!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
NETGEARのルータについて語るスレです。ハブやNASについては下記関連スレからどうぞ。
■ NETGEAR ワイヤレス製品
http://www.netgear.jp/products/home/wirelesslan_ap
■ NETGEAR公式フォーラム(英語)
Wireless Router & Modem Gateways
01. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=31
WNDR4300 Discussion Forum
02. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=144
WNDR4500 Discussion Forum
03. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=122
R6300 - AC1750 - NETGEAR Forums
04. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=126
R7000 - AC1900 Nighthawk - NETGEAR Forums
05. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=153
R7500 - AC2350 Nighthawk X4
06. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=170
R8000 - AC3200 Nighthawk X6
07. http://forum1.netgear.com/forumdisplay.php?f=163
■ 前スレ
NETGEAR ルータ総合 Part.7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482831352/
-
NETGEAR ルータ総合 Part.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1499529283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
NETGEAR ルータ総合 Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-PAJg)
2017/12/04(月) 15:40:24.25ID:PdWPWzpp0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-76PO)
2018/02/19(月) 21:35:39.16ID:C08a2+Wr0 >>213
8500持ってるけど、5GHz帯のチャンネルの組み合わせに制限があるとか
dd-wrtだと5GHzが片方しか使えないとか
消費電力や重量など、使い勝手の悪さでお蔵入りしてる
ヤフオクのは、cyber monday で転売目的で買った転売屋だと思う
8500持ってるけど、5GHz帯のチャンネルの組み合わせに制限があるとか
dd-wrtだと5GHzが片方しか使えないとか
消費電力や重量など、使い勝手の悪さでお蔵入りしてる
ヤフオクのは、cyber monday で転売目的で買った転売屋だと思う
217不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-RFe/)
2018/02/19(月) 22:12:49.96ID:QmFtxPrA0 あのあと普通にセールより安くなったのにはワロタな
218不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-ZOQc)
2018/02/19(月) 23:37:13.24ID:tyUvMFEVd 卸値間違った奴どうなったんだろうな
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 4621-tbNF)
2018/02/22(木) 00:49:50.68ID:lcDuuIiE0220不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-2WTT)
2018/02/26(月) 18:05:38.04ID:8UPCkEuT0 A6210-100JPSだけど全然aの電波を拾ってくれない
aのssid手打ちで追加しても接続選択に表示されない
ちなみにg接続でリンクスピード170でBNRスピードテスト15~60 usb3.0
親機は、牛のWSR-2533DHP
同じPCに繋いでるWLI-TX4-AG300Nで電波強度65%でリンクスピード300でBNRスピードテスト60~80
同じ部屋でスマホHTC U11でリンクスピード520でスピードテスト80~120
ac接続がどんなか期待して買ってみたけどちょっとがっかり
aのssid手打ちで追加しても接続選択に表示されない
ちなみにg接続でリンクスピード170でBNRスピードテスト15~60 usb3.0
親機は、牛のWSR-2533DHP
同じPCに繋いでるWLI-TX4-AG300Nで電波強度65%でリンクスピード300でBNRスピードテスト60~80
同じ部屋でスマホHTC U11でリンクスピード520でスピードテスト80~120
ac接続がどんなか期待して買ってみたけどちょっとがっかり
221122 (アウアウカー Sa0a-2WTT)
2018/02/26(月) 18:25:24.76ID:aJG9at2Ta g接続のリンクスピード120だった
223不明なデバイスさん (ワッチョイ f6f7-n9/A)
2018/02/27(火) 15:54:36.29ID:erGQelzt0 ヨドバシがネットギアの製品の取り扱いやめたの何故なんでしょうか?
