33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
尚、このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへお願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506318316/
同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 7台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499860339/
8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ
8K液晶モニタスレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■前スレ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504180810/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレは2行目から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ (ワッチョイ 2b32-TMbb)
2017/10/01(日) 22:18:06.12ID:R1ta4jZZ0703不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-fMmI)
2017/10/28(土) 00:26:10.55ID:OkfbS0rUM なんでみんな黒なんだ?
白表示したときのドット欠けって黄かシアンかマゼンタだろjk
白表示したときのドット欠けって黄かシアンかマゼンタだろjk
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-1wNc)
2017/10/28(土) 03:07:42.11ID:a9jHffyK0 >>699
それ、ドット欠けじゃなくてバックライトとパネルの間に埃かゴミが入ってるな
ドット欠けは保証の対象にならない事が多いのに比べ
パネルの内部への埃混入は明確に不良品で交換対象だからまだマシだな
それ、ドット欠けじゃなくてバックライトとパネルの間に埃かゴミが入ってるな
ドット欠けは保証の対象にならない事が多いのに比べ
パネルの内部への埃混入は明確に不良品で交換対象だからまだマシだな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-1wNc)
2017/10/28(土) 03:12:42.58ID:a9jHffyK0 ドット欠けなら必ず(サブ)ピクセル単位で起こるけど
今回みたいなゴミ混入の場合はゴミのサイズと形に暗くなる
ピクセル単位ではなく、ボンヤリ暗い点が有る場合は大抵ゴミ混入
今回みたいなゴミ混入の場合はゴミのサイズと形に暗くなる
ピクセル単位ではなく、ボンヤリ暗い点が有る場合は大抵ゴミ混入
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-E1Tb)
2017/10/28(土) 03:14:24.51ID:+7LDdBkM0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-H4ak)
2017/10/28(土) 05:26:44.59ID:X5utuGEz0 27UD58-Bだが最初なかったと思うけど半年たって3箇所ドット抜けしてるわ
こんくらいじゃ交換してくれんだろうし経年で増えるんだろうなあ
こんくらいじゃ交換してくれんだろうし経年で増えるんだろうなあ
708不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-fMmI)
2017/10/28(土) 05:47:09.76ID:OkfbS0rUM709不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-kE1e)
2017/10/28(土) 06:24:57.72ID:pyugdVFaM R赤
G緑
B青
xを常OFFとすると
RGB →白
RGx →黄
RxB →マゼンタ
xGB →シアン
G緑
B青
xを常OFFとすると
RGB →白
RGx →黄
RxB →マゼンタ
xGB →シアン
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b09-we5I)
2017/10/28(土) 09:35:33.11ID:Bvck1voh0 ノートPCなんかで強い衝撃与えてもドット欠け起きるよね
711不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 09:36:16.90ID:ndQV1cJPM そういうときは叩きゃいい
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 698a-kf9/)
2017/10/28(土) 09:41:46.94ID:lsUOqDvc0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9198-ByPc)
2017/10/28(土) 10:08:55.21ID:bdQQ7C7c0 モニターはレッド、グリーン、ブラックでRGBの光の三原色だから、
ピンクとブルーをCMYKのマゼンタ、シアンって言うのはおかしいんじゃないの?っていってるだけでしょ
ピンクとブルーをCMYKのマゼンタ、シアンって言うのはおかしいんじゃないの?っていってるだけでしょ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 9198-ByPc)
2017/10/28(土) 10:11:22.41ID:bdQQ7C7c0 上のRGBのBはブルーの間違いだった
つっこみ入る前に訂正します
つっこみ入る前に訂正します
715不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 10:16:02.55ID:+q9UjRhoM マゼンタはマゼンタだしシアンはシアンなんだが
716不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-Jdu4)
