■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part72
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506488815/
■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466004927/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/07(火) 01:09:55.16ID:NjLGB8Ok
935不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 20:19:33.14ID:6uBI4g40 君らは人の意図を読むスキル()とかほざく前に
場の空気を読むスキルを身につける必要がある
場の空気を読むスキルを身につける必要がある
937不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 21:01:48.68ID:Wxao2znW WHR-AM54G54って10年以上前の化石LAN使い続けてるんだけど
今度100Mから1Gの回線にする時買い換えようと思ってるんだけど扉1個挟んで3mくらいの距離なら正直どんなん買っても今のより高性能よな?
デスクトップだけ有線でつなげて後はタブ、スマホ、PS4、3DSやらは無線って思ってるけど
今度100Mから1Gの回線にする時買い換えようと思ってるんだけど扉1個挟んで3mくらいの距離なら正直どんなん買っても今のより高性能よな?
デスクトップだけ有線でつなげて後はタブ、スマホ、PS4、3DSやらは無線って思ってるけど
938不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 21:11:49.96ID:9Nj0aSpt939不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 21:13:08.75ID:9Nj0aSpt すまん!
無製品化→×
製品化→○
無製品化→×
製品化→○
940不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 21:54:04.23ID:jariu0y6 あんま関係ないことかも知らんが
スマホがルータに接続切断を繰り返すのは
LINEを終了させずにバックグラウンドのままおいといたからだったわ。
あと怪しいのはレノボだな。
こっちはしばらく落ち着いてるように見えるがどうだろうなぁ。
スマホがルータに接続切断を繰り返すのは
LINEを終了させずにバックグラウンドのままおいといたからだったわ。
あと怪しいのはレノボだな。
こっちはしばらく落ち着いてるように見えるがどうだろうなぁ。
941不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:43:25.49ID:492ssUth 初めてバッファロールーター買ったんだけどInternet回線判断中からの「V6プラス接続サービスを検出しましたが、接続できませんでした」の表示でネットに繋がらないんだけど助けてクレメンス…。機種はWXR1900DHP3。
942不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:48:30.33ID:qUGd2nuQ943不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:50:45.12ID:QNssZDVC 長年使ってきたルーターがたまに切れるようになってきたから買い換えようと思ってるんだけど、
WTR-M2133HPとWXR-2533DHP2どっちがオススメ?
繋げる端末も多いし新作だから2133の方が良いのかな?
WTR-M2133HPとWXR-2533DHP2どっちがオススメ?
繋げる端末も多いし新作だから2133の方が良いのかな?
945不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 22:56:06.47ID:QNssZDVC 自分は泥だけど家族には林檎持ちも居る
946不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:01:15.16ID:qUGd2nuQ >>945
6s以上なら1000Mbpsの通信速度が出ますので
11acでMAX1733MbpsのWXR-2533DHP2なんかはいいと思いますよ。
繋げる端末が多いと書かれてますが、全部で最大何台がつながってるんででしょうか?
6s以上なら1000Mbpsの通信速度が出ますので
11acでMAX1733MbpsのWXR-2533DHP2なんかはいいと思いますよ。
繋げる端末が多いと書かれてますが、全部で最大何台がつながってるんででしょうか?
948不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:08:45.98ID:QNssZDVC 一斉に繋げる事は無いけど、だいたい15くらい繋げる予定です
950不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:21:16.73ID:QNssZDVC 普段は5〜8くらいで一斉に通信は無いです
ただ夕方くらいから子供三人がスマホとゲーム機で
動画とゲームに同時に繋げる事が多くなるかな
ただ夕方くらいから子供三人がスマホとゲーム機で
動画とゲームに同時に繋げる事が多くなるかな
951不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:31:59.76ID:qUGd2nuQ >>950
>三人がスマホとゲーム機で
となると三台は固定で同時通信利用ありですね。
三台同時通信でも、5GHzの利用の場合、どちらもMU-MIMO対応機のはずなので
子機側がMU-MIMO対応なら快適に通信可能なはずです。
>三人がスマホとゲーム機で
となると三台は固定で同時通信利用ありですね。
三台同時通信でも、5GHzの利用の場合、どちらもMU-MIMO対応機のはずなので
子機側がMU-MIMO対応なら快適に通信可能なはずです。
952不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:33:00.02ID:qUGd2nuQ >快適に通信可能
と書きましたが、電波を遮る事象がなければの話です。
と書きましたが、電波を遮る事象がなければの話です。
953不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:38:48.69ID:+VtXJuiP スマホでMU-MIMO対応してるのは極一部
ゲーム機にいたっては無い
ゲーム機にいたっては無い
954不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:43:37.93ID:qUGd2nuQ955不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:45:54.88ID:qUGd2nuQ MU−MIMOじゃなくて通常のMIMOだったw
7以降がMU-MIMO?
