X



▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/12(木) 20:14:18.94ID:iJg9+cEi0
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495562438/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502718948/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499511572/
   ___________________
   ||                           ||
   ||                           ||
   ||         まずは>>2-10を見ろ!
   ||         .∧ ∧   。
             ( ,,゚Д゚)/
        ̄ ̄ ̄ ノ  つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄.∧_∧
           ../  ̄旦 ̄/|  .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
          ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ..(つ  つ 旦⊂┬O:::)
        ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_)  ◎┴し´-◎
       \     は〜〜〜〜い     / ..∧_∧ ●
       .∧ ∧    ∧,,∧   ./■\     (・ω・)丿
       (,,・∀・)ノ  (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ  ノ/  /
     ..@(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ    ノ ̄ゝ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-gjhq)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:48:22.56ID:B/9sLKih0
>>677 続きです
【その他自由記入】
〇購入、買替え理由ーマイクラやgta5たまにフリーズするため、他の最新ゲームで快適に遊ぶため

◎何を悩んでいるのかー1台のpcを途中でカスタムして長く使うか、
カスタムせず短いスパンで売って買い換えるかのどちらが良いか、どちらを前提に買うかで迷っています

〇何を重視するのか?ー 上の項目でどちらが良いかの結果に寄りますが、前者なら性能とサポート重視
後者なら性能重視で多少のコストとサポート

〇ゲームの細かい詳細・希望
・希望してるゲームや最新のゲームがFullHD 120fps以上、出来ればFHD240fpsやWQHD、60fps以上で動いて欲しいです
・また、MHW、GTA5、minecraft、レースゲームなどではMODをいれたいです(特にGTA5 minecraftは高画質化MODや実車MODのような追加要素が有り重いMODをいれます)

因みにこの予算で4kでgta5+MODやレースゲームは流石に無理がありますか?

2年ほどPCについて調べてないので分からないことが多々あると思いますがよろしくお願いします
2020/05/19(火) 21:50:12.18ID:kmaCIe6SM
【予算】〔〜25〕万円
【用途】○ゲーム〔FF14、APEXを高品質設定で遊びたい〕○編集・製作用途〔液タブを接続してのお絵描き
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○32GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○2TB以上
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ありません。
【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔別途購入します〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい。
【その他自由記入 】
用途欄に書いたことをしたいです。自分で頑張って調べた限りではCPU:3900X GPU:2080superのような組み合わせが妥当なのかな?と思うのですがCPUクーラーや電源がどの程度のものが必要か見当が付かず…知識あるかたにアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
2020/11/07(土) 03:11:01.64ID:/qMqp8+Gd
https://i.imgur.com/Aqz6snj.jpg
2020/12/03(木) 09:56:08.49ID:9Se/zd7u0
【予算】〔30 〕万円前後
【用途】○ネット ○動画・音楽鑑賞 ○動画・写真編集 ○文章作成 ○CAD ○積算
【OS】○Windows10 ProかHome
【CPU】○お任せ
【メモリ】○64GB
【SSD】○1TB
【HDD】○不要
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔Win10pro i7-8700k メモリ32.0GB GTX1070 〕【PC使用歴】〔20 〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○SycomかTakeone
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】マルチモニターにて同時作業が快適に行いたいです。
年内購入かおすすめ時期が等があれば宜しくお願いします。
2020/12/03(木) 17:41:51.63ID:tDPOVtGm0
>>681
Sycom G-Master Spear X570A II
【OS】★Windows10 Pro
【CPU】★AMD Ryzen 5800X
【CPUクーラー】Noctua NH-U14S
【マザー】★Asus PRIME X570-Pro/CSM
【グラボ】★GeForce RTX3070 8GB ASUS DUAL-RTX3070-O8G
【メモリ】★メジャーチップ 8層基板 32GBx2
【SSD】★Western Digital WD Black 1TB
【HDD】○不要
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT+書き込みソフト
【電源】SilverStone SST-ST75F-GS V3
【ケース】CoolerMaster CM694
【保証期間】○1年
【値段】税込み294550円

★はデフォルトからの変更点です。予算と性能のバランスからRyzenを選択。5800Xでバランスのいい性能を目指し、排熱対策として
Noctuaの高性能FANを選択しています。マザーはフロントのUSB3.2gen2の20pinコネクタがあるASUSのPRIME X570にしました。
他のにする場合にはUSB3.2gen2TypeCフロントパネルコネクターの有無に注意。ケース側にはTypeCがありますのでこっちは問題なし。
グラボはマルチディスプレイの自由度からHDMIx2を選択しました。DisplayPortでいいならMSIの3070でもいいと思います。3080はちょっと他との兼ね合いで厳しい。

予算削るならPro→Home、グラボをAsus→MSI、CPUをRyzen7 3700X(エンコに有利)か5600X(ゲームに有利)、CPUクーラーをMH-U12S,
SSDをCrucial CT1000BX500SSD1のSATAのやつにするとかかな。
2020/12/03(木) 23:46:19.07ID:UIf68uHwd
>>681
買い替えるほどのひどい物ではないと思うが故障なのか
現状のパソコン作業で不満があるのか

時期的にはいつでもいいがパーツによっては品薄が続いている状態
5800Xは5900Xより発熱すると思われる
どこのBTOにおいても入荷を待てるならば性能的にも5900Xが望ましい(見積もりとして問い合わせ)

ワンズフルカスタマイズ
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Ryzen 9 5900X (取り寄せ)
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】AD4U3200732G22-D DDR4-3200MHz 32GBx2
【マザボ】TUF GAMING B550-PLUS
【グラボ】GV-N306TEAGLE OC-8GD RTX3060Ti
【SSD】MZ-V8P1T0B/IT 980PRO 1TB
【光学式ドライブ】
【ケース】Define R6 - Black (FD-CA-DEF-R6-BK) (取り寄せ)
【電源】HCG750 GOLD 750W
【その他】セットアップB
【価格】270,440+送料1,980

WindowsのProとしての機能を使ったことがないならHomeで十分
動画編集用としてOS兼作業領域込みでGen4 SSDを選んだが本来はGen3 SSDをOS単独に使い上記を別につけるほうが良いが
こだわらないのであればWD Black SN750やSamsung 970EVO-PLUSのGen3 SSD1つでいい(SSD項目を変更)
グラボをRTX3070にしても30万以内に収まる構成ではある(その際はモニタ端子数に注意)
Take oneでほぼ同じ構成を選べばいいと思うが(SSDは上記の二種いずれか)メモリは高いため半分の容量を選びアマゾンで自分で買い追加したほうが安い(Crusialの物)
R6ケース自体にはUSB Type-Cがないがマザボのリア部分にはある(このままの構成でOK)
好みのケースに変更したい場合でType-Cが存在する場合マザボはMAG B550 Tomahawkあたりがよさそう(Gen1動作)
価格優先ならばフロンティアのセール品もチェック
2020/12/04(金) 10:48:55.90ID:mLueNaZP0
>>682
>>683
お二方、色々とありがとうございます。
ご意見を参考にして注文したいと思います。
ありがとうございました。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:07:14.88ID:qSt/VHAV0
【予算】30万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔APEX、サイバーパンク、GTA5(+MOD)など〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】△お任せ
【GPU】◎RTX3080
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○1TB
【HDD】○不要
【光学ドライブ】△スーパーマルチ(無くても良い)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0 ○USB3.1 お任せで
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔i5 GTX970 8GB HDD1TB〕【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わないが可能であればアップグレードサービスがある所
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
今後動画編集などをするかもしれないのでその際にCPUやメモリなどのパーツを強化(ついでに下取りとかも)出来るようなサポートがあると有り難いです
ゲームに関しての詳細ですが、FPSなどの対戦ゲームではFullHD240fps以上は安定して出したいです
また、サイバーパンクなどの最新の重いゲーム、GTA5やマイクラなどのMODを入れるゲームは理想は4K60fps最低でもFullHD120fps出したいです
2020/12/05(土) 16:15:36.43ID:A//VR9d9d
>>685
メーカー部に書いている要望のため
ツクモやパソコン工房等の現地店舗にてそのまま相談
ゲームに関してはRTX3080指定なので詳細はすべて無視される
そのグラボで出来る範囲で設定をして楽しむ
2020/12/05(土) 16:44:28.05ID:Q/w2ifjs0
>>685
中古買い取りもあるツクモで組んでみる。5年以内ならeX.computer/G-Gear増額買い取りあるから。

