メカニカル・メンブレン・パンタグラフ、有線・無線の別を問わず、
小さいキーピッチも変態詰め込み配列もどんとこい。
てな感じで省スペースでコンパクトなキーボードをマターリ語るスレ
※フルサイズからテンキー部分を切り取っただけの単純なテンキーレスはこちらへ
テンキーレスキーボード 14枚目【変態詰込お断り】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495921367/
■過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137759456/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174960327/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208489531/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236157076/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259681748/
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297221652/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330624839/
9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/
10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1465471913/
■ショップ&製品写真の参考などに
ShopU http://www.vshopu.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
コンパクトキーボード総合スレ Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
2017/09/20(水) 19:03:39.61ID:ZWn/NaG+0386不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 02:47:28.38ID:4MHvox1e0 いわゆるノートPCっぽいキーボードの話をする雰囲気じゃないねここは
387不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 06:42:00.84ID:3H/oVGlU0 キーキャップのGMKがコンパクトキーボード出すんだね
C70って名前だけど 70%レイアウトなのかな?
TADAは65%だし、ファンクションキー付くと75%だし
70%ってなんだ
C70って名前だけど 70%レイアウトなのかな?
TADAは65%だし、ファンクションキー付くと75%だし
70%ってなんだ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 06:47:35.08ID:3H/oVGlU0389不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 07:00:06.62ID:SssID1cP0 キーキャップが本体か
150ドル以下で頼む
150ドル以下で頼む
391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 10:14:09.40ID:+Ja52JWQ0 俺も右一列いらねえ派。FNキーが右シフト横なのもヤバイ。
配列的には欲しくないな
配列的には欲しくないな
392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/18(土) 13:37:49.88ID:3H/oVGlU0 >FNキーが右シフト横なのもヤバイ
HHKじゃん
HHKじゃん
394不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/19(日) 19:28:41.03ID:XRAcvJ1W0 tex yoda2、mechanicalkeyboards.comで販売予定だって
https://mechanicalkeyboards.com/shop/index.php?l=product_list&c=205
https://mechanicalkeyboards.com/shop/index.php?l=product_list&c=205
395不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/19(日) 22:37:35.48ID:/3FvFm7c0 高っ
397不明なデバイスさん (ブーイモ)
2017/11/21(火) 17:09:16.91ID:41qPVJLVM びんぼうにん
398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 20:34:25.58ID:zFuZbxdN0 ここに書いてある
傑作キーボード ELECOM TK-FCP004 再販を願うスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509889304/
@文字キーと10キーの間に5mmほどのスペースがあり、
バックスペースキーが感覚的に分かり易い。
今のコンパクトキーボードは全てこれが無い
Aコンパクトキーボードでありながらキー配列が優秀
Bキーボード周囲の無駄な枠を極限まで削った合理的な形
CFnキーで音量など調整でき非常に
な、コンパクトキーボードでパンタグラフの誰か知りませんか?
傑作キーボード ELECOM TK-FCP004 再販を願うスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509889304/
@文字キーと10キーの間に5mmほどのスペースがあり、
バックスペースキーが感覚的に分かり易い。
今のコンパクトキーボードは全てこれが無い
Aコンパクトキーボードでありながらキー配列が優秀
Bキーボード周囲の無駄な枠を極限まで削った合理的な形
CFnキーで音量など調整でき非常に
な、コンパクトキーボードでパンタグラフの誰か知りませんか?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 21:04:38.44ID:7H91bk7r0 アップルのは?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 22:41:20.87ID:zFuZbxdN0 有難うございます。
アップルのは配列がキツスギますので無理です。
特にCtrlキーの位置が絶望的かと・・・。
アップルのは配列がキツスギますので無理です。
特にCtrlキーの位置が絶望的かと・・・。
401不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 23:21:36.23ID:ZjI84PMr0402不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 23:53:38.58ID:zFuZbxdN0 実際試したことないです。
では色々探って検討してみますね。
では色々探って検討してみますね。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/21(火) 23:54:36.06ID:zFuZbxdN0 >では色々探って検討してみますね。
これはアップルのキーボードを色々検討してみる、ってことです。
これはアップルのキーボードを色々検討してみる、ってことです。
404不明なデバイスさん (ブーイモ)
2017/11/22(水) 00:00:39.23ID:pwNRkFLWM RAPOO E9070は?