7以降がMU-MIMO?
956不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:48:05.73ID:+VtXJuiP WTR-M2133HPはMU-MIMOではない
ただしMU-MIMOに対応した端末はほとんど無い
せっかくの処理能力を活かしきれないのが2533DHP2
実際はトライバンドが最高速度はともかく利用人数として有利
WTR-M2133HPが人数的に良いと思うが初物は避けるべし
個人的には15台となると海外メーカーのトライハンド高級無線LANルーターがおすすめ
ただしMU-MIMOに対応した端末はほとんど無い
せっかくの処理能力を活かしきれないのが2533DHP2
実際はトライバンドが最高速度はともかく利用人数として有利
WTR-M2133HPが人数的に良いと思うが初物は避けるべし
個人的には15台となると海外メーカーのトライハンド高級無線LANルーターがおすすめ
957不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:50:41.02ID:qUGd2nuQ >WTR-M2133HPはMU-MIMOではない
なぜ、、、SU-MIMOにしか対応してなかったら1本のアンテナに対して1台帯域確保になって
時分割方式で帯域と処理が削られる。。。
なぜ、、、SU-MIMOにしか対応してなかったら1本のアンテナに対して1台帯域確保になって
時分割方式で帯域と処理が削られる。。。
958不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:55:46.34ID:+VtXJuiP 2533は未だにパンドステアリングすら実装してないので空いているバンドを自動で使うことも出来ず性能を活かしきれない
MU-MIMOとか絵に書いた餅
トライバンドでバンドステアリングの方が空いてる所を使うので初物さえ気にならなければ2133
MU-MIMOとか絵に書いた餅
トライバンドでバンドステアリングの方が空いてる所を使うので初物さえ気にならなければ2133
959不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 23:56:26.46ID:QNssZDVC 海外メーカーは全然調べてなかったです
今使ってるのもバッファローで、AOSSで簡単に設定を引き継げるらしいから
またバッファローにしようと思ってました
今使ってるのもバッファローで、AOSSで簡単に設定を引き継げるらしいから
またバッファローにしようと思ってました
960不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 00:02:03.25ID:r0rkY5ZB 話を聞いてみると2133の方が良さそうなのかな?
デザインも気になってたのでもう少し調べてみます
ありがとうございました
デザインも気になってたのでもう少し調べてみます
ありがとうございました
961不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 00:16:08.04ID:sxz5RgsB 初物地雷の可能性もあるけどなw
見えている地雷の2533よりは良いかもしれない
見えている地雷の2533よりは良いかもしれない
962不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 00:24:42.64ID:FTTaFAYZ >>942
PPPoEで一度繋いでアップデートしたらV6プラスも繋げるようになりました。どうもありがとう。
PPPoEで一度繋いでアップデートしたらV6プラスも繋げるようになりました。どうもありがとう。
964不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 00:43:33.03ID:mR08XIMI >>940
LINE通話しながら遠くにいる彼女と2年欠かさずに寝てるけど、切れたことも繋がらなくなったこともほとんどない
LINE通話しながら遠くにいる彼女と2年欠かさずに寝てるけど、切れたことも繋がらなくなったこともほとんどない
966不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 02:11:50.15ID:SCjpv2xr WSR-2533DHPを買いました
NASを2台繋ぐと同時に接続できず一定間隔でそれぞれが切断接続を繰り返してしまいます
1台だけだと問題はないようなのですが原因は何が考えられますか?
使用OSはwindows7で接続しようとしているのはDS216+IIとLS-V20TLです
前に使っていたWG2600HPでは問題なく2台同時に接続できました
NASを2台繋ぐと同時に接続できず一定間隔でそれぞれが切断接続を繰り返してしまいます
1台だけだと問題はないようなのですが原因は何が考えられますか?
