WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502236237/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507092265/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508584457/
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 05:39:10.20ID:w4I8NYBv
233不明なデバイスさん
2017/11/28(火) 20:54:13.21ID:kxz+pQ6H TVっぽいんだからHDMIもう1つくらい付ければいいのに
234不明なデバイスさん
2017/11/28(火) 21:33:05.27ID:DJJJYzs8 正直これからはHDMI3つ、USB-TypeC(安定してるかしらんけど)、DP廃止で出してほしいな。
235不明なデバイスさん
2017/11/28(火) 22:42:34.00ID:ocQpggM+ Philips、23.8型/27型のIPS WQHD液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093748.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093748.html
237不明なデバイスさん
2017/11/28(火) 23:32:41.55ID:Zy1qhLwv FreesyncないのはDell U2715H、U2717Dあたりと同じ方向性のモニターだからじゃないかと思う
最大輝度が450で高めだからHDRもちょっとは期待していいはず
HDMI1つしかないのがネックかな
最大輝度が450で高めだからHDRもちょっとは期待していいはず
HDMI1つしかないのがネックかな
238不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 00:33:33.27ID:HHF6Rv/0 D-Sub付ける余裕あるならデュアルリンクDVI付けろ
NVIDIAはG-SYNC対応モジュールをメーカーに安く提供しろ
NVIDIAはG-SYNC対応モジュールをメーカーに安く提供しろ
239不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 01:51:54.15ID:P76HrrGS G-Syncとかワンチップにデキそうなのにな。わざとそれらしくしてボッタクリしてるんだろう
240不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 02:16:59.33ID:55LFKgYB もう売ってないけどやはりJN27144は買うべきだったわ
別メーカーでもいいから同じようなコスパのモニター出ないもんかね
別メーカーでもいいから同じようなコスパのモニター出ないもんかね
242不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 10:16:38.66ID:DbtgEcRt レビューが出てないJN27144を買うのは博打だった
博打は金に余裕がある人がやるもの
博打は金に余裕がある人がやるもの
243不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 11:24:32.84ID:2Wl8Yk1V 誰かが金を無くすから博打になるんだが。
まあ、勝ったり負けたりってとこだろうよみんな。
まあ、勝ったり負けたりってとこだろうよみんな。
245不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 11:59:42.16ID:XpsTnzdZ 5年保証あるし・・・
バックライト不使用っていう注意書きは初めてみるが他のメーカーは大体寿命3万時間だからなんとも言えない
バックライト不使用っていう注意書きは初めてみるが他のメーカーは大体寿命3万時間だからなんとも言えない
246不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 12:00:01.28ID:bttKKGHz 久々に来たけどジャパンネクストまだあったのか
絶対売り逃げ計画倒産だと思ったのに
絶対売り逃げ計画倒産だと思ったのに
247不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 13:40:27.97ID:oVHF+eOp248247
2017/11/29(水) 13:41:36.32ID:oVHF+eOp 違う物だった。
すまんorz
すまんorz
249不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 14:56:34.71ID:2uUw2MpK ええで^^
251不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 15:48:32.06ID:wwH5WKFs フィリはセンドバック保証で片道送料有料だからなぁ
32型だとゆうパック170サイズでギリギリ遅れるかどうか
もし外箱捨てたら必然的にクソ高いらくらく家財便に
32型だとゆうパック170サイズでギリギリ遅れるかどうか
もし外箱捨てたら必然的にクソ高いらくらく家財便に
252不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 15:58:40.49ID:bgz64+cU 32型だと160サイズで送れるでしょ
253不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:00:13.03ID:bgz64+cU あとアマゾンなら30日以内なら返品交換できるから、初期不良が怖い製品はアマゾンで注文すると良いよ
254不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:03:07.88ID:mkjA3R2G Amazonで買ったもので返品したことないけど開封済も可能なの?
初期不良でもないのに返品ってできたっけ?
全額戻ってくるの?返品なんてしたらブラックリスト入の温床うけそうで過去にドット抜けあっても我慢して使ってた事あったけど
その辺詳しく教えて
初期不良でもないのに返品ってできたっけ?
