■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part71
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499817825/
■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466004927/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/27(水) 14:06:55.81ID:YJA9P8cz
899不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:00:46.76ID:0RcGB+lX900不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:04:00.90ID:oUd1hdiY >>897
HGWから一台目の2533を繋いで一台目の2533のLANポートから二台目の2533へ繋ぐのに二台目の接続先がWANポートかLANポートのどちらかって事です
HGWから一台目の2533を繋いで一台目の2533のLANポートから二台目の2533へ繋ぐのに二台目の接続先がWANポートかLANポートのどちらかって事です
901不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:06:09.96ID:oUd1hdiY ↑ちなみにHGWはルーターモードで使ってます
906不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:17:19.18ID:oUd1hdiY >>902
一台目のWi-Fiも二台目とは別の部屋に飛ばしてるんで!
最初は一台目のWi-Fiがあんまり安定しない場所の為に中継器つかってたんだけど、
いまいち一台目との接続が安定しないから、
中継器やめてもう一台2533を一台目と有線で繋いで使おうと思ったんです。
一台目のWi-Fiも二台目とは別の部屋に飛ばしてるんで!
最初は一台目のWi-Fiがあんまり安定しない場所の為に中継器つかってたんだけど、
いまいち一台目との接続が安定しないから、
中継器やめてもう一台2533を一台目と有線で繋いで使おうと思ったんです。
907不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:21:01.90ID:0RcGB+lX >>905
ルーター機能のないAPでも他社でも良いけど
2533用意してるんだから好きにすればって思う
うちもHGWありだけどv6オプションだから
気分でルーターをHGWかバッファローに設定変えてるよ
AP2台も必要な環境じゃないけど
ルーター機能のないAPでも他社でも良いけど
2533用意してるんだから好きにすればって思う
うちもHGWありだけどv6オプションだから
気分でルーターをHGWかバッファローに設定変えてるよ
AP2台も必要な環境じゃないけど
908不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:23:35.51ID:QzCiG3Nx >>906
ようするに2台ともAPってことだなわかった
だが直列で繋ぐと根元側が死んだ場合両方使えなくなるのでスイッチングハブで並列に繋ぐほうがいいぞ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_home.html
ようするに2台ともAPってことだなわかった
だが直列で繋ぐと根元側が死んだ場合両方使えなくなるのでスイッチングハブで並列に繋ぐほうがいいぞ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_home.html
909不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:27:34.95ID:oUd1hdiY 何度もすいません。
結局HGWをルーターモードで使っててそこから一台目はWANに繋いで、一台目のLANから二台目に有線で繋ぐ場合、二台目側はWANとLANどちらで繋げばいいんですか?
どっちに繋いでも大丈夫な感じですか?
結局HGWをルーターモードで使っててそこから一台目はWANに繋いで、一台目のLANから二台目に有線で繋ぐ場合、二台目側はWANとLANどちらで繋げばいいんですか?
どっちに繋いでも大丈夫な感じですか?