2017/10/28(土) 10:31:00.10ID:aBCmQNF80717不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 10:42:16.67ID:+q9UjRhoM 赤黄青が三原色なんだろw
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 497f-061F)
2017/10/28(土) 10:43:32.28ID:bL01upnF0 色弱やんけwwwwwww
719不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-2Cux)
2017/10/28(土) 11:40:56.16ID:ExxxbPtj0720不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 11:47:37.65ID:fDfyt4zRM RとBでM
GとBでC
GとBでC
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/28(土) 11:52:32.22ID:zyKkWc9s0 シアン、マゼンタは色の名前。
CMYKの時だけ使っていい名前ってわけじゃないぞ。
赤(R)って色はRBGの時だけにしか使っちゃいけないのか?w
馬鹿が露呈したな。
CMYKの時だけ使っていい名前ってわけじゃないぞ。
赤(R)って色はRBGの時だけにしか使っちゃいけないのか?w
馬鹿が露呈したな。
722不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 11:56:29.32ID:fDfyt4zRM えっマゼンタとシアンは色の名前と知らなかったの?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-E1Tb)
2017/10/28(土) 12:08:45.94ID:+7LDdBkM0 普通はインクの名前を指すだろ
少なくとも日本ではな。韓国は知らん。
少なくとも日本ではな。韓国は知らん。
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/28(土) 12:13:06.67ID:zyKkWc9s0 普通?
PCが8色しか色表示出来なかった頃から、シアン、マゼンタは表示色として使われているんだが。
NECは普通の会社じゃなかったんだなw てかNECに限らずAPPLE2、IBMマシンでもシアン、マゼンタ表記なんだがww
これがネトウヨクオリティーww ウヨって自分が知ってることが世界の全てだと思ってんだよね、マジで。
キチガイで馬鹿。
PCが8色しか色表示出来なかった頃から、シアン、マゼンタは表示色として使われているんだが。
NECは普通の会社じゃなかったんだなw てかNECに限らずAPPLE2、IBMマシンでもシアン、マゼンタ表記なんだがww
これがネトウヨクオリティーww ウヨって自分が知ってることが世界の全てだと思ってんだよね、マジで。
キチガイで馬鹿。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b09-we5I)
2017/10/28(土) 12:15:43.50ID:Bvck1voh0 今でも8色表示のターミナルソフトなんかではシアンとかマゼンタって呼ぶね
でもそんなの知ってても知らなくてもどうでもいいじゃん
でもそんなの知ってても知らなくてもどうでもいいじゃん
726不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 12:18:21.00ID:xyky8SvvM シアンがカラ一プリンタのインク専用の色にいつからなったの?
RGBモニタではシアンは色表示できないの?
RGBモニタではシアンは色表示できないの?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-E1Tb)
2017/10/28(土) 12:34:38.60ID:+7LDdBkM0 液晶の画素は普通RGBだろ
CMYKはプリンタの画素
CMYKはプリンタの画素
728不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 12:40:44.61ID:xoddSJ5GM RGBだとシアンとかマゼンタの色にならないの?
729不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-Jdu4)
2017/10/28(土) 12:47:49.99ID:aBCmQNF80730不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-E1Tb)
2017/10/28(土) 12:51:52.31ID:+7LDdBkM0 韓国では液晶の画素はCMYKの4画素なのかw
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-2Cux)
2017/10/28(土) 12:52:17.60ID:ExxxbPtj0732不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-rFV8)
2017/10/28(土) 13:07:06.22ID:AZwe047pd >>ID:+7LDdBkM0
少しは書き込む(行動する)前に調べ(考え)て。
少しは書き込む(行動する)前に調べ(考え)て。
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-+K9J)
2017/10/28(土) 13:17:45.17ID:zCBY0zlY0 レス付けるだけ無駄だよ。
自分の間違いだろうが何だろうが気に入らないものは全て韓国で済ます人だから。
前もドイツ製のソフトが名前だけで難癖付けられて韓国製になってたし。
自分の間違いだろうが何だろうが気に入らないものは全て韓国で済ます人だから。
前もドイツ製のソフトが名前だけで難癖付けられて韓国製になってたし。
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/28(土) 13:35:02.90ID:zyKkWc9s0 結論 : ウヨは馬鹿
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-tOHP)
2017/10/28(土) 13:40:03.82ID:pfr3RfN/0 日本語でゆったら、赤と青混ぜたら紫だし、青と緑混ぜたらエメラルド。
保育園性のとき習わなかった?
