) 19:00:25.09ID:H3T3me24a g403wl使ってるんですけどホイールがチャタってきたんですが何故か有線接続だとチャタらない
原因とかわかる人いますか?
原因とかわかる人いますか?
360不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-Auke)
2017/12/28(木) 19:11:49.84ID:hlFHZcyo0 G502届いたので使ってみると左右のクリック感が違うけどそれがデフォ?
左クリックが重くて右クリックが軽いのですが皆さんのマウスはどうなのでしょうか?
左クリックが重くて右クリックが軽いのですが皆さんのマウスはどうなのでしょうか?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-tiU/)
2017/12/28(木) 19:40:16.04ID:LZdzAj2w0362不明なデバイスさん (ワッチョイ c6c3-Auke)
2017/12/28(木) 20:35:40.01ID:obC9hQkG0 >>357
ハンダ吸取線さえあれば、外すのはそんなに大変じゃない気がする。
ニッパーで切っちゃうと新しい基板にピンヘッダが届かないかもしれんので
新しい小基板に↓付けて連結でどうだろうか?
ピンのピッチと高さが合うかどうかが問題だけど
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00169/
ハンダ吸取線さえあれば、外すのはそんなに大変じゃない気がする。
ニッパーで切っちゃうと新しい基板にピンヘッダが届かないかもしれんので
新しい小基板に↓付けて連結でどうだろうか?
ピンのピッチと高さが合うかどうかが問題だけど
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00169/
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-p+Pv)
2017/12/28(木) 21:03:23.12ID:35it/dyU0364不明なデバイスさん (ワッチョイ 077f-Rxr5)
2017/12/28(木) 21:32:36.62ID:w+iCkB0e0 >>360
G502RGBだけど、自分も右の方が若干軽いね
G502から保証で貰った502RGBまで4年くらい使ってるけど、言われるまで全然気にらなかったな
G502RGBの仕様なのか、自分のだけおかしいのかマウスを左右に振ったりするとホイールの辺りからガタガタ音がするな
G502RGBだけど、自分も右の方が若干軽いね
G502から保証で貰った502RGBまで4年くらい使ってるけど、言われるまで全然気にらなかったな
G502RGBの仕様なのか、自分のだけおかしいのかマウスを左右に振ったりするとホイールの辺りからガタガタ音がするな
365不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-+T79)
2017/12/28(木) 22:49:03.62ID:hNhLPDBmM366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b66-pjCE)
2017/12/28(木) 23:58:01.39ID:2cJ8swTZ0367不明なデバイスさん (ワッチョイ afd2-XPej)
2017/12/29(金) 00:38:34.87ID:mmhWP3bv0 >>364
それホイールが重いからチルトの遊びでカタカタ言うのとは違うの?
それホイールが重いからチルトの遊びでカタカタ言うのとは違うの?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ afd2-O50F)
2017/12/29(金) 01:35:14.47ID:B5jjz9Wj0 M590ってあまりに話題にならないようですが、このスレ的には地雷ですか?
370不明なデバイスさん (ワイモマー MMea-mtMC)
2017/12/29(金) 07:21:04.26ID:vTagxt77M371不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-Auke)
2017/12/29(金) 09:25:22.72ID:50hVscYD0372不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-RYVm)
2017/12/29(金) 09:40:36.56ID:Ziyhkfiz0 MX Masterはシリコンスプレーが必須だね
ソールに吹いたらだいぶ快適になった
ソールに吹いたらだいぶ快適になった
373不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-gt5P)
2017/12/29(金) 12:43:50.21ID:hob2HLuva >>352
SteelSeriesって、変なマークのマウスだなーと思ってノーチェックだったけど、G700の代替になるというか、ボタン数では上回るスペックだね。
もうロジに期待できないから、一度買ってみるかな。
SteelSeriesって、変なマークのマウスだなーと思ってノーチェックだったけど、G700の代替になるというか、ボタン数では上回るスペックだね。
もうロジに期待できないから、一度買ってみるかな。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 06d2-Hmb5)
2017/12/29(金) 13:52:32.46ID:TiG1RukK0 >変なマーク
それ旧Logicoolのロゴ見ても同じ事言えんの?
いや俺はあのロゴ好きだが
それはともかく昔はロジからマウスパッドの展開してなかったもんだから、スティの布パッドのSサイズ買って今でも使ってるわ。これはいい
それ旧Logicoolのロゴ見ても同じ事言えんの?
いや俺はあのロゴ好きだが
それはともかく昔はロジからマウスパッドの展開してなかったもんだから、スティの布パッドのSサイズ買って今でも使ってるわ。これはいい
375不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-+T79)
2017/12/29(金) 13:54:37.71ID:wurKVOp0M なんでシリコンスプレーを使ってしまうのか…
チャタるぞ
シロキサンガス 差接点不良で調べてみ
チャタるぞ
シロキサンガス 差接点不良で調べてみ
376不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-gt5P)
2017/12/29(金) 15:02:56.86ID:hob2HLuva377不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-RYVm)
2017/12/29(金) 15:08:36.21ID:Ziyhkfiz0378不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-n93d)
2017/12/29(金) 15:12:49.23ID:HHMhX5Ta0 店頭でG903触って重量や動作が妙にあるなと思ってよく調べたらマウス底面磁石パーツが金属棚にくっついて引っかかってた
家の机がよくあるメラミン化粧板の事務机で磁石くっついちゃんだけど同様の机の人でマウスの動き干渉してますか?
家の机がよくあるメラミン化粧板の事務机で磁石くっついちゃんだけど同様の机の人でマウスの動き干渉してますか?
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-RYVm)
2017/12/29(金) 15:27:24.10ID:iaKPeb2d0380不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-+T79)
2017/12/29(金) 16:04:42.78ID:wurKVOp0M381不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad2-bHJ1)
2017/12/30(土) 15:42:11.31ID:U58ahjMI0 横スクロールはマウスツール使って動作を割り当ててるわ
SetPointなら公式アプリ+でアプリ毎に設定できてめっちゃ満足してたんだけどなあ
Optionsもホイールにキーボード操作割り振れるようになれ
SetPointなら公式アプリ+でアプリ毎に設定できてめっちゃ満足してたんだけどなあ
Optionsもホイールにキーボード操作割り振れるようになれ
382POWERPLAY (ワッチョイ db2e-gPrE)
2017/12/30(土) 18:09:44.96ID:LX48UhnX0 POWERPLAY買いたいけど殆ど扱ってるとこが無いしアマゾンですら最長2ヶ月後発送とか
いつまで経っても在庫復活しないな
いつまで経っても在庫復活しないな
384不明なデバイスさん (ワッチョイ db2e-gPrE)
2017/12/30(土) 20:32:37.06ID:LX48UhnX0 >>383
ありがとう
見てきたけど実店舗受け取りみたいですね
ビックカメラの無い田舎住みだから厳しいですわ
価格コムに登録されてるのもアマゾンだけだし全然値下がりもしないから
在庫があるときが買い時かな
ありがとう
見てきたけど実店舗受け取りみたいですね
ビックカメラの無い田舎住みだから厳しいですわ
価格コムに登録されてるのもアマゾンだけだし全然値下がりもしないから
在庫があるときが買い時かな
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b19-PO3a)
2017/12/31(日) 08:32:04.17ID:JpEO8++L0 G603買ったけどこれ良いね。
4亀で重量バランスと持ち上げにくさが指摘されてたけど許容範囲だった。
欲を言えば左側はもう少し抉って欲しいかな。
BTついてるのはたまにNotePCで使うのに有難い。
4亀で重量バランスと持ち上げにくさが指摘されてたけど許容範囲だった。
欲を言えば左側はもう少し抉って欲しいかな。
BTついてるのはたまにNotePCで使うのに有難い。
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 67fa-MiNv)
2018/01/01(月) 15:22:25.70ID:zbLcFcaT0 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
X9T8WZE94C
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
X9T8WZE94C
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 032b-vQtD)
2018/01/01(月) 16:03:20.08ID:fSEOXmo20 VX-R再販して欲しいわ
MX-Rは今でも入手できるからいらない
MX-Rは今でも入手できるからいらない
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-Rxr5)
2018/01/01(月) 22:43:09.39ID:egPWrb790 m546買ったんだがホイール回転の反応する間隔の幅が狭くて辛い
ホイールの外径が小さい事が原因なんだと思うけど、なんとかならんか
ホイールの外径が小さい事が原因なんだと思うけど、なんとかならんか
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-Rxr5)
2018/01/01(月) 22:45:30.01ID:egPWrb790 これ系のホイールって回転を光で読み取ってるんでしょ?
だったら設定で間隔の距離を変えれてもいいのになあ
だったら設定で間隔の距離を変えれてもいいのになあ
390不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-CnWG)
2018/01/01(月) 22:53:20.11ID:Ja2I/H52a >>389
>>122
「最初の1ノッチだけ無視」の方法はわからないが次善策的な方法ならある
これはChatteringCanceler的に単位時間内の連続入力を丸めてしまおうというだけなんで
>>122の希望通りの結果になるわけではない
マウスジェスチャツールCreviceAppの人のブログエントリー
『Logicoolマウスの敏感なホイールをソフトウェアでどうにかする - ruby-U's blog』
ttp://rubyu.hatenablog.com/entry/2016/10/29/193927
上のが難しいならボタンリマップツールX-Mouse Button Controlで
"ホイールスクロールの連続入力を破棄(nミリ秒)"
リリース版 ttps://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
ベータ版 ttps://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?f=6&t=2625&sid=afbbe4e0939b809d647d6567a704b016
ベータ版をポータブルで使いたいばあいは7-Zip FileManagerなどでインストーラの.EXEファイルを解凍して使う
>>122
「最初の1ノッチだけ無視」の方法はわからないが次善策的な方法ならある
これはChatteringCanceler的に単位時間内の連続入力を丸めてしまおうというだけなんで
>>122の希望通りの結果になるわけではない
マウスジェスチャツールCreviceAppの人のブログエントリー
『Logicoolマウスの敏感なホイールをソフトウェアでどうにかする - ruby-U's blog』
ttp://rubyu.hatenablog.com/entry/2016/10/29/193927
上のが難しいならボタンリマップツールX-Mouse Button Controlで
"ホイールスクロールの連続入力を破棄(nミリ秒)"
リリース版 ttps://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
ベータ版 ttps://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?f=6&t=2625&sid=afbbe4e0939b809d647d6567a704b016
ベータ版をポータブルで使いたいばあいは7-Zip FileManagerなどでインストーラの.EXEファイルを解凍して使う
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-Rxr5)
2018/01/01(月) 23:52:49.32ID:egPWrb790392不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-Rxr5)
2018/01/02(火) 00:33:17.89ID:LsMooK430 chromeでlogicool optionsのスムーズスクロール有効にしてると
M546が無段階スクロールなのがわかるから
カウント回数を1/2とか2/3にできたりカウント距離を2倍にするとか
そういうのが公式の設定でできたらいいのになあ
M546が無段階スクロールなのがわかるから
カウント回数を1/2とか2/3にできたりカウント距離を2倍にするとか
そういうのが公式の設定でできたらいいのになあ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-qSkH)
2018/01/02(火) 02:23:29.42ID:4nFLbEqR0 >>391
AUTOホットキー使うと良いよ
https://autohotkey.com/
解説系のサイト
http://ahkwiki.net/
簡単に使い方を説明すると
DLしたzipの中にある「AutoHotkeyU64.exe」を適当なフォルダに移動してから
その中に下記の中から操作させたい項目をメモ帳にコピペしてから
「AutoHotkeyU64.ahk」というファイル名にして保存する
exeを実行すると設定したようにマウスの反応が変わる
AUTOホットキー使うと良いよ
https://autohotkey.com/
解説系のサイト
http://ahkwiki.net/
簡単に使い方を説明すると
DLしたzipの中にある「AutoHotkeyU64.exe」を適当なフォルダに移動してから
その中に下記の中から操作させたい項目をメモ帳にコピペしてから
「AutoHotkeyU64.ahk」というファイル名にして保存する
exeを実行すると設定したようにマウスの反応が変わる
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-qSkH)
2018/01/02(火) 02:23:50.45ID:4nFLbEqR0 【最初の1ノッチ無効にする】
WheelDown::
ScrollCount += 1
If( ScrollCount != 1 )
{
Send , {WheelDown}
}
SetTimer , ScrollCountReset2 , -500
Return
WheelUp::
ScrollCount += 1
If( ScrollCount != 1 )
{
Send , {WheelUp}
}
SetTimer , ScrollCountReset2 , -500
Return
ScrollCountReset2:
ScrollCount := 0
Return
WheelDown::
ScrollCount += 1
If( ScrollCount != 1 )
{
Send , {WheelDown}
}
SetTimer , ScrollCountReset2 , -500
Return
WheelUp::
ScrollCount += 1
If( ScrollCount != 1 )
{
Send , {WheelUp}
}
SetTimer , ScrollCountReset2 , -500
Return
ScrollCountReset2:
ScrollCount := 0
Return
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-qSkH)
2018/01/02(火) 02:24:56.22ID:4nFLbEqR0 【2ノッチを1ノッチにする】
WheelDown::
M545_2NotchScrollFlag := 1
If(M545_2NotchScrollFlag=1)
{
ScrollCount+=1
If(ScrollCount = 2)
{
Send , {WheelDown}
ScrollCount:=0
}
SetTimer , ScrollCountReset , -200
}Else
{
Send , {WheelDown}
}
Return
WheelDown::
M545_2NotchScrollFlag := 1
If(M545_2NotchScrollFlag=1)
{
ScrollCount+=1
If(ScrollCount = 2)
{
Send , {WheelDown}
ScrollCount:=0
}
SetTimer , ScrollCountReset , -200
}Else
{
Send , {WheelDown}
}
Return
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-qSkH)
2018/01/02(火) 02:25:41.04ID:4nFLbEqR0 改行が多くて書き込めなかった>>395の続き
WheelUp::
M545_2NotchScrollFlag := 1
If(M545_2NotchScrollFlag=1)
{
ScrollCount+=1
If(ScrollCount = 2)
{
Send , {WheelUp}
ScrollCount:=0
}
SetTimer , ScrollCountReset , -200
}Else
{
Send , {WheelUp}
}
Return
ScrollCountReset:
ScrollCount:=0
Return
WheelUp::
M545_2NotchScrollFlag := 1
If(M545_2NotchScrollFlag=1)
{
ScrollCount+=1
If(ScrollCount = 2)
{
Send , {WheelUp}
ScrollCount:=0
}
SetTimer , ScrollCountReset , -200
}Else
{
Send , {WheelUp}
}
Return
ScrollCountReset:
ScrollCount:=0
Return
397不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-FiVz)
2018/01/02(火) 03:14:12.70ID:Na25llz30 MX MASTER、だんだん慣れてきた
なかなかいいな、このホイールは
なかなかいいな、このホイールは
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f7-RYVm)
2018/01/02(火) 03:34:08.98ID:Va+L4hE80 フリースピナーの俺にはMXMasterの切り替え機構が付いて重くなったホイールの慣性が嫌で仕方なかった
399不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-6QvI)
2018/01/02(火) 14:23:23.34ID:bXvI9/xo0 AHK厨は去るがよい
400不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-RYVm)
2018/01/02(火) 15:59:52.44ID:MMtgLzVI0 AHK使ってる俺でもさすがにうぜえと思ったわ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-Iamx)
2018/01/02(火) 16:07:22.92ID:bXvI9/xo0 第九より「友の無い者は去るがよい>ID:4nFLbEqR0」
402不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-RYVm)
2018/01/02(火) 16:22:32.76ID:l7qQIaID0 保証がとっくに切れたG303がチャタってきたんでマイクロスイッチを交換しようかと思って調べてたら
4亀の分解画像が出てきてD2FC-F-7N(20M)だと判明
こういうとき4亀はとくにロジの新マウスはガワを開けて内部をみせるから非常に役に立つな
4亀の分解画像が出てきてD2FC-F-7N(20M)だと判明
こういうとき4亀はとくにロジの新マウスはガワを開けて内部をみせるから非常に役に立つな
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 6706-I0tL)
2018/01/03(水) 01:03:43.65ID:8rFxrmTA0 日本でしか出回らないようなのならわかるけど
有名どころなら海外の某フォーラムの方が速いし役に立つかな
有名どころなら海外の某フォーラムの方が速いし役に立つかな
404不明なデバイスさん (ワッチョイ afd2-O50F)
2018/01/03(水) 13:57:06.86ID:x0f7vtNO0 705が保証きれてチャタったので捨てようとおもうけど、
なんか試したほうがいい改造とかありますか?
なんか試したほうがいい改造とかありますか?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ de81-RYVm)
2018/01/03(水) 14:47:58.36ID:S6evn9ev0 マイクロスイッチを交換する
406不明なデバイスさん (ワッチョイ d34f-xMbA)
2018/01/03(水) 15:46:12.64ID:jep6+9Ao0 Logicool Optionsをインストールしたところ
LogiOptionsMgr.exe (UNICODE) は動作を停止しました
と出て正常に実行出来ません。
LogicoolOptionsを起動しても同様のエラーが出て、メイン画面まで行きません。
どなたかわかる方いますか?
LogiOptionsMgr.exe (UNICODE) は動作を停止しました
と出て正常に実行出来ません。
LogicoolOptionsを起動しても同様のエラーが出て、メイン画面まで行きません。
どなたかわかる方いますか?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ cba9-h8hI)
2018/01/03(水) 22:25:14.19ID:FpKxLmcR0 >>406
無駄だと思うけど,まずはイベントを確認してみ。
自分は問題ないように見えたインストール中にすでにエラーが出て,その後起動しても「スキャン中です」が消えてなにも表示されない症状にずっと悩んでた。
そのうちあっちこっちのアプリがエラー起こしたんで,HDDにまるごとバックアップ,SSDにクローンも作ってからリカバリした。
早い段階でインストールしたら拍子抜けするぐらい簡単に起動した。
無駄だと思うけど,まずはイベントを確認してみ。
自分は問題ないように見えたインストール中にすでにエラーが出て,その後起動しても「スキャン中です」が消えてなにも表示されない症状にずっと悩んでた。
そのうちあっちこっちのアプリがエラー起こしたんで,HDDにまるごとバックアップ,SSDにクローンも作ってからリカバリした。
早い段階でインストールしたら拍子抜けするぐらい簡単に起動した。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4f-A6Yb)
2018/01/04(木) 00:10:31.20ID:gb53VgJq0 >>404
・精密ドライバーでスイッチのカバー開けて清掃
> 768 名前: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df19-9oBy) [sage] 投稿日: 2017/11/15(水) 19:07:47.96 ID:lzhWKSOH0
> バネ交換して接点研けばええんや(´・ω・`)
> カバーは新しいの付ければぶっ壊してもいい
> https://i.imgur.com/dH3NDRz.png
・マイクロスイッチにコンタクトスプレーを垂らす
・マイクロスイッチを買って交換
手間と費用は人それぞれ
・精密ドライバーでスイッチのカバー開けて清掃
> 768 名前: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df19-9oBy) [sage] 投稿日: 2017/11/15(水) 19:07:47.96 ID:lzhWKSOH0
> バネ交換して接点研けばええんや(´・ω・`)
> カバーは新しいの付ければぶっ壊してもいい
> https://i.imgur.com/dH3NDRz.png
・マイクロスイッチにコンタクトスプレーを垂らす
・マイクロスイッチを買って交換
手間と費用は人それぞれ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-Wc/j)
2018/01/04(木) 21:27:26.69ID:a/MZkvZ90 確かにMXMASTERのソールがすげーペタペタするわ
重いうえにペタペタして精密カーソル移動に向いてない
重いうえにペタペタして精密カーソル移動に向いてない
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-Ogju)
2018/01/04(木) 21:41:41.77ID:F77tBO7R0 裏面の見栄えだとか純正品に強いこだわりがなければトスベールでよさそうだけど
両サイドは未加工のまま、上下の半円には半分にカットしてU字にしたやつで
まぁ、それでもソールの配置の仕方そのものがモヤッとする配置だねこれ
両サイドは未加工のまま、上下の半円には半分にカットしてU字にしたやつで
まぁ、それでもソールの配置の仕方そのものがモヤッとする配置だねこれ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-aKZ8)
2018/01/05(金) 01:11:25.77ID:9sZdtXNE0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-/9VY)
2018/01/05(金) 06:56:04.55ID:G59If/d70 接点をきめの細かい紙やすりでシコシコしてフーフーしてティッシュで拭き拭きするのが
一番簡単で手っ取りはやいんじゃないか?