226122 (ワッチョイ dfb3-2WTT)
2018/02/27(火) 19:06:17.76ID:2V9/8WbR0 >>224
チャンネル以前に11aのssidが接続先の選択肢に表示されないんだ
同じ部屋でスマホやイーサネットコンバーターだと11aが拾えてるのに
A6210だけ11gのssidしか表示されなくて
切り替えの設定とか無いか探してみたんだけどイマイチ分からない
チャンネル以前に11aのssidが接続先の選択肢に表示されないんだ
同じ部屋でスマホやイーサネットコンバーターだと11aが拾えてるのに
A6210だけ11gのssidしか表示されなくて
切り替えの設定とか無いか探してみたんだけどイマイチ分からない
227不明なデバイスさん (アウアウカー Sabb-4INW)
2018/03/01(木) 10:15:49.75ID:JeODwRqHa >>226
A6210の管理画面に行って5Gが有効か確認
専用ドライバーが必要ならドライバー再インストール
他のパソコンに取り付けて5G拾えるか確認
元々故障している
思いつくのはこのくらいかな
ここはNetgearルーターのスレなのでスレチ
もっといいスレが有るのでは?
A6210の管理画面に行って5Gが有効か確認
専用ドライバーが必要ならドライバー再インストール
他のパソコンに取り付けて5G拾えるか確認
元々故障している
思いつくのはこのくらいかな
ここはNetgearルーターのスレなのでスレチ
もっといいスレが有るのでは?
228122 (ワッチョイ a7b3-oca2)
2018/03/01(木) 16:38:52.93ID:b+JxJ5RQ0 >>227
無線子機のスレって見当たらなくて各メーカーの無線ルータースレでやりとりしてるみたいだったので
usb接続の子機は、初めてで
付属のユーティリティだとルーターの管理画面へのログインページしか見つからなくて
メーカーサイトやネットでも子機の設定や管理画面てのが見付からないので
他にパソコンも無いし既存のイーサネットコンバーターで接続出来てるのでこの子機はお蔵入りにします
スレ汚し失礼しました
無線子機のスレって見当たらなくて各メーカーの無線ルータースレでやりとりしてるみたいだったので
usb接続の子機は、初めてで
付属のユーティリティだとルーターの管理画面へのログインページしか見つからなくて
メーカーサイトやネットでも子機の設定や管理画面てのが見付からないので
他にパソコンも無いし既存のイーサネットコンバーターで接続出来てるのでこの子機はお蔵入りにします
スレ汚し失礼しました
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-yUW/)
2018/03/03(土) 10:57:04.44ID:8cGiQSPL0 9000か8500どっちがいいかな。
9000の要らない感はあるけど8500の古い感はどうかな。
9000の要らない感はあるけど8500の古い感はどうかな。
230不明なデバイスさん (ワッチョイ e79e-k3ZN)
2018/03/03(土) 22:10:36.47ID:N6+Gzdcm0 adは普及しないで終わっちゃうから、
ac機のR8500で良いと思うけどね
ac機のR8500で良いと思うけどね
231不明なデバイスさん (ワッチョイ bfed-4ZaR)
2018/03/04(日) 21:13:58.90ID:6NamEwqQ0 ad使ってないのにR9000買うくらいならR7800で良いじゃん
こっちなら中身の世代も新しいし
こっちなら中身の世代も新しいし
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-PLqx)
2018/03/04(日) 23:32:40.18ID:sh4g2qrn0 R7800はアクティブアンテナ無いから微妙
R9000(256QAM対応)
R8500(1,024QAM対応)
ad使わないのならR8500の方がよさげ
R9000(256QAM対応)
R8500(1,024QAM対応)
ad使わないのならR8500の方がよさげ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ a772-Sdcl)
2018/03/05(月) 00:26:29.55ID:3wlww/Ja0 R8000から消費電力急上昇してるのが気になる
https://kb.netgear.com/23003/Maximum-power-consumption-for-NETGEAR-WiFi-Routers
https://kb.netgear.com/23003/Maximum-power-consumption-for-NETGEAR-WiFi-Routers
234不明なデバイスさん
2018/03/05(月) 12:38:05.93 また、電気代ガーかよ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 079e-IJNa)
2018/03/05(月) 14:00:30.52ID:JRdoZmeO0 XSS脆弱性が見つかったのか
236不明なデバイスさん (ワッチョイ df8d-uL1M)
2018/03/05(月) 17:35:07.08ID:10InSSPj0 省エネ!省エネ!省エネ!
