クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ
次スレは>>950が立ててください。
前スレ
静音マウス Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475207593/
静音マウス Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1439122446/
静音マウス Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1413033799/
静音マウス Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365767335/
静音マウス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342524580/
静音マウス Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325082506/
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950/
関連スレ
静音キーボード 3枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/
静音マウス Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2017/12/12(火) 06:23:27.74ID:Lmn7n++r2不明なデバイスさん
2017/12/15(金) 01:25:17.76ID:lx9oHO41 ほしゅ
3不明なデバイスさん
2017/12/15(金) 05:59:43.44ID:mNG9aAmB 過疎ってるな
2017/12/16(土) 14:39:55.80ID:ryxCnVEg
静音 それは 君がきく光
ぼくが きく 希望
静音 それは クリックの心
幸せの 小さな 音
静音
ぼくが きく 希望
静音 それは クリックの心
幸せの 小さな 音
静音
2017/12/16(土) 16:58:41.78ID:e3Sf6aiy
いまいちだな。
最初の1行で十分だったのでは。
最初の1行で十分だったのでは。
6不明なデバイスさん
2017/12/19(火) 11:34:41.66ID:b3TxyiMe とくに目新しいネタではないが、M330買った。
今まではSM-8500使用。
それよりは明らかに音は静か。
サイドボタンがないのが地味に不便。
噂の電池蓋カチャカチャはする。
静音マウスを謳いながらなんだかなーとは思うけど、何か挟めば治るので許容範囲かな。
持ち運びでlogicoolのG603使ってるけど、これが静音スイッチになったら最高なんだが。
なんでゲーミングマウスには静音モデルがないんだろね。
うちは子供が寝静まった後くらいしかカチカチする時間ないんで、欲しいんだけども。
今まではSM-8500使用。
それよりは明らかに音は静か。
サイドボタンがないのが地味に不便。
噂の電池蓋カチャカチャはする。
静音マウスを謳いながらなんだかなーとは思うけど、何か挟めば治るので許容範囲かな。
持ち運びでlogicoolのG603使ってるけど、これが静音スイッチになったら最高なんだが。
なんでゲーミングマウスには静音モデルがないんだろね。
うちは子供が寝静まった後くらいしかカチカチする時間ないんで、欲しいんだけども。
2017/12/19(火) 14:52:15.46ID:dd+aUYYg
工夫出来ないやつは何をやっても被害者ぶって騒ぎ立てる無能ばかり
自分でどうにかしようとする頭さえないんだよな
ゴミ箱行きアピールや安物買いの銭失いアピールは直ぐにするのに(笑)
自分でどうにかしようとする頭さえないんだよな
ゴミ箱行きアピールや安物買いの銭失いアピールは直ぐにするのに(笑)
2017/12/20(水) 00:53:36.41ID:t5holWjq
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ < 聞かせてもらおうか 静音マウスの静音とやらを
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ < 聞かせてもらおうか 静音マウスの静音とやらを
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
2017/12/21(木) 15:44:05.49ID:mqa0ROmX
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
2017/12/21(木) 23:31:39.72ID:hnYPrtVY
牛のBSMBU23S 半年でチャタが出た
2017/12/22(金) 02:24:38.97ID:TLrrlBir
自動でこのスレお気に入り入ってないなと思ったらスレタイ変わってたのね
2017/12/27(水) 19:47:36.14ID:3whe0GQU
SM-8500が10か月でお陀仏になって無線試しにM331購入
SM-8500がコツコツだとすればM331はコンコン。個人的にはSM-8500のほうが静か
ホイールは回しても静かなほうで中クリック音はどちらもあるからそんなものだと諦めた
M331はSM-8500より一回り小さく、持った時に重みが手前寄りにあって違和感、あと5ボタンで欲しい
SM-8500がコツコツだとすればM331はコンコン。個人的にはSM-8500のほうが静か
ホイールは回しても静かなほうで中クリック音はどちらもあるからそんなものだと諦めた
M331はSM-8500より一回り小さく、持った時に重みが手前寄りにあって違和感、あと5ボタンで欲しい
14不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 15:56:58.10ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
TUDB3U3V61
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
TUDB3U3V61
2018/01/04(木) 17:21:26.66ID:xt5YcrIP
M330の寿命ってどれくらい?
俺は購入して1年でホイールに不具合がでた
上にスクロールしたいのに下にスクロールするといったことが起こる
多分レシーバーつけっぱでノーパソ持ち運んだりしたからレシーバーの不具合だとは思うんだが
俺は購入して1年でホイールに不具合がでた
上にスクロールしたいのに下にスクロールするといったことが起こる
多分レシーバーつけっぱでノーパソ持ち運んだりしたからレシーバーの不具合だとは思うんだが
16不明なデバイスさん
2018/01/04(木) 23:15:03.04ID:oXAHrlgg 機種がbuffaloのBSMRW21使っているんですが
ねじが取れなくて分解できません。
どうしたら取れるんでしょうか?
マウス下のシール剥がしたらねじがあったんですけど
時計回りも反時計回りもプラスマイナス両方のドライバーで
試したんですけど取れないです。
ねじが取れなくて分解できません。
どうしたら取れるんでしょうか?
マウス下のシール剥がしたらねじがあったんですけど
時計回りも反時計回りもプラスマイナス両方のドライバーで
試したんですけど取れないです。
2018/01/05(金) 20:15:30.11ID:Ih677WRV
2018/01/08(月) 20:09:54.37ID:U/b71Luz
MUS-UKF145(ナカバヤシ)ポチってみた
ここのメーカーのマウスどうなん?
SM-8500のホイール感度が悪くなったんで新調
ここのメーカーのマウスどうなん?
SM-8500のホイール感度が悪くなったんで新調
2119
2018/01/09(火) 16:05:02.65ID:cyLxdCZO マウス到着
クリックするとポコポコ言う
サイドボタンは無音
慣れれば使えるマウスかな?
クリックするとポコポコ言う
サイドボタンは無音
慣れれば使えるマウスかな?
2018/01/10(水) 10:55:24.16ID:Ks+meqgd
bluetooth 静音 サイドボタン付き 充電式 材質がゴムじゃないマウス教えて
2018/01/13(土) 23:47:22.62ID:MENmaB+N
牛の新発売BSMBU300どうですかね?
19の後継っぽいけど
19の後継っぽいけど
2018/01/14(日) 00:26:55.28ID:+2VniUvE
静音マウスは牛さんとエレさんのお陰で安く気軽に替えが効く素晴らしい状況になってるな
何かロジも参戦してきてもう静音マウスは完全に需要掴んでるでしょ、需要ありゃそうそう無くならん。
一昔前はこうは行かなかった、そりゃハズレ個体とかあるけど、概ね満足ですわ
問題はキーボードですわ、静音キーボード革命はよ
何かロジも参戦してきてもう静音マウスは完全に需要掴んでるでしょ、需要ありゃそうそう無くならん。
一昔前はこうは行かなかった、そりゃハズレ個体とかあるけど、概ね満足ですわ
問題はキーボードですわ、静音キーボード革命はよ
2018/01/14(日) 14:34:14.81ID:6IpR44fm
ガラスの平面キーボードを今一度現代の最高の精度で作ってほしいな
2018/01/17(水) 18:29:12.85ID:IXf2iXCZ
2018/01/18(木) 13:02:32.13ID:K8Z5/ApS
M590はサイドも静音なら良かったのに
2018/01/19(金) 08:47:14.20ID:td8UlQ7b
M330、電池交換しようと開けたらまだ付属の電池だった
長いこともったなと感動したんだが電池切れじゃなくて故障だった
電池まだ持つのかよ
長いこともったなと感動したんだが電池切れじゃなくて故障だった
電池まだ持つのかよ
2018/01/20(土) 20:46:52.84ID:mN4ayca/
M590サイドボタンだけじゃなくチルトも五月蝿かった
2018/01/22(月) 01:50:30.35ID:cm8p1dXx
ゲーミングマウスのg403使ってるんだけど、静音マウスに乗り換えようと思ってます
G403の性能に似た静音レーザーマウスってありますか?
また、静音マウスでネットゲームが十分にプレイ可能な静音マウスってありますか?
ホイール・左右のクリックボタン以外のボタンや機能は特にいらないのですが、dpiって言うのかな?精密なマウス操作が可能な静音マウスを探しています
G403の性能に似た静音レーザーマウスってありますか?
また、静音マウスでネットゲームが十分にプレイ可能な静音マウスってありますか?
ホイール・左右のクリックボタン以外のボタンや機能は特にいらないのですが、dpiって言うのかな?精密なマウス操作が可能な静音マウスを探しています
2018/01/25(木) 11:25:27.79ID:1GAZ80Qt
静音を謳ってるから買ったのに一部だけ静音で他の部分はウルサイって誇大広告だよな
騙された気分だわ
騙された気分だわ
2018/01/25(木) 12:33:48.75ID:UmB2rwbH
ほとんど左右ボタンのみなんだよなー
だから余計ホイルクリックは爆音でうるさく感じるな
その左右もテープ貼りして静音といえるようになるレベルのがほとんどで
耐久性に難有といえる静音マウス という代物
とはいえ数年前2 3しかなかった頃に比べて物凄く静音マウスが増殖したなー おい
てきとーだが40程度はあるんじゃなかろーか 何個くらい静音として使えるレベルのマウスがどのくらいなのか怪しいが(笑)
だから余計ホイルクリックは爆音でうるさく感じるな
その左右もテープ貼りして静音といえるようになるレベルのがほとんどで
耐久性に難有といえる静音マウス という代物
とはいえ数年前2 3しかなかった頃に比べて物凄く静音マウスが増殖したなー おい
てきとーだが40程度はあるんじゃなかろーか 何個くらい静音として使えるレベルのマウスがどのくらいなのか怪しいが(笑)
2018/02/03(土) 22:08:46.79ID:e7ThvAkf
静音はもうスタンダードになりつつあるので
そっから機能性を延長した
・メーカーロゴ等一切なし
・まったく主張しないマットライトグレー色
・ケーブルも本体と同系色のグレー
・扱いやすい小さめのサイズ
・シンプルに3ボタンのみ
こういうPC作業に特化した
クリエイター向けの静音マウスほしいよぉぉぉ
どっかのメーカーさん頼んます
そっから機能性を延長した
・メーカーロゴ等一切なし
・まったく主張しないマットライトグレー色
・ケーブルも本体と同系色のグレー
・扱いやすい小さめのサイズ
・シンプルに3ボタンのみ
こういうPC作業に特化した
クリエイター向けの静音マウスほしいよぉぉぉ
どっかのメーカーさん頼んます
2018/02/06(火) 12:24:05.32ID:lo7QSK9b
2018/02/06(火) 12:32:51.87ID:IzGTyEb8
ばいばーい♪
2018/02/06(火) 15:58:00.74ID:XhqLJJcU
自分で部品付け替えるくらいしないと納得のいくモンは手に入らんかもな。
ベストなものに出会っても買い換える頃には廃盤だったりするんで。
ベストなものに出会っても買い換える頃には廃盤だったりするんで。
2018/02/10(土) 08:25:19.57ID:0ICW9oPo
現行最強クラスのg403レベルは無理っていうか
静音マウスは、下位の下位のゲーミングマウス相手にすら太刀打ちできない
中華系ゲーミングマウスを漁るか自分でスイッチを取り替えるか静音マウスで妥協するか
静音マウスを出したロジクールだってゲーミングマウスではわざと煩いスイッチをつけて押し心地を優先してるんだから
まともなゲーミング静音マウスは今後も出ないと確信している
静音マウスは、下位の下位のゲーミングマウス相手にすら太刀打ちできない
中華系ゲーミングマウスを漁るか自分でスイッチを取り替えるか静音マウスで妥協するか
静音マウスを出したロジクールだってゲーミングマウスではわざと煩いスイッチをつけて押し心地を優先してるんだから
まともなゲーミング静音マウスは今後も出ないと確信している
2018/02/10(土) 08:55:35.84ID:zcSYXB45
ゲーミングマウスに必要な性能が静音とトレードオフなんだろうな
スイッチに革新的ななにかが起こって音しないのに超反応とかならん限りは・・・もしかしたらあるのかもしれないけど高すぎるとか
スイッチに革新的ななにかが起こって音しないのに超反応とかならん限りは・・・もしかしたらあるのかもしれないけど高すぎるとか
2018/02/12(月) 18:35:20.44ID:zjFGVl9Z
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――★
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――★
2018/02/12(月) 19:37:51.95ID:+d7ppC+m
2018/02/12(月) 19:38:43.12ID:+d7ppC+m
2018/02/14(水) 16:04:38.30ID:f5VJniyz
牛23使ってるんだけど同型で新製品出てる?
アマのこの商品には新しいモデルがあります→BSMBU505MBK
と誘導されて見てみたんだけど、形とか全然違うんだよ
牛24、25とか出てないのかな?
アマのこの商品には新しいモデルがあります→BSMBU505MBK
と誘導されて見てみたんだけど、形とか全然違うんだよ
牛24、25とか出てないのかな?
2018/02/14(水) 16:07:10.29ID:f5VJniyz
牛26まで出てるのか
25も形が違うな
また23を買うのか・・・(´・ω・`)
25も形が違うな
また23を買うのか・・・(´・ω・`)
2018/02/14(水) 20:34:17.41ID:n1OWaVRF
ここではチャタりやすいと評判のBSMBU17、
自分のは1年と11ヶ月ノートラブルだったけどついに接点不良起こし始めた
しかしチャタではなく、強めに押さないと無視されるという症状
しかも不具合はホイールクリックだけで、左右ボタンは全く正常
牛のkailhタクト使用モデルで、使用頻度の小さいスイッチ(右とホイール押し下げ)
が先に不具合おこした人いる?
自分のは1年と11ヶ月ノートラブルだったけどついに接点不良起こし始めた
しかしチャタではなく、強めに押さないと無視されるという症状
しかも不具合はホイールクリックだけで、左右ボタンは全く正常
牛のkailhタクト使用モデルで、使用頻度の小さいスイッチ(右とホイール押し下げ)
が先に不具合おこした人いる?
2018/02/14(水) 22:55:42.97ID:f5VJniyz
23だけど、ホイールやられて買い換えだよ
触ってないのに勝手に↑にスクロール始める
下げながら記事読んでる時にも勝手に一瞬上に上がるから面倒臭くて・・・
この不具合は2台目だけど、他は全部左クリックが先にチャタってしまった
あと、マウスカーソルが飛ぶ不具合も一台あったかな
とにかくすぐにどこか壊れるw
でも手に馴染んでるから他の買っても23に戻ってくる始末・・・
俺も悪いんだけどな
年に3台ぐらい買い換えてるよ
今回も3台纏め買いした・・・鬱だわ
触ってないのに勝手に↑にスクロール始める
下げながら記事読んでる時にも勝手に一瞬上に上がるから面倒臭くて・・・
この不具合は2台目だけど、他は全部左クリックが先にチャタってしまった
あと、マウスカーソルが飛ぶ不具合も一台あったかな
とにかくすぐにどこか壊れるw
でも手に馴染んでるから他の買っても23に戻ってくる始末・・・
俺も悪いんだけどな
年に3台ぐらい買い換えてるよ
今回も3台纏め買いした・・・鬱だわ
2018/02/15(木) 19:23:22.35ID:biMsIzoH
3種の握り方に対応する「3Wayホールド」形状 誰もが握りやすい新しいマウスを目指した 無線・有線BlueLEDマウス「NEO FIT」|株式会社バッファロー BUFFALO
http://buffalo.jp/news/2018/02/15_02/
http://buffalo.jp/news/2018/02/15_02/
2018/02/15(木) 19:32:12.71ID:6yqehrTQ
Premium Fit は一体何だったんだ…
2018/02/15(木) 19:40:14.04ID:XDwPZZ8e
バッファローはこの形状こそ正義 とても手に馴染む
2018/02/15(木) 20:03:21.98ID:ob09hPrP
バッファローのBSMOW20Sホイールが挙動不審になった
おまけにいつの間にか左クリックも普通にうるさくなってた
ロジクールのM221でも試してみようかな
おまけにいつの間にか左クリックも普通にうるさくなってた
ロジクールのM221でも試してみようかな
5044
2018/02/15(木) 22:16:11.28ID:LSaShxKB5144
2018/02/17(土) 23:51:10.55ID:66X+DM6z エチレン燻蒸のべ48時間、直後にクリック無視率とWクリック偶発率が
いったん上昇したけど、通電したまま丸一日よく干したら完治した。
わがBSMBU17、満3歳越えはほぼ確実… どこまで伸びるのやら
いったん上昇したけど、通電したまま丸一日よく干したら完治した。
わがBSMBU17、満3歳越えはほぼ確実… どこまで伸びるのやら
2018/02/21(水) 23:03:48.77ID:i4fv86lv
クリック音がスカスカ系のマウスありますか?
牛はポコポコ、サンワも同じく・・・
クリック感はほんの少しあれば十分です
牛はポコポコ、サンワも同じく・・・
クリック感はほんの少しあれば十分です
2018/02/22(木) 01:36:13.88ID:7OOJnOnQ
スイッチはみんな同じだから厳しいよ
2018/02/22(木) 18:23:53.97ID:BoR1Sem+
2018/02/23(金) 03:24:36.59ID:9eXVLRcd
牛で思い出したがサイドの進む戻るが逆だった
なんなんだあれ…
なんなんだあれ…
2018/02/25(日) 04:08:11.92ID:Y0j4VyiB
M331を買った
これは左右クリックとホイールクリックは同じくらいの音の大きさだと思うけど
ホイールスクロールがかなり音が大きい
静穏じゃないマウスのスクロールよりもうるさい
個体差にしても酷すぎる
これは左右クリックとホイールクリックは同じくらいの音の大きさだと思うけど
ホイールスクロールがかなり音が大きい
静穏じゃないマウスのスクロールよりもうるさい
個体差にしても酷すぎる
2018/02/25(日) 22:59:17.53ID:gVcPCp09
牛の新製品ホワイト予約した
楽しみ
楽しみ
2018/02/26(月) 02:11:27.79ID:8MfvQK5R
牛なだけに白黒か
2018/02/27(火) 14:15:06.54ID:xQ3l5yGm
昔は牛っていったらGATEWAYだったけれどな
2018/02/28(水) 10:35:43.70ID:dr1SaosF
digioのマウスがガコガコ緩くなってきたから買い換えようかと久々に調べたけど
相変わらずこれといったの何も増えてないな
5ボタン有線でろくなの無いのでロジの無線5ボタンのレビュー漁ってみたら
サイドと中クリックは非サイレント、省電力機構のため暫く動かさないでおくと次の初動でもたつくなど
これも今一っぽいね
また8500Bに戻るか・・・
相変わらずこれといったの何も増えてないな
5ボタン有線でろくなの無いのでロジの無線5ボタンのレビュー漁ってみたら
サイドと中クリックは非サイレント、省電力機構のため暫く動かさないでおくと次の初動でもたつくなど
これも今一っぽいね
また8500Bに戻るか・・・
2018/02/28(水) 10:51:13.79ID:PqvsAkYP
ほとんど左右ボタンのみなんだよなー
だから余計ホイルクリックは爆音でうるさく感じるな
その左右もテープ貼りして静音といえるようになるレベルのがほとんどで
耐久性に難有といえる静音マウス という代物
とはいえ数年前2 3しかなかった頃に比べて物凄く静音マウスが増殖したなー おい
てきとーだが40程度はあるんじゃなかろーか 何個くらい静音として使えるレベルのマウスがどのくらいなのか怪しいが(笑)
だから余計ホイルクリックは爆音でうるさく感じるな
その左右もテープ貼りして静音といえるようになるレベルのがほとんどで
耐久性に難有といえる静音マウス という代物
とはいえ数年前2 3しかなかった頃に比べて物凄く静音マウスが増殖したなー おい
てきとーだが40程度はあるんじゃなかろーか 何個くらい静音として使えるレベルのマウスがどのくらいなのか怪しいが(笑)
2018/03/02(金) 12:25:39.27ID:MBUT9hla
ゲートウェイで思いだしたけど、ちょうど20年前に買ったゲートウェイPC一式に付いてたマウスが秀逸すぎ
2018/03/02(金) 12:26:47.66ID:MBUT9hla
書き込んでしまった・・・
ゲートウェイのPC一式に付いてたマウスが結構、静かで未だに現役なんだよな
牛のマウスは一ヶ月でガタがくると言うのに・・・
ゲートウェイのPC一式に付いてたマウスが結構、静かで未だに現役なんだよな
牛のマウスは一ヶ月でガタがくると言うのに・・・
2018/03/06(火) 18:54:00.23ID:7gmoutMt
>>46
これなかなか良さそう。
デスクトップでBSMBW11BKをずっと使ってるんだけど、
若干ながらガワのきしみ音が出てくるようになって買い替えを検討してたところ。
きしみ音以外は購入当初の使用感を維持してることもあって(すぐ必要ってわけではないので)
発売後に少し価格が落ち着いてきたら買ってみるつもり。
これなかなか良さそう。
デスクトップでBSMBW11BKをずっと使ってるんだけど、
若干ながらガワのきしみ音が出てくるようになって買い替えを検討してたところ。
きしみ音以外は購入当初の使用感を維持してることもあって(すぐ必要ってわけではないので)
発売後に少し価格が落ち着いてきたら買ってみるつもり。
65不明なデバイスさん
2018/03/08(木) 18:48:20.83ID:92ZFL5EK 正直牛エレってだけで購買対象から外れかねないレベル
2018/03/09(金) 08:39:36.64ID:Za0tLFEH
https://www.asus.com/jp/ROG-Republic-Of-Gamers/ROG-Spatha/
左右クリックのスイッチが簡単に取り替えられるらしいんだが静音化も容易なのかな
左右クリックのスイッチが簡単に取り替えられるらしいんだが静音化も容易なのかな
2018/03/09(金) 11:45:39.06ID:9h76vfKV
ソケットに合えばいけるよ
静音スイッチのピンはちょっと薄いから緩いかもしれん
あと、マイクロスイッチより背がちょっと高い
静音スイッチのピンはちょっと薄いから緩いかもしれん
あと、マイクロスイッチより背がちょっと高い
2018/03/09(金) 14:24:16.80ID:1O8kVKTz
そのasusのスイッチ交換可マウスにちょうど新商品だね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110678.html
こっちのは短いタイプのスイッチ用にクッションがついてるとも書いてるし案外いけるかもな
https://www.asus.com/jp/Keyboards-Mice/ROG-Gladius-II/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110678.html
こっちのは短いタイプのスイッチ用にクッションがついてるとも書いてるし案外いけるかもな
https://www.asus.com/jp/Keyboards-Mice/ROG-Gladius-II/
2018/03/09(金) 20:21:23.39ID:DyPyAy6Z
IM314Gを3つ買ったけど、やっぱりカーソルがもたつくね。ホイールも硬すぎる。
欠陥品でしょこれ。これまともに動くやついる?
一番使いやすいM314Gがもうどこにも売ってないから困ったわ
欠陥品でしょこれ。これまともに動くやついる?
一番使いやすいM314Gがもうどこにも売ってないから困ったわ
2018/03/10(土) 01:19:23.73ID:J5ENhXNE
2018/03/10(土) 01:33:03.70ID:0GB/arrq
普段使い用だったら既存の静音マウスで十分だがこれはセンサーがゲーミング用だからゲーマーの妥協点にはなるかもしれない
それとここまで謳ってるなら保証対象外にはならないんじゃない
それとここまで謳ってるなら保証対象外にはならないんじゃない
2018/03/10(土) 01:37:46.17ID:0GB/arrq
あとやたら牛を壊して買い直してる人がいるけど左右クリックだけでいいならこっち使った方が安上がりになるかもしれない
静音スイッチが載せられるかは知らない
気になる人は公式に問い合わせてみるといいかもね
静音スイッチが載せられるかは知らない
気になる人は公式に問い合わせてみるといいかもね
2018/03/11(日) 20:59:56.55ID:VPYqaUHG
ロジM590値下がり待ち
2018/03/16(金) 10:20:23.87ID:982razGX
2年ぶりに牛の静音買ったらカタカタ鳴って全然静音じゃねえ
底のネジ少し緩めて多少マシになった
底のネジ少し緩めて多少マシになった
2018/03/16(金) 11:35:46.09ID:+tLmzAnI
すぐに挙動不審になる牛のホイール
2018/03/23(金) 10:01:48.27ID:s6UqQ2ZC
牛には何も求めるな
静音性、耐久性、何も求めてはならん・・・
静音性、耐久性、何も求めてはならん・・・
2018/04/02(月) 22:31:29.52ID:fddlFXKF
BSMBU300を、かれこれ半年くらい使ってるけどなかなか良い。
レーザーのお陰でポインターの細かい動作が滑らかに動く。
スリザリオで激しく使ってるけど今のところ問題無し。
一年以上持ったら次もこれにする。
レーザーのお陰でポインターの細かい動作が滑らかに動く。
スリザリオで激しく使ってるけど今のところ問題無し。
一年以上持ったら次もこれにする。
2018/04/03(火) 22:52:02.50ID:aV6UJCTU
お、おう
2018/04/08(日) 12:20:37.00ID:dLDgw90o
牛のNEO Fitどない感じですか?
2018/04/08(日) 19:04:55.06ID:e1qaLvae
BSMBU23Sが公式サイトからなくなってるんですが、後継機種はどれになりますか?
形で見たところ、BSMLU300っぽいんですがこれレーザーですよね・・・
形で見たところ、BSMLU300っぽいんですがこれレーザーですよね・・・
2018/04/08(日) 19:52:31.99ID:8SkY6BEg
2018/04/09(月) 12:45:52.37ID:Cqw7KOnO
17→19→23→500(Premium Fit)→300(Neo Fit)
無線は知らん
無線は知らん
2018/04/09(月) 18:16:56.85ID:BSItLZlo
ロジのM220にまあまあ満足してたけど、半年で左クリックの反応が悪くなった
これはもう捨てるけど、次どれにしようかな
これはもう捨てるけど、次どれにしようかな
2018/04/09(月) 22:02:59.68ID:BSItLZlo
Qtuoって尼でやけに高評価だけど、ここ信頼できるの?レビュー見てるとそこはかとなくサクラ臭いが
89不明なデバイスさん
2018/04/27(金) 01:53:50.03ID:GV+LqRft 5年ちかく使ったM314Gのホイールがベトベトなんで替えたいのだが…
スプリングの方に電池の+側を入れるというユニークな設計は新型で直ってる?w
スプリングの方に電池の+側を入れるというユニークな設計は新型で直ってる?w
2018/04/27(金) 01:54:46.55ID:GV+LqRft
ごめんあげちゃった…
2018/05/02(水) 23:36:52.26ID:17oFd3Xc
買ってから9ヶ月bsmbu17のホイールが折れてしもうた
有線、静音、dpi2000以上、望むのこれだけだけどなかなかいいのないね
有線、静音、dpi2000以上、望むのこれだけだけどなかなかいいのないね
2018/05/05(土) 17:00:34.47ID:i+eJGiEb
牛の500使ってるけどなかなかええで
9391
2018/05/08(火) 03:13:47.51ID:+9ufMdug2018/05/09(水) 05:50:08.30ID:jhwmlGwU
2018/05/19(土) 20:24:56.24ID:1wIDY0HS
牛のBSMBU23買ってみたけど大ハズレだわ
静音どころか一回のクリックにつき3回くらい音が鳴る
普通のマウスよりうるさいくらい
これ不良品として交換できたりすんのかな...
静音どころか一回のクリックにつき3回くらい音が鳴る
普通のマウスよりうるさいくらい
これ不良品として交換できたりすんのかな...
2018/05/21(月) 09:26:04.02ID:e8Cx99hm
3回も音が鳴る謎の構造w
こういうのって実店舗で買った方がいいのかな
直接店員に確認してもらえるから交換が容易そう(なイメージ)
こういうのって実店舗で買った方がいいのかな
直接店員に確認してもらえるから交換が容易そう(なイメージ)
2018/05/21(月) 16:42:24.11ID:8Jqc6DhL
BSMBU23Sは最初に買った黒はすごく静かだったけど
1年後に買ったシルバーは本体がぼこぼこ鳴ってうるさかった
色も製造時期も違うから個体差なのか素材や構造の違いなのかわからないけど
1年後に買ったシルバーは本体がぼこぼこ鳴ってうるさかった
色も製造時期も違うから個体差なのか素材や構造の違いなのかわからないけど
2018/05/22(火) 16:23:03.86ID:rJGdYP6f
3回音がなるマウスもシルバーだよ
途中でひっかかってるのか、段階的に沈み込むような感触
ハズレロット引いたと思って諦めて別の買うか
途中でひっかかってるのか、段階的に沈み込むような感触
ハズレロット引いたと思って諦めて別の買うか
2018/06/27(水) 22:16:43.38ID:dET0zlxA
ネオフィット買った
静音マウス6個目にして初のバッファロー
細かな不満は沢山あるけど今までで一番いい
静音性も他と比べて微妙なところもあるけど個人的には十分
問題は耐久性か
静音マウス6個目にして初のバッファロー
細かな不満は沢山あるけど今までで一番いい
静音性も他と比べて微妙なところもあるけど個人的には十分
問題は耐久性か
101不明なデバイスさん
2018/06/28(木) 00:01:52.21ID:xi8NMI1p 迷わずSサイズにした
手が小さ目だし浅めに握って使いたかったんだよね
それでも最初握ったときはMにすればよかったかなとも思ったし
こればっかりは実際使ってみないとわからんね
手が小さ目だし浅めに握って使いたかったんだよね
それでも最初握ったときはMにすればよかったかなとも思ったし
こればっかりは実際使ってみないとわからんね
103不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 09:01:38.99ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3Q4
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3Q4
104不明なデバイスさん
2018/08/02(木) 04:57:23.53ID:/J1LjdBF BTマウスばかり使って6年
牛の3ボタン使ってたけど1年以内にスクロール異常がでてた
それでエレの15brにしたらこの1年ほどノートラブルでまだ使えてる
この先もし年内に壊れたらまた報告する
なお静音の度合いは20系の牛3ボタンより劣るから注意
牛の3ボタン使ってたけど1年以内にスクロール異常がでてた
それでエレの15brにしたらこの1年ほどノートラブルでまだ使えてる
この先もし年内に壊れたらまた報告する
なお静音の度合いは20系の牛3ボタンより劣るから注意
105不明なデバイスさん
2018/08/20(月) 04:33:46.40ID:uxp3IQHz オムロンスイッチのゲーミングマウス買ったらめっちゃ煩かったわ
オムロンなら静かってわけじゃないんだな
オムロンなら静かってわけじゃないんだな
106不明なデバイスさん
2018/08/22(水) 22:07:08.64ID:Qt+oAf/6 >>87
物自体はいいと思う
静音度は5評価で
右2 左2 中5
で中が普通音
しばらく使ってなくて壊れて保障期間内だったんでちゃんと新品交換してくれたからQtuoサポはちゃんとしてる
アマで他の製品とかでもレビュでまめにコメントに返信してるとこは基本サポいいとは思うね
ちなみに今も使ってるけど快適だ
物自体はいいと思う
静音度は5評価で
右2 左2 中5
で中が普通音
しばらく使ってなくて壊れて保障期間内だったんでちゃんと新品交換してくれたからQtuoサポはちゃんとしてる
アマで他の製品とかでもレビュでまめにコメントに返信してるとこは基本サポいいとは思うね
ちなみに今も使ってるけど快適だ
107不明なデバイスさん
2018/08/22(水) 22:25:31.25ID:Qt+oAf/6 あと言い忘れたけど18ヶ月の保証 今見たら¥899だね
丁度M330のホイル逝かれたんで静音マウス物色中でアマだったらこれと形状似たのあるけど
次は違う形状の1000円以下買う予定
追加 Qtuoね
中スクは静かな方だけど気になるのは中クリが硬い
形状が円で平らでないので余計に中クリは硬く重く感じる
以上
丁度M330のホイル逝かれたんで静音マウス物色中でアマだったらこれと形状似たのあるけど
次は違う形状の1000円以下買う予定
追加 Qtuoね
中スクは静かな方だけど気になるのは中クリが硬い
形状が円で平らでないので余計に中クリは硬く重く感じる
以上
108不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 18:01:32.68ID:CLjokxir■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
109不明なデバイスさん
2018/08/24(金) 01:02:34.20ID:VT4+iiAQ エレコムはガチ
110不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 20:00:22.07ID:ATp/Ff/G エレコムのEX-Gは滑り止めかなんか知らんが変な素材にすんの止めてくれよ
親指が臭くなる
親指が臭くなる
111不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 21:01:27.55ID:5kd2WLxr ■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
112不明なデバイスさん
2018/09/04(火) 22:51:53.04ID:laretjPj M590の右側面が丸いので指に引っかからなくて持ち上げにくい
つまみ持ちには辛い
ラバーはサラサラしててべたつきは心配なさそう
つまみ持ちには辛い
ラバーはサラサラしててべたつきは心配なさそう
113不明なデバイスさん
2018/09/09(日) 14:22:42.39ID:c4OXzjF0 Bluetooth接続でコンパクトな静音マウス探してるんですけど、よくAmazonで見かける
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51btwmEZCdL._SL1000_.jpg
こういうタイプの平べったい静音マウス使ってる人います?