914不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:50:37.45ID:Z/bJWxV8 皆さんありがとうございました。
念の為バッファローに確認した所、基本は二台目もWAN側につなげとの事でした。
念の為バッファローに確認した所、基本は二台目もWAN側につなげとの事でした。
916不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:54:48.37ID:COmqSuwo DWR-HP-AG1166ac
918不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 15:57:14.24ID:0xkHqFig こういう人たちはいつも共通点があるな。
919不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 18:00:41.38ID:g3yJujQ4 WXR-1750DHP2 2.51
今更だがデバイスコントロールでアイコン変更できないの直ってた。
これ重要な更新じゃないんだ。自動で新しくならなかった。
というかV6プラスの一番下位ルータがこれとかスペック高すぎ。
WZRがもう出てないけどWXR-600DHPくらいの出してくれや。
今更だがデバイスコントロールでアイコン変更できないの直ってた。
これ重要な更新じゃないんだ。自動で新しくならなかった。
というかV6プラスの一番下位ルータがこれとかスペック高すぎ。
WZRがもう出てないけどWXR-600DHPくらいの出してくれや。
921不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 19:01:28.80ID:g3yJujQ4 ちなみにもう2.50に戻す方法ないんか
戻さなきゃいけない状況はないとは思うが
戻さなきゃいけない状況はないとは思うが
922不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 19:21:52.45ID:TX1dcUVQ >>921
WXR-1750DHP2シリーズファームウェア Ver.2.51
●Ver.2.51 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
動作しなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・ビッグローブ株式会社の「IPv6オプション」対応しました。
●Ver.2.50
・初版
無理
WXR-1750DHP2シリーズファームウェア Ver.2.51
●Ver.2.51 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
動作しなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・ビッグローブ株式会社の「IPv6オプション」対応しました。
●Ver.2.50
・初版
無理
923不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 19:22:03.44ID:0xkHqFig 注意力の問題だな。
924不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 19:50:57.50ID:5Hqnk15F 1900dhpsでDs-Lite接続で使用してるのですが
NDプロキシを選択すると設定できるIPv6フィルターの事ががよく分かりません
ここで新規追加で何か設定しないとセキュリティー的に良くないものなんですか?
http://f.xup.cc/xup6phvietw.jpg
NDプロキシを選択すると設定できるIPv6フィルターの事ががよく分かりません
ここで新規追加で何か設定しないとセキュリティー的に良くないものなんですか?
http://f.xup.cc/xup6phvietw.jpg
925不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 19:57:44.13ID:cQF4HOs1 NDと初期値でいい
わからないのにいじるとろくなことにならないし最低限のセキュリティは初期値で設定されてる
わからないのにいじるとろくなことにならないし最低限のセキュリティは初期値で設定されてる
926不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 20:48:37.31ID:YZ5PqCq2 >>912
スレで見ただけで所有してるわけじゃないので
ASUSだったかNETGEARだったか覚えてないが
WANポートに繋ぐと速度が出なくてLAN側に繋いだらOKとかいう不具合?もあったから
色々試してみればいいんじゃない
スレで見ただけで所有してるわけじゃないので
ASUSだったかNETGEARだったか覚えてないが
WANポートに繋ぐと速度が出なくてLAN側に繋いだらOKとかいう不具合?もあったから
色々試してみればいいんじゃない
929不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 21:38:54.66ID:NIPqqPtr WSR-2533DHP-CB/M買ったけどWXRにしなかった俺はやっちまったのか…
930不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 22:28:32.97ID:eyOd8czo ファームウェアって工場出荷状態初期化ボタン押したら購入時に戻ったりしないの?
931不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 22:34:57.26ID:/YiXTiiu WPA2関連の修正きた?
934不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 22:55:42.91ID:0RcGB+lX935不明なデバイスさん
2017/11/03(金) 23:53:43.36ID:TX1dcUVQ936不明なデバイスさん
2017/11/04(土) 00:04:04.51ID:SB+Ihvvn937不明なデバイスさん
2017/11/04(土) 00:45:03.61ID:Wv/NmzNL 1900DHP3だけどv6プラス繋いで後、NDプロキシを選択
電源落として再起動するとv6プラスではなくPPPoEに戻っちゃうけど
何か回避方法ない?
電源落として再起動するとv6プラスではなくPPPoEに戻っちゃうけど
何か回避方法ない?