↓
電波飛ばないNECの完成
↓
電波飛ばないNECの完成
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 87c3-Sdcl)
2018/03/05(月) 18:09:43.14ID:eEVAsg240238不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-FPxx)
2018/03/05(月) 19:28:01.83ID:zpLuXFtqM 室温が使用温度範囲内であれば、いくら表面が熱くなろうが動作的には問題ない。
それでも気になるなら、すのこタンにでも乗せとけば。
それでも気になるなら、すのこタンにでも乗せとけば。
239不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-HM2E)
2018/03/07(水) 16:31:53.44ID:KcxRPO9z0 NETGEARはCPUやWiFiチップが同等のASUSと比べて熱すぎるよ
8500はUSB給電のファン当て続けてどうにか夏超えられた
8500はUSB給電のファン当て続けてどうにか夏超えられた
240不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-lay+)
2018/03/07(水) 18:12:13.34ID:7DXbt7KM0 送風で体調悪くなるからエアコンも扇風機も使わないけどうちのR8500は再起動ひとつ起こさなかったよ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-lEE9)
2018/03/07(水) 19:20:13.77ID:rplpDXua0 俺もずっとノートPC冷却台の上に置いてるよ
242不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-rRAZ)
2018/03/07(水) 20:03:15.53ID:5bbK5UgBr うちの8500は何もしなくても全く問題無いな。
エアコンや扇風機などは使ってない
エアコンや扇風機などは使ってない
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-2Iq9)
2018/03/07(水) 21:47:44.43ID:5/vU0ziJ0 熱よりホコリのがヤバい
244不明なデバイスさん (ワッチョイ bea5-0aB1)
2018/03/08(木) 00:08:29.36ID:ksWHNNt+0245不明なデバイスさん (ワッチョイ aee3-Osi7)
2018/03/08(木) 01:21:25.96ID:u8mbzvmP0 また微妙なもん出してきたな
実売7〜8000円くらいの売れ筋ゾーン狙い?
実売7〜8000円くらいの売れ筋ゾーン狙い?
246不明なデバイスさん (ワッチョイ cff7-Yv5x)
2018/03/08(木) 09:04:26.81ID:vBHRm55V0 R7800って今が底?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-xseo)
2018/03/08(木) 09:53:53.15ID:nRs6XuxX0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 2621-FqDH)
2018/03/08(木) 12:54:31.29ID:vygpJYdE0 6300の後継としてはありかも。2.4Gが300なのはビミョーだけど
まあまだ更新してくれてるし、性能的にも不満ないから当分様子見
まあまだ更新してくれてるし、性能的にも不満ないから当分様子見
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-0aB1)
2018/03/08(木) 13:08:26.90ID:kPqOW5AD0 >>244
有線がギガなのはいいけどUSBが今どき2.0か・・・
有線がギガなのはいいけどUSBが今どき2.0か・・・
250不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-AyuW)
2018/03/08(木) 17:16:45.16ID:CKh62PbSM ネットギアのルーター使うレベルのやつならNASくらいもってそうなもんだが
253不明なデバイスさん (ワッチョイ bea5-0aB1)
2018/03/08(木) 23:59:30.39ID:ksWHNNt+0 ネットギアはちょうど一万前後のモデルがなかったんだよね。
R6120はイーサが100Mbpsで物足りない、R7800はでかいし2万もする。
R6850はUSBが2.0とかもあるけど一万前後ならいい妥協案って感じはする。
CPUがどこなのかは気になる。米amazonで検索してもでてこないし日本限定?なのかなこれ
R6120はイーサが100Mbpsで物足りない、R7800はでかいし2万もする。
R6850はUSBが2.0とかもあるけど一万前後ならいい妥協案って感じはする。
CPUがどこなのかは気になる。米amazonで検索してもでてこないし日本限定?なのかなこれ
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-0aB1)
2018/03/09(金) 00:04:45.73ID:GqrWL8ej0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8d-v2Fb)
2018/03/09(金) 00:55:33.07ID:DfIgAkZI0 米本国では出てないモデルだな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-xseo)
2018/03/09(金) 02:27:11.75ID:YY/feN0Z0257不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-CGKB)
2018/03/09(金) 07:27:36.14ID:Edn5i5bIM メディアテックてどうなん?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ da97-V9d8)
2018/03/09(金) 13:05:25.72ID:UZ0M1xN60 銅製じゃないよ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 5beb-FiJ0)
2018/03/09(金) 13:08:06.94ID:9zKGqgFH0 つまんねーボケかまされてどうせいと?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9e-5y9p)
2018/03/09(金) 14:36:27.85ID:biOcru5W0 ど ど ど ど 銅製ちゃうわ
261不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-KRbX)
2018/03/09(金) 15:36:16.78ID:qZ875vosM ここでWAC510はすれ違い?
