【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 05:39:10.20ID:w4I8NYBv
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502236237/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507092265/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508584457/
2017/12/10(日) 15:14:11.95ID:L4yNmJjG
なくなった。
2017/12/10(日) 15:15:59.85ID:1B0HECSq
うせやろwwwノロマったwww
2017/12/10(日) 15:16:24.39ID:PrfB7cqW
Macならスケーリング問題ないしね
27インチで5Kとかだし
2017/12/10(日) 15:16:43.67ID:hFjecYWi
台数多いし、キャンセル待ちすればいけるんじゃない
2017/12/10(日) 15:20:08.56ID:DY+sNQWm
プライムデーより高い
2017/12/10(日) 15:21:02.93ID:T3RD8r9/
あータイムセール2個同時には買えないのね
DS216Jがカートに入らないワケだw
2017/12/10(日) 15:23:01.46ID:KOC/gUTb
プライムデーは39,800円→29,800円だったのにショボ
760不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:20.42ID:nBTxJ+pv
キャンセルでてるぞ
2017/12/10(日) 15:27:15.06ID:5qc/6naN
31000ぐらいなら割引キャンペーン使ってずーっと売ってた値段だな
サイバーマンデーになった途端売り切れるとか笑える
2017/12/10(日) 15:28:15.56ID:7N0MheV1
笑えるw
お前ら一度確定させた後にキャンセルしすぎw
2017/12/10(日) 15:31:50.15ID:nA2zIfij
さっきカート入れたけど今戻した
非難承知でドウシシャの32インチ4k買うことに
2017/12/10(日) 15:35:49.95ID:A09Rzf7q
EB321どうなの?
サブ用
チャートとブラウザーのみ表示
2017/12/10(日) 15:50:47.39ID:a/AMQFDF
>>762
スクリプターがとりあえず入れるからこんなもんだよ
2017/12/10(日) 16:03:31.17ID:pjRwgkQX
明日セール来なかったらU2717DかU2715Hをケータイ払いで買おうかな
2017/12/10(日) 16:13:10.28ID:B8MvkLFF
有機ELモニターはいつでるの?
2017/12/10(日) 16:54:46.49ID:A09Rzf7q
やっぱりLDQ321DBが狙いだったからRB321はキャンセルした
2017/12/10(日) 17:11:28.55ID:hFjecYWi
LDQ321DBは在庫無さそうだけど根気強く待つかんじ?
2017/12/10(日) 18:17:33.70ID:DBMNzZLq
このフィリップスの27インチwqhdって色域がsRGB132%NTSC114%で広いけど100%超えてるのって意味あるの?PCの設定でNTSCってないよね?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0911/235281
2017/12/10(日) 19:26:33.45ID:Ah3esmGG
EB321の値段、10%オフ+ブルレイで3k引きの割引より高いやん・・・。
2017/12/10(日) 21:32:20.21ID:gxCi5UQ1
スケーリングが完璧になったら5kモニタにしたいね。
2017/12/10(日) 21:51:25.06ID:0aZsc86y
WQHDの144hzの普及はよ
774不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:38.24ID:WG87nd7j
>>770
sRGBカバー132%って、AdobeRGB換算でどれくらい?
そもそも換算できるもんなのか?
2017/12/10(日) 22:51:56.81ID:aUD39fkZ
>>773
279Qはどうですか?
来週購入予定ですが、、
2017/12/10(日) 23:50:10.16ID:C3Qy22zR
24のWUXGA使ってたら27のWQHDのドットピッチ違和感あるかね
さすがに大きさ的に32はムリぽい
2017/12/11(月) 00:00:16.17ID:z9mscDEd
勿論ある
2017/12/11(月) 00:42:42.74ID:jyL8E1h0
何もなかったか
2017/12/11(月) 02:14:49.92ID:h3wi/Eda
サイバーマンコ何もなかった。ゴミだゴミ
2017/12/11(月) 06:02:33.04ID:OArfpjAW
ヤフショのゾロ目で買おうかとも考えたけど6%はショボすぎるし、尼は来なかったし
ここに書き続けたのにな…
U2717D…あぁ
2017/12/11(月) 06:21:25.11ID:PyZhUnrq
4万円で10%クーポン付いた時になぜ買わなかった?
2017/12/11(月) 09:27:00.32ID:n6tk4ylG
いつや
もう遅いけ
2017/12/11(月) 10:29:07.11ID:yxro4wKg
しかし、セール時期なのに安くなるどころか
チェックしてたのは1月前より高くなったものが多いわ。