一番簡単で手っ取りはやいんじゃないか?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ abeb-xfyj)
2018/01/05(金) 11:57:43.16ID:ERKskUmG0 早漏が
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 9feb-iwrH)
2018/01/05(金) 16:00:05.96ID:9JwNJwMW0 どっかのインタビューで見たが、ロジはソールに関しては磨耗寿命しか考えてないみたいだからな
面積を増やすと面圧が下がって寿命が延びる、それで耐久何kmとかの基準を満たすようにするだけ
でかいソールがツルツルに磨耗して吸着するとどんな使用感になるかとかそんなことは一切考えてない
だからトスベールの出番なわけだ
面積を増やすと面圧が下がって寿命が延びる、それで耐久何kmとかの基準を満たすようにするだけ
でかいソールがツルツルに磨耗して吸着するとどんな使用感になるかとかそんなことは一切考えてない
だからトスベールの出番なわけだ
417不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-e8p8)
2018/01/05(金) 19:01:09.65ID:+uyXOaa0M MXmasterが滑らなくなったら
分解してマイクロスイッチを交換する
コンタクトスプレーを吹き付ける
完全に理解したわ
分解してマイクロスイッチを交換する
コンタクトスプレーを吹き付ける
完全に理解したわ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-Ogju)
2018/01/05(金) 20:41:24.80ID:eBW2pDPt0 ちょっと釣り針がデカすぎるな…
420不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7b-aKZ8)
2018/01/06(土) 01:27:06.60ID:eX5PnYp20 どこのマウスもホイール脆いなあ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bc3-Glib)
2018/01/06(土) 08:03:02.61ID:ZYjFrI5R0 M546はじきやすい様にホイールが外側に出てるんだよなー
指に当たって動いてストレス。
指に当たって動いてストレス。
422不明なデバイスさん (スププ Sdbf-r+fN)
2018/01/06(土) 15:03:40.67ID:ybq4xIFEd MXMasterの交換品が昨日来たよ。
丸々、製品のパッケージで一式何だね。
本体だけ送って来るのかと思ってた。
丸々、製品のパッケージで一式何だね。
本体だけ送って来るのかと思ってた。
423不明なデバイスさん (スップ Sdbf-2w/1)
2018/01/06(土) 15:27:47.05ID:4ned84t5d flowは物理ボタンで切り替えた時も連動してる端末引っ張って来てくれれば最高だったんだがなぁ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-4Kb3)
2018/01/07(日) 03:29:22.94ID:RlbfHquv0 G402が大きさとサイドボタンの数・位置ですごい気に入ってるんだけど無線に変えたい
無線マウスはやはり高いほどいいの?
あとG903の右側のサイドボタンが押しにくそうなんだけど使ってる人いたら使い心地教えてほしい
無線マウスはやはり高いほどいいの?
あとG903の右側のサイドボタンが押しにくそうなんだけど使ってる人いたら使い心地教えてほしい
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2e-2Rc2)
2018/01/07(日) 05:03:46.85ID:g5WQcXxt0 G903の右サイド手前G6ボタンは全く使い物にならない、なんとか小指で押すこともできるけど咄嗟には無理
奥のG7ボタンは薬指で押せるから使ってるけど、マウス持ち上げるとき力入ってたまに誤爆する
G903はG402やG502みたいに左クリック横にもボタンがあれば最高なんだけどな
奥のG7ボタンは薬指で押せるから使ってるけど、マウス持ち上げるとき力入ってたまに誤爆する
G903はG402やG502みたいに左クリック横にもボタンがあれば最高なんだけどな
426不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2b-I3s2)
2018/01/07(日) 13:27:54.16ID:veU1Q8GD0 G700のホイール部がali.Expressで売ってたから買って修理した
予備にもう一つ新品G700買っておく必要なさそう
予備にもう一つ新品G700買っておく必要なさそう
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-Gfid)
2018/01/07(日) 13:31:14.98ID:ORkot6z20 ホイールって壊れるの?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2c-a4Qm)
2018/01/07(日) 13:37:46.99ID:5+Wl2fM80 G602のG10/G11に中央クリックを割り当てたら快適になってびっくりした
429不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2b-I3s2)
2018/01/07(日) 18:05:13.19ID:veU1Q8GD0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb3-hL1C)
2018/01/07(日) 18:14:33.27ID:g05Cb52D0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-Gfid)
2018/01/07(日) 19:22:22.85ID:n3/YsV+X0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-Ogju)
2018/01/07(日) 19:29:55.79ID:Vb+MxJqQ0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb3-hL1C)
2018/01/07(日) 21:50:51.54ID:g05Cb52D0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-Ogju)
2018/01/07(日) 22:33:08.27ID:Vb+MxJqQ0 ありがとう
きっと、テフロンテープだとかをカットして合わせたのかな
きっと、テフロンテープだとかをカットして合わせたのかな
436不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FByP)
2018/01/08(月) 07:07:40.46ID:mZCOa1cwM >>435
板ゴム切って瞬間接着剤で貼るのはできるけど貼った部分だけ違和感が酷い
板ゴム切って瞬間接着剤で貼るのはできるけど貼った部分だけ違和感が酷い
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b06-59lr)
2018/01/08(月) 07:09:37.48ID:U1G6KOCU0 適当な厚みのゴムにコンパスカッターでいいんじゃねーの
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f51-6mCy)
2018/01/08(月) 08:47:41.33ID:34uL8Dcf0 適当なサイズのOリングはめた方が大分ましだと思う
439不明なデバイスさん (ワッチョイ dfeb-y+QM)
2018/01/08(月) 15:18:31.28ID:ZHhO6Ujl0 被せるなら近藤夢さんで良いね
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-St4m)
2018/01/08(月) 16:28:40.35ID:XLOcI+jQ0 近藤さんは子供の名前に夢って付けられねぇな
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-hL1C)
2018/01/08(月) 17:47:44.52ID:lkg148yF0 SetPointがいつの間にやらタスクトレーから消えて設定を弄れなくなったんですが、何か対処法ないですか?
一応サイドボタンの設定などは動いているので、動作はしているみたいなんですが
windowsのタスクトレーの設定で非表示とかにもしてませんし、なにか解決策あったら教えてください
一応サイドボタンの設定などは動いているので、動作はしているみたいなんですが
windowsのタスクトレーの設定で非表示とかにもしてませんし、なにか解決策あったら教えてください
442不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8b-8O7H)
2018/01/08(月) 18:04:42.68ID:lVAbM6EX0 たぶん上書きインストールだけでも修復されると思うけどね
だめなら
アンインストール→デバイスマネージャーにロジが残っていれば削除→レジストリをクリーン→再インストール
をやってみる
だめなら
アンインストール→デバイスマネージャーにロジが残っていれば削除→レジストリをクリーン→再インストール
をやってみる
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8a-hL1C)
2018/01/08(月) 18:04:49.96ID:tYfORjaw0 >>441
たまにだけどタスクトレーに表示されない事あるねw
その時はタスクマネージャーでLogi系の奴終了させてから
Logicool ゲームソフトウェア 8.96を立ち上げれば普通に
タスクトレーにも表示されるようになるよ
たまにだけどタスクトレーに表示されない事あるねw
その時はタスクマネージャーでLogi系の奴終了させてから
Logicool ゲームソフトウェア 8.96を立ち上げれば普通に
タスクトレーにも表示されるようになるよ
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-pP+2)
2018/01/08(月) 18:47:20.14ID:08KYHTeg0 G500を使っています。
PCを変えたためゲームソフトウェアをダウンロードしたのですが
ボタンの編集画面で他のボタンは右クリックすれば
(編集/一般を使用/割り当て解除)とでていろいろ割り当てられるのに
マウスの右クリックと左クリックのボタンだけ右クリックしても
(左右のマウスボタンを切り替える)しかでず編集できません。
別のキーに左クリックを割り当てており、マウスの左クリックボタンに
左クリック機能を戻したいので、やり方ご存知でしたら教えてください。
PCを変えたためゲームソフトウェアをダウンロードしたのですが
ボタンの編集画面で他のボタンは右クリックすれば
(編集/一般を使用/割り当て解除)とでていろいろ割り当てられるのに
マウスの右クリックと左クリックのボタンだけ右クリックしても
(左右のマウスボタンを切り替える)しかでず編集できません。
別のキーに左クリックを割り当てており、マウスの左クリックボタンに
左クリック機能を戻したいので、やり方ご存知でしたら教えてください。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bd4-Ogju)
2018/01/08(月) 18:51:48.79ID:1nqbEKnN0 >>443
Setpointと言ってるのにLGSの話してる情弱ガイジ
Setpointと言ってるのにLGSの話してる情弱ガイジ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8a-hL1C)
2018/01/08(月) 20:41:35.64ID:MIp19ubv0 M105を愛用しています 小さくて握り心地もよく安いです
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-I3s2)
2018/01/08(月) 21:04:09.13ID:Q3AJMAMa0 そうだよな、握り心地の丁度良い大きさってあるよね。
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-St4m)
2018/01/08(月) 21:12:55.65ID:XLOcI+jQ0 ショタチンのことかな?ペロペロ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be3-aKZ8)
2018/01/09(火) 01:21:52.81ID:X1Zc0Ei+0 MX Masterのサイドがべとつきはじめた・・・
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2b-ldot)
2018/01/09(火) 01:57:12.55ID:sTyc9W150 >>449
おれはカッターと千枚通しとアルコールを駆使して全部切り取ったよ
おれはカッターと千枚通しとアルコールを駆使して全部切り取ったよ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f51-6mCy)
2018/01/09(火) 08:49:40.75ID:lYvxwa+/0 加水分解でべたついてきたらエタノールで拭くととりあえず落ちるよ
453不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-XKZ1)
2018/01/09(火) 14:03:23.76ID:JX3ESVESM でも美少女のちんこは大きいほどしゃぶりたくなるじゃん
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-Qvr0)
2018/01/09(火) 16:13:42.91ID:cpwAPobD0 MX-Rも2年以上使ってるとベタつき始めたけど、未だに改善してないのか…
455不明なデバイスさん (ワッチョイ abeb-xfyj)
2018/01/09(火) 16:22:08.07ID:kjZ4kySM0 脂性じゃね、俺のMX-Mは全然新品と変わらんよ。
456不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8a-hL1C)
2018/01/09(火) 16:23:10.26ID:fFvGjKYV0 品質のロジクールだと思ってる 製品デザインの良さと品質、この2つを兼ね備えているのはロジクールくらいでしょう
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-aKZ8)
2018/01/09(火) 19:39:36.28ID:n1YBkfLu0 ラバーも2年もつしな
MSのラバーは半年でべとつく
MSのラバーは半年でべとつく
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba5-29CL)
2018/01/09(火) 22:18:20.24ID:1sHcB9QL0 品質のロジクールw
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f81-Kvz+)
2018/01/09(火) 22:38:22.30ID:uny57loT0 実際ハイエンド機はかなり優秀やん
m950まだ不具合ないよ
m950まだ不具合ないよ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-OEGU)
2018/01/09(火) 22:45:51.71ID:vB2EzLAR0 まあロジが良いというより他が糞過ぎるんだが
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8a-hL1C)
2018/01/10(水) 00:44:36.66ID:wLw4Vr6N0 品質(耐久性があるとは言っていない
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-/jRP)
2018/01/10(水) 02:19:37.80ID:B7ncQQbB0 M325とM325t
どっちも持ってる人に教えてほしいぬ
ホイールについて
手持ちのM325→どんなに速く回してもなめらか
手持ちのM325t→速く回すと不規則に異音がする
(コロコロコロコロカタッコロコロコロみたいに)
どうもホイールの立て付けに理由があるようで
ホイールの頭をクリックが機能しない程度に
人差し指の腹で優しくツンツンしてみると
手持ちのM325→無音、無音
手持ちのM325t→カタッ、カタッ(↑のカタッと同じ音)
これって不良?仕様?
みなさんのM325tもカタッカタッいうなら我慢します
どっちも持ってる人に教えてほしいぬ
ホイールについて
手持ちのM325→どんなに速く回してもなめらか
手持ちのM325t→速く回すと不規則に異音がする
(コロコロコロコロカタッコロコロコロみたいに)
どうもホイールの立て付けに理由があるようで
ホイールの頭をクリックが機能しない程度に
人差し指の腹で優しくツンツンしてみると
手持ちのM325→無音、無音
手持ちのM325t→カタッ、カタッ(↑のカタッと同じ音)
これって不良?仕様?
みなさんのM325tもカタッカタッいうなら我慢します
463不明なデバイスさん (ワッチョイ bbeb-y+QM)
2018/01/10(水) 04:20:53.63ID:o8nsVKPI0 M705tとM705rだけど、無音で回る。ボタンで切り替えるとコリコリする
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-aKZ8)
2018/01/10(水) 04:37:06.50ID:R9MV6yFT0 どこのマウスもそうだがトラッキング性能ばかり拘りやがってチャタリングなんとかしろや。ストレスたまるわ。
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-I3s2)
2018/01/10(水) 05:10:55.37ID:RK7lfmu20 ま、チャタはソフトの守備範囲って事もあるしね。
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-/9VY)
2018/01/10(水) 10:40:54.45ID:ag25s45t0 logiはホイールの不具合も多いよ
YoutubeなんかでLogitech wheel rattleで検索してみ
YoutubeなんかでLogitech wheel rattleで検索してみ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 15eb-iELv)
2018/01/11(木) 11:38:57.65ID:VdFfIb4d0 俺は10個位ロジマウス使ったけどホイール不具合なんて起きたことない、
チャタリングはほぼ全部おきたけどw
チャタリングはほぼ全部おきたけどw
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/11(木) 12:02:17.43ID:Ic4ROu0R0 1回だけ、ホイールの成形不良なのか重心ズレてる様なのがあったわ。即交換
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 39eb-geay)
2018/01/11(木) 12:22:49.81ID:ZZ8wqIdu0 店に近いなら交換だね。たかだか3000円だし通販だとめんどいから泣き寝入り
470不明なデバイスさん (ワッチョイ ea49-QpsD)
2018/01/11(木) 13:20:26.95ID:jffejRop0 高いのほどチャタリングが起こる
471不明なデバイスさん (ワッチョイ a581-xVof)
2018/01/11(木) 15:52:33.81ID:/HEYjAHw0 半端に高いの、じゃなくて?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/11(木) 20:06:28.32ID:Ic4ROu0R0 気の迷いでRival500買ったけど駄目だなこりゃ
やっぱマウスを生かすにはソフトも練らないと何の意味もない
やっぱマウスを生かすにはソフトも練らないと何の意味もない
473不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-XlE/)
2018/01/11(木) 22:27:49.08ID:bNryjWBa0 XMBC使いの人へ
ちょっとしたコツをソフト板に書いたのでよろしければどーぞ
マウスジェスチャーツール総合スレpart15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/834-835
ちょっとしたコツをソフト板に書いたのでよろしければどーぞ
マウスジェスチャーツール総合スレpart15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/834-835
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2a-0PCX)
2018/01/11(木) 23:40:38.37ID:bWJdTeqR0 何この一人語りキモ
フリーソフトの使い方なんて触れば分かるレベルのことを何得意気になっちゃってんだ
フリーソフトの使い方なんて触れば分かるレベルのことを何得意気になっちゃってんだ
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 39eb-geay)
2018/01/11(木) 23:45:11.68ID:ZZ8wqIdu0 ?いきなり発作か
476不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-6xgx)
2018/01/12(金) 04:36:57.25ID:4JLeKC0J0 唐辛子の食いすぎだろw
477不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-rwI6)
2018/01/12(金) 06:53:03.80ID:L2CUGWLfM 今こそVX-Rを再販する時!
はよ!
はよ!
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1106-J8Na)
2018/01/12(金) 10:37:22.05ID:xK5w0vqL0 今こそV500を再販する時!
479不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-fgxh)
2018/01/12(金) 10:51:35.90ID:E5VE7r/50 今こそV2 500Dueを再版するとき!
480不明なデバイスさん (ワッチョイ ea08-UDYJ)
2018/01/12(金) 12:31:47.32ID:59QIHXk80 いいからさっさとG700また出せよ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/12(金) 12:50:52.61ID:n4dmWg6r0 MX MASTERIIなんて出してる暇なんてあったらG700IIな
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-QpsD)
2018/01/12(金) 15:42:42.77ID:rAHsljmp0 M705m、M705tからボタン一つ減ってるじゃねえか
483不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-CFcH)
2018/01/12(金) 15:59:53.55ID:NDYKfSj3a484不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af0-jtwQ)
2018/01/12(金) 17:07:34.13ID:lcRWxU/K0 M705mとかまたややこしい型番で出しやがったな
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 799e-sUJ4)
2018/01/12(金) 17:27:49.12ID:oNZ017rI0 m705tからの変更点
親指下ボタンが消えた
センサーは新型LGT?
ソフトウェアがOptions
m720のホイール問題をさっさとどうにかしろよと言いたい
親指下ボタンが消えた
センサーは新型LGT?
ソフトウェアがOptions
m720のホイール問題をさっさとどうにかしろよと言いたい
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8a-53ns)
2018/01/12(金) 18:13:38.09ID:LXiKWTfb0 M705tを買い貯めしておくか。
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-53ns)
2018/01/12(金) 19:51:03.67ID:wTBCy5UC0 しかも小指寄りセンサーは直してないし
488不明なデバイスさん (ドコグロ MM15-B3p1)
2018/01/12(金) 20:07:08.80ID:lXjznGQsM 最近クソみたいな製品しか出してないけど大丈夫かロジ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-x6Xl)
2018/01/12(金) 20:13:33.28ID:RQN+5hRI0 ロジはゲーミングで頑張ってるから
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/12(金) 20:51:34.13ID:n4dmWg6r0 >>483
今のところの俺の感想
・ハード
意外とでかい
サイドボタンの面積が広くて全てのボタンを押すには親指のポジションチェンジが必要、奥側の05 06番キーが遠くて押しづらい
サイドボタン下部の06 07番キーの分け方が惜しい、およそ1:2でサイズ分けされてるが等分、半分きっちりに分けてた方が良かったと感じる
薬指、小指の置き場にでっぱりが無いデザインなのでつまみ持ちがし辛い。ゴムとドットの加工は施されてはいるがグリップ性弱し
右クリック横の13番キーがゴチゴチうるさい
G700と比べて底面のラバーの面積が大きく、滑りが悪く、擦る音が大きい。
承知してた事だが高速ホイールが無くなった辛さ
重量・有線の具合、13番キー以外の押し心地・音は特に問題なし
スマホと同じ振動搭載は面白いと思った
どうせ手の平で隠れて見えなくなる光るロゴとかいらね。ホイールLEDはソフト切り替え状況の確認にはよし
今のところの俺の感想
・ハード
意外とでかい
サイドボタンの面積が広くて全てのボタンを押すには親指のポジションチェンジが必要、奥側の05 06番キーが遠くて押しづらい
サイドボタン下部の06 07番キーの分け方が惜しい、およそ1:2でサイズ分けされてるが等分、半分きっちりに分けてた方が良かったと感じる
薬指、小指の置き場にでっぱりが無いデザインなのでつまみ持ちがし辛い。ゴムとドットの加工は施されてはいるがグリップ性弱し
右クリック横の13番キーがゴチゴチうるさい
G700と比べて底面のラバーの面積が大きく、滑りが悪く、擦る音が大きい。
承知してた事だが高速ホイールが無くなった辛さ
重量・有線の具合、13番キー以外の押し心地・音は特に問題なし
スマホと同じ振動搭載は面白いと思った
どうせ手の平で隠れて見えなくなる光るロゴとかいらね。ホイールLEDはソフト切り替え状況の確認にはよし
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/12(金) 21:01:02.41ID:n4dmWg6r0 ・ソフト SS Engine3とかいうの
タスクトレイからの呼び出しが遅い。1個しか登録してないのに起動する度に機器検索
機器を選択するともう1個ウィンドウ出現。
ウィンドウ一つに余計な余白なしで情報ぎっちり詰まってるのはグッド
ソフト別割り当ての一覧が分かりやすい。同じ設定を複製せずに複数のソフトに割り当てられる
設定を弄った際、いちいち自分で保存ボタンを押さないとダメで面倒、
別のプロファイルを弄ろうとする際に出る警告には「キャンセルか破棄」のみの選択。何故、そこに「保存」が無い
○クラウドに設定を保存出来る ×PCに設定エクスポート出来ない
DPIならぬCPIの設定は1プロファイル2通りまでの保存。100〜16000
その調整GUIがスピードメーターみたいな円形デザインで、何故かドラッグ&ドロップでの微調整が出来ず、
目盛りをクリックして大雑把に決めるかボックスへの数値入力を行わないといけない
タスクトレイからの呼び出しが遅い。1個しか登録してないのに起動する度に機器検索
機器を選択するともう1個ウィンドウ出現。
ウィンドウ一つに余計な余白なしで情報ぎっちり詰まってるのはグッド
ソフト別割り当ての一覧が分かりやすい。同じ設定を複製せずに複数のソフトに割り当てられる
設定を弄った際、いちいち自分で保存ボタンを押さないとダメで面倒、
別のプロファイルを弄ろうとする際に出る警告には「キャンセルか破棄」のみの選択。何故、そこに「保存」が無い
○クラウドに設定を保存出来る ×PCに設定エクスポート出来ない
DPIならぬCPIの設定は1プロファイル2通りまでの保存。100〜16000
その調整GUIがスピードメーターみたいな円形デザインで、何故かドラッグ&ドロップでの微調整が出来ず、
目盛りをクリックして大雑把に決めるかボックスへの数値入力を行わないといけない
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/12(金) 21:02:26.54ID:n4dmWg6r0 キー登録範囲が微妙に劣っている、戻る/進む ズームインアウトのコマンドが無い上、何故かCtrl等+ホイール上下の組み合わせが出来ない
やはりLogicool SetPointIIにはあった最小化/最大化も無い。これに関してはLGSでも無くなってはいるが・・・
マクロエディターはLGSより貧弱、LGSに在った右クリックでコマンド登録出来るヤツが無い。範囲選択→削除も出来ない
エディター画面の最大化が出来るので長く作ったマクロ全体は見やすくはなっている
目玉機能の振動を生かせるイベントが弱い
トリガーキーでスタートするタイマーだとか、特定ゲーム3種類ぐらいにのみ対応したステータスアラートに使う程度
若干挙動バグっててデフォルトプロフィールに戻らない事多々
一つのキーの機能を何遍も変えていると以前の設定が被る。一度、無効にして保存しとかないといけない
とりあえずこんなとこ。絶対ダメというわけじゃあ無いけどG700+SetPointII最強というのは変わらなかった。
やはりLogicool SetPointIIにはあった最小化/最大化も無い。これに関してはLGSでも無くなってはいるが・・・
マクロエディターはLGSより貧弱、LGSに在った右クリックでコマンド登録出来るヤツが無い。範囲選択→削除も出来ない
エディター画面の最大化が出来るので長く作ったマクロ全体は見やすくはなっている
目玉機能の振動を生かせるイベントが弱い
トリガーキーでスタートするタイマーだとか、特定ゲーム3種類ぐらいにのみ対応したステータスアラートに使う程度
若干挙動バグっててデフォルトプロフィールに戻らない事多々
一つのキーの機能を何遍も変えていると以前の設定が被る。一度、無効にして保存しとかないといけない
とりあえずこんなとこ。絶対ダメというわけじゃあ無いけどG700+SetPointII最強というのは変わらなかった。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6606-lt/O)
2018/01/13(土) 00:51:27.79ID:cOZEN9HL0 m720ポチったよ
初めての高級マウス、楽しみだ〜
初めての高級マウス、楽しみだ〜
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aeb-geay)
2018/01/13(土) 01:13:37.28ID:RvFFmY3V0 K270とM705tがそれぞれ3セット同時に使ってると分からなくなる
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d66-AKbC)
2018/01/13(土) 09:40:24.84ID:397BRAFB0 散々エレコム使ってきたけどm720は良いマウス
497不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-rwI6)
2018/01/13(土) 12:12:00.69ID:6SoLdDbAM G700再販しろよ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ f12c-fgxh)
2018/01/13(土) 13:48:32.82ID:nazaxpGK0 G602の再販もオネシャス
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d51-QpsD)
2018/01/13(土) 13:54:58.12ID:9vPiO2Qm0 M705mって何か進歩したん?