G-Gear neo GX9J-C201/ZT
【OS】Windows10 Home
【CPU】★Intel Core i9-10900KF
【CPUクーラー】120mm PRM FAN CoolerMaster RR-212X
【CPUグリス】★Thermal Grizzly Kryonaut
【マザー】Intel Z490 Asus TUF Gaming Z490-PLUS WIFI
【GPU】★nVidia GeForce RTX3080/10GB
【メモリ】DDR4-2666 16GB
【SSD】★1TB WD BLUE SN550
【HDD】★HDD無し
【光学ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ ASUS製
【ケース】G-Gear neo ミドルタワーケース(Cooler Master MC500Fカスタマイズ)
【電源】Apexgaming AG-750M(750W)
【保証】1年
送料込み税込み281878円

保証については見積もり1年ですが保証料金支払うことで購入5年延長保証加入できます。税込み1万6200円になります。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:08:32.48ID:qSt/VHAV0
>>687
ありがとうございます近くにツクモの店舗があるので今度店舗に行ってみます

一つ追加で質問ですが、どうやらサイコムにもアップグレード可能なモデルがあるみたいで評判も良いらしいのですがそちらで組んでも予算に収まりそうでしょうか?
2020/12/05(土) 19:32:00.18ID:Q/w2ifjs0
>>688
サイコムだとこんな感じ
G-Master Spear Z490
【OS】Windows10 Home
【CPU】★Intel Core i9-10900
【CPUクーラー】★Cooler Master Hyper 212EVO
【CPUグリス】★Noctua NT-H1
【マザー】Intel Z490 Asus TUF Gaming Z490-PLUS
【GPU】★nVidia GeForce RTX3080 Asus TUF-RTX3080-10G-GAMING/10GB
【メモリ】DDR4-2933 16GB
【SSD】★1TB WD Black WDS100T3X0C
【HDD】★HDD無し
【光学ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ ASUS製
【ケース】Cooler Master CM694
【電源】SilverStone SST-ST85F-GS V2 850W
【保証】1年+2年延長
送料込み税込み298150円

CPUがX無しのモデル但しiGPUあり、マザーはWifi無しモデル、メモリが2933、SSDがBlue→Black、電源が750選択できないので850W、保証は3年止まり。
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:58:14.68ID:qSt/VHAV0
>>689
すみません、調べ直したところ、どうやらサイコムでパーツ交換してくれるのはpremium lineというモデル限定みたいです。
折角組んで頂いた所申し訳ないのですがpremium lineでの構成もお願いしてもよろしいでしょうか
2020/12/05(土) 20:11:54.94ID:Q/w2ifjs0
>>690
PremiumLine Z490FD
【OS】Windows10 Home
【CPU】★Intel Core i9-10600K
【CPUクーラー】★Fractal Design 水冷ユニット
【CPUグリス】付属グリス
【マザー】Asus TUF GAMING Z490-PLUS
【GPU】★nVidia GeForce RTX3080 Asus TUF-RTX3080-10G-GAMING/10GB
【メモリ】DDR4-2666 16GB
【SSD】★1TB WD Black WDS100T3X0C
【HDD】★HDD無し
【光学ドライブ】★無し
【ケース】Fractal Design Define 7
【電源】Fractal Design ION+ 860P 860W
【保証】1年+1年延長
送料込み税込み296840円

割高な分CPUランクが下がっており、選択できないのでメモリも2666になります。光学ドライブは予算上撤去。クーラーも水冷固定です。
保証は+1年しか設定ありません。
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:59.42ID:qSt/VHAV0
>>691
ありがとうございます。
premium lineは結構お高く付きますね
パーツがランクダウンしてるのでコスパは確実にツクモの方が良いのでしょうが、サービスの内容を加味してもツクモの方が良いのでしょうか?
ツクモ側のサービスをあまり把握出来ておらず申し訳ないです
2020/12/05(土) 21:15:21.55ID:Q/w2ifjs0
>>692
ツクモの方がいいと思いますよ。5年まで保証引っ張れますし。PremiumLineの交換保証といっても有償ですから
頻繁に交換するならともかく5年使って使い潰すつもりならその時点で下取りして新型交換できる方が有利でしょうし。
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:27:17.54ID:qSt/VHAV0
>>693
重ね重ね質問して申し訳ありませんでしたが、最後まで答えていただき有難うございました
今回の構成で実際に店舗へ行ってみます
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eda-CH9j)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:19:05.82ID:/I47GLFc0
【予算】10〜15万円前後
【用途】○ネット ◎動画鑑賞・編集 ◎Blenderでの3DCG作成・レンダリング(趣味の範囲)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】◎Ryzen 7 3700x もしくは Ryzen 5 3600
【GPU】◎GTX 1660以上
【メモリ】◎16〜32GB
【SSD】○お任せ
【HDD】○不要
【光学ドライブ】スーパーマルチ もしくは 不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 3.0 3.1 お任せ
【ケース】○タワー型(○ミドルもしくは○ミニ)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔i5-3570 RAM8GB GTX 650〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
 動画編集ソフト:AviUtl(出力x264)
 いろいろ調べてみましたが◎部分の落としどころに迷っています、詳しい方いましたらご教示ください
 よろしくお願いします
2020/12/06(日) 15:32:24.92ID:KIifvxsc0
>>695
今から買うなら5600Xの方がお勧め。シングル速いから。但しコスト削減するなら3600とかもあり。特にレンダリングなら
シングルよりマルチの総合パワーの方が効くから、

GPUに関しちゃ1660でもいいんじゃ無いかな。NVENCのバージョンとエンコードフォーマットの対応が
https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC
で、1660はTU116のはずなのでBフレームありのH.265エンコードできるはず。1650はTU116/117なので製品によってBフレームの扱い違う。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1288472.html
Blender性能の方はもうグラボ性能で青天井だから気にしてもしょうが無い。出せるだけ出せだけど予算あるから考慮しようが無い。
ここさえ満たせばかなり性能上がるみたいな区切り無いからね。

この辺踏まえてツクモで見積もるとこんな感じ
G-GEAR GA5A-V200/T2
【OS】Windows10 Home
【CPU】Ryzen 5 3600
【CPUFAN】付属FAN
【GPU】GTX 1660 6GB
【メモリ】16GB DDR4-2666
【SSD】500GB WD Blue SN550
【HDD】無し
【光学ドライブ】ASUS製スーパーマルチ
【電源】CWT製500W
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース
https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_69JD
【値段】税込み送料込み111400円

3700XにするならGA7A-E194/Tで似たような見積もりすれば128599円になる。
5600XにするならGA5A-E204/Tで似たような見積もりで136900円。
ただ3700Xや5600Xにするよりも上の見積もりでメモリ32GBと1TB WD Blackにした方が作業スペース増えていいかと。それで135820円
後は出せる金額で検討。値段下げたいならX265のBフレーム無視してグラボ下げるのがお勧め。
697不明なデバイスさん (ワッチョイ aed5-CWdK)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:59:07.48ID:+ICJMmUT0
【予算】30万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○動画編集◎ゲーム〔FF14〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】◎要望〔Intel i9 10900K 〕
【GPU】◎RTX3080
【メモリ】○16GB以上
【SSD】○1TB
【HDD】○2TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕お任せで
【ケース】○タワー型(○フル or ○ミドル)※可能であれば排熱考慮してフルタワー
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔i7 4770K / GTX770 / 16GB SSD256GB 〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
7年前に購入したPCからの買い替えとなります。
ゲーム利用ではCPU/GPU共にオーバースペックだと思いますが、モニターをAW3821DWを購入予定であり、
あまりPCの買い替えをしないためこの構成となります。
各BTOサイトを色々見ておりますが、電源廻りや、排熱周りの知識が疎いため悩んでおります。
長期利用を予定しているため、安定性重視でアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
2020/12/06(日) 21:05:38.56ID:yahbz7IbM
>>697
>>687、689でいいんじゃ無いかな。HDD追加するだけ。
699697 (ワッチョイ aed5-CWdK)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:27:02.45ID:dxqywaNI0
>>698
ご回答ありがとうございます。
ツクモのカスタマイズ個所としてCPUクーラーと電源については
カスタマイズは不要でしょうか?
また、保証延長についてBTOだと3年延長(eX.computerの延長)となり、
5年延長の場合は、店舗での購入が必要でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
2020/12/07(月) 19:37:37.50ID:an3OzPR80
>>696
>特にレンダリングならシングルよりマルチの総合パワーの方が効く