942不明なデバイスさん
2017/11/04(土) 10:21:25.87ID:vSZBsdTq インターネット@スタートを用いること
943不明なデバイスさん
2017/11/04(土) 14:53:33.43ID:Wv/NmzNL946不明なデバイスさん
2017/11/04(土) 23:38:15.85ID:4e62/Ojn wxr-1750dhp に買い換えてから3DSの通信がたまに切れたりするわ
ファームウェア最新key更新1440分にしてIP固定したけど変わらん
ファームウェア最新key更新1440分にしてIP固定したけど変わらん
947不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 01:37:29.96ID:vSfiuWTD さっき切れて、ルータ再起動したらつながったけどひかりTVの録画ミスったorz
ややこしそうだけど古いルータと2台使ってPPPoEと同時接続とかやった方がいいんだろうか
ややこしそうだけど古いルータと2台使ってPPPoEと同時接続とかやった方がいいんだろうか
948不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 04:39:59.03ID:h3ri7X4D >>947
ONU → HUB → ルーター2台(v6とPPPoE)で俺は構成組んでるよ
PCには2つのLANケーブルをそれぞれのルーターに挿してる
そうすればv6繋がらなくなったらPPPoEで繋がるようになる
ONU → HUB → ルーター2台(v6とPPPoE)で俺は構成組んでるよ
PCには2つのLANケーブルをそれぞれのルーターに挿してる
そうすればv6繋がらなくなったらPPPoEで繋がるようになる
949不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 06:52:10.69ID:BRYr7Dcd WHR-1166DHP2/N
ver.2.92
久しぶりにPS4を有線から無線で繋げようとしたらSSIDが出てこない
離れのNECの無線は拾う
PS3も同じ
パソコンスマホなど他の機器は接続できる
ステルス機能オフ
以前は接続できていた
お手上げだわ
ファームウェアとプレイステーションの相性が悪いのか
ver.2.92
久しぶりにPS4を有線から無線で繋げようとしたらSSIDが出てこない
離れのNECの無線は拾う
PS3も同じ
パソコンスマホなど他の機器は接続できる
ステルス機能オフ
以前は接続できていた
お手上げだわ
ファームウェアとプレイステーションの相性が悪いのか
950不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 06:55:26.76ID:33oVY3o5 ワロスw
951不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 06:59:19.73ID:xhCmsMsR 昨日近所のジョーシン電気言ったらWXR-1900DHP3売ってたよ
DHP2とほとんど見た目は変わらんが・・・
PA-WG2600HP2買おうと思ってたけどDHP3の方が¥6000くらい安いしこっち買おうかな
DHP2とほとんど見た目は変わらんが・・・
PA-WG2600HP2買おうと思ってたけどDHP3の方が¥6000くらい安いしこっち買おうかな
955不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 12:43:19.71ID:vSfiuWTD956不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 15:32:15.89ID:G0QRvk1A958不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 16:50:58.33ID:bHEf9Rjc959不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 16:55:10.88ID:TB1X6200 なんのサーバー立ててたの?
960不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 16:55:41.64ID:q/Rmo4pM これじゃいかんの?
http://dotsukareta.blogspot.jp/2017/04/v6ipv4pppoe.html
https://dotsukareta.blogspot.jp/2017/07/v6ipv4pppoe2.html
この2つ目使ってるけど便利だよ
2chで自演するのに(小声)
http://dotsukareta.blogspot.jp/2017/04/v6ipv4pppoe.html
https://dotsukareta.blogspot.jp/2017/07/v6ipv4pppoe2.html
この2つ目使ってるけど便利だよ
2chで自演するのに(小声)
962不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 18:46:14.75ID:BRYr7Dcd >>952-953
再起動で解決しました
再起動で解決しました
964不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 20:53:32.64ID:CWwkFqhT オンラインゲームじゃあるまいし
具体的なソフト名書いてるんだから調べて回答するのが普通だろ
具体的なソフト名書いてるんだから調べて回答するのが普通だろ
965不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 21:01:45.07ID:rFkSXkZI USBメモリがぶっ壊れたので余ってる2.5HDDを箱に入れUSBメモリの代わりにしようとしまでは良かったが
ケース側USB3.0に繋ぐと認識しないことが多くて困る・・・
裏にマザー側USBに繋ぐと認識する・・・久々にP5Qのこと思い出したわ
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ P5Qちゃんは
┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきUSBが弱く
┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
┃ __|_ ┃
┃ / :::\::::/\ ┃ しかし移植には15000円という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃| (__人_) | .┃
┃\ `ー'´ / .┃ P5Qちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
P5Qちゃん 享年0歳
ケース側USB3.0に繋ぐと認識しないことが多くて困る・・・
裏にマザー側USBに繋ぐと認識する・・・久々にP5Qのこと思い出したわ
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ P5Qちゃんは
┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきUSBが弱く
┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
┃ __|_ ┃
┃ / :::\::::/\ ┃ しかし移植には15000円という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃| (__人_) | .┃
┃\ `ー'´ / .┃ P5Qちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
P5Qちゃん 享年0歳
966不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 21:18:54.66ID:icFlY5WO 新型来ないな年末毎年新しいのに買い換えてるのに
967不明なデバイスさん
2017/11/05(日) 21:20:13.63ID:x3DPzTyG 見た目スペックだけじゃなく、設定項目の見直しを大幅に改善してほしいわ。
968不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 01:11:10.75ID:5lF5zRFn 素朴な疑問なんだけど、電波の特性的に周波数低い方が狭い場所まで回り込んで障害物に強いと思うんだけど、2.4GHzも5GHzも出来るだけch低い方がいいのかな?
969不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 01:34:35.46ID:lg/O2s80 >>968
その通り
ただし、当然その特性"のみ"を考慮した場合の話ね
余談だけど低いchもしくは高いch、つまり割り当て範囲内の両端を使うと
範囲外の無線通信と被る
範囲内の話でもBUFFALOの一部機種にある通り、範囲内で無線LAN以外の
規格の同周波数の状況も考慮してch選択する機能があるものも
あとは承知の通り、総務省に登録されている機種別の電波出力も考慮して
選定するとかね(技術基準適合証明等を受けた機器の検索)
もう1回言うけどどれもその部分のみで考えた場合の話ね
全体を考慮してch選択しないと結局遅いってことにもなる
その通り
ただし、当然その特性"のみ"を考慮した場合の話ね
余談だけど低いchもしくは高いch、つまり割り当て範囲内の両端を使うと
範囲外の無線通信と被る
範囲内の話でもBUFFALOの一部機種にある通り、範囲内で無線LAN以外の
規格の同周波数の状況も考慮してch選択する機能があるものも
あとは承知の通り、総務省に登録されている機種別の電波出力も考慮して
選定するとかね(技術基準適合証明等を受けた機器の検索)
もう1回言うけどどれもその部分のみで考えた場合の話ね
全体を考慮してch選択しないと結局遅いってことにもなる
970不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 01:38:35.19ID:lg/O2s80971不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 02:48:02.50ID:5lF5zRFn >>969
なるほど、詳しい説明ありがとう。
Wi-Fiの事だけ考えてたけど、よく考えれば両端のchにしてもそれ以外の電波と干渉するリスクもあるのか…
WXR-1750DHP使ってて、うちは地方都市のマンションだからWiFi Analizerで見る限り2.4GHzはそこそこいるものの、5GHzはガラ空きで他に誰もいなかったからで2.4GHzは空いてた1ch、5GHzは36chにしてたんだよね。
最近Amazonビデオがやけに遅いなと思って再確認してみたら、2.4GHzではTP-LINK TECHNNOLOGIES製のが同じ1chに被ってて、しかもうちよりシグナル強度が強く、5GHzはHON HAI PRECISION IND製のが同じ36chに被ってた。
とりあえず、5GHzのch設定を自動にしてみたら、うちのは真逆の116chに逃げて速度も快適になったけど、後から来て隣同士でもch干渉しない5GHz帯でわざわざ同じchに被せてくるとか意味が分からない…
なるほど、詳しい説明ありがとう。
Wi-Fiの事だけ考えてたけど、よく考えれば両端のchにしてもそれ以外の電波と干渉するリスクもあるのか…
WXR-1750DHP使ってて、うちは地方都市のマンションだからWiFi Analizerで見る限り2.4GHzはそこそこいるものの、5GHzはガラ空きで他に誰もいなかったからで2.4GHzは空いてた1ch、5GHzは36chにしてたんだよね。
最近Amazonビデオがやけに遅いなと思って再確認してみたら、2.4GHzではTP-LINK TECHNNOLOGIES製のが同じ1chに被ってて、しかもうちよりシグナル強度が強く、5GHzはHON HAI PRECISION IND製のが同じ36chに被ってた。
とりあえず、5GHzのch設定を自動にしてみたら、うちのは真逆の116chに逃げて速度も快適になったけど、後から来て隣同士でもch干渉しない5GHz帯でわざわざ同じchに被せてくるとか意味が分からない…
972不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 07:50:00.72ID:V6jnjHDr DFSが嫌だったとか?