アドバンスオプティカルセンサー?解らん
親指ボタンは使われないから廃止かな
アドバンスオプティカルセンサー?解らん
親指ボタンは使われないから廃止かな
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-UY2U)
2018/01/13(土) 14:11:24.73ID:6Y3n3cNa0 よしG602今高いしダメ元で近所のPC修理屋さんにスイッチ持参で持ってったら
直してくれたこれでまだまだ戦える
直してくれたこれでまだまだ戦える
501不明なデバイスさん (ワッチョイ ead2-JHka)
2018/01/13(土) 14:38:37.17ID:0/HSdrk10 後継機が後継の役を果たしてない。
G700sのバッテリー持ちを良くした物出せばいいだけなんだよ。
他に余計なことする必要ないから。
G700sのバッテリー持ちを良くした物出せばいいだけなんだよ。
他に余計なことする必要ないから。
502不明なデバイスさん (ワッチョイ ade9-zHNy)
2018/01/13(土) 14:39:26.65ID:DvFSWzbu0 ここ最近の型番末尾変更の機種って、コストダウン版しか出てないよな。
(VX-R) -> M705 -> M705r -> M705t -> M705m
さすがにボタン削除と光学式変更版は、遠慮するわ。
たとえ解像度が上がったと言っても、波長がレーザより長い故、
これまでの光学式と同様、ガラステーブルなどでトラッキングできないとかありそうで嫌だわ。
(VX-R) -> M705 -> M705r -> M705t -> M705m
さすがにボタン削除と光学式変更版は、遠慮するわ。
たとえ解像度が上がったと言っても、波長がレーザより長い故、
これまでの光学式と同様、ガラステーブルなどでトラッキングできないとかありそうで嫌だわ。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-x6Xl)
2018/01/13(土) 15:44:32.05ID:mH+FR1RD0 M705のレーザーってあんまり良くはなかったからLGTの方が良くなる可能性も
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d51-QpsD)
2018/01/13(土) 16:04:15.44ID:9vPiO2Qm0 長い事705は使ってる
ホイール銀色部分がコストダウンされたのは憶えがある
今使ってる交換品がtなのかな
ホイール銀色部分がコストダウンされたのは憶えがある
今使ってる交換品がtなのかな
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 799e-sUJ4)
2018/01/13(土) 16:47:44.56ID:NTM1o+Jv0 >>503
センサーはM510→M510BKの時と同じじゃねーかな
センサーはM510→M510BKの時と同じじゃねーかな
506不明なデバイスさん (ワッチョイ ea49-QpsD)
2018/01/13(土) 18:26:38.13ID:MzInmW0D0 日によってチャタリング度合いが違う
静電気かな
静電気かな
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-0PCX)
2018/01/13(土) 19:05:04.42ID:guZFiTtc0 マウスには心がある
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 398a-njm2)
2018/01/13(土) 22:06:40.67ID:ef2S56xL0 既存のプロファイルからコピーするを選択してプロファイル作ったら
コピー元と同期しちゃうんだけど、この同期切れないの?
コピー元と同期しちゃうんだけど、この同期切れないの?
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 398a-njm2)
2018/01/13(土) 22:30:25.86ID:ef2S56xL0 とりあえずコピー用にデフォルトをエクスポートして
それをインポートすることにして解決させた
それをインポートすることにして解決させた
510不明なデバイスさん (ワッチョイ f1ea-QpsD)
2018/01/13(土) 23:56:36.53ID:fBlF+Os50 >>503
M705tのレーザーって悪かったの?
省電力のために、すぐスリープに入って反応が悪いってこと?
M590やM585、M720は同じ光学なのに単三電池1本で24か月持つみたいだし、
Logicool FLOWとか機能も付いている上に、M5xxはBluetoothも使えて価格も安い。
仕様がM720の下になるように、わざとボタン減らしたり、センサー変えたりしたのかな。
M705tのレーザーって悪かったの?
省電力のために、すぐスリープに入って反応が悪いってこと?
M590やM585、M720は同じ光学なのに単三電池1本で24か月持つみたいだし、
Logicool FLOWとか機能も付いている上に、M5xxはBluetoothも使えて価格も安い。
仕様がM720の下になるように、わざとボタン減らしたり、センサー変えたりしたのかな。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-53ns)
2018/01/14(日) 12:36:33.83ID:BKEwIXl70 G605すげぇなこれ。今まで使ってきたマウスなんだったんだ。
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-UY2U)
2018/01/14(日) 13:11:51.23ID:wzYsb2Zg0 G605ってどれだ汚いG602の動画しか出てこない
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed2-zueB)
2018/01/14(日) 13:33:51.32ID:/XULu8IE0 G602で凄いと思われると、今まで使ってきたマウスが何だったのかが気になる
514不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-53ns)
2018/01/14(日) 14:18:28.98ID:BKEwIXl70 間違えた。G603だったすまぬ。
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 799e-sUJ4)
2018/01/14(日) 14:23:51.85ID:000LpSO40 >>510
m705tのレーザーはカーソルの移動方向が勝手に変わるバグと実測DPIが低くなるのでイマイチだと思うわ
m705tのレーザーはカーソルの移動方向が勝手に変わるバグと実測DPIが低くなるのでイマイチだと思うわ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ ade9-zHNy)
2018/01/14(日) 14:50:00.87ID:hPcPpNSf0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d8a-/OXl)
2018/01/14(日) 19:01:40.20ID:/+4o2jwV0 中古で買って約5年のM510後継を探してたら
ジャンク100円のきったないM510を買って分解洗浄。
基板健全だったので二個一で新品同様になったwまだ使うぞ。
ジャンク100円のきったないM510を買って分解洗浄。
基板健全だったので二個一で新品同様になったwまだ使うぞ。
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d81-tj4z)
2018/01/14(日) 19:32:07.88ID:FbAJXE+u0 G700の店頭中古箱無し3240円見つけた
でもM950で満足してるからそっとしといた
早い者勝ちだよ@東京のドフ東大和店
でもM950で満足してるからそっとしといた
早い者勝ちだよ@東京のドフ東大和店
519不明なデバイスさん (ワッチョイ a598-dmZ3)
2018/01/14(日) 20:31:20.83ID:a0v/C7ds0 俺はマウスやキーボードは売る前にめっちゃちんこ擦り付けてるよ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 89dc-/gnL)
2018/01/14(日) 21:06:44.85ID:F0+3l//10 ケジラミタムシ持ち
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 154f-WTX0)
2018/01/15(月) 03:12:53.35ID:roBsL5JM0 それめっちゃ減額さ…いや何でもないw
523不明なデバイスさん (ドコグロ MM12-sUJ4)
2018/01/15(月) 04:05:21.00ID:X31UzV/8M ちんこのある美少女、、、
525不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-6xgx)
2018/01/15(月) 04:55:50.05ID:J5qkNkr40 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ eaab-Mln8)
2018/01/15(月) 17:33:19.49ID:tqrL43w80 G403WLとG703てどういう違いがあるんです?
G403WLはバカ売れしたから型番変えて値上げ見たいな?
G403WLはバカ売れしたから型番変えて値上げ見たいな?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aec-QFhR)
2018/01/15(月) 17:56:14.54ID:cmVMIHgV0 G703は開発コードネームだった703をそのまま製品名にしただけらしい
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-Un5q)
2018/01/15(月) 19:42:39.20ID:O+fS+AcX0 G300s
チャタリングで使い物にならなくなったので保証請求した。
チャタリングで使い物にならなくなったので保証請求した。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 799e-sUJ4)
2018/01/15(月) 22:01:03.38ID:69Jg1WJv0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-0PCX)
2018/01/16(火) 22:58:09.97ID:PtZkgG1y0 M590使い始めたのですが、サイドボタンを使いたくてLOGCOOL OPTIONSをインストールしようと思って
Options_6.72.344.exe(Options_6.70.1204.exe)をインストールしようとしたのですが、
フォントが□□□と表示されて、何が書いてあるか判らずインストールすることができません。
どうすればフォントを正常表示することができますか?
OSはWindows 7 Professional 64bit版です。
Options_6.72.344.exe(Options_6.70.1204.exe)をインストールしようとしたのですが、
フォントが□□□と表示されて、何が書いてあるか判らずインストールすることができません。
どうすればフォントを正常表示することができますか?
OSはWindows 7 Professional 64bit版です。
533不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-53ns)
2018/01/16(火) 23:17:50.68ID:QJuP2XvM0 参考
【アプデ】 WindowsUpdate 2018年1月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 5: .NETパッチに不具合有]
ニッチなPCゲーマーの環境構築
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1068763395.html
【アプデ】 WindowsUpdate 2018年1月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 5: .NETパッチに不具合有]
ニッチなPCゲーマーの環境構築
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1068763395.html
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7f-g7sh)
2018/01/17(水) 04:48:11.98ID:LMS20cus0 G502のワイヤレスってでないの?自分にはこの持ちやすさとボタンの配置、チルト付きで最高なんだけど有線なのだけが残念
何とかならない?
何とかならない?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aec-QFhR)
2018/01/17(水) 15:20:37.98ID:ZgdYr75V0 2年前ならG700sという選択肢があったが
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-581W)
2018/01/17(水) 15:29:44.48ID:Gh/gqdkf0 ワイヤレスが2.4GHzならワイヤレスより有線の方がいいわ
こんな使い物にならん帯域いい加減やめて欲しいわ
こんな使い物にならん帯域いい加減やめて欲しいわ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 7958-0PCX)
2018/01/17(水) 16:35:32.56ID:WTofGQ1I0 G302を先日購入しました
前まで使っていたG600はUSB3.0,2.0共に機能しデバイスが検出されていたのですが
G302をPCに接続したところロジクールゲームソフトウェアにデバイスは検出されませんでしたと表示されます
G302を接続したまま一度LGSをアンインストールし再起動、その後LGS_8.96.88_x64を再インストールし再起動しましたが変わらず検出されません
デバイスマネージャからHID準拠マウスになっているところからドライバーの更新を押しファイルにLGSを指定しても変わらず
USB3.0から2.0へ差しなおしても変化ありませんでした
おま環でしょうか、何か他にも対処法があれば教えてください
前まで使っていたG600はUSB3.0,2.0共に機能しデバイスが検出されていたのですが
G302をPCに接続したところロジクールゲームソフトウェアにデバイスは検出されませんでしたと表示されます
G302を接続したまま一度LGSをアンインストールし再起動、その後LGS_8.96.88_x64を再インストールし再起動しましたが変わらず検出されません
デバイスマネージャからHID準拠マウスになっているところからドライバーの更新を押しファイルにLGSを指定しても変わらず
USB3.0から2.0へ差しなおしても変化ありませんでした
おま環でしょうか、何か他にも対処法があれば教えてください
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a23-eoCa)
2018/01/17(水) 17:19:18.89ID:cTGU9l/L0 >>538最悪クリーンインストールしたら行けると思うけどLGSのバージョンをダウングレードしてみたりするのが良いと思う
540不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-m/jy)
2018/01/17(水) 17:30:59.46ID:RmOuqnBNM ドライバがあやしい気がする
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-53ns)
2018/01/17(水) 17:44:46.14ID:gqliaMGT0 M705tの在庫が無くなってきたな
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-JQPx)
2018/01/17(水) 18:41:23.84ID:cUWxzlIp0 G700sからM705に変えたらすごい違和感
何が悪いんだ?
何が悪いんだ?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-53ns)
2018/01/17(水) 18:52:30.30ID:a61PSG9y0 マウスの形状
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-JQPx)
2018/01/17(水) 18:56:23.29ID:cUWxzlIp0 形は似てる
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e9-0PCX)
2018/01/17(水) 19:10:26.29ID:vGUO88b70 M705のホイールを高速スクロールできる状態で使っている時に
スクロールして離すときに少し指がかかって逆回転する動きにまで反応するのは仕方ないのかな?
set point6.32.7で「スムーズなスクロールの有効化」のチェックを外すのと、
x-mouseの「ホイールスクロールの連続入力を破棄する」ってのもやってみたけどダメだ
スクロールして離すときに少し指がかかって逆回転する動きにまで反応するのは仕方ないのかな?
set point6.32.7で「スムーズなスクロールの有効化」のチェックを外すのと、
x-mouseの「ホイールスクロールの連続入力を破棄する」ってのもやってみたけどダメだ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-Un5q)
2018/01/17(水) 19:49:47.41ID:uUqdDMPZ0 G300s
すんなり交換対応してくれた
すんなり交換対応してくれた
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-x6Xl)
2018/01/17(水) 20:16:32.24ID:2sNIxoCj0 精度とレスポンス犠牲にして省電力にしたM705と
電池持ち犠牲にして精度とレスポンス良くしたG700じゃそりゃ違和感大きい
電池持ち犠牲にして精度とレスポンス良くしたG700じゃそりゃ違和感大きい
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af0-53ns)
2018/01/17(水) 20:32:21.51ID:BxaEY6Xz0 M705はセンサーの位置が偏ってるから・・・
549不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-eVLc)
2018/01/17(水) 21:19:25.68ID:qCR+kICP0 >>501
>G700sのバッテリー持ちを良くした物出せばいいだけなんだよ。
>他に余計なことする必要ないから。
G700Sほぼ完璧な至高のマウスだけど
あと20gは軽くなって欲しいと思う
あと変な模様は要らない
>G700sのバッテリー持ちを良くした物出せばいいだけなんだよ。
>他に余計なことする必要ないから。
G700Sほぼ完璧な至高のマウスだけど
あと20gは軽くなって欲しいと思う
あと変な模様は要らない
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-JQPx)
2018/01/17(水) 22:35:56.94ID:cUWxzlIp0552不明なデバイスさん (ワッチョイ f5e9-1pyd)
2018/01/18(木) 00:18:00.51ID:bgnwtL5Z0 ほんと、setpointの不具合修正なんとかしてほしいわ。
修正リリースできないなら、M705tなどの既存製品もLogicool Optionsで対応してくれよ。
修正リリースできないなら、M705tなどの既存製品もLogicool Optionsで対応してくれよ。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-hpVD)
2018/01/18(木) 07:31:49.11ID:twtarP/j0 ハードマウスパッド使ってるとソールゴリゴリ削れるらしいけど
削りきった場合ってどうするの?ソール別売りとかしてないよね?
G703の替えのソール売ってるのかググって見たけど純正は無いみたいだし
削りきった場合ってどうするの?ソール別売りとかしてないよね?
G703の替えのソール売ってるのかググって見たけど純正は無いみたいだし
555不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-CCHm)
2018/01/18(木) 07:53:37.25ID:gzX5+QOh0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-hpVD)
2018/01/18(木) 10:46:39.66ID:twtarP/j0 >>555
純正とカグスベールて遜色ないんどす?
純正とカグスベールて遜色ないんどす?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ bd9e-7Z6g)
2018/01/18(木) 12:06:32.22ID:XZoBvoes0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd2-z/0M)
2018/01/18(木) 12:37:54.07ID:PVCLJhjY0 超高分子量テープを減ったソールの上に貼る方がいい
1200円位するけど一生使えると思う
1200円位するけど一生使えると思う
559不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2tnM)
2018/01/18(木) 12:54:26.30ID:XPJal+Eq0 っていうか、プラから布パッドに変えろ
最初は抵抗増えた感じはするが、案ずることはない
最初は抵抗増えた感じはするが、案ずることはない
560不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-aWVZ)
2018/01/18(木) 17:26:23.00ID:/zfp7P0pM トスベールそのままでは厚みが足りないので0.2mmくらいテープなり両面テープなりでかさまししないとダメだよ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-x16F)
2018/01/18(木) 22:06:59.44ID:FdLa3GaX0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bea-uO2t)
2018/01/19(金) 01:00:05.40ID:AW2riMgd0 スタンダード争い激化せず。Qiが業界標準になったワイヤレス充電の未来は明るい
https://www.gizmodo.jp/2018/01/wireless-charging-standard-qi.html
ワイヤレス充電の規格が統一されたみたいだしQi対応のG700s出せ
https://www.gizmodo.jp/2018/01/wireless-charging-standard-qi.html
ワイヤレス充電の規格が統一されたみたいだしQi対応のG700s出せ
563不明なデバイスさん (アウアウカー Sa21-9/m1)
2018/01/19(金) 07:23:58.67ID:JYIPHzjEa 充電しながら使えないマジックマウスみたいな産廃になるな
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2b-GP+B)
2018/01/19(金) 08:25:43.99ID:9Dq+OQzq0565不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c5-Qbx4)
2018/01/19(金) 12:40:29.74ID:ZsZdwaq40 マウスソールにはニトムズのはがせる両面テープ使うと便利。
粘着力が結構強いうえに綺麗に剥がせるから、分解しまくる人
お勧め。テープの厚さがあるタイプを選べば、ソールの低さをカバーできる
http://www.nitoms.com/products/tape/stick/03.html
粘着力が結構強いうえに綺麗に剥がせるから、分解しまくる人
お勧め。テープの厚さがあるタイプを選べば、ソールの低さをカバーできる
http://www.nitoms.com/products/tape/stick/03.html
566不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-HDoz)
2018/01/19(金) 14:18:22.50ID:50Xr1gW0M justの25%オフクーポン使ってmx master 2sを8200円で買ったわ
いい加減mx-rのチャタ酷くて買い換えたかったし、丁度良かった
いい加減mx-rのチャタ酷くて買い換えたかったし、丁度良かった
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d81-GP+B)
2018/01/19(金) 23:04:03.37ID:W6Sjyrci0 今日ロジクールのキーボード買ってきました
ついでにM705ってマウスを衝動買いしたんだけど、SetPointってインストール
したほうが良いのでしょうか?
ついでにM705ってマウスを衝動買いしたんだけど、SetPointってインストール
したほうが良いのでしょうか?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ec-hPyh)
2018/01/19(金) 23:28:00.97ID:P7ihpQBZ0 M705mならLogicool Optionsじゃない?
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d81-GP+B)
2018/01/19(金) 23:52:59.26ID:W6Sjyrci0570不明なデバイスさん (ワッチョイ c5d3-dPVZ)
2018/01/20(土) 02:14:02.94ID:dWzvd6Us0 M705mは、まだ発売されとらんわな。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-Qbx4)
2018/01/20(土) 13:16:51.62ID:biM0n+090 G903の無線onoffスイッチの下にあるザラザラしたボタンて何なのかわかる方いますか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7f-OBdR)
2018/01/20(土) 13:25:01.70ID:Q7pwEtMX0 G502の無線版っていつでるの??