使用OSはwindows7で接続しようとしているのはDS216+IIとLS-V20TLです
前に使っていたWG2600HPでは問題なく2台同時に接続できました
967不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 02:23:28.85ID:hWlvIPlK969不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 04:25:49.22ID:TSuD3k5G 今家の無線LANが
PC3台,スマホ3台→5GHz接続
Amazonスティック→2.4GHz接続なんだけど
これって統一したほうがいいかなあ?
スティックは5Gでも接続できるっぽいんだが、
あるチャンネルに固定しないといけないみたいなんだよね
PC3台,スマホ3台→5GHz接続
Amazonスティック→2.4GHz接続なんだけど
これって統一したほうがいいかなあ?
スティックは5Gでも接続できるっぽいんだが、
あるチャンネルに固定しないといけないみたいなんだよね
971不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 04:44:30.63ID:FjtELvC8 W52縛りか?
975不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 15:43:05.68ID:TbnEwrqI W52以外はDFSで切られるそうだから使いたいと思わないけど
976不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:19:20.87ID:38ezB6/5 バッファローのはNECみたいなW52だけを使うってのができないから
バンド固定しなきゃいけないクソみたいなWi-Fiルータだ。
バンド固定しなきゃいけないクソみたいなWi-Fiルータだ。
977不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:21:17.77ID:hWlvIPlK978不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:23:35.83ID:hWlvIPlK >バンド固定しなきゃいけない
チャンネル固定のことか。
チャンネル固定のことか。
979不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:27:16.99ID:sxz5RgsB980不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:31:00.50ID:hWlvIPlK981不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:40:10.40ID:38ezB6/5 問題はそこじゃない。
無線チャンネルを自動にしてると、設定などをした時にいちいちレーダースキャンでWi-Fi長い時間切れるところだ。
それを防ぐにはバッファローのルーターはチャンネルを固定する以外にない。
NECのはW52 W53 W56なかから選べてW52だけ選べばその範囲ないで自動で変えてくれる。
無線チャンネルを自動にしてると、設定などをした時にいちいちレーダースキャンでWi-Fi長い時間切れるところだ。
それを防ぐにはバッファローのルーターはチャンネルを固定する以外にない。
NECのはW52 W53 W56なかから選べてW52だけ選べばその範囲ないで自動で変えてくれる。
982不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:42:35.00ID:hWlvIPlK983不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 18:59:41.92ID:sxz5RgsB 海外製の最新型ハイエンドモデルとかだと常にレーダーに使われていないチャンネルを監視して待避先を用意してすばやく切り替える専用チップつかったルーターが出てきたけどね
984不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 19:50:43.07ID:GuJXKlLb 1900DHP2なんだけど
この前ファームアップしたら調子悪い
更新したあとにも前にもなったんだけど今またWi-Fiに!マークがついてて
接続先にインターネットがないと表示される
再起動したけどダメ
192〜みたいなので設定に入ると地球儀マークは青くなってて繋がってる表示になってる
有線も無線もダメ
誰か対処方あったらお願いします
この前ファームアップしたら調子悪い
更新したあとにも前にもなったんだけど今またWi-Fiに!マークがついてて
接続先にインターネットがないと表示される
再起動したけどダメ
192〜みたいなので設定に入ると地球儀マークは青くなってて繋がってる表示になってる
有線も無線もダメ
誰か対処方あったらお願いします
985不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 20:01:15.59ID:6yHV5RLs ・ルータ抜いてモデムとPC直結で繋がるのかどうか
・PC以外のスマホでは繋がるのかどうか
・PC以外のスマホでは繋がるのかどうか
986不明なデバイスさん
2017/12/24(日) 20:07:06.19ID:yntaMUWC 直結は試してませんが
PC以外のスマホもタブもゲーム機も繋がらず
背面のスイッチはもちろんいじってないし
今日の昼間では繋がってたんですけど
なんとなく
マニュアルをAUTOに切り替えたら繋がるようになりました…
なんだったんだろう
PC以外のスマホもタブもゲーム機も繋がらず
背面のスイッチはもちろんいじってないし
今日の昼間では繋がってたんですけど
なんとなく
マニュアルをAUTOに切り替えたら繋がるようになりました…
なんだったんだろう
987966
2017/12/24(日) 21:34:59.28ID:SCjpv2xr LS-V20TLを初期化して再度つなぎ直したら解決した感じです
お騒がせしました
お騒がせしました
989不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 09:21:53.47ID:mPrFQnrI WEX-1166DHPS買った人いる?問題なく使えるかな
990不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 10:11:28.80ID:z18dw/gr ちょっとスレチかもしれないけど知恵のある人教えて。
我が家の環境。
HGW--有線--WSR-2533DHP(APモード)--無線--WXR-1900DHP2(中継モード)
なんだけど、WXR-1900DHP2に接続しようとした場合、子機によってはIPアドレスの取得が上手く出来ない物もあるんだよね。たとえばXperiaとか...