全額戻ってくるの?返品なんてしたらブラックリスト入の温床うけそうで過去にドット抜けあっても我慢して使ってた事あったけど
その辺詳しく教えて
255不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:08:26.29ID:P76HrrGS ドット抜けは返品できるかわからんなあ。
下手したら半分割り引かれるから怖いぞ
グラボのコイル鳴きはあっさり返品できたな。後相性悪くて起動できなかったグラボも返品可だった。
下手したら半分割り引かれるから怖いぞ
グラボのコイル鳴きはあっさり返品できたな。後相性悪くて起動できなかったグラボも返品可だった。
257不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:19:21.52ID:v511AtHj 32インチ以上で144hzなかなか出てこないなぁ
来年かな?
来年かな?
259不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:24:05.69ID:v511AtHj260不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:29:28.52ID:wnywTg1A >>259
エンジョイ勢ならありだけど、ガチ勢としてプレイするには視点の移動疲れない?
24インチFHDのゲーミングモニターと32インチWQHDのサブモニターの環境でなんどか32インチのモニターで遊んでみたけど
ミニマップやキルログの確認や移動中に端っこに移りこんだ敵の見逃しとかで、眼球の移動が多くて疲れてやっぱないなって個人的な結論になった。
エンジョイ勢ならありだけど、ガチ勢としてプレイするには視点の移動疲れない?
24インチFHDのゲーミングモニターと32インチWQHDのサブモニターの環境でなんどか32インチのモニターで遊んでみたけど
ミニマップやキルログの確認や移動中に端っこに移りこんだ敵の見逃しとかで、眼球の移動が多くて疲れてやっぱないなって個人的な結論になった。
261不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:37:42.28ID:v511AtHj263不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:39:06.03ID:Z8folslz 27インチWQHDモニターにFHDのフルスクリーンでゲーム表示したらぼやけるかな?
264不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:39:13.47ID:wnywTg1A265不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 16:42:44.67ID:OzNaxydR267不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 18:06:47.97ID:5KGSIjih JNのポイント何に使おうかな〜♪
268不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 18:48:33.29ID:MjxJtJJe269不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 18:51:13.73ID:s0qwjy64 32インチ買って思ったのは、曲面もいいかも……ってことだなぁ
270不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 18:55:14.62ID:SXhMCdEM EX-LDQ321DBと同じページにある32インチフルHDのレビューに異物混入があったってレビューが2つあるな
しかもそれ交換したらドット欠けとかやりきれん思いだろう
しかもそれ交換したらドット欠けとかやりきれん思いだろう
271不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 19:00:19.33ID:xcXcXBm7 アイオーのは中華IPS(ADS)だから
品質管理が良くないんだろう
品質管理が良くないんだろう
272不明なデバイスさん
2017/11/29(水) 19:03:30.46ID:bttKKGHz イートレでも扱いだしたね、すぐ欲しい人はそ
っちでもいいと思うよ
(はよキャンセルしてAmazonの枠を回してくれ)
っちでもいいと思うよ
(はよキャンセルしてAmazonの枠を回してくれ)
273不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 02:19:50.58ID:f/C5tPK5 EX-LDQ321DB買うなら、
こっち買ってWQHDで使うという手も
ttps://nttxstore.jp/_II_DO15879495
こっち買ってWQHDで使うという手も
ttps://nttxstore.jp/_II_DO15879495
274不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 05:55:41.99ID:UTEQ/xOp 普通に200%でスケーリングすればいいんじゃね
小さいサイズの4Kは使い道ないし半年もすればもっと安くなるだろ
小さいサイズの4Kは使い道ないし半年もすればもっと安くなるだろ
275不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 07:05:30.19ID:vvV7U516 フィリップスのモニタってOS上から画質替えたり出来るソフトあるんでしょうかね
278不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 10:36:14.46ID:QqcTAkF2 59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 17:59:49.34 ID:06Agvorh [2/5]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094054.html
映像ソースとディスプレイを同期させる「ゲームモードVRR」機能も加わり、より滑らかな映像表示が可能。
GPUとディスプレイのリフレッシュレートのずれがなくなることにより、スタッタリングやテアリング、表示遅延を抑制できるようになる。
これって実質freesyncじゃね?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094054.html
映像ソースとディスプレイを同期させる「ゲームモードVRR」機能も加わり、より滑らかな映像表示が可能。
GPUとディスプレイのリフレッシュレートのずれがなくなることにより、スタッタリングやテアリング、表示遅延を抑制できるようになる。
これって実質freesyncじゃね?
279不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 10:53:53.78ID:LB/JcUzD 去年買い替えたばかりのGPUまた買い替えとか嫌だからまだSync系でいいや
280不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 11:14:23.81ID:B2yo0aGB281不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 12:23:24.49ID:KA44wGKQ えっとGeForceでも対応するってこと?