買おうと思うけど情報少なくてさ
買おうと思うけど情報少なくてさ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ ea98-/Ebb)
2018/03/09(金) 20:47:01.64ID:aK2nBvqE0 wac510 5GHzで通信時々中断する。切断はしないが。
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a82-KRbX)
2018/03/09(金) 22:54:37.29ID:joJmGElK0265不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-VwMo)
2018/03/11(日) 11:47:13.15ID:8Us90/2u0 縦置きできる機種はないの?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a81-A4qr)
2018/03/11(日) 14:01:36.69ID:ygvEX2h80 結局R9000買った
まぁ普通
まぁ普通
267不明なデバイスさん (ワッチョイ bbf2-nWou)
2018/03/12(月) 21:23:23.03ID:f62vYtpg0 6300v2 ファームの更新来てたけど
実行すると言語ファイルがサーバーに見つからないって終了してしまう
日本語少し後かな
実行すると言語ファイルがサーバーに見つからないって終了してしまう
日本語少し後かな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ f5eb-AQ07)
2018/03/18(日) 10:58:30.17ID:S0WtWHFG0 R7800 firmware updare
270不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-0FUd)
2018/03/18(日) 23:43:40.86ID:46oytVEd0 情報サンキュー
271不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-uoY6)
2018/03/19(月) 21:12:39.12ID:hpClYkRBM >>264
WAC510買っちゃいましたよ
36ch 80Mhzボンディング固定、mu-mimo不使用で運用中。子機5台同時動画が多いけど十分快適。以前のnuroレンタルのn機では時々フリーズしてたが、3日程ではまだ発生してない。
本棚最上段で上向きに置いてるんだけど、真上の部屋で5Gは不安定。
時々高強度な表示も出るし、繋がってても切断されるので指向性制御がオカシイんかな。
ボンディング無しでもGIロングでも同様だった。
標準設定で木材もろくに越えられないなら家庭用には厳しいね。
ローミング設定次第だけど、複数台での安価な5G構築向けかな
WAC510買っちゃいましたよ
36ch 80Mhzボンディング固定、mu-mimo不使用で運用中。子機5台同時動画が多いけど十分快適。以前のnuroレンタルのn機では時々フリーズしてたが、3日程ではまだ発生してない。
本棚最上段で上向きに置いてるんだけど、真上の部屋で5Gは不安定。
時々高強度な表示も出るし、繋がってても切断されるので指向性制御がオカシイんかな。
ボンディング無しでもGIロングでも同様だった。
標準設定で木材もろくに越えられないなら家庭用には厳しいね。
ローミング設定次第だけど、複数台での安価な5G構築向けかな
272不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9f-5KmM)
2018/03/19(月) 23:35:46.32ID:CNxeISIQ0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-uoY6)
2018/03/20(火) 00:35:17.76ID:Coln4eiM0 >>272
返信ありがとう
不安定というのはnuroのレンタル品HG8045Dとの比較でね。
寝スマホやってて、強度表示5段階のゼロから4までフラフラするんだよ。
今までは無いねこの感じは。
今日はnまで落としてるけどそれでも大差ないな。
返信ありがとう
不安定というのはnuroのレンタル品HG8045Dとの比較でね。
寝スマホやってて、強度表示5段階のゼロから4までフラフラするんだよ。
今までは無いねこの感じは。
今日はnまで落としてるけどそれでも大差ないな。
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 878d-8Ali)