というかこれ@を求めるのは贅沢すぎではないのか……
というかこれ@を求めるのは贅沢すぎではないのか……
405不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/22(水) 01:56:43.62ID:On3RPdUt0 >>404
有難うございます。!良さそうですねこれ。検討します。
有難うございます。!良さそうですねこれ。検討します。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/22(水) 19:52:34.34ID:ESWZJO7d0 Planck Light今日だっけ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/22(水) 23:23:50.61ID:QT6VdSK30409不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/23(木) 17:50:28.20ID:z2EFN/S40410不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/23(木) 18:28:32.43ID:DDGUK4rz0 安いが取り柄のコンパクト SANWA SKB-KG3
足がヤワで折れてしまったので、ダイソーで消しゴムハンコの板買ってきて
細長く切って(テープ幅に) クッション付き両面テープで2枚重ねて足の部分に付けた
適当に重くなってゴムだから滑らないしいい具合になった
このキーボードは典型的なラバードームのプリっと打鍵感
もうちょっと柔らかいといいんだけどなぁ
realforceを彼女に持っていかれちゃったので避難中
足がヤワで折れてしまったので、ダイソーで消しゴムハンコの板買ってきて
細長く切って(テープ幅に) クッション付き両面テープで2枚重ねて足の部分に付けた
適当に重くなってゴムだから滑らないしいい具合になった
このキーボードは典型的なラバードームのプリっと打鍵感
もうちょっと柔らかいといいんだけどなぁ
realforceを彼女に持っていかれちゃったので避難中
411不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/23(木) 19:38:26.54ID:BhNn6Zce0412不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/23(木) 21:16:57.46ID:DDGUK4rz0 両面テープ挟んでるんで大丈夫ではないかな
溶けたとしても全然構わない 裏側だし
ダメダメになったら買い替える 安いし
よく見ると机との接地が角度がついていて「面」ではないので
紙やすりかなんかの上で平面出しするとより良いかも
手間なんでやってませんが
使ったのははがき大のやつです はがき二つ並べると大体キーボード幅になる
溶けたとしても全然構わない 裏側だし
ダメダメになったら買い替える 安いし
よく見ると机との接地が角度がついていて「面」ではないので
紙やすりかなんかの上で平面出しするとより良いかも
手間なんでやってませんが
使ったのははがき大のやつです はがき二つ並べると大体キーボード幅になる
414不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/24(金) 07:24:36.57ID:Ga4OK59/0 PlanckLight もマスドロやらかしそうだなぁ 見えている地雷
415不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/24(金) 19:20:30.96ID:peMmkONJ0 tex yoda2、DIYキット組み立てて速攻でトラックポイント折れて
20ドル払ってトラックポイント送ってもらって
また速攻折れたぜ
ひでえ製品だ、取り敢えずメーカーにメールするか…
20ドル払ってトラックポイント送ってもらって
また速攻折れたぜ
ひでえ製品だ、取り敢えずメーカーにメールするか…
416不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/24(金) 19:47:03.33ID:xBluC9wK0 >>415
お気の毒さま・・・
完成品がMechanicalKeyboards.comで販売されるみたいだけど阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか
後、キットがKBDFans(下リンク)で販売中
https://kbdfans.myshopify.com/collections/keyboard/products/tex-yoda2-diy-kit
お気の毒さま・・・
完成品がMechanicalKeyboards.comで販売されるみたいだけど阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか
後、キットがKBDFans(下リンク)で販売中
https://kbdfans.myshopify.com/collections/keyboard/products/tex-yoda2-diy-kit
417不明なデバイスさん (アウーイモ)
2017/11/24(金) 21:11:26.87ID:AiF++OxTM 折れ乳首
418不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/24(金) 23:33:25.55ID:8OXrb7sa0 ベンダー界のジェイコム、Lenovo
419不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 00:05:41.49ID:Zt3a4Kso0 retro tinyのキーキャップ探してるんだけど、これ右シフトだけサイズ合わないやつか、、
420不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 00:11:36.47ID:5sEui+xh0 左シフトと同じサイズということは2セット買えばいいのだ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 00:30:53.63ID:z0G+oUHR0 敢えて目立つアクセントカラーにして左Shiftだけ単体買いするのはどうだろう
424不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 01:17:00.93ID:t9CbtVHN0 海外で売ってるキーキャップには 変則サイズもついてくるんだけどね
送料いれると2万とかしちゃうけど
送料いれると2万とかしちゃうけど
425不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/25(土) 14:08:34.54ID:8KjQZ9OYa GK64とXD60って左シフトが2スペースな分R4の列が若干左に寄ってるんだな。
使いやすそう。
使いやすそう。
426不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 17:04:12.73ID:xwBaAi+t0 それって悪名高きHHKB JPと同じって事?