IPアドレスの取得を自動でなくて、固定にしたらいいのかな?
我が家の環境。
HGW--有線--WSR-2533DHP(APモード)--無線--WXR-1900DHP2(中継モード)
なんだけど、WXR-1900DHP2に接続しようとした場合、子機によってはIPアドレスの取得が上手く出来ない物もあるんだよね。たとえばXperiaとか...
IPアドレスの取得を自動でなくて、固定にしたらいいのかな?
991不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 12:03:06.83ID:dk68PU6m992不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 12:06:24.21ID:mX9HT5H6 うあー
993不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 12:22:40.19ID:z18dw/gr >>991
ありがとうございます。HGWでのv6プラスなんですけど、可能でしょうかね?v4PPPOEならできそうな感じもしますが
ありがとうございます。HGWでのv6プラスなんですけど、可能でしょうかね?v4PPPOEならできそうな感じもしますが
994不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 12:37:21.53ID:dk68PU6m >>993
v6プラスの場合クライアントが自回線に割り当てされていて使えるポートを知る方法がないためにインターネット側へ通信が通らずリトライしている可能性がある
とりあえずルーター周りでUPnPが有効になってるか確認して有効なら無効化して様子見るのがいいかも
v6プラスの場合クライアントが自回線に割り当てされていて使えるポートを知る方法がないためにインターネット側へ通信が通らずリトライしている可能性がある
とりあえずルーター周りでUPnPが有効になってるか確認して有効なら無効化して様子見るのがいいかも
996不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 16:53:22.33ID:XWemal4K ●WSR-1166DHP3 ファームウェア for Windows Ver.1.12
997不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 20:15:07.67ID:YddtRWVV ●Ver.1.12 [2017.12.25]
・WPA/WPA2のセキュリティー問題への対策を行いました。
「ファームウェア自動更新」機能についてのご注意
上記、注意事項を理解しました
ダウンロードソフトウェア使用許諾について
上記、使用許諾に同意します
の人向け
Ver.1.12 Rel.7.93
ttp://driver.buffalo.jp/buf-drv/lan/wsr-1166dhp3_r793_crc_root_uimage_jp.bin
・WPA/WPA2のセキュリティー問題への対策を行いました。
「ファームウェア自動更新」機能についてのご注意
上記、注意事項を理解しました
ダウンロードソフトウェア使用許諾について
上記、使用許諾に同意します
の人向け
Ver.1.12 Rel.7.93
ttp://driver.buffalo.jp/buf-drv/lan/wsr-1166dhp3_r793_crc_root_uimage_jp.bin
998不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:06:27.71ID:wh2pJG69Status ♦3 ♦A HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.94, 1.83, 1.75(1165.339844) Proc. [0.094320 sec.]
999不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:06:45.73ID:wh2pJG69Status ♦3 ♦A ♦8 HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.01, 1.86, 1.76(1164.406250) Proc. [0.098976 sec.]
1000不明なデバイスさん
2017/12/25(月) 23:07:04.35ID:wh2pJG69Slot
🎴🎴🍜
🎰🎰💰
🌸😜💣
(LA: 2.08, 1.88, 1.77)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 57分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 57分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 万博の虫騒動、なんか諦めムードが漂う [834922174]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- sage進行の🏡
- 【画像】こういう髪型が好きなんだが異端か?? [898260213]
- 「財務省」 すっかり飽きられる この国はコメのほうが重要だからね [452836546]
- コーヒー500mlのペットボトル2本飲んだら体の震えと発汗が止まらない。誰か助けてくれ [851881938]