973不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 08:03:06.95ID:JTGr0qNa honhaiのやつはソフトバンクのホームゲートウェイだな
デフォで100ch使うよ
2.4Ghzのほうは11ch選択してるハズ
デフォで100ch使うよ
2.4Ghzのほうは11ch選択してるハズ
974不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 08:06:48.47ID:+q4yN7FX 「うちより強い」がミソ
帯域幅欲張りすぎじゃないの
帯域幅欲張りすぎじゃないの
975不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 08:48:35.91ID:tONwdml5 結局今ルーター買うならNECが良いのか、BUFFALOが良いのか、
いろんなスレのいろんな書き込み見て余計に分からなくなってきた
いろんなスレのいろんな書き込み見て余計に分からなくなってきた
977不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 08:56:22.08ID:eseDDKB3 IPoEに対応しない市販のNECはゴミ
Wi-Fiの設定等クソなのはBuffalo
2000円くらいならioとか他のでも…
Wi-Fiの設定等クソなのはBuffalo
2000円くらいならioとか他のでも…
978不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 09:15:55.64ID:tONwdml5979不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 10:07:08.04ID:r/3aNDe2 WXRってRIP話せる?
980不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 10:53:14.21ID:2OQIt7ga お兄様、次スレはまだなのかしら?
982不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 13:10:46.25ID:+/1xR3UI983不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 15:30:45.99ID:r/3aNDe2986不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 19:49:21.63ID:pUk85NXr 脆弱性対応こないな
未定なら近日中って書くなよ
未定なら近日中って書くなよ
987不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 20:02:08.83ID:fD2z6Rcz とりあえず関係のないファームを提供しておいて
年末年始は御茶を濁す感じかなw
年末年始は御茶を濁す感じかなw
988不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 20:10:14.99ID:lg/O2s80989不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 20:22:17.16ID:+/1xR3UI >988
通信してなければ問題なし
通信してなければ問題なし
991不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 21:37:27.85ID:pHPdMpEH 重大なバグを放置して3連休楽しんだかーバッキャロー
992不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 22:49:19.87ID:EordpoJE 質問させてください。
WSR-1166DHP2をブリッジモードで動かしてるんだけど、エアステーション設定ツールから検出出来ないんです。
有線で繋いでも無線で繋いでも同様。
上位ルータからのip払い出し状況を見て、ルータのMACアドレスが同じやつを探して、該当するIPアドレスにPING打っても応答なし。
とりあえずこれやってみろってのあったらご教示ください。
WSR-1166DHP2をブリッジモードで動かしてるんだけど、エアステーション設定ツールから検出出来ないんです。
有線で繋いでも無線で繋いでも同様。
上位ルータからのip払い出し状況を見て、ルータのMACアドレスが同じやつを探して、該当するIPアドレスにPING打っても応答なし。
とりあえずこれやってみろってのあったらご教示ください。
995不明なデバイスさん
2017/11/06(月) 23:20:27.05ID:jKHPt5Ejレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 🏡無き子
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】幸せの国ブータン、スマホが普及した瞬間幸福度ランキングが1位から97位に急落 [673057929]
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]