もしいましたら本当に静音レベルや使い勝手を教えてほしいんですが
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51btwmEZCdL._SL1000_.jpg
こういうタイプの平べったい静音マウス使ってる人います?
もしいましたら本当に静音レベルや使い勝手を教えてほしいんですが
114不明なデバイスさん
2018/09/12(水) 06:49:58.63ID:qWs+BlVl ロジクールから、音が気になる場所でも静かに使える両利き用デザインの低価格な静音マウス「Logicool M110 SILENT Mouse」が2018年9月13日に発売される。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3002248
ロジクールM110 Silentマウス、クリック音が静かな有線マウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m110-silent-mouse
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3002248
ロジクールM110 Silentマウス、クリック音が静かな有線マウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m110-silent-mouse
116不明なデバイスさん
2018/09/13(木) 22:18:33.74ID:ddlDSPnC アパートなどの薄壁に対応できるのはエレコムしかない
嫌いなんだけどさ、他のメーカーのが糞過ぎだからしょうがないんだ
嫌いなんだけどさ、他のメーカーのが糞過ぎだからしょうがないんだ
117不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 02:35:14.58ID:j9H2H/6Q 3ボタンか...
118不明なデバイスさん
2018/09/28(金) 16:40:39.92ID:CeEyTp6S なんで静音マウスってそんなに求められてない感じあるんだろうか
絶対音でかいのは気が散ると思うんだが
絶対音でかいのは気が散ると思うんだが
119不明なデバイスさん
2018/09/28(金) 17:09:21.08ID:iuc1dfYP 日本人は神経質
外人は細かいこと気にしない
女にもてない日本人
外人は細かいこと気にしない
女にもてない日本人
120不明なデバイスさん
2018/09/28(金) 17:30:20.06ID:eaYEyig0 アップルが出せば流行る
121不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 00:18:42.14ID:hgZoADgz ・静音
・キータッチが軽い
・5ボタン
・有線
・安い
以上の条件でオススメはありますか?
・キータッチが軽い
・5ボタン
・有線
・安い
以上の条件でオススメはありますか?
122不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 01:20:02.56ID:5mDwCX4g キー?
123不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 03:33:51.62ID:hgZoADgz ボタンす
124不明なデバイスさん
2018/11/05(月) 00:04:28.81ID:f4Ddj2vj エレコムの新製品
5ボタン無線静音という必要最低限の機能で単3電池1本で1500円
ずっとこういう商品待ってたよ
サイドボタンが緩くて触るとカチャカチャ言う以外は何の不満もない出来だ
何なら左右クリック感は静音EX-Gより上だった
5ボタン無線静音という必要最低限の機能で単3電池1本で1500円
ずっとこういう商品待ってたよ
サイドボタンが緩くて触るとカチャカチャ言う以外は何の不満もない出来だ
何なら左右クリック感は静音EX-Gより上だった
125不明なデバイスさん
2018/11/05(月) 20:46:06.76ID:GvWTLzTy 型番くらい書いてよ
126不明なデバイスさん
2018/11/05(月) 23:35:31.71ID:f4Ddj2vj すまんね、M-FBL01DBXSだ
127不明なデバイスさん
2018/11/06(火) 22:28:45.70ID:rAAphaFq ありがと。
何処で売ってるの?
ググっても出てこん。価格コムにもまだ載ってないみたい
オフィシャルサイトに定価3024円って書いてあるけど半額で売ってるとこあるん?
あと、トップ>入力機器>マウス - Bluetooth®接続タイプ>5ボタン無線静音マウス(M-FBL01DBXSBK)ってBluetoothマウスに分類されえてるけど、
2.4GHzの普通の無線接続だよね?
LED色がブラックと書いてあったり、赤色のM-FBL01DBXSRDがブラックとなってたり、いろいろグダグダだな...
売る気なさそうで心配だ
何処で売ってるの?
ググっても出てこん。価格コムにもまだ載ってないみたい
オフィシャルサイトに定価3024円って書いてあるけど半額で売ってるとこあるん?
あと、トップ>入力機器>マウス - Bluetooth®接続タイプ>5ボタン無線静音マウス(M-FBL01DBXSBK)ってBluetoothマウスに分類されえてるけど、
2.4GHzの普通の無線接続だよね?
LED色がブラックと書いてあったり、赤色のM-FBL01DBXSRDがブラックとなってたり、いろいろグダグダだな...
売る気なさそうで心配だ
128不明なデバイスさん
2018/11/06(火) 23:03:12.64ID:VDrQQHwx 10月発売でAmazonでしかまだ売ってないのかな?これね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JB6Q58L/
無線は2.4GHzでBlueLEDマウスだね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JB6Q58L/
無線は2.4GHzでBlueLEDマウスだね
129不明なデバイスさん
2018/11/06(火) 23:21:32.47ID:VDrQQHwx ちなみにサイドボタンカチャカチャはボタンの下隙間部分に
薄い厚紙細長く切って挟むことで改善したw
薄い厚紙細長く切って挟むことで改善したw
130不明なデバイスさん
2018/11/07(水) 01:18:16.81ID:k6OjICvd ■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
131不明なデバイスさん
2018/11/07(水) 11:11:04.81ID:XkrBVbr9 >何なら左右クリック感は静音EX-Gより上だった
静音EX-Gは買ってすぐ机の引き出し行きになってたので
今出して触ってるけど左右クリック酷いもんだよ
音も静かじゃないし、クリック部のカバーが薄く長くでペコペコしてるから
カパカパ音も大きくてとても静音とは言えない
アマゾンとかのでもいいからもう少し他の人のレビューもほしいな
静音EX-Gは買ってすぐ机の引き出し行きになってたので
今出して触ってるけど左右クリック酷いもんだよ
音も静かじゃないし、クリック部のカバーが薄く長くでペコペコしてるから
カパカパ音も大きくてとても静音とは言えない
アマゾンとかのでもいいからもう少し他の人のレビューもほしいな
132不明なデバイスさん
2018/11/07(水) 15:12:59.01ID:dCzjvC5q プラのカパカパ/ギチギチ音はスキマを埋めると軽減する。
ウェットティッシュを適当な大きさに切って折りたたんで忍ばせるといい。
ウェットティッシュを適当な大きさに切って折りたたんで忍ばせるといい。
133不明なデバイスさん
2018/11/08(木) 12:20:23.96ID:GuLCB2iK バッファローの有線のNEO FITって裏のセンサーどこに付いてるか分かる人いる?
ど真ん中なら買いたい
ど真ん中なら買いたい
134不明なデバイスさん
2018/11/08(木) 13:07:30.66ID:z4RssBKd 俺のNEO FITは無線だから有線のことはわからんけど静音にこだわるならおすすめしない
他の静音マウスと比べて
左右普通、サイド静か、中クリックうるさい、スクロール超うるさい
5か月間割とヘビーに使ってまだへたってないし俺はまあまあ気に入ってるけど
他の静音マウスと比べて
左右普通、サイド静か、中クリックうるさい、スクロール超うるさい
5か月間割とヘビーに使ってまだへたってないし俺はまあまあ気に入ってるけど
135不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 12:06:47.25ID:ICheFFGj136131
2018/11/09(金) 12:50:20.24ID:KU8yHdsL EX-Gにウェットティッシュ挟んで2日様子見てみたけどダメだったわ
カパカパ/ギチギチ音は無くなったけどクリック音が普通にうるさかった
スイッチ部分の上にも2枚折で挟むと薄すぎて音の軽減効果全くなし
3枚重ねにすると厚すぎてクリックできなくなる
コツコツ、ポコポコ系は音大きくても割と我慢できるけど
EX-Gはカチカチ、カツンカツン系なので耳に響いてくる
カパカパ/ギチギチ音は無くなったけどクリック音が普通にうるさかった
スイッチ部分の上にも2枚折で挟むと薄すぎて音の軽減効果全くなし
3枚重ねにすると厚すぎてクリックできなくなる
コツコツ、ポコポコ系は音大きくても割と我慢できるけど
EX-Gはカチカチ、カツンカツン系なので耳に響いてくる
137不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 14:40:54.95ID:dTcI7xJg138不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 16:44:14.03ID:tskBMzws139132
2018/11/09(金) 17:29:33.86ID:ty6kq87s140不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 17:38:22.70ID:g5AwGEsZ >>138 有線の方ははほぼ中央だよ
https://i.imgur.com/00CmX61.jpg
ちなみに510と515と518の違いは、510と515/518ではボタン割り当てのソフトが違う。前者が無印で、後者の方はなぜかスペシャルエディションと呼ばれてる。
518ではスペシャルエディションでコルタナを呼び出せたり、カスタム設定でWinキーを設定出来たりする。俺はあまり使ってないけど。
https://i.imgur.com/00CmX61.jpg
ちなみに510と515と518の違いは、510と515/518ではボタン割り当てのソフトが違う。前者が無印で、後者の方はなぜかスペシャルエディションと呼ばれてる。
518ではスペシャルエディションでコルタナを呼び出せたり、カスタム設定でWinキーを設定出来たりする。俺はあまり使ってないけど。
141不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 17:41:41.57ID:g5AwGEsZ あ、俺は518Mしか持ってないし有線って単語で括ると不味いか…。
142不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 18:07:08.88ID:tskBMzws143不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 19:48:05.99ID:AoWlK5g1 何故コレほど
耐久性皆無 静音性も微妙 なのに
バカみたいに何度も サンワ・エレコム・バッファローの欠陥 静音マウス を買い続け そしてゴミになること繰り返す
まともな物を出すつもりもないサンワ・エレコム・バッファローの手のひらで躍らせれてる愚かな者たち
味を占めた糞メーカーこうやって何度も新製品を出し続けるの儲けるだろう
現に異常な数の静音と言う名の新製品を出してきてるのは明確だ 愚か者よ目を覚ませ!!!
耐久性皆無 静音性も微妙 なのに
バカみたいに何度も サンワ・エレコム・バッファローの欠陥 静音マウス を買い続け そしてゴミになること繰り返す
まともな物を出すつもりもないサンワ・エレコム・バッファローの手のひらで躍らせれてる愚かな者たち
味を占めた糞メーカーこうやって何度も新製品を出し続けるの儲けるだろう
現に異常な数の静音と言う名の新製品を出してきてるのは明確だ 愚か者よ目を覚ませ!!!
144不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 20:09:49.98ID:NNmAuqZX いつの話だ
145不明なデバイスさん
2018/11/09(金) 21:08:26.16ID:8RxLpXmc マウスの裏側の画像くらい公式に載せといてほしいよな割と大事な部分なのに
昔買った無線マウスのセンサーが薬指の先辺りにあって使い物にならんかったわ
昔買った無線マウスのセンサーが薬指の先辺りにあって使い物にならんかったわ
146不明なデバイスさん
2018/11/11(日) 19:33:15.58ID:/Xpb35fz マウスのボタンってゲームパッドのボタンみたいなの(ゴムカップに黒いのがついてて基盤に接触で反応する奴)ってないんかな
静穏だし壊れにくいし
静穏だし壊れにくいし
147不明なデバイスさん
2018/11/26(月) 16:38:51.62ID:INOWQU0h さすがLogicool
2016年12月30日
不具合だらけのE社の静音マウス(有線)で痛い目に遭い、N社の反応の悪い静音マウス(同じく有線)でイライラし、静音マウスってこんなものかなぁ・・・と思っていたところにLogicool社の静音マウスを発見。
こちらは無線だけど、電池は単3が1本で1年以上持つとのこと。
使用時は自動的にスリーブモードに突入する省電力設計のお陰とのことですが、省電力モードからの復帰には、それを感じさせないスムーズさです。
手へのフィット感も良いですし、マウスのクリック感も確か。
おまけに静音で値段もお手頃、もう言うこと無いです。
2016年12月30日
不具合だらけのE社の静音マウス(有線)で痛い目に遭い、N社の反応の悪い静音マウス(同じく有線)でイライラし、静音マウスってこんなものかなぁ・・・と思っていたところにLogicool社の静音マウスを発見。
こちらは無線だけど、電池は単3が1本で1年以上持つとのこと。
使用時は自動的にスリーブモードに突入する省電力設計のお陰とのことですが、省電力モードからの復帰には、それを感じさせないスムーズさです。
手へのフィット感も良いですし、マウスのクリック感も確か。
おまけに静音で値段もお手頃、もう言うこと無いです。
148不明なデバイスさん
2018/12/02(日) 11:04:42.62ID:fUsjxpCg ロジクールって半年くらいで壊れるよ
1個目半年で壊れて外れ引いたかと思って買いなおしたけどそれも半年で壊れた
二度と買わない
1個目半年で壊れて外れ引いたかと思って買いなおしたけどそれも半年で壊れた
二度と買わない
150不明なデバイスさん
2018/12/05(水) 17:39:48.62ID:vwvx6wKT 手にピタッ!と、心地良くなじみ、握りやすい。 音が気になる場所でも使える静音スイッチを採用した3ボタンタイプのBlueLED有線マウス。
https://www2.elecom.co.jp/products/M-BL27UBSBK.html
手にピタッ!と、心地良くなじみ、握りやすい。 音が気になる場所でも使える静音スイッチを採用し、「進む」・「戻る」ボタンが付いた、5ボタンタイプのBlueLED有線マウス。
https://www2.elecom.co.jp/products/M-BL28UBSBK.html
https://www2.elecom.co.jp/products/M-BL27UBSBK.html
手にピタッ!と、心地良くなじみ、握りやすい。 音が気になる場所でも使える静音スイッチを採用し、「進む」・「戻る」ボタンが付いた、5ボタンタイプのBlueLED有線マウス。
https://www2.elecom.co.jp/products/M-BL28UBSBK.html
151不明なデバイスさん
2018/12/09(日) 21:08:28.96ID:+CXokM+a 前スレのトラックボールは4千円までくらいに値下がりしてるのに、話題にならんな
ロジほど静音じゃないということか
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2017/release/277
ロジほど静音じゃないということか
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2017/release/277
152不明なデバイスさん
2018/12/13(木) 07:09:52.51ID:KJOTsAxw 1000円前後、行っても2000未満辺りでシンプルな無線静音マウス探してるんだけどなかなかないねぇ
今MicrosoftのSculpt Mobile Mouse(2000円ちょっとで購入)使ってるんだけど使用感がなるべく同じになりそうなやつを
良さそうと思ってレビュー見るとすぐ壊れたとか通信が切れるとか誰かが何か書いてて不安になってやめるの繰り返し(´・ω・`)
今MicrosoftのSculpt Mobile Mouse(2000円ちょっとで購入)使ってるんだけど使用感がなるべく同じになりそうなやつを
良さそうと思ってレビュー見るとすぐ壊れたとか通信が切れるとか誰かが何か書いてて不安になってやめるの繰り返し(´・ω・`)
153不明なデバイスさん
2018/12/20(木) 21:42:12.74ID:kwvcIwx6 今使ってるロジM331は静音性は超当たりだったけど、
落としたらコロコロと左クリックの反応が悪くなってしまった・・・・
次はトラックボールにしようと思ってるが、これよりも静音ってあるの?
機構上無理?
落としたらコロコロと左クリックの反応が悪くなってしまった・・・・
次はトラックボールにしようと思ってるが、これよりも静音ってあるの?
機構上無理?
154不明なデバイスさん
2018/12/20(木) 22:46:52.01ID:thjJIcFC >>151 >>153
ナカバヤシDigio2q有線トラックボール使ってる
ロジ静音は持ってないのでレスやめとこうと思ってたけど
誰も触れないようなんで牛17との比較書く
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1501292797/107
の分解レポのとおり使用スイッチはkailhかどうかわからない黒い胴体の赤点タクト
ガワ外して直押しでは牛17のkailh赤点灰胴と音の差は感じられない
ガワ付きでは(クリック音の大きい順に)
牛17戻進ホイール下>牛17左右>Digio2q左右>Digio2q戻進ホイール下
ナカバヤシDigio2q有線トラックボール使ってる
ロジ静音は持ってないのでレスやめとこうと思ってたけど
誰も触れないようなんで牛17との比較書く
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1501292797/107
の分解レポのとおり使用スイッチはkailhかどうかわからない黒い胴体の赤点タクト
ガワ外して直押しでは牛17のkailh赤点灰胴と音の差は感じられない
ガワ付きでは(クリック音の大きい順に)
牛17戻進ホイール下>牛17左右>Digio2q左右>Digio2q戻進ホイール下
156不明なデバイスさん
2019/01/09(水) 19:08:37.54ID:t7PtYHg3 あげ
157不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 01:27:22.85ID:BzuhBx+m サンワサプライ、静音設計のエルゴノミクスマウス
2019年1月8日 16:17
サンワサプライ株式会社は、静音設計のエルゴノミクスマウス「400-MA11x」シリーズを発売した。
有線接続の「400-MA111」と2.4GHz無線接続の「400-MA110」の2機種が発売され、
直販価格は前者が1,280円、後者が1,680円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1163587.html
2019年1月8日 16:17
サンワサプライ株式会社は、静音設計のエルゴノミクスマウス「400-MA11x」シリーズを発売した。
有線接続の「400-MA111」と2.4GHz無線接続の「400-MA110」の2機種が発売され、
直販価格は前者が1,280円、後者が1,680円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1163587.html
159不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 11:28:01.01ID:BymoPlCN 何でこんな中途半端なもの作るのかね
静音求めてる人は一番気になるところなのに
多機能とかいらんからシンプルな静音マウス作ってよ
静音求めてる人は一番気になるところなのに
多機能とかいらんからシンプルな静音マウス作ってよ
160不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 16:51:48.65ID:Fk3fHRXK 左右クリックのみで静音マウスを語る 姑息なマウスを売りつける
左右クリックのみで静音マウスを語る 姑息なマウスを売りつける
左右クリックのみで静音マウスを語る 姑息なマウスを売りつける 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
左右クリックのみで静音マウスを語る 姑息なマウスを売りつける
左右クリックのみで静音マウスを語る 姑息なマウスを売りつける 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
161不明なデバイスさん
2019/01/10(木) 17:28:14.19ID:rqBTlwds ELECOM
ワイヤレス静音5ボタンBlueLEDマウス“TIPS AIR”
M-TP20DBSシリーズ
M-TP20DBSBK
¥5,310 (税抜) ¥5,735 (税込) 近日発売
ワイヤレス静音5ボタンBlueLEDマウス“TIPS AIR”
M-TP20DBSシリーズ
M-TP20DBSBK
¥5,310 (税抜) ¥5,735 (税込) 近日発売
162不明なデバイスさん
2019/01/12(土) 06:26:25.60ID:k3wSOgsP ロジクール
5ボタン
無線
両利き
これだけでいいのに…
5ボタン
無線
両利き
これだけでいいのに…
163不明なデバイスさん
2019/01/16(水) 20:31:42.59ID:VxGM56vd Microsoftが頑なに静音マウス作らんのは何故なのん?
164不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 15:07:31.53ID:zioc94VV165不明なデバイスさん
2019/01/23(水) 07:34:05.33ID:+Z2XjHPD ロジクールのマラソンマウスなんて1年で壊れたしw
マウスなんて2k円以上出すのは馬鹿だと思ったw
マウスなんて2k円以上出すのは馬鹿だと思ったw
166不明なデバイスさん
2019/01/23(水) 09:27:41.96ID:EYmAzOhn ロジは交換する前提の作りだよな
バッファローのマウスのほうが長持ちしてるわ
バッファローのマウスのほうが長持ちしてるわ
167不明なデバイスさん
2019/01/24(木) 18:02:16.71ID:mRW/i9FS 有線静音5ボタンBlueLEDマウス“TIPS AIR”
M-TP20UBSシリーズ
https://www.elecom.co.jp/photo/p02/M-TP20UBSBK_02.jpg
指先で持つ、新しいフィット感。 指先操作を極めた、「進む」・「戻る」ボタン付きの静音5ボタンタイプの有線BlueLEDマウス“TIPS AIR(ティップス エアー)”。
https://www2.elecom.co.jp/products/M-TP20UBSBK.html
M-TP20UBSシリーズ
https://www.elecom.co.jp/photo/p02/M-TP20UBSBK_02.jpg
指先で持つ、新しいフィット感。 指先操作を極めた、「進む」・「戻る」ボタン付きの静音5ボタンタイプの有線BlueLEDマウス“TIPS AIR(ティップス エアー)”。
https://www2.elecom.co.jp/products/M-TP20UBSBK.html
169不明なデバイスさん
2019/01/24(木) 20:20:24.05ID:J7LYsiRL 毎回そうだ! 左右だけで静音だ!
まーた左右だけの2つのボタンのみ静音ばかり!!!
いいか加減にしろ!!!
まーた左右だけの2つのボタンのみ静音ばかり!!!
いいか加減にしろ!!!
170不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 08:50:07.09ID:w2auh8DM いいか加減にしろ!!!
↑
(´・ω・`)
↑
(´・ω・`)
171不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 16:40:05.80ID:FcvYf1M4 6月に買ったBSMBW510Sが壊れた
初バッファローでそこそこ気に入ってたがまあこんなもんか
ロジ、エレコム、エレコム、エレコム、ナカバヤシ、オーム電機、バッファローときたから
次は最後の希望サンワサプライにするか
初バッファローでそこそこ気に入ってたがまあこんなもんか
ロジ、エレコム、エレコム、エレコム、ナカバヤシ、オーム電機、バッファローときたから
次は最後の希望サンワサプライにするか
172不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 17:10:40.53ID:olOfkeUl キーボードのキーを使ったマウスってないの?
173不明なデバイスさん
2019/02/07(木) 19:15:07.33ID:uMkLRhdu BSMBU300とBSMBU308の違いってなんだろう
174不明なデバイスさん
2019/02/09(土) 22:57:52.82ID:zPNEJwDE BSMBU308はLEDが眩しい
175不明なデバイスさん
2019/02/09(土) 23:57:17.56ID:Tqn79I+f 製造番号や製造日時も違うし価格も違うだろ
176不明なデバイスさん
2019/02/21(木) 14:10:51.84ID:wfsz1Ozj M590のホイールってうるさいですか?
静かなら買おうと思ってるんですけど
M220並みにゴリゴリいうなら耐えられない
静かなら買おうと思ってるんですけど
M220並みにゴリゴリいうなら耐えられない
177不明なデバイスさん
2019/02/27(水) 10:21:40.52ID:3LU5ZMyc ツクモでROG Gladius II Origin Call of Duty - Black Ops 4 Editionが安売り中
スイッチが取り替えられるらしいが公式を見るに静音スイッチとは合わなそう
比較的静かなスイッチを知ってるならそれと交換するという手はある
スイッチが取り替えられるらしいが公式を見るに静音スイッチとは合わなそう
比較的静かなスイッチを知ってるならそれと交換するという手はある
178不明なデバイスさん
2019/03/02(土) 02:13:31.86ID:Bwxe1mc0 手持ちの静音マウスの基板でアカポチとオムロンスイッチを比べてみたけどサイズ的に問題無さそう
他のマウスで載せ替えてる人がいるわけだからやれるかもしれんな
ttp://kohacraft.com/archives/1069931827.html
他のマウスで載せ替えてる人がいるわけだからやれるかもしれんな
ttp://kohacraft.com/archives/1069931827.html
179不明なデバイスさん
2019/03/11(月) 20:45:16.00ID:vvFUeb5G M110s買ったけどホイール部分が最悪クラスだな
回した時の感触がすげぇ気持悪い
回した時の感触がすげぇ気持悪い
180不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 14:30:24.62ID:xaOXE1gU エレのTIPS AIRは興味あるけどスペックの割に実売が高すぎるな
Sサイズしかないんだし2000円前後がいいところだろうに
Sサイズしかないんだし2000円前後がいいところだろうに
181不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 23:36:23.56ID:AsvBm4So 今日それの有線ぽちった
ついでにBSMBB500Sも一緒に買った
本当はM590買おうと思ってたけど少し前より値上がりしてたからやめた
これで10個目の静音マウスだけどゴミばかりで嫌になる
ついでにBSMBB500Sも一緒に買った
本当はM590買おうと思ってたけど少し前より値上がりしてたからやめた
これで10個目の静音マウスだけどゴミばかりで嫌になる
182不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 07:31:54.44ID:J5dYfjUV 高価格マウスに静音タイプが無いのは静音は少なくとも何かを犠牲にしてるから
って誰かが言ってた
って誰かが言ってた
183不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 11:44:10.19ID:RgMTSPNc 俺もTIPS AIRのBT5ボタンをポチったところ
人柱のつもりだけど最悪持ち歩いて出先で使える感じなら御の字
M-FBL01DBXSと迷ったんだが尼レビュー悪いしやめちゃった
人柱のつもりだけど最悪持ち歩いて出先で使える感じなら御の字
M-FBL01DBXSと迷ったんだが尼レビュー悪いしやめちゃった
184不明なデバイスさん
2019/03/20(水) 19:41:57.31ID:zL066sqr IE系の形状で静音マウスって無いかね
M590は形状が合わなすぎて直ぐに手放してしまった
M590は形状が合わなすぎて直ぐに手放してしまった
185不明なデバイスさん
2019/03/21(木) 01:36:33.29ID:HA79FlQQ 自分でスイッチ付け替えたほうが早い
186不明なデバイスさん
2019/03/25(月) 07:13:21.31ID:qaPHCpNM >>154 の赤点黒胴スイッチに激似のスイッチ画像がKailh公式に出てる
https://www.kailhswitch.com/micro-switches/mouse-micro-switches/miniature-12v-micro-switch.html
これでDigio2Qのスイッチ=Kailh製(型番 MI624301D09)ってことでいいん?
https://www.kailhswitch.com/micro-switches/mouse-micro-switches/miniature-12v-micro-switch.html
これでDigio2Qのスイッチ=Kailh製(型番 MI624301D09)ってことでいいん?
187不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 18:20:51.38ID:R2jdfX6V サンワサプライ、約2年使える長期駆動の静音ボタン式無線マウス
中村 真司
2019年4月1日 12:27
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177527.html
中村 真司
2019年4月1日 12:27
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177527.html
189不明なデバイスさん
2019/04/01(月) 23:52:08.15ID:06gt0wPE >電池交換せずに約2年使用可能とする長期間駆動タイプの静音マウス2機種を発売した。
電池かよ!!
その電池無くなる遥か前にホイールやらボタンが逝かれるんだろ? サンワだし
あの手この手で売り出してくるんだよな静音マウス業界はよ
まともなもん作らゃしねーくせに
電池かよ!!
その電池無くなる遥か前にホイールやらボタンが逝かれるんだろ? サンワだし
あの手この手で売り出してくるんだよな静音マウス業界はよ
まともなもん作らゃしねーくせに
190不明なデバイスさん
2019/06/06(木) 14:05:28.13ID:XSsTpR7J191不明なデバイスさん
2019/06/07(金) 23:26:31.85ID:UF7PXnZP ロジクールから新しい静音出たな
Pebble M350
Pebble M350
192不明なデバイスさん
2019/06/20(木) 09:29:30.23ID:cKeMm2Xl ポチった
193不明なデバイスさん
2019/06/30(日) 01:23:40.81ID:kjz+2RkV チュー チュー五月蝿い
194不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 19:20:04.41ID:2CVFTT4G 一応静音マウスらしい
サンワサプライ、水洗い可能な無線マウス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194716.html
エンコーダー水びたしになってるけど大丈夫なんかな
サンワサプライ、水洗い可能な無線マウス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194716.html
エンコーダー水びたしになってるけど大丈夫なんかな
195不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 20:43:24.42ID:B4+YoQ8V196不明なデバイスさん
2019/07/17(水) 02:37:53.56ID:kt8aQfTe ヨドバシドットコムの静音有線400円はどんな感じでしょうか?
197不明なデバイスさん
2019/07/23(火) 17:33:39.21ID:AXRQSXOb どーでもいい3ボタンなんか出さずに
さっさと7や9ボタン静音マウス出せよ
さっさと7や9ボタン静音マウス出せよ
198不明なデバイスさん
2019/07/24(水) 20:48:24.11ID:/+0nWEuf M590のクリックが気に入ったんだけど
Kailhの赤タクトも同じクリック感なのかな
仕様は0.74Nってなってるけどもっと軽いような気がする
ヨドの安いのを入手して移植してみるのもありかな
Kailhの赤タクトも同じクリック感なのかな
仕様は0.74Nってなってるけどもっと軽いような気がする
ヨドの安いのを入手して移植してみるのもありかな
199不明なデバイスさん
2019/08/26(月) 22:45:47.65ID:cByWQ80u DIGIOアマゾンで買おうと思ったら型番が書いてなくて絵から判断するしかない
売る気あるのか
売る気あるのか
200不明なデバイスさん
2019/08/26(月) 23:42:46.94ID:K1ekbxNZ ちうごくじんかびんぼうにんがかうだけ
まともなにぽんじんはかわない
まともなにぽんじんはかわない
201不明なデバイスさん
2019/08/26(月) 23:54:39.06ID:SFIrJbLN たしかに
202不明なデバイスさん
2019/09/24(火) 03:35:17.69ID:2zEOAE6l 有線・静音タイプのレーザーマウス探してるんですが、おすすめのを教えてください。
203不明なデバイスさん
2019/11/07(木) 21:34:18.67ID:2dDaGCkj M-MK1UBS
ホイールを回す時には音がするけどクリック音は究極の静かさ
ノート用のマウスだから小型でケーブルも短く、デスクトップで使う時は1mほどの延長ケーブルが必要になる
ちなみにBlueLEDだ
ホイールを回す時には音がするけどクリック音は究極の静かさ
ノート用のマウスだから小型でケーブルも短く、デスクトップで使う時は1mほどの延長ケーブルが必要になる
ちなみにBlueLEDだ
204不明なデバイスさん
2019/11/07(木) 23:11:51.17ID:edsRRct+ このすれも過疎ったもんよ
オイラの時代はそれなりに賑わってたのによ
静音マウスというものが認知されず数も今ほどなかった
今は無駄に多くなって選択肢は増えたがまともなのが数えるほどで使い捨て同然なゴミマウスという苦難の時代だからか?
オイラの時代はそれなりに賑わってたのによ
静音マウスというものが認知されず数も今ほどなかった
今は無駄に多くなって選択肢は増えたがまともなのが数えるほどで使い捨て同然なゴミマウスという苦難の時代だからか?
205不明なデバイスさん
2019/11/08(金) 13:41:19.16ID:MK01jN6X 無音マウスまだかよ!
206不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 06:36:59.33ID:LmzHl8/+ 誰か居ますか?
静音マウスなのに全然クリック音が静音じゃなくて失敗してます
本当に無音に近いクリック音のマウスってないんでしょうか?
静音マウスなのに全然クリック音が静音じゃなくて失敗してます
本当に無音に近いクリック音のマウスってないんでしょうか?
207不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 18:13:37.05ID:9mvW0uxf そんあもんあありゃしねー あったらこのすれもにぎわってる
むおんになるほうほうはある みみせん〜〜♪
むおんになるほうほうはある みみせん〜〜♪
209不明なデバイスさん
2019/12/06(金) 19:28:56.47ID:6QaIvvri >>208
詳しく説明するとエレコムのマウス2連続で失敗して萎えてます
M-IR07DRS→音に左右差があって左クリックがかなり大きくパスカン!パスカン!パスカン!という音
M-BL21DBS→こちらも左の方が大きくコツ!コツ!コツ!コツ!としっかりとした音
M-BL21DBSは以前使ってたものはクリック音がちゃんと超静音だった
買ったやつは同じ静音マウスなのに中身も裏面も色々変わっていた
好きなメーカーだったけど裏切られた気分です
サイドや中ボタンはうるさくてもいいので左右クリックが超静音のマウスってありますか?
詳しく説明するとエレコムのマウス2連続で失敗して萎えてます
M-IR07DRS→音に左右差があって左クリックがかなり大きくパスカン!パスカン!パスカン!という音
M-BL21DBS→こちらも左の方が大きくコツ!コツ!コツ!コツ!としっかりとした音
M-BL21DBSは以前使ってたものはクリック音がちゃんと超静音だった
買ったやつは同じ静音マウスなのに中身も裏面も色々変わっていた
好きなメーカーだったけど裏切られた気分です
サイドや中ボタンはうるさくてもいいので左右クリックが超静音のマウスってありますか?
210不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 00:16:05.41ID:9csOW9Zi また一人被害者がでた!!
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
211不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 01:31:38.68ID:NW/Xkhor バッファローの静音マウス使ってるけど
何の問題も無く使えてるよ
何の問題も無く使えてるよ
212不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 13:32:20.31ID:Wbabp9w3213不明なデバイスさん
2019/12/07(土) 16:39:11.54ID:Xb/mTVqI また被害者がでるのか? 牛は止めろ ロジはまぁ
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
214不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 13:41:26.19ID:ntfuz3KI みなさんは何を使ってますか?
そして静音性はどうでしょうか?
もし良いのがあればそれを買いたいです
そして静音性はどうでしょうか?