2018/03/20(火) 00:39:54.94ID:UTqrxtPO0 金属板でも置いて「反射」してやればいい
アルミホイルでもいい
アルミホイルでもいい
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-bGW5)
2018/03/20(火) 03:53:17.10ID:hn3H6W7W0 R9000安くなってるんで購入検討。
11ad使ってる人いる?axまで待つか
11ad使ってる人いる?axまで待つか
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-uoY6)
2018/03/20(火) 06:01:17.13ID:Coln4eiM0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-uoY6)
2018/03/20(火) 06:10:41.39ID:Coln4eiM0 >>274
天井から20cm位で、本体平置きだから背面側はリビングという状況。
正面よりも横に広がる特性が強いかもですね。
アルミホイルよりは、複数でローミング環境にするかな。
せっかくPoe買ったしね
天井から20cm位で、本体平置きだから背面側はリビングという状況。
正面よりも横に広がる特性が強いかもですね。
アルミホイルよりは、複数でローミング環境にするかな。
せっかくPoe買ったしね
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa7-/WT/)
2018/03/20(火) 08:33:49.88ID:/+GOrzI40 R9000とEX7300のアマタイムセール安いな
欲しいかっていうと考えちゃうけど
欲しいかっていうと考えちゃうけど
280不明なデバイスさん (ワッチョイ ab81-oc0D)
2018/03/20(火) 12:09:04.83ID:rfDV9soM0 EX7300はAPとして使う分にはどうなのか気になる
WNDR4300の調子がいいから同等の安定性が期待できて速度が上がるならほしい
WNDR4300の調子がいいから同等の安定性が期待できて速度が上がるならほしい
282不明なデバイスさん (ワッチョイ a91d-MOYc)
2018/03/20(火) 19:57:17.04ID:uqzUJX490 EX7300安いから欲しいんだけど外部アンテナが無いのと形状による設置場所の問題で二の足を踏んじゃうなぁ
でもたぶんこれが底値だろうしなぁうーん迷う
でもたぶんこれが底値だろうしなぁうーん迷う
283不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9f-5KmM)
2018/03/20(火) 21:18:50.34ID:i1ryajuQ0 転売ヤー忙しそう
284不明なデバイスさん (ワッチョイ a91d-MOYc)
2018/03/20(火) 21:31:12.45ID:uqzUJX490 ルータならまだしも中継器なんて転売して儲かるか?
日本で知名度の無いメーカーの不人気機種なのに
日本で知名度の無いメーカーの不人気機種なのに
285不明なデバイスさん (ワッチョイ c943-pVMH)
2018/03/20(火) 21:51:41.41ID:YSpqVOno0 EX7300の有線ポートは100Mなんやな。
安さに釣られて危うくポチるとこだった。
安さに釣られて危うくポチるとこだった。
286不明なデバイスさん (ブーイモ MM01-pVMH)
2018/03/20(火) 22:23:39.33ID:GW44/QYNM と思ってたらEX6120の方だったわ。EX7300はさすがにギガになってるな。
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf7-DoKB)
2018/03/20(火) 23:05:30.11ID:J+gIsga60 9000って評判悪いの?
価格もアマも微妙評価だけど
価格もアマも微妙評価だけど
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-bGW5)
2018/03/20(火) 23:25:33.82ID:hn3H6W7W0 >>287
11d使わなかったら5Gのチャネル数も少ないし下位機種の方が速度出るんじゃない?
11dはintelもやめちゃったし、対応機種がlenovo, dellの一部のノートくらい。11axがそろそろ来る中オワコンな感じなのでは?
11d使わなかったら5Gのチャネル数も少ないし下位機種の方が速度出るんじゃない?