やはりそうなりますよね…ゲームする予定はないので、マルチ優先します

>H.265エンコード

これ初めて知りました、勉強になります

>ここさえ満たせばかなり性能上がるみたいな区切り無い

悩んでいた部分がめちゃくちゃすっきりしました、助かりました

メモリを32GBに、GPUは最後に回してあとは予算と相談します
適切なアドバイスありがとうございました!
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-5xHi)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:20:58.43ID:ZzUIYxH50
【予算】〔10~15〕万円(出来るだけ安い方が好ましいが動画編集はスムーズにこなしたい)
【用途】◎動画編集
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○16GB 
【SSD】○480・525GB 
【HDD】○1TB ~2TB
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】 ○その他〔Bluetoothは使いたい〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】 ○長期保証
【現在の使用機種】〔Lenovo Core i 5 - 10210 U メモリ 8GB 〕【PC使用歴】〔1〕年【増設スキル】○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔24〕型 ○解像度〔フルHD 〕○光沢液晶〔ノングレア〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○ネット  bto
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
とにかく動画編集を快適にしたいです
今のノートパソコンはすぐ発熱し少しフリーズする場面があります
そういったことが起こらないようなpcが欲しいです
動画編集ソフトは今のところAviutlですが変更する可能性はあります
4K等扱いたいわけではなくyoutubeに投稿できる程度の解像度で大丈夫です

よろしくお願いいたします!
2020/12/13(日) 16:29:52.09ID:RIOt2q5Gd
>>701
長期保証=3年
フリーズさえしなければ編集の快適さやエンコード速度は現状プラスアルファで良い
ハードウェアエンコード(NVENCやQSVと表示されている)をしない
という希望であれば

CPUは3600,3700X,10400F,10700F,5600Xのどれか
CPUクーラーは付属以外の物
ビデオカードは1650以上の数字のものどれか
各ショップで安い物を探せばよい
Bluetoothに関してはアマゾン等でアダプター購入1000円ぐらい

例えば>>696にCPUクーラーを別に選択してHDDを追加と延長保証追加
Youtubeに投稿するのであればハードウェアエンコードのx265に関しては無視してよい
もし静音や品質にこだわるならTakeone等のショップ限定かつ同性能で15万ギリギリになるはず
703不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:37:36.09ID:CcPupiY90
【予算】〔25〕万円程度
【用途】 ◎ゲーム〔サイバーパンク、apex 
【OS】◎Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○〔32〕GB
【SSD】◎480・525GB 
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 ○メモリーカードスロット ○その他〔 〕
【ケース】○タワー型(○フル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔ThinkPad 〕【PC使用歴】〔3 〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要

【モニタ】 ○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
初めてのゲーミングPC、240Hzのモニターは持っていてその性能を引き出せるPCを買いたいと思っています。
サイバーパンクやapexをぬるぬるに動かせる物が欲しいです。
5chに書き込むの初めての素人です、よろしくお願い。
購入候補PC https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108422-is/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108588-is/
2020/12/20(日) 19:59:09.52ID:e9ify8o50
【予算】〔5〕万円前後
【用途】○写真現像(PC故障してる為ソフト名確認できません申し訳ありません)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔ツクモのネットでBTO組んでもらったものです 細かいスペックは故障してる為確認できません申し訳ありません〕【PC使用歴】〔 〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel) ○+Powerpoint ○その他〔 〕 ○不要
【モニタ】○必要 ○不要〔 〕
※モニタ詳細→○サイズ〔 〕型 ○解像度〔・フルHD・その他〔 〕・問わない)〕 ○光沢液晶〔・希望 ・不可 ・問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○国内大手メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗〔 〕 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】
【その他自由記入 】
購入、買替え理由。何を悩んでいるのか?何を重視するのか? (コスト?性能?サポート?など)
候補機種があればここに。
2020/12/20(日) 20:09:53.26ID:e9ify8o50
>>704
すいません途中で書き込んでしまいました

【PC使用歴】〔13〕年程【増設スキル】 ○なし
【Office】 ○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】 ○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
長年使っていたものが起動しなくなってしまった為、新しく買い換えようと思っています
写真の現像でしか使わない為最低限でいいかなと思ってるのですが、長く使いたいです
しばらくPCに関して調べていなかったもので最低限のラインもよく分かっておらず、お力をお借りしたいです
現在使っている物のスペックはPC内にメモしてた為、また年数経っているため自分でも覚えておらず大変申し訳ありません
よろしくお願いします
2020/12/21(月) 02:49:07.62ID:QiFTX1SZ0
よーしそんな君にはthinkpadだ!
2020/12/21(月) 10:58:09.22ID:XSlechy7M
>>705
nspiron (3881) コンパクトデスクトップ 【即納】プレミアム(SSD+HDD搭載) 59980円の物
【予算】〔5〕万円前後
【OS】○Windows10 Home
【CPU】Corei5-10400
【メモリ】8GB
【SSD】256GBSSD
【HDD】1TBSATA
【光学ドライブ】DVD±RW/CD-RW
【通信機能(ネット)】オンボード(802.11ac Wifi,Bluetooth,有線LAN付き)
【インタフェース】2xUSB2.0 USB3.2gen2typeC, USB3.2gen1TypeA
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】3年間引き取り保証(これだけ追加設定してある)
【値段】58502円 送料、税込み

注意;カートに格納後、12/28まで有効のクリスマスクーポン「GHRISMASS20」を打ち込んで初めてこの値段になります。

一応40980円のもあるけどそっちだとSSD無いしCorei3-10100なのでお勧めしません。ただ一応そっちにするなら
税込み送料込みクーポン込み3年保証込みで5万2228円にはなる。
2020/12/21(月) 11:04:56.46ID:XSlechy7M
>>703
サイバーパンク2077を240Hzで動かせるグラボは現状ありません。低設定でRTX3090でも154fpsが最高。
なので無理。

https://thehikaku.net/pc/game/20cyberpunk2077.html
2020/12/21(月) 11:11:19.94ID:MRZllyDm0
>>707
回答ありがとうございます
この値段でSSDつけられると思っていなかったので驚きです
早速候補に入れさせていただきます
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6f-lrq9)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:32:21.84ID:scvLGr9q0
【予算】〔15~18〕万円多少オーバー大丈夫です安くしてくれれば助かります
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム steamのゲーム  泥のエミュゲーム
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔ライゾンお願いしたいです)
【メモリ】○16GB
【SSD】○〔1TB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 お任せで
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル
【付属品】〇不要
【保証期間】 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 i7 3770 メモリ16G グラボジーフォスGTX660 〕【PC使用歴】〔7 〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
音がうるさくない構成をお願いしたいです
長く使いたいと思っています
よろしくお願いします。
2020/12/28(月) 18:37:37.81ID:5FeCiie8M
>>710
tsukumo G-GEAR GA5A-E204
【OS】○Windows10 Home
【CPU】Ryzen5 5600X
【マザーボード】MSI B550-A PRO
【メモリ】8GBx2 DDR4-2666
【グラボ】NVidia GeForce GTX1660 Tiに変更
【SSD】1TB WD Blue SN550に変更
【HDD】東芝 1TB DT01ABA100V追加
【光学ドライブ】Asus DVDスーパーマルチ
【通信機能(ネット)】インテル Wifi-6 AX200 + Bluetooth 5.0 追加
【インタフェース】USB3.0x2、オーディオ入出力
【ケース】https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_69JD
【電源】CWT製 500W
【保証期間】 EXPC延長保証3年