ネットのセールは情弱釣り場化してるのかね
2017/12/11(月) 11:35:50.49ID:ohwelx1z
俺の知る限り、43UD79-Bは7月のプライムデーと今回のサイバーマンデーが最安だったけどね
WQHDとウルトラワイドは肩すかしだった
結局モニタ関連でポチったのは初日のGW2470HLだけ
2017/12/11(月) 12:09:43.40ID:M0Hye7Kw
>>783
12月は運送会社の送料が上がるからね
11月の方が安いよ
2017/12/11(月) 12:35:13.98ID:kztWgVEQ
I-O DATA EX-LDQ271DB 29,800円 → 32,184円
2017/12/11(月) 12:44:13.91ID:7BuvrLwq
ADSじゃイラネ
2017/12/11(月) 12:58:57.50ID:zcwAktx2
ADSは今世界シェア一位のBOEだろ?

韓国製は買えない宗教やから、そっちのがええな
2017/12/11(月) 13:25:02.24ID:GoeCMGsT
そのBOEの技術班は元ヒュンダイディスプレイやで
790不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:37:33.60ID:Lm3qTD69
>>786
3、000円ぐらいの値引きセールを待ってたのに
値上げってどういうこと?
791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:21:56.45ID:o3gVAIxu
px277-nアマゾンで2000円オフクーポンあるのか
元々迷ってたし買ってみるかねえ
2017/12/11(月) 14:37:07.95ID:h3wi/Eda
JNと同じような性能なのに高すぎ
2017/12/11(月) 14:40:47.78ID:a1ia6N3V
デザインで1万なら上乗せしてもいいから妥当
2017/12/11(月) 14:44:13.99ID:h3wi/Eda
3万円台のJN再犯あくして
2017/12/11(月) 14:54:27.80ID:NcPqwJWS
>>794
パーツ入らないからしばらく再販無しでいつか別ネームで販売するかもって話だったよ
今月中に決めるって言ってたからよくて年度末だな
2017/12/11(月) 14:55:37.33ID:/MLXx1un
JN再販は通常価格に戻って45000円だから
博打を打つ度胸がなかった奴は諦めろ
2017/12/11(月) 16:15:20.85ID:SwKg0oGx
俺の見てた物も11月のがやっぱ安かったな
さっさと買えばよかった
サイバーなんちゃらなんざ時間の無駄でしかなかった
2017/12/11(月) 16:21:46.83ID:SwKg0oGx
>>722
FPS用は24インチが結局最適解だろ27よりやっぱ24がいい
FPSで31とか言ってるのはエアプのキチガイなんだと思う
俺は株用とゲーム用でPCとモニタ分けてる
2017/12/11(月) 16:28:42.57ID:Nlemf3bp
>>797
国内の年末商戦は期待するながデフォになりつつあるな
下手すると年明けのほうが安い
2017/12/11(月) 16:36:12.35ID:02krKfWH
>>798
ゲーム用に27買ったぜ
2017/12/11(月) 16:37:51.61ID:2ac0HwCJ
具体的な型番でおせーて
2017/12/11(月) 17:23:05.99ID:NxjlD04U
32インチ実際店で見ると思いの外でけえなあ
27にしよっと
2017/12/11(月) 17:31:22.83ID:O0fJzmwE
今使ってるゲーミングモニターがacerだから安くないけどeb321買ってしまった
804不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:36:23.07ID:zcwAktx2
これは話題にならないけどどう?
32インチだと縦にもデカイから視点移動が上下と左右だけど
これの縦は今使ってる24インチFHD二枚と同じくらいで横はコンパクトになっていいかなと思って