ロジやる気あるの?
ロジやる気あるの?
573不明なデバイスさん (ワッチョイ f52e-kqKO)
2018/01/20(土) 13:56:52.80ID:LC8ZM5HP0577不明なデバイスさん (ワッチョイ db3b-QRuf)
2018/01/20(土) 16:59:09.24ID:mDdChtli0 Logicool Optionsが重すぎる
なんでボタンに機能割り当てるだけのソフトが
こんなにヘビーなプログラムになるんだ
なんでボタンに機能割り当てるだけのソフトが
こんなにヘビーなプログラムになるんだ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ eb33-GP+B)
2018/01/21(日) 11:33:27.56ID:bh3nX14e0 G600のGシフトって邪魔過ぎない?
これ使いこなせてる人いるの?
G300の右ボタン二つがかなり使い勝手よかったから、こっち採用してほしい。
これ使いこなせてる人いるの?
G300の右ボタン二つがかなり使い勝手よかったから、こっち採用してほしい。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2tnM)
2018/01/21(日) 15:39:32.11ID:p9fFGoIw0 何かもう色々と溜息出て頭痛くなるレスだな
581不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-gkKb)
2018/01/21(日) 16:31:09.88ID:T2fJCVB3M MOアクションゲーでGシフト駆使しまくりよ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ bd23-x16F)
2018/01/22(月) 01:34:04.36ID:b49P0bh20 G700S用のケーブル、久しぶりに100均見たら前使ってたいい長さのがもう売ってなかったんだが
Amazonで売ってるスマホのケーブルで、マウス側コネクタが干渉せずちょうどいいのないすかね
Amazonで売ってるスマホのケーブルで、マウス側コネクタが干渉せずちょうどいいのないすかね
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d58-pQa0)
2018/01/22(月) 05:14:35.82ID:ffwUAY1R0 MX anywhere 2S 買って、FLOW導入したんだけど、ファイル名が文字化けする・・・
logicool options 再インストールしてもダメだし、システムのフォントがズレてんのかなーと思って、確認したけど両方のPCともwin10で遊ゴシックだし。
理由がわかんないから超困ってる。
logicool options 再インストールしてもダメだし、システムのフォントがズレてんのかなーと思って、確認したけど両方のPCともwin10で遊ゴシックだし。
理由がわかんないから超困ってる。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 3552-nr2I)
2018/01/22(月) 06:25:28.96ID:yw0Jhp0B0 >>583
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XPPD9GF/
差し込み口の窪みにピッタリ嵌まってぐらつかないから
ケーブル挿しながらの使用でも端子痛めないからちょーおすすめ!
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XPPD9GF/
差し込み口の窪みにピッタリ嵌まってぐらつかないから
ケーブル挿しながらの使用でも端子痛めないからちょーおすすめ!
586不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe9-mp2l)
2018/01/22(月) 08:13:14.69ID:rkGT09U80587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7551-GP+B)
2018/01/22(月) 09:34:09.40ID:jSzOI6FD0 Logicool Optionsが文字化けして設定出来ないのですがどうしたらいいでしょうか
590不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-Qbx4)
2018/01/22(月) 13:39:19.22ID:5AMSh27M0 ゲーミングソフトウェアは軽いけどな・・・
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7b-HDoz)
2018/01/22(月) 17:38:24.29ID:6jAjSonM0 会社のPC用にMX MASTER2S買ったのに、
logi optionsが動かなくてただの2ボタンマウスとしてしか使えないや...
logi optionsが動かなくてただの2ボタンマウスとしてしか使えないや...
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-B0aQ)
2018/01/22(月) 18:00:47.97ID:7q/qJ7Pg0 何気にここたまたま見て、カグすべーるがオススメ言われたからナフコで買って来たら安物ロジクールM545が高級な滑りになってわろたw
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 03eb-Omq0)
2018/01/22(月) 18:30:44.95ID:cXVdhqg+0 テフロンテープ在るから貼ってみよ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ fd24-x16F)
2018/01/22(月) 18:34:25.50ID:SLOs3N3S0598不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf2-x16F)
2018/01/22(月) 23:06:50.02ID:pXzhQQvm0600不明なデバイスさん (ワッチョイ d5b3-GP+B)
2018/01/23(火) 00:37:18.70ID:GFVFsWal0 もっと簡単に言ってやれよ
ポインタ動かせる時点で5ボタンマウスとして使えてるからただの2ボタンマウスじゃないって
ポインタ動かせる時点で5ボタンマウスとして使えてるからただの2ボタンマウスじゃないって
602不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-lkla)
2018/01/23(火) 15:05:09.40ID:w0Ma4BP6M 今こそG700の再販を!
700!
700!
700!!
700!
700!
700!!
603不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-a881)
2018/01/23(火) 17:39:50.50ID:rqgqMIClM G700が予備ケーブル付きで5000円ちょっとで買えた時代、奇跡だったな
604不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-CCHm)
2018/01/23(火) 19:35:16.33ID:w8NmbXnj0605不明なデバイスさん (ドコグロ MM13-bkD+)
2018/01/23(火) 20:11:54.35ID:SEXg+BJbM はやくしろロジ
606不明なデバイスさん (ワッチョイ c52b-7Z6g)
2018/01/23(火) 21:35:15.52ID:d2zmIVBX0 G700の予備を買っておくべきだった
今入手困難だよね
今入手困難だよね
607不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2tnM)
2018/01/23(火) 21:49:46.67ID:t2WE0j0L0 まるで規制後のマッスルカーの様な有様だ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-x16F)
2018/01/23(火) 22:10:55.16ID:fHJtnLm40 G602だけど
交換した後捨ててって言われてたチャタリング起こしてるやつ2台とっておいてるんだよね
これにコンタクトスプレーぶっかけて仕えるならまだ戦えそうな気がする
交換した後捨ててって言われてたチャタリング起こしてるやつ2台とっておいてるんだよね
これにコンタクトスプレーぶっかけて仕えるならまだ戦えそうな気がする
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-hpVD)
2018/01/23(火) 22:45:15.72ID:Sm0Ta42/0 G700てそんないいものなの?
押入れに転がってるわ
押入れに転がってるわ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ c52b-7Z6g)
2018/01/23(火) 22:51:51.34ID:d2zmIVBX0611不明なデバイスさん (ワッチョイ bdfb-GP+B)
2018/01/23(火) 23:12:08.50ID:dfcMwnNz0 この際別メーカーでもいいから類似品を出してくれ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2tnM)
2018/01/23(火) 23:35:13.61ID:t2WE0j0L0 >>609
ttp://s1.1zoom.me/big0/7/The_Walking_Dead_TV_487235.jpg
ttp://s1.1zoom.me/big0/7/The_Walking_Dead_TV_487235.jpg
613不明なデバイスさん (ワッチョイ c581-p7hJ)
2018/01/24(水) 03:24:29.13ID:J1AZZ+k10 そういや>>518のはまだ残ってるかな
明日帰りにでも見てくるか
明日帰りにでも見てくるか
614不明なデバイスさん (ワッチョイ bd9e-7Z6g)
2018/01/24(水) 04:01:53.91ID:tZROXG3T0 M510→M510BKですらコレジャナイ言われまくったから
M705t→M705m/M720もM705t再販しろってレス来るんだろうな
M720のホイールいつになったらなおるんだ?
M705t→M705m/M720もM705t再販しろってレス来るんだろうな
M720のホイールいつになったらなおるんだ?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-x16F)
2018/01/24(水) 10:22:04.06ID:2DyUD7fv0 もうホイールはソケット式にして選ばせてほしいよな
補修って意味でも簡単だし
補修って意味でも簡単だし
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 03eb-Omq0)
2018/01/24(水) 12:49:28.49ID:DqU0e0a60 それなら栗と栗鼠付けるわ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd2-2tnM)
2018/01/24(水) 15:18:06.99ID:mL68MaLy0 >>615
こう、台座にマウスホイールユニット載せて、その上にクリックパーツ載せてネジ止め・ネジ隠し被せてって感じの出ないかなーと常思ってる
こう、台座にマウスホイールユニット載せて、その上にクリックパーツ載せてネジ止め・ネジ隠し被せてって感じの出ないかなーと常思ってる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 23eb-jkYQ)
2018/01/24(水) 15:49:59.70ID:bBclm6T60 糞センサーLGTに、ホイールがスカる糞スリープ挙動って
もう牛やエレゴミの産廃と同じとこまで落ちたな
そのくせ値段だけどんどん立派になる
もう牛やエレゴミの産廃と同じとこまで落ちたな
そのくせ値段だけどんどん立派になる
619不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ec-hPyh)
2018/01/24(水) 16:25:08.41ID:PxF+hAhh0 競合がどこも微妙で実質ロジ一強だからな
そろそろ欧州連合競争法を発令してもいい頃
そろそろ欧州連合競争法を発令してもいい頃
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 3552-nr2I)
2018/01/24(水) 17:09:07.60ID:jwtw89bg0621不明なデバイスさん (ワッチョイ c581-p7hJ)
2018/01/24(水) 17:15:07.44ID:J1AZZ+k10 613だけど寒いから今日ははよ帰るわ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2c-4hjK)
2018/01/24(水) 17:31:38.39ID:bkI6uyLJ0 おう、風邪ひいたらなんにもならんからな
623不明なデバイスさん (スフッ Sd43-VeFD)
2018/01/24(水) 20:20:23.90ID:rrUskq1zd MX620をまだ後生大事に使ってるわ。
チャタリングは自分でスイッチ交換して直して来たけど、ホイールの微小誤動作はどうしようもねぇ。
中古良品を高いけど買った。
満足だ。
まだMX620に拘って戦い続けてる奴いる?
チャタリングは自分でスイッチ交換して直して来たけど、ホイールの微小誤動作はどうしようもねぇ。
中古良品を高いけど買った。
満足だ。
まだMX620に拘って戦い続けてる奴いる?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ d5d2-6o7U)
2018/01/24(水) 20:58:06.66ID:lKz/G6Xt0 1/23、スイスのロジクール株(ティッカー:LOGN)が、
欧州の全大型株中、ナンバー1の上昇率を記録
コンスタントに販売実績を伸ばしていることが好感された
勿論最高値を更新
https://www.fool.com/investing/2018/01/23/why-logitech-international-sa-stock-popped-11-toda.aspx
欧州の全大型株中、ナンバー1の上昇率を記録
コンスタントに販売実績を伸ばしていることが好感された
勿論最高値を更新
https://www.fool.com/investing/2018/01/23/why-logitech-international-sa-stock-popped-11-toda.aspx
625不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-CCHm)
2018/01/24(水) 22:10:22.38ID:LSKXFXty0 >>624
G700後継機くるのか・・・胸熱
G700後継機くるのか・・・胸熱
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-GP+B)
2018/01/24(水) 22:13:59.96ID:wXu74xig0 ということは高価格・低機能・デザイン重視路線が続くということか
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-hpVD)
2018/01/24(水) 22:36:48.87ID:IbvHYlGc0 まぁでも頑なに作らなかったIE3.0クローン作ったりし始めたし…よかったよ
しかし全部載せみたいなマウスは作らないだろうな
良さげなマウスなんだけど機能はあれが足りない
今度はそれが足りないみたいに常に完璧なものは作らない路線
しかし全部載せみたいなマウスは作らないだろうな
良さげなマウスなんだけど機能はあれが足りない
今度はそれが足りないみたいに常に完璧なものは作らない路線
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b6e-iVFb)
2018/01/24(水) 23:19:26.07ID:LA2WzczX0629不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d7f-xqdj)
2018/01/24(水) 23:58:06.73ID:2+g4qTCN0 まあ、powerplayに対応したg700かg600でも来ればいいな。
充電を気にせず使えるワイヤレスマウスはいいもんだ。
充電を気にせず使えるワイヤレスマウスはいいもんだ。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 2717-H4So)
2018/01/25(木) 00:24:31.74ID:T1CQD3F50 人によってはそれも糞重いからゴミだ
631不明なデバイスさん (ブーイモ MMaf-O0V9)
2018/01/25(木) 02:35:04.57ID:DeArTrWCM >>627
一方SteelSeriesはちょっと前のロジみたいになったな
一方SteelSeriesはちょっと前のロジみたいになったな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f06-p/eZ)
2018/01/25(木) 03:15:05.37ID:zZN+Q82z0 今のシンプルな路線で成功してるのに未だにキノウガーデザインガーとか言ってる奴大丈夫かな
定期的に湧くよね
定期的に湧くよね
633不明なデバイスさん (ワッチョイ baab-WYkN)
2018/01/25(木) 05:55:47.36ID:1cJ5iWze0 いやそんな興奮しなくても…
634不明なデバイスさん (ワッチョイ aed3-I014)
2018/01/25(木) 07:23:10.79ID:w7WwpU9w0 シンプル多ボタンマウス作ってくれ
635不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe6-9ggK)
2018/01/25(木) 09:32:50.60ID:HPaao5cOM 高速スクロールと多ボタンで頼む
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2b-xvHi)
2018/01/25(木) 09:56:53.21ID:CL8BowRl0 >>633
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ /
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ /
637不明なデバイスさん (ワッチョイ aee0-7IT3)
2018/01/25(木) 10:35:39.80ID:ckQ9DBGJ0 多ボタンでもスイッチはメインと同じタイプがいい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ eadc-rgA5)
2018/01/25(木) 18:47:48.18ID:MIByD2jf0 センサーの位置そのままなの信じられねえ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a57-bSkF)
2018/01/25(木) 20:22:47.94ID:T3Prnol30 M705tの2代目そろそろ左ボタンのチャタリングどうしようもなくなってきたから買い替えようかと思ってるけど
2013モデルと2018モデルみたいのあるのな
2013モデルと2018モデルみたいのあるのな
640不明なデバイスさん (スフッ Sdda-AVBQ)
2018/01/25(木) 22:04:11.19ID:KQlQOF/Id 2018モデルというかM705mだな
ボタンがひとつ減ってセンサーはLGT化、ソフトもLogicool Options
俺はM705tの予備買っておいたよ
ボタンがひとつ減ってセンサーはLGT化、ソフトもLogicool Options
俺はM705tの予備買っておいたよ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e3-W10G)
2018/01/25(木) 22:45:10.23ID:J883CcBg0 センサーが真ん中だったら神マウスだったのに
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a57-bSkF)
2018/01/25(木) 22:57:10.19ID:T3Prnol30 なるほど。買ったの4年前のM705rだったから不調で交換したtはそのまま大差なかったけどmになるとまた違うのね
3年保証あるなら交換で最終的にmになるかもしれんけどとりあえず今はtゲットしといたほうがよさそうだねありがとう
3年保証あるなら交換で最終的にmになるかもしれんけどとりあえず今はtゲットしといたほうがよさそうだねありがとう
643不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3a-rgA5)
2018/01/25(木) 23:13:41.53ID:SlTrfLCV0 目についたので一台捕獲してみた
使いやすいといいな
最近マウスばかり買ってる気がするけども
使いやすいといいな
最近マウスばかり買ってる気がするけども
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8c-Pdni)
2018/01/26(金) 05:14:09.91ID:1SY5etrC0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 8723-rgA5)
2018/01/26(金) 09:22:19.13ID:e0+HhsIO0 スクロールの量を増やしたいんだけどどこで設定するんですか?
646不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-rgA5)
2018/01/26(金) 09:24:46.47ID:fnT0as0x0 コンパネ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b72-K9M1)
2018/01/26(金) 23:29:25.07ID:oGVJSK8q0 こないだから、G403のファームウエアアップデートのメッセージが出てくるのだが、日本語のダイアログ
のメッセージが長くて、肝心の実行ボタンが見えない、操作できない。
どうすりゃいいの。
のメッセージが長くて、肝心の実行ボタンが見えない、操作できない。
どうすりゃいいの。
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8a-4vN5)
2018/01/26(金) 23:40:46.96ID:Od0aNI+B0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b72-K9M1)
2018/01/27(土) 04:07:08.40ID:uMCzoIuA0 >>648
どうもです。
その後の動作が変で、変更ツールというダイアログが出るのです。
リリースノートとか表示されてるけど途中で切れてしまってスクロールもできない。
エンターを押すと閉じてしまうし。
英語表記なら、きちんと収まるのだろうけど、英語版のlgsでもこれは日本語が出るという。
どうもです。
その後の動作が変で、変更ツールというダイアログが出るのです。
リリースノートとか表示されてるけど途中で切れてしまってスクロールもできない。
エンターを押すと閉じてしまうし。
英語表記なら、きちんと収まるのだろうけど、英語版のlgsでもこれは日本語が出るという。
651不明なデバイスさん (ワッチョイ b72b-Bq+l)
2018/01/27(土) 05:11:46.98ID:ARuclBqA0 C:\Program Files\Logicool Gaming Software\FWUpdate\G403
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 8723-rgA5)
2018/01/27(土) 07:29:53.84ID:PUhks0B70 >>646
LGSにあるの?コンパネ
LGSにあるの?コンパネ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-xqfZ)
2018/01/27(土) 09:00:21.26ID:dhI6sK/Q0 公式サイトからLogicoolPptions6.70.1204(146MB)をDLして起動させたいんだけど一向に起動しない
何か方法でもあるの?
何か方法でもあるの?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 571e-XHgH)
2018/01/27(土) 09:24:18.55ID:Zsgn7XIv0 もしかして: Logicool Options
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-xqfZ)
2018/01/27(土) 10:13:40.65ID:dhI6sK/Q0 ○ Pptions
× Options
一旦アンインストールしてみる
× Options
一旦アンインストールしてみる
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-xqfZ)
2018/01/27(土) 10:13:56.49ID:dhI6sK/Q0 × Options
○ Pptions
○ Pptions
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-xqfZ)
2018/01/27(土) 10:14:12.07ID:dhI6sK/Q0 もういいや事故報告する
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-xqfZ)
2018/01/27(土) 10:26:42.12ID:dhI6sK/Q0 アンインストールしたら起動しました
以前もこんなパターンだった気がする
以前もこんなパターンだった気がする
659不明なデバイスさん (ワッチョイ ae7e-KQGp)
2018/01/27(土) 11:22:54.70ID:vAuhFkl30 G603なんだけどスクロールが頻繁に逆移動することがあって、先々週サポートに連絡して一昨日新品を送ってもらったのよ。
そしたら22日にファームウェアアップデートで修正された。
向こうもハードの問題だって思ってるんだろうけど
そしたら22日にファームウェアアップデートで修正された。
向こうもハードの問題だって思ってるんだろうけど
660不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-W10G)
2018/01/27(土) 14:05:41.85ID:plpqy1IZ0 G603もファームウエアアップデート出てわ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-rgA5)
2018/01/27(土) 16:11:06.77ID:euXL6Lkp0 >>659
今見たら確かに来てた
ついでだけど、G603ってセンサー違うからか、G903と同じdpi感度に設定しててもカーソルが速い印象
G903比で400dpiくらい下げて違和感無くなる感じというか
今見たら確かに来てた
ついでだけど、G603ってセンサー違うからか、G903と同じdpi感度に設定しててもカーソルが速い印象
G903比で400dpiくらい下げて違和感無くなる感じというか
662不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-rgA5)
2018/01/27(土) 17:06:01.82ID:euXL6Lkp0 書き忘れ
OS側のマウス設定の加速は切ってるけど、(G603繋ぐとなぜか有効になってる)
G603はアングルスナップの設定が無いから、これは効いた状態で無効に出来ないって事なのかな
OS側のマウス設定の加速は切ってるけど、(G603繋ぐとなぜか有効になってる)
G603はアングルスナップの設定が無いから、これは効いた状態で無効に出来ないって事なのかな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ae81-oxQM)
2018/01/27(土) 17:25:57.12ID:3BP972Ky0 G603アマゾンで500円ほど下がったからポチった
664不明なデバイスさん (ワッチョイ aaeb-rgA5)
2018/01/28(日) 15:08:41.59ID:8lCes93Y0 mxmaster2sの話題もここでいいの?