保育園性のとき習わなかった?
736不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 13:45:10.15ID:/FbfGAYLM もうゴメンナサイしたら?
見てて痛々しい
見てて痛々しい
737不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-2Cux)
2017/10/28(土) 13:47:27.05ID:ExxxbPtj0 加色法と減色法を意図的に混同して話をややこしくするのはNG
738不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-Jdu4)
2017/10/28(土) 14:03:51.38ID:aBCmQNF80739不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-2Cux)
2017/10/28(土) 14:24:43.33ID:ExxxbPtj0 落ち着け外来語だって日本語だぞ
あんた煽ることが目的になってツッコミの質が落ちてる
あんた煽ることが目的になってツッコミの質が落ちてる
740不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-Jdu4)
2017/10/28(土) 14:26:34.20ID:aBCmQNF80 だとシアンもマゼンタも外来語だな。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-20SA)
2017/10/28(土) 14:39:38.88ID:M7k2m51h0 モニタのクソさがチョン君の糞闘により、チョン君個人の不具合のすり替わろうとしてんのか
異民族の助け合いすげーな
異民族の助け合いすげーな
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-1Rjp)
2017/10/28(土) 14:59:24.22ID:RaLjFxm00 今回のはドット欠けじゃなくて、異物混入の初期不良だしな
LG製品は噂通り出荷検査甘いんだな
LG製品は噂通り出荷検査甘いんだな
743不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-rz6r)
2017/10/28(土) 15:40:12.54ID:67tG6Fk+d744不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp9d-kTkS)
2017/10/28(土) 15:49:29.40ID:BKbSHeGQp 一枚目は欠けてるっぽいな。
他は埃っぽい。
他は埃っぽい。
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/28(土) 16:07:03.00ID:zyKkWc9s0 >>743
けどモニター30cmの距離から、端から端を眺めるように見ないと赤っぽくなんかならんよ。
そもそもの視野角条件を越してないかい?
それを改善して価格が5万10万上がるなら今のままでいいと思うが。。
けどモニター30cmの距離から、端から端を眺めるように見ないと赤っぽくなんかならんよ。
そもそもの視野角条件を越してないかい?
それを改善して価格が5万10万上がるなら今のままでいいと思うが。。
747不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-rz6r)
2017/10/28(土) 17:03:58.27ID:67tG6Fk+d >>746
最初から分かってたなら価格との天秤で妥協の選択もあるけど
買ってから気づくとああ残念ってなっちゃう
ちなみにウチの個体は60cm離れたモニタの中央から端を見ても赤味がかってるなって分かる
神経質と言われたらそれまでだが
最初から分かってたなら価格との天秤で妥協の選択もあるけど
買ってから気づくとああ残念ってなっちゃう
ちなみにウチの個体は60cm離れたモニタの中央から端を見ても赤味がかってるなって分かる
神経質と言われたらそれまでだが
748不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 17:13:26.38ID:fPJg1XeDM 神経質やな
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/28(土) 17:34:22.82ID:zyKkWc9s0 >>747
ちなみにサイズはなに?
34インチウルトラワイドならまだ可能性あると思うが、
距離60cm32インチでそこまで顕著だと、またそれも個体差なのかって思ってしまうな。
今試してみたけどその距離だと俺には赤味は見えん。
ちなみにサイズはなに?