送料2200円込みで税込み172100円
多少オーバー可能であればグラボを2060にする。その場合には180350円
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6f-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:11:29.23ID:4tHvWn0h0
【予算】〔15~18〕万円多少オーバー大丈夫です安くしてくれれば助かります
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム steamのゲーム  泥のエミュゲーム
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔ライゾンお願いしたいです)
【メモリ】○16GB
【SSD】○〔1TB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 お任せで
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル
【付属品】〇不要
【保証期間】 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 i7 3770 メモリ16G グラボジーフォスGTX660 〕【PC使用歴】〔7 〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要〔 〕
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
音がうるさくない構成をお願いしたいです
長く使いたいと思っています
よろしくお願いします。
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6f-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:12:18.27ID:4tHvWn0h0
ごめんなさい2度連発してしまいました
2020/12/29(火) 22:29:34.54ID:4tHvWn0h0
>>711
ありがとうございます
グリスとかクーラーとか特に交換する必要ないでしょうか?
2020/12/29(火) 22:31:38.99ID:YXoX6gmNM
>>714
リテールで十分
2020/12/29(火) 23:08:13.32ID:gXiX4KVr0
>>714
ゴミPC買わされようとしてて草
2020/12/30(水) 05:58:37.58ID:uoebTvyq0
>>714 今更2世代前のグラボ買うの?アホちゃうか
rtx3060tiにしとけよ
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-Fu3+)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:21:42.26ID:4FQp5mEO0
【予算】8〜9万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム(BlueStacks使用) △編集・製作用途 (AviUtl)
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB〜64GB
【SSD】○240GB △480・525GB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN △無線LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】10年前のBTO【PC使用歴】20年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○HDD
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

【その他自由記入 】
10年前もスレで相談させていただきました。懐かしいです、よろしくお願いします。
BlueStacksを利用するAndroidアプリのゲームが主な用途です。
可能なら4〜5個のクライアントを同時起動したいです。無理なら3個でも。

前回はスレでBTO産のi7 3770、GTX560Tiを選んでもらいました。
メモリだけ16GBに増やして今日まで使って来ましたがさすがに限界を感じました。
特にBluestacksの3個起動でメモリを90%近く占有してしまい、カクカクになります。
それを解消できれば他のスペックは我慢できます。

低予算で申し訳ないのですが、可能な限り良い候補を教えていただけないでしょうか?
2021/01/07(木) 04:56:52.10ID:Ottqgp1br
>>718
メモリ32GBに増やして光学ドライブ追加でキーボード、マウス無しで88,528円(税込)

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=2&;tc=473&ft=&mc=9352&sn=3553&st=1&vr=10
2021/01/11(月) 00:12:44.63ID:u3MWf4NUa
【予算】20〜25万円 多少の予算オーバーは許容範囲
【用途】○ゲーム〔FF14〕○動画編集〔Powerdirector〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ intelでもryzenでも
【メモリ ○16GB〜
【SSD】500GB以上 1Tあると良いかなとは思います
【HDD】4TB 〜 1台 前PCから1台外付けで流用予定
【光学ドライブ】外付けかどうか迷ってます
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 おまかせで。
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔ワンズのBTOPC corei7ー6700、メモリ32GB、GTX1080〕【PC使用歴】7年、3年前にグラボが死んで一部変更【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード 程度
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わないが田舎なのでネットでも買えると嬉しいです
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
モニターはLGの34UC88を使っていますが、現性能だとベンチマークテストが快適にはなりますが数値はギリギリの感じ、shadowplay録画中もかくつきがあるのと音飛びが発生するようになっており、それを解消出来ればと思っています。グラボだけの変更も考えましたがせっかくなので買い替えたいと思っています。
よろしくお願いします。
721不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:08:02.27ID:DporGSai0
◆『相談用テンプレート』◆

【予算】〔7〜8〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB
【SSD】○お任せ(OS用)
【HDD】○お任せ(動画・画像・ゲームファイル等用)
【光学ドライブ】〇DVD読書可能ならOK、BD読書は不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル○ミニ) ○スリム型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔かなり前BTO注文した物のため不明〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在のPCが起動しなくなってしまいかなりガタもきているため買い替えです
仕事での重いツールの使用等は無いため、メモリと保存容量を重視してあればといった感じです
現使用中のモニター、キーボード、マウス等あるためそれはそのまま使用する予定です
緊急事態宣言で仕事と収入がやや不安定なのもあり恥ずかしながら予算内で安く仕上がればありがたいです
お任せの部分も多く申し訳ないのですがよろしくお願いします
2021/01/30(土) 19:10:57.82ID:PKPtgQ6JM
>>721
ゲームファイル保存しているのに用途にゲームが入ってないので、ゲームは考えに含めないものとして

DELL Vostro 3681 スモールシャーシベーシックモデル 大容量メモリ/SSD+HDD搭載

【OS】Windows10 Home
【CPU】Intel Core i3-10100
【メモリ】8GB DDR4-2666MHz
【SSD】256GB M.2 NVMe SSD
【HDD】1TB 7200rpm 3.5inchSATAHDD
【光学ドライブ】DVD+RW/CD-RW
【通信機能(ネット)】802.11ac 1x1 Wi-Fi & Bluetooth, 有線LAN
【ケース】スリムタワー型
【付属品】キーボード、マウス付き、メディアカードリーダーあり
【保証期間】○1年
【値段】\60980円,ただしオンライン20%Offクーポン適用で48784円

欠点は内蔵HDD1TBの所。ゲームは最低設定で軽いゲームでもギリギリ。まあでも動画鑑賞とネットくらいなら普通に動く。
カスタマイズでHDDアップグレードは無理なので、1TB気に入らないのならHDD容量を示してからどうぞ。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:34:57.72ID:DporGSai0
>>722
ありがとうございます
Steam販売の物やFPSなんかはしないって意図で用途から省いてしまいました、失礼しました
遊ぶのはエロゲ類やパチンコパチスロのアプリケーションですがそれらも動作ギリギリになりますでしょうか?
要求スペックはこのような感じです
https://i.imgur.com/gWDnL68.jpg

HDDに関してはバックアップを兼ねて外付けか何か増設しようかと思っているので初期1TBあれば大丈夫かと思います
2021/01/30(土) 20:18:29.62ID:PKPtgQ6JM
>>723
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html?resetButton.x=66&;resetButton.y=28
で、GPU選択すべて解除ボタン押してからHD5000とUHD600を選択すれば比較が出てくる。

Corei3-10100はUHD630なのでFireStrikeで1139,HD5000のレベルは641〜918なのでまあ一応それなりには動くと思われる。
もう少し能力必要ならAMD VEGAあたりも考慮に入れることになる。Ryzen 5 3400GあたりだとVega11なので3136.Intelの3倍弱の
グラフィック能力にはなる。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:23:01.58ID:DporGSai0
>>724
CPUやグラフィックボード?にあまり詳しくないのですがそれらに置き換える形だとだいたいいくらくらいになるのでしょうか?
今後も推奨スペックは上がっていくでしょうし、もちろんスペックが高いに越したことはないんですがやはり価格によって妥協しないといけないので……
2021/01/30(土) 22:22:08.27ID:r7itzv1ZM
>>725