家用に買ったmxmaster2s、一度職場に持っていったら気に入ってしまって結局家用にもう1つ買ったわ
ただ接続自体はbluetoothよりunyfingがいいね、常時接続ならとくに
家用に買ったmxmaster2s、一度職場に持っていったら気に入ってしまって結局家用にもう1つ買ったわ
ただ接続自体はbluetoothよりunyfingがいいね、常時接続ならとくに
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 96fb-9ggK)
2018/01/28(日) 17:07:13.88ID:2FvgFvVN0 俺は初代MX MASTERを鞄に入れて持ち歩いてる
2Sもそろそろ1万円切りそうだから買い足しを考えてる
2Sもそろそろ1万円切りそうだから買い足しを考えてる
666不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-W10G)
2018/01/28(日) 17:55:48.25ID:QG5L98aR0 G603届いた。
ラバーなし、内蔵充電池の劣化心配なし、センサー真ん中。
まさにパーフェクトマウス・・・と思ったが
ホイールのコリコリ感が浅いのはどうなんだろう。
ラバーなし、内蔵充電池の劣化心配なし、センサー真ん中。
まさにパーフェクトマウス・・・と思ったが
ホイールのコリコリ感が浅いのはどうなんだろう。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-ohQI)
2018/01/28(日) 19:53:49.53ID:u5Rdv+xP0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 571e-+tYF)
2018/01/29(月) 06:38:01.92ID:Pr0tPQk10 G700sじゃなくて無印のほうだろ? かなり古いよな
10年以上前?の中古マウスが店頭3000円で販売されるのが凄い
10年以上前?の中古マウスが店頭3000円で販売されるのが凄い
669不明なデバイスさん (ワッチョイ bafb-zwoo)
2018/01/29(月) 17:43:19.08ID:cmkb9jn00 デザインくっそださいけどG700sの後継にASUSのROG Spathaってどうなんだろ
値段的にもうちょっと出したら並行輸入のG700s買えそうだけど…
値段的にもうちょっと出したら並行輸入のG700s買えそうだけど…
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 179f-hSsO)
2018/01/29(月) 18:54:50.17ID:rjQEtE+n0 >>668
重すぎ
重すぎ
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-rgA5)
2018/01/29(月) 19:20:28.11ID:ei1Cg0sd0 ロジのGシリーズマウス全般についてだが、マクロをオンボードに保存できるようにしてほしいと思うのはおれだけですかね?w
672不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-jSYw)
2018/01/29(月) 19:20:28.39ID:DiJQoyrp0 チャタリング起こして交換して貰ったものが1年経たずにチャタリング起こし始めたわ
テンプレにもあるくらいロジマウスはダメなんだな
テンプレにもあるくらいロジマウスはダメなんだな
673不明なデバイスさん (ワッチョイ aeea-rgA5)
2018/01/29(月) 21:13:43.39ID:fjOf5y520 ついに最後のG700sを使い出した
後継機まだかよ
後継機まだかよ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-2uEr)
2018/01/29(月) 23:30:17.04ID:dMLngmi/0 MX2SをMacで使ってる人いる?
ロジのドライバ入れても右クリックに割り当てできない。
ロジのドライバ入れても右クリックに割り当てできない。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f9f-W10G)
2018/01/29(月) 23:48:08.30ID:qpELbBzx0 Win7でMX Ergo使ってるんだけどポインタの精度を高めるが起動の度に外れるんだけどどうやって直すの?
ググったらsetpointで設定弄れってなってるけど起動できんしLogiOptionsにはそんな設定ないから悩んでる
ググったらsetpointで設定弄れってなってるけど起動できんしLogiOptionsにはそんな設定ないから悩んでる
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 56c3-5Mtj)
2018/01/30(火) 04:01:09.33ID:YWvJ/lK10 ところでMX1100の後継まだー?
あのボタン配置とサイズ
まさに完璧にして頂点
あのボタン配置とサイズ
まさに完璧にして頂点
677不明なデバイスさん (ワッチョイ d637-rgA5)
2018/01/30(火) 06:53:09.58ID:nTxE937R0678不明なデバイスさん (ブーイモ MMaf-G9Js)
2018/01/30(火) 12:37:45.26ID:argd2prsM ああいうのは誤解されるような言葉を当てはめているのが悪いよな
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a57-bSkF)
2018/01/31(水) 04:09:26.40ID:O0RyzFfF0 チャタったM705が2つあるからスイッチだけ交換試してみるかなー
電子工作とか技術の授業でした程度しかない素人だから壊れてもいいくらいの感じでやるけど
電子工作とか技術の授業でした程度しかない素人だから壊れてもいいくらいの感じでやるけど
680不明なデバイスさん (ワッチョイ aaeb-rgA5)
2018/01/31(水) 07:09:15.03ID:hXR87o1M0 PS4用にG603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouse買おうと思いますが
これでどないなもんですか?良い感じ?
これでどないなもんですか?良い感じ?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-W10G)
2018/01/31(水) 07:36:52.22ID:QbotrpzC0 良いよ。不具合や耐久性でハズレ引かなければ。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ aaeb-rgA5)
2018/01/31(水) 09:53:31.95ID:hXR87o1M0 G240とG013も一緒に買った。
セット割引してのでつい買うてもた。
セット割引してのでつい買うてもた。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-wbgk)
2018/02/01(木) 01:42:13.76ID:q0vj4nOC0 >>680
ゲーミングっていっても青歯だと遅いので、基本はWi-Fiかな
ゲーミングっていっても青歯だと遅いので、基本はWi-Fiかな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ b781-wbgk)
2018/02/01(木) 01:43:31.95ID:kUbBuLtz0685不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-73JO)
2018/02/01(木) 01:51:10.27ID:a6TeG1+Z0 >>676
G700じゃん
https://bucci.bp7.org/wp-content/uploads/2011/03/06_mx1100_6compare.jpg
で、G700の後継をはよって何度言わせる気だ
G700じゃん
https://bucci.bp7.org/wp-content/uploads/2011/03/06_mx1100_6compare.jpg
で、G700の後継をはよって何度言わせる気だ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ bffb-bFkl)
2018/02/01(木) 02:34:03.02ID:yipQZXLq0687不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ab-QXTd)
2018/02/01(木) 08:26:00.55ID:gDgy1Q/Z0 g403とg403wlのコードの太さって同じ?
g403wl使ってるけど最近電池持ち悪いのと稀に遅延が出るときがあるからずっとワイヤード接続
おススメのマウスバンジーない?
g403wl使ってるけど最近電池持ち悪いのと稀に遅延が出るときがあるからずっとワイヤード接続
おススメのマウスバンジーない?
688不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-llHf)
2018/02/01(木) 08:31:12.58ID:YgRQ0Icf0 g403?とg703のが形もボタンと数も一緒に見えるんだけどこれ何が違うの?
689不明なデバイスさん (ワッチョイ f79e-VgVe)
2018/02/01(木) 09:12:39.59ID:szqTj7S10 G703はスイッチの耐久性が5000万回にアップ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-+DFt)
2018/02/01(木) 09:34:26.63ID:t1uuc6eY0 でもどうせ100万回にも満たないうちにチャタり始めるんだろ。
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-/Oyc)
2018/02/01(木) 14:54:07.91ID:DIvsmgJ90 保障って交換だけ?
申請したら交換無しに送ってくれたりはしない?
郵送に出すのめんどくさいんだけど
申請したら交換無しに送ってくれたりはしない?
郵送に出すのめんどくさいんだけど
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-/Oyc)
2018/02/01(木) 15:03:58.81ID:DIvsmgJ90 ですよね〜
1年前に3個纏めて買った奴のうち2個目が最近おかしくて
ちょっと調べたら3年保証があると聞いて
でも1個目のはもう捨てちゃったし
1個だけ郵送するのもなーと
今3個目にかえたので2個目のは保存して
3個目が壊れたら2個纏めて保障使ってみます
1年前に3個纏めて買った奴のうち2個目が最近おかしくて
ちょっと調べたら3年保証があると聞いて
でも1個目のはもう捨てちゃったし
1個だけ郵送するのもなーと
今3個目にかえたので2個目のは保存して
3個目が壊れたら2個纏めて保障使ってみます
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-/Oyc)
2018/02/01(木) 15:25:08.09ID:DIvsmgJ90696不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-wbgk)
2018/02/01(木) 17:15:07.11ID:m4IPFAJj0 >>688
有線と無線
有線と無線
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-/f0v)
2018/02/01(木) 18:17:24.77ID:3va0Laz90 PIDが見当たらないんだけど
マウス分解すれば分かるの?
マウス分解すれば分かるの?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-FYM0)
2018/02/01(木) 21:11:18.30ID:Y+U6IwBu0 有線ならケーブルにPID等が記載されたタグが付いてる
699不明なデバイスさん (ワッチョイ d72b-VgVe)
2018/02/01(木) 23:05:15.06ID:oNq2GOzX0 真面目にG700の再販お願い致します。
700不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc3-jUAt)
2018/02/02(金) 05:52:45.88ID:hI8NXxra0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-kjSK)
2018/02/02(金) 18:43:34.07ID:vATfvL580702不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-RNGj)
2018/02/03(土) 02:43:36.66ID:VQs4hTez0 g303買いだめしなかったの糞ほど後悔してる。再販して欲しい。
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-4BCV)
2018/02/03(土) 07:22:55.79ID:tLbK70GA0 Proはg303に似てるの?
705不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-zeym)
2018/02/03(土) 12:52:10.76ID:Ni53JflWM 握り以外は概ね似てるかと
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-j4Dg)
2018/02/03(土) 13:03:22.47ID:bip4i4he0 アマゾンからコンタクトスプレーが届いたぜ
G602 2台の復活作戦に入るぜ
G602 2台の復活作戦に入るぜ
707不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-duq4)
2018/02/03(土) 16:15:27.31ID:QgJA78/gM この解説図見たら (図7) 思ったことがあるのだ
ttps://www.compoclub.com/products/knowledge/micro/microsw2.html
nc接点監視すればクリックするごとに一定距離ワイピングしてくれるのに
なんでどの分解換装サイトのマウスもno端子で見てるやつばっかりなんだ?
ttps://www.compoclub.com/products/knowledge/micro/microsw2.html
nc接点監視すればクリックするごとに一定距離ワイピングしてくれるのに
なんでどの分解換装サイトのマウスもno端子で見てるやつばっかりなんだ?
708不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-VgVe)
2018/02/03(土) 16:40:31.20ID:/NZRXzBY0 >>707
NC接点はずっと電流流れっぱなしだから電力の無駄
スイッチ内のバネの力しかかからないからマウス動かした振動で接点外れてチャタリングの嵐
バネを強くすると重いスイッチになるから実用に耐えない
NC接点はずっと電流流れっぱなしだから電力の無駄
スイッチ内のバネの力しかかからないからマウス動かした振動で接点外れてチャタリングの嵐
バネを強くすると重いスイッチになるから実用に耐えない
709不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-wbgk)
2018/02/03(土) 21:12:27.85ID:G7eDFXvX0 G600買ったけど一部サイドボタンが効かねー
ロジ製品を買う度に初期不良品を掴まされてる気がする
3年保証あるから買ってるけど、前持ってたG600は初期不良や故障やらで
最終的に4個に増えたけど商売になんのかコレ
ロジ製品を買う度に初期不良品を掴まされてる気がする
3年保証あるから買ってるけど、前持ってたG600は初期不良や故障やらで
最終的に4個に増えたけど商売になんのかコレ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-wbgk)
2018/02/03(土) 21:19:03.88ID:G7eDFXvX0 てか何度も返品してたらブラックリスト入りしそうで怖い
でも実際不具合あるからなぁ……
でも実際不具合あるからなぁ……
711不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-wbgk)
2018/02/03(土) 21:23:48.13ID:A23Ns2Ra0 長いこと箱に入ったまま眠ってたから反応鈍ってるだけじゃねえの?
しばらくカチカチ連打してみ
しばらくカチカチ連打してみ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-llHf)
2018/02/03(土) 21:25:16.91ID:aZ+JL8CI0 商品自体の問題で返品してもブラック入するの?
自分には全く落ち度なくても?
自分には全く落ち度なくても?
713不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-wbgk)
2018/02/03(土) 22:07:46.02ID:G7eDFXvX0 自分に落ち度はないはずなんだけど、こう回数が多いとな
ロジって返送しなくていいから、本当に不良品なのかと疑われそうなのよね
前のG600は初期不良品を引いたから、新品を送ってもらったらまた初期不良品が来たりしてた
それで電話して、箱開けていいから全ボタンチェックしてから送ってと伝えたけど、それはできないって言われた
動作確認してないのが送られてきても、また不具合があったら嫌だから最終的には諦めて使ってた
>>711
昼頃から使ってるけど全く反応しない
ロジって返送しなくていいから、本当に不良品なのかと疑われそうなのよね
前のG600は初期不良品を引いたから、新品を送ってもらったらまた初期不良品が来たりしてた
それで電話して、箱開けていいから全ボタンチェックしてから送ってと伝えたけど、それはできないって言われた
動作確認してないのが送られてきても、また不具合があったら嫌だから最終的には諦めて使ってた
>>711
昼頃から使ってるけど全く反応しない
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-6ivF)
2018/02/04(日) 01:26:29.12ID:Vkke+DUo0 むしろ不具合あってちゃんと返品交換したならそいつは貴重な不具合資料で次の改善項目になるんだから堂々とすればいい
715不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-j81/)
2018/02/04(日) 03:42:18.97ID:/Wob5gJx0716不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-j81/)
2018/02/04(日) 03:42:54.81ID:/Wob5gJx0 1000円引きクーポン使ったからいっしょだけど。
717不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-zeym)
2018/02/04(日) 09:42:25.62ID:3+jL7ND+M そいやG303のホイールエンコーダは光学式なのに、G PROやG403は機械式にコストカットされてんだっけ
初期G403のホイール不具合はそれのせいかなー
初期G403のホイール不具合はそれのせいかなー
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-4BCV)
2018/02/04(日) 09:55:35.14ID:g7kuUeEF0 G703は?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ b706-Mmoo)
2018/02/04(日) 10:17:54.93ID:1gPUG22j0 機械式の方が主流だからそっちに合わせたんだぞ
720不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-+DFt)
2018/02/04(日) 11:47:52.59ID:lrMsIPRa0 G602のボタンの内容がリセットされて、
設定するソフト起動するとフリーズするようになったわ
別のパソコンでも、Gソフト入れたらフリーズした
設定するソフト起動するとフリーズするようになったわ
別のパソコンでも、Gソフト入れたらフリーズした
721不明なデバイスさん (ワッチョイ b72c-bZNN)
2018/02/04(日) 12:14:16.08ID:E8UjfsED0 >>720
LGSがver 8.96.88、G620のファームがver 4700.0010で何ともないけどな
LGSがver 8.96.88、G620のファームがver 4700.0010で何ともないけどな
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-blMc)
2018/02/04(日) 13:08:16.13ID:1Qazc6OL0 ホイールの機械式と光学式って何かメリットデメリットあるの?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-3eNl)
2018/02/04(日) 14:01:22.27ID:GaY/UpAg0 機械式
・構造がシンプルで軽い
・待機電力がない(無線向き)
・ファームウェアの設計が悪いとチャタる(403/703, 603のホイール問題)
・接点が経年劣化してもチャタる
光学式
・機械式より複雑
・待機電力がある
・高速スクロール可
・チャタらないけど埃で誤動作の可能性あり
・構造がシンプルで軽い
・待機電力がない(無線向き)
・ファームウェアの設計が悪いとチャタる(403/703, 603のホイール問題)
・接点が経年劣化してもチャタる
光学式
・機械式より複雑
・待機電力がある
・高速スクロール可
・チャタらないけど埃で誤動作の可能性あり
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-+DFt)
2018/02/04(日) 15:28:20.18ID:HBPrKN/e0 何気なくこのスレ見たらゾッとしてしまった…。
使用しているG700s壊れたら、代替モデル無いのか…。
使用しているG700s壊れたら、代替モデル無いのか…。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ d72b-VgVe)
2018/02/04(日) 22:21:40.57ID:c+a90DYS0 >>724
G700使ってるが仕方無いので予備に700sを購入した
G700使ってるが仕方無いので予備に700sを購入した
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f72-wbgk)
2018/02/05(月) 12:27:04.48ID:ZsLzvpLI0 Gproマウス買ってみたんだけどこの時期手がカサカサだとメッチャ滑る
適度に湿り気あると悪くないからハンドクリーム必須かなこれ
適度に湿り気あると悪くないからハンドクリーム必須かなこれ
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-wbgk)
2018/02/05(月) 14:25:30.93ID:19MFVQAS0 G700の後継まだでてないのかよ
予備のG700sもうないしチャタったらしんでしまうわ
予備のG700sもうないしチャタったらしんでしまうわ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-4BCV)
2018/02/05(月) 14:27:04.56ID:nqopA3CI0 マジ俺も乾燥肌だから毎日寝る前にマウスをオリープオイルの入った瓶に浸してるわ
ゲームやるときはぬるぬる過ぎるから拭くとちょうどいい感じにキトキトになって握りが良くなる
ゲームやるときはぬるぬる過ぎるから拭くとちょうどいい感じにキトキトになって握りが良くなる
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-FYM0)
2018/02/05(月) 15:38:03.61ID:yh9HclMc0 ゴム手袋なら滑らないし良い感じに手汗かくから一石二鳥
730不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-lFtS)
2018/02/05(月) 21:43:48.62ID:G1EepQFp0 分解してコンパウンドでつるつるに磨け
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7798-wbgk)
2018/02/05(月) 21:47:26.05ID:/IxzV6PY0732不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-j4Dg)
2018/02/05(月) 21:59:22.35ID:OmsmIup60 g403から派生したマウスはこれから知る人には違いが意味不明だろうな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-wSrj)
2018/02/06(火) 01:47:19.53ID:ic5advqj0 M705m使って見たが…VX-R再販したら10台買いだめするわ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-DFeE)
2018/02/06(火) 02:04:59.24ID:1EX7r3tr0 うちのG602調子悪くなってきたんだけど、
交換だとMXMaster2にされてしまうん..?
ボタン減るのはなんとか我慢出来ても、
Gシリーズで無線じゃないと代替にならないんだけど
交換だとMXMaster2にされてしまうん..?
ボタン減るのはなんとか我慢出来ても、
Gシリーズで無線じゃないと代替にならないんだけど
735不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-3eNl)
2018/02/06(火) 02:25:23.98ID:M/B6mGGJ0 >>734
半年前にG602交換したが、13169円以下で選べって言われたよ
当時はMX Master 2Sの他にG403WLくらいしか無線がなく、
G403WLは電池持ちの悪さとホイールの不具合があったからMX Master 2Sを選ぶ人が多かっただけだと思う
今ならG603選ぶわ(実際G603買い直した)
半年前にG602交換したが、13169円以下で選べって言われたよ
当時はMX Master 2Sの他にG403WLくらいしか無線がなく、
G403WLは電池持ちの悪さとホイールの不具合があったからMX Master 2Sを選ぶ人が多かっただけだと思う
今ならG603選ぶわ(実際G603買い直した)
736不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-blMc)
2018/02/06(火) 02:42:23.56ID:CKsm94460 M705mって地味にソールが硬い安物タイプに変更されてるんだな
738不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-eIQv)
2018/02/06(火) 14:58:42.45ID:1gF/sHebM740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-6btp)
2018/02/06(火) 21:12:59.27ID:gGPKYcwE0 G302も廃盤になったんだな…
3番台シリーズは今のところなしになっちゃった
3番台シリーズは今のところなしになっちゃった
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-f4LN)
2018/02/06(火) 21:18:51.73ID:nTi+Lah30 最近のロジはボタン数が似たり寄ったりで微妙だね
742不明なデバイスさん (ワッチョイ d723-j4Dg)
2018/02/06(火) 22:01:19.75ID:7LdaCUNm0 G602の後継はよ出してくれ
てかディスコンになるなら前もって報道してほしい
もしくは修理受け付けてくれ。もっと部品共通化すれば修理業でも赤字にはならんだろ
てかディスコンになるなら前もって報道してほしい
もしくは修理受け付けてくれ。もっと部品共通化すれば修理業でも赤字にはならんだろ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ bffb-bFkl)
2018/02/07(水) 03:40:13.71ID:2x3WJ9Rn0 m705もボタン減ってレーザーじゃなくなったからこれから買うならMX MASTER一択なんだろうか
744不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-e+oV)
2018/02/07(水) 05:15:42.87ID:vMfz37WI0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-h/5C)
2018/02/07(水) 09:53:59.24ID:vES0cdWQ0 なあ、左手キーボードのG13がHPから消えてるんだが?
そんなに多ボタンが憎いのか?
そんなに多ボタンが憎いのか?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ d7dc-3rsT)
2018/02/07(水) 11:16:35.65ID:omIjjyjo0 新しいのがでるんだよ・・・
まあ競争激しいからあんま売れなかったのかもしれんな
まあ競争激しいからあんま売れなかったのかもしれんな
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-18B9)
2018/02/07(水) 16:02:46.65ID:LWOXhf/10 接点復活剤かフッ素スプレーがお薦め
749不明なデバイスさん (ワッチョイ d781-CuHN)
2018/02/07(水) 16:24:45.62ID:xkiVXtaI0 キムチ汁をですね
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-BbWK)
2018/02/07(水) 21:11:25.07ID:ut3bmWvq0751不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-vSVs)
2018/02/07(水) 21:13:55.45ID:8/SQ/rMJ0 G602すぐチャタるんだもん修理依頼が殺到したんじゃね?
うちももう6代目くらいだ
うちももう6代目くらいだ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ d7dc-wbgk)
2018/02/07(水) 21:37:50.82ID:vEX3+24X0 俺のG13rはまだ元気だが
次がないのは困るなあ
次がないのは困るなあ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-VjO7)
2018/02/08(木) 01:09:46.72ID:smKeJ99q0 修理が来るからディスコンってどういう事なんだよ...