https://goo.gl/NN6C8n
805不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:02.49ID:1OrzM42S
>>792
JNは実は4万5000円だってしってるか
2017/12/11(月) 18:21:21.68ID:h3wi/Eda
良いから再犯しろ
2017/12/11(月) 18:24:25.87ID:NTdi7Oqg
LGのウルトラワイド2万切ってるじゃん
買ったわ
2017/12/11(月) 18:39:51.60ID:+LgYstSi
>>804
そもそもWQHDじゃねーじゃんスレチ
2017/12/11(月) 19:33:04.38ID:zvxwzK5b
WQHD(大嘘)
2017/12/11(月) 19:58:01.06ID:v2mLr/m3
誤記かと思ったらDell的にはWQHDなんだなこれ
どう計算してもQuadにならんのだけど
2017/12/11(月) 20:06:42.86ID:JB/mVM0G
良いこと思いついた
お前ら情強奴が集まって理想のモニタ会社作ればいいんじゃね?
2017/12/11(月) 20:07:19.84ID:+LgYstSi
まぁDELLのUシリーズだし物自体は良さそう
個人的にFHD二枚でいいじゃん感は否めないが
813不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:10:34.48ID:S2MO4kPz
25インチかあ

sRGB 100%カバーのクリエイター向けWQHD液晶、ベンキュー「PD2500Q」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1211/245746
2017/12/11(月) 22:40:54.01ID:/Eiq/Ej8
>>807
あー、これすげぇ迷うな...orz

これ買っちゃおうか・・・
2017/12/11(月) 22:50:32.45ID:eOauxqLE
>>813
3辺フレームレスってなんか見た目が気に入らないんだよなあ
あと27インチでもちょっと小さいかもしれないのに25インチは自分には厳しいな
2017/12/11(月) 23:36:58.26ID:y7bkxLyo
HDMIって1.4とか2.0とか色々ありますけど、モニター側もそのバージョンに対応してないとだめなんですかね?
それともモニター側は刺さればバージョン関係なくオッケーなんですかね?
2017/12/11(月) 23:40:07.32ID:h3wi/Eda
縦が欲しいからウルトラワイドはいらないかな
2017/12/11(月) 23:40:42.12ID:h3wi/Eda
LGはWQHDも作ってくれよ
2017/12/11(月) 23:49:15.77ID:v2mLr/m3
そろそろLGのWQHDゲーミングモニター出るぞ
結構高いけど
2017/12/12(火) 00:05:16.28ID:2kOLbzyM
39800ぐらいで144hzでおながいします。
2017/12/12(火) 00:27:49.71ID:9/93kOln
DellのU2717D、ヨドバシだとポイント分で引いたら実質4万円なんだな

Amazonのが普通に高いけどAmazonの在庫がないだけなのか
2017/12/12(火) 01:22:09.10ID:avDZ3TdG
>>816
ここで聴く前にググろうとか思う知恵はなかったの?
2017/12/12(火) 01:49:41.54ID:u7Z11DC7
>>822
煽るくらいなら素直に教えて下さいよ陰キャラさん
2017/12/12(火) 02:20:32.55ID:EXknHxkf
>>821
逆。ヨドバシ、ビッグカメラ他が在庫切らして取り寄せになってるから高い。
在庫ありになると実質価格に合わせてくる。
2017/12/12(火) 02:26:00.40ID:nyyrol3H
>>823
陰キャラだとか罵っても知恵がない事実は変わらないからね
2017/12/12(火) 02:26:36.72ID:4ogNAlR4
>>823
それが人にものを聞く態度なわけ?
2017/12/12(火) 02:31:24.90ID:MKf6Xfqz
みんなで無知の情弱に嘘教えようぜ
2017/12/12(火) 03:02:34.61ID:o1KG0Tsc
>>823
HDMIは時代遅れ
D-SUBが一番高画質に映るぞ
2017/12/12(火) 06:40:32.42ID:Hgj3aWqy
HDMI2.0はケーブル径が2.0cmになってデータ伝送量が増えたのだ
830不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:39:26.07ID:UciIFlVV
1万くらいのモニターからpg279買ったけど綺麗で感動したわ
2017/12/12(火) 08:34:49.23ID:Zg+8P6wl
>>823
糸で繋げ
2017/12/12(火) 09:13:46.21ID:9OYfDO3q
USB TypeCに統合してほしいね
電源も供給できるし
2017/12/12(火) 11:15:59.50ID:jAsLGTji
>>816
ですが
>>823
は私じゃないです