だったらHDMIの新しいバージョン搭載まで待ちたいな
だったらHDMIの新しいバージョン搭載まで待ちたいな
282不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 12:25:49.12ID:JTDMlmX5 搭載機種がいつ出るかだな
さすがに1年以上先とかなら待てない
さすがに1年以上先とかなら待てない
283不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 12:32:14.62ID:KA44wGKQ てか今持ってるGeForceでVRRの効果があるのかが心配
284不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 12:34:58.39ID:B2yo0aGB あるわけないじゃんw
285不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 12:56:17.02ID:LB/JcUzD グラボもディスプレイも両方HDMI2.1対応じゃなきゃ無理でしょ
Sync目的なら今の奴で十分
これから買い替えてHDMI2.1搭載であればSync系なくてもティアリング問題が解決するかもって話
Sync目的なら今の奴で十分
これから買い替えてHDMI2.1搭載であればSync系なくてもティアリング問題が解決するかもって話
286不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 13:56:19.72ID:KA44wGKQ HDMI2.1搭載のグラボならいいんだな
287不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 14:09:58.83ID:QqcTAkF2288不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 14:17:07.00ID:KA44wGKQ 来年のGPUに採用されるかどうかってところだな 意図的に不採用とかしてきそうだ。DP推しだし
289不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 17:55:04.40ID:KA44wGKQ EX-LDQ271DBが値下げされてるな。
¥ 29,800
↓10%クーポン
¥ 26,820
¥ 29,800
↓10%クーポン
¥ 26,820
290不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 18:10:34.58ID:aAOWj9qt そろそろ24インチで2万切る製品が欲しいなあ
291不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 18:18:13.48ID:hfnvWS+X292不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 18:25:54.57ID:JTDMlmX5 HDMI2.1のモニタが出てくるのはまだ先だろうしケーブルの価格が判明しないからまだ気にしないでいいと思うけどな
DisplayPortの最新1.4だってケーブルは4000円以上するし
HDMI2.1もしばらくはハイエンドにしか付かない可能性がある
DisplayPortの最新1.4だってケーブルは4000円以上するし
HDMI2.1もしばらくはハイエンドにしか付かない可能性がある
293不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 18:31:01.73ID:EmTdpNjx WQHDじゃ帯域幅足りてるだろうし採用するメリットあんまり無いしなあ
WQHDモニターで採用されるとして超ハイエンドのゲーミングモニターくらいかもね
WQHDモニターで採用されるとして超ハイエンドのゲーミングモニターくらいかもね
294不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 18:49:53.01ID:f70IjZGx 人間の視覚細胞って片目でいくつあるんだっけ?
解像度の限界って割りとすぐにやってきそう
解像度の限界って割りとすぐにやってきそう
295不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 19:33:29.38ID:Z03oSURs 解像度は満たせても、手術もできる「見た目そのまま」への画質向上の課題は多いね。
296不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 19:46:06.57ID:Du4SPktT EX-LDQ321DBが届くまでに、これより良さげなモニターでそうw
297不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 19:50:56.55ID:hfnvWS+X アイオーってどうなん?モニタ系。
298不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:39:00.81ID:gW5LsU0C 家電製品店の展示品だと、いつも見ても白いなという印象がある。
299不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:41:08.84ID:+Gxyqo84 EX-LDQ271DBが3万切ってさらに10%OFFか
300不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:45:30.69ID:bxOmPc+C HDMI2.1がグラボにつく頃には4Kでさくさくゲームが出来る位に性能上がってそう
Gsync抱えてるGeForceが対応するかわからんけども
Gsync抱えてるGeForceが対応するかわからんけども
301不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:45:49.27ID:9SEIHXs9 確かに白いね、あれ何も調整してなくてもそうだね
ASUSの見たら結構綺麗なのが多い
ASUSの見たら結構綺麗なのが多い
302不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:47:56.25ID:KA44wGKQ ドット抜けが不安でモニタを買えない
303不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:50:35.70ID:JTDMlmX5 32インチでドット欠け保証あるメーカーないから仕方ないね
ASUS、DELL、HPなら輝点保証くらいはあるんだけど
ASUS、DELL、HPなら輝点保証くらいはあるんだけど
304不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 20:54:00.48ID:lh/wA2Im 更に安くなるのか
買おうか迷うな・・・
IOdataって三菱じゃないっけ?
買おうか迷うな・・・
IOdataって三菱じゃないっけ?