もし良いのがあればそれを買いたいです
215不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 15:08:31.21ID:tc3aVGnY ロジのどれか→M-BL21DB→M-XGS10UBS→M-BL25UBS→MUS-UKF108→PC-SMCBAB→BSMBW510SBK→
BSMBU500SBK→MA-WBTBL135GMと試してきて今はM-TP20UBSを使い始めて9カ月
ここまでで合格点をあげられるのはM-TP20UBSだけ
静音性はまあ普通
次はこれの無線にいってみる予定だけどはたして
BSMBU500SBK→MA-WBTBL135GMと試してきて今はM-TP20UBSを使い始めて9カ月
ここまでで合格点をあげられるのはM-TP20UBSだけ
静音性はまあ普通
次はこれの無線にいってみる予定だけどはたして
216不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 16:40:50.05ID:ntfuz3KI >>215
詳しくありがとう
それだけ試したのに納得いくのが1個だけだったんですねえ
5ボタン全てじゃなくてもいいので左右クリックだけは静かであってほしいんですが
私もいくつか失敗してしまって困ってるところです
詳しくありがとう
それだけ試したのに納得いくのが1個だけだったんですねえ
5ボタン全てじゃなくてもいいので左右クリックだけは静かであってほしいんですが
私もいくつか失敗してしまって困ってるところです
217不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 17:04:06.60ID:ntfuz3KI ちょっと高くても3300円するロジのM590を買うべきでしょうか?
それなら左右ボタンかなり静かですよね?
それなら左右ボタンかなり静かですよね?
218不明なデバイスさん
2019/12/09(月) 17:21:23.67ID:gtV3Q9Hk 「BSMBW11BK」を利用してかれこれ5年ほど経つけど目立った劣化もなく、極めて静かに使えてる
(格安の未開封中古品を見つけて1台ストックしてあるけど、エレコムの握りの極みシリーズもサイズが選べて良さそう)
静音マウスにおいてクリックボタンではなくプラ(外装や構造)がキシキシ鳴く場合は、(クリック時の)可動部のスキマに適当な大きさの不織布を挟むといい
(格安の未開封中古品を見つけて1台ストックしてあるけど、エレコムの握りの極みシリーズもサイズが選べて良さそう)
静音マウスにおいてクリックボタンではなくプラ(外装や構造)がキシキシ鳴く場合は、(クリック時の)可動部のスキマに適当な大きさの不織布を挟むといい
219不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 11:50:56.78ID:URK8RrPh 安物買いの銭失いになってるから次は間違えたくない
最後のチャンスで奮発してM590買おうかなと思います
Amazonの評価が当てにならなすぎて…☆5は絶対嘘だと思う
最後のチャンスで奮発してM590買おうかなと思います
Amazonの評価が当てにならなすぎて…☆5は絶対嘘だと思う
220不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 12:30:47.40ID:hU8GoXqE M590は昔もっと安かったのに突然糞値上がりしてから未だにそのままなんだな
値上がりする前に買おうと思ったことあったけど
1000dpiがちょっと不安だったしカクカクしてるというレビューもあったからやめた記憶がある
値上がりする前に買おうと思ったことあったけど
1000dpiがちょっと不安だったしカクカクしてるというレビューもあったからやめた記憶がある
221不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 14:02:29.25ID:URK8RrPh >>220
そうなんですか…その時買っておけば良かった
見た目ちゃついしレーザーの部分が性能悪かったりするんでしょうか?
エレコムのはパッケージの裏に6個くらい性能が書いてあってブルーレッドだウルトラなんたら
とか書いてあるけどロジのマウスは基本性能良いのかな?
買うの心配になってきたしどうしよう
そうなんですか…その時買っておけば良かった
見た目ちゃついしレーザーの部分が性能悪かったりするんでしょうか?
エレコムのはパッケージの裏に6個くらい性能が書いてあってブルーレッドだウルトラなんたら
とか書いてあるけどロジのマウスは基本性能良いのかな?
買うの心配になってきたしどうしよう
222不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 18:16:30.69ID:jvkUpEXm ロジのマウスはすぐチャタるイメージ
223不明なデバイスさん
2019/12/10(火) 18:37:34.79ID:URK8RrPh >>222
マジですか…以前牛のマウスでチャタリング起きてすぐダメになったけどロジも起きるんだ
その点エレのマウスはチャタリング起きた事ないです
でどれ買おうかほんと迷う
散々失敗してるからもう落ち着きたいんですが
これは間違いないよ!って静音マウスないですか?
マジですか…以前牛のマウスでチャタリング起きてすぐダメになったけどロジも起きるんだ
その点エレのマウスはチャタリング起きた事ないです
でどれ買おうかほんと迷う
散々失敗してるからもう落ち着きたいんですが
これは間違いないよ!って静音マウスないですか?
224不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 02:32:28.63ID:xIFQJZvx225不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 13:44:45.71ID:iBrCjF3d マウスに静音を求める人はキーボードには静音を求めないの?
静音ならシリコンキーボードがいいけど、質のいいシリコンキーボードが
発売されてなくて困ってる
静音ならシリコンキーボードがいいけど、質のいいシリコンキーボードが
発売されてなくて困ってる
226不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 15:46:19.21ID:xIFQJZvx >>225
全部エレ製です
HDDもキーボードもマウスパッドもマウスも
ただマウスは2回も安物買いの銭失いになってしまったのでロジか牛で迷ってます
ナカバヤシってところもあるんだけどどうなんだろうか?
全部エレ製です
HDDもキーボードもマウスパッドもマウスも
ただマウスは2回も安物買いの銭失いになってしまったのでロジか牛で迷ってます
ナカバヤシってところもあるんだけどどうなんだろうか?
227不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 16:57:38.22ID:OKBnjOhl エレコム、バッファロー、ナカバヤシ(digio)、静(SEI)、NEXUS辺り使ったけど
左右クリックが一番静かなのはNEXUS SM-8500Bだったな
ヘコッとかコクッ系の響かない音で
ホイールはコロコロいうけど早く回さなきゃ普通に静か
ただサイズがデカイ。慣れるまで少しかかる
後個体差あって3つ買った内2つは良かったけど1つはサイドボタンの
接着が速攻取れて廃棄だった
次点はDIGIOと静かな。静はもう廃盤かも
静は過去ログ読んで神静音マウスって印象だったけど実際はまあ普通って感じ
DIGIOも特に静かって訳ではないけど牛やエレのカコッ、パコッ系の反響する音に比べたら
かなりマシ
キーボードはエレコムのこれ使ってる https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-SL29BK
シリコンに比べたら音出ると思うけど普通のと比べたらかなり静か
ヨドバシで見本触って良かったので購入した
左右クリックが一番静かなのはNEXUS SM-8500Bだったな
ヘコッとかコクッ系の響かない音で
ホイールはコロコロいうけど早く回さなきゃ普通に静か
ただサイズがデカイ。慣れるまで少しかかる
後個体差あって3つ買った内2つは良かったけど1つはサイドボタンの
接着が速攻取れて廃棄だった
次点はDIGIOと静かな。静はもう廃盤かも
静は過去ログ読んで神静音マウスって印象だったけど実際はまあ普通って感じ
DIGIOも特に静かって訳ではないけど牛やエレのカコッ、パコッ系の反響する音に比べたら
かなりマシ
キーボードはエレコムのこれ使ってる https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-SL29BK
シリコンに比べたら音出ると思うけど普通のと比べたらかなり静か
ヨドバシで見本触って良かったので購入した
228不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 18:03:28.34ID:6wQ01lF7 >>215の中で左右クリック音はナカバヤシのMUS-UKF108が一番静かだった
色々問題あってすぐジャンク箱行きになったからおすすめはしないけど
色々問題あってすぐジャンク箱行きになったからおすすめはしないけど
229不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 19:14:14.45ID:xIFQJZvx230不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 19:15:28.93ID:xIFQJZvx231不明なデバイスさん
2019/12/11(水) 21:32:00.44ID:OKBnjOhl ロジのは買ったことないけどM590ってあんま静かじゃないんじゃなかったかな
ヨドバシで実機触った時サイドは全く静音タイプじゃないからカチカチうるさいし
クリックもあんま静かじゃなかった気が
静音マウスは本当難民になるよね。これだってのが未だに無い
ヨドバシで実機触った時サイドは全く静音タイプじゃないからカチカチうるさいし
クリックもあんま静かじゃなかった気が
静音マウスは本当難民になるよね。これだってのが未だに無い
232不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 00:12:38.23ID:5VpDAI8S 去年3月に買ったBSMBU518MBKの右クリックの反応が悪くなったから中の埃とかを掃除したら蘇った
バッファローの17と23の握り心地が好きだからそれに近いこれを買ったんだけど、17と23は1年以内にホイールが壊れるような奴だったから耐久性はマシになってるのかな
バッファローの17と23の握り心地が好きだからそれに近いこれを買ったんだけど、17と23は1年以内にホイールが壊れるような奴だったから耐久性はマシになってるのかな
233不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 00:16:30.32ID:5VpDAI8S まあ、価格帯が少し違うから耐久性のある奴で作ってるのかもしれないけど…
234不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 16:12:22.79ID:hpyAv+gZ235不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 17:14:26.56ID:hpyAv+gZ ようつべで実際にマウスのレビューをしてる人達を見たりもしてますが…
その動画作成者の音量がバラバラだから実際のクリック音が良く分からなかったりします
M590で気になる事があってセンサーの位置が今までのマウス全て中央でしたが右下になってるんですね
これかなり使い辛いかも
その動画作成者の音量がバラバラだから実際のクリック音が良く分からなかったりします
M590で気になる事があってセンサーの位置が今までのマウス全て中央でしたが右下になってるんですね
これかなり使い辛いかも
236不明なデバイスさん
2019/12/12(木) 21:18:12.55ID:EHe3QQ/0 >>234
ロジのクリックは見本触って特に静かって感じではなかった記憶あるけど
結構前なのでうろ覚えだなー。普通レベルだったような。うるさくはなかったかな
おれは今のとこのベストはNEXUS
ただデカイのと3台目はすぐ壊れてしまって不良個体を警戒するようになったので
満足度は8/10くらい
今は中林使ってて経年劣化であんま静かじゃなくなってるので
そういやいい機会だから久々にまたNEXUS注文するつもり
ロジのクリックは見本触って特に静かって感じではなかった記憶あるけど
結構前なのでうろ覚えだなー。普通レベルだったような。うるさくはなかったかな
おれは今のとこのベストはNEXUS
ただデカイのと3台目はすぐ壊れてしまって不良個体を警戒するようになったので
満足度は8/10くらい
今は中林使ってて経年劣化であんま静かじゃなくなってるので
そういやいい機会だから久々にまたNEXUS注文するつもり
237不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 00:25:55.22ID:6ba+cWDX >>236
もうほんと参っちゃうね
今の時代カチカチ音は論外だし無音マウスが出なきゃいけないレベルなのに
未だにコツコツ鳴るのまでしかないって…
神経質すぎるのかなあ?一般人はカチカチ音気にならないのだろうか
もうほんと参っちゃうね
今の時代カチカチ音は論外だし無音マウスが出なきゃいけないレベルなのに
未だにコツコツ鳴るのまでしかないって…
神経質すぎるのかなあ?一般人はカチカチ音気にならないのだろうか
238不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 03:12:21.99ID:S8U+ogRf 絶対初めは静かでも
絶対使っていくうち
絶対音が大きくなって
絶対静音マウスじゃなくなる
絶対こうなる
絶対使っていくうち
絶対音が大きくなって
絶対静音マウスじゃなくなる
絶対こうなる
239不明なデバイスさん
2019/12/13(金) 22:38:35.90ID:kruX6JCJ >>237
もうMIDIキーボード買ってAutoHotKey使ってマウスボタンに割り当てれば?
と思ってしまった
6千円くらいでUSB有線のが、8千円くらいでBluetoothのが買えるみたい
もうちょい浮世離れしない策としてはエレコムのボタンが静かだったのを修繕するか
スイッチ外して他のマウスに植え替えるか
もうMIDIキーボード買ってAutoHotKey使ってマウスボタンに割り当てれば?
と思ってしまった
6千円くらいでUSB有線のが、8千円くらいでBluetoothのが買えるみたい
もうちょい浮世離れしない策としてはエレコムのボタンが静かだったのを修繕するか
スイッチ外して他のマウスに植え替えるか
240不明なデバイスさん
2019/12/14(土) 02:52:52.99ID:s4rkIdGg 絶対おじさんあらわる
汚い話、手垢で静かになる綺麗なおじさん
汚い話、手垢で静かになる綺麗なおじさん
241不明なデバイスさん
2019/12/15(日) 21:21:15.42ID:oX9FBHgP M590定価のままだしまだ買ってません
静音と謳ってるのに全然静音じゃないマウスで我慢して使ってます
静音と謳ってるのに全然静音じゃないマウスで我慢して使ってます
242不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 14:59:25.70ID:3+o2Xx5c 近所の家電品店で何も考えずバッファローのBSMOU27SMというのを買ったら
音が大きくてビックリ。
今まで静音マウスは適当に買ってもそんな外れを引いたことはなかったので
どれも同じだと思っていた。
仕方ないので今度はネット上から
サンワサプライ 静音有線ブルーLEDマウス ブラック MA-BL9
というのを注文した。
今度は外れ出ないことを祈ってます。
音が大きくてビックリ。
今まで静音マウスは適当に買ってもそんな外れを引いたことはなかったので
どれも同じだと思っていた。
仕方ないので今度はネット上から
サンワサプライ 静音有線ブルーLEDマウス ブラック MA-BL9
というのを注文した。
今度は外れ出ないことを祈ってます。
243不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 18:40:26.09ID:k817jbQ+245不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 18:48:33.01ID:3+o2Xx5c >244
マウスは消耗品だと思って安いのを買ってます
高価なものだと長持ちしてしかも音は小さいですか?
もしそうなら高価なものも次回から検討したいと思います
マウスは消耗品だと思って安いのを買ってます
高価なものだと長持ちしてしかも音は小さいですか?
もしそうなら高価なものも次回から検討したいと思います
246不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 19:21:13.12ID:k817jbQ+ >>245
当たりはずれだらけだから3か月とか1年半とかよくレビューに書いてありますね
高い安いは関係ないです
メーカーとかも関係ないですね
だからみんな困ってる感じです
これだ!っていうのがあればみんなそれ買って満足するしね
当たりはずれだらけだから3か月とか1年半とかよくレビューに書いてありますね
高い安いは関係ないです
メーカーとかも関係ないですね
だからみんな困ってる感じです
これだ!っていうのがあればみんなそれ買って満足するしね
247不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 21:56:58.24ID:i0ZKpfhd Amazonで、Kailh ミュートマイクロスイッチは見た。
自分が欲しいのはの軽いスクロールホイール スイッチ。Amazonにて、スクロールホイール スイッチ軽さをアピールしていないのでサッパリ分からん。
Amazonで、SEENDA 人間工学マウス 腱鞘炎防止 ワイヤレスマウス 無線マウス エルゴノミクスマウス 縦型マウス 垂直型 2.4GHz 静音 手/手首の痛みを軽減/長時間使用でも疲れにくい
の、スクロールホイール スイッチ(F-switch 9)と記載、これくらい軽いパーツが欲しいが、単体パーツ入手出来るのか?
自分が欲しいのはの軽いスクロールホイール スイッチ。Amazonにて、スクロールホイール スイッチ軽さをアピールしていないのでサッパリ分からん。
Amazonで、SEENDA 人間工学マウス 腱鞘炎防止 ワイヤレスマウス 無線マウス エルゴノミクスマウス 縦型マウス 垂直型 2.4GHz 静音 手/手首の痛みを軽減/長時間使用でも疲れにくい
の、スクロールホイール スイッチ(F-switch 9)と記載、これくらい軽いパーツが欲しいが、単体パーツ入手出来るのか?
248不明なデバイスさん
2019/12/16(月) 22:09:10.49ID:i0ZKpfhd >>247
自己レス
そのマウスは大きく重くて
Jelly Comb エルゴノミクスマウス 2.4G ワイヤレスマウス 静音 垂直型 800/1200/1600 dpi - 右利き用 腱鞘炎防止 長時間の使用でも疲れにくい MV009
購入したが、ボタン等が重かった。大きさ重さは良いんだけどね
スイッチが残念で、パーツ外して移植はめんどくさい
自己レス
そのマウスは大きく重くて
Jelly Comb エルゴノミクスマウス 2.4G ワイヤレスマウス 静音 垂直型 800/1200/1600 dpi - 右利き用 腱鞘炎防止 長時間の使用でも疲れにくい MV009
購入したが、ボタン等が重かった。大きさ重さは良いんだけどね
スイッチが残念で、パーツ外して移植はめんどくさい
249不明なデバイスさん
2019/12/17(火) 01:35:54.44ID:vetrDbt4 ■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
250不明なデバイスさん
2019/12/18(水) 14:37:15.06ID:1Xripdio >>246
本日到着しました
クリック音小さいです
これまで使ったことのあるバッファローやエレコムより小さいです
ただホイールの回りが悪いです
変な音とたまに空回りがする感じ
クリック音が小さいだけにその点が少し残念です
本日到着しました
クリック音小さいです
これまで使ったことのあるバッファローやエレコムより小さいです
ただホイールの回りが悪いです
変な音とたまに空回りがする感じ
クリック音が小さいだけにその点が少し残念です
251不明なデバイスさん
2019/12/18(水) 19:57:54.95ID:QxJ4IIie252不明なデバイスさん
2019/12/18(水) 21:03:16.32ID:Ek+8Aiqd 家電量販店にサンプルが置いてあればそれをいじってみて判断するしかないのか
253不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 07:44:07.36ID:r3Sk/XzK このスレで前に読んだけど、マウスに絆創膏を貼ると
クリック音が激的に小さくなるね
凄くいい情報を得て嬉しい
ただホイール音については改善する簡単な方法は
ないね
クリック音が激的に小さくなるね
凄くいい情報を得て嬉しい
ただホイール音については改善する簡単な方法は
ないね
255不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 09:57:34.43ID:7tMeT+A9 どこに貼るのかわからないけど、粘着でベトベトになる未来が見える
256不明なデバイスさん
2019/12/19(木) 20:02:48.66ID:bHmkz/UK 絆創膏もウェットティッシュも最初は良いじゃんと思うんだけど
すぐにダメになるよね?
どっちも丁度いい具合にセットしても1週間もすれば
ずれたり伸びたりで元に戻る
すぐにダメになるよね?
どっちも丁度いい具合にセットしても1週間もすれば
ずれたり伸びたりで元に戻る
257不明なデバイスさん
2019/12/21(土) 11:08:51.26ID:U+KYivt5 静かな場所でも気にせず使える静音有線マウスを発売。 | サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/news/201912/ma-122hbk/index.html
7年前に発売されたMA-122HWと同仕様で色違い
https://www.sanwa.co.jp/news/201912/ma-122hbk/index.html
7年前に発売されたMA-122HWと同仕様で色違い
258不明なデバイスさん
2019/12/21(土) 16:55:22.20ID:PB2rvsrD ■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
目を覚ませ!!
サンワ・エレコム・バッファローの静音マウスを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
何個も買ってる馬鹿が一番多い地雷マウス
259不明なデバイスさん
2019/12/22(日) 01:35:39.83ID:PmGTpy7A 購入履歴調べたら牛bsmbu500lが4年目突入してた
親指の当たる部分のシリコンは半年経たず剥がしたけど他は異常なしやったよ
親指の当たる部分のシリコンは半年経たず剥がしたけど他は異常なしやったよ
260不明なデバイスさん
2019/12/25(水) 14:11:31.37ID:LM2eeamZ 古いマウスでやりくりして使ってますわ
かなりギコギコ言ってるけどね
かなりギコギコ言ってるけどね
261不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 13:24:18.81ID:fRrwR5aL 近所の量販店で買うのも悪くないぞ
会員だと5年保証つく店で買ってる
壊れたと持っていけば確認後すぐ新品渡してくれた
会員だと5年保証つく店で買ってる
壊れたと持っていけば確認後すぐ新品渡してくれた
262不明なデバイスさん
2020/01/04(土) 18:11:10.99ID:LfXmXjFr263不明なデバイスさん
2020/01/05(日) 11:20:08.80ID:f+EYkRM0 タイムセールでエルゴノミクスをポチってしまった
使い心地が良いことを祈る
使い心地が良いことを祈る
264不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 16:15:19.35ID:SnnnpxSS まだ古い静音マウスでやりくりしてるけどもし優良店見つけて
試供品いっぱい置いてあるとこ行って良いの見つけたらいくつか教えてあげるよ
尼で電化製品はやめた方がいい事にやっと気づいた
試供品いっぱい置いてあるとこ行って良いの見つけたらいくつか教えてあげるよ
尼で電化製品はやめた方がいい事にやっと気づいた
265不明なデバイスさん
2020/01/15(水) 13:44:42.53ID:IsdxgBDd 何で無音マウスって出ないんだろうね
100%需要あるのに
100%需要あるのに
267247
2020/01/15(水) 21:43:58.04ID:WusOLvnH268不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 04:33:31.73ID:QQZrclAO 無音マウス出たら安心して買えるのにな
一々静音性を確かめないといけないのと個体差や不良品があるってのがモヤモヤするわ
一々静音性を確かめないといけないのと個体差や不良品があるってのがモヤモヤするわ
269不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 07:24:42.69ID:QXfWzWRb これはどうなんだろう
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma110/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_115_1_10000448
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma110/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_115_1_10000448
270不明なデバイスさん
2020/01/16(木) 10:26:25.44ID:QQZrclAO271不明なデバイスさん
2020/01/21(火) 00:44:06.61ID:84Cy3/Qn みんなどう?
新しいの買ってみたらクリック音や左右まで超静音だよとかあった?
新しいの買ってみたらクリック音や左右まで超静音だよとかあった?
272不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 01:50:31.83ID:4TEsUQYA いっそタッチセンサーの使うとか
273不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 01:51:17.03ID:4TEsUQYA 最近は自動で電源切れるマウスないのな
ユニークM350G良かったんだけど
ユニークM350G良かったんだけど
274不明なデバイスさん
2020/02/15(土) 13:05:28.61ID:Oijs3wl7 スリープ状態になるのだったらHIDISCの1000円のやつ
275不明なデバイスさん
2020/03/03(火) 23:38:23.17ID:qFkWj+qX ホイールぬるぬるの方がいいのに、どのマウスも抵抗あってゴリゴリ音がするのばかりなので
今までは自分でいじって抵抗無くしてぬるぬるにしてきたんだけど
最近のマウスは該当部分にカバーが付いてていじれないのばかりになってて詰んだ
なんでそういう余計な事するんだろうな
ていうか安くて快適に使えるマウス発見しても、ロットによってマイナーチェンジされてたり個体差で使用感変わりすぎる
今までは自分でいじって抵抗無くしてぬるぬるにしてきたんだけど
最近のマウスは該当部分にカバーが付いてていじれないのばかりになってて詰んだ
なんでそういう余計な事するんだろうな
ていうか安くて快適に使えるマウス発見しても、ロットによってマイナーチェンジされてたり個体差で使用感変わりすぎる
276不明なデバイスさん
2020/03/04(水) 03:48:43.44ID:nRIGSEsq それを見越していいものが買えたならもう一個買っておくのがいいかも
静音マウスは個体差もあり2個目が1個目と同じとはいえないのは確かだが違うもの買ってはずれを引く確率よりは低いとは思う
ホイールするするはサンワサプライ有線がだがMA-122HWがスルスル過ぎでビックリした覚えがある
PC使う様になって普通のマウスや静音マウスを約30個程度は使いつぶしてきたがMA-122HWが一番ホイールの抵抗が無かったのは確か
左右クリックの静音性はそれほどでもないがテープと貼ることで左右ホイールと理想的な静音マウスとして使えた
サンワサプライには無線もあるがMA-122HWと似通っているのでもしかしたら同じようならテープ貼り前提でホイール込みで理想的に使える可能性はある
静音マウスは個体差もあり2個目が1個目と同じとはいえないのは確かだが違うもの買ってはずれを引く確率よりは低いとは思う
ホイールするするはサンワサプライ有線がだがMA-122HWがスルスル過ぎでビックリした覚えがある
PC使う様になって普通のマウスや静音マウスを約30個程度は使いつぶしてきたがMA-122HWが一番ホイールの抵抗が無かったのは確か
左右クリックの静音性はそれほどでもないがテープと貼ることで左右ホイールと理想的な静音マウスとして使えた
サンワサプライには無線もあるがMA-122HWと似通っているのでもしかしたら同じようならテープ貼り前提でホイール込みで理想的に使える可能性はある
277不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 11:11:10.73ID:pam1xvRN 東プレが目指した“REALFORCE”らしいマウスとは? 「REALFORCE MOUSE」開発の真意を訊く
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238678.html
リアフォのスイッチが来たぞ(ただし左右メインのみ)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238678.html
リアフォのスイッチが来たぞ(ただし左右メインのみ)
278不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 12:35:46.16ID:XZBA9NXb >>加えて、一般的なスイッチでは板バネを使用する構造のため、
ボタンを押したときと放したときでそれぞれ「カチッ」と2回音が出ますが、
静電容量無接点方式スイッチではまったく音が出ない静音仕様になっています。
まさか遂に夢の無音マウスきたんか?!
ボタンを押したときと放したときでそれぞれ「カチッ」と2回音が出ますが、
静電容量無接点方式スイッチではまったく音が出ない静音仕様になっています。
まさか遂に夢の無音マウスきたんか?!
279不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 12:38:45.81ID:pam1xvRN しかしお高い
マイクロスイッチでは不可能な静音なのは確かだが
マイクロスイッチでは不可能な静音なのは確かだが
280不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 14:20:56.33ID:6149NSq6 ゲーミング静音マウスってことか
やるな
やるな
281不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 20:27:04.79ID:TJErckIn なんかすごいもんが来たな
しかしお値段もリアフォだ…
しかしお値段もリアフォだ…
282不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 22:07:12.47ID:gYl1EGuo 耐久性は期待できそうだけどそれにしても高すぎるw
283不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 23:09:48.85ID:qhx+Y1xB キーボードのほうがええな
284不明なデバイスさん
2020/03/08(日) 22:53:12.89ID:zod1xNqq ハズレなら地獄だな
これぐらいポンと出せる人の商品なんだろうけど
これぐらいポンと出せる人の商品なんだろうけど
285不明なデバイスさん
2020/03/09(月) 00:41:49.49ID:zIpsrpcp おまいら的にはBSMBW330NBKはどうなん?
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsmbw330nbk.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsmbw330nbk.html
286不明なデバイスさん
2020/03/09(月) 00:42:52.18ID:zIpsrpcp BlueLEDというのが割といいと思ってる
意外と少なくね?
意外と少なくね?
287不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 03:03:05.41ID:GFr3yG93 ナカバヤシ静音マウスのカチカチ音がうるさくてしょうがない
本当に静かなやつ教えてくれ
本当に静かなやつ教えてくれ
288不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 10:40:46.07ID:YAKSpo3L ww
290不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 14:05:47.06ID:OpcDjMyL291不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 18:23:05.23ID:yCGTjKFX リアルフォースマウスの動画あったけど見る限り微妙な印象だね
2万でこれだとちょっと手出すの躊躇するな
と思ったけど別に静音目的のマウスじゃなく音が静かなのは副産物なのか
https://youtu.be/EBOXLGB-4fE
2万でこれだとちょっと手出すの躊躇するな
と思ったけど別に静音目的のマウスじゃなく音が静かなのは副産物なのか
https://youtu.be/EBOXLGB-4fE
292不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 17:57:44.64ID:CQD3TEfg 当時は5ボタン静音無線だと選択肢がほぼなくて仕方なく購入したELECOMのM-BL21DBSシリーズ、3年以上経つけどまだ使えてる
戻るボタンが特定の位置を強めに押さないと反応しない、ホイールクリックが稀に2回連打(新しくタブを開くで暴発)以外は特に問題ない
これと同じくらいの時期に買ったELECOMの静音3ボタンbluetoothの方がクリック音は静かだったなー
M-BL21DBSシリーズは電池交換で上部を開ける構造になってるから多分それが影響してるんだと思う
今は新しくM-FBL01DBXSシリーズが出てるんだね、大きいからこっちの方が使いやすそう
選択肢が増えてるからわざわざELECOM選ぶ必要もないだろうけど
ELECOMは致命的な不良はないけどしばらく使うと不調になるイメージ(購入した静音キーボードもそんな感じなので)
戻るボタンが特定の位置を強めに押さないと反応しない、ホイールクリックが稀に2回連打(新しくタブを開くで暴発)以外は特に問題ない
これと同じくらいの時期に買ったELECOMの静音3ボタンbluetoothの方がクリック音は静かだったなー
M-BL21DBSシリーズは電池交換で上部を開ける構造になってるから多分それが影響してるんだと思う
今は新しくM-FBL01DBXSシリーズが出てるんだね、大きいからこっちの方が使いやすそう
選択肢が増えてるからわざわざELECOM選ぶ必要もないだろうけど
ELECOMは致命的な不良はないけどしばらく使うと不調になるイメージ(購入した静音キーボードもそんな感じなので)
294不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 15:44:12.41ID:BeT83veU いい加減マウスメーカーは無音マウス出してくれ
需要いくらでもあるのになぜ出さないんだ
そしていつの間にか色んなとこ少し変えたり個体差で静音性変わるの止めてくれ
不良品と変わらないだろうがよ
需要いくらでもあるのになぜ出さないんだ
そしていつの間にか色んなとこ少し変えたり個体差で静音性変わるの止めてくれ
不良品と変わらないだろうがよ
295不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 17:16:29.41ID:H2Emyqxb タッチスイッチのやつとかにすればー?
296不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 17:47:25.29ID:c1ICXRqA 耳栓してマウスに布団被せて使ってろ!
297不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 17:58:44.84ID:H2Emyqxb いっそトラックパッドにするとか
298不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 20:36:29.15ID:R7Q4nhq/ テルミン方式
299不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 21:04:54.66ID:tD8QHohI そういえばBlackOutが全話つべにあがってたな
300不明なデバイスさん
2020/04/08(水) 02:27:00.95ID:XfzwzrJY ケンジントンのボール無しのやつ買ってみたけど中々良かった
左右スコスコ、親指ボタンはほとんど音鳴らない
ただホイール回すカチカチ音は静音じゃないらしく一番音でかい
左右スコスコ、親指ボタンはほとんど音鳴らない
ただホイール回すカチカチ音は静音じゃないらしく一番音でかい
301不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 04:03:41.89ID:gJhAivtf 転載
静音マウスは、
@BUFFALO 無線(2.4GHz) BlueLED プレミアムフィットマウス 静音 5ボタン Mサイズ ブラック BSMBW505MBK
Aエレコム ワイヤレスマウス BlueLED 静音マウス 5ボタン 2.4GHz ブラック M-BL21DBSBK
を使用しています。
バッファローとエレコムのマウスはブルーLEDを使用しており、光が目につくためロジクールを購入しましたが、マウスとしての性能を重視すればバッファローかエレコム。
コストパフォーマンスではエレコムでしょうか。持ちやすさとトラッキングはバッファローがやや良い印象です。
ロジクールのマウスは、静音は静音ですが、クリック感が頼りなく、ホイールもしっかり止まりません。トラッキングも今ひとつな印象です。造りも安っぽくて余り好みではありませんでした。
昔からロジクールのマウスを愛用してきただけに少し残念です。現在もLogicool ロジクール MX1500 MXAnywhere2 を使用していますが、クリック音が耳につくので、静音タイプも数種類併用しています。
静音マウスは、
@BUFFALO 無線(2.4GHz) BlueLED プレミアムフィットマウス 静音 5ボタン Mサイズ ブラック BSMBW505MBK
Aエレコム ワイヤレスマウス BlueLED 静音マウス 5ボタン 2.4GHz ブラック M-BL21DBSBK
を使用しています。
バッファローとエレコムのマウスはブルーLEDを使用しており、光が目につくためロジクールを購入しましたが、マウスとしての性能を重視すればバッファローかエレコム。
コストパフォーマンスではエレコムでしょうか。持ちやすさとトラッキングはバッファローがやや良い印象です。
ロジクールのマウスは、静音は静音ですが、クリック感が頼りなく、ホイールもしっかり止まりません。トラッキングも今ひとつな印象です。造りも安っぽくて余り好みではありませんでした。
昔からロジクールのマウスを愛用してきただけに少し残念です。現在もLogicool ロジクール MX1500 MXAnywhere2 を使用していますが、クリック音が耳につくので、静音タイプも数種類併用しています。
302不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 14:08:36.67ID:2b/G32Cd サンワサプライ ワイヤレスマウス ブルーLED 静音 ブラック MA-WBL33BK レビュー転載
バッファロー、ロジクール、エレコム、主要メーカー製は多数使ってきましたがサンワサプライのサイレントマウス(特に本商品)程の静音性に優れるサイレントマウスはありませんでした。
ただ今回はというと・・・。ハズレを引いてしまいました。スクロールホイールが初期不良なのか引っ掛かりがあり、回す度にカチっカチッと周囲の部品に引っかかるような異音が聞こえます。
確かに耐久性では本商品はスクロールホイールにやや落ち度がありまして毎回スクロールホイール部分が使っているうちにイカれるのが早いのは間違いない事実です。
やはりどうなのでしょうか?中国製は作りがややものによっては雑なのか。個体差はあると思うが。出費が2千円台なので少し凹みますね。サイレントマウスとしてはやや、いやそれ以上に致命的な欠陥。
’5ボタンすべてが静か’というキャチフレに反してます。辛いです。
しかし当たり外れがあるということが今日改めて分かった。それが収穫にもなると発想の転換は大事ですね。
当年はコロナウィルスで中国製もとことん減小してるので暫くは大変です。
バッファロー、ロジクール、エレコム、主要メーカー製は多数使ってきましたがサンワサプライのサイレントマウス(特に本商品)程の静音性に優れるサイレントマウスはありませんでした。
ただ今回はというと・・・。ハズレを引いてしまいました。スクロールホイールが初期不良なのか引っ掛かりがあり、回す度にカチっカチッと周囲の部品に引っかかるような異音が聞こえます。
確かに耐久性では本商品はスクロールホイールにやや落ち度がありまして毎回スクロールホイール部分が使っているうちにイカれるのが早いのは間違いない事実です。
やはりどうなのでしょうか?中国製は作りがややものによっては雑なのか。個体差はあると思うが。出費が2千円台なので少し凹みますね。サイレントマウスとしてはやや、いやそれ以上に致命的な欠陥。
’5ボタンすべてが静か’というキャチフレに反してます。辛いです。
しかし当たり外れがあるということが今日改めて分かった。それが収穫にもなると発想の転換は大事ですね。
当年はコロナウィルスで中国製もとことん減小してるので暫くは大変です。
303不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 19:32:03.17ID:AjUD2jZN 誰かいますか?