HP Desktop M01-F0109jp 価格.com限定モデル https://kakaku.com/item/K0001270247/

【OS】Windows10 Home
【CPU】Ryzen 5 3400G
【メモリ】8GB DDR4-2666MHz
【SSD】256GB M.2 NVMe SSD
【HDD】2TB 7200rpm 3.5inchSATAHDD
【光学ドライブ】DVDライター
【通信機能(ネット)】IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2, 有線LAN
【ケース】スリムタワー型
【付属品】キーボード、マウス付き、メディアカードリーダーあり
【保証期間】○1年
【値段】\56100円,(送料、税込み)

ジャンプ先の\52800円のモデルを選択すること。4万円台のはHDDオンリーなのと、下位CPUの3200Gだから。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:35:28.02ID:DporGSai0
>>726
良さそうですね、HDDも増量してるし
モデレートプラスモデルって奴ですよね
これで決めたいと思ってますが、これの何か注意点というか、ここがちょっと弱いとかってありますでしょうか?
2021/01/30(土) 22:46:52.17ID:4Rwm7rfcM
>>727
DELLより幅広い。スリムタワーというよりミニタワーに近いので。(だから最初候補外した)
あとCPUが一世代古い3400G。今ならRyzen? 5 PRO 4650G APUの方が性能上なんだけど、
HPだと省スペース型デスクトップで4000番台は法人向けにしか設定無い。値段7万円以上するし。
729不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:54:07.78ID:DporGSai0
>>728
なるほど……
現状使ってたのが、BTO注文時の確認メール掘り起こしてみたら2012年9月とかだったんで、まあそれよりは確実に新型だと思うんでOKです
先代のがかなりゴツいタワータイプでスペース確保されてるんで多少大きいサイズになっても場所的には大丈夫なんですけど、そもそも今時はそういうドデカいの自体流行らないし作られてない感じですかね?
2021/01/30(土) 22:58:50.93ID:r7itzv1ZM
>>729
大きいのはあるよ。ショップ向けBTOならそういうのも作れる。ただ数は出ないからそれなりの値段する。
DELLとかHPの大手メーカ製品だともう主流は省スペース品なので、ゲーミングPCみたいな高いやつしか大きいのは残ってない。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gYUa)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:03:46.25ID:DporGSai0
>>730
やっぱりそうなんですね
大きくないとダメってことは当然無いんで、726でお勧めいただいたヤツにしようかと思います
長々付き合わせてしまってすみません
とてもたすかりました
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-rD2U)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:09:45.57ID:osW3Wnlj0
【予算】〔15〜20〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○ゲーム〔FF14・apex(候補としてSteam)〕*ゲーム名記入
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ ゲームに合わせて
【メモリ】○お任せ ゲームに合わせて
【SSD】○お任せ ゲームに合わせて
【HDD】○お任せ ゲームに合わせて
【光学ドライブ】○不要 (多分いらない筈)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN(多分)
【インタフェース】○お任せ(よく分からないので)
【ケース】○お任せ ゲーム用途
【付属品】⚪不要
【保証期間】⚪お任せ(初めてなので分からない)
【現在の使用機種】〔ノートpc(dellvostro3501)〕【PC使用歴】〔4〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要 (サブスクに加入してる為)
【モニタ】○不要(周辺機器版で相談します)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない (分からないのでおすすめがあれば)
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
初めてデスクトップ型を買うのでよく分からない部分が多いのですが、目的はゲームをすると言う点に重きをおきたいと考えています。
何卒お願い致します。
2021/01/31(日) 15:48:12.74ID:Mr2aSwKcM
>>732
APEXはくっそ軽いだろうし、遊ぶならどうせ最低設定のFHD設定だろうからとりあえず考えないことにして、
FF14のベンチ https://thehikaku.net/pc/game/19ffxiv-shadowbringers.html
からWQHDの144fpsや4Kの60fps基準にしてRTX2070以上。多分同等の性能がある3060Tiと考えて
グラボ必須なのでショップBTOにしてみる。

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5A-F204T.html
【OS】Windows10 Home
【CPU】Ryzen 5 5600X
【グラボ】GeForce RTX 3060Ti / 8GB
【メモリ】16GB DDR4 SDRAM
【SSD】500GB SSD
【HDD】なし
【光学ドライブ】DL対応DVDスーパーマルチ(外せないため)
【通信機能(ネット)】オンボードGigabitEthernet
【インタフェース】無し
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_69JD)
【電源】CWT GPK650S(定格650W)
【保証期間】1年保証。3年にする場合にはカートに入れてから延長保証設定+9900円
【値段】送料税込み167000円

カスタマイズモデルが在庫切れなので完成品モデルになります。上のリンクの完成品モデルご購入はこちらへをクリックしてください。
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-rD2U)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:12:20.60ID:osW3Wnlj0
早い返信ありがとうございます、引越しが終わって仕事に慣れて生活が安定する3月下旬位にそちらの購入を検討してみたいと思います。初めてのゲーミングPCなので次買う時までに知識を得られたらと思います。
テーブルやモニターなどの周辺機器は別スレで相談したいと思います
2021/01/31(日) 19:38:03.29ID:ctC915r80
【予算】〔20〜25〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ◎ゲーム〔APEX、VALORANT等バトロワFPS、原神、Steam〕 ○ゲーム配信
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔Ryzen5000シリーズ〕
【CPUクーラー】○空冷
【グラボ】○GeForce
【メモリ】○16GB〜
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○不要(多分)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN
【インタフェース】○お任せ(何がいいかわからない)
【ケース】○お任せ(排熱に合わせてもらえれば)
【付属品】○不要
【保証期間】○お任せ
【現在の使用機種】〔ノートPC(DynaBook2013年製)〕【PC使用歴】〔7〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要(作業はノートPCでやる予定です)
【モニタ】○不要〔FHD240or360Hzの物を別途購入します〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット(田舎なもので)
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
初めてBTOPCを買おうと素人なりに色々調べていますが中々決めきれません。
基本はゲームと動画鑑賞が多くなるかと思います。
よろしくお願いいたします。
2021/01/31(日) 19:53:53.74ID:Mr2aSwKcM
>>735
APEX 低設定
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/apex-legends/low 
→1650Super以上
VALORANT 低設定
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/valorant/low
→1050Ti以上
原神
https://pcgamebto.com/genshin/
→1660Super以上なら60固定。

なので、まんま>>733でいいんじゃねえの?予算余るのなら3080でもいいと思うがTSUKUMOだと欠品中で値段も264800円だから
予算オーバー。その下ならRTX3070
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA5A-H204XT.html
があるけど、APEX高品質じゃ3060Tiでも240fps超えるし、超品質じゃ3080で無いと240fps超えられない。
2021/01/31(日) 22:35:59.16ID:ctC915r80
>>736
ありがとうございます。
仮に3070の方にするとしても構成を変更する所は特別ないってことでいいんでしょうか?
2021/02/01(月) 09:40:35.60ID:xborFh7qM
>>737
HDDくらいじゃねえかなあ。純粋にゲーム数本とオンラインで曲聴く程度ならSSDだけの基本設定でいいし、
CD取り込みとかやりたいのなら大容量HDD入れても良し、Steamでゲーム大量に買い込むのならSSD容量増やすも良し。

まあゲーム配信で4Kバリバリとかいう話ならCPUもっとマルチコアでもって感じだけど、グラボGeForceでFHDだからどうせ
グラボのハードエンコでしょ?5600Xでいけると思うけどね。
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/gamewebcastpc/
2021/02/02(火) 19:30:10.63ID:OSBc0uam0
>>738
遅くなりましたがありがとうございました。
頂いた意見を参考に購入を検討したいと思います。
2021/02/06(土) 19:19:52.54ID:KSPS6N49M
【予算】〔〜30〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ ○ゲーム〔萌え萌え大戦略〕
【OS】○Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○1年
【PC使用歴】〔0〕年【増設スキル】 ○なし
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→問わない ○光沢液晶 問わない〕 ○その他〔 〕
【メーカー】○問わない(できれば国産)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→見ました】
【その他自由記入 】
PCは昔触った程度でスキルはありません。現在スマホでYouTube動画をDLしてそれを編集してYouTubeに上げる作業をしています(非収益) スムーズに行かない事が出てきたので、PCの購入を考えています。