1000円値上げでもいいから耐久性挙げたG602s出してからディスコンにしてくれよ...
1000円値上げでもいいから耐久性挙げたG602s出してからディスコンにしてくれよ...
755不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-jA6l)
2018/02/08(木) 01:54:00.56ID:bVzs3HaS0 M105はコスパがいいです
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 8223-nHV3)
2018/02/08(木) 02:16:25.57ID:d5srh5b30 長年使ってたV450が故障しちゃったんだけど今出てる機種で同じような使い心地のマウスって無いんだろうか
M545はホイールが軽すぎるのとトラッキングが不安定で駄目だった
M545はホイールが軽すぎるのとトラッキングが不安定で駄目だった
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 4633-lE7d)
2018/02/08(木) 08:52:35.13ID:KuKDiTH40 個体差もあるし使用時間も個人差あるし当たり個体でも一年持たずに
チャタってるぞ今はPCショップでスイッチ交換してもらったから感触も良くチャタもない
チャタってるぞ今はPCショップでスイッチ交換してもらったから感触も良くチャタもない
760不明なデバイスさん (ワッチョイ c257-nHV3)
2018/02/08(木) 13:31:39.01ID:5zg3bfuF0 モノの差もあるが使用頻度がビジネス利用の人とゲームで連打してる人でも全然違ってくるしな
761不明なデバイスさん (スフッ Sd62-HgTV)
2018/02/08(木) 13:52:27.73ID:+5Sz++S+d mx520復活して欲しい
762不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-jA6l)
2018/02/08(木) 14:03:42.51ID:qTyqUirl0 M705、今度はセンタークリックがおかしくなった。
保証期間は長いけど、交換品は再生品だから新品時によりも相当早くダメになるんだよなー。
保証期間は長いけど、交換品は再生品だから新品時によりも相当早くダメになるんだよなー。
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd2-il8w)
2018/02/08(木) 14:39:37.16ID:0SCkP6CR0 やたらチャタる人は多分部屋が猛烈に汚くて塵が入り込むんだと思う
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-VjO7)
2018/02/08(木) 14:46:56.69ID:smKeJ99q0 マルイがG19出したらガーダーとかネビュラがG19Xフレーム出したりしないかな。手が大きめだからグリップからはみ出て使いにくい
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-VjO7)
2018/02/08(木) 14:47:16.80ID:smKeJ99q0 ごめん誤爆
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-uek7)
2018/02/08(木) 15:45:05.51ID:vq7MtFIH0 POWERPLAYの日本の価格どうにかならんかね
一万ちょっとならG903と一緒に買いたいんだけどな
一万ちょっとならG903と一緒に買いたいんだけどな
767不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-pzut)
2018/02/08(木) 21:45:12.73ID:eztQEjzOp 無線G300くれ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 8923-jA6l)
2018/02/08(木) 23:36:49.20ID:uNj/j9eb0770不明なデバイスさん (ワッチョイ c257-nHV3)
2018/02/09(金) 00:54:13.14ID:bo8ipRgL0 俺も知らんかったわ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/09(金) 04:29:00.50ID:r/UGVFWU0 G900が、700よりボタン少なすぎで困ってる問題は、
G700のそのものの後継より、G600のワイヤレス版を出すべきだと思う。
あいつGシフトがあるせいで、他の12サムグリッドマウスから頭ひとつ抜けてるじゃん
あれのワイヤレスだせば最強やろ。
G700のそのものの後継より、G600のワイヤレス版を出すべきだと思う。
あいつGシフトがあるせいで、他の12サムグリッドマウスから頭ひとつ抜けてるじゃん
あれのワイヤレスだせば最強やろ。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 627f-c21i)
2018/02/09(金) 07:34:42.70ID:h5OTm+2G0 俺のPCデポで買ったG700sはチャタリングを起こしてもクラウド上に5台のスペアがあるから安心だ
G700s難民の右往左往を笑って見ているよ
G700s難民の右往左往を笑って見ているよ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-Km6B)
2018/02/09(金) 10:29:25.31ID:n6NvmO8I0 最近G700sの保証を申し込んだらMX Master 2Sとの交換て言われた
代わりになると思ってんのかね
代わりになると思ってんのかね
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 4249-jA6l)
2018/02/09(金) 11:58:40.19ID:NtipgbWb0 クレ1047で復活
776不明なデバイスさん (ワッチョイ c272-jA6l)
2018/02/09(金) 12:18:28.77ID:1ZGTjeTB0 自分でD2F-01Fに交換すればええんちゃうか
ハンダ付け楽しいで
ハンダ付け楽しいで
777不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/09(金) 12:32:30.78ID:271K4gIV0 オムロンのスイッチはカバー簡単に外せるから開けて接点磨け
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 498a-zWFh)
2018/02/09(金) 12:55:23.31ID:0aN2FcN+0 D2F-01Fに変えてチャタリングした人っている?
純正のと比べてどのくらい寿命に差があるのかな
純正のと比べてどのくらい寿命に差があるのかな
779不明なデバイスさん (ワッチョイ c272-jA6l)
2018/02/09(金) 15:42:55.49ID:1ZGTjeTB0 >>778
この記事見る限りはD2FC-F-7N(20M)と同等レベルってことっぽいけど
実際は個体差もあるからなぁ
http://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html
ただD2FC-F-7Nは廉価版ということもあってか作りは明らかにD2F-01Fの方がええね
http://www.kbdmania.net/xe/tipandtech/2861723
この記事見る限りはD2FC-F-7N(20M)と同等レベルってことっぽいけど
実際は個体差もあるからなぁ
http://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html
ただD2FC-F-7Nは廉価版ということもあってか作りは明らかにD2F-01Fの方がええね
http://www.kbdmania.net/xe/tipandtech/2861723
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/09(金) 16:31:10.05ID:lGhHlkMX0 ロジの全マウスにGシフトできるようにしてほしい
物理ボタンそれほど増やさなくても、機能割り当て数増やせるから、
サポートの負担も減るやろ。8ボタンマウスぐらいでもGシフトできれば、
充分G700の代わりになるし。
物理ボタンそれほど増やさなくても、機能割り当て数増やせるから、
サポートの負担も減るやろ。8ボタンマウスぐらいでもGシフトできれば、
充分G700の代わりになるし。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-VjO7)
2018/02/09(金) 16:36:05.21ID:4el1ADtM0 壊れやすさが直らない内はサポートの負担は変わらないのでは...
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1e-DXXb)
2018/02/09(金) 16:48:15.45ID:0U+4BJY90 物理スイッチの個数を減らせれば初期不良等での壊れる確率は下がる、という考えかも
g700の後継が出ないのって、単純にボタン個数多くて壊れる確率が高かったせいなのかもな
g700の後継が出ないのって、単純にボタン個数多くて壊れる確率が高かったせいなのかもな
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/09(金) 17:10:01.42ID:lGhHlkMX0 >>782
そういうことや。
ボタン多いと、どれか壊れただけで保証の対象になるからな。
ソフト側を強化したほうが未来がある。
物理ボタン増やすにしても、人差し指の隣じゃなくて
親指側がいいな。最低でもAlt,Ctrl,Shiftの三つさえ親指に割り当てられれば
ひと指し指のドラッグや、ほかのショートカットと併用できるから。
擬似Gシフトみたいなもん。親指で押せるボタンは三つ以上がよい
そういうことや。
ボタン多いと、どれか壊れただけで保証の対象になるからな。
ソフト側を強化したほうが未来がある。
物理ボタン増やすにしても、人差し指の隣じゃなくて
親指側がいいな。最低でもAlt,Ctrl,Shiftの三つさえ親指に割り当てられれば
ひと指し指のドラッグや、ほかのショートカットと併用できるから。
擬似Gシフトみたいなもん。親指で押せるボタンは三つ以上がよい
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee0-nDmM)
2018/02/09(金) 21:41:53.34ID:+NQdFnll0 親指にシフト1シフト2でg300のトップボタン配置でよろしく
785不明なデバイスさん (ワイモマー MM62-L6X4)
2018/02/09(金) 22:18:26.73ID:95aOACKAM >>778
以前同じことが気になって過去ログ検索したことがあるが
ロジマウス153匹目 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/hard/1389513874/67
(このときはチャタ報告なし)
他スレでは
MSマウススレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1455234034/434
(IE3にD2F-01Fで3年くらいでX)
マイクロスイッチスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/219
(V550 NanoにD2F-01Fで6年弱でX、
クリむしとドロップ偶発は起きるけどダブクリ偶発は起きないという不思議症状、
接点写真あり)
以前同じことが気になって過去ログ検索したことがあるが
ロジマウス153匹目 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/hard/1389513874/67
(このときはチャタ報告なし)
他スレでは
MSマウススレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1455234034/434
(IE3にD2F-01Fで3年くらいでX)
マイクロスイッチスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/219
(V550 NanoにD2F-01Fで6年弱でX、
クリむしとドロップ偶発は起きるけどダブクリ偶発は起きないという不思議症状、
接点写真あり)
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d62-14g4)
2018/02/09(金) 22:26:07.10ID:ixW2EXGe0 お伺いします。
ロジクールのマウスは、エレコムのマウスアシスタントのように、
左右やサイドのボタンに、キーの割当を行うことはできますか
Alt+SHIFT + A などを、アプリケーションごとに行いたいのです
ロジクールのマウスは、エレコムのマウスアシスタントのように、
左右やサイドのボタンに、キーの割当を行うことはできますか
Alt+SHIFT + A などを、アプリケーションごとに行いたいのです
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d62-14g4)
2018/02/09(金) 22:48:57.07ID:ixW2EXGe0 ありがとうございます
ではさっそくポチってきます
ではさっそくポチってきます
789不明なデバイスさん (ワッチョイ c257-nHV3)
2018/02/10(土) 00:28:13.09ID:1enVsa8B0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 00:51:37.29ID:2AprENH10 >>784
Gシフト1,2とか、シフトのモードを増やすのもいいよね。
G300のの薬指ボタンは2つあるから、俺ならそっちにシフト1、2割当てるかな。
G600と操作感近くなるし。
あと、HUTみたいに、ダブルクリックでも別機能割り当てられれば、
さらに機能数が倍化してやばい。
その上、長押しによっても別機能割り当てられれば、
Gシフト×ダブルクリック×長押しで8倍パワーや!
ソフトの機能強化するだけで、もう他のマウスの追従許さないことになるで
Gシフト1,2とか、シフトのモードを増やすのもいいよね。
G300のの薬指ボタンは2つあるから、俺ならそっちにシフト1、2割当てるかな。
G600と操作感近くなるし。
あと、HUTみたいに、ダブルクリックでも別機能割り当てられれば、
さらに機能数が倍化してやばい。
その上、長押しによっても別機能割り当てられれば、
Gシフト×ダブルクリック×長押しで8倍パワーや!
ソフトの機能強化するだけで、もう他のマウスの追従許さないことになるで
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 01:07:11.19ID:2AprENH10 HUTは、Gシフトっぽいことや、長おしで機能かえるとか
そういうのできて便利なんだが、機能を併用すると上手く動作しないことあるし
5ボタンチルトマウスまでしか対応してないからなー。
周辺機器メーカーが、ソフト側の開発に力を注げば、一気に便利になるのに
そういうのできて便利なんだが、機能を併用すると上手く動作しないことあるし
5ボタンチルトマウスまでしか対応してないからなー。
周辺機器メーカーが、ソフト側の開発に力を注げば、一気に便利になるのに
793不明なデバイスさん (ワッチョイ e59f-SSf3)
2018/02/10(土) 01:07:22.48ID:HS5rP7Cl0 質問です
WIN10でジェスチャーボタンを押すとalt+tabと同等の機能が発動するのをとても重宝していたのですが
今月から違う職場になって3ボタンのクソマウスしか使えない環境になってしまいました。
なのでジェスチャーボタンと同じことをゲーミング用の左手デバイスでやろうと思いキーにalt+tabを登録したのですが
キーを押すとウインドウの選択が次から次へと高速で移り変わってしまって任意のウインドウを選択できません。
本来ならaltを押しながらtabをポチポチ押して切り替える機能なので当たり前の動作なのですが
ロジクール流のマウスでウインドウを選ぶ方に慣れてしまって…
あれと同じ仕様のalt+tabはロジクールのマウスじゃないとできないんでしょうか?
WIN10でジェスチャーボタンを押すとalt+tabと同等の機能が発動するのをとても重宝していたのですが
今月から違う職場になって3ボタンのクソマウスしか使えない環境になってしまいました。
なのでジェスチャーボタンと同じことをゲーミング用の左手デバイスでやろうと思いキーにalt+tabを登録したのですが
キーを押すとウインドウの選択が次から次へと高速で移り変わってしまって任意のウインドウを選択できません。
本来ならaltを押しながらtabをポチポチ押して切り替える機能なので当たり前の動作なのですが
ロジクール流のマウスでウインドウを選ぶ方に慣れてしまって…
あれと同じ仕様のalt+tabはロジクールのマウスじゃないとできないんでしょうか?
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 01:39:50.67ID:2AprENH10 まあAHKとかジェスチャーで機鋒自体は増やせるけど
ジェスチャーじゃ、修飾キー+ドラッグとかはできんから
修飾キーはとりあえず割り当てんとあかんのよね。
ジェスチャーやるにしても修飾の組み合わせで動作変えられて便利だし
そういう意味では、とりあえず親指に3ボタンあると便利
ジェスチャーじゃ、修飾キー+ドラッグとかはできんから
修飾キーはとりあえず割り当てんとあかんのよね。
ジェスチャーやるにしても修飾の組み合わせで動作変えられて便利だし
そういう意味では、とりあえず親指に3ボタンあると便利
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 01:59:10.79ID:2AprENH10 つーか親指側サイドに2ボタンあるマウスばかりなのは、
進む戻るを割り当てる前提だからなのだろうか?
そういう実行するだけなら、ジェスチャとかでやりゃいいわけだし
修飾キー割り当てたほうが便利だから、サイド3つを主流にしてくれねーかなー
基本的に物理ボタンには、ジェスチャではできないものを割り当てたほうが無駄がない気がする
進む戻るを割り当てる前提だからなのだろうか?
そういう実行するだけなら、ジェスチャとかでやりゃいいわけだし
修飾キー割り当てたほうが便利だから、サイド3つを主流にしてくれねーかなー
基本的に物理ボタンには、ジェスチャではできないものを割り当てたほうが無駄がない気がする
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 02:16:57.40ID:RrVBhLvj0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 02:49:45.48ID:2AprENH10 >>797
修飾キーでドラッグは、結局は物理ボタン消費するから同じってこと。
ドラッグはそれ自体が長おしなのだから、長押しで別機能とかできんでしょ。
そもそも多ボタンにもGシフトにも対応できんならHUTと大差なし
ロジのソフトで対応してくれれば、それ以降のボタンも使えるってこと
修飾キーでドラッグは、結局は物理ボタン消費するから同じってこと。
ドラッグはそれ自体が長おしなのだから、長押しで別機能とかできんでしょ。
そもそも多ボタンにもGシフトにも対応できんならHUTと大差なし
ロジのソフトで対応してくれれば、それ以降のボタンも使えるってこと
800不明なデャoイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 02:55:22.09ID:2AprENH10 例えば、ボタンAのクリックにShiftを割り当てて、
そのボタンAの長押しに別のボタンをわりあてたら、
そのボタンでのShiftドラッグはできなくなる。
結局は、クリックと長クリックには同じShiftを割り当てることになるため、
別になにか得するわけでもないってことや
そのボタンAの長押しに別のボタンをわりあてたら、
そのボタンでのShiftドラッグはできなくなる。
結局は、クリックと長クリックには同じShiftを割り当てることになるため、
別になにか得するわけでもないってことや
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 02:58:25.38ID:RrVBhLvj0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:00:52.79ID:2AprENH10 だからAHKできるは知ってるけど
AHKでやろうが、ソフトでやろうが、
修飾キーだけは、サイドに割り当てる必要があるし
とくにかわらんってことや
AHKでやろうが、ソフトでやろうが、
修飾キーだけは、サイドに割り当てる必要があるし
とくにかわらんってことや
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:02:18.98ID:RrVBhLvj0 自由度が全然違う
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:06:18.22ID:2AprENH10 認識ボタンがHUTとかわらんのじゃ意味がない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:08:34.88ID:RrVBhLvj0 仮想キー使えば良いだけ
とりあえずAPIとか基礎的なことすら理解してない奴にはどうせ使いこなせないからもう少し勉強してから出直してきた方が良いぞ
とりあえずAPIとか基礎的なことすら理解してない奴にはどうせ使いこなせないからもう少し勉強してから出直してきた方が良いぞ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:09:54.49ID:2AprENH10 どうかんがえても、ロジがソフト対応して、
認識ボタンがG20ボタンまで対応したり、
Gシフトしたときでも、
ダブルクリック長押し対応できたほうがええやろ。
認識ボタンがG20ボタンまで対応したり、
Gシフトしたときでも、
ダブルクリック長押し対応できたほうがええやろ。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:13:54.96ID:RrVBhLvj0 別にその必要はないな
AHKで出来るからLGSは今のままで十分
どうしてもLGSだけでやりたければLUAでやればいいじゃん
AHKで出来るからLGSは今のままで十分
どうしてもLGSだけでやりたければLUAでやればいいじゃん
808不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 03:14:16.57ID:FLRBvU4G0 いるよな。どや顔で
求めてもない代替案して
足引っ張るやつ
求めてもない代替案して
足引っ張るやつ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:17:18.60ID:2AprENH10 LGSが充分とか言ってる時点で情弱やろ・・・
そもそもGシフトさえまだ
左クリック右クリックは別機能にできねーのにw
そもそもGシフトさえまだ
左クリック右クリックは別機能にできねーのにw
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:19:20.14ID:RrVBhLvj0811不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 03:21:27.63ID:FLRBvU4G0 LGSは、モード切替も
Gシフト側とシフト無し側両方に
つける必要があるくそ仕様だぞw
それも知らんのかな
Gシフト側とシフト無し側両方に
つける必要があるくそ仕様だぞw
それも知らんのかな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:23:52.55ID:2AprENH10 AHk厨はアホ過ぎて草w
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:25:02.92ID:RrVBhLvj0814不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 03:27:05.40ID:FLRBvU4G0 4db8-jA6l
↑
いえばいうほど
無知さらして恥かいてるだけのアホ
↑
いえばいうほど
無知さらして恥かいてるだけのアホ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:30:39.62ID:2AprENH10 なんかかわいそ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:31:53.34ID:RrVBhLvj0 >>815
まあお前のような頭悪い子にはAHK使いこなせないから仕方ないね
まあお前のような頭悪い子にはAHK使いこなせないから仕方ないね
817不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 03:33:39.23ID:FLRBvU4G0 基礎的なことすら理解してないとか
先に煽ってきたのはどっちなんだって話よなw
消防レベルの煽りとかブーメランすぎて草
先に煽ってきたのはどっちなんだって話よなw
消防レベルの煽りとかブーメランすぎて草
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:34:59.93ID:RrVBhLvj0 e532-gHg0
さっきからピーピー吠えてるけどまるで的外れでトンチンカンなレスばかりで草w
さっきからピーピー吠えてるけどまるで的外れでトンチンカンなレスばかりで草w
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:37:00.11ID:2AprENH10 まあ自らを省みれない消防だからしょうがないね
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:38:35.93ID:RrVBhLvj0 はいはいブーメランブーメラン
821不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 03:39:36.40ID:FLRBvU4G0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:40:48.70ID:RrVBhLvj0 e532-gHg0は病院行った方が良いんじゃねってレベルだな
思い込み激しい糖質アスペの典型
思い込み激しい糖質アスペの典型
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:42:38.57ID:2AprENH10 ブーメラン認めてて草
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:44:05.73ID:RrVBhLvj0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:48:13.96ID:2AprENH10 >マウスボタン5個までサポートしてる
自分でロジ専用機能対応してないこと認めておいてこれやw
自分でロジ専用機能対応してないこと認めておいてこれやw
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 03:49:08.01ID:RrVBhLvj0 だからそれ以上は仮想キー使えば良いだけ
さっきも言ったけど理解してないのね情弱さん
さっきも言ったけど理解してないのね情弱さん
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 03:56:03.47ID:2AprENH10 ならやってみろって話やなw
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/10(土) 04:01:46.15ID:2AprENH10835不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 04:09:37.15ID:RrVBhLvj0 >>832
涙目逃亡するくらいなら最初から噛みつくのやめような坊や
涙目逃亡するくらいなら最初から噛みつくのやめような坊や
837不明なデバイスさん (ワッチョイ e532-gHg0)
2018/02/10(土) 04:12:26.13ID:FLRBvU4G0 不毛w
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db8-jA6l)
2018/02/10(土) 04:13:15.61ID:RrVBhLvj0839不明なデバイスさん (ワッチョイ c606-E0gD)
2018/02/10(土) 04:34:04.50ID:wf32q6ey0 99b3-rOxq
4db8-jA6l
e532-gHg0
基地外3匹NGでスッキリ
4db8-jA6l
e532-gHg0
基地外3匹NGでスッキリ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-Jqfh)
2018/02/10(土) 06:55:17.25ID:i0Lc5/Tz0 なんだこの真っ赤っかなスレは・・・
841不明なデバイスさん (ワッチョイ c272-jA6l)
2018/02/10(土) 09:52:36.46ID:b50OVGr30842不明なデバイスさん (ワッチョイ 492b-XlCv)
2018/02/10(土) 10:21:26.69ID:vakS4+600 イギリス通販サイトからG700sポチッた
115ドル程なので13500円くらい
国内のぼったくりからは買わない
2つ買ったからしばらく安泰
115ドル程なので13500円くらい
国内のぼったくりからは買わない
2つ買ったからしばらく安泰
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eeb-0QZ7)
2018/02/10(土) 11:49:13.64ID:coiu8Dqw0 全角厨は例外なく知障
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-aIvx)
2018/02/10(土) 12:58:23.38ID:Bg/hfGgs0 イギリス通販なのにドルで買えるの?