静音マウスmus_ukf148rでゲーム配信やってみたんだけど、右クリックが0.5秒ほどの遅延が起きてしまいます
必ず遅延するわけではなく頻繁に遅延します
pcスペックは充分足りてると思うのですが、配信画面のカクつきなどは一切なく、マウスだけが遅延します
配信してないときは静音マウスは一切たりとも遅延しません。
lolというゲームで、右クリックで移動や攻撃を行うので右クリックを連打しないといけないことが非常に多いです。
一瞬の遅延や操作ミスが命とりになるので、明日にでもエディオンに行って新しい静音マウスを探すべきか悩んでます
obsという配信ソフトを使ってます。mus_ukf148rのドライバcdは付属されてたか覚えてませんが今は持ってません
どなたか遅延の直し方ご存知ないでしょうか?
静音マウスmus_ukf148rでゲーム配信やってみたんだけど、右クリックが0.5秒ほどの遅延が起きてしまいます
必ず遅延するわけではなく頻繁に遅延します
pcスペックは充分足りてると思うのですが、配信画面のカクつきなどは一切なく、マウスだけが遅延します
配信してないときは静音マウスは一切たりとも遅延しません。
lolというゲームで、右クリックで移動や攻撃を行うので右クリックを連打しないといけないことが非常に多いです。
一瞬の遅延や操作ミスが命とりになるので、明日にでもエディオンに行って新しい静音マウスを探すべきか悩んでます
obsという配信ソフトを使ってます。mus_ukf148rのドライバcdは付属されてたか覚えてませんが今は持ってません
どなたか遅延の直し方ご存知ないでしょうか?
304不明なデバイスさん
2020/04/13(月) 20:05:12.50ID:WleF3h5L >>303
マウス操作の右クリックだけが遅延するの?
それともポインタ操作や左クリック含む他のボタン操作でも遅延が発生してるの?
前者なら、適当なマウスユーティリティを使って他のボタンに右クリックを割り当てて見てはどうだろう
全くもって静音マウスに関係ないはなしだけど...
マウス操作の右クリックだけが遅延するの?
それともポインタ操作や左クリック含む他のボタン操作でも遅延が発生してるの?
前者なら、適当なマウスユーティリティを使って他のボタンに右クリックを割り当てて見てはどうだろう
全くもって静音マウスに関係ないはなしだけど...
305不明なデバイスさん
2020/04/14(火) 11:03:10.29ID:yXe3LZal306不明なデバイスさん
2020/04/14(火) 12:57:45.24ID:5kfdXDOa >>305です。
先ほど別のゲーミングマウスを使って配信テストしてみたのですが、そのマウスも同様の遅延が発生しました。
てっきり静音マウスのスペックが低いとか静音マウス特有の不具合だと思っていたのですが、どうやら違うっぽいです・・・
先ほど別のゲーミングマウスを使って配信テストしてみたのですが、そのマウスも同様の遅延が発生しました。
てっきり静音マウスのスペックが低いとか静音マウス特有の不具合だと思っていたのですが、どうやら違うっぽいです・・・
307不明なデバイスさん
2020/04/14(火) 12:59:23.28ID:5kfdXDOa 配信中のマウスの遅延の対策を書いてる情報サイトが全くと言っていいほど見当たらないので、お手上げです。
って、静音マウスと関係ないと判明したのでスレ違いですね。消えます。お騒がせしました
って、静音マウスと関係ないと判明したのでスレ違いですね。消えます。お騒がせしました
308不明なデバイスさん
2020/04/14(火) 23:40:39.79ID:6qD+Ts5C フリーザ「消えい!」
309不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 12:09:15.30ID:ReZ+j7dC 普通のマウスと静音マウスを比較してるサイトなら山ほどあるけど、静音マウス同士の音量を比較してるサイトとか動画って全然ないよね
静音マウスで生きている身としてはそれが一番知りたいのに
実際に触りにビックカメラに行こうか悩んでるんだけど、いくら大きな店でも静音マウスなんかに力入れてる店はないだろうなぁと思ったりして、行くのを躊躇してる
それに、今の時代はBluetoothとか無線マウスにばかり拘っていて、有線の静音マウスとなると更に数が絞られる。
今使ってる静音マウスより静かな物が欲しいから、実際に触ってクリックしてみないと音量の差が分からない。
完全な無音マウスが欲しいってわけでもない。確かに便利だけど、対戦ネトゲをやってるんで、クリックしたと認識できる程度には音が鳴ってほしい。
まぁ、ぐだぐだ悩まずに一度ビックカメラに行くべきかな?
てか電話で有線の静音マウスが何種類ぐらいあるか、実際に触れるかどうかを聞いた方が早いか。
静音マウスで生きている身としてはそれが一番知りたいのに
実際に触りにビックカメラに行こうか悩んでるんだけど、いくら大きな店でも静音マウスなんかに力入れてる店はないだろうなぁと思ったりして、行くのを躊躇してる
それに、今の時代はBluetoothとか無線マウスにばかり拘っていて、有線の静音マウスとなると更に数が絞られる。
今使ってる静音マウスより静かな物が欲しいから、実際に触ってクリックしてみないと音量の差が分からない。
完全な無音マウスが欲しいってわけでもない。確かに便利だけど、対戦ネトゲをやってるんで、クリックしたと認識できる程度には音が鳴ってほしい。
まぁ、ぐだぐだ悩まずに一度ビックカメラに行くべきかな?
てか電話で有線の静音マウスが何種類ぐらいあるか、実際に触れるかどうかを聞いた方が早いか。
310不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 15:02:14.21ID:09p7ZZbD 静音マウスといえば
左右クリックのみで 静音マウスとして売り出している 約92%
なのが現状だし 静音商法で買わせて壊れるのが早いからほんとしょうもない
というかよくここまで壊れやすいのを売り出すなという静音マウスの失望感
左右クリックのみで 静音マウスとして売り出している 約92%
なのが現状だし 静音商法で買わせて壊れるのが早いからほんとしょうもない
というかよくここまで壊れやすいのを売り出すなという静音マウスの失望感
311不明なデバイスさん
2020/04/20(月) 15:29:08.65ID:Nvth+SC8 尼の中華静音マウスのほうが品質がよかったりするなさけなさ
313不明なデバイスさん
2020/04/23(木) 17:30:33.33ID:/Yy+yfS3 ネクサス SM-7000B買った
左右クリック 2 ホイールクリック 3 ホイールスクロール低速 2 高速 4 押し付け高速 3
5評価 音質 コクッ系
んー すぐホイール回転がうるさくてげんなり 他は静音としてはかなり満足だがホイールスクロールが早くなると台無しな五月蠅さ
対策としてホイールを押し付けるように回転させることでガタを少なくして音を出さないようにすることは出来る
その他まとめ
ホイールクリックすら静音になっている貴重な静音マウス
ON OFFスイッチは無し
単三か単四が2本入るが1本で使える ※単三は蓋の突起で手前側しか閉まらない つまり蓋を閉めなければ使える
ホイール回転はスムーズな無段階ではなく段階式
左右クリック 2 ホイールクリック 3 ホイールスクロール低速 2 高速 4 押し付け高速 3
5評価 音質 コクッ系
んー すぐホイール回転がうるさくてげんなり 他は静音としてはかなり満足だがホイールスクロールが早くなると台無しな五月蠅さ
対策としてホイールを押し付けるように回転させることでガタを少なくして音を出さないようにすることは出来る
その他まとめ
ホイールクリックすら静音になっている貴重な静音マウス
ON OFFスイッチは無し
単三か単四が2本入るが1本で使える ※単三は蓋の突起で手前側しか閉まらない つまり蓋を閉めなければ使える
ホイール回転はスムーズな無段階ではなく段階式
314不明なデバイスさん
2020/04/24(金) 22:14:12.05ID:hnj7Rv1w 実際に触ってからかった方がいいよ絶対
315不明なデバイスさん
2020/04/25(土) 11:33:32.90ID:y7Kv8uYp 複数の静音マウスの比較ができる店舗が近所にあるならそうしたいよね
静音マウスのサンプルがないどころか1,2種類しか売ってないとか割とある
静音マウスのサンプルがないどころか1,2種類しか売ってないとか割とある
316不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 19:28:04.15ID:3KezThSD 結局1番静かでネトゲにも使える(DPIがそこそこある)有線静音マウスってどれなんだ〜
教えてくれ〜
教えてくれ〜
317不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 07:53:42.41ID:WhZHD6Sw ヨドバシでバッファローのBSMOU27SMシリーズが407円なんだけど、これのスイッチはKailh ミュートなのかな。
3個取り出せるなら部品取りとしてお得かなと思うんだけど。
3個取り出せるなら部品取りとしてお得かなと思うんだけど。
318不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 11:05:06.61ID:VmiSFdWm Kailh2個だな
まあ発送1ヶ月でも良ければAliで10個買えるが
まあ発送1ヶ月でも良ければAliで10個買えるが
319不明なデバイスさん
2020/04/27(月) 11:10:22.35ID:WhZHD6Sw 2個かぁ
Aliは自分には敷居が高いのでちょっと厳しいです。
クラシックインテリマウスに仕込もうかと思ったんですけどね。
Aliは自分には敷居が高いのでちょっと厳しいです。
クラシックインテリマウスに仕込もうかと思ったんですけどね。
320不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 21:26:54.97ID:dCyIzx56 >>316
必要な機能と予算を明確にしないとおすすめできないと思うよ
DPIが必要なら明確な数値を書いたほうがいいし、DPI切り替え機能の有無とかも書いたほうがいい
そもそもゲーム側に感度設定があるならよほどの事がない限り気にする必要はない
ただ必要な機能がたくさんあると選択肢がなくなるか静音性や予算を犠牲にする事になるかもしれない
音の種類も人によって好みがあるから気にするならまずはそこも動画や実店舗で試聴して把握するべき
細かい事気にしないなら2,3000円で5ボタンの静音マウスを適当に買えばいい、少なくとも通常のマウスよりは静かだから
必要な機能と予算を明確にしないとおすすめできないと思うよ
DPIが必要なら明確な数値を書いたほうがいいし、DPI切り替え機能の有無とかも書いたほうがいい
そもそもゲーム側に感度設定があるならよほどの事がない限り気にする必要はない
ただ必要な機能がたくさんあると選択肢がなくなるか静音性や予算を犠牲にする事になるかもしれない
音の種類も人によって好みがあるから気にするならまずはそこも動画や実店舗で試聴して把握するべき
細かい事気にしないなら2,3000円で5ボタンの静音マウスを適当に買えばいい、少なくとも通常のマウスよりは静かだから
321不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 21:31:23.09ID:Kpot118t DPIいじれないやつはむしろDPI高すぎて使えないイメージ。
プロゲーマーは400か800DPIで使ってる人が多いんだってね。
自分はゲームはやらないけど、M590買ってみたらDPI高すぎて使いにくくて処分したわ。
DPI高いマウスを、マウスのプロパティでポインター速度落として使うとなんか変な感じだった。
プロゲーマーは400か800DPIで使ってる人が多いんだってね。
自分はゲームはやらないけど、M590買ってみたらDPI高すぎて使いにくくて処分したわ。
DPI高いマウスを、マウスのプロパティでポインター速度落として使うとなんか変な感じだった。
322不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 10:12:00.74ID:TfeWemOg DPIの違いがそもそもよくわからんのだが…
323不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 14:47:41.98ID:3cv2bM/v >>322
簡単に言うとDPIが高いとマウスをちょっと動かしただけでめっちゃ動く
フルHDなら下限500〜1000、上限1500〜2000なら問題ないと思う(windowsやゲーム側の補正、好みとかでも変わってくる)
自分はDPI1500でwindows側はMAXにして「ポインターの精度を高める」をオン(マウスの動かす速度によってDPIにマイナス補正がかかる)にして使ってる、マウスを1〜2cm程度(動かす速さによって変わる)動かすとフルHDの横端から横端まで動く
小さい動きでめっちゃ動いてほしいなら高いほうがいいしフルHDより低解像度の場合は低くてもいい
DPI1000でwindowsのマウス感度6「ポインターの精度を高める」をオフ(デフォルト)にするとマウスを5cmくらい動かすとフルHDの横端から横端まで動いた
細かい事言ったらマウスのレーザーの正確性とかマウスの下に敷いている素材との相性もあるんだろうけど
簡単に言うとDPIが高いとマウスをちょっと動かしただけでめっちゃ動く
フルHDなら下限500〜1000、上限1500〜2000なら問題ないと思う(windowsやゲーム側の補正、好みとかでも変わってくる)
自分はDPI1500でwindows側はMAXにして「ポインターの精度を高める」をオン(マウスの動かす速度によってDPIにマイナス補正がかかる)にして使ってる、マウスを1〜2cm程度(動かす速さによって変わる)動かすとフルHDの横端から横端まで動く
小さい動きでめっちゃ動いてほしいなら高いほうがいいしフルHDより低解像度の場合は低くてもいい
DPI1000でwindowsのマウス感度6「ポインターの精度を高める」をオフ(デフォルト)にするとマウスを5cmくらい動かすとフルHDの横端から横端まで動いた
細かい事言ったらマウスのレーザーの正確性とかマウスの下に敷いている素材との相性もあるんだろうけど
325317
2020/05/01(金) 09:34:47.35ID:yoSaOL0k >>317
試しに買ってみて今届いたから開けてみたけど、同じ高さのスイッチ3個入ってた。
これをクラシックインテリマウスに入れるぜぇ
部品取りに何個か追加で買っておこうかな。
ポイント差し引くと360円位でスイッチ3個確保出来るし。
試しに買ってみて今届いたから開けてみたけど、同じ高さのスイッチ3個入ってた。
これをクラシックインテリマウスに入れるぜぇ
部品取りに何個か追加で買っておこうかな。
ポイント差し引くと360円位でスイッチ3個確保出来るし。
326不明なデバイスさん
2020/05/01(金) 09:45:48.56ID:yoSaOL0k https://imgur.com/a/EZ087VP
一応写真載せときますね。
すんげー簡素な作り。でもおかげで取り外しが簡単に出来そう。
足も長めだから流用向き。
おまけにUSBケーブルもゲットできる。
一応写真載せときますね。
すんげー簡素な作り。でもおかげで取り外しが簡単に出来そう。
足も長めだから流用向き。
おまけにUSBケーブルもゲットできる。
327不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:16:08.65ID:GjCkRRFZ328不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 19:35:41.77ID:dYkYAJ3z いいじゃん
使い勝手はどう?
使い勝手はどう?
329不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 19:53:23.62ID:GjCkRRFZ >>328
不快なカチカチ音無くなって快適です。
クリックが重めに感じてましたが、それが軽くなったのも自分には良い点です。
(特にセンタークリックが重かった)
クリック感はちゃんとあるので、そのへんの違和感も無いです。
先日ロジのM590買って初めて静音マウスに触れて、でも形やホイールの軽さが気になりクラシックインテリに戻り、
でも静音の良さも捨てられず今回の作業に至りました。
不快なカチカチ音無くなって快適です。
クリックが重めに感じてましたが、それが軽くなったのも自分には良い点です。
(特にセンタークリックが重かった)
クリック感はちゃんとあるので、そのへんの違和感も無いです。
先日ロジのM590買って初めて静音マウスに触れて、でも形やホイールの軽さが気になりクラシックインテリに戻り、
でも静音の良さも捨てられず今回の作業に至りました。
330不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 21:09:30.71ID:dYkYAJ3z331不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 22:38:26.65ID:GjCkRRFZ 今回の作業で気づいたことがあるので追記します。
交換後、左クリック音が他と比べて僅かに大きかったので、スイッチ接触面の微振動によるものと推測し、接触面にグリスを塗ったところ
逆に他のスイッチより静かになってしまいました。
試しに、追加で頼んだバッファローの静音マウスが届いたので、これにもグリスを塗ってみたところ、同じ様に静音性が増しました。
静音マウスと言えどグリス塗布までしてるマウスはまず無いと思うので、静音スイッチが付いたマウスにも有効な静音アップ術ではないでしょうか。
開封により保証はなくなりますが、さらなる静音化を目指す方には一度試す価値ありかと思います。
多重カキコ及び長文失礼しました!
>>330
鉛フリーハンダが溶けにくかったですが、スペース的にはそれほど難易度は高くないので、ハンダ経験がある人にはお薦めですよ!
交換後、左クリック音が他と比べて僅かに大きかったので、スイッチ接触面の微振動によるものと推測し、接触面にグリスを塗ったところ
逆に他のスイッチより静かになってしまいました。
試しに、追加で頼んだバッファローの静音マウスが届いたので、これにもグリスを塗ってみたところ、同じ様に静音性が増しました。
静音マウスと言えどグリス塗布までしてるマウスはまず無いと思うので、静音スイッチが付いたマウスにも有効な静音アップ術ではないでしょうか。
開封により保証はなくなりますが、さらなる静音化を目指す方には一度試す価値ありかと思います。
多重カキコ及び長文失礼しました!
>>330
鉛フリーハンダが溶けにくかったですが、スペース的にはそれほど難易度は高くないので、ハンダ経験がある人にはお薦めですよ!
332不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 00:38:27.21ID:9XcdbA43 >>331 おつかれ
元気あり余ってそうなので課題を置いてみるテスト
(中級)外したD2FC-F-7Nをバッファロー基板に移植して復活させる
(上級)D2FC-F-7Nのカバーを外して接点にグリスをつけて静音化する
(上級)改造クラシック・改造バッファロー・M590のクリック音量の比が
何dBなのかマイクロホンを使用して測る
元気あり余ってそうなので課題を置いてみるテスト
(中級)外したD2FC-F-7Nをバッファロー基板に移植して復活させる
(上級)D2FC-F-7Nのカバーを外して接点にグリスをつけて静音化する
(上級)改造クラシック・改造バッファロー・M590のクリック音量の比が
何dBなのかマイクロホンを使用して測る
333不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 07:17:43.80ID:k36lxZHX >>332
有り余ってないです!
1.
サイズが小さい&ホイールが軽くて自分には合わないマウスなのでやりません。
2.
グリス作戦は、スイッチを開封して中に塗布したのではなく、スイッチ表面に塗ってます。
スイッチ単体を押すと静か、でもマウススイッチを通すと反響音が増強するタイプの異音だったので、上記対策が有効でした。
D2FCは単体でもうるさいですからね。
でも興味あるのでやってみようかな。このスイッチは新品4個ストックがあるので。
ただ、スイッチ交換よりこのスイッチの開封の方が難易度高そうな気がします!
3.
主観ですが、改造クラシックとM590はほぼ同等かと感じます。M590は自分には合わなくて処分しちゃったので今手元に有りません・・・
僅かに改造クラシックが静かな気もしますが、努力した分こっちのほうが良いものだフィルターがかかってる気がします。
有り余ってないです!
1.
サイズが小さい&ホイールが軽くて自分には合わないマウスなのでやりません。
2.
グリス作戦は、スイッチを開封して中に塗布したのではなく、スイッチ表面に塗ってます。
スイッチ単体を押すと静か、でもマウススイッチを通すと反響音が増強するタイプの異音だったので、上記対策が有効でした。
D2FCは単体でもうるさいですからね。
でも興味あるのでやってみようかな。このスイッチは新品4個ストックがあるので。
ただ、スイッチ交換よりこのスイッチの開封の方が難易度高そうな気がします!
3.
主観ですが、改造クラシックとM590はほぼ同等かと感じます。M590は自分には合わなくて処分しちゃったので今手元に有りません・・・
僅かに改造クラシックが静かな気もしますが、努力した分こっちのほうが良いものだフィルターがかかってる気がします。
334不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 09:48:38.85ID:k36lxZHX 新品のD2FCケース開封実験してみました。
以下はスイッチ単体で押した時の感想です。
スイッチの接点にグリスを薄く塗る
乾いた高音域のノイズが減少。クリック感もたいして変わらず(静音を謳ってないけど、比較的静かなマウスのイメージ)
板バネを外して組み直すのが面倒だった。
ケース内をグリスで満たし、いわゆる封入グリス状態
無音!ただしクリック感0
これをやるにはスイッチを外さなければならないので、だったら静音スイッチ付けたほうが手っ取り早いというのが結論です。
オムロンの高耐久は魅力ですが・・・
以下はスイッチ単体で押した時の感想です。
スイッチの接点にグリスを薄く塗る
乾いた高音域のノイズが減少。クリック感もたいして変わらず(静音を謳ってないけど、比較的静かなマウスのイメージ)
板バネを外して組み直すのが面倒だった。
ケース内をグリスで満たし、いわゆる封入グリス状態
無音!ただしクリック感0
これをやるにはスイッチを外さなければならないので、だったら静音スイッチ付けたほうが手っ取り早いというのが結論です。
オムロンの高耐久は魅力ですが・・・
335332
2020/05/03(日) 13:59:37.75ID:NE9wHCYi 予想を上回る元気さで笑
報告ありがとう、参考にさせてもらいます
> スイッチを外さなければならないので
基板から外すって意味よね?ここだけ反論させてもらいやす
ナイフ使えばほとんどのマウスでスイッチを基板にのせたままカバーを外すのは可能
工具不適合だとカバーフックが折れることがあるがテープ補修で問題なし
自分の経験はロジTM-250のD2FC-F-7N、基板からスイッチを外すことなく
カバーだけ外してノーマリーオープン側の接点にだけ白色ワセリンを盛った
ボタンプッシュ時の音とクリック感が消失してリリース時のは従来のまま、という
おかしな状態になって非常に使いにくかった
ただ半年くらい我慢して使ってると音とクリック感がすこし復活してストレスなくなった
もし次やることがあればノーマリークローズ側にも盛ろうと思ってる
報告ありがとう、参考にさせてもらいます
> スイッチを外さなければならないので
基板から外すって意味よね?ここだけ反論させてもらいやす
ナイフ使えばほとんどのマウスでスイッチを基板にのせたままカバーを外すのは可能
工具不適合だとカバーフックが折れることがあるがテープ補修で問題なし
自分の経験はロジTM-250のD2FC-F-7N、基板からスイッチを外すことなく
カバーだけ外してノーマリーオープン側の接点にだけ白色ワセリンを盛った
ボタンプッシュ時の音とクリック感が消失してリリース時のは従来のまま、という
おかしな状態になって非常に使いにくかった
ただ半年くらい我慢して使ってると音とクリック感がすこし復活してストレスなくなった
もし次やることがあればノーマリークローズ側にも盛ろうと思ってる
336不明なデバイスさん
2020/05/03(日) 15:31:36.85ID:k36lxZHX >>335
基盤から外さず出来るのですね。
自分は単品があったので楽でしたが、基板上で作業するのはコツがいりそうですね。
ワセリンとは面白いです。
熱で溶けますが、マウスのスイッチ程度ではそこまで温度上がりませんしね。
今回はNO側のみ&グリス封入を試しましたが、色々調整で変わってきそうですね。
でも、手間を考えると個人的には静音スイッチ入れ替えが楽でスマートかと感じました。
さしあたりもう必要ないけど、バッファローマウス追加で買おうかな・・・
基盤から外さず出来るのですね。
自分は単品があったので楽でしたが、基板上で作業するのはコツがいりそうですね。
ワセリンとは面白いです。
熱で溶けますが、マウスのスイッチ程度ではそこまで温度上がりませんしね。
今回はNO側のみ&グリス封入を試しましたが、色々調整で変わってきそうですね。
でも、手間を考えると個人的には静音スイッチ入れ替えが楽でスマートかと感じました。
さしあたりもう必要ないけど、バッファローマウス追加で買おうかな・・・
337不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 13:25:37.72ID:V7jdcNBE 牛BSMOU27SMって左クリックの音の大きさのdB値が公表されてるのね
数値が公表されてる静音マウスってロジM220とM330だけかと思ってた
数値が公表されてる静音マウスってロジM220とM330だけかと思ってた
338不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 23:34:57.05ID:YqQ1vN2c クリック音の大きさを数値で公表する流れ、歓迎したいけど
ざっと見たところエレコムもナカバヤシdigioもやってないみたい
バッファローも最近の新製品ではやってないようで残念
バッファローの公表数値、見られなくなるかもしれないんで貼っておこう
BSMBU23S: 29.6dB @1m
BSMBU26SM: 24.1dB @1m
BSMBU26SS: 26.0dB @1m
BSMOU27SM: 26.5dB @1m
BSMBB21S: 26.2dB @1m
BSMOW20S: 28.8dB @1m
(BSMBW03: 41.2dB @1m) ←比較基準
ざっと見たところエレコムもナカバヤシdigioもやってないみたい
バッファローも最近の新製品ではやってないようで残念
バッファローの公表数値、見られなくなるかもしれないんで貼っておこう
BSMBU23S: 29.6dB @1m
BSMBU26SM: 24.1dB @1m
BSMBU26SS: 26.0dB @1m
BSMOU27SM: 26.5dB @1m
BSMBB21S: 26.2dB @1m
BSMOW20S: 28.8dB @1m
(BSMBW03: 41.2dB @1m) ←比較基準
339不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 23:37:08.82ID:YqQ1vN2c ロジ機の左クリック音量は
ttps://www.logitech.com/assets/64874/silent-mice-white-paper.pdf
この中に書いてあって
M330: 25dBA @1m
M220: 26.4dBA @1m
(M170: 36.1dBA @1m) ←比較基準
(M185: 34dBA @1m, M280: 33dBA @1m) ←参考
ttps://www.logitech.com/assets/64874/silent-mice-white-paper.pdf
この中に書いてあって
M330: 25dBA @1m
M220: 26.4dBA @1m
(M170: 36.1dBA @1m) ←比較基準
(M185: 34dBA @1m, M280: 33dBA @1m) ←参考
340不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 13:58:58.47ID:l65QxxbK ちょっと気になったんだけどプラスチックやゴムにグリスとかワセリン塗っても大丈夫なのかね?
341不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 14:45:41.23ID:SibTp1MT >>340
プラスチックを侵さず、通電性のないグリスなら大丈夫です。
自分は手元にあったAZのシリコングリスを塗りました。
それにしても静音マウスは一度使うとカチカチマウスには戻れませんね。
ある意味知らないほうが良かった世界かもしれない。
プラスチックを侵さず、通電性のないグリスなら大丈夫です。
自分は手元にあったAZのシリコングリスを塗りました。
それにしても静音マウスは一度使うとカチカチマウスには戻れませんね。
ある意味知らないほうが良かった世界かもしれない。
342不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 20:25:55.55ID:Co4PIf9H 5年ぐらい使ってたサンワのMA-WH123BKが駄目になったので試しに縦型と薄型の安いのを買ってみた
縦型 Jelly Comb エルゴノミクスマウス 2.4G ワイヤレスマウス 静音 垂直型
薄型 【年末年始最新版】ワイヤレスマウス 無線マウス コンパクト 超薄型 静音
音は結構静かでいいけど、いつまでもつかな
縦型 Jelly Comb エルゴノミクスマウス 2.4G ワイヤレスマウス 静音 垂直型
薄型 【年末年始最新版】ワイヤレスマウス 無線マウス コンパクト 超薄型 静音
音は結構静かでいいけど、いつまでもつかな
343332
2020/05/05(火) 21:39:21.81ID:hCfKB1wX >>340
参考資料置いとくので対象に応じて自分で判断して
・マイクロスイッチには注油しないでください(オムロン公式・使用上の注意)
・オムロンのマイクロスイッチのプラ部の材質は非公表。
KailhのマイクロスイッチのカバーはPBT、ピンはPOMなので油・有機溶剤耐性は高い
・Kailh静音タクタイルスイッチの部材の材質は
cover: PA66(black), key: POM(red), rubber pod: rubber(gray), base: PA66(gray)
(ttp://www.dgkailh.com/info/kailh-silent-micro-switch-mi627301d-36057288.html
・天然ゴムはワセリンで溶融破損することあり、ウレタン系ラバーはok (google先生)
参考資料置いとくので対象に応じて自分で判断して
・マイクロスイッチには注油しないでください(オムロン公式・使用上の注意)
・オムロンのマイクロスイッチのプラ部の材質は非公表。
KailhのマイクロスイッチのカバーはPBT、ピンはPOMなので油・有機溶剤耐性は高い
・Kailh静音タクタイルスイッチの部材の材質は
cover: PA66(black), key: POM(red), rubber pod: rubber(gray), base: PA66(gray)
(ttp://www.dgkailh.com/info/kailh-silent-micro-switch-mi627301d-36057288.html
・天然ゴムはワセリンで溶融破損することあり、ウレタン系ラバーはok (google先生)
344不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 00:34:14.46ID:zViLRRs9 お二人ともありがとう
そもそもスイッチを部品単位で買えるって事すら知らなかった、PSPのボタンラバーを知った時くらいの衝撃(それまではティッシュを捏ねて詰めてた)
普通のスイッチは1つ100円くらいでKAILHがワンコイン、高いの買ったなら自分でかえたほうが良さそう
形とか機能(エルゴノミクス、トラックボール)は気に入ってるけど静音じゃないって場合は選択肢が広がるね、静音じゃないから使ってないってのも再利用もできるし
横のボタンとかホイールクリックも静音にできるのかな
グリスもはんだもないけど中身見た事ないのでとりあえず分解してお掃除しようかと(ホイールクリックの不調がほこりの場合もあるみたいなので)
そもそもスイッチを部品単位で買えるって事すら知らなかった、PSPのボタンラバーを知った時くらいの衝撃(それまではティッシュを捏ねて詰めてた)
普通のスイッチは1つ100円くらいでKAILHがワンコイン、高いの買ったなら自分でかえたほうが良さそう
形とか機能(エルゴノミクス、トラックボール)は気に入ってるけど静音じゃないって場合は選択肢が広がるね、静音じゃないから使ってないってのも再利用もできるし
横のボタンとかホイールクリックも静音にできるのかな
グリスもはんだもないけど中身見た事ないのでとりあえず分解してお掃除しようかと(ホイールクリックの不調がほこりの場合もあるみたいなので)
345不明なデバイスさん
2020/05/14(木) 22:18:35.55ID:phV8Jjpv マウスの隙間にガーゼを挟むと音が小さくなるよ
346不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 01:15:47.34ID:F6mPMHvs 音楽聞きながらマウス使うと静音マウスになるぞ=
これはすごい!!
これはすごい!!
347不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 05:21:42.29ID:edDFoTGa ロジクール M220は静音マウスの中ではうるさいほうだったな
メーカー不明 パンダ型も静音マウスの中ではうるさいほうだった
バッファロー BSMBW28Sは左クリック音がすごく静かでいいのに生産終了。というか右クリックがそうでもないことに今気づいた
サンワサプライ MA-WH123はクリック音はまあまあ静かだけどクリックするたびに本体の方がカチャカチャ鳴る。ホイールはツルツル無音ホイールだけど奥のほうでかすかにカチャカチャ鳴る
エレコム M-BL21DBは静かさは普通だけどちょっと高めの音だしボタンが押しにくい
サンワサプライ 400-MA090も静かさは普通だけど音が高い系。あと本体サイズが小さすぎて持ちづらい
メーカー不明 パンダ型も静音マウスの中ではうるさいほうだった
バッファロー BSMBW28Sは左クリック音がすごく静かでいいのに生産終了。というか右クリックがそうでもないことに今気づいた
サンワサプライ MA-WH123はクリック音はまあまあ静かだけどクリックするたびに本体の方がカチャカチャ鳴る。ホイールはツルツル無音ホイールだけど奥のほうでかすかにカチャカチャ鳴る
エレコム M-BL21DBは静かさは普通だけどちょっと高めの音だしボタンが押しにくい
サンワサプライ 400-MA090も静かさは普通だけど音が高い系。あと本体サイズが小さすぎて持ちづらい
348不明なデバイスさん
2020/05/28(木) 07:42:55.37ID:Y+rZadKj 静音マウスのかわりにペンタブレットを購入してマウスの代わりに使っている人は
いませんか?