音楽が好きなので音楽編集をしてYouTubeに上げたり、CDを取り込んでミュージックサーバーとしても使いたいです。
2021/02/07(日) 15:47:55.58ID:3JGjofvf0
>>740
スマホで出来るレベルでYoutubeコピペするだけならたいして編集能力要らないよ。30万どころが10万でも出来る。
単純に30万とだけ示されても何を重視するのかなんとも言えないから、どんな付加価値付けたいのかまず自分で整理してはどうだろうか。
例えば昔の動画全部集めてそれをいつでも即座に呼び出せる環境が欲しい(ストレージ重視)、4Kや8K編集可能なシステムで
どんな動画でも高画質でやりたい(動画編集性能重視)、生放送でリアルタイムゲーム配信(配信重視)、作曲ソフト駆使して
音楽の作曲に手を伸ばしたい(DTM重視)とか。
2021/02/08(月) 06:43:55.47ID:H6dCCM3yM
どっどどどDTちゃうわ!
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:30:56.66ID:3/WJdZt30
【予算】〔税込11~15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔FF14, League of Legend, Black Survival ER, The Wither3, その他平成後期付近のエロゲー等々〕
【CPU】○お任せ
【メモリ】○8GB ◎16GB(希望)
【SSD】○お任せ(少なからず必要)
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0(希望)
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔Windows surface pro4 8GB〕【PC使用歴】〔12〕年 【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット 〇実店舗(愛媛)
【テンプレの説明は読みましたか?→見ました】
【その他自由記入】
買い替え理由は転職及び転居に際して身体的・精神的に余裕が出来て、趣味の為にゲーム用のPCを購入したいと思ったため。
プレイするゲームの傾向は国産RPG(コマンド、アクション問わず)や、ローグライクでハクスラなヤツや、MOBAや、紙芝居ADV。
シューティングやオープンワールド系は全く好まないが身内にMinecraftを一緒にやれと言われている。
現在のタブレットPCはサポート期間外にメーカー不良を起こしたためデスクトップ化して使用している。
PCを触っている期間自体は多少ある程度だがハード面については一切の知識を持っていない。
自分が列挙したゲームタイトル的にはおそらく10万円前後で買えるPCで推奨環境を満たせるようだが、どうせなら用意した予算内でなるたけグレードの高いPCを購入したい。
とはいえ強いこだわりは無いので、プラス数万盛った分だけの実感できるほどの性能差にならないのであれば10万円以下のクラスも購入を検討する。
ゲームをする上ではGPUが特に重要と聞いて少しだけ自分なりに調べたが、Geforce RTX 3060Tiというのが良さそうに思えた。(メーカー欠品?)
CPUに関しても素人程度に見てみたらintel-core i5 10世代相当が丁度いい…らしい。予算や相性の都合もあると思うのでテンプレの通りお任せが堅いと思った。
2月下旬に発売するというGeforce RTX 3060の発売を待ってもいいのだろうか。「新生活応援フェア!」とかなんとか言われて安かろう悪かろうな品を買うのが一番不安。
2021/02/09(火) 13:57:13.31ID:bZpGieIYM
>>743
いくつか確認

HDDが1Tって微妙なことになってる理由ってなんかある?10TBの間違い?それとも不要?

光学ドライブもほんとに必須?エロゲのインストールに使うとか?
2021/02/09(火) 14:12:56.29ID:3/WJdZt30
>>744
ID変わったけど>>743です

まずHDD1TBに関しては正直に言うと微妙という認識が分からない。俺のイメージでは1TBは結構多いイメージがあって、それはこれまでのPCで使ってた500GBでそう不自由が無かったから

光学ドライブはたぶん必須。用途はその通り
今の時代ネットでDLして云々が出来るけど中古屋とかでレア物とか良い作品を安く見つけた時に買ってプレイってのが出来ないとちょっとなって思う。あと店舗特典目当てに買った奴とかな

とはいえ光学ドライブにしろ記憶媒体にしろPCに内蔵されてないといけないわけではなくて、外付けで目立った不都合が無いそれでいいと思う
2021/02/09(火) 15:29:15.59ID:gGIdbYlX0
>>743
ゲームでの推奨動作環境が
FF14 CPU IntelCorei7 3GHz / Geforce GTX970
LOL CPU 3GHzDualCore / GeForce 8800
BS:ER Intel Core i5-6600K , AMD Ryzen 5 1600 / NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
Witcher3 Intel CPU Core i7 3770 3.4 GHz / AMD CPU AMD FX-8350 4 GHz / Nvidia GPU GeForce GTX 770

なので、まあ一番必要なのは多分ブラックサバイバル: 永遠回帰。重そうなのでSSDインストールが推奨されてるっぽい。なので
ゲームはSSDインストール基本として1TBくらいのサイズがお勧め。これを500GBくらい使用する感じで運用。
CPU・グラボはβだけあって将来どこまで必要になるかが読めない。なのでちょっと上くらいを目指して現行のCorei5かRyzen5の
CPUとGTX3060くらいのグラフィックってのは普通にあり。逆にHDD1TBはあっても無くてもいいかと。どうせ遅いので、あとからUSB
接続で外付けドライブ付けても大差ない。

とまあこんな感じで組むなら例えばこんな感じ
G-GEAR GA5A-F204/T
【CPU】AMD Ryzen? 5 5600X
【メモリ】8GB (GDDR6)
【SSD】500GB SSD
【HDD】無し
【グラボ】NVIDIAR GeForce RTX? 3060 Ti / 8GB (GDDR6)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】前面USB3.0ポートx2 オーディオ入出力(マイク入力x1、ヘッドフォン出力x1)
【ケース】G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【値段】現在完売中、税込み164800円

多分GeForce完売中なためカスタマイズ出来ませんが、SSD500とHDD無しとメモリ8GBと想定より落ちた感じでもこの値段します。
2021/02/09(火) 16:41:47.24ID:B/WaxUgzd
>>743
マイクラはMODの有無によって必要となる性能が変わるため
プレイを先にしている友人に搭載メモリ量ぐらいは確認しておいた方がいいかも
あと予算的に少ないので高fpsや高解像度は厳しいうえ品質までこだわれないので安かろう悪かろうに関しては諦めるしかない
おそらく10万前後できそうというのはフルHDで60fps環境問題のことではないだろうか
2021/02/09(火) 22:13:42.22ID:LpZfE+oHa
>>746>>747
ご両人ともありがとうございます。予算的に良い感じのは難しそうだということが分かったので10万円前後のもので検討しようと思います

各ゲームはグラフィックや演出を低品質に落とさなくても変にカクついたりせず普通にプレイ出来ればそれでいいかなと
FF14の多人数部屋で演出過多による処理落ちをしなければ御の字です
マイクラのmodに関しては友人に聞いてみることにします。個人的には影modとか魔術mod(抽象的表現)とか見てて綺麗だなーとは思いますが絶対やりたいってわけではないですし

最後にスレの趣旨とズレるんですが1つだけ質問いいでしょうか。自身に限らずPC自作できるような人とかブランドショップの実店舗に相談すれば一度付けたグラボを換装できたりしますか?
2021/02/09(火) 23:53:50.13ID:ghiW3ei1d
>>748
安かろう悪かろうでいいならこれ
フルHDの60fpsならほとんどのゲームで満たせ、120fpsであっても最新ゲーム以外なら割と頑張れる
具体的にはCPUクーラー、マザボ、ケースが最低限の物で
850Wの場合電源が若干うるさく、SSDが若干耐久性能に劣る
5600X+GTX1660SUPER+メモリ16GB+SSD1TB+HDD2TB
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g109121-yd/
以下変更
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-T40F-TB [\4,000]
グラボ交換を見越すなら余裕を持ったこっち850W ATX電源 80PLUS GOLD