846不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-6V5U)
2018/02/10(土) 13:19:19.33ID:F5AQ+TIi0 池沼っすな
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dcc-Pid/)
2018/02/10(土) 14:06:09.54ID:JOUUvYVD0 G700sでG6とG7ボタンが無反応になってしまったのですが
何か解決方法はありますでしょうか?
OSはWin7
GSは8.96.88
ファームウェアは45.7
一応テンプレとスレ内は検索したのですが解りませんでした。
何か解決方法はありますでしょうか?
OSはWin7
GSは8.96.88
ファームウェアは45.7
一応テンプレとスレ内は検索したのですが解りませんでした。
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 4981-PKDv)
2018/02/11(日) 17:56:58.23ID:sGy9h0vC0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 8284-o9Ag)
2018/02/11(日) 18:19:19.36ID:bhoLRVei0 ebayでカット済みのテフロンソールとマイクロスイッチ注文した
これからはDIYして延命しなきゃな
これからはDIYして延命しなきゃな
850不明なデバイスさん (ワッチョイ c272-jA6l)
2018/02/11(日) 21:07:12.25ID:XSGcjeyX0 GProマウス滑るし無線使ってみたいと思って今度はG603買ってみたけど
これまたメッチャ滑るな!
激しくゲームして適度に手汗で湿ること前提なのかな…
乾燥肌は滑り止めテープでも貼らんとダメかこれ
これまたメッチャ滑るな!
激しくゲームして適度に手汗で湿ること前提なのかな…
乾燥肌は滑り止めテープでも貼らんとダメかこれ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ c606-jA6l)
2018/02/11(日) 21:13:26.69ID:t0HboocM0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-nHV3)
2018/02/11(日) 22:00:24.46ID:5DqODkib0 G502のクルクルが重すぎて、手汗かかないと回らない
ロック外すとツルツルすぎるし
G602のクルクルが良かったんだけど壊れたからなー
ロック外すとツルツルすぎるし
G602のクルクルが良かったんだけど壊れたからなー
853不明なデバイスさん (ワッチョイ c272-jA6l)
2018/02/11(日) 22:10:33.53ID:XSGcjeyX0 >>851
かかないわけじゃないけど今の時期だと乾燥で指先ガッサガサ
水仕事の後はハンドクリーム欠かさないようにしたり気を使ってるけどそれでも指紋に沿って割れてくる
対処法わからない子供の頃なんて赤い肉が見えるほど割れることもよくあったし(とっても痛い)
乾燥肌なんてろくなもんじゃないで
かかないわけじゃないけど今の時期だと乾燥で指先ガッサガサ
水仕事の後はハンドクリーム欠かさないようにしたり気を使ってるけどそれでも指紋に沿って割れてくる
対処法わからない子供の頃なんて赤い肉が見えるほど割れることもよくあったし(とっても痛い)
乾燥肌なんてろくなもんじゃないで
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 46c3-80pK)
2018/02/12(月) 06:14:17.52ID:+nfDYfKi0 365日汗が吹き出る代謝ぶっ壊れおじさんからすると羨ましい限り
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 42db-il8w)
2018/02/12(月) 08:57:47.92ID:wnxbHHGn0 デブなだけじゃね?
856不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-uek7)
2018/02/12(月) 12:12:11.74ID:bCewkOcSr G903買ったんだけどこれ後ろに体重かけると傾くのは仕様?
857不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-nHV3)
2018/02/12(月) 23:55:32.75ID:jgn1lNTY0 M510のホイール部のタクトスイッチが壊れたらしく反応無し・・・汎用のスイッチ交換で直るかな。
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/13(火) 01:33:45.08ID:30t3xLG70 結局4db8-jA6lは、19回もレスしといて
サンプルコードもあげられず逃亡したのかw
自分が最後に言い返さないと気がすまないやつは
しばらく放置するしかないって典型やな。
サンプルコードもあげられず逃亡したのかw
自分が最後に言い返さないと気がすまないやつは
しばらく放置するしかないって典型やな。
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb5-jA6l)
2018/02/13(火) 01:56:37.94ID:dCyt++tO0 何のサンプルが欲しいんだw
860不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 02:23:13.06ID:R5mjnijD0 M325(白)を三ヶ月前くらいに買ったんだけども
シリコン部が変色してきた・・・
指が当たるところだけ色が変わってしまった
サイドは茶色になって、ホイールはどういうわけか薄い赤になってきた・・・
(´・ω・`) なんだろこれ?赤くなるとか聞いたこと無いよ・・・。
シリコン部が変色してきた・・・
指が当たるところだけ色が変わってしまった
サイドは茶色になって、ホイールはどういうわけか薄い赤になってきた・・・
(´・ω・`) なんだろこれ?赤くなるとか聞いたこと無いよ・・・。
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 42c6-iQq0)
2018/02/13(火) 02:24:26.06ID:lmP2rGoB0 句点厨は例外なく知障
862不明なデバイスさん (ワッチョイ edfb-jA6l)
2018/02/13(火) 02:26:37.31ID:mZIfzcaE0 うるさい
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-JdO4)
2018/02/13(火) 02:40:00.91ID:1QFdXM0n0 3日も経つのにイライラの収まらない火病キチって惨めだな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/13(火) 02:43:32.47ID:s+rF56Mf0 かなり亀レスしたのにはやくて草。
ブラウザ全く同じようだが常駐してんのかよ・・・
>>827
これ、例えばG600のシフトを使って、20ボタン-Gシフト分=19機能を
19*2(Gシフト)*2(ダブルクリック)*2(長押し)=152機能にして
ブラウザ全く同じようだが常駐してんのかよ・・・
>>827
これ、例えばG600のシフトを使って、20ボタン-Gシフト分=19機能を
19*2(Gシフト)*2(ダブルクリック)*2(長押し)=152機能にして
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb5-jA6l)
2018/02/13(火) 02:59:51.72ID:dCyt++tO0 Gシフトも仮想キーで代用してコンビネーションorダブルクリックor長押し判定すりゃいい
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/13(火) 03:11:17.36ID:s+rF56Mf0 Gシフトも仮想キーで代用して
↑これができないどうすればいいの
↑これができないどうすればいいの
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb5-jA6l)
2018/02/13(火) 03:21:40.45ID:dCyt++tO0 F13〜24などを割り当てて代用
それ以上はスレチだからAHKスレで聞けっつー話だな
それ以上はスレチだからAHKスレで聞けっつー話だな
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-rOxq)
2018/02/13(火) 03:38:47.59ID:s+rF56Mf0 ならもう自分で調べるからいいわ。
まあサンプル探すの面倒だし、
大多数は普通にソフトでできたほうが楽よ。
まあサンプル探すの面倒だし、
大多数は普通にソフトでできたほうが楽よ。
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-c+AG)
2018/02/13(火) 04:52:38.58ID:8vuLmJal0 最初から自分で調べろって話だな
よくもまぁろくに調べもせずに暴言吐きまくれるもんだ
さすが基地外池沼
よくもまぁろくに調べもせずに暴言吐きまくれるもんだ
さすが基地外池沼
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1e-DXXb)
2018/02/13(火) 10:44:43.94ID:T0cmJ/U10 g700sでAHK使ってるけど、g700sは複数ボタンを押す前提で作られてないから扱いにくいな
調子乗っていろんなボタンで同時押し実装したけど、今は「ボタン+ホイール上下」で音量コントロールぐらいしか使ってない
あとはワンタッチサーチだっけ?g700の頃にはあったやつ
あれをどうにか実装したけどたまに動いてくれないや
g700sでこういうことやってるよ、とかあったら教えてくれ
調子乗っていろんなボタンで同時押し実装したけど、今は「ボタン+ホイール上下」で音量コントロールぐらいしか使ってない
あとはワンタッチサーチだっけ?g700の頃にはあったやつ
あれをどうにか実装したけどたまに動いてくれないや
g700sでこういうことやってるよ、とかあったら教えてくれ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-nHV3)
2018/02/13(火) 17:15:47.91ID:3Z7F2/bV0 g502のクルクルが重すぎて中指の関節が痛くなったんだが・・・
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-XlCv)
2018/02/13(火) 17:27:27.18ID:tiS0Alxo0 G502のホイールは糞なんで
一部マニア達の間でm500とかm705のホイールと入れ替えるのが流行ったりしたんだ
残念だったな
一部マニア達の間でm500とかm705のホイールと入れ替えるのが流行ったりしたんだ
残念だったな
874不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-+Nl8)
2018/02/13(火) 17:44:17.99ID:Mkl6bUcAa ホイールが重いってどういうこと?
初のゲームマウスがそれで未だに使ってる
確かにホイールはざんねんだけど重いって感じることはこれ他の機種はもっと軽いってことなの?
初のゲームマウスがそれで未だに使ってる
確かにホイールはざんねんだけど重いって感じることはこれ他の機種はもっと軽いってことなの?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e46-jA6l)
2018/02/13(火) 19:00:04.49ID:58wYoi+K0 G502は持ってないから知らんけど
前にG600の左右クリックがやたら硬い不良品を引いて
無理して使ってたらばね指になりそうだったから気を付けた方がいいかも
買い替えた今でも指が熱を持ってる感覚が取れなくて困る
前にG600の左右クリックがやたら硬い不良品を引いて
無理して使ってたらばね指になりそうだったから気を付けた方がいいかも
買い替えた今でも指が熱を持ってる感覚が取れなくて困る
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd2-zWFh)
2018/02/13(火) 19:32:09.16ID:KHN9Jhhm0877不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-6V5U)
2018/02/13(火) 20:12:20.80ID:zQyN2SoK0 m705は息吹けば回るのに
878不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 20:21:01.03ID:R5mjnijD0 サポート繋がらなくなったな
この電話番号は現在使われていないらしいw
050-3786-2085
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/contact
(´・ω・`) 夜逃げでもするのか?
この電話番号は現在使われていないらしいw
050-3786-2085
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/contact
(´・ω・`) 夜逃げでもするのか?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-nHV3)
2018/02/13(火) 21:00:01.01ID:ti3YxQdX0 >>850
せっかくラバーなしマウスを出してくれたのになんてことを!
せっかくラバーなしマウスを出してくれたのになんてことを!
880不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 21:05:34.51ID:R5mjnijD0 なにが神対応だよ?
電話番号はつながらないどころか現在使われていないし
チャットがあるような事書いてあるけどそれも無い
サイトはキチガイじみて重いのにそこからのメールでしかやり取りが出来ない・・・
(´・ω・`) どうなってんだよこれ?
電話番号はつながらないどころか現在使われていないし
チャットがあるような事書いてあるけどそれも無い
サイトはキチガイじみて重いのにそこからのメールでしかやり取りが出来ない・・・
(´・ω・`) どうなってんだよこれ?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e46-jA6l)
2018/02/13(火) 21:22:50.98ID:58wYoi+K0 何時頃電話したのよ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 21:32:22.34ID:R5mjnijD0 今日の昼頃だったかな
繋がらないとかじゃなくて
現在使われていない番号だからなw
因みに
他の番号も記載あったけど
そこすら現在使われていないと案内があった・・・
(´・ω・`) 詐欺にあった気分だぜ!
繋がらないとかじゃなくて
現在使われていない番号だからなw
因みに
他の番号も記載あったけど
そこすら現在使われていないと案内があった・・・
(´・ω・`) 詐欺にあった気分だぜ!
883不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-XlCv)
2018/02/13(火) 21:35:25.51ID:NzawBwa60 050ってIP電話≒格安電話じゃろ?
それすら使われてないってどんだけ夜逃げモードなんだw
それすら使われてないってどんだけ夜逃げモードなんだw
884不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 21:39:27.07ID:R5mjnijD0 電話対応 中止
オンラインチャット 中止
保証対応 中止?
(´・ω・`) お金返してっ!ってAA張ってもいい頃だと思うの!
オンラインチャット 中止
保証対応 中止?
(´・ω・`) お金返してっ!ってAA張ってもいい頃だと思うの!
885不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 21:41:31.12ID:R5mjnijD0 こんなことなら
MSのマウス買っとけば良かったなぁ・・・
MSはガチの神対応だからなぁ
(´・ω・`) ロジなんかに浮気したばっかりにコレかよ・・・。
MSのマウス買っとけば良かったなぁ・・・
MSはガチの神対応だからなぁ
(´・ω・`) ロジなんかに浮気したばっかりにコレかよ・・・。
886不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-jA6l)
2018/02/13(火) 22:05:35.96ID:Eh9ED53/0 自分も先週故障の連絡しようと電話したら使われておりませんだったわ
仕方ないからwebの保証の方から連絡したらすぐに返信きて交換に
確認しなかったけど電話番号は変更になったか廃止したのにwebの方はそのまんまってオチとかかね
>>879
劣化してベタつくから嫌う人も多いみたいだけど
SteelSeriesみたいにシリコンにしたらどうだろ
仕方ないからwebの保証の方から連絡したらすぐに返信きて交換に
確認しなかったけど電話番号は変更になったか廃止したのにwebの方はそのまんまってオチとかかね
>>879
劣化してベタつくから嫌う人も多いみたいだけど
SteelSeriesみたいにシリコンにしたらどうだろ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ ed80-jA6l)
2018/02/13(火) 23:10:05.98ID:2KCa7xq00 ロジの保証なんてwebから2回ぐらいやり取りしたら交換品送ってくるやろ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-IGFW)
2018/02/13(火) 23:16:51.41ID:WekgbIyW0 大昔は垢作ってレシートをアップしてから電話すれば
その場で「じゃあ交換しましょうか」て返事を貰えたよ
その場で「じゃあ交換しましょうか」て返事を貰えたよ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-5l5M)
2018/02/13(火) 23:19:19.72ID:R5mjnijD0 なによりさ
電話サポートがあるんだか無いんだか
webは放置で電話は現在使われていませんとか普通の状態じゃないだろ・・・
(´・ω・`) もの売るってレベルじゃねーぞ!!!
電話サポートがあるんだか無いんだか
webは放置で電話は現在使われていませんとか普通の状態じゃないだろ・・・
(´・ω・`) もの売るってレベルじゃねーぞ!!!
890不明なデバイスさん (ワッチョイ d123-nHV3)
2018/02/14(水) 01:38:21.56ID:Q3w5jqa80 G502買って2ヶ月ちょい。早くもチャタり出して溜息。
前まで使ってた500sは結構長生きだったのに。
前まで使ってた500sは結構長生きだったのに。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-zWFh)
2018/02/14(水) 02:32:15.49ID:UuwyY7Gn0 G300系のラバーもプラもベタベタしてくるから
紙マスクのヒモ切ってかぶせて使うのが日常になった
紙マスクのヒモ切ってかぶせて使うのが日常になった
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6274-zWFh)
2018/02/14(水) 08:16:35.06ID:r45/fABd0 ゲームソフトウェアについて聞きたいんだけどPUBGをプロファイル登録しても自動で切り替わらないのってどんなことが考えられますか
プロファイルに登録している実行ファイルはタスクマネージャーを見て、その場所で登録しているので間違いないと思います
https://i.imgur.com/VdEpqjF.jpg
プロファイルに登録している実行ファイルはタスクマネージャーを見て、その場所で登録しているので間違いないと思います
https://i.imgur.com/VdEpqjF.jpg
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-TTLZ)
2018/02/14(水) 10:44:03.29ID:oXBt1Ju70 実行ファイルはプロファイル作成時の自動ゲームスキャンの一覧に
playerunknown'sbattlegroundsがあるからそれ選択すれば間違いないと思う
あとはゲーム実行中はプロファイルをロックするにチェックしてみるとか
逆に他のアクティブなプロセスのプロファイルでロックするにチェック入ってるとか
設定の固定プロファイルを「なし」にしていないとか
playerunknown'sbattlegroundsがあるからそれ選択すれば間違いないと思う
あとはゲーム実行中はプロファイルをロックするにチェックしてみるとか
逆に他のアクティブなプロセスのプロファイルでロックするにチェック入ってるとか
設定の固定プロファイルを「なし」にしていないとか
895不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-eUPV)
2018/02/14(水) 20:54:24.44ID:0yRBzCHVp G300がベタつく事はないな
塗装はバリバリ落ちて黒ずんでいくけど
塗装はバリバリ落ちて黒ずんでいくけど
896不明なデバイスさん (ワッチョイ e581-jA6l)
2018/02/14(水) 21:40:21.96ID:XM7Pz6R60897不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-XlCv)
2018/02/14(水) 22:04:11.77ID:8pUYTjmD0 俺も底が赤いG300使ってたけど
メインクリック部分が黒くなるのとサイドラバーは剥げたな
使わなくなって放置してたらホイールのゴムはちょっとベトついた
メインクリック部分が黒くなるのとサイドラバーは剥げたな
使わなくなって放置してたらホイールのゴムはちょっとベトついた
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-tm9M)
2018/02/14(水) 22:21:26.29ID:QfXK0Ex00 保管してた無印G300引っ張り出してみたけど俺のもホイールは加水分解おこして若干ベタついてた
塗装剥げとラバー削れは言わずもがな
塗装剥げとラバー削れは言わずもがな
899不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-XlCv)
2018/02/14(水) 22:28:52.54ID:chf0rEMo0 加水分解によるラバーのベタつきは頻繁に触っているほどなくなるよ
ヘビーユーザーほどベタつかない
最近は乾燥剤一緒に入れてくれてる製品も増えたけど
そうじゃないと長年開封せず放置していたシロモノが開けた時すでにベッタベタのビチョビチョのどぴゅどぴゅになってるなんてことも
ヘビーユーザーほどベタつかない
最近は乾燥剤一緒に入れてくれてる製品も増えたけど
そうじゃないと長年開封せず放置していたシロモノが開けた時すでにベッタベタのビチョビチョのどぴゅどぴゅになってるなんてことも
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-DTxr)
2018/02/15(木) 11:39:11.13ID:8YygOd4N0901不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-T3WU)
2018/02/15(木) 13:52:57.47ID:ZAtB/fkf0 多ボタンマウスってゲームじゃなくても結構使えるのになんでもっとG700sみたいなのを出さないんだろ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 3776-T3WU)
2018/02/15(木) 15:07:22.24ID:M+yr61600 g600とNagaで十分だろ
g700なんて多ボタンと言うには中途半端でボタン少ないわ
g700なんて多ボタンと言うには中途半端でボタン少ないわ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-T3WU)
2018/02/15(木) 15:08:27.93ID:ZAtB/fkf0 >>902
ボタン押しづらくね?
ボタン押しづらくね?
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 3776-T3WU)
2018/02/15(木) 15:20:32.94ID:M+yr61600 全然押しづらくないぞ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-bVi4)
2018/02/15(木) 15:23:31.51ID:pn7JBhqu0 無線G300はよはよ〜
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-T3WU)
2018/02/15(木) 15:38:52.36ID:ZAtB/fkf0 でも無線とホイール切替機能ないんだな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a0-TkRA)
2018/02/15(木) 15:44:25.51ID:lEgDxQ1x0909不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-84ms)
2018/02/15(木) 16:13:19.10ID:2bUdGn1h0 G600みたいなのは結局の所とっさにボタン押せるのは6ヶ所でもう半分は親指の位置変えないといけないからな
そしてそれが親指を畳まないといけない訳だから維持はしんどい
そしてそれが親指を畳まないといけない訳だから維持はしんどい
910不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/15(木) 16:14:59.51ID:ZZNKXuEv0912不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-MxZy)
2018/02/15(木) 17:21:51.69ID:uI1st8TAa913不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-84ms)
2018/02/15(木) 17:28:21.39ID:2bUdGn1h0 デジタイザペンもサイドボタンとかの数を増やして欲しいわ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a0-TkRA)
2018/02/15(木) 17:31:00.49ID:lEgDxQ1x0917不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-jh7Q)
2018/02/15(木) 20:48:21.53ID:JYZBboSC0 nagaは初代とその次くらいまでのサイズが一番良かった
今のはデカい
今のはデカい
918不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-QMLV)
2018/02/15(木) 21:13:02.89ID:ydRsNRXId g900てどんな感じ?