これなら、かなり静音になるのではないでしょうか?
いませんか?
これなら、かなり静音になるのではないでしょうか?
349不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 09:30:58.12ID:tj2FhWSF 未だにエレの左クリックが右クリックより大きくなっちゃってるマウスで我慢して使ってるわ
ほんと個体差だらけ
他の種類も買ったけどそれも良く使う方の左の方がクリック音が大きいという罠
左クリックが小さければ良かったのに…
ほんと個体差だらけ
他の種類も買ったけどそれも良く使う方の左の方がクリック音が大きいという罠
左クリックが小さければ良かったのに…
350不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 09:31:33.13ID:tj2FhWSF でいつになったら無音マウス登場するんだよ…
あるいはそれに近しいクリック音ほぼほぼしないマウスまだかよ!
もし登場したら5000円以上しても買うしストックまで買うのにな
あるいはそれに近しいクリック音ほぼほぼしないマウスまだかよ!
もし登場したら5000円以上しても買うしストックまで買うのにな
351不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 12:41:02.50ID:nKNvfTG+ このスレの遅さから見ても需要が殆どないんでしょうなぁ
出たとしてもびっくりするくらいの値段なんだろうね。
出たとしてもびっくりするくらいの値段なんだろうね。
352不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 14:32:51.42ID:T4IHxPZe まぁ 長いこと静音マウスなんてなかったわけだし(実現不可能だった?)
とはいえ現在騒音問題で警察に苦情殺到(除夜の鐘・保育園・子供の声・工事・サイレン)な現状みると音に敏感なのは現代病と言えるので需要自体は大きいはず
とはいえ現在騒音問題で警察に苦情殺到(除夜の鐘・保育園・子供の声・工事・サイレン)な現状みると音に敏感なのは現代病と言えるので需要自体は大きいはず
353不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 18:19:52.88ID:tj2FhWSF >>351
スレが過疎ってるから需要がないわけではなくて何も企業が静音マウス新作を出さないから過疎ってるだけ
何も情報が出てこない以上何も話す事なんてないわけだし
荒らしでレス伸ばしたってしょうがないだろ
スレが過疎ってるから需要がないわけではなくて何も企業が静音マウス新作を出さないから過疎ってるだけ
何も情報が出てこない以上何も話す事なんてないわけだし
荒らしでレス伸ばしたってしょうがないだろ
354不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 19:05:50.69ID:DPDZWoW6 世間一般で見たら静音マウス欲しい人なんて殆どいないだろうから
儲けにならなくて出す数少ないんだろうね
と思ったけどマウスコーナーいくと静音謳ってるの結構並んでるよね
ならちゃんとマーケットあるんだろうしまともなの出してくれればいいのに碌なのが無い
昔はSEIという評判いいマウスあったらしいけど今もそういうの作ってくれればいいのにね
儲けにならなくて出す数少ないんだろうね
と思ったけどマウスコーナーいくと静音謳ってるの結構並んでるよね
ならちゃんとマーケットあるんだろうしまともなの出してくれればいいのに碌なのが無い
昔はSEIという評判いいマウスあったらしいけど今もそういうの作ってくれればいいのにね
355不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 01:13:58.45ID:aaYdSW/K 近くのビックカメラに静音マウスのコーナーがあるけどここ数年ラインナップ変わってないわ
356不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 10:19:20.12ID:GvR/4zQY 自分でSwitch交換できるようにしたほうが良いな
357不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 12:10:20.62ID:9G/CUWWN マニアックすぎるでしょ
商売にできるやついるの?
商売にできるやついるの?
358不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 03:41:34.47ID:hzHNfYCq >>348
板タブの事?
擦るとサーって音が鳴るから静かではないけど感知する範囲(個体差あり)で浮かしながら使えば無音
ただ正確性はマウスに劣ると思うよ(浮かして使うなら特に)、片手で使えるボタン数も少ない
それと常にペンを握るからマウスよりも疲れやすいかもしれない
絶対座標で操作もできるから場合によっては使いやすい(タッチ操作前提のソフトとか)
ネットならショートカット大量に使えるからJoyToKeyでコントローラ使用とかのほうがいいかもね
板タブの事?
擦るとサーって音が鳴るから静かではないけど感知する範囲(個体差あり)で浮かしながら使えば無音
ただ正確性はマウスに劣ると思うよ(浮かして使うなら特に)、片手で使えるボタン数も少ない
それと常にペンを握るからマウスよりも疲れやすいかもしれない
絶対座標で操作もできるから場合によっては使いやすい(タッチ操作前提のソフトとか)
ネットならショートカット大量に使えるからJoyToKeyでコントローラ使用とかのほうがいいかもね
359不明なデバイスさん
2020/06/09(火) 08:04:15.17ID:XQc9WZ1C 静音マウス謳ってるのに右より左クリックがうるさい不良品マウスをずっと使ってるわ
尼では周辺機器買わない方がいい
高確率で不良品掴まされる
あとなんでよく使う左クリックの方が音がうるさいんだよ…ほんとイライラする
尼では周辺機器買わない方がいい
高確率で不良品掴まされる
あとなんでよく使う左クリックの方が音がうるさいんだよ…ほんとイライラする
360不明なデバイスさん
2020/06/09(火) 08:51:49.48ID:4foVj+zL361不明なデバイスさん
2020/06/12(金) 08:08:46.30ID:281UiKBO >>360
すまんレスしたっきりリロードしてなかった
一番買った当初からしかも2台とも左がうるさかったよ
開けても全然治らない
エレのオムロンスイッチとやらなのに酷いもんだ
静かな部屋じゃコツン!コツン!コツン!と響き渡るくらいうるさい
もう一つはパスカン!パスカン!パスカン!と鳴って普通のカチカチマウスの方が静かなレベル
すまんレスしたっきりリロードしてなかった
一番買った当初からしかも2台とも左がうるさかったよ
開けても全然治らない
エレのオムロンスイッチとやらなのに酷いもんだ
静かな部屋じゃコツン!コツン!コツン!と響き渡るくらいうるさい
もう一つはパスカン!パスカン!パスカン!と鳴って普通のカチカチマウスの方が静かなレベル
362不明なデバイスさん
2020/06/12(金) 21:17:30.39ID:pwoiC8f6363不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 03:29:26.36ID:VKxokHVh >>362
オムロンのスイッチらしいけどそれ以外は分からないね
別の板であるようにロット差で使用感が違う場合もあるらしい(使用してるスイッチも違うかもだ)から実際に分解して確かめるのが手っ取り早いんじゃない?
交換する予定ならどのみち分解する事になるんだし
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538065946/255-257
オムロンのスイッチらしいけどそれ以外は分からないね
別の板であるようにロット差で使用感が違う場合もあるらしい(使用してるスイッチも違うかもだ)から実際に分解して確かめるのが手っ取り早いんじゃない?
交換する予定ならどのみち分解する事になるんだし
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538065946/255-257
364不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 07:42:00.24ID:Qy7sMl09 ロジクール M590を使っているのですが、
ホイールスクロールにクリック感が無くて使いづらいです。
(「1行だけスクロール」がやりづらい、
ホイールクリックしようとすると「スクロール→ホイールクリック」になってしまう)
他は完璧なんですが…
・無線(USBでもBluetoothでも良い)
・ホイールスクロールのクリック感があるもの
・5ボタン以上
・静音(メーカが静音を謳っている程度で良い。ホイールは静音でなくても良い)
できれば欲しい条件
・サイズはMサイズくらい
・マルチペアリング対応
この条件に合うマウスありませんかね?
ホイールスクロールにクリック感が無くて使いづらいです。
(「1行だけスクロール」がやりづらい、
ホイールクリックしようとすると「スクロール→ホイールクリック」になってしまう)
他は完璧なんですが…
・無線(USBでもBluetoothでも良い)
・ホイールスクロールのクリック感があるもの
・5ボタン以上
・静音(メーカが静音を謳っている程度で良い。ホイールは静音でなくても良い)
できれば欲しい条件
・サイズはMサイズくらい
・マルチペアリング対応
この条件に合うマウスありませんかね?
366364
2020/06/18(木) 22:47:03.57ID:Qy7sMl09 http://laniusbucephalus.blog49.fc2.com/blog-entry-618.html
こんなん見つけたんで参考にやってみたらそれなりの感じになりました
ホイール周りは全く同じ構造でラッキーでした
後進の人(いるか分かりませんが)のためのメモ
・シリコン材なんて気の利いたものは持ってないので爪楊枝で代用
・上記ページの写真でスプリングの下に入っている緑色の物体は必要ない
「1.5mm厚のシリコン材」はどの写真にも映っていない(自分は最初勘違いしたので一応)
・強化した分だけスクロールがうるさくなるのでこのスレ向きではないかも
・金具とホイール本体は(線ではなく)点で接してるので、
使っているうちにホイール側が削れてしまい余計にクリック感がなくなった、
というのもあるかも(実際ホイールの内周が線状に削れているように見えた)
この改造をすると余計に削れると思うので消耗品と割り切った方が良いかも
こんなん見つけたんで参考にやってみたらそれなりの感じになりました
ホイール周りは全く同じ構造でラッキーでした
後進の人(いるか分かりませんが)のためのメモ
・シリコン材なんて気の利いたものは持ってないので爪楊枝で代用
・上記ページの写真でスプリングの下に入っている緑色の物体は必要ない
「1.5mm厚のシリコン材」はどの写真にも映っていない(自分は最初勘違いしたので一応)
・強化した分だけスクロールがうるさくなるのでこのスレ向きではないかも
・金具とホイール本体は(線ではなく)点で接してるので、
使っているうちにホイール側が削れてしまい余計にクリック感がなくなった、
というのもあるかも(実際ホイールの内周が線状に削れているように見えた)
この改造をすると余計に削れると思うので消耗品と割り切った方が良いかも
367不明なデバイスさん
2020/06/23(火) 00:58:12.52ID:YhgLBMkd リアフォマウスはスイッチはチャタリングしないかもしれないが
ストロークの深さ故に指がクリック失敗する頻度は高くなった。
ストロークの深さ故に指がクリック失敗する頻度は高くなった。
369不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 18:25:09.14ID:OJTcLfE6 BUFFALOのBSMBU300(有線・5ボタン)が地元のJOSHINにあったので買ってみた
左右ボタンのカコッカコッは個人的には音量抑え目でよかった、横の戻る進むボタンも静か
しかしホイールがうるさい
後ろ向きに回すと静かなんだけど、前向きに回すとガチッガチッザクッってうるさい
個体差引いちゃったか
左右ボタンのカコッカコッは個人的には音量抑え目でよかった、横の戻る進むボタンも静か
しかしホイールがうるさい
後ろ向きに回すと静かなんだけど、前向きに回すとガチッガチッザクッってうるさい
個体差引いちゃったか
370不明なデバイスさん
2020/07/03(金) 03:00:32.91ID:q5Tz3GtX マウス操作くらいそろそろ脳波でできんかな
そしたら究極の静音なのに
そしたら究極の静音なのに
371不明なデバイスさん
2020/07/03(金) 21:03:56.26ID:o/hHvenu 頭の中でカチカチカチカチ、余計うるさく感じそう
372不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 15:13:01.30ID:nw5aeq0T373不明なデバイスさん
2020/08/02(日) 04:41:49.92ID:ixRVXGE4 ケンジントンのボールじゃないやつが一応合うか?独特な形してるけど
374不明なデバイスさん
2020/08/10(月) 10:10:03.70ID:ZSbKxPXq Buffaloの三日で音がでかくなって1週間で左クリック利かなくなった・・
376不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 17:36:32.10ID:Q8xQQKPi いつになったら無音マウス出るの?
もし作ったらバカ売れなのに
もし作ったらバカ売れなのに
377不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 17:45:30.14ID:9xaJaRvM バカ売れしないの分かってるから作らないんじゃないの。
このスレが全然伸びないの見ても需要がほとんど無いって事でしょ。
このスレが全然伸びないの見ても需要がほとんど無いって事でしょ。
378不明なデバイスさん
2020/08/21(金) 20:27:59.26ID:dobJ/iCT 話す事がないから伸びてないだけだよ
あとメーカーに誰も進言してないから余計耳に入らない
実際は無音マウスあったら買うのになって思ってる国民めっちゃいる
試しにでも良いから作ればいいのに
あとメーカーに誰も進言してないから余計耳に入らない
実際は無音マウスあったら買うのになって思ってる国民めっちゃいる
試しにでも良いから作ればいいのに
379不明なデバイスさん
2020/08/21(金) 20:56:32.61ID:+zIPX3Q9 話すことがない・・・それは違うような気が。
興味あって求める人が多ければ新参者がどんどん来てオススメ聞いてきたり賑わうと思うんだけど。
静電スイッチのREALFORCE MOUSEもバカ売れしてるようには見えないし。
静音を求めてる人が少ない上に、さらに上の無音を求める人なんて少ないのでは?
興味あって求める人が多ければ新参者がどんどん来てオススメ聞いてきたり賑わうと思うんだけど。
静電スイッチのREALFORCE MOUSEもバカ売れしてるようには見えないし。
静音を求めてる人が少ない上に、さらに上の無音を求める人なんて少ないのでは?
380不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 14:47:10.94ID:/gRIE/+A 無音マウス絶対売れると思う
ただでさえカチカチが嫌で耳障り&人の迷惑を考える時代に静音でもコツコツと音がする
しかも個体差がある
今まで一度も無音マウスを売る会社が無いのが不思議なくらい
3000円前後で不良品掴まされるなら5000円の無音マウス買いたいわ
1万円以内でも普通に買うよ
ただでさえカチカチが嫌で耳障り&人の迷惑を考える時代に静音でもコツコツと音がする
しかも個体差がある
今まで一度も無音マウスを売る会社が無いのが不思議なくらい
3000円前後で不良品掴まされるなら5000円の無音マウス買いたいわ
1万円以内でも普通に買うよ
381不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 15:10:41.51ID:I8OhCLhV382不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 15:17:49.25ID:xcOBG/L8 よくわからないんだけど無音マウスってのは技術的には可能なの?
383不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 15:28:38.32ID:I8OhCLhV >>382
静電スイッチ、抵抗膜方式、感圧式等物理的にカチカチさせないスイッチはいくつかあるよ。
REALFORCE MOUSEは静電スイッチを昇華させてマウスらしい操作感を出してるよ。
ニーズが少ないようで少なくともマウス売り上げランキングに載るような売れ行きは無いみたいだけど。
静電スイッチ、抵抗膜方式、感圧式等物理的にカチカチさせないスイッチはいくつかあるよ。
REALFORCE MOUSEは静電スイッチを昇華させてマウスらしい操作感を出してるよ。
ニーズが少ないようで少なくともマウス売り上げランキングに載るような売れ行きは無いみたいだけど。
384不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 15:44:20.68ID:guOZwpAr そもそもマウスが時代遅れ
385不明なデバイスさん
2020/08/22(土) 16:15:13.48ID:bis/3omo SteamやEpic等でPCゲームが隆盛を誇る現在であっても「マウス自体を必要としている人の数」はどんどん減っている
386不明なデバイスさん
2020/08/23(日) 07:37:53.20ID:Lbr09x6h 夜遅くまでゲームやNETしてるし先に寝る嫁に気を使って静音マウス買ったけど、
嫁に使わせてみたら「なんかへん、カチカチしたほうがいいじゃん」と意外な返事が来たわ。
結局静音マウスは自己満足で終わった。
嫁に使わせてみたら「なんかへん、カチカチしたほうがいいじゃん」と意外な返事が来たわ。
結局静音マウスは自己満足で終わった。
387不明なデバイスさん
2020/08/23(日) 09:49:06.73ID:rwQT6NUQ そういう人はカチカチマウス使えばいい話でしょw
要は静音ですら静音じゃないだろこれ…という問題が生じてるのに
メーカーはそのままコツコツやパスパスマウスを売ってる
カチカチと違う音が鳴ってるだけじゃんwと不信感まである
無音が一番良いけど超静音マウス作ってくれれば買いたい
要は静音ですら静音じゃないだろこれ…という問題が生じてるのに
メーカーはそのままコツコツやパスパスマウスを売ってる
カチカチと違う音が鳴ってるだけじゃんwと不信感まである
無音が一番良いけど超静音マウス作ってくれれば買いたい
388不明なデバイスさん
2020/08/25(火) 08:12:43.22ID:SH7bsl79 未だに左の一番使う方がパンパンうるさい静音()マウス我慢して使ってるわ
深夜はかなり響くし一体何が静音マウスなんだか
深夜はかなり響くし一体何が静音マウスなんだか
389不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 00:49:30.65ID:e6kRbop1 今まで静音マウスを6個ほど使ってきたが
ほとんどが多用する左クリックの方がうるさかった
よりにもよって多用する左が五月蠅くなってた使用開始時からほとんど
なんなんだろ?この現象は?
ほとんどが多用する左クリックの方がうるさかった
よりにもよって多用する左が五月蠅くなってた使用開始時からほとんど
なんなんだろ?この現象は?
390不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 07:27:09.25ID:QrZbAXgs391不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 09:31:54.11ID:9LT+qN/T392不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 12:06:43.08ID:CVpIGW1J 逆に爆音マウスを
393不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 01:35:23.70ID:3LKOETIJ サンワのマウスを買ったらクリック音じゃなくキーーーーーーって高周波音がうるさすぎる
クリック音は我慢できても、使ってない間中もずっと鳴り続けてるとか地雷にも程がある
クリック音は我慢できても、使ってない間中もずっと鳴り続けてるとか地雷にも程がある
394不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 01:55:06.73ID:qcEZYlct 高音はUSBの挿す穴を変えるとマシになったりする気がする気がしないでもない
395不明なデバイスさん
2020/08/29(土) 02:01:09.29ID:xTSupTmx USB3だとノイズのるとか聞いた事あるからそれが原因かもしれんね
とりあえずフェライトコアでも使ってみたらどうよ?
とりあえずフェライトコアでも使ってみたらどうよ?
396不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 00:33:56.73ID:ft+UHE2r グリスはキーボードにやるやり方だから別に問題なさそう
397不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 16:57:53.03ID:bgOY4WyB 無音マウス頼むから販売してくれ
宣伝すれば鬼のように売れると思う
試しに作ればいいのに
宣伝すれば鬼のように売れると思う
試しに作ればいいのに
398不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 20:08:03.17ID:O5Udl7Pa クリックしないって選択肢もあるよなキーボードにアサインするとか
399不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 22:21:46.29ID:7kxvFGqj400不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 23:06:22.98ID:bgOY4WyB >>397
ほんこれ
みんな無音マウスほしいなあと思ってるけどデカい声上げてメーカーにお願いする人がいない
メーカー内で無音ないし限りなく無音に近いマウス作ろうって開発陣居ないもんかね?
発売されたら1万出しても買うわ
ほんこれ
みんな無音マウスほしいなあと思ってるけどデカい声上げてメーカーにお願いする人がいない
メーカー内で無音ないし限りなく無音に近いマウス作ろうって開発陣居ないもんかね?
発売されたら1万出しても買うわ
401不明なデバイスさん
2020/10/01(木) 00:13:33.40ID:mbGQ8ewz402不明なデバイスさん
2020/10/01(木) 01:04:51.80ID:cOkqM42y 参考のため思いっきり試された可能性w
403不明なデバイスさん
2020/10/01(木) 05:03:57.27ID:CLCcEOhc あったら買うって感じだよね
作れそうなもんだけどな
作れそうなもんだけどな
404不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 18:21:52.60ID:9g3PJd4Y グリス封入で無音になるって書かれてるからそれやったらええやん
405不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 01:39:38.58ID:SRXAKaFu Lサイズ5ボタン静音がほしい
エレコムの握りの極みがベストだったのに静音モデルなくしやがって
ボッタ業者からは買いたくないし
エレコムの握りの極みがベストだったのに静音モデルなくしやがって
ボッタ業者からは買いたくないし
406不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 01:49:04.67ID:9pf+AmJC 頭で念じるだけでマウスのクリック出来るようになれ!
407不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 16:33:38.79ID:NHSKBICR408不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 12:29:51.03ID:/qMqp8+G409不明なデバイスさん
2020/11/09(月) 22:11:02.76ID:QmES34bU 無線・5ボタン・静音が個人的に欲しいマウスの条件なのでもっと出てほしい
410不明なデバイスさん
2020/11/12(木) 17:21:06.51ID:HVtFvsVI エレコムの静音マウス買ってみたが、左右ボタンはともかくサイドボタンがうるさい
面倒でも買う前にメーカーに問い合わせればよかった
面倒でも買う前にメーカーに問い合わせればよかった
411不明なデバイスさん
2020/11/13(金) 17:46:37.44ID:zZnrHXfq413410
2020/11/13(金) 17:51:13.29ID:g5ZCBCGb414不明なデバイスさん
2020/11/14(土) 04:43:29.46ID:EAclK4JO 約4年でM-BL21DBSRDの左クリックが効かなくなった(クリック感は変わらないけど反応しない)からとりあえずM-BT15BRSBK使ってるけどクリック音は静か
ただBluetoothなせいかマウスの動きがカクカクでホイールが逆方向に入力される事があるのが難点、ホイール音はどちらも低音でコロコロ(ゴリゴリではない)
(後継?)M-FBL01DBXSRD買おうと思ったけどレビュー見ると悩むな
DPI切り替えがなくなってサイドボタンがうるさいらしく電源ボタンが横向きになってるから片手で電源オフにしにくそう…と色々退化してる(値段は10%offクーポン適用すればほぼ同じ)
ロジクールのM590は見た目が可愛らしいけど値段がほぼ倍になるし色々付属してる機能はいらない
赤色だと選択肢が減るし普通のお値段だったらM-BL21DBSRDをリピートしたかった…
ただBluetoothなせいかマウスの動きがカクカクでホイールが逆方向に入力される事があるのが難点、ホイール音はどちらも低音でコロコロ(ゴリゴリではない)
(後継?)M-FBL01DBXSRD買おうと思ったけどレビュー見ると悩むな
DPI切り替えがなくなってサイドボタンがうるさいらしく電源ボタンが横向きになってるから片手で電源オフにしにくそう…と色々退化してる(値段は10%offクーポン適用すればほぼ同じ)
ロジクールのM590は見た目が可愛らしいけど値段がほぼ倍になるし色々付属してる機能はいらない
赤色だと選択肢が減るし普通のお値段だったらM-BL21DBSRDをリピートしたかった…
415不明なデバイスさん
2020/11/14(土) 09:18:15.80ID:CTNbSPiX M590をレビューしたサイトをいくつか見るとサイドボタンは静音ではないのでは?って感想もあるな
416不明なデバイスさん
2020/11/14(土) 10:32:22.85ID:y4BOnWaZ >>415
サイドボタンは静音ではないね。
普通に音がする。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m590-silent-wireless-mouse
>特殊機能 : M590は、静音左右クリック搭載
サイドボタンは静音ではないね。
普通に音がする。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m590-silent-wireless-mouse
>特殊機能 : M590は、静音左右クリック搭載
418不明なデバイスさん
2020/11/14(土) 17:26:21.47ID:EAclK4JO これの3:50辺り
ttps://m.youtube.com/watch?v=mZS2TNAYmJM
M590の動画見てきたけどサイドボタンは通常マウスの「カチカチ」という音ではなく「カカカ」って感じだった
M-BL21DBSRDの左右クリック「コツコツ」よりもうるさそうだけど高音の「チ」が鳴らないから通常よりは静かな感じ
サイドボタンの静音性は諦めてM-FBL01DBXSRD買おうかな
ttps://m.youtube.com/watch?v=mZS2TNAYmJM
M590の動画見てきたけどサイドボタンは通常マウスの「カチカチ」という音ではなく「カカカ」って感じだった
M-BL21DBSRDの左右クリック「コツコツ」よりもうるさそうだけど高音の「チ」が鳴らないから通常よりは静かな感じ
サイドボタンの静音性は諦めてM-FBL01DBXSRD買おうかな
419不明なデバイスさん
2020/11/15(日) 13:24:22.91ID:VccV7PSE 一口に静音マウスって言ってもメーカーや型番によって静か具合って違うよね
店にサンプルが並んでるなら確認できるけど、通販で買う場合は商品が家に来てからじゃないとわからない
当たりを引くかどうか一種のギャンブルなのか
店にサンプルが並んでるなら確認できるけど、通販で買う場合は商品が家に来てからじゃないとわからない
当たりを引くかどうか一種のギャンブルなのか
420不明なデバイスさん
2020/11/16(月) 10:14:10.82ID:1xGsrlDB 無音マウスじゃないと信用できない
421不明なデバイスさん
2020/11/16(月) 12:16:41.18ID:MRYAOlUT メーカーや型番によってどころじゃない、同じ商品でも個体差が激しい
422不明なデバイスさん
2020/11/24(火) 21:27:56.72ID:D7XFfDK9 当たり外れは特にホイール部分が激しい気がする
スクロールするたびにガリッガリッってお前本当に静音マウスなのかと
スクロールするたびにガリッガリッってお前本当に静音マウスなのかと
423不明なデバイスさん
2020/11/27(金) 00:04:12.81ID:3+SPmOK7 結局M-FBL01DBXSRDではなく見た目でM-TP20DBSRDにしたけどまさにそれだった、ホイールだけガリガリする
以前使ってたM-BL21DBSRDと比較して左右クリックが静かに、戻るボタンが若干うるさく、ホイールが超うるさくなった
比較対象にもよるけど静音じゃないマウスよりもうるさいからヤバい、押さえながらとかゆっくりでも変わらん
進むボタン(ほぼ無音)<左右クリック(静か)<ホイールクリック(戻るボタンより低音)<戻るボタン(M590みたいな音)<ホイールスクロール(ヤバい)
ほぼ同じ大きさのM-BT15BRSBKと比較して左横の窪みが増して持ち心地は良くなった(左右対象ではなく右利き用)
側面がラバー素材?なので持ちやすい
同じ距離で使用したけどM-BL21DBSRDと比較してUSBレシーバーの有効範囲が狭くなってたみたいで反応しない事があった(レシーバー間がごちゃついてるけど約直線90cm)
電池替えで変わらなかったのでUSBを延長して解決
M-BL21DBSRDは電池残量表示が5段階(点滅)だけどこちらは5秒くらい赤く光るだけで残量表示の仕様がよくわからん
M-BL21DBSRDとM-TP20DBSRDはトルクスネジx2
M-BL21DBSRDのほうがちょっと大きいかもしれない、M-TP20DBSRDは突起ありのほうかも
M-BT15BRSBKはそもそもネジが見当たらない、底面の丸いやつの裏に隠れてるかもしれないしそもそも分解できないかもしれない
以前使ってたM-BL21DBSRDと比較して左右クリックが静かに、戻るボタンが若干うるさく、ホイールが超うるさくなった
比較対象にもよるけど静音じゃないマウスよりもうるさいからヤバい、押さえながらとかゆっくりでも変わらん
進むボタン(ほぼ無音)<左右クリック(静か)<ホイールクリック(戻るボタンより低音)<戻るボタン(M590みたいな音)<ホイールスクロール(ヤバい)
ほぼ同じ大きさのM-BT15BRSBKと比較して左横の窪みが増して持ち心地は良くなった(左右対象ではなく右利き用)
側面がラバー素材?なので持ちやすい
同じ距離で使用したけどM-BL21DBSRDと比較してUSBレシーバーの有効範囲が狭くなってたみたいで反応しない事があった(レシーバー間がごちゃついてるけど約直線90cm)
電池替えで変わらなかったのでUSBを延長して解決
M-BL21DBSRDは電池残量表示が5段階(点滅)だけどこちらは5秒くらい赤く光るだけで残量表示の仕様がよくわからん
M-BL21DBSRDとM-TP20DBSRDはトルクスネジx2
M-BL21DBSRDのほうがちょっと大きいかもしれない、M-TP20DBSRDは突起ありのほうかも
M-BT15BRSBKはそもそもネジが見当たらない、底面の丸いやつの裏に隠れてるかもしれないしそもそも分解できないかもしれない
424不明なデバイスさん
2020/11/28(土) 06:51:13.14ID:0e97Q380 尼でM-TP20DBSBKとM-FBL01DBXSシリーズ(こっちはセールで-500円)が安くなってる
425不明なデバイスさん
2020/11/29(日) 03:03:58.86ID:lZXjtcZj このスレ見てないだろうけど無音に近い超静音マウスマジで作ってくれ
不良品ばかりでほんと萎える
不良品ばかりでほんと萎える
426不明なデバイスさん
2020/12/03(木) 04:52:58.07ID:Vwx/niJB 牛「まかせろ!」
427不明なデバイスさん
2020/12/10(木) 09:25:15.21ID:4l8Ylx6s Microsoftが本気出して低価格で機能絞った静音マウス出せば売れると思うんだけどなあ
需要は高機能多機能マウスばかりじゃないでしょうに
需要は高機能多機能マウスばかりじゃないでしょうに
428不明なデバイスさん
2020/12/10(木) 10:50:19.03ID:2l09XJZz オムロンがシリコンドームに包まれた無音マイクロスイッチを開発してくれればいいだけ
後はマウスメーカーがその大きさに合わせた筐体設計をすればいい
後はマウスメーカーがその大きさに合わせた筐体設計をすればいい
429不明なデバイスさん
2020/12/12(土) 22:47:02.87ID:r2vjs4Ak サンワの400-ma126bkを買ったが、サイドボタンも静音で、ドンピシャで気に入った
430不明なデバイスさん
2020/12/13(日) 13:25:49.87ID:ejlAOHTQ431不明なデバイスさん
2020/12/14(月) 01:19:10.70ID:kwKsdbhE サンワは以前使ったやつが反応途切れやすくてイライラした
一瞬スリープ入ったような感じになる
一瞬スリープ入ったような感じになる
433不明なデバイスさん
2020/12/14(月) 18:28:12.06ID:nZURLyNG >>432
Amazonのレビューがかなりひどかったから戦々恐々としてたけど、至ってスムーズ
ホイールクリックは静音仕様ではないから、カチッと音がでるね
因みにワイヤレスのやつを購入しました
接続は今のところ全く問題なし
Bluetoothの方はあんまり評判よくないみたいだけど
Amazonのレビューがかなりひどかったから戦々恐々としてたけど、至ってスムーズ
ホイールクリックは静音仕様ではないから、カチッと音がでるね
因みにワイヤレスのやつを購入しました
接続は今のところ全く問題なし
Bluetoothの方はあんまり評判よくないみたいだけど
435不明なデバイスさん
2020/12/17(木) 16:11:11.56ID:JkBXV7L6 昔このスレであった
マウスの隙間にテープ貼ると無音になる
マウスの隙間にテープ貼ると無音になる
436不明なデバイスさん
2020/12/17(木) 16:18:37.13ID:JkBXV7L6 今はどの静音マウスが良いの?
昔はネクサスの有線で無音までいけた
今売ってないね
昔はネクサスの有線で無音までいけた
今売ってないね
438不明なデバイスさん
2020/12/18(金) 13:35:25.38ID:BXG7np9K クリック音がガチでしないマウスないかな?
昔のアプリが64ビットに対応して、パッドじゃバグで操作できないから仕方なくマウス使うことになったんだけど、マウスのクリック音がうるさすぎてたまらん( ̄▽ ̄;)
昔のアプリが64ビットに対応して、パッドじゃバグで操作できないから仕方なくマウス使うことになったんだけど、マウスのクリック音がうるさすぎてたまらん( ̄▽ ̄;)
439不明なデバイスさん
2020/12/18(金) 13:47:49.52ID:EfBJRW2d バッファローの静音マウスを有線・無線(非Bluetooth)1個ずつ持ってる
どっちもクリック音はまあ静かだと思うけど、ホイールのスクロール音がガリガリうるさい
個体差かもしれないけど
どっちもクリック音はまあ静かだと思うけど、ホイールのスクロール音がガリガリうるさい
個体差かもしれないけど
442不明なデバイスさん
2020/12/18(金) 17:08:53.53ID:JgL+QhGm そういえば今Nexus SM-7000B
使ってるんだった
使ってるんだった
443不明なデバイスさん
2020/12/21(月) 22:18:44.86ID:UzbUggmY いい加減で無音か超静音マウスって新作出ないのでしょうか?
静音なのにコツコツコツコツ!ホイールカラコロンカラコロン!いいまくりなんですが…
今現在これは外れなしの静音ってマウスでおすすめありますか?
M-BL21DB使ってますが逆にうるさくて困ってます
静音なのにコツコツコツコツ!ホイールカラコロンカラコロン!いいまくりなんですが…
今現在これは外れなしの静音ってマウスでおすすめありますか?
M-BL21DB使ってますが逆にうるさくて困ってます
445不明なデバイスさん
2020/12/26(土) 01:15:40.10ID:lebm+UMc 無音マウスまだー?