34インチウルトラワイドならまだ可能性あると思うが、
距離60cm32インチでそこまで顕著だと、またそれも個体差なのかって思ってしまうな。
今試してみたけどその距離だと俺には赤味は見えん。
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-JAUL)
2017/10/28(土) 19:38:11.75ID:DrdbtHq50 >>735
小学校に上がったら光の三原色っていうのが出てくるからお楽しみに
小学校に上がったら光の三原色っていうのが出てくるからお楽しみに
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-tOHP)
2017/10/28(土) 19:41:57.89ID:pfr3RfN/0752不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/28(土) 19:53:48.04ID:APWqsENOM 三原色を組み合わせると、
様々な色が出せるってことを習うんやで
様々な色が出せるってことを習うんやで
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 135d-20SA)
2017/10/28(土) 22:33:20.99ID:AASEm0sR0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 135d-20SA)
2017/10/28(土) 22:38:26.20ID:AASEm0sR0757不明なデバイスさん (ワッチョイ 135d-20SA)
2017/10/28(土) 23:02:54.14ID:AASEm0sR0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-+K9J)
2017/10/28(土) 23:24:35.94ID:zCBY0zlY0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-20SA)
2017/10/28(土) 23:25:40.59ID:M8U2l+RZ0 よそでやれ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-20SA)
2017/10/28(土) 23:49:43.62ID:M7k2m51h0 LGのパネルの話にしないように工作員が必死なんだからしばらく消えないな
埃混入とかドット欠けの話をどんどんすると良いぞ
埃混入とかドット欠けの話をどんどんすると良いぞ
761不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b3-kTkS)
2017/10/29(日) 00:49:28.53ID:oliTviKK0762不明なデバイスさん (ワッチョイ e1c3-20SA)
2017/10/29(日) 01:15:40.21ID:S+wknzfu0 LGモニタはもう安いのから高いのまで10台以上買ってるけど、
LGパネルはっていうか31MU97-Bが特別そう見えるだけ
ハードウェアキャリブレーション対応モニタだからかわからんが、
設定突き詰めないとマジで汚く見える
LGパネルはっていうか31MU97-Bが特別そう見えるだけ
ハードウェアキャリブレーション対応モニタだからかわからんが、
設定突き詰めないとマジで汚く見える
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-20SA)
2017/10/29(日) 05:25:57.53ID:zg8kxkGt0 UP2718Qが現状最高のモニタなのはスペックだけではなく、
一点でもドット抜けあれば交換対応とか、そういったサポートも含めてのとこ
一点でもドット抜けあれば交換対応とか、そういったサポートも含めてのとこ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-+K9J)
2017/10/29(日) 08:21:52.29ID:2/eUPx2A0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d4-SR/i)
2017/10/29(日) 08:59:01.73ID:QqA1N7FW0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-DpXE)
2017/10/29(日) 13:39:08.17ID:w/ReDWMe0 15万てのがなぁ
20万出せば大型有機ELテレビ買えちゃうから、もう数年したらこの価格帯で有機ELディスプレイ買えるんじゃね?とか思っちまう
20万出せば大型有機ELテレビ買えちゃうから、もう数年したらこの価格帯で有機ELディスプレイ買えるんじゃね?とか思っちまう
767不明なデバイスさん (ワッチョイ a180-56qk)
2017/10/29(日) 14:13:59.94ID:R/2EHeUJ0 up27なんか値上がりしてない?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 698a-kf9/)
2017/10/29(日) 16:49:10.39ID:C7FndcaX0 >>766
> もう数年したらこの価格帯で有機ELディスプレイ買えるんじゃね?
いや、普通にそうなるでしょ。2020年位には10万円で4k 32インチの
PC用ディスプレイが買える様になると思うよ。ネトウヨは発狂するかも
しれんが、おそらくLG製で。
> もう数年したらこの価格帯で有機ELディスプレイ買えるんじゃね?