427不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/25(土) 17:29:25.71ID:8KjQZ9OYa しらんかったわ。調べてみたら確かに同じだね。悪いことかな?
オルソ配列と同じ発想で指を動かす距離が減っていいと思えるんだけど
オルソ配列と同じ発想で指を動かす距離が減っていいと思えるんだけど
428不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 19:43:18.39ID:gl1B6rGh0 GK64(のPCBで組んだ自作キーボード)使ってるけど0.25U分ズレたトコで使い勝手は一切変わらんよ
興味あるならミニラが左2Uだから店頭で触ってみるといい
興味あるならミニラが左2Uだから店頭で触ってみるといい
429不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 20:06:15.77ID:/pGUJ/Vc0 HHKB関連の奴は大抵マトモな判断能力ないから気にしなくていい
430不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/25(土) 20:13:09.46ID:fTChWaJT0 正直Orthoやら手を出すまではz行のズレとかありえないと思ってました
たぶんメカニカルコンパクト勢の感覚が麻痺ってるw
たぶんメカニカルコンパクト勢の感覚が麻痺ってるw
431不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 06:10:05.74ID:Hr3uSx0A0 PlantLight買った?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 07:05:31.73ID:OHdxSAPK0 3つ買った
433不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 07:10:57.16ID:YfsRhAcW0 個人的に2件連続でMassDramaったからOLKBで発売されたら考えるわ
キーピッチ19mmじゃないところに引っかかってる
Planck Lightが流行ってML互換スイッチとキーキャップのバリエーション増えてくれるといいんだけどな
キーピッチ19mmじゃないところに引っかかってる
Planck Lightが流行ってML互換スイッチとキーキャップのバリエーション増えてくれるといいんだけどな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 11:22:34.36ID:Hr3uSx0A0 Orthにするとキーピッチ遠く感じない? Ergodoxなんかでもそんな意見がチラチラ
ピッチ短いのは楽しみだったりする
ピッチ短いのは楽しみだったりする
435不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/26(日) 12:35:34.07ID:Ii07RTdga 欲しかったけど15は高すぎて萎えてやめたわ。MLつかうならteensyでつくるわ
436不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 13:02:15.69ID:YBmOSZ160 2つ大人買いした
438不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 16:21:06.91ID:SzPNnMip0 いろんなMLキーキャップが出てこないと買う気しない
Planck Lightが売れて既存キットのML互換版もたくさん出て来たらどこか作るんじゃないかと思うんだが
せいぜいkbdfansあたりで中華製のが売られる位なんだろうか
Planck Lightが売れて既存キットのML互換版もたくさん出て来たらどこか作るんじゃないかと思うんだが
せいぜいkbdfansあたりで中華製のが売られる位なんだろうか
439不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/26(日) 16:51:40.53ID:Ii07RTdga >>438
MXとの互換性がない、ストロークが短いとかで
高いメカニカルをわざわざ買う層が求めてる事からこのスイッチは逸れてると思うから、もう出ないんじゃないかな。
Planck Lightも今のとこ300程度しか売れてないし。
確かkailh製はcherryMLとの互換性もないし、
せいぜいdareuとかのキーボードから移植するしかないよなー。
MXとの互換性がない、ストロークが短いとかで
高いメカニカルをわざわざ買う層が求めてる事からこのスイッチは逸れてると思うから、もう出ないんじゃないかな。
Planck Lightも今のとこ300程度しか売れてないし。
確かkailh製はcherryMLとの互換性もないし、
せいぜいdareuとかのキーボードから移植するしかないよなー。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 17:11:34.61ID:SzPNnMip0 >>439