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/15(木) 21:15:04.85ID:Nv+kw8pA0 2016年12月にG700sを購入 チャタる
↓ 保証申請
代替品としてG900到着
↓
2017年12月、G900 チャタる
なんだかんだでMX-Rは長く使えたなあ
もう保証もないし、次どうしようかねえ?
↓ 保証申請
代替品としてG900到着
↓
2017年12月、G900 チャタる
なんだかんだでMX-Rは長く使えたなあ
もう保証もないし、次どうしようかねえ?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-hxII)
2018/02/15(木) 21:24:42.33ID:o15OC/Cw0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-lXbm)
2018/02/15(木) 21:40:29.66ID:CxX+rmuU0 保証当てにしていいのか?
電話すらつながらないどころか中止してるんだぞ?
(´・ω・`) 明日夜逃げしたって全然不思議じゃないだろ実際・・・。
電話すらつながらないどころか中止してるんだぞ?
(´・ω・`) 明日夜逃げしたって全然不思議じゃないだろ実際・・・。
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/15(木) 21:41:03.13ID:Nv+kw8pA0923不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/15(木) 21:50:31.92ID:qyi/V7KE0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/15(木) 21:56:47.94ID:Nv+kw8pA0 よくよく考えれば2017年12月時点ですでに左クリック怪しげだったから、あの時点でまた保証申請すれば
ギリギリ保証期間内で交換されてたのか。ノロマったなあ・・・
ギリギリ保証期間内で交換されてたのか。ノロマったなあ・・・
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-lXbm)
2018/02/15(木) 22:15:24.23ID:CxX+rmuU0 問い合わせたよ
その件は一切回答なし!w
(´・ω・`) なんかもう色々とダメなんだろうなw
その件は一切回答なし!w
(´・ω・`) なんかもう色々とダメなんだろうなw
926不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-QMLV)
2018/02/16(金) 00:06:42.29ID:80HUZ/1pd927不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-T3WU)
2018/02/16(金) 00:08:21.71ID:MUfwjMNW0 G700sの後継をと思ってたけどロジクール自体がもうダメなのか
次どこ行けばいいんだ?
次どこ行けばいいんだ?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ bffb-1ZU3)
2018/02/16(金) 03:16:25.81ID:RrDs6jHj0929不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/16(金) 11:31:06.49ID:hLaPpynv0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-T3WU)
2018/02/16(金) 12:26:16.53ID:TBXOHWak0 マウス使っててチャタったことなんて無いな
毎度チャタる人は使い方に問題があるんじゃないかと思ってしまうわ
接点復活スプレーを噴いてやるとスイッチのチャタりとかは解決すること多いみたいよ
毎度チャタる人は使い方に問題があるんじゃないかと思ってしまうわ
接点復活スプレーを噴いてやるとスイッチのチャタりとかは解決すること多いみたいよ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/16(金) 12:26:45.86ID:EZK6igqz0 G700sがチャタり出したので買い替えを検討しているのですが
G603ってどうでしょうか?
某サイトのレビューだとテールヘビー、左右のメインボタンの
クリック感が弱いとあったのですがG700sから移行した方が
いらっしゃれば感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
G603ってどうでしょうか?
某サイトのレビューだとテールヘビー、左右のメインボタンの
クリック感が弱いとあったのですがG700sから移行した方が
いらっしゃれば感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
932不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-MxZy)
2018/02/16(金) 12:35:58.16ID:PayNM39ia 正月明けで更新手続きとかが滞ってたんだろうな
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-T3WU)
2018/02/16(金) 13:25:53.90ID:vaZAyvta0 チャタったらまず分解してkure1047をぶっかける
俺はそれで前より良くなった
俺はそれで前より良くなった
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/16(金) 15:35:28.53ID:hmXB04er0 記憶を辿ると、MX-510、MX-R、MX5500、G700s、G900とロジ使ってきてるけど
チャタらなかった機種は記憶にないなw
性能にもサポートにも満足してるからたとえチャタっても満足度は高いってのが痛し痒し
チャタらなかった機種は記憶にないなw
性能にもサポートにも満足してるからたとえチャタっても満足度は高いってのが痛し痒し
936不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/16(金) 15:59:58.60ID:hLaPpynv0 使ってるオムロンチャイナのスイッチが癌なのかねぇ
オムロンジャパンのスイッチとアルプスのロータリーエンコーダ使ったらもっと耐久性上がりそう
でもコスト面から採用しなさそう
オムロンジャパンのスイッチとアルプスのロータリーエンコーダ使ったらもっと耐久性上がりそう
でもコスト面から採用しなさそう
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-bLuc)
2018/02/16(金) 16:01:58.31ID:2MP5U5TG0 チャタるまで使うから100%
938不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/16(金) 16:41:29.14ID:G89hYUvX0 アルプスのホイールエンコーダーって評判悪くね?
939不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/16(金) 21:05:43.76ID:cGPF52Go0 RocketJumpNinjaのYoutubeレビュー見ると、最近出たロケットのホイールは
今までで一番ベストとか言ってるよ
ロジのホイールはダメな部類に入る
今までで一番ベストとか言ってるよ
ロジのホイールはダメな部類に入る
940不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-1VRC)
2018/02/16(金) 21:27:00.08ID:6eSwWf810941不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/16(金) 21:38:05.82ID:hLaPpynv0942不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-HI6b)
2018/02/16(金) 23:10:13.83ID:y/ja2AGnr M585/590 系でSサイズが有ればいいなぁ
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-DTxr)
2018/02/17(土) 11:01:36.38ID:K0MXvSdV0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 172b-QOGa)
2018/02/17(土) 11:42:32.81ID:zKTJ30Cm0 アメリカ通販サイトでG700sを95ドルでゲット
2週間楽しみだ
2週間楽しみだ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-T3WU)
2018/02/17(土) 14:42:53.18ID:4jfrLOEF0948不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-1VRC)
2018/02/17(土) 14:46:05.38ID:xm1YL7F50 開封済みでホコリ被ってないけど本格的には使っていないし付属品も一応揃ってる(揃ってない)
どこをどう見ても新品だよ?
何か潔癖じみた価値観が通用するのは日本くらいのものと思った方がいい
どこをどう見ても新品だよ?
何か潔癖じみた価値観が通用するのは日本くらいのものと思った方がいい
950不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/17(土) 23:10:45.47ID:brbDShEs0 CIAなんて失敗ばかりのポンコツ組織だよw
951不明なデバイスさん (ワッチョイ b71e-TkRA)
2018/02/17(土) 23:34:18.37ID:cL7sCUlq0 アメリカンはすっげー乱暴な開け方するから新品かどうかはパッケージ見ればわかる
952不明なデバイスさん (ワッチョイ f706-uCBx)
2018/02/18(日) 07:31:05.41ID:aKkeUdbZ0 感触が悪い国産オムロン使われても困るんだよなぁ
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-qi38)
2018/02/18(日) 08:07:33.48ID:T0s32JIv0 G402のDPIボタンって割り当て変更できる?
また、ロジクールに限らず、G300の様に左右ボタン上にサイドボタンが2つずつあり、親指で押せるサイドボタンが2つ以上付いてるマウスってある?
G402の右ボタンにもサイドボタンあったらいいのに
また、ロジクールに限らず、G300の様に左右ボタン上にサイドボタンが2つずつあり、親指で押せるサイドボタンが2つ以上付いてるマウスってある?
G402の右ボタンにもサイドボタンあったらいいのに
954不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/18(日) 08:54:52.54ID:HuvEOnM80 ROCCATにLEADRとTYONかあるだろ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/18(日) 15:38:12.00ID:lSsrUxhh0 >>943
これ見る限り50M品であっても構造は変わらんようだしねぇ
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1OhXgXDTI8KJjSsphq6AFppXay/5pcs-lot-OMRON-Micro-Switch-Microswitch-D2FC-F-K-50m-for-Mouse-Microswitch-new-model-of.jpg
D2F-01と比べたら明らかに接点周りがチャチ
http://i.imgur.com/fC8cVpM.jpg
http://www.kbdmania.net/xe/files/attach/images/6138/723/861/002/a90d6b15ff62445a8440111714dfa875.JPG
そもそも50Mってのもあくまで機械的耐久性でチャタるかは別問題だし
クリーニングして使うにせよ接点がしっかりしてるD2F-01の方が良さそう
これ見る限り50M品であっても構造は変わらんようだしねぇ
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1OhXgXDTI8KJjSsphq6AFppXay/5pcs-lot-OMRON-Micro-Switch-Microswitch-D2FC-F-K-50m-for-Mouse-Microswitch-new-model-of.jpg
D2F-01と比べたら明らかに接点周りがチャチ
http://i.imgur.com/fC8cVpM.jpg
http://www.kbdmania.net/xe/files/attach/images/6138/723/861/002/a90d6b15ff62445a8440111714dfa875.JPG
そもそも50Mってのもあくまで機械的耐久性でチャタるかは別問題だし
クリーニングして使うにせよ接点がしっかりしてるD2F-01の方が良さそう
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-1VRC)
2018/02/18(日) 16:04:21.33ID:Oi8N7Oh80 >>956
内部の構造が違うのは感触からして違うんだからそれくらみんな知ってる
だから中国製はダメ日本製こそ至高と結論付ける話じゃなくて
実際にはそれらのスイッチが生み出す電気信号の波形の乱れこそがチャタリングに影響する…つまるところ耐久性に関わるとおもうけど
で、実際にどっちが持つの?ていうデータを出して
ないならもうその内部構造から耐久性はいいんだって話は終わりでいいよ
内部の構造が違うのは感触からして違うんだからそれくらみんな知ってる
だから中国製はダメ日本製こそ至高と結論付ける話じゃなくて
実際にはそれらのスイッチが生み出す電気信号の波形の乱れこそがチャタリングに影響する…つまるところ耐久性に関わるとおもうけど
で、実際にどっちが持つの?ていうデータを出して
ないならもうその内部構造から耐久性はいいんだって話は終わりでいいよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-hxII)
2018/02/18(日) 16:08:32.35ID:cCeny1h20 人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-1VRC)
2018/02/18(日) 16:30:35.87ID:Oi8N7Oh80 俺もコイツもいい加減黙るべきなのはすごくよく理解してる
構造がいいから日本製のが長持ち(データはない)という中身がない話だから
構造がいいから日本製のが長持ち(データはない)という中身がない話だから
961不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/18(日) 16:37:54.90ID:lSsrUxhh0962不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/18(日) 16:50:06.07ID:HuvEOnM80 本来マウスとかの低電圧小電流には金接点使うのが基本なんだぜ
コスト的にチャイナ銀接点が当たり前になっちゃってるけど
http://jp.idec.com/ja/faq/detail/faq_switch12
コスト的にチャイナ銀接点が当たり前になっちゃってるけど
http://jp.idec.com/ja/faq/detail/faq_switch12
963不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/18(日) 16:58:23.83ID:HuvEOnM80964不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/18(日) 17:04:07.20ID:lSsrUxhh0 D2F-01シリーズの接点は金合金やね
http://www.fa.omron.co.jp/products/family/2690/specification.html
http://www.fa.omron.co.jp/products/family/2690/specification.html
965不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-U+9+)
2018/02/18(日) 17:06:06.13ID:mmexH+Oy0 D2F-01Fの圧勝じゃないかって修理するのに中国製と日本製どっち選ぶってなったら
迷わず日本製選ぶけど
迷わず日本製選ぶけど
966不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-T3WU)
2018/02/18(日) 17:25:56.60ID:lSsrUxhh0 そもそも日本で個人が手に入れられるD2FCって本物なのかって話もあるし
知っての通り中国ってコンデンサとかの部品でも偽物だらけだからね
Amazonとかで売ってるD2FCがロジ他メーカーに卸されてる正規品と同じ保証も無いこと考えると
あえて間違いのない国産D2F避けて保守パーツとして安くもないD2FCを選ぶメリットがあるかは疑問
知っての通り中国ってコンデンサとかの部品でも偽物だらけだからね
Amazonとかで売ってるD2FCがロジ他メーカーに卸されてる正規品と同じ保証も無いこと考えると
あえて間違いのない国産D2F避けて保守パーツとして安くもないD2FCを選ぶメリットがあるかは疑問
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-qi38)
2018/02/18(日) 18:07:54.89ID:T0s32JIv0 >>954-955 どうもありがとう
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-sVxO)
2018/02/18(日) 18:11:54.40ID:+6ZmaYeM0 一方俺はKailhを使った
オムロンうるさいんだもの
オムロンうるさいんだもの
969不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/18(日) 23:43:17.84ID:PApB02xl0 スイッチなら電源で有名なzippyもあるぞ
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-DTxr)
2018/02/19(月) 09:57:01.55ID:aSMxgswy0 マイクロスイッチは押し心地で選ぶのが正解
971不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-h3lW)
2018/02/19(月) 10:30:45.26ID:r7wmXJes0 もうチャタルのは諦めるから
接点復活剤を注入しやすい構造にできないものか
接点復活剤を注入しやすい構造にできないものか
972不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/19(月) 11:39:11.48ID:FDiClBt70 底面のネジ穴をソールで塞がないでほしい
973不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/19(月) 11:46:40.96ID:DjBmVyWj0 スイッチの換装が可能な”勝つ”ためのFPS用ゲーミングマウス
追加のオプションとして、Gladius IIには交換用の日本製オムロンスイッチが付属します
https://www.asus.com/jp/ROG-Republic-Of-Gamers/ROG-Gladius-II/
追加のオプションとして、Gladius IIには交換用の日本製オムロンスイッチが付属します
https://www.asus.com/jp/ROG-Republic-Of-Gamers/ROG-Gladius-II/
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-nFG5)
2018/02/19(月) 11:53:29.26ID:PgjLf9NC0 このDPIボタンとやらに他のを任意で割り当てられるなら有力な乗り換え候補になるかもしれん
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-nFG5)
2018/02/19(月) 12:09:32.30ID:PgjLf9NC0 ってよく見たらケーブル外せるだけで有線やないかーい!
却下だ却下
却下だ却下
976不明なデバイスさん (ワッチョイ b71e-TkRA)
2018/02/19(月) 12:17:55.19ID:G/VAuFtJ0 正直言うとG700は無線としてつかってない
電池外して有線マウス化してるわ
電池外して有線マウス化してるわ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ f781-3oxW)
2018/02/19(月) 13:19:35.05ID:ikAMDZXl0 どこで聞いたらいいのか分からなかったので
・今までLogicool M705というマウスを使っていた
・数日前にG903を買い足した
という状況です
ボタンに再生/一時停止を割り当てた場合、複数の動画/音楽プレーヤーを起動している時に、
M705ではフォーカスしている(あるいは複数の中で一番最後にフォーカスしていた)プレーヤーに対して再生/一時停止が行われるが、
G903ではフォーカスの先後に関わらず、動画>音楽、先に起動した動画>後に起動した動画というルールで再生/一時停止の対象が選ばれる
G903でもM705のような対象選択にしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
初心者質問スレでは同型機を所持してる人がいないと厳しそうとのことでしたのでこちらに来ました
・今までLogicool M705というマウスを使っていた
・数日前にG903を買い足した
という状況です
ボタンに再生/一時停止を割り当てた場合、複数の動画/音楽プレーヤーを起動している時に、
M705ではフォーカスしている(あるいは複数の中で一番最後にフォーカスしていた)プレーヤーに対して再生/一時停止が行われるが、
G903ではフォーカスの先後に関わらず、動画>音楽、先に起動した動画>後に起動した動画というルールで再生/一時停止の対象が選ばれる
G903でもM705のような対象選択にしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
初心者質問スレでは同型機を所持してる人がいないと厳しそうとのことでしたのでこちらに来ました
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-T3WU)
2018/02/19(月) 13:24:18.56ID:EKAbOrr70 プロファイル別にしてみたら?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ b73c-QMLV)
2018/02/19(月) 15:02:47.21ID:5ZRXJiYI0 最近パソコンでゲームやりはじめてゲーミングマウスに手を出そうかと思ってるんだけど
PPD001とかの5000円前後で買えるのと903とか703のハイモデルを買うか悩んでる
まずはあまり高くないのを買って飽きたりしてもローリスクで済むようにするか
どうせ後から色々買うなら高くて良いのを買うか悩んでしまって…
同じように悩んだ方いたら助言が欲しい
PPD001とかの5000円前後で買えるのと903とか703のハイモデルを買うか悩んでる
まずはあまり高くないのを買って飽きたりしてもローリスクで済むようにするか
どうせ後から色々買うなら高くて良いのを買うか悩んでしまって…
同じように悩んだ方いたら助言が欲しい
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/19(月) 15:04:09.53ID:R9/to74d0 ロジクールさんマジ神対応
もう永久に買い続けますね
もう永久に買い続けますね
982不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-cW+3)
2018/02/19(月) 15:55:23.41ID:0oOCfiN90983不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/19(月) 16:50:09.82ID:R9/to74d0 15日にチャタ申請
本日午前中に
代替品(G903)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、2月21日発送を予定しております。
今回の細○さん仕事はえーよ
本日午前中に
代替品(G903)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、2月21日発送を予定しております。
今回の細○さん仕事はえーよ
984不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-AI2t)
2018/02/19(月) 16:52:15.32ID:+FBwgIdIr >>980
proかg403でいいんでない?
ハイエンドっていっても703は403の無線ってだけだし
903は別格だから最終的にたどり着けばいいってだけ
俺はローエンドの300からはいってミドル帯の303と403いって903にいったよ
proかg403でいいんでない?
ハイエンドっていっても703は403の無線ってだけだし
903は別格だから最終的にたどり着けばいいってだけ
俺はローエンドの300からはいってミドル帯の303と403いって903にいったよ
985不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/19(月) 17:52:06.64ID:zbYIMhOJ0 いま日本アマゾン発送のG102バルク品が3500円前後だからGpro検討してるならそっちもありじゃね
986不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-h3lW)
2018/02/19(月) 20:40:42.80ID:Ws3Dl6Rw0 価格差1100円で今g102買うメリット薄い気が
保証無いしセンサーも劣ってるらしい
保証無いしセンサーも劣ってるらしい
987不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9e-QOGa)
2018/02/19(月) 20:45:56.71ID:zbYIMhOJ0 俺が去年買った時はGproホイールクリックが硬すぎてむしろG102の方が好きだった
988不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-HI6b)
2018/02/19(月) 20:57:53.31ID:itc6Wh8nr989不明なデバイスさん (ワッチョイ b73c-QMLV)
2018/02/20(火) 01:18:12.03ID:WOkyj7bp0990不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-+uDe)
2018/02/20(火) 07:11:14.34ID:fqI1RInzM G700がチャタったが代わりがない
今更修理とかしたくないし、販売終了でもうサポート切れてるし
代わり買うか・・・・・・
今更修理とかしたくないし、販売終了でもうサポート切れてるし
代わり買うか・・・・・・
991不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-U+9+)
2018/02/20(火) 07:20:55.71ID:cLirbFcQ0 >>988おつ
スイッチ持参で修理屋持ってけば長持ちするし安いのに勿体無い
スイッチ持参で修理屋持ってけば長持ちするし安いのに勿体無い
992不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-oZRU)
2018/02/20(火) 16:09:47.63ID:j1mR+UR6a 503いつ出んの?
出ないの?
出ないの?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3a-h3lW)
2018/02/20(火) 17:18:26.15ID:jF8+Ggav0 G13ってG13tとかでないの?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-QOGa)
2018/02/20(火) 18:02:56.06ID:EzcRfppj0 本国や北米では普通に売ってるから個人輸入すれ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-HN+l)
2018/02/20(火) 23:07:39.45ID:0iT8hqy20 ume
996不明なデバイスさん (ワッチョイ f72c-n7nX)
2018/02/21(水) 01:01:09.51ID:BfQntwkx0 米尼なら転送業者挿まなくても直接買えたよ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-h3lW)
2018/02/21(水) 16:36:41.45ID:IaXE5g2E0 G302の形状が良かったから調べたら、
G302はセンサーの精度が悪いからFPSにはG303が良い、じゃあ買おうと思ったら
早々に生産終了したらしい。
手がでかいからGPROは小さすぎる。G303再販してくれ。
G302はセンサーの精度が悪いからFPSにはG303が良い、じゃあ買おうと思ったら
早々に生産終了したらしい。
手がでかいからGPROは小さすぎる。G303再販してくれ。
998不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-HN+l)
2018/02/21(水) 17:02:51.08ID:zcSa9koF0 998
999不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-HN+l)
2018/02/21(水) 17:04:23.60ID:zcSa9koF0 999
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-HN+l)
2018/02/21(水) 17:05:08.19ID:zcSa9koF0 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 19時間 10分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 19時間 10分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- とらせん
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 女上司「俺くーん調べたいことあるからちょっとスマホ貸して!
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- ワイ(34)「ちっちゃい電気をけしたらやーやーなのっ!」ウルウル
- 小泉進次郎、辞任待ったなしか [279254606]
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]