マイクラに関してはマルチの場合サーバーの設定次第なので一部MODは自分では選べず強制
最近はYoutube等に交換手順の動画があるのでグラボ換装は楽だと思う

他にも10400Fと10700Fモデルが安いので選択肢に入れる
CPUクーラーが選べないのが難点だがコスパ自体はよい
希望があれば書くが、品質にこだわると他サイトでは同等でもプラス三万円程度になるだろう
2021/02/10(水) 14:30:23.79ID:qQnOy/kYa
>>749
ありがとうございます。一先ずその辺りのを購入して個別にいいパーツを購入しようと思います
自力でPCを組むのは憧れこそあるものの無理だろうなと思ってたので、グラボやらSSDやらその他部品も頑張れば交換出来るのなら整った素体から作り替えて行こうと思います
2021/02/10(水) 15:06:13.82ID:LnnK9kp8M
>>741
ありがとうございます。ひとまず自分の考えを整理するのが先決ですね。ありがとうございます
2021/02/14(日) 21:32:20.76ID:a2sjyR3cM
【予算】25万円前後
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎編集製作用途 ◎ゲーム VR
【OS】○Windows10 Home
【CPU】△要望〔Zen3〕
【GPU】○RTX3070 or 3080
【メモリ】○16
【SSD】○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】△お任せ
【現在の使用機種】〔Macbook Air 2018 i5〕【PC使用歴】〔2〕年【増設スキル】○なし
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
Oculus quest2購入後、Oculus linkにてVRエロゲをプレイしたくなったのでゲーミングPC購入を検討中。
モニターは4Kテレビしか持ってないので4K60pでオフラインゲームができれば良いと思っています。
4KなのでCPUよりもGPUに予算を回したいのですがMMDや3Dモデリングにも興味がありMODも導入したいので、どの程度まで妥協しても良いのか教えていただけると助かります。
保証延長が必要な人についても教えて頂きたいです。
2021/02/15(月) 03:05:23.79ID:iNdia3eL0
>>752
>>309でも駄目だったので速い目にいうと、VR関連は事情が分からないので自分には無理。
https://ascii.jp/elem/000/001/786/1786593/
とかみる限り、とてもじゃ無いが妥協出来るような環境じゃ無い気はするんだけどね。まあ3080にZen3 5800あれば
一通り動く気はするんだけど、それで保証出来る自信はありません。

なので他の人に任せた。
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 476f-CP8L)
垢版 |
2021/02/18(木) 03:04:44.88ID:PztSiQK80
ノートパソコンの相談したいんですがどこで相談すべきでしょうか?
2021/02/18(木) 07:23:51.22ID:U/jrshui0
>>754
>>1見てね。
756不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-CP8L)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:10:12.01ID:YNvEEnLWa
>>755
失礼しました
2021/03/07(日) 21:44:40.05ID:usn4vW/n0
購入相談お願いします
【予算】〔15〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔艦隊これくしょん・エロゲ・同人ゲーム(DL.com)〕
【OS】◎Windows10 Home ○その他〔 〕
【CPU】○要望〔できれば安定感のあるintelで〕
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ○+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔最低2〜4?〕
【ケース】○タワー型(○ミニ) ○スリム型 ◎お任せ
【付属品】○不要(logcoolのワイヤレスのキーボードとマウスを所持)
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR G(PC-GV235ALAN)〕【PC使用歴】〔15〕年【増設スキル】◎なし
【Office】○不要[使用頻度低いのでopenoffice使う予定]
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○サイズ〔21?程度〕型 ○解像度〔問わない)〕 ○光沢液晶〔問わない〕 [今のディスプレイが1920x1080(=21インチ?程度]
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在使用しているPCの不調(4年以上使用)と今更だけどwindows7→10の買い替え。
これまでメーカPCを使ってましたが、余計なソフトの始末が嫌過ぎてBTOPCにしたいと思いました
ただ、CPUとメモリ・グラボはどのくらいあればいいのかが分からず、相談させて頂きました
PCの使い方は艦隊これくしょんをしながら、攻略サイト・ニコニコ動画・YouTUBE閲覧とかやってます
インターフェースは今使っているUSB外付けHDD1つととlogicoolのマウスキーボードとUSBフラッシュメモリと予備と考えています
モニタは将来的には2個目を付けたいと思ってます
2021/03/07(日) 23:36:00.98ID:k0zPPz+80
>>757
今のPCでスペック的な不満を感じることはないの?
2021/03/08(月) 00:02:50.88ID:bcL7JDkfM
>>757
TSUKUMO G-GEAR GA7J-E201/T
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i7-10700F プロセッサー (8コア / HT対応 / 2.9GHz、TB3.0最大4.8GHz / 内蔵グラフィックス無し)【-2,200円】
【CPUクーラー】EVER COOL製 標準CPUクーラー(NI02-9225SP / PWM可変式)
【メモリ】16GB (8GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用
【SSD】当社指定 240GB SSD
【マザーボード】ASUS製 PRIME H470-PLUS
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1650 / 4GB(DVI-D 、HDMI 、DisplayPort)
【HDD】1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)【+6,600円】
【光学ドライブ】書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)【+7,700円】
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 GPK650S (最大700W、定格650W)
【付属品】なし
【保証期間】1年

【モニタ】BENQ GW2480 \15800円(23.8インチ)
【値段】 131899円 + 15800円 = 149899円

なお、本体3年保証に変更すると+6600円
2021/03/08(月) 00:55:51.38ID:JYSXpgHQ0
>>758
スペック的なのか分かりませんが不満点は2点あります
1つ目がPC・ソフトの立ち上げが遅いことです
PCの立ち上げで5分くらい、エクセルの新しいファイルでも数分かかっています

2つ目が急に動作が遅くなることですね
艦これ起動したまま、攻略サイトとかYouTube閲覧した後
操作ウインドウを艦これに戻したときに
カーソル合わせるとボタンの色が変わっているのに
ボタン押しても数分画面が変わらないことが結構あります

>>759
ありがとうございます
参考にさせていただきます
2021/03/12(金) 11:33:22.54ID:Sdwa7VJf0
【予算】〔17〕万円
【用途】△ネット ◎動画鑑賞 ◎編集・製作用途〔 〕*ソフト名記入◎その他イラスト作成〔ClipStudio最新版 〕
【OS】○Windows10 Home
【CPU】◎要望〔Core i7〕○お任せ
【メモリ】△8GB ◎16GB ○お任せ
【SSD】△240GB ◎480・525GB ○〔 〕GB 不要 ○お任せ
【HDD】○1TB ○2TB ○お任せ
【光学ドライブ】◎スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】◎無線LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕
【ケース】◎タワー型(◎フル○ミドル△ミニ) 〔 ○お任せ
【付属品】○キーボード ○マウス ◎不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【現在の使用機種】〔 なし〕【PC使用歴】〔 昔8〕年【増設スキル】◎なし
【Office】◎不要
【モニタ】 ◎不要〔既に二つ持ってるため 〕
【メーカー】△国内大手メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○問わない
【購入場所】○ネット ○実店舗◎問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
Switchのゲームを外付けキャプチャーボードで録画して動画編集を行うのと、クリップスタジオでお絵かきをしたいと思ってます。
液タブもいずれは導入したいため映像出力端子は三つ欲しいです。

また後々自作し直す可能性もあるため、できるだけ拡張性や交換性の高いPCだとたすかります。
候補に上がったのは以下のツクモのPCです。

【OS】Windows 10 Pro 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i7-10700K プロセッサー (8コア / HT対応 / 3.8GHz、TB3.0最大5.1GHz / CPUクーラー別売)
【CPUクーラー】EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー(HPFI57-10025EP / 騒音レベル23dB(A)Min/ PWM可変式)
【メモリ】16GB (8GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用
【マザボ】Intel Z490 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 TUF GAMING Z490-PLUS WI-FI)
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)【+36,300円】
【SSD】1TB (crucial MX500 SSD / SATA 6Gbps)【+0円】
【HDD】1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
【ケース】クリエイティブワークステーション タワーケース (EX-623T-A)
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 GPK650S (最大700W、定格650W)

【合計金額】187,700円(税込み、送料込み)


拡張性は高そうなのですか、予算オーバーなのとグラボの性能が過剰すぎるのではと気になっています。
2021/03/12(金) 11:48:34.41ID:CQGLRoAvM
>>761
拡張性や交換性とは言うけど、具体的に何を想定してる?
メモリたくさん挿したいの?
内蔵HDD用に3.5インチベイがたくさん欲しいの?
カード長が長い高スペックグラボに交換できるようにしておきたいの?
2021/03/12(金) 11:51:08.64ID:Sdwa7VJf0
自作したことはないので細かいことは分からないのですが、自作し直そうと思ったときにできるだけ制約を受けないと助かります
ケースが小さいからこれは選べないとか、自作PCでメジャーな部品が付けられないとかでなければ大丈夫だとは思います

曖昧ですみません
2021/03/12(金) 12:17:49.72ID:eqCmKPpLM
>>763
将来の要求を見越すなんて無駄な事
例えば数年後にゲームの為にビデオカードを交換しようと考えるとした時
その時のビデオカードのサイズを想定しておくなんて事は非常に難しいし実際交換しなかった未来においては無駄な事となるように思うのだが...