11dはintelもやめちゃったし、対応機種がlenovo, dellの一部のノートくらい。11axがそろそろ来る中オワコンな感じなのでは?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-bGW5)
2018/03/20(火) 23:28:16.33ID:hn3H6W7W0 ということで悩み中
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa7-/WT/)
2018/03/21(水) 14:11:01.35ID:XvXFXhBd0 adはおそらくこのまま消えるだけだろうし
acルーターとしての価値しかないっしょ
そうするとせいぜい2万くらいが適正価格では
acルーターとしての価値しかないっしょ
そうするとせいぜい2万くらいが適正価格では
291不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-xHQ8)
2018/03/21(水) 14:58:06.05ID:pGt/CJ7Da adの情報量を処理できるプロセッサー積んでるんだからacの処理もそれなりに余裕でこなすんじゃね(テキトー)
292不明なデバイスさん (ワッチョイ c581-ShH2)
2018/03/21(水) 17:10:19.54ID:nEQpOYw90 8500はfwアプデしてから5ghzにどうしても繋がらない
リセットかけてもダメ
これおま環?fw戻した方がいいのかな
fwは1.0.2.116
リセットかけてもダメ
これおま環?fw戻した方がいいのかな
fwは1.0.2.116
293不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7d-5KmM)
2018/03/21(水) 18:05:15.23ID:BN3EJueSM チャネルは?
294不明なデバイスさん (スップ Sddb-ShH2)
2018/03/21(水) 20:39:46.57ID:vEbP+ycTd >>293
チャンネルはW52で36・40・44・48でも繋がらない
IPを調べると5Ghzだけ169.254.XXX.XXX
ぐぐるとDHCPサーバーの不調らしい
スマホやiPhoneやwinやmacも繋がらなかった
チャンネルはW52で36・40・44・48でも繋がらない
IPを調べると5Ghzだけ169.254.XXX.XXX
ぐぐるとDHCPサーバーの不調らしい
スマホやiPhoneやwinやmacも繋がらなかった
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-OB6d)
2018/03/22(木) 00:12:33.94ID:ndJ0LujC0296不明なデバイスさん (スッップ Sdba-HNbY)
2018/03/22(木) 01:03:31.48ID:I850VT64d >>295
見えてはいる。IPが取れないだけという表現で合ってるとは思う。
ただ、リセットして初期化した状況の初期のnetgear65-5にすら繋がらない状況なんだ。なぜ5Ghzだけ繋がらないのだろうかと。
再起動も初期化も五回くらいはやってるけど、効果なし。
IPも手動にして空いたところに固定しても電波マークは出ない。
見えてはいる。IPが取れないだけという表現で合ってるとは思う。
ただ、リセットして初期化した状況の初期のnetgear65-5にすら繋がらない状況なんだ。なぜ5Ghzだけ繋がらないのだろうかと。
再起動も初期化も五回くらいはやってるけど、効果なし。
IPも手動にして空いたところに固定しても電波マークは出ない。
297不明なデバイスさん (スッップ Sdba-HNbY)
2018/03/22(木) 01:23:06.55ID:I850VT64d ちなみに、win10だとインターネットなし、セキュリティ保護あり、
トラブルシューティングをすると有効なIPアドレスがありませんと表示される。
iPhoneだとインターネット未接続で永遠にクルクルマーク
こちらのIPも169.254.xxx.xxx
Androidだと必死にIP取りに行って接続しそうになって、またIP取りに行くの繰り返し。
トラブルシューティングをすると有効なIPアドレスがありませんと表示される。
iPhoneだとインターネット未接続で永遠にクルクルマーク
こちらのIPも169.254.xxx.xxx
Androidだと必死にIP取りに行って接続しそうになって、またIP取りに行くの繰り返し。
298不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-kGDZ)
2018/03/22(木) 10:24:23.41ID:pCro5BsWM ネットギアに限らず、欧米系はバグだらけじゃね?