ググってもわかりませんでしたorz
モニターの仕様とか見てもポートの数とか種類は書いてあるんですけど、バージョンまでは書いてないのでモニター側はバージョン関係ないのかな?と思いました
2017/12/12(火) 12:57:07.27ID:faY7rZVp
>>816ですが、早く教えて下さい。
2017/12/12(火) 13:03:41.65ID:MVlQpCiY
>>834
下位互換がある
モニタの性能が高い場合はPC側は勿論、ケーブルも帯域にあったものを使わないとダメ
2017/12/12(火) 20:06:59.26ID:GPh+x3/r
JNの27インチWQHD144hz
来年1月に名前替えて販売予定かー、販売されたら起こして
2017/12/12(火) 21:42:52.37ID:nn4wbcM5
フレームレスか
どんだけ値上げするだろうな
2017/12/12(火) 22:32:28.50ID:u7Z11DC7
4.5万くらいだろうな
2017/12/12(火) 22:34:16.43ID:uvnwlYsk
4万超えたら買わないわ
840不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:50.87ID:7k6JkZUQ
OMEN32ってなぜか話題にならないけど、何かデメリットでもあるの?
2017/12/12(火) 22:58:15.98ID:APaeIFA9
話題になってたよ
2017/12/12(火) 23:41:16.37ID:5h/qz+KD
JNの144ってパネルはAUOだと思うんだけどBenQは似たの出してないんかな
2017/12/13(水) 00:05:06.02ID:FPHl7hky
JN144Hzはフレームレスになるのか?
個体の光漏れ確率やばかった印象だがレス化したらさらにやばくならないか・・・
2017/12/13(水) 00:13:24.69ID:Q6xNi4E3
とはいえフレームレス(orスリムベゼル)の輝度ムラはメーカー製品含めて最近のモニター共通の問題で、
逆にJN単独の問題として時代遅れベゼルの太さがあったわけで判断としては間違ってないように思う
2017/12/13(水) 01:18:28.66ID:0OC85HGQ
eb321届いたけどバックライト漏れ酷いし画面黄色っぽいし、梱包も雑だったから誰かが返品したやつ送ってきただろこれ、、って思いたくなるほどの個体がきた泣
2017/12/13(水) 01:20:54.50ID:CIz63IT7
安かろう悪かろう
2017/12/13(水) 01:41:17.00ID:OGDacyP8
返品しとけよ
2017/12/13(水) 02:35:57.06ID:AhL07kJ9
PD2700Qが29800で常時売られないかなあ
2017/12/13(水) 02:36:32.79ID:uejBQX0k
尼も全然値引きしなくなったしディスコンまでもう安くなることはなさそう
2017/12/13(水) 03:52:35.59ID:fHW4vkGd
>>848
常時その値段になったら、常時この値段ならさらに割引来るだろと
指くわえて見ててディスコンになるんですね
2017/12/13(水) 07:17:55.57ID:SQo6gaUi
>>836
ソースどこ?
2017/12/13(水) 07:32:26.06ID:rYcL+M6T
>>836
ホームページくらい見ろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況