個人的にそのビデオカードは過剰だとは思うけど今はビデオカードが品薄なんで大きく差にならないなら許容しまうのもアリかと思う
2021/03/12(金) 12:21:34.80ID:3NPPvZDBd
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1562493895/970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612781993/23-56

回答もらってるのにスルーの上荒らしまくった人なので
放置推奨
2021/03/12(金) 13:16:47.53ID:Sdwa7VJf0
>>764
なるほど
ありがとうございます

やはり過剰ですよね…
しかしこれしかないんで予算オーバーですが、これも考えてみます


>>765
これは人違いじゃないですかね?
ワッチョイも違いますし、ワッチョイの仕組みも存じ上げてないようですし…
失礼ですが、荒らしはあなたの方では?
2021/04/01(木) 17:35:02.50ID:n4ukqhih0
【予算】〔13〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ◎ゲーム〔原神、DMMブラウザゲー、ウマ娘、プリンセスコネクト〕*ゲーム名記入
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】 ○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】 ○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕
【ケース】 ○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】 〇1年
【現在の使用機種】〔Windows10Home64bit、IntelCore i5-2300、H61H2-M5内臓グラフィック(グラボ無し)、メモリ16GB〕【PC使用歴】〔18〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット〔購入方法がメルペイのポイントの為、使用できるパソコン工房又はTUKUMO〕 〇実店舗〔近所にジョーシン、ヤマダ電機、コジマ有り〕
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PC歴は18年とありますが現在2台目、1台目はWindows98とただ触っていた程度なのでパーツやスペック等の知識はほとんどありません。
現在使用しているPCで流石に限界を感じているので購入を考えています。 
これくらいの予算ではオープンワールドゲームは厳しいとは思いますが今のPCよりはマシにになると思うのでそれで充分です。
(現在のPCでは原神起動に15分ほどかかりガクガクで20分ほどで落ちる。ブラウザゲーの2Dアンイメーション等はコマ送り程度の動きで他の人が15秒ほどで終わる戦闘が3分ほどかかる等)
出来ればブラウザゲームを開きながらユーチューブ等で動画が同時に視聴できる程度のスペックにはしたいと思っています。
次のレスにゲームの必要スペックを書き込みます。
2021/04/01(木) 17:37:17.33ID:n4ukqhih0
原神スペック
対応可能デバイス
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、Windows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5(第4世代以上)
RAM:8G
ビデオカード:NVIDIAR GeForceR GT 1030
DirectXバージョン:11
ストレージ:30GB以上の空き容量

推奨デバイス
システム: Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、Windows 10 64-bit
CPU: Intel Core i7(第4世代以上)及びより優れた性能をもつもの
RAM:16 GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:30GB以上の空き容量

DMMゲームスペック
■対応OS
Windows 8.1 / 10 (64bit)
■CPU
Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上
■メモリ
8GB以上必須
■グラフィック
GeForce GTX 750Ti or Radeon RX 250X 以上
■DirectXバージョン
11以上
■解像度
1920×1080

となっております。 よろしくお願いします。
2021/04/01(木) 18:05:59.70ID:PIrYTsuvM
>>767
モニタ欄が消えてるけど、モニタは不要って判断で良い?
2021/04/01(木) 18:12:51.79ID:n4ukqhih0
>>769
すみませんその通りです。 テンプレのモニタ詳細の行を消すを勘違いしてしまいました。
2021/04/01(木) 18:28:42.66ID:PIrYTsuvM
>>767
予算ベースで見繕うとこのあたり
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5A-G194XT.html
原神の推奨は満たすけど、高画質設定でやりたいとか、あるいは今後のアプデとかで重くなったら不満出るかも
まぁその時はその時でグラボ交換を考えるってのはアリ

もし、送料込みで1万ちょい上乗せできるならこっちがおすすめ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2021/GA5A-D210T.html
だいぶ余裕が出るし、他のゲームやりたくなったときも対応しやすい
2021/04/01(木) 18:46:43.09ID:n4ukqhih0
>>771
それくらいの上乗せは可能なので下で検討してみます。
お早い返事本当にありがとうございます助かりました!
2021/04/01(木) 19:00:52.18ID:n4ukqhih0
折角見繕ってもらったところすみませんTSUKUMO内のeX.computer、G-GEARメーカー直送品はメルペイでの支払い対象外みたいでした。
そこまで調べていなくて本当にすみません。
2021/04/01(木) 19:25:30.99ID:PIrYTsuvM
>>773
1万ちょいなら上乗せできるってことなので、パソコン工房ならこれ
送料と税金込みで14万
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=816065&;pre=sle_h01
2021/04/01(木) 19:32:09.01ID:n4ukqhih0
>>774
工房では購入可能なのでこちらの購入を検討してみます
お手数おかけしましたありがとうございます
2021/04/17(土) 12:21:43.13ID:oPHiXTVU0
【予算】〔10〜13〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔ウマ娘、エロゲ〕 〇編集・製作用途
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○16GB
【SSD】○お任せ
【HDD】◎2TB以上
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】〇お任せ
【ケース】○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔10年前のBTO〕【PC使用歴】〔10〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】読みました
【その他自由記入 】
上にも書いた10年前のBTOパソコンが調子悪くなってきたのでそろそろ買い替えかなと
編集制作用途としては今使ってるキャプチャーボードMonsterX3A(https://sknet-web.co.jp/product/mvx3a/index.html)を付け替えて
アマレコTVでSwitchやPS4の画面を映したり、OBS Studioを用いたライブ配信を目的にしています。あとラジオ録音とその編集もしてます。
HDDについては現在使用している2TBがカツカツなのと10年前のものなのでそろそろ新調もしようかなと

皆さんツクモさんで紹介しているのでそちらでちょっと調べさせていただき
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405799894012/
完成品ですがこの辺りが値段的にもスペック的に合ってるのかなと思いました。
アドバイス等お願い致します。
2021/04/19(月) 12:08:12.14ID:WN0wYSHP0
【予算】〔35〜50〕万円
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成 ○CAD ○動画、写真編集
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○要望〔Core i9 10900K or Ryzen 9 5900X
【CPUファン】○お任せ
【グラフィックボート】 ○お任せ
【マザーボート】 ○お任せ
【メモリ】○32GB以上
【電源】○お任せ
【SSD】○1TB
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○お任せ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○お任せ
【ケース】○Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-07 電源無し
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔win10 64bit/intei Corei7-8700K/メモリ32GB 〕
【PC使用歴】〔
【増設スキル】○メモリ
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】(TAKEONE or ワンズ or サイコム)
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→はい】
【その他自由記入 】仕事上マルチモニターにて作業しています。
 同時作業(動画を見ながら別モニターにて動画編集、CAD作成)など。
 快適に作業できるPCが欲しいので時期が悪い等ならば、しばらく待つので
 宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況