個人が買える市場でバグマシーンを売ってるのはマニア的な魅力があるけど
個人が買える市場でバグマシーンを売ってるのはマニア的な魅力があるけど
299不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-T5lQ)
2018/03/22(木) 18:59:55.50ID:a+ExPw7Ur アップデートせずにセキュリティホール放置の国内メーカー
アップデートで一喜一憂する海外メーカー
好きな方選べば良いのじゃよ
アップデートで一喜一憂する海外メーカー
好きな方選べば良いのじゃよ
300不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-kGDZ)
2018/03/22(木) 22:24:58.38ID:pCro5BsWM >>299
ほんとそれ、
殆どの国内メーカーは内部まで弄れないんじゃないかと思う。どこかのOEMなんだろうか
海外製は用途に影響有る不具合が無いか不安だけど、不具合情報を共有できる程度に売れてる?ネットギアが丁度いいかなぁと、
不具合情報ありがとう
ほんとそれ、
殆どの国内メーカーは内部まで弄れないんじゃないかと思う。どこかのOEMなんだろうか
海外製は用途に影響有る不具合が無いか不安だけど、不具合情報を共有できる程度に売れてる?ネットギアが丁度いいかなぁと、
不具合情報ありがとう
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-3KaU)
2018/03/23(金) 01:21:30.63ID:9ApnY5Dw0 R6350どうなんだろう
302不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf7-EGyx)
2018/03/23(金) 16:56:51.56ID:KO9NXl/b0 今日はR8000がセールだって
8000の評価ってどうなんだろ
アマの評価いろんな機種のごちゃ混ぜでわけわからないなー
8000の評価ってどうなんだろ
アマの評価いろんな機種のごちゃ混ぜでわけわからないなー
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-HNbY)
2018/03/24(土) 15:07:20.51ID:Mq2gbiIp0 >>296
これの後日談だけど、
次の日の金曜日にサポートに電話して、即故障してる可能性ありということで、故障品をサポート宛に送付。
今日の土曜日に新品が届きました。早過ぎてびっくり。
5ghzも簡単に繋がったので壊れてたようです。
サポート窓口の対応も良かったし、3年保証な事を考えると良いと思った。
これからもnetgearを使い続けるよ。
これの後日談だけど、
次の日の金曜日にサポートに電話して、即故障してる可能性ありということで、故障品をサポート宛に送付。
今日の土曜日に新品が届きました。早過ぎてびっくり。
5ghzも簡単に繋がったので壊れてたようです。
サポート窓口の対応も良かったし、3年保証な事を考えると良いと思った。
これからもnetgearを使い続けるよ。
305不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-AVm1)
2018/03/24(土) 21:19:51.22ID:e9NCQNpFM EX7300って有線でLANに入れてAPにしても
母機ルータの無線LAN設定とシームレスに子機運用できるのかな?
母機ルータの無線LAN設定とシームレスに子機運用できるのかな?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 39c3-Ga+8)
2018/03/31(土) 04:16:51.21ID:GiRZwiS20 Important Security Firmware Update from NETGEARとかいうメールが届いて驚いた
NETGEARからメールもらうのユーザー登録完了のお知らせ以来だわ
NETGEARからメールもらうのユーザー登録完了のお知らせ以来だわ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ abeb-Ga+8)
2018/03/31(土) 04:56:31.29ID:4X45zOjm0 firmware最新にしろって最新だし。
全員に出してるのか?なんだこりゃ。
全員に出してるのか?なんだこりゃ。
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 39c3-iBCB)
2018/03/31(土) 05:32:58.43ID:tmKmXzM80310不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-qsUw)
2018/03/31(土) 23:08:14.80ID:xOlTr6v90 ああ、メールきてたな
新ファームきたのかと思ったよ
新ファームきたのかと思ったよ
311不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-NIuB)
2018/04/02(月) 16:11:02.59ID:BV645ihMd スマホを複数台をR7000に繋いでるけど、最新ファームに上げたら、同時に接続できるのが5台ぐらいになった。なので元に戻した。
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be6-av4t)
2018/04/03(火) 03:33:13.08ID:DtUL1Iz80 R6850、よく仕様をみたらW52だけの対応だった。
実用上ほぼ影響ないけど、R6300がW56まで対応だったから、なんとなく損した気持ちw
実用上ほぼ影響ないけど、R6300がW56まで対応だったから、なんとなく損した気持ちw
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-Jx91)
2018/04/03(火) 16:10:39.68ID:9j+bn/wP0 DFSで不安定になるぐらいならMU-MIMO対応のほうがありがたいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 国民「お米が高くて買えないんです!」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】日本人、「少子高齢化」「GDP順位急落」「インフラ崩壊」とか毎日熱く議論する割には、何も解決しない😮‍💨 [452836546]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]