446不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 14:01:02.38ID:BAeQB/+j エレコムのM-XGM20DLSBKってやつどうですか?壊れやすさとか
https://kakaku.com/item/K0001057741/#tab
https://kakaku.com/item/K0001057741/#tab
447不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 16:14:17.56ID:JXhY9J6K >>446
1年使ってるけど壊れたところは特に無い
ただチルトはしっかり倒さないと効きにくいというのが最初からある
ホイールはあまり良くない
持ち易さは最近のマウスの中では一番良い
変な挙動(ポインタ飛び、引っ掛かり、加速)も特になくて癖もない
静音性はまだまだだけど、多ボタンで全ボタン静音化は難しいだろね
使い勝手はメインで使ってるG700には及ばないが、ボタンは使い易い配置だと思う
そのレビューではキー割り当てが出来ないようなことが書いてあるがそんなことはない
レビュワーが早合点してるだけかと
1年使ってるけど壊れたところは特に無い
ただチルトはしっかり倒さないと効きにくいというのが最初からある
ホイールはあまり良くない
持ち易さは最近のマウスの中では一番良い
変な挙動(ポインタ飛び、引っ掛かり、加速)も特になくて癖もない
静音性はまだまだだけど、多ボタンで全ボタン静音化は難しいだろね
使い勝手はメインで使ってるG700には及ばないが、ボタンは使い易い配置だと思う
そのレビューではキー割り当てが出来ないようなことが書いてあるがそんなことはない
レビュワーが早合点してるだけかと
448不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 21:40:44.82ID:BAeQB/+j449不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 11:56:42.30ID:qfLNiSo+ 頼むから無音マウス開発してくれ
ロジの定番のやつサイドカチカチうるさいのとホイールが激ゆるでその2点が最悪
左右クリックだけ静か
この静音マウスが一番マシっていうね…
ロジの定番のやつサイドカチカチうるさいのとホイールが激ゆるでその2点が最悪
左右クリックだけ静か
この静音マウスが一番マシっていうね…
450不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 12:10:52.82ID:CaWo7XQm そこまで熱望するならスイッチ交換する技術身につけて静音スイッチ仕込めば。
メーカーは作る気ないと思うよ。
ごく一部の声なんて聞く耳持たないし。
メーカーは作る気ないと思うよ。
ごく一部の声なんて聞く耳持たないし。
451不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 15:33:58.71ID:3IVfemiv 無音だと何がいいの?
452不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 21:59:17.15ID:TtIZgP0/ 俺がキャプテン翼だ!!
453不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 23:12:48.56ID:vG8m2j0r454不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 21:21:44.71ID:W50cHSi1 M-FBL10DBXSを使い始めたんだけど、時々全ボタンともクリックできなくなる
タスクマネージャーを起動させると何故か生き返るんだけど
しばらくするとまたクリックできなくなる
どうなってんの?
タスクマネージャーを起動させると何故か生き返るんだけど
しばらくするとまたクリックできなくなる
どうなってんの?
455不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 10:26:36.75ID:q+INiDbi 昔のドライバが悪さしてるか、裏で変なプロセスが動いてるか
キーロガー系のウイルスやアドウェアはタスクマネージャー起動で隠れるという挙動をするものがある
キーロガー系のウイルスやアドウェアはタスクマネージャー起動で隠れるという挙動をするものがある
457不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 10:27:28.51ID:O0qB0ixB 去年の11月にamazonでバッファローのBSMBW320を買った
特に不満もなく使ってるんだけど、今まで2〜3回くらい、いきなりマウスの操作が一切できなくなる事がある
カーソルはあるんだけど、マウスを動かしてもボタンをクリックしても駄目
マウス裏の電源スイッチをOFF-ONしたら元に戻った
こういう現象って無線マウスだとたまに起きる事なの?
特に不満もなく使ってるんだけど、今まで2〜3回くらい、いきなりマウスの操作が一切できなくなる事がある
カーソルはあるんだけど、マウスを動かしてもボタンをクリックしても駄目
マウス裏の電源スイッチをOFF-ONしたら元に戻った
こういう現象って無線マウスだとたまに起きる事なの?
458不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 10:34:59.51ID:vAsrsNhr みんなどのマウスで妥協してるんだろう
これといったのないから使い捨てで値段の折り合いからM331使ってるが不満
これといったのないから使い捨てで値段の折り合いからM331使ってるが不満
459不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 22:03:57.00ID:ML1hOL1N 投影式マウスの反応さえ良ければ
460不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 09:44:53.40ID:qypR5cnz >>458
エレコムの妥協して使ってる
昔の型はかなり静かで大満足な品だったのにダメになって後から同じの買ったのに別物になってた
静かな場所ではコツコツコツコツ!と凄い音してむしろ有音マウスになってる
エレコムの妥協して使ってる
昔の型はかなり静かで大満足な品だったのにダメになって後から同じの買ったのに別物になってた
静かな場所ではコツコツコツコツ!と凄い音してむしろ有音マウスになってる
461不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 02:11:35.97ID:y4T0VmDd462不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 18:16:49.76ID:BfOWxoib logiのM590で妥協
465不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 07:24:16.46ID:ZYgab/Wr466不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 14:52:11.39ID:pQClwZIn それそれ。そっか、あの頃は有線だったな…
467不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 13:49:27.04ID:mMQ3X9z6 サンワのエルゴノミクスの充電対応の400-MA127を使っていて
まぁ不満はないんですが
充電端子がType-Cなので汎用的なType-Cケーブルをいつも刺していたけど充電されていなかった…!
(ランプが光っていないけど不具合なのかと受け入れていた)
付属のケーブルだと充電できたけど、いろいろケーブル減らしたくてワイヤレスマウスにしてるのに
ケーブル増えるのは納得いかない…
まぁ不満はないんですが
充電端子がType-Cなので汎用的なType-Cケーブルをいつも刺していたけど充電されていなかった…!
(ランプが光っていないけど不具合なのかと受け入れていた)
付属のケーブルだと充電できたけど、いろいろケーブル減らしたくてワイヤレスマウスにしてるのに
ケーブル増えるのは納得いかない…
468不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 16:18:20.35ID:4mRr4x89 充電式マウスって、乾電池入れるマウスより本体軽いの?
469不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 18:02:50.33ID:IPNJFi+g 静は名器だったな
あの頃は静音マウスなんて認知されていない時代だった
今は 何処もかしこも静音マウスを売り出して溢れ返ってる時代になったが
静音マウスと名前だけの五月蠅いマウスばかり
あの頃は静音マウスなんて認知されていない時代だった
今は 何処もかしこも静音マウスを売り出して溢れ返ってる時代になったが
静音マウスと名前だけの五月蠅いマウスばかり
470不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 00:23:12.24ID:zl82BL3B エレコムの多ボタンのやつ使い心地いいけど、結局進む戻るしか使ってない
あと何入れたらいいんだろ…
あと何入れたらいいんだろ…
471不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 18:58:49.77ID:a+p47qlO 進む戻るはブラウザのマウスジェスチャーで十分
よく使うコピペを押し易いボタンに
Alt+Tab(アプリ切替)をホイール下のボタンに割り当てとくとめちゃ便利
あとはPageUp、PageDown、Delくらいか
よく使うコピペを押し易いボタンに
Alt+Tab(アプリ切替)をホイール下のボタンに割り当てとくとめちゃ便利
あとはPageUp、PageDown、Delくらいか
472不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 19:49:16.53ID:NTMk0b3a 静音マウスといってもどれもうるさいんだが...
完全な無音マウス出して欲しい
完全な無音マウス出して欲しい
474不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 07:11:40.70ID:CJrMfSAm 残念ながら利益を挙げられるほどは売れません。
だから作らないんですよ。
静音マウススレ自体過疎ってる、そのなかで無音を出せと言ってるのはさらに少数のあなた達だけ。
静音マウスの中では静かな方な東プレの静電スイッチはバカ売れしてるかい?
多少は売れてるけどバカ売れではないし、おそらく君たちのような人は高い!まだうるさいと言うでしょう。
本当に売れると言うならばクラウドファンディングでお金を募ってみては?
だから作らないんですよ。
静音マウススレ自体過疎ってる、そのなかで無音を出せと言ってるのはさらに少数のあなた達だけ。
静音マウスの中では静かな方な東プレの静電スイッチはバカ売れしてるかい?
多少は売れてるけどバカ売れではないし、おそらく君たちのような人は高い!まだうるさいと言うでしょう。
本当に売れると言うならばクラウドファンディングでお金を募ってみては?
475不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 09:15:51.93ID:T40mq19S >>474
毎回思うんだけどそれはあなたが言ってるだけですよねえ
過疎ってるって話す事が無いから過疎ってるだけなんですが…
それと今までに無音マウス作って売れなかったという実績があるなら説得力あるけどね
ただでさえ周りに配慮する時代で在宅勤務激増の中で無音マウスはバカ売れ間違いないのに
毎回思うんだけどそれはあなたが言ってるだけですよねえ
過疎ってるって話す事が無いから過疎ってるだけなんですが…
それと今までに無音マウス作って売れなかったという実績があるなら説得力あるけどね
ただでさえ周りに配慮する時代で在宅勤務激増の中で無音マウスはバカ売れ間違いないのに
476不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 09:32:45.76ID:CJrMfSAm >>475
>無音マウスはバカ売れ間違いないのに
これもあなたが言ってるだけですよね。
本当にそう思って本当に欲しいなら行動を起こしてみてはって話です。
クラファン立ち上げるなりメーカーにお願いするなりなにかしてますか?
ここで欲しい欲しい言ってても動かないんじゃないですかね。
ツイッターでアンケートを募るだけでも少しは効果あるかもしれませんよ。
過疎ってる静音マウススレで、その中でさらに無音が欲しいって人はどれくらいいるのでしょうか?
>無音マウスはバカ売れ間違いないのに
これもあなたが言ってるだけですよね。
本当にそう思って本当に欲しいなら行動を起こしてみてはって話です。
クラファン立ち上げるなりメーカーにお願いするなりなにかしてますか?
ここで欲しい欲しい言ってても動かないんじゃないですかね。
ツイッターでアンケートを募るだけでも少しは効果あるかもしれませんよ。
過疎ってる静音マウススレで、その中でさらに無音が欲しいって人はどれくらいいるのでしょうか?
477不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 12:42:30.13ID:81y+ky8d マウスで完全無音ってそもそも無理なんじゃ...
478不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 14:40:04.94ID:JkclnEVr 神経質なやつが多いからな 日本人
静音マウスですら 静音じゃないと言われるし 世界的に 音に過敏症なのは日本人くらいだろな 今は音に関する苦情が異常なほどあるし
そんな神経質の超過敏音精神者に これは無音と言っても 無音と認められないしそんなものは不可能だろうな
静音マウスですら 静音じゃないと言われるし 世界的に 音に過敏症なのは日本人くらいだろな 今は音に関する苦情が異常なほどあるし
そんな神経質の超過敏音精神者に これは無音と言っても 無音と認められないしそんなものは不可能だろうな
480不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 05:30:32.47ID:o3UMpkLA もう投影式であるやん
481不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 08:00:42.10ID:ga0uY4/S 無音マウス早く出してくれー
482不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 09:28:11.12ID:/aZAMucT 可動部に不織布を挟み込むといい
483不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 10:16:12.38ID:TTO7n6ER マウスうるさすぎてトラックパッド使ってるわ〜
カチって音がほんと鬱陶しい
カチって音がほんと鬱陶しい
484不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 11:49:00.29ID:cbvbprRQ 以前あった無音マウスの問題はクリック感が無かったこと
それが不評で作られなくなった
それが不評で作られなくなった
485不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 14:40:09.45ID:ga0uY4/S クリック感なんて全部のマウスあるんだからそれ使えばいいじゃんw
無音マウス需要ありまくりだけどなあ
特にコロナ禍で在宅勤務みんなしてんだしクリック感がむしろ要らない
無音マウス需要ありまくりだけどなあ
特にコロナ禍で在宅勤務みんなしてんだしクリック感がむしろ要らない
486不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 15:26:43.86ID:fQx3Hm+d 夜カチカチ鳴らして嫁の安眠を妨げないように静音マウス使ってるけど、
嫁にマウス触らせたら「なにこれマウスって感じしない、カチカチしたほうがいい」って言われたわ。
会社でも使っててこういうのあるよって見せても誰一人賛同しない。
えっ?だから何って感じ。
たまたま自分の回りがこうだっただけかもしれないけど結局自己満足よな。
嫁にマウス触らせたら「なにこれマウスって感じしない、カチカチしたほうがいい」って言われたわ。
会社でも使っててこういうのあるよって見せても誰一人賛同しない。
えっ?だから何って感じ。
たまたま自分の回りがこうだっただけかもしれないけど結局自己満足よな。
487不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 07:48:12.83ID:GYeDRIk5 一番最初に静音マウス出したのってサンコーなんだけど、発表された当時
PC系ニュースサイトではこんなん需要あるのか?ってコメントばっかりだったんだよ
PC系ニュースサイトではこんなん需要あるのか?ってコメントばっかりだったんだよ
488不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 09:22:54.57ID:eIRg0Y2j 無音マウス作れば天下取れるのに周辺機器メーカー何やってんだ
489不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 17:14:41.64ID:EWBfL9Yr 静音マウスって左右ボタンはともかくホイールのスクロール音がガリガリうるさいの多くないか?
490不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 18:51:23.07ID:FN9HfqM4 確かに
全無音マウスはよ
全無音マウスはよ
491不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 19:41:22.49ID:8v1BAfvl 昔のゲームが64ビットに対応したんだけど、バグでパッド使えなくなってマウスじゃないとプレイ不可なのがマジ腹立つo(`ω´ )o
492不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 12:51:29.27ID:crTSdDCE マウスって使い辛くない!?
みんなよく使えるね
みんなよく使えるね
493不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 17:02:43.48ID:d/8Hn8Mn 周辺機器メーカーは早く無音マウス作って(´;ω;`)
494不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 15:06:09.48ID:a28xSB36 トラックパッドは無音だから最近はマウス使ってない
トラックパッド最強
トラックパッド最強
495不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 15:24:56.07ID:8dAzwrn1 カーソルを動かしてクリックする念力をマスターすれば完全無音が可能だぞ
496不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 18:43:57.56ID:uudd/ReT 無音マウスがほしいよ
497不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 20:03:36.28ID:L9y6o1HQ これ使えば 無音になるのかなぁ〜
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
空中に浮かぶ、非接触ボタン コロナと共存する新装置
自動車バックミラー製造の村上開明堂(静岡市)は京都府のベンチャー、パリティ・イノベーションズと、光学技術を応用した非接触ボタン装置を共同開発した。
洗浄便座型トイレや銀行ATM、エレベーターなど不特定多数が触れる操作盤に空中映像を浮かび上がらせ、パネルに直接触れずにボタンを押したり、スイッチを入れたりすることができるという。
コロナと共存する社会を見据えた商品で、すでに病院などから引き合いが来ているという。サンプル製品で試験運用を続け、22年からの量産化をめざす。(中村純)
https://www.asahi.com/articles/ASP2K3WNFP2BUTPB00M.html
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
空中に浮かぶ、非接触ボタン コロナと共存する新装置
自動車バックミラー製造の村上開明堂(静岡市)は京都府のベンチャー、パリティ・イノベーションズと、光学技術を応用した非接触ボタン装置を共同開発した。
洗浄便座型トイレや銀行ATM、エレベーターなど不特定多数が触れる操作盤に空中映像を浮かび上がらせ、パネルに直接触れずにボタンを押したり、スイッチを入れたりすることができるという。
コロナと共存する社会を見据えた商品で、すでに病院などから引き合いが来ているという。サンプル製品で試験運用を続け、22年からの量産化をめざす。(中村純)
https://www.asahi.com/articles/ASP2K3WNFP2BUTPB00M.html
498不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 08:55:16.84ID:6KAd2E/m499不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 00:39:51.59ID:kZ2vH2n1 耐久スイッチで、長さ90ミリ以下、2.4GHz無線接続のマウスを探してんだけど見当たらない。
静音スイッチならなお理想だが見当たらない。
唯一条件に一致するのはナカバヤシのMUS-RKT162BKというマウスだが
コイツ高いのに使用感が粗悪すぎるから同じものは買いたくない。
これ以前のマウスは最長で6か月しか持たなかったが、
このマウスは1年1か月も壊れずに使えたから耐久性はあったけどね。
耐久スイッチは偉大ということでゲーミングマウスを買ってみたが
デカすぎて使いにくい。やっぱり普通サイズのマウスがいい。
静音スイッチならなお理想だが見当たらない。
唯一条件に一致するのはナカバヤシのMUS-RKT162BKというマウスだが
コイツ高いのに使用感が粗悪すぎるから同じものは買いたくない。
これ以前のマウスは最長で6か月しか持たなかったが、
このマウスは1年1か月も壊れずに使えたから耐久性はあったけどね。
耐久スイッチは偉大ということでゲーミングマウスを買ってみたが
デカすぎて使いにくい。やっぱり普通サイズのマウスがいい。
500不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 13:38:28.27ID:oa5LNXny Internal Server Error
501不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 18:01:30.25ID:/23Wx5zv クリック音が小さくてもホイール音が
大きいとかいう欠陥自称静音マウスが多くて困る
大きいとかいう欠陥自称静音マウスが多くて困る
502不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 22:41:59.36ID:+Sy9DziP ないなら自分でスイッチ交換すればええやん
503不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 00:06:52.43ID:8Znc1N/T ゲーミングマウスにはスイッチが交換できるマウスがあるが
みんな特大サイズなんだよね。
シンプルで小さくて高耐久なマウスがほしいよ。
自分はマウスジェスチャーを使うからボタンは三つ以上はいらん。
みんな特大サイズなんだよね。
シンプルで小さくて高耐久なマウスがほしいよ。
自分はマウスジェスチャーを使うからボタンは三つ以上はいらん。
504不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 16:54:11.17ID:SHWM+2JG MK295GP
キーボードは最高に静かだけど、マウスがただのゴミ。クリック音も大きいしホイールもカリカリ。M331を入れとけよ
キーボードは最高に静かだけど、マウスがただのゴミ。クリック音も大きいしホイールもカリカリ。M331を入れとけよ
505不明なデバイスさん
2021/03/22(月) 18:16:48.09ID:rXYGh+E3 ELECOM M-BL25UBが使いやすくて大好きでした、次は何にしようかなと思案中です。
506不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 06:45:56.93ID:UrL3VORW >>465 のマウスって、JNL-101Kで検索かけたら出てくるやつと同じかな、静の文字は変わってるけど確かに静音らしい
507不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 11:01:48.21ID:9e4oRmgj ツクモの在庫一掃!クリアランスセールでエレコムの有線静音3ボタンM-BL27UBSRDとM-BL27UBSWHが799円(税込)
508不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 12:45:00.52ID:3w1aEAYb リアホのマウス、1万くらいで売れないのか
509不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 22:15:41.51ID:5PGzmoj9 静音マウスって探すとほんとドンピシャの機種無いな
これいいなと思ったら○○が無かったりショボかったり
キリないんでとりあえず条件いくつか諦めてM331で暫く様子見
>>508
あれキーボードでも2万3万っての考えるとやっぱどうも割高感あるよね
スケールメリットなんかで仕方ないんだろうけど
ただチルト付いてもうちょい小さければあの値段でも買う
これいいなと思ったら○○が無かったりショボかったり
キリないんでとりあえず条件いくつか諦めてM331で暫く様子見
>>508
あれキーボードでも2万3万っての考えるとやっぱどうも割高感あるよね
スケールメリットなんかで仕方ないんだろうけど
ただチルト付いてもうちょい小さければあの値段でも買う
510不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 22:20:03.90ID:MbIpJ1/U 静音マウスといいつつ、サイドボタンやホイールが静音仕様じゃない物もあるよな
買う前に情報を集めないと後でガッカリする
買う前に情報を集めないと後でガッカリする
511不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 01:03:00.78ID:DlK2YlCK 有線で軽くてケーブル柔らかくてボタン全部静音
これを東プレがやらないといけなかったのでは?
これを東プレがやらないといけなかったのでは?
512不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 02:40:41.16ID:EbojSoHV それならあの価格でも買ってたな
513不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 20:26:52.64ID:wtMdJwrB 今の定番てあるの?
515不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 16:01:01.84ID:eWH3+IdW 自分がハズレを引いただけかもしれないけど、エレコムのマウスのホイールってやたら緩くない?
そっと指で軽く触っただけでカチャカチャ鳴ったりしたんだけど
そっと指で軽く触っただけでカチャカチャ鳴ったりしたんだけど
516不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 16:45:07.02ID:FuohLQds 製品ごとに仕様が違うし個体差(による傾向の差)もあるからレビューや分解画像であらかじめ妥協できそうか調べたほうがいいだろうね
分解して構造を理解すれば改善の余地があるかもしれないし汚れでおかしくなってるなら掃除
分解して構造を理解すれば改善の余地があるかもしれないし汚れでおかしくなってるなら掃除
517不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 22:13:46.58ID:YKrfDXMX m331買ったけどホイールかちゃかちゃうるせえわ
ホイールもクリック音も両方静かなの欲しい
ホイールもクリック音も両方静かなの欲しい
518不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 22:47:22.52ID:dW8/3UwG 静音マウス=左右クリック だから
一応ホイールも静音と書いてるマウスもあることにはあるが 静音マウス全体の5%くらいじゃないかな
一応ホイールも静音と書いてるマウスもあることにはあるが 静音マウス全体の5%くらいじゃないかな
519不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 02:39:01.20ID:YnWE17nO 定番になれるやつが出てきて欲しい
520不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 09:56:02.24ID:IvLfyA0L youtubeレビュー見てるけど東プレマウスのバネの音結構大きくね
あれで静音騙って良いのか
あれで静音騙って良いのか
521不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 20:26:23.12ID:wBzo4uKQ522不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 12:02:53.54ID:PdFiYZx9 展示品で静音試したけど、通常版と差が少ない
マウスのがうるさいからマウス変えよう
18000円でこれ・・・?
マウスのがうるさいからマウス変えよう
18000円でこれ・・・?
523不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:45:03.93ID:P9rKHCIc キーボードは定評があるとはいえマウスはまだ経験不足だろうし実験作だよなって感じ、次がもしあれば良くなってるかもしれんが
524不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 16:06:06.31ID:qtdCInuc 安物買い繰り返してるうちに、東プレでいいかってなりそうでつらい
525不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 16:50:12.80ID:ig53Xv5+ m331は3か月持たなかった
あれ高耐久スイッチじゃないんだよ
ヘビーユーザーにはお勧めしない
あれ高耐久スイッチじゃないんだよ
ヘビーユーザーにはお勧めしない
526不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 19:51:36.66ID:Iz0MADf6527不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 20:05:51.20ID:BovgyEi4 買う前に可能なら実店舗でサンプルをいじってみた方がいいよね
前に店内の音楽がうるさいからマウスを耳に当ててクリックしまくってたら他の客に変な目で見られたけど
前に店内の音楽がうるさいからマウスを耳に当ててクリックしまくってたら他の客に変な目で見られたけど
528不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 20:10:47.21ID:qtdCInuc リアフォ全機種サンプル置いてる店でも東プレマウスのサンプルは無かった
どっかにあるんか
どっかにあるんか
529不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 16:36:44.03ID:KcYgiVx3 今はマイクロソフトのbasic optical mouse 2.0つかってるんだけど
サイズ形が似てて静音マウスってなんか良いのない?
サイズ形が似てて静音マウスってなんか良いのない?
530不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 00:13:59.70ID:SQ0SzMNX 3ボタンマウス使い続けるの辛いな
531不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 00:20:23.23ID:SQ0SzMNX amazonでポイント9%ついてたのでリアフォマウス買っちゃった
532不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 15:32:20.49ID:BOYAxKWq 発送の連絡こねええええ
533不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 09:39:22.16ID:VBHwBWQn 東プレマウス届いたんでレビュー
左右ボタン カチカチならないのでいつ押せてるかわからなくて
慣れないうちは意図しないとこで押してたりする
連打しづらい
youtubeレビューにあったバネの反発音はしない
4/5ボタン 結構うるさい 少々固め
両ボタンとも親指で押しやすい位置に付いてる
ファームのアップデートで全てのキーに割り振れる
ホイール 硬め
LED 低輝度にしても眩しい OFFが無難
手首を軸にして左右に降るとカーソルが右下に動く
カーソルの上下左右方向を調整する手段が無い
バッテリーも電池も入ってないけど案外重く感じる
コードは固めで多少抵抗を感じる
コードとマウスのつなぎ目の遊びはyoutubeレビューにくらべて少ない
マウスを振ってもカラカラ鳴らないけど指で摘んで揺らせば動く程度
使い始めてすぐ良いと思えるものではなく、マウスに自分を合わせる必要がある
ゲーマーは大人しくロジクール買いましょう
・要望希望その他
左右対称の形が良かった
4/5ボタンの静音化
もっと軽く
ゲーマーには向かない
これで18000は強気すぎ
左右ボタン カチカチならないのでいつ押せてるかわからなくて
慣れないうちは意図しないとこで押してたりする
連打しづらい
youtubeレビューにあったバネの反発音はしない
4/5ボタン 結構うるさい 少々固め
両ボタンとも親指で押しやすい位置に付いてる
ファームのアップデートで全てのキーに割り振れる
ホイール 硬め
LED 低輝度にしても眩しい OFFが無難
手首を軸にして左右に降るとカーソルが右下に動く
カーソルの上下左右方向を調整する手段が無い
バッテリーも電池も入ってないけど案外重く感じる
コードは固めで多少抵抗を感じる
コードとマウスのつなぎ目の遊びはyoutubeレビューにくらべて少ない
マウスを振ってもカラカラ鳴らないけど指で摘んで揺らせば動く程度
使い始めてすぐ良いと思えるものではなく、マウスに自分を合わせる必要がある
ゲーマーは大人しくロジクール買いましょう
・要望希望その他
左右対称の形が良かった
4/5ボタンの静音化
もっと軽く
ゲーマーには向かない
これで18000は強気すぎ
534不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 10:07:26.90ID:WuwO/ZtQ レビュー乙
ロジクールの静音も5ボタンのやつは良くないと聞いたが
だから鉄板マウスない状況なんでしよ?
ロジクールの静音も5ボタンのやつは良くないと聞いたが
だから鉄板マウスない状況なんでしよ?
535不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 12:38:36.84ID:VBHwBWQn もう1個追加
マウスを持ち上げたときに反応しなくなる高さが2段階調整出来る
通常のマウスの高さか、それよりも高い位置まで持ち上げても反応するかの2択
ほんの少し上げただけで反応しなくなる段階も欲しかった
マウスを持ち上げたときに反応しなくなる高さが2段階調整出来る
通常のマウスの高さか、それよりも高い位置まで持ち上げても反応するかの2択
ほんの少し上げただけで反応しなくなる段階も欲しかった
536不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 12:51:31.01ID:VBHwBWQn もう1個追加
マウスを持ち上げるとき、親指側は少し窪んでるので指が引っかかりやすく
持ち上げやすいけど、小指側はそういうのが無いので引っかかりがなくて
持ち上げづらい
色々改良必要だと思うわ
マウスを持ち上げるとき、親指側は少し窪んでるので指が引っかかりやすく
持ち上げやすいけど、小指側はそういうのが無いので引っかかりがなくて
持ち上げづらい
色々改良必要だと思うわ
537不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 15:06:08.17ID:VBHwBWQn 静音マウス初で、使ってみて初めて分かったことだけど
どのタイミングでクリックしたのかが音や感触で分からないってことが
ドラッグ&ドロップしづらくなることに繋がる
どのタイミングでクリックしたのかが音や感触で分からないってことが
ドラッグ&ドロップしづらくなることに繋がる
538不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:27:58.86ID:08tANWJW 静音マウスって使ってるとまずホイールからおかしくなる事が多くない?
539不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:54:18.94ID:imbSwgIN ホイールのエンコーダは寿命が短いので仕方ない
メーカー公称寿命は10万回転とかでスイッチの100万回とかより短命
メーカー公称寿命は10万回転とかでスイッチの100万回とかより短命
540不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 00:29:11.16ID:vG9EtaKz バッファローの308シリーズ買っていた
5ボタンだけど左ボタンのカスタマイズが出来ない
ボタンはどれも押しやすいオイールの前の出っ張りは削れば使える
悪くないけどドライバ配布して欲しい
5ボタンだけど左ボタンのカスタマイズが出来ない
ボタンはどれも押しやすいオイールの前の出っ張りは削れば使える
悪くないけどドライバ配布して欲しい
541不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 11:24:29.80ID:JrArYxfg サンワサプライの400-MAW154かMA-WBL153を持ってる人いる?
商品ページ見たらサイドボタンとホイール含めて全ボタン静音となっているんで、どんな感じか気になって
商品ページ見たらサイドボタンとホイール含めて全ボタン静音となっているんで、どんな感じか気になって
542不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 23:00:56.92ID:vG9EtaKz 殆どのマウスの小指側が持ち上げづらい形状させてるのなんでなん?
543不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 10:09:42.32ID:VBMcOmNT 側面の片側が凹んでるマウスの殆どは右利き用だから左利きだとそう感じるかもしれない
544不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 16:18:21.29ID:LuLD16KU BSMBU308
色々惜しい
ボタンを押した感触は最高だし持ちやすいから改良して欲しい
色々惜しい
ボタンを押した感触は最高だし持ちやすいから改良して欲しい
545不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 16:25:43.09ID:LuLD16KU MUS-RKF169
ナカバヤシの無線マウス
持ちやすくてサイドボタンも押しやすい
ただ、自然に持ったときに上下左右が斜めにずれる
ナカバヤシの無線マウス
持ちやすくてサイドボタンも押しやすい
ただ、自然に持ったときに上下左右が斜めにずれる
546不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:27:46.57ID:dTad1ROc バッファローBSMBW325
ホイールを回して一番上か下までスクロールさせて指を離すと反対方向に跳ね返るようになってしまった
ホイールを回して一番上か下までスクロールさせて指を離すと反対方向に跳ね返るようになってしまった
547>>526
2021/05/09(日) 21:26:36.53ID:tI1XZva1 >>533
やっぱりバネの音はしないよな
M330から乗り換えの非ゲーマーだけど特に不満なく使えてる
オーソドックスなデザインで質感もいいし、電池抜きのM330に近い感覚の軽さで使いやすい
4Kモニターのときに便利な、高解像度で高性能かつ静音のマウスって今のところ他にないような
スイッチの耐久性は5000万回で、kailhミュート300万回だと交換16回分くらい
価格も耐久性あたり18000円/5000万回でみれば高すぎるってほどではないかも
デザインと性能が似た感じのPro IntelliMouseの2000万回なら7200円相当
左右ボタン以外のスイッチとホイールの耐久性はわからないけど、ちょうどまとまって別基板になってるらしいから、壊れたらそこだけ交換できるようにしてくれないかな
やっぱりバネの音はしないよな
M330から乗り換えの非ゲーマーだけど特に不満なく使えてる
オーソドックスなデザインで質感もいいし、電池抜きのM330に近い感覚の軽さで使いやすい
4Kモニターのときに便利な、高解像度で高性能かつ静音のマウスって今のところ他にないような
スイッチの耐久性は5000万回で、kailhミュート300万回だと交換16回分くらい
価格も耐久性あたり18000円/5000万回でみれば高すぎるってほどではないかも
デザインと性能が似た感じのPro IntelliMouseの2000万回なら7200円相当
左右ボタン以外のスイッチとホイールの耐久性はわからないけど、ちょうどまとまって別基板になってるらしいから、壊れたらそこだけ交換できるようにしてくれないかな
548不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 23:34:24.82ID:LuLD16KU サイドボタンてなんで奥・手前の配置なんだろ
親指で押しにくい
親指を左右に振ることで押し分けられるボタンのマウスが出ないもんか
親指で押しにくい
親指を左右に振ることで押し分けられるボタンのマウスが出ないもんか
549不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 11:57:05.07ID:ZpZxLZaj550不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 12:55:31.73ID:Ty05LbWE >>520
スイッチにバネは入ってないからバネの音がするのは何かがおかしい
REALFORCE MOUSEのスイッチ分解画像
https://twitter.com/hid_labs/status/1240858069099114496
ゲーミング性能まではいらない人も多いだろうから、一般性能にして価格を抑えたのを出してくれれば>>1の至高のマウスの鉄板になる気がするんだけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スイッチにバネは入ってないからバネの音がするのは何かがおかしい
REALFORCE MOUSEのスイッチ分解画像
https://twitter.com/hid_labs/status/1240858069099114496
ゲーミング性能まではいらない人も多いだろうから、一般性能にして価格を抑えたのを出してくれれば>>1の至高のマウスの鉄板になる気がするんだけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
552不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 12:07:42.36ID:xrfdwRa+553不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 17:16:23.84ID:tmS67m9K いい加減静音というか無音マウス出せ
マジで売れると思う
テレワークが基本となった今朝だの夜にカチ!カチ!カチ!カチ!
あるいは今売ってる静音マウスのコツ!コツ!コツ!コツじゃうるさくてしょうがない
全然静音じゃないっつうの
無音マウス作れば天下取れるよ
マジで売れると思う
テレワークが基本となった今朝だの夜にカチ!カチ!カチ!カチ!