ありがとう、そうなのか…機構が違うだけでキャップ部分は一緒なのかと思ってた
kailhスイッチにG84とかplumとかのキーキャップで自作とか考えてたんで残念
orthoものもネタ尽きた感はあるし、何だかんだでみんな買うのかと思ってたんだが
全然そんなことなかったのね
ありがとう、そうなのか…機構が違うだけでキャップ部分は一緒なのかと思ってた
kailhスイッチにG84とかplumとかのキーキャップで自作とか考えてたんで残念
orthoものもネタ尽きた感はあるし、何だかんだでみんな買うのかと思ってたんだが
全然そんなことなかったのね
441不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/26(日) 23:58:55.05ID:Hr3uSx0A0 薄いスイッチってパンダグラフとどんだけ違うのかな
もうちょっと硬質な感じだろうか
もうちょっと硬質な感じだろうか
442不明なデバイスさん (アウアウエー)
2017/11/27(月) 22:56:45.58ID:3zAv/IuSa TADA68ってどう?
massdropに出てるんで迷ってる
massdropに出てるんで迷ってる
443不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/28(火) 06:59:44.67ID:1J9N/wfPa444不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/28(火) 09:24:03.81ID:vnXGphkZ0 今更な質問何だけど
どうしてボタン数じゃなくてパーセント表記なんですか?
どうしてボタン数じゃなくてパーセント表記なんですか?
445不明なデバイスさん (アウアウカー)
2017/11/28(火) 09:39:56.20ID:NzjEmutla キー数よりアバウトに括りやすいからじゃないの
446不明なデバイスさん (JP)
2017/11/28(火) 11:34:32.62ID:O4YraAC7H GK64のカーソル上の右側にあるゴミ箱みたいなキーは何に使うんでしょうか?
フルプログラマブルだから好きに使ってねってこと?
フルプログラマブルだから好きに使ってねってこと?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/28(火) 11:41:17.61ID:kevUt3a70449不明なデバイスさん (アウアウエー)
2017/11/28(火) 20:30:37.21ID:lxe69tt0a >443
massdropって高いの?
massdropって高いの?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/29(水) 00:02:55.70ID:irck3ROS0 昔 TextBlade ってあったよな
451電波いっぱい (オッペケ)
2017/11/29(水) 08:49:11.93ID:J4xkQMcQr452不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/11/29(水) 17:22:35.81ID:8V+woKJda これまだ発売してなかったんだw
453不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 04:43:55.66ID:3fr4u3cL0 >>449
高くもないけど、誤差程安い程度
通常1〜3か月位(物による)の待ち時間があるからそれ考えたら完全に割に合わん
まった挙句に誤配送とか起こすしサポートも微妙という声が、、、
クレーム無視してるわけではないが処理が全然追い付いてない
高くもないけど、誤差程安い程度
通常1〜3か月位(物による)の待ち時間があるからそれ考えたら完全に割に合わん
まった挙句に誤配送とか起こすしサポートも微妙という声が、、、
クレーム無視してるわけではないが処理が全然追い付いてない
454不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 05:50:13.40ID:3fr4u3cL0 みんな60%と65%どっちが好き?最近65%が押してきて辛い
60%が行き渡ってるってのもあるんだろうけど
60%が行き渡ってるってのもあるんだろうけど
455不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 07:27:54.73ID:G9BKvEvX0 ケースのバリエーションの多さで60%
65%はキーキャップのRowも合わないし
65%はキーキャップのRowも合わないし
456不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 10:30:41.98ID:Pmm3oV6a0 実用的な65%ってスペースバーの長さが特殊じゃない?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 10:36:05.57ID:gkku5/eT0 65%って Enter 右に1列あるやつ?