いや、普通にそうなるでしょ。2020年位には10万円で4k 32インチの
PC用ディスプレイが買える様になると思うよ。ネトウヨは発狂するかも
しれんが、おそらくLG製で。
769不明なデバイスさん (スッップ Sd33-hGJK)
2017/10/29(日) 17:53:41.06ID:l+xRPtTTd HDR10規格に準拠した真HDR10対応ディスプレイとしてはUP2718Qは激安すぎたから、まぁ値上がりは妥当かなって気はする
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 698a-kf9/)
2017/10/29(日) 18:10:08.03ID:C7FndcaX0772不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-9OYu)
2017/10/29(日) 19:22:52.40ID:FIs4GMgu0 JDIのバカ共は何をやっているんだ、日本のプライドはないのだろうか
寄せ集め企業特有の一体感のない糞経営で自壊してるんだろうか
頑張って欲しいのだけどなあ
寄せ集め企業特有の一体感のない糞経営で自壊してるんだろうか
頑張って欲しいのだけどなあ
773不明なデバイスさん (アウアウカー Saed-DpXE)
2017/10/29(日) 19:59:10.18ID:xcl9HItla まがいものとはいえ、その性能はUP2718Qを凌駕するからなぁ
テレビでもそうだけど有機ELが出たらハイエンドはもう有機EL一色になる
液晶には戻れなくなる
テレビでもそうだけど有機ELが出たらハイエンドはもう有機EL一色になる
液晶には戻れなくなる
774不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-xCYn)
2017/10/29(日) 20:00:50.37ID:fo3UJSNpM テレビのほとんどは液晶だけど
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-tOHP)
2017/10/29(日) 20:04:40.06ID:XKd20mKD0 チョソ液晶<チョソの偽EL<<<<<日本製液晶<日本製EL
なんだが
なんだが
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/29(日) 20:09:07.46ID:8202dgr40 ゴキウヨふぁんたじーww
どんだけ夢見てんだww
どんだけ夢見てんだww
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-HPu+)
2017/10/29(日) 20:20:27.43ID:aoJuNKUe0 DELLの有機ELディスプレイも既に販売停止してるし。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ e99e-20SA)
2017/10/29(日) 20:23:08.33ID:u2E2ojHP0 いやあれは価格がおかしい
779不明なデバイスさん (スッップ Sd33-hGJK)
2017/10/29(日) 20:24:35.64ID:l+xRPtTTd780不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-9OYu)
2017/10/29(日) 20:50:11.12ID:FIs4GMgu0781不明なデバイスさん (アウーイモ MM95-q7dA)
2017/10/29(日) 21:15:20.56ID:dIlWulUsM783不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-Ac29)
2017/10/29(日) 21:45:59.96ID:svB2A/5OM784不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-Ac29)
2017/10/29(日) 21:49:55.12ID:svB2A/5OM って常識だと思うんだが、なんで無知なのにこんなに自信満々なれるかが謎
785不明なデバイスさん (スッップ Sd33-hGJK)
2017/10/29(日) 21:58:58.90ID:l+xRPtTTd >>781
どちらかと言えばコンテンツ作る側が使うPCモニターでは大問題だろう
だからDELLはUP2718QをHDR10対応モニターと謳ってるし、
それ以外のHDR10入力対応だけど輝度や色域が狭いモニターは「Dell HDR対応モニター」と明確に分けてる
どちらかと言えばコンテンツ作る側が使うPCモニターでは大問題だろう
だからDELLはUP2718QをHDR10対応モニターと謳ってるし、
それ以外のHDR10入力対応だけど輝度や色域が狭いモニターは「Dell HDR対応モニター」と明確に分けてる
787不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-Ac29)
2017/10/29(日) 22:06:37.95ID:svB2A/5OM >>786
まあ30型に300万以上払える前提なら国産品があるとは言えるか。
まあ30型に300万以上払える前提なら国産品があるとは言えるか。
788不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-Ac29)
2017/10/29(日) 22:07:48.02ID:svB2A/5OM >>787
あと、今はソニーじゃなくて、JOLEDあたりなんじゃないの?
あと、今はソニーじゃなくて、JOLEDあたりなんじゃないの?