あるいは今売ってる静音マウスのコツ!コツ!コツ!コツじゃうるさくてしょうがない
全然静音じゃないっつうの
無音マウス作れば天下取れるよ
554不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 17:55:44.68ID:8HFtZKYF 自分で作って天下とっちゃえば。
遊んで暮らせるよ。
遊んで暮らせるよ。
555不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 18:28:33.03ID:U93jreB8 サンワサプライの無線静音マウスMA-WBL33
安くていいかもと思ったら、サイドボタンの前が「戻る」で後ろが「進む」という謎仕様だったので候補から外した
いやそれ普通逆だろ…?
安くていいかもと思ったら、サイドボタンの前が「戻る」で後ろが「進む」という謎仕様だったので候補から外した
いやそれ普通逆だろ…?
556不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 19:41:52.97ID:tmS67m9K >>555
ちゃつそうだし使った事ないですね
いつもエレコム使ってます
コツコツうるさいし個体差あって左がうるさいマウス使ってます
レビューで右がうるさいの使ってるって奴いて左静かならいいじゃんと思った
ちゃつそうだし使った事ないですね
いつもエレコム使ってます
コツコツうるさいし個体差あって左がうるさいマウス使ってます
レビューで右がうるさいの使ってるって奴いて左静かならいいじゃんと思った
557不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 12:59:29.84ID:OwagPffp ヤマダで全部試供品触ってきたけど全部コツコツ言うね
無音出せば売れるのに
無音出せば売れるのに
558不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 13:51:25.91ID:OdwsYI5x 売れるだろうね。
このスレ見てるような静音に超こだわる極々少数の人には。
このスレ見てるような静音に超こだわる極々少数の人には。
559不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 15:55:28.05ID:OwagPffp561不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 18:43:32.12ID:OwagPffp 特に話す事が無いからだろアホ
なぜかアンチのお前が湧いたけどw
なぜかアンチのお前が湧いたけどw
562不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 19:04:30.71ID:OdwsYI5x 否定的なこと言ったらアンチなの?
現実を言ってるだけだけど。
> カチカチ鳴るマウスと無音マウスどちらが好みですか?という質問したら
> お前のいう極々少数には到底ならないよ
こういう質問本当にしても、選択肢に”どっちでもいい、そもそも興味がない”という選択肢があればほとんどの人がそれを選ぶよ。
現実を言ってるだけだけど。
> カチカチ鳴るマウスと無音マウスどちらが好みですか?という質問したら
> お前のいう極々少数には到底ならないよ
こういう質問本当にしても、選択肢に”どっちでもいい、そもそも興味がない”という選択肢があればほとんどの人がそれを選ぶよ。
563不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 19:50:12.53ID:uP0kTrdk 発売されてる無音マウスなんて存在しないんだろうな きっとさ
564不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 21:41:23.68ID:Q7+KxUUU 同じ値段なら選ばれるかもしれんが、キーボードですらメカニカルの方が好きって人もいてあれだけ売ってる訳だしなあ
565不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 17:32:07.33ID:/E2c1W12 パチで負けっぱなしで今月だけで静音マウス100個は買えた
もう吐き気する
もう吐き気する
566不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 18:32:41.05ID:Au0cItVN パチで負けっぱなしで今月だけで静音マウス100個は買えたならよかったな
567不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 19:29:24.69ID:m+qNcpIc 静音(出来れば無音)とクリック間の両立が難しいんだろうな
568不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 13:51:36.40ID:L+DLIbCj 去年の10月から使ってるBSMBU300BK
最近マウスホイールがスクロール時にギシギシ鳴るようになってきた
メンテとかよくわからんしそろそろ買い替えか
最近マウスホイールがスクロール時にギシギシ鳴るようになってきた
メンテとかよくわからんしそろそろ買い替えか
569不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 14:54:39.29ID:mXsIeSbL 1年程度は不満なく使いたいよな。安いやつなら仕方ないのかもしれないが。
570不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 16:22:27.87ID:Mj1Bbu0X M-BL21DBを買ってから1年半経った。購入1ヶ月後に変な挙動が起きる時期があったけど、今はなんともない
マイナス極の遊びが少ないからか、一部の小柄なマンガンやダイソーのReVOLTESという充電池は使えなかった
マイナス極の遊びが少ないからか、一部の小柄なマンガンやダイソーのReVOLTESという充電池は使えなかった
571不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:53:08.11ID:GBWFdSkh572不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 20:49:46.96ID:V9DaqbYy ストックは大事だな
ほんとこの手の分野で少しでも満足出来たら壊れた時の当たりの代替品見つけるまでほんと金をどぶに捨てることになった
使うまで正解が見つからないしわからない
ほんとこの手の分野で少しでも満足出来たら壊れた時の当たりの代替品見つけるまでほんと金をどぶに捨てることになった
使うまで正解が見つからないしわからない
573不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 00:45:46.35ID:DqI4aOUY574不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:02:40.72ID:Px7ggyzP575不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 03:41:02.22ID:KACSWWeh 無音マウスまだー?
576不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 18:50:50.28ID:3YUCebtc いつになったら無音マウス出るんでしょうね
577不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 19:32:50.73ID:PN+3y7UK 無ボタンマウス
578不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 16:40:54.76ID:8XCAfULT 脳波マウス出るまであきらめろ無音なんてよ
579不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 03:11:39.96ID:13OK+FHZ M590がごみすぎた…
580不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 08:54:53.67ID:RqFuETMT 静音マウスでも全ボタン静音とは限らないんだよな
買う前に確認しておかないとガッカリする目に合う
初期不良じゃないから返品ってわけにもいかないし
買う前に確認しておかないとガッカリする目に合う
初期不良じゃないから返品ってわけにもいかないし
581不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 11:51:21.08ID:nrXgTiwA バッファローのBSMBU505MBK買ったがクリック音はカチッカチッではなく
静音マウスによくあるトゥクトゥクな感じ
それはまあ許容範囲なんだがスクロールがジャッジャッってうるさかった
誰かスクロールも静かな安マウス教えてくれ
静音マウスによくあるトゥクトゥクな感じ
それはまあ許容範囲なんだがスクロールがジャッジャッってうるさかった
誰かスクロールも静かな安マウス教えてくれ
582不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 12:56:16.26ID:M6gOLrW7 >>581
それ家電店でサンプルを触った事あるけど、サイドボタンが下ギリギリ過ぎて押しづらくない?
あと公式サイトの商品説明に「ホイールボタンも静音化」って書いてあるけどスクロール音じゃなくてホイールのクリック音の事なんだろうか?
それ家電店でサンプルを触った事あるけど、サイドボタンが下ギリギリ過ぎて押しづらくない?
あと公式サイトの商品説明に「ホイールボタンも静音化」って書いてあるけどスクロール音じゃなくてホイールのクリック音の事なんだろうか?
583不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 11:50:09.32ID:j6yTGxHO >>582
ホイールのクリック音は右/左クリックと同じでトゥクトゥクな感じでそこまで気にならないかな
ホイールを回す音がとにかくうるさいんだよね
サイドボタンは使わないので全く気にしてなかったけど確かに下すぎるねw
ホイールのクリック音は右/左クリックと同じでトゥクトゥクな感じでそこまで気にならないかな
ホイールを回す音がとにかくうるさいんだよね
サイドボタンは使わないので全く気にしてなかったけど確かに下すぎるねw
584不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 18:20:56.68ID:HpLcA5Ge 個体差だろうけど、ホイールを前に回す時と後ろに回す時で音が違ったりする事あるよな
585不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 20:04:34.85ID:56JeskaQ 95→〇
98→×
2000→〇
ME→×
XP→〇
VISTA→×
7→〇
8→×
8.1→〇
10→〇
11→?
98→×
2000→〇
ME→×
XP→〇
VISTA→×
7→〇
8→×
8.1→〇
10→〇
11→?
586不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 10:51:20.40ID:HSvMwLrp ナカバヤシのdigio2(有線、5ボタン)のサイドボタンってフリーのキー割り当てソフトで変更はできますか?
エレコム社等のソフトでは無理かもしれませんが
エレコム社等のソフトでは無理かもしれませんが
587不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 16:41:20.08ID:+vbXznJ4 https://i.imgur.com/hGipdDX.jpg
ttps://shop.tsukumo.co.jp/features/clearance_sale_2/
ELECOMのM-TP20シリーズがツクモのセールでお安くなっとる、欲しいヤツは買っとけよ
参考用に過去の自レス>>423,>>414
追記、M-TP20DBSRDは電池残量が少なくなると通電中にマウスホイールが一定間隔で赤く点滅する
ttps://shop.tsukumo.co.jp/features/clearance_sale_2/
ELECOMのM-TP20シリーズがツクモのセールでお安くなっとる、欲しいヤツは買っとけよ
参考用に過去の自レス>>423,>>414
追記、M-TP20DBSRDは電池残量が少なくなると通電中にマウスホイールが一定間隔で赤く点滅する
588不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 20:05:54.63ID:x6vg5NqX M590のホイールってノッチありですか?
589不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 01:14:13.26ID:dsUDBlNP あるけど殆ど無いらしい
ただホイールが軽すぎるから人によって評価が分かれるっぽい
スクロール量より正確性重視なら恐らくおすすめできない
ttps://youtu.be/0PfeVirYcqA?t=302
ただホイールが軽すぎるから人によって評価が分かれるっぽい
スクロール量より正確性重視なら恐らくおすすめできない
ttps://youtu.be/0PfeVirYcqA?t=302
590不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 00:19:45.66ID:eilYXDdL リアフォ手に馴染まん
那須型じゃなくて左右対称にして欲しい
那須型じゃなくて左右対称にして欲しい
591不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 18:13:58.35ID:zGA/q9Sk まずM590はサイドボタンがうるさいのでこのスレ的には論外
592不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 18:28:29.53ID:mq9nNIRa593不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 10:53:51.72ID:CbCD6044594不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 13:33:28.17ID:XMcbHC6R >>593
自分が使ってるのは同社のBSMBU300で、PCをシャットダウンすると変更していたdpiが元に戻る
(dpi切り替えボタンを1回押せばいいだけの話なんだけど)
でもPC再起動だと大丈夫
もしかしたらバッファロー製マウスの仕様とか?
自分が使ってるのは同社のBSMBU300で、PCをシャットダウンすると変更していたdpiが元に戻る
(dpi切り替えボタンを1回押せばいいだけの話なんだけど)
でもPC再起動だと大丈夫
もしかしたらバッファロー製マウスの仕様とか?
595不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 10:10:23.65ID:fzEamq3k ナカバヤシってどうなんですかね
ホワイトとかデザイン的にいいなって思いますが
amazonレビューどれも評価低いしホイールも軽いみたいだし
エレコムの劣化版のメーカーって印象しかないんですけど
ホワイトとかデザイン的にいいなって思いますが
amazonレビューどれも評価低いしホイールも軽いみたいだし
エレコムの劣化版のメーカーって印象しかないんですけど
596不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 21:02:42.22ID:Pu9XdUCf エレコムBL21
戻る押しにくいのと右クリックが固い中指がいたくなる
ボタンは静音だけどホイールがXGMよりうるさい
XGMは静音タイプは使ったことないけど
通常タイプ以前使っててがXGM静音が一番いいんじゃないかと思った
戻る押しにくいのと右クリックが固い中指がいたくなる
ボタンは静音だけどホイールがXGMよりうるさい
XGMは静音タイプは使ったことないけど
通常タイプ以前使っててがXGM静音が一番いいんじゃないかと思った
597不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 19:47:41.06ID:KXj0Eg9Y 5ボタンワイヤレスでLサイズだと
M-XGL10DBSしか選択肢がない
M-XGL10DBSしか選択肢がない
598不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 21:38:36.92ID:a2GPi99Y エレコムBL21
戻るが押しにくいけど、まあ一応使えるのでまあまあか
エレコムXGに買い換えるほどではない
普通はXGが良さそうだ
ホイール使いにくそうなロジクールと
なんとなくエレコムより品質良くなさそうなナカバヤシは微妙な感じする
戻るが押しにくいけど、まあ一応使えるのでまあまあか
エレコムXGに買い換えるほどではない
普通はXGが良さそうだ
ホイール使いにくそうなロジクールと
なんとなくエレコムより品質良くなさそうなナカバヤシは微妙な感じする
599不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 17:38:41.03ID:XNsiJBfT エレコムのXGL10DBSマイナーチェンジしてるな
去年10月に買ったのと違う
ホイール回したときのガリガリ音がなくなって
サイドボタンのカチって音は小さくなってる
ただサイドボタンにバネが入ったのか
指が触れたときや押して離した時にビィーンてバネ音がする
ちょい微妙
見た目の違いは
パッケージ右上にテレワーク推奨品って文字が入ってる
マウス裏の左下に書かれてるのがV01からSV01に
USBレシーバーに何も文字が書かれていない
ぐらい
去年10月に買ったのと違う
ホイール回したときのガリガリ音がなくなって
サイドボタンのカチって音は小さくなってる
ただサイドボタンにバネが入ったのか
指が触れたときや押して離した時にビィーンてバネ音がする
ちょい微妙
見た目の違いは
パッケージ右上にテレワーク推奨品って文字が入ってる
マウス裏の左下に書かれてるのがV01からSV01に
USBレシーバーに何も文字が書かれていない
ぐらい
600不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 18:53:27.40ID:N0NRbQsh 小さめ、チルトホイール付き、無線でお勧めある?
エレコムのM-KS1DBS使ってるけどボロくなって買い替え予定
特に不満もないのでストックしておいた方がいいのかな
エレコムのM-KS1DBS使ってるけどボロくなって買い替え予定
特に不満もないのでストックしておいた方がいいのかな
601不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 07:28:55.38ID:eiN0OTFa エレコム M-BL21DBSKWH
黒じゃないマウスが良くてこれにしたけどまあまあだ
ホイールは音するけどゆるゆるじゃなくていい
次買うときはエレコムXGの黒か赤黒の静音にするかも
ナカバヤシのやつはホワイトあるけどホイールゆるゆるみたいなので
黒じゃないマウスが良くてこれにしたけどまあまあだ
ホイールは音するけどゆるゆるじゃなくていい
次買うときはエレコムXGの黒か赤黒の静音にするかも
ナカバヤシのやつはホワイトあるけどホイールゆるゆるみたいなので
602不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 07:34:04.78ID:eiN0OTFa エレコムのXG(ブルートゥースじゃない無線のやつ)
でファイナルアンサーでいいんじゃないの
性能いいやつがいい人はレーザータイプの5000円ぐらいのやつで
普通のやつでいい人は3000円ぐらいのやつで
でファイナルアンサーでいいんじゃないの
性能いいやつがいい人はレーザータイプの5000円ぐらいのやつで
普通のやつでいい人は3000円ぐらいのやつで
603不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 18:58:00.12ID:mlHn+xDB ゆとり教育ってとっくに終わってるけど
自分より若いってだけでゆとり呼ばわりすんなよ
おっさん
自分より若いってだけでゆとり呼ばわりすんなよ
おっさん
604不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 18:58:43.48ID:mlHn+xDB 誤爆すみません
605不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 20:39:08.53ID:1Ps8Rz2T マウスカーソルが細かく動かなくて、マウスを数ミリ動かすと
数ドット分急にカーソルが動く
もっと細かく動かすこと出来ないんかね
数ドット分急にカーソルが動く
もっと細かく動かすこと出来ないんかね
606不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 20:41:05.29ID:1Ps8Rz2T 理想は1ドットごと動いて欲しい
607不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 01:38:27.72ID:XxS+F5hq 静音マウスに限らないが設定いじってもダメなら買い替えようね
608不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 11:52:34.94ID:UoWdDsrt 買ったマウスのdpiが1000、1600切替だからdpi高すぎなんか
609不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 19:09:51.54ID:n7R5V+Ys ダイソーにワイヤレス静音マウスが売ってた
610不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 13:45:36.85ID:wRALZEzL g proやfinal mouseみたいな左右対称で小型軽量
ロジクールの高速スクロール
安物マウスみたいなホイールクリックの軽さ
Bluetooth
これを備えたマウスが欲しい
ロジクールの高速スクロール
安物マウスみたいなホイールクリックの軽さ
Bluetooth
これを備えたマウスが欲しい
611不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 16:07:38.38ID:wRALZEzL 安物マウスのホイールの硬さを調節してるバネを無理やりひん曲げたら軽くなった
高級マウスも同じこと出来るんかね
高級マウスも同じこと出来るんかね
612不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 16:45:35.96ID:zRXrX1jG グリーンハウス、夜も気にせずクリックできる静音マウス「GH-MUDQOA」シリーズなど3製品 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0901/406701
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/01/GH-MUDQOA_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/01/GH-MUDQOA_800x600b.jpg
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0901/406701
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/01/GH-MUDQOA_800x600a.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/01/GH-MUDQOA_800x600b.jpg
613不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 10:39:45.47ID:38NmKIi0 普通 カチカチ
静音 コツコツ
無音 発売まだ?
静音 コツコツ
無音 発売まだ?
614不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 23:54:08.21ID:J3QcS6yI Mac対応の静音マウス(できれば有線)で王道なおすすめって何でしょうか?
ちなみにシムズ3というゲームのみで遊んでいます
マウスはほとんど使用したことがなく、トラックパッドに慣れすぎて辛いです
今遊んでいるゲームはトラックパッドだとバグがあり、マウスに変えざるを得ない状況で。。
YouTubeで静音マウスの紹介動画をみたのですが、静音でも結構音が大きそうで悩んでいます...
マウスボールやエルゴノミクス?というのが手の負担も少なそうで興味あるのですが
ちなみにシムズ3というゲームのみで遊んでいます
マウスはほとんど使用したことがなく、トラックパッドに慣れすぎて辛いです
今遊んでいるゲームはトラックパッドだとバグがあり、マウスに変えざるを得ない状況で。。
YouTubeで静音マウスの紹介動画をみたのですが、静音でも結構音が大きそうで悩んでいます...
マウスボールやエルゴノミクス?というのが手の負担も少なそうで興味あるのですが
615不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 10:32:46.73ID:soIrhK6c616不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 11:59:53.46ID:7+40Yc/+ 100エンショップのワッツで500円の無線 静音マウスが打ってた おそらく左右のみだろうけど安いな
618不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 15:40:44.55ID:p75mqEsm M590はサイドボタンとホイールも静音なら買ってた
619不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 03:00:27.64ID:eiM6O2Hc 3000円くらいで静音トラックボールでおすすめなのない?
完全無音なの何でないんだろう・・・高くても買うのに
完全無音なの何でないんだろう・・・高くても買うのに
620不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 06:20:56.55ID:OeIgcXJ2 3000円くらいでって提示する通りそれくらいの金しか出そうとしないユーザーがほとんどだから採算取れないわけよ
622不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 06:45:54.41ID:uuuDvxAE623不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 07:45:21.23ID:bU7rIK7B 東プレのマウスはどうなの?
624不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 07:56:03.03ID:7hb44khH >>623
店舗で触ったことあるけどいい感じだったよ
静かだけど独特のトコトコ感というかそういう感じがあってしっかりクリックしてる感じはあったし。サイドボタンはメカニカルだけどたまらなくうるさいって感じでもなかった
その時は無線マウスが欲しかったから買わなかったけど…
店舗で触ったことあるけどいい感じだったよ
静かだけど独特のトコトコ感というかそういう感じがあってしっかりクリックしてる感じはあったし。サイドボタンはメカニカルだけどたまらなくうるさいって感じでもなかった
その時は無線マウスが欲しかったから買わなかったけど…
625不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 19:03:36.04ID:vmuwymGO >>624
それならこれでいいんじゃんね
それならこれでいいんじゃんね
626不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 13:15:59.69ID:a12CtseE 東プレのも結局音するから結局無音マウスが出ないとどれもゴミ、以上。
627不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 13:37:44.87ID:ky6nBjjB ゴミが喋った
628不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 17:59:35.83ID:PTnDIueV 静音マウスどれも使ってみたが、やはり最強はトラックパッドだなw
629不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 19:02:38.34ID:6cA6YWLt AとBどっちがいいでしょう
やはり最強はCだなw
やはり最強はCだなw
630不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 19:19:54.80ID:ddG+g9ck 耳栓マウス最強だよな
631不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 19:31:16.60ID:bYfiyoFr キーボードだけで操作すればマウスは完全無音になるのでは
632不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 05:27:36.62ID:9jPggk4e Lenovo Goシリーズの静音マウス良さそう
633不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 15:07:01.68ID:YJVZkbNO >>632
>静音設計5ボタン(左、右、ホイールクリック、トップボタン、ファンクションボタン)搭載
これすごいな。全ボタン静音は初めて見たわ・・・。
不安点は耐久スイッチかどうか。
自分は1日10時間以上触るんで高耐久スイッチじゃないと半年持たない。
あと充電池が残念。乾電池のほうが面倒が少なくていいよ。
USB Type-C レシーバーもなんだかな。
マウスのためにUSB-C端子を埋めるのはもったいない。
>静音設計5ボタン(左、右、ホイールクリック、トップボタン、ファンクションボタン)搭載
これすごいな。全ボタン静音は初めて見たわ・・・。
不安点は耐久スイッチかどうか。
自分は1日10時間以上触るんで高耐久スイッチじゃないと半年持たない。
あと充電池が残念。乾電池のほうが面倒が少なくていいよ。
USB Type-C レシーバーもなんだかな。
マウスのためにUSB-C端子を埋めるのはもったいない。
634不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 17:55:26.07ID:YNl/ut70 サンワサプライにも全ボタン静音っていう無線マウスがあるな
635不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 21:19:35.37ID:YJVZkbNO636不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 22:15:48.15ID:FY2uF6OY レノボの使い方がよくわからん
ファンクション押して右クリックとかするの?
ファンクション押して右クリックとかするの?
637不明なデバイスさん
2021/09/19(日) 03:17:48.91ID:XRDehmmh 静音でBluetooth ver.4.0以上のが欲しかったんだが普通のメーカーは今時3.0ばかりなんでサンワのMA-WBTBL192を買った
なんかbluetoothで使ってたらカーソルがたびたび飛ぶので問題有りだ
色々Windows側の設定変えて別受信機付けたり試してみたけど飛ぶ
音は静かだがホイールは普通にコリコリ鳴る
なんかbluetoothで使ってたらカーソルがたびたび飛ぶので問題有りだ
色々Windows側の設定変えて別受信機付けたり試してみたけど飛ぶ
音は静かだがホイールは普通にコリコリ鳴る
638不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 17:06:42.80ID:b4h3ZWvo Appleが静音マウス開発中らしんえ、楽しみだ
639不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 09:29:26.50ID:5hMtD33r ホイールクリックと回転も無音でBTとレシーバー量対応な静音マウスってありますかね
3ボタンでいいんですが
3ボタンでいいんですが
640不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 14:34:35.96ID:VNSQ5vS9 M590って右と左で音や感触違う?
左クリックが右クリックよりかなりクリック感強いんだだけど
左クリックが右クリックよりかなりクリック感強いんだだけど
642不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 14:48:29.23ID:VNSQ5vS9643不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 14:56:25.31ID:N2QrqHpX 左右ボタンでクリック音が明らかに違うのって初期不良扱い・交換ってしてくれるの?
自分はバッファローのBSMBW320ってのを今月6日に買って使ってるんだけど、使用開始直後から左ボタンの方がうるさくて気になってた
自分はバッファローのBSMBW320ってのを今月6日に買って使ってるんだけど、使用開始直後から左ボタンの方がうるさくて気になってた
644不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 02:31:07.33ID:+tBn+9EO 交換してもらえたかどうか報告お願い
645不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 07:55:47.85ID:WQOV9+oo >>644
640だけど俺はAmazonなんで
640だけど俺はAmazonなんで
647不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 20:31:22.83ID:aFeMHsGx648不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 13:49:21.95ID:vYSNfnuf >>643だけど、その後バッファローにメールで問い合わせたら同型の新品と交換してくれる事になった
ただ音の聞こえ方は個人差・個体差があるとの事なので、同じ理由での交換は今回限りだと思う
ちなみに届いた交換品のクリック音は最初に買ったのと特に変わりはなかったので故障とかでは全くないみたい
でも手元のマウスを送る代金は向こうが負担してくれたので感謝してる
ただ音の聞こえ方は個人差・個体差があるとの事なので、同じ理由での交換は今回限りだと思う
ちなみに届いた交換品のクリック音は最初に買ったのと特に変わりはなかったので故障とかでは全くないみたい
でも手元のマウスを送る代金は向こうが負担してくれたので感謝してる
649不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 18:37:10.32ID:L0yXsV4E >>647の続きだが結局Bluetoothの干渉ではなくマウスの発信自体がおかしいのか、
BT、2.4GHzともにカーソル飛びがおさまらず結果的にお蔵入りになったわ
同じUSBのスロットに別の2.4GHz無線マウス差しても全く問題ない だめだこりゃ
BT、2.4GHzともにカーソル飛びがおさまらず結果的にお蔵入りになったわ
同じUSBのスロットに別の2.4GHz無線マウス差しても全く問題ない だめだこりゃ
650不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 19:51:49.10ID:Y8fpwWQx 尼のForter i720 牛のより静か
ただサイドボタンはカチカチと普通のと同じ
ただサイドボタンはカチカチと普通のと同じ
651不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 03:46:55.75ID:EwTy6Rs3 安いし次それ買うわ
ホイールはどうなの?
ホイールはどうなの?
652不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 19:51:47.23ID:Age/WzX5 無線マウスに100均の乾電池を使うのってやっぱ避けた方がいい?
寿命が短いだの液漏れしやすいだのよく言われるけど
寿命が短いだの液漏れしやすいだのよく言われるけど
653不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 23:28:14.79ID:QvCM6dht 俺はエネループ
いちいち電池買うのダルいし
いちいち電池買うのダルいし
655不明なデバイスさん
2021/11/07(日) 18:54:45.08ID:oAc4zVOO 無線マウスと言っても、負極がバネではなくあまり遊びがない板金だった場合
二次電池でも100均のReVOLTESとかVOLCANOはやめておいた方が良い
長さが足りない
二次電池でも100均のReVOLTESとかVOLCANOはやめておいた方が良い
長さが足りない
656不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 18:48:14.67ID:mPXKFNhy 静音マウスとは言えない。+脆い。 2018年11月10日に日本でレビュー済み Amazonで購入
静音と書かれていたので購入。確かに左右のクリック部分は静音加工がしてあるが、サイドボタンとホイールボタンの部分には静音加工が無く、カチカチという音が部屋中に響き渡ります。
ほかのレビューで、ほぼ全員がそのことに触れていないので、手元に届くまで一切分かりません。なぜ誰も触れていないのか謎です。
ちなみに、同封されていた書類に、星5つのレビューを書けば半額返金という紙が入っていました。
非常に悪質なのと、誰もレビューで触れていないのであえてここに書いておきます。
追加で、購入後約一か月で左右のボタンの反応が悪くなり、非常にストレスになりました。値段が安いとはいえ早すぎます。
だよな 左右だけ静音なのにホイールその他のボタンについては語らねーんだよこいつら 左右だけで満足なのか?
それと静音マウス買ってるのに静音については求めてないのでみたいな奴も結構いて静音具合知りたいのにまるで役に立たない糞みたいなことほざきやがるし邪魔だよ
静音と書かれていたので購入。確かに左右のクリック部分は静音加工がしてあるが、サイドボタンとホイールボタンの部分には静音加工が無く、カチカチという音が部屋中に響き渡ります。
ほかのレビューで、ほぼ全員がそのことに触れていないので、手元に届くまで一切分かりません。なぜ誰も触れていないのか謎です。
ちなみに、同封されていた書類に、星5つのレビューを書けば半額返金という紙が入っていました。
非常に悪質なのと、誰もレビューで触れていないのであえてここに書いておきます。
追加で、購入後約一か月で左右のボタンの反応が悪くなり、非常にストレスになりました。値段が安いとはいえ早すぎます。
だよな 左右だけ静音なのにホイールその他のボタンについては語らねーんだよこいつら 左右だけで満足なのか?
それと静音マウス買ってるのに静音については求めてないのでみたいな奴も結構いて静音具合知りたいのにまるで役に立たない糞みたいなことほざきやがるし邪魔だよ
657不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 13:05:58.27ID:cqyM4zOv マウスは高耐久じゃなきゃほんとすぐ壊れる。
昼間は外で働いで夜に1〜2時間使う用だよ。
で、静音マウスは高耐久スイッチじゃない製品がほとんど。
ヘビーユーザーなら静音で絞り込む前に高耐久スイッチで絞り込むべき。
昼間は外で働いで夜に1〜2時間使う用だよ。
で、静音マウスは高耐久スイッチじゃない製品がほとんど。
ヘビーユーザーなら静音で絞り込む前に高耐久スイッチで絞り込むべき。
658不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 14:55:30.53ID:Y38MOJnT デストロイヤー乙
659不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 16:19:21.93ID:pUG1kKva 静音マウススレで何いってんだか
少なくともこのスレの人たちは静音が大前提で、壊れたら買い直す、スイッチを交換するで対応だよ。
そもそも静音スイッチなんて殆どがKailhかそのパチもんなんだから交換すりゃええ。
スイッチ以外のところが壊れるようなやつは次は無いし。
少なくともこのスレの人たちは静音が大前提で、壊れたら買い直す、スイッチを交換するで対応だよ。
そもそも静音スイッチなんて殆どがKailhかそのパチもんなんだから交換すりゃええ。
スイッチ以外のところが壊れるようなやつは次は無いし。
660不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 19:25:01.10ID:EfdAs6OO 衝動買いしたマウスが外人仕様なのかでかすぎて
ホイールに人差し指が届かない(さきっちょにかするくらいという・・・
泣けてくる
ホイールに人差し指が届かない(さきっちょにかするくらいという・・・
泣けてくる
662不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 19:36:10.64ID:EfdAs6OO ギリギリだね、根本の方w
663不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 19:39:01.70ID:EfdAs6OO 試しにリストレスト使ったらなんとかいけたわ
664不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:25:52.23ID:bdyyhJPy レノボの全ボタン高耐久静音スイッチのマウスがブラックフライデーで3300円。
定価5500円は高いないますぐ必要でもないしと悩んでいたが買うわ!
中華ならではの豪華仕様だし。3300円で内臓電池なだけでもすごいわ。
定価5500円は高いないますぐ必要でもないしと悩んでいたが買うわ!
中華ならではの豪華仕様だし。3300円で内臓電池なだけでもすごいわ。
665不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 00:36:28.10ID:BFIz01zt NEOFITいいね
やっぱ数分放置でクリックしないとスリープ復帰しなくなるマウスはゴミだと改めて気付かされた
やっぱ数分放置でクリックしないとスリープ復帰しなくなるマウスはゴミだと改めて気付かされた
666不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 05:51:38.43ID:rBmPgPED クリックしないマウスなら無音だ!!
クリック無しで使えろ
クリック無しで使えろ
667不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 17:20:11.40ID:skf9DalA 無線マウスって電池切れが近づくとホイールの辺りが点滅して知らせてくれる機能があるのとないのがあるけど
ないやつってカーソルが完全に反応しなくなるまでわからないか、こまめに電池チェッカーで確認するしかないのか
ないやつってカーソルが完全に反応しなくなるまでわからないか、こまめに電池チェッカーで確認するしかないのか
668不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 19:41:51.96ID:8405HFLT Lenovo goのマウス買ったわ
静音もいいけど他の機能も意外と優秀
本体はもう少し大きくてもいいかな
静音もいいけど他の機能も意外と優秀
本体はもう少し大きくてもいいかな
669不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 01:09:42.43ID:G3y5Hezp >>668
ホイールどんな感じ。
こすれるようなというか、引っかかりがあるような感触じゃない?
ここだけが耐久3か月の格安マウスみたいで気に入らない。
個体差かもしれないから他の人はどうなのか聞きたい。
ホイールどんな感じ。
こすれるようなというか、引っかかりがあるような感触じゃない?
ここだけが耐久3か月の格安マウスみたいで気に入らない。
個体差かもしれないから他の人はどうなのか聞きたい。
670不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 04:32:47.52ID:CeNur30s 進化しねーなー いつまで古臭いスイッチ何て使ってるんだよ
671不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 02:55:21.31ID:yV0EzMW/ ボタンの静音化をしようと思っているのですが、右と左のボタンの静音化は出来たのですが、中クリックだけが部品が見つかりません
タクトスイッチの静音しようの物って売ってるんでしょうか?
ネットで見てみたのですが見つからないんですよね
情報お持ちでしたら教えてください
タクトスイッチの静音しようの物って売ってるんでしょうか?
ネットで見てみたのですが見つからないんですよね
情報お持ちでしたら教えてください
672不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 06:21:17.76ID:AhxZ7n3k エスパーさんお呼びですよ〜
673不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 09:12:25.90ID:BEwvxyAm ミドルだけ低いスイッチなんでしょ
スイッチの高さを測って合うやつを買うといい
7.3/4.3/4.0/3.6/3.5mmの高さのスイッチがaliのKailh Official Storeで売ってる
スイッチの高さを測って合うやつを買うといい
7.3/4.3/4.0/3.6/3.5mmの高さのスイッチがaliのKailh Official Storeで売ってる
674不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 09:53:34.63ID:BLGYf8lq 3ボタンマウスって懐しいなあ
675不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 15:30:22.03ID:yV0EzMW/ うまく説明できてなくてごめんなさい
ミドルクリックの所だけ、スイッチの足が4足だったんです
買ったスイッチは真ん中2本だから交換できたのですが、ミドルだけは合わなくて
探してみても4足だと静音がなかったので質問させてもらいました
>>673
レスどうもありがとうございます
さっそく見てみましたら全部2足みたいですね
やっぱり4足だと静音のものはないんでしょうか??