日本語配列なら誤爆しそうだけどUS配列だとそうでもないのかな
日本語配列なら誤爆しそうだけどUS配列だとそうでもないのかな
458不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 11:45:57.95ID:3fr4u3cL0 あぁ日本語かどうかでも変わってくるのかな
英語ならスペースバーは変わらないよ
英語キーボードだと右端は遠く感じるから更に+1列となれば誤爆もしにくいと思うけど
英語ならスペースバーは変わらないよ
英語キーボードだと右端は遠く感じるから更に+1列となれば誤爆もしにくいと思うけど
459不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 11:48:52.88ID:7ZccZ7h50460不明なデバイスさん (アウーイモ)
2017/11/30(木) 23:57:52.64ID:Dhny2xW6M poker3の機能美が堪らなくて買ってしまいそうだけどカーソルキーがないキーボードは怖くてもう一ヶ月近く悶々としてる
でも欲しい
でも欲しい
461不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/01(金) 01:44:52.45ID:0vWZGJ0d0 https://i.imgur.com/9dDsvLI.png
XD60/64 ならこういうレイアウトも可能なんだな。欲しいんだが、
ハンダ付け経験無いのと工具を揃えるコスト等で二の足を踏んでる。
あと、こういう風に変換・無変換キーも欲しいなと思ったり。
https://i.imgur.com/anNvUAB.png
XD60/64 ならこういうレイアウトも可能なんだな。欲しいんだが、
ハンダ付け経験無いのと工具を揃えるコスト等で二の足を踏んでる。
あと、こういう風に変換・無変換キーも欲しいなと思ったり。
https://i.imgur.com/anNvUAB.png
462不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/01(金) 02:35:54.71ID:RRYOaXCb0 今後も作るつもりないならアセンブリ頼んだ方がいいんじゃないの、aliのショップとか安いし
どうやって諸々指定するのかわからんけど
どうやって諸々指定するのかわからんけど
463不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/01(金) 04:57:47.83ID:3eG6x3DN0 よーし買うぞ〜
組むぞ〜
組むぞ〜
464不明なデバイスさん (スップ)
2017/12/01(金) 12:41:50.11ID:qScpo7U2d アルミケースって打鍵感悪くないか
poker3なんだけど
poker3なんだけど
465不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/01(金) 12:51:08.55ID:wREzA9dm0 剛性高いケースだと底打ちした時の反発がダイレクトに来るからね
適当にタオルか何か敷くとかなりマシになる。ついでに打鍵音もかなり変わる
適当にタオルか何か敷くとかなりマシになる。ついでに打鍵音もかなり変わる
2017/12/01(金) 15:35:26.53ID:yqpS7Muqd
兒
【中吉】Slot
🍜💰💰
💣😜💣
🎰💣👻
(LA: 1.04, 1.17, 1.10)
467不明なデバイスさん (アウアウアー)
2017/12/01(金) 15:49:18.90ID:EM6KCWgQa アルミケースだけど4mm厚の大型マウスパッドに乗せて使ってる
反発は感じず、重量感は適度でいい感じです
反発は感じず、重量感は適度でいい感じです
468不明なデバイスさん (アメ)
2017/12/01(金) 18:17:25.54ID:BROYPs5SM 詐欺ヤフオク☆☆☆拡散
ヤフオクでibmのメカニカルと書いてあるがチコニーkb-6323のメンブレンキーボードのoem版をメカニカルキーボードして販売する詐欺師
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f244032466
ヤフオクでibmのメカニカルと書いてあるがチコニーkb-6323のメンブレンキーボードのoem版をメカニカルキーボードして販売する詐欺師
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f244032466
470不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/12/02(土) 02:38:35.94ID:GFwHhEEma471不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/02(土) 02:51:29.48ID:6UkAMGms0 金属素材が好きだからアルミケース使ってるけど、正直ケースがアルミであることにメリットはないな。でも好きだから使う。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/02(土) 07:14:29.01ID:tIvYGtZd0 マス泥の140ドルくらいのアルミケースどうなのあれきになる高い