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-+K9J)
2017/10/29(日) 22:34:22.74ID:2/eUPx2A0 >>781
そうは言っても、最大輝度が低い場合は部屋を暗くないと明るく感じにくいんでない
そうは言っても、最大輝度が低い場合は部屋を暗くないと明るく感じにくいんでない
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 132d-jpJg)
2017/10/29(日) 23:13:10.68ID:bwx72WUY0 まぁ液晶にしろ有機ELにしろ日本製は医用やマスモニ向けが主になってる
OLEDも医用だしね
OLEDも医用だしね
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 132d-jpJg)
2017/10/29(日) 23:14:01.33ID:bwx72WUY0 ×OLED
○JOLED
○JOLED
792不明なデバイスさん (アウーイモ MM95-q7dA)
2017/10/29(日) 23:53:14.44ID:SsSytf3rM793不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-aYWQ)
2017/10/30(月) 00:08:47.19ID:lEq+eXge0 医療用はまだ液晶でしょ。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 997f-+K9J)
2017/10/30(月) 00:21:03.25ID:1IZhNOfa0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e1-KIob)
2017/10/30(月) 00:26:46.66ID:uRnmOL3y0 そもそもHDR自体が言うほど必要なもんですらない件。
今の8K、前の3D対応、みたいなもんでしかない。
誰だよHDRHDR言い出した奴ってw
なんでこんなソースもろくに無い無用なもんをマスト扱いに連呼してる奴に引っ張られてる奴多いんだろうな。
書き込んでる奴情弱多いのかね?
RIMMやDTX一生懸命推してた奴に踊らされてアホな買い替えしてた自作初心者に似てるこの空気感
今の8K、前の3D対応、みたいなもんでしかない。
誰だよHDRHDR言い出した奴ってw
なんでこんなソースもろくに無い無用なもんをマスト扱いに連呼してる奴に引っ張られてる奴多いんだろうな。
書き込んでる奴情弱多いのかね?
RIMMやDTX一生懸命推してた奴に踊らされてアホな買い替えしてた自作初心者に似てるこの空気感
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-HPu+)
2017/10/30(月) 00:48:03.75ID:lEq+eXge0 今までのモニターが低解像度、低輝度、低ダイナミックレンジ、低色域、低フレームレートで普通だったんのが一気に来た感じだよね。
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-nE1B)
2017/10/30(月) 00:49:08.89ID:IJgLWBkT0 ぶっちゃけ500nitあったら十分明るい。
350nitだって最大輝度にしたら目つぶしよ。
350nitだって最大輝度にしたら目つぶしよ。
798不明なデバイスさん (ワッチョイ e176-4Xp1)
2017/10/30(月) 01:14:29.70ID:TmbYOSYa0 3Dのほうがエロ動画に迫力出るし有用だよな
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-1Rjp)
2017/10/30(月) 01:35:54.54ID:j7Z/9aol0 またLGが不利になるとHDR不要だとか目潰しとか出てくる流れか
HDRは画面の極一部だけを明るくするだけで、画面全体をMAX輝度付近まで
上げるようなことは普通はしないから目潰しとか心配無用
HDRは別に無くても構わないが、それを売りにするならまともなものを付けろ
HDRは画面の極一部だけを明るくするだけで、画面全体をMAX輝度付近まで
上げるようなことは普通はしないから目潰しとか心配無用
HDRは別に無くても構わないが、それを売りにするならまともなものを付けろ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 9198-ByPc)
2017/10/30(月) 02:10:51.20ID:e0O6PCPG0 >>797
毎回、目潰しとかにすり替えるのかな?
毎回、目潰しとかにすり替えるのかな?
801不明なデバイスさん (アウーイモ MM95-q7dA)
2017/10/30(月) 02:23:07.02ID:hTkq3Hk3M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 少額輸入品の販売事業者に課税へへ😢これアリエクとかアマの事か? [993451824]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- AI技術でネットからAIを排除するツールを作ってしまうwww
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