305不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 21:31:18.46ID:YBzBNfqd 今まで液晶テレビやら液晶モニターは合わせて20枚近く買ってるけどドット欠けあったのは2枚だな
液晶モニターはRDT261WHだけじゃのう
液晶モニターはRDT261WHだけじゃのう
308不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 23:15:11.59ID:Du4SPktT309不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 23:26:29.03ID:JTDMlmX5 http://kakaku.com/item/K0001016736/
フィッリプスの32も価格に掲載されたみたいだ
ちょっと価格が高いけど32が増えてきたのはいいね
ASUSの32が出てくれると一番いいんだけど
フィッリプスの32も価格に掲載されたみたいだ
ちょっと価格が高いけど32が増えてきたのはいいね
ASUSの32が出てくれると一番いいんだけど
310不明なデバイスさん
2017/11/30(木) 23:53:07.85ID:gVuxPX/Q amazonでEX-LDQ271DBキャンセルして予約しなおした
\2000ぐらい安くなった
\2000ぐらい安くなった
311不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 00:16:49.94ID:TS0Us9jE 本当やね…
312不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 00:55:59.61ID:HlQETxzu 悲しい色やね…
313不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 01:13:18.68ID:E9zgxyhN 安過ぎて怪しいなこれ、なんでこんな安いんだよ怖くて手が出せねえわ
314不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 01:21:49.90ID:hLbVp7Hc ADSだからねパネルが安いから価格も安い品質はお察し
TNよりは全然いいけどサ
TNよりは全然いいけどサ
315不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 01:25:43.94ID:orIICDEf 注文内容
商品の小計: ¥ 29,800
配送料・手数料: ¥ 0
注文合計: ¥ 29,800
割引: -¥ 2,980
ご請求額: ¥ 26,820
安いね。
商品の小計: ¥ 29,800
配送料・手数料: ¥ 0
注文合計: ¥ 29,800
割引: -¥ 2,980
ご請求額: ¥ 26,820
安いね。
316不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 01:33:25.33ID:orIICDEf まぁ腐ってもアイオーだし、尼にあったりするよくわからんメーカーの並行輸入品買うよりいいよな。
画面切り替えの早さとかOSD問題なければ買いたいな。
画面切り替えの早さとかOSD問題なければ買いたいな。
317不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 01:42:03.74ID:BIs3Orry LDQ321を縦置きしたいんだけどお勧めの方法、又はスタンド、アームがあったら教えてください
318不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 02:21:05.78ID:QyMIXrSU319不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 02:24:04.86ID:orIICDEf321不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 05:04:19.43ID:PR4OOl0C JN嫉妬厨を炙り出した
322不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 05:18:27.05ID:op7enchA JN狂信者を炙り出した
323不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 05:21:08.47ID:QMFRXmiG 馬鹿が勝手に炙り出てきた
324不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 08:46:33.61ID:CCK7r1Lh この流れは問題ないパターンだな、JNの時と同じだ
325不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 09:19:03.51ID:1sWZqV52326不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 10:00:40.80ID:B1oH1HMW 安物信者必死杉
327不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 10:02:20.87ID:kuCV5m/e gsyncさえ付いてたらJN買ってたんだけども
328不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 10:06:42.79ID:PR4OOl0C 信者で〜すww
なんだ信者ってww馬鹿なのかなww
なんだ信者ってww馬鹿なのかなww
329不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 12:28:45.98ID:NRAqjfF2 3万ぽっちのモニターにGsyncなんてぼったくり機能乗ってるわけねえ
330不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 12:36:52.97ID:QOYOUq4i Acer EB321HQUBbmidphxを買おうか迷っているんだけど
>あたかもすべての入力でWQHD表示ができるかのごとく記載されていますが、displayport以外は2048x1152(QWXGA)までしか表示できない。
これマジなん?まぁSwitchでゲームするだけだからそこまで重要視してないけどやっぱ気になる
>あたかもすべての入力でWQHD表示ができるかのごとく記載されていますが、displayport以外は2048x1152(QWXGA)までしか表示できない。
これマジなん?まぁSwitchでゲームするだけだからそこまで重要視してないけどやっぱ気になる
331不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 12:51:36.98ID:UKixDjAV 普通にdviで表示できる
332不明なデバイスさん
2017/12/01(金) 12:53:04.92ID:TS0Us9jE そのレビューは無視して良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
- ヤバそうな人に注意するときも菓子折り渡しながら言えば受け入れてくれる説