473不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/02(土) 08:31:28.44ID:Nbfz73mX0474不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/02(土) 08:43:05.17ID:T/E8Z6x40 アルミケース・ステンレスプレート・ダブルショットキーキャップ
の高剛性感がたまらん
の高剛性感がたまらん
475不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/02(土) 09:02:21.93ID:i4yS8RCf0 マスドロにあるIQKB 62-Keyが結構理想なんだけど裏のゴム足いらねー。
アレはずれるのかな
アレはずれるのかな
476不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
2017/12/02(土) 09:33:12.62ID:TyZs8Gi7M マスドロで聞けよw
477不明なデバイスさん (アウアウエー)
2017/12/02(土) 16:31:27.43ID:/hAcV1uma 今massdropに出てるkeywalkerとtada68って元は同じもの?
479不明なデバイスさん (アウアウエー)
2017/12/03(日) 09:31:30.93ID:eXPyq0WOa >478 サンクス
vortexも68出すってあったし、しばし様子見
vortexも68出すってあったし、しばし様子見
480不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/03(日) 18:26:16.24ID:bf86BhiS0 すいません、ワイヤレスでBluetoothではないキーボード探してるんですが、
テンキーレスのコンパクトキーボードで、ショートカットキーを自分で登録出来るもの、
ってないでしょうか?
ロジクールのMK240 Nanoとかは大体要件を満たしていて、ショートカットボタン自体も
存在してますが、プリセットから変更出来ないファンクションボタンのように思えるんですよね…
どなたかアドバイス頂けたら、値段は数千円程度を考えています
テンキーレスのコンパクトキーボードで、ショートカットキーを自分で登録出来るもの、
ってないでしょうか?
ロジクールのMK240 Nanoとかは大体要件を満たしていて、ショートカットボタン自体も
存在してますが、プリセットから変更出来ないファンクションボタンのように思えるんですよね…
どなたかアドバイス頂けたら、値段は数千円程度を考えています
481不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/03(日) 18:59:05.12ID:C5Ga2Ad30 全ての条件を満たすものはありそうにないから
ショートカットはAutoHotKeyを使うのがいいんじゃないかな
ショートカットはAutoHotKeyを使うのがいいんじゃないかな
482不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/03(日) 21:54:43.48ID:Ue510axV0483不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/04(月) 00:05:54.03ID:IBFG8kfk0 スプリットスペースバーを使いこなせる人がうらやましい。
スペースなんて片指しか使わねえだろと思ってPlanckをGridで組んだけど、
無意識下だと両指使ってたらしく誤爆しまくりで駄目だったわ。
スペースなんて片指しか使わねえだろと思ってPlanckをGridで組んだけど、
無意識下だと両指使ってたらしく誤爆しまくりで駄目だったわ。
484不明なデバイスさん (ワントンキン)
2017/12/04(月) 00:47:06.29ID:KRwD+VW1M 上海問屋のマジックフォース40%変態キーボードいいよ
安いのにスペースキーは左親指分しかないわ
変態だから一度慣れると他のキーボード使うのが恐ろしく下手になるという地雷付き
安いのにスペースキーは左親指分しかないわ
変態だから一度慣れると他のキーボード使うのが恐ろしく下手になるという地雷付き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ D 5x-4 T [4/30] 中日連勝 延長11回カリステがサヨナラ犠飛! 阪神3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- アメリカ、コロナ禍以来のマイナス成長 おやびんどうして…🥺 [972432215]
- 【無能】農水省、備蓄米流通に誤算「精米や袋詰めに時間がかかるとは思わなかった…」 [481941988]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