ミドルクリックの所だけ、スイッチの足が4足だったんです
買ったスイッチは真ん中2本だから交換できたのですが、ミドルだけは合わなくて
探してみても4足だと静音がなかったので質問させてもらいました
>>673
レスどうもありがとうございます
さっそく見てみましたら全部2足みたいですね
やっぱり4足だと静音のものはないんでしょうか??
676不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:30:18.40ID:BEwvxyAm677不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 11:48:48.28ID:OtR3UtMf そんなマニアックな需要に応える企業は少ないでしょう
なんなら静音と有音のマウスを両方とも買っちゃおうぜ
こういうオンオフスイッチを間に挟み、使わない方はオフで
100均で売られてる
http://ssa.main.jp/wp-content/uploads/2017/08/SSA4029_SUAM-SWAF_0026.jpg
なんなら静音と有音のマウスを両方とも買っちゃおうぜ
こういうオンオフスイッチを間に挟み、使わない方はオフで
100均で売られてる
http://ssa.main.jp/wp-content/uploads/2017/08/SSA4029_SUAM-SWAF_0026.jpg
678不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 15:04:07.13ID:2i33fgVb 念力でカーソルを動かしてクリックすれば完全無音になるぞ
679不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:32:46.59ID:M2J/pQDR 頭悪そう
680不明なデバイスさん
2022/01/15(土) 19:34:31.63ID:k5oukrCG Lenovoのやついいね快適だわ
ブラックとグレーってあったけどどこが違うのかと思ったら下半分のカラーが違うだけだった
ブラックとグレーってあったけどどこが違うのかと思ったら下半分のカラーが違うだけだった
681不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 22:51:50.54ID:M73jUu6N 静音に慣れると本当他のマウスがやかましく思える
682不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 23:17:42.39ID:+osXW7IG やかましいのもそうだけど、指が疲れるんだよね
683不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 04:17:26.49ID:EKQ86OV8 ロジから新しいの出るみたいね
サイドの静音は期待できなさそう
サイドの静音は期待できなさそう
684不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 03:07:25.61ID:dzezn7qj M650ってやつか どうなんだろうねえ
685不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 13:10:53.67ID:bfTUP9Me 長らくつかってきたDigioが壊れて、エレコムEX-Gを買ったけどいまいちしっくりこず
結局またDigio(MUS-RKF155)に戻ってしまった
結構な頻度でLEDセンサー感度が悪くなるのが残念だが、身体に染み付いてしまって他のマウスに変えれない
結局またDigio(MUS-RKF155)に戻ってしまった
結構な頻度でLEDセンサー感度が悪くなるのが残念だが、身体に染み付いてしまって他のマウスに変えれない
686不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 14:38:14.72ID:bfTUP9Me Digioのセンサやっぱり駄目だ、耐え難い
初期不良なのかもしれんがロジとかに買い換えよう・・・
高機能はいらんからdpi1500以上のまともな3ボタンマウスがあればいいんだが、そう上手い話はないもんだな
初期不良なのかもしれんがロジとかに買い換えよう・・・
高機能はいらんからdpi1500以上のまともな3ボタンマウスがあればいいんだが、そう上手い話はないもんだな
687不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 16:35:51.99ID:ZEPNYNe/ racemouseスクロールめちゃしづらいの仕様か?
688不明なデバイスさん
2022/01/28(金) 05:59:05.34ID:Matx7I5l M-BL21系、電池が切れそうになったらあえてスイッチオフにせず待機状態にしてる
使用期限を大幅に過ぎてる乾電池をせっせと使い込んでるけど、どうせなら長く使いたい
ある電池は3回点滅してたのに、次の日に突然死んだケースがある
使用期限を大幅に過ぎてる乾電池をせっせと使い込んでるけど、どうせなら長く使いたい
ある電池は3回点滅してたのに、次の日に突然死んだケースがある
689不明なデバイスさん
2022/02/05(土) 22:48:55.36ID:OXsAz+s9 Xiaomiのマウスよくない?
690不明なデバイスさん
2022/02/10(木) 02:29:36.56ID:AzaG3/r/ Razer Rro Click Miniが左右ボタンに静音スイッチ採用してるみたい
1万するけど従来の静音マウスよりは耐久性期待できそう
1万するけど従来の静音マウスよりは耐久性期待できそう
691不明なデバイスさん
2022/02/11(金) 20:09:14.43ID:JDf7P5eQ 白しかないのがな
692不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 02:52:03.42ID:NfmdorVj ロジのM650サイドボタンカチカチうるせぇ
期待しとったのになぁ…
期待しとったのになぁ…
693不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 02:56:49.79ID:WVD6m0Ik razerのもサイドはうるさいってレビューあったけど本当ならなしだな
694不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 12:31:54.79ID:D+LYNlDv Razer Pro Click Mini持ってるよ
サイドはそれなりに音するけどうるさいってほどじゃない
ただしホイールクリックは一切静音じゃない
俺は左右クリック以外は静音じゃなくて良いからそれは別にいいんだけど、
リフトオフディスタンス?っていうの?が長くてすげえ違和感ある
あと電池の消耗が早い
最高のマウス探しの旅はまだ終わらない…
サイドはそれなりに音するけどうるさいってほどじゃない
ただしホイールクリックは一切静音じゃない
俺は左右クリック以外は静音じゃなくて良いからそれは別にいいんだけど、
リフトオフディスタンス?っていうの?が長くてすげえ違和感ある
あと電池の消耗が早い
最高のマウス探しの旅はまだ終わらない…
695不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 12:38:26.16ID:D+LYNlDv696不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 21:29:12.45ID:9LqeqS/t サイドやホイールの静音化はコスト的に厳しいんかね
697不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 22:57:47.74ID:kq2NrLc3 Logitech MX Masterを静音化して欲しいんだが需要ないのか
698不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 17:40:31.82ID:UUz25//k Realforceのマウスは静音マウスとしては最高峰のクリック感だと思うわ
無線モデルが出たら欲しい
無線モデルが出たら欲しい
699不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 04:26:30.60ID:5kkFa+An racemouse厚さの関係でめっちゃクリックしづらかったからzeromouseが気になるわ
700不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 01:42:27.95ID:LynNQYnT >>686だけどその後買ったロジM650が最高すぎてもうね
なんだかかんだ言ってやっぱロジは鉄板なんだなぁ
そういや手元のデスクトップ用のG400も10年経って未だ快調だわ
Digio2の感度狂いはやっぱ初期不良だと思うけど箱とか保証書捨てちまったし、さすがにシリアルだけで交換は無理だよね?
このまま捨てるしかないか・・・もう二度とナカバヤシの製品は買わない
なんだかかんだ言ってやっぱロジは鉄板なんだなぁ
そういや手元のデスクトップ用のG400も10年経って未だ快調だわ
Digio2の感度狂いはやっぱ初期不良だと思うけど箱とか保証書捨てちまったし、さすがにシリアルだけで交換は無理だよね?
このまま捨てるしかないか・・・もう二度とナカバヤシの製品は買わない
701不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 02:17:22.26ID:CsY5rNZ9 Digio2の感度狂いはこの前買ったばっかりのやつで俺も起こったよ、F_Lineってやつ
それで、職場に持っていったら普通に安定して動かせてる
自宅の机は少しザラザラしてる面があるのが悪かったのかも知れないので、
パッドなどの環境変えてみたらどうだろうか?あと、感度狂いはドライバ入れ直すと
治る場合もある
それで、職場に持っていったら普通に安定して動かせてる
自宅の机は少しザラザラしてる面があるのが悪かったのかも知れないので、
パッドなどの環境変えてみたらどうだろうか?あと、感度狂いはドライバ入れ直すと
治る場合もある
702不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 02:58:11.80ID:VR7BKIYT Digio レビュー悪かったんで買わんかった
Digio2も問題ありかぁ〜 ダメダコリャ
Digio2も問題ありかぁ〜 ダメダコリャ
703不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 09:07:06.93ID:/AaYjhx1 Digio2は静音性としては抜群なんだけどね
5ボタンすべてがほとんど音しない。特にホイールの音が全くしない
ただ、感知が他のやつよりデリケートというか、視力保護のためかセンサーが他より
奥まった場所にある。少しでもザラザラ面があるとポインタ飛びが起こることが他より多い
5ボタンすべてがほとんど音しない。特にホイールの音が全くしない
ただ、感知が他のやつよりデリケートというか、視力保護のためかセンサーが他より
奥まった場所にある。少しでもザラザラ面があるとポインタ飛びが起こることが他より多い
704不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 20:25:34.43ID:TMbGtmZp https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rakuski/20210425/20210425151335.jpg
Digio2 F_line MUS-RKF144
すべてのボタンの静粛性が高くホイールの動きも滑らかだが動きが軽すぎて読書のページ送りなど微細な操作に支障がでる
ラバーがないのでベタつきが起きにくいのは評価できる
個人的にクビレが深すぎて持ちにくかったのでLogicool M590に移行した
Digio2 F_line MUS-RKF144
すべてのボタンの静粛性が高くホイールの動きも滑らかだが動きが軽すぎて読書のページ送りなど微細な操作に支障がでる
ラバーがないのでベタつきが起きにくいのは評価できる
個人的にクビレが深すぎて持ちにくかったのでLogicool M590に移行した
705不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 20:33:18.25ID:TMbGtmZp https://www.nakabayashi.co.jp/product_files/48505/4902205485056.jpg
Digio2 F_line MUS-RKF144
ナカバヤシの静音マウスでは最もハイエンドなモデルでホイールの動きが非常に良い
滑らかで高速な動きで繊細な作業も可能
クリック音も全てが静音仕様
ホイールを非高速モードにすると固くゴリゴリ鳴る
TPU樹脂を使用しているらしくベタつきが起きにくいのも高評価
個人的には致命的な欠点がありマウス本体を手に持って使おうとするとマウスを持ち上げるなどをした時に
ホイールが動いてしまい誤作動を起こしやすい
サイズが大きくそういう風に使う事を前提していないマウスだろうからこれは自分の使い方に問題があるんだが
画像、動画などを見るときは手に保持してホイールで操作する事が多いので致命的
Bluetoothの接続も自分の使うワイヤレスイヤホンと相性が悪いようでこのマウスのみイヤホンとの併用ができない
Digio2 F_line MUS-RKF144
ナカバヤシの静音マウスでは最もハイエンドなモデルでホイールの動きが非常に良い
滑らかで高速な動きで繊細な作業も可能
クリック音も全てが静音仕様
ホイールを非高速モードにすると固くゴリゴリ鳴る
TPU樹脂を使用しているらしくベタつきが起きにくいのも高評価
個人的には致命的な欠点がありマウス本体を手に持って使おうとするとマウスを持ち上げるなどをした時に
ホイールが動いてしまい誤作動を起こしやすい
サイズが大きくそういう風に使う事を前提していないマウスだろうからこれは自分の使い方に問題があるんだが
画像、動画などを見るときは手に保持してホイールで操作する事が多いので致命的
Bluetoothの接続も自分の使うワイヤレスイヤホンと相性が悪いようでこのマウスのみイヤホンとの併用ができない
707不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 20:45:21.71ID:TMbGtmZp https://fortervn.com/oadmin/view/kcfinder/upload/images/3%281%29.JPG
Forter i720
珍しい静音仕様のゲーミングマウス
3年くらい使っていたLogicool M590がベタついてきたので買い替えた
静音は左右クリックのみで左のボタン2つとホイールボタンは静音ではなく思いっきりクリック音が起きる
左右クリックの静粛性はかなり高く今まで使ってみた中では1番かもしれない
マットブラックの本体はラバー不使用でベタつきも起きにくいと思われる
カーソル速度を3段階に調整できるのも便利
スイッチ耐久は最大3億回とか書いてるがこれが事実かは不明
2000円程度という事を考えるとコストパフォーマンスはかなり高い
Forter i720
珍しい静音仕様のゲーミングマウス
3年くらい使っていたLogicool M590がベタついてきたので買い替えた
静音は左右クリックのみで左のボタン2つとホイールボタンは静音ではなく思いっきりクリック音が起きる
左右クリックの静粛性はかなり高く今まで使ってみた中では1番かもしれない
マットブラックの本体はラバー不使用でベタつきも起きにくいと思われる
カーソル速度を3段階に調整できるのも便利
スイッチ耐久は最大3億回とか書いてるがこれが事実かは不明
2000円程度という事を考えるとコストパフォーマンスはかなり高い
708不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 21:03:46.05ID:16Gd7Bd9 M590はサイドとチルトうるさいし手が痛くなった。650はハマるといいなぁ
709不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 21:13:52.55ID:LynNQYnT >>701
このマウス専用ドライバあるの?MUS-RKF155はついてなかったよ
パッドは好みじゃないし
使えないことはないんで親にあげることにした
無駄な買い物してしまったけどマウスってそういうもんだよな
気に入ったのに出会えたら数個ストックしとくべきか
このマウス専用ドライバあるの?MUS-RKF155はついてなかったよ
パッドは好みじゃないし
使えないことはないんで親にあげることにした
無駄な買い物してしまったけどマウスってそういうもんだよな
気に入ったのに出会えたら数個ストックしとくべきか
710不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 21:20:21.29ID:LynNQYnT >>706
うーん、どう表現すればいいのか分からんけど、特に不満はないな
硬すぎる柔らかすぎずスクロールもまぁまぁ滑らか
高級感はないけどDigioやエレコムに比べるときちっと作ってあるなとは感じる
てか試したほうがいいよ
ヨドとかに行けないの?
うーん、どう表現すればいいのか分からんけど、特に不満はないな
硬すぎる柔らかすぎずスクロールもまぁまぁ滑らか
高級感はないけどDigioやエレコムに比べるときちっと作ってあるなとは感じる
てか試したほうがいいよ
ヨドとかに行けないの?
711不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 21:41:49.74ID:xUZuVe4U712不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 22:46:19.23ID:rc2ilLmI M590のスクロールって割とクリック感あるほうじゃないか……?
713不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 23:22:09.72ID:CsY5rNZ9 >>709
専用ドライバはない、ナカバヤシのDigio2はPCが自動認識させるタイプだから
なので、PCドライバ削除入れ直しで感度良くなる場合もある
けど、持ち上げてみたらわかるけど、Digio2のLEDは他のよりセンサーが暗い気は
する。この辺明るすぎるバッファロー見習って欲しい
専用ドライバはない、ナカバヤシのDigio2はPCが自動認識させるタイプだから
なので、PCドライバ削除入れ直しで感度良くなる場合もある
けど、持ち上げてみたらわかるけど、Digio2のLEDは他のよりセンサーが暗い気は
する。この辺明るすぎるバッファロー見習って欲しい
715不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 23:28:47.43ID:CsY5rNZ9 それからホイール、クリックあたりの感度はPCから設定できるけど
Digio2は他のよりけっこうその辺いじったな
Digio2は他のよりけっこうその辺いじったな
716不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 11:21:39.94ID:a5bA3TX0 M590ってbluetoothで2台に接続してボタンで切替ってできる?
717不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 18:30:31.86ID:oeuiDjuZ 590は抵抗感ほぼ0のやつじゃないのか
718不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 12:50:10.44ID:imUYKtpS ナカバヤシDigio2のポインタ不具合の根本的原因ってこれなんかな?
箱の裏の折り目に書いてた注意情報なんだが
おまかせ(自動)モード使用時の注意点
Windows8〜10の場合
「すべての設定」>「デバイス」>「マウスとタッチパッド」>「その他のマウスオプション」
「ポインターオプション」の「速度」項目内の「ポインターの精度を高める」チェックを外す
※チェックが外れていない場合、本機能と干渉する場合があります。
箱の裏の折り目に書いてた注意情報なんだが
おまかせ(自動)モード使用時の注意点
Windows8〜10の場合
「すべての設定」>「デバイス」>「マウスとタッチパッド」>「その他のマウスオプション」
「ポインターオプション」の「速度」項目内の「ポインターの精度を高める」チェックを外す
※チェックが外れていない場合、本機能と干渉する場合があります。
719不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 23:21:51.44ID:jxsvIMYm エレコムのM-BL21DBSK評判いいだけあってほぼほぼ満足
ロジクールのM331もよかったけど右クリックが軽すぎて指を乗っけてるだけで
クリックしちゃうのが地味にストレスだった
ロジクールのM331もよかったけど右クリックが軽すぎて指を乗っけてるだけで
クリックしちゃうのが地味にストレスだった
720不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 14:36:11.00ID:OueuIk0X 光学センサーのマウスに変えてからなんか感度悪いなと思ったら机のせいかも
年季入った机で部分部分で若干のうねりというか隆起があるんだけど、こういうのって光学センサーだと苦手な環境だよね
年季入った机で部分部分で若干のうねりというか隆起があるんだけど、こういうのって光学センサーだと苦手な環境だよね
721不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 20:25:57.77ID:/34OVAC8 別の面の上で滑らせて差を見てみればいい
同じく調子が悪いなら、Windows10のマウスオプションの干渉の可能性高
同じく調子が悪いなら、Windows10のマウスオプションの干渉の可能性高
722不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 21:23:14.40ID:/34OVAC8723不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 02:44:28.62ID:O1++HQqb Logicool Signature M650は静音マウスとしては性能はかなり良いな
上位モデルの電磁気ほどじゃないがM590と比べるとホイールの動きが素晴らしい
ただしクビレたボディのデザインのせいで自分には合わない
持ちやすさはボディに丸みのあったM590の方が遥かに上
上位モデルの電磁気ほどじゃないがM590と比べるとホイールの動きが素晴らしい
ただしクビレたボディのデザインのせいで自分には合わない
持ちやすさはボディに丸みのあったM590の方が遥かに上
724不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 23:20:32.48ID:2DXEmt5F 最強の静音性能はダイソーで良いのか
725不明なデバイスさん
2022/03/08(火) 14:18:49.53ID:51RZkJJI neofit、3年間電池が持つという触れ込みだったが俺の使い方じゃ3ヶ月しか持たなかった
日本の空気清浄機のフィルター寿命並みにガバガバな設定だな
日本の空気清浄機のフィルター寿命並みにガバガバな設定だな
726不明なデバイスさん
2022/03/08(火) 15:47:39.33ID:zjNytnB4 サンワサプライの無線静音マウスがお値段安めでいいかなと思ったけど、どれも電池交換のお知らせランプが付いてないようなのでやめた
727不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 06:38:26.10ID:c0xP8fQe M590を愛用していたが自分の手には若干小さい
指的にホイールが手前過ぎて人差し指第2関節が痛くなってきた
乗り換え先を探しているけれど
静音 チルトもしくはサイドホイール 無線 複数台切り替え
…ない
手首も痛いからできればエルゴも欲しいけど
上で誰かも言ってたMX Masterとか静音化してくれんのかね
指的にホイールが手前過ぎて人差し指第2関節が痛くなってきた
乗り換え先を探しているけれど
静音 チルトもしくはサイドホイール 無線 複数台切り替え
…ない
手首も痛いからできればエルゴも欲しいけど
上で誰かも言ってたMX Masterとか静音化してくれんのかね
728不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 07:04:01.93ID:LUqb1Hc2 サンワかーと試しに買った神マウスMAWBT166BK
729不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 08:58:39.81ID:BP0IC8i4 M590乗り換えでM650L買ったけど結構いいな
730不明なデバイスさん
2022/04/08(金) 05:20:42.13ID:QQO3YnUP 接点復活剤かけたら静かになるらしいよ
731不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 09:59:33.70ID:YVquJ5BJ 静音マウスって選択肢あまり多くないよね
中には静音といいつつ左右ボタンのみ静音とか半端なのもあるし
全ボタン静音マウスがもっと増えてほしい
中には静音といいつつ左右ボタンのみ静音とか半端なのもあるし
全ボタン静音マウスがもっと増えてほしい
732不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 15:46:01.24ID:MpCUmPW9 エルゴノミクスマウスって比較的すぐ慣れる?
733不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 17:10:34.67ID:Kfct509r 静音業界もいずれ光学スイッチに移行するのかな
734不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 20:12:49.67ID:BqoIyC+t BUFFALOのBSMBU300 有線の黒
最近マウスホイールを回すと「モキュッ、モキュッ」って変な音が鳴るようになってきた
保証期間はとっくに過ぎてるし高級品でもないしそろそろ変え時か
最近マウスホイールを回すと「モキュッ、モキュッ」って変な音が鳴るようになってきた
保証期間はとっくに過ぎてるし高級品でもないしそろそろ変え時か
735不明なデバイスさん
2022/05/06(金) 07:37:46.19ID:feDTBW4M736不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 18:56:12.38ID:WXcmpBhz 久しぶりに静音マウスをググったら天下のロジから新しいのが出ているな
M650、しかしサイドボタンはカチカチ
通常のマウスでもサイドボタンは静かなものがあるのにどうしてこう
M650、しかしサイドボタンはカチカチ
通常のマウスでもサイドボタンは静かなものがあるのにどうしてこう
737不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 19:04:58.66ID:dFIK2BnD 確かM590も静音仕様は左右ボタンのみだっけか
738不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 19:06:07.31ID:WXcmpBhz みたいだね
739不明なデバイスさん
2022/05/20(金) 22:26:03.55ID:pcxDreBd M650のサイドボタンはM590よりうるさいね
あと電磁気ホイールの感触はいいんだけどしばしば反応しない
真横に電力食いなDACアンプ置いてるからか?(尼レビューにも機器の干渉があるとかあった)
あと電磁気ホイールの感触はいいんだけどしばしば反応しない
真横に電力食いなDACアンプ置いてるからか?(尼レビューにも機器の干渉があるとかあった)
740不明なデバイスさん
2022/05/20(金) 23:10:29.77ID:C5KmcOlS 薬飲んだら普通のマウス使えるようになった
オマイラも薬飲め くすりのめ
オマイラも薬飲め くすりのめ
741不明なデバイスさん
2022/05/20(金) 23:11:41.29ID:hRXPOuqX 普通じゃないマウスとは
742不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 00:45:44.58ID:ou5gFrLe やばいやついて草
743不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 09:45:45.20ID:AEF4ZV2u 抗うつ薬を飲んだらマウスカーソルの反応が向上しました
744不明なデバイスさん
2022/05/22(日) 05:55:48.27ID:W9zk70ca 脳波コントロールしろよ
745不明なデバイスさん
2022/05/22(日) 19:33:01.54ID:IKhHwqgK ノイズの少ない脳波コントローラ Part3
746不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 13:37:52.16ID:qeprU7aF お薬飲みなさい
精神科行けばこのスレ人は間違いなく普通のマウス使えるようになって病気から救われる
精神科行けばこのスレ人は間違いなく普通のマウス使えるようになって病気から救われる
747不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 14:13:55.42ID:linbJ/5y 異常なマウスって何だよ
748不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 19:53:35.14ID:qeprU7aF 子供の声 市内放送 サイレン 騒音苦情は異常な程増えているのが現実なのです
車内を“うるさい”と感じるドライバーが増えている https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/66c2e4f299f97307e6b385498a438bbf7b4b22ad/
あらゆる音に過敏になる現代病です
病気という自覚を持ちなさい!精神科に急がないと病気が進行して大変なことになりますよ?
車内を“うるさい”と感じるドライバーが増えている https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/66c2e4f299f97307e6b385498a438bbf7b4b22ad/
あらゆる音に過敏になる現代病です
病気という自覚を持ちなさい!精神科に急がないと病気が進行して大変なことになりますよ?
749不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 22:36:37.97ID:+wvgokXU 病気治ってなくて草
750不明なデバイスさん
2022/05/24(火) 13:10:07.40ID:stTR1mk8 会社の同僚が出すマウスのクリック音がうるさくてトラブルになり殺害してしまった、なんて事件もあるんだろうか
751不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 17:41:45.86ID:SlTPiBPd なにっ!静音マウスを握ったご遺体が!?
752不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 18:32:59.12ID:HW5pPm6B セミの音がうるせーぞ ぶっ殺してやる
753不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 14:32:56.61ID:5pVhi2lo 究極の静音マウスを求め騒いでいた隣人がいつの間にか静かになっていただって?
757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:06:40.73ID:QiyZMJaR >>42
最初からやで雑魚専で誤魔化してたけど今は感染予防を建前にしてもいいだろうと思ったつうかババアも多そう
最初からやで雑魚専で誤魔化してたけど今は感染予防を建前にしてもいいだろうと思ったつうかババアも多そう
758不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:06:43.84ID:pzLKNRIK つまり更に高齢化したからではなく
762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:08:45.07ID:Veq5VxAw で会話したけどマジだったんだよな
765不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:09:58.29ID:z9tJM/o5 氷河期で底辺を這いつくばってるのが俺な時点でお察しなんだよね
767不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:10:50.52ID:yWG3udjk フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代容姿差別は企業敏感だからなのな
770不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:55.26ID:01K01Kqv 反ワクざまーみたいなのは明白だわな
771不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:14:03.65ID:WvUMTlit >>50
これ普通にエロアニメだろ確か女性至上主義となってるから叩かれるのが分かったらみんなやめたし広まらんのやないかーい
これ普通にエロアニメだろ確か女性至上主義となってるから叩かれるのが分かったらみんなやめたし広まらんのやないかーい
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:31.33ID:gsEkI8yb ヤフコメってどこに需要があったんか
778不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:39.41ID:1Tj9oifg 30~50代男性日本が衰退するわけだよね…��
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:21:01.88ID:nZKrQwss 社会問題化してしまった人間に昔は
781不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:21:02.93ID:n2crnlED 親ガチャってのは別に悪いことじゃないよ
782不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:21:06.00ID:yzKGsEQb ほんとにクビになったわけだけど…
789不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:21.09ID:Jq+vSWLS 垢消ししたかのよう
790不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:51.19ID:nFyKxIwy こんなのを支持したんじゃないの
795不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:29:02.11ID:shccglgI 中国大丈夫なんだろうなこうゆうやつ
800不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:30:37.13ID:veNqxUlR お前のレス群さまさに左のネトウヨを引用されてた
804不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:31:42.14ID:frrLpQoR で無職に人権あんの?🤔って聞いとるんけどもね🤔
807不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:35:54.47ID:5yrQfpEP お前のレス群さまさに左のネトウヨの蠱毒になってる
808不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:04.82ID:Pr3rcxa8 ありませんよ!って言ってるから
811不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:37:05.08ID:vHYjR0JZ コイツが正しいとか間違ってると言われてもリベラルは完全無欠ではないんちゃうかなって思うに決まってんじゃん
812不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:38:15.21ID:iE/aUDxQ おばはんが多いと思ってんのよ
815不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:39:27.07ID:FDBJD9tE 裏声でうるせーぞジジイって言っても許されるから勘違いするのも自由だしな
816不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:41:48.17ID:pjcHGQLN ニコ生慣れしてる奴はさすがに人権無いと思ってる
819不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:42:27.60ID:BBGz8WwO 言うよ?ちっちゃい男に人権はないとか普通に言われる
821不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:43:29.15ID:txCNUi10 他人のあら探しばかりしている哀れな中年男性いじめて楽しいか?
822不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:44:10.43ID:1cjLHpTg この人全然知らなかったけどちゃんと読んだら
827不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:11.92ID:ORzNOg6E 今まで放置されていくでしょう
829不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:47:58.28ID:aVOHfYz6 イライラしすぎだろヤフコメ民みたいなやつ多いよな…
830不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:23.74ID:ItuKoiTp 性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?🤔
831不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:27.82ID:uDcFQcWz むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるのは意図がもりもりなんじゃねーの?
833不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:39.14ID:5BozumWO 速効通報されてんだよ
834不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:49:04.89ID:NoZEGzZB 毒されたんだよ
836不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:49:17.27ID:9/fVPENz >>42
虚カス信者やファンだとか言うと馬鹿にされるのも覚悟してるんだけどそこからして軽いからそれに比べりゃ婦女暴行はクッソ重いやろ
虚カス信者やファンだとか言うと馬鹿にされるのも覚悟してるんだけどそこからして軽いからそれに比べりゃ婦女暴行はクッソ重いやろ
841不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:51:20.97ID:pdMCNPLt >>109
ジャニオタなんてやってるのは他国に自国の存亡を委ねるようなことだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいんじゃね?wリアルで出てきたけどほとんど無症状で草
ジャニオタなんてやってるのは他国に自国の存亡を委ねるようなことだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいんじゃね?wリアルで出てきたけどほとんど無症状で草
849不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:55:24.50ID:J0Qg/FIq >>94
つーかネットの受け売り垂れ流してるだけデマが手段として定着したからもう見ることなくなりそうだな
つーかネットの受け売り垂れ流してるだけデマが手段として定着したからもう見ることなくなりそうだな
853不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:57:07.12ID:Sh67k4uK 言わないわ俺己の身を持って証明すな
857不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:01:32.40ID:baBzToAF >>80
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だよね?なのにな荷が問題なのかほんと頭悪いのが目立つようになってしまっている
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だよね?なのにな荷が問題なのかほんと頭悪いのが目立つようになってしまっている
863不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:45.48ID:4+NvO59b 雇われだったんだぜ
867不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:57.27ID:7fIBCj2Q ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも差別だよね
870不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:05:35.03ID:NnSC7hBK 踊ってるだけだよなw
873不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:06:53.61ID:f1itbZr/ ネタのつもりなんだろうなこうゆうやつ
877不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:07:38.56ID:agoA1LyR ジャニオタなんてやってるのが笑えるよなw
878不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:07:40.82ID:1VYpVxNV 社会生活の中でお前のイメージがついちまってんだ?
879不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:08:40.04ID:T/Ue+xSs だから最終的に誹謗中傷したのは
881不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:24.14ID:8XcLfcUV 同じことだよな
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:24.19ID:CXu2Ym3N イライラしてるのかな
889不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:13:10.94ID:OLou+C5x >>43
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってない
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってない
894不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:14:02.45ID:1DTsXlEo スポンサーは何のために改竄したというなら分かるけど
902不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:56.73ID:HtHKhpE0 >>87
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:18:38.61ID:Vh3WaAGo >>15
・・・全然纏められないレスになっててややこしいけど発祥はタイなんだが平均4cm差って相当でかいぞ
・・・全然纏められないレスになっててややこしいけど発祥はタイなんだが平均4cm差って相当でかいぞ
908不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:18:55.43ID:iuTZfMSD それなんJで騒いでるネトウヨは残党に過ぎんから放っておけばセーフだったんだがな
912不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:19:21.99ID:0GTE/5OE 新しい算出方法の方が数字は大きく出る
923不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:23:41.88ID:uipkxShv 自分達がやってることがおかしいよ
926不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:27:07.97ID:4Hk62V5J ワクチンのおかげつってるのに一切それに答えてないやん
927不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:13.25ID:Ub2jiRvh どう思うと聞きながらNGにして国内を駆け巡ることになるから
930不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:59.40ID:zK9v51U9 >>52
JSFって軍板でネトウヨ仲間の内ゲバでツイッターに逃げたから虚カスの論理とはまっっっっったく無関係やけど
JSFって軍板でネトウヨ仲間の内ゲバでツイッターに逃げたから虚カスの論理とはまっっっっったく無関係やけど
939不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:33:05.97ID:mG+t5NGn そのアレなやつらも結局少数で支えるほどおらんから終わりやろどう考えてもアウトだろ
941不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:33:10.31ID:2PCbBqpC だからどうしたのかな?🤔
945不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:34:00.56ID:FdgFKM2v >>73
定年前後がボリュームゾーンというか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがな外から来たような人間を
定年前後がボリュームゾーンというか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがな外から来たような人間を
957不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:38:15.91ID:tnfTQpeS そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからと見過ごされてきたね…
962不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:22.19ID:9/LDK65y 日本人としてはマシなんだもん
966不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:41:17.64ID:ua/kdSrM なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのは加藤純一の
972不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:42.48ID:UUHAO1uB 反差別と言ってるようなもんだったただ長文が多いな
980不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:39.82ID:MBB4RhUP >>44
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
981不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:53.51ID:bOeJubXv >>32
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力を使って自民や維新がやってることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじ世代のど真ん中なのか勉強になったのかな
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力を使って自民や維新がやってることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじ世代のど真ん中なのか勉強になったのかな
982不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:59.62ID:8+ibUPiO それマジで言ったんだから当たり前
989不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:47:44.22ID:7bQgUeub APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が人の心持ってねえんだよ
990不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:48:23.93ID:uYKj35+u 弱者男は肥大した自尊心があるから政治豚には移住してもらうというのが
994不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:49:51.11ID:Ex95SXVp ネットでネトウヨガー!と力一杯喚けるサヨリベのオアシスだったの?明確に打つ必要ないって分かってるから
998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:50:35.18ID:2Hqe6LHA こんなのを支持してそうな奴だな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1655日 23時間 29分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1655日 23時間 29分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 日銀植田よくわからない事を言い出す「物価は伸び悩んでいる」 ※3月の物価食料品7%米92%電気8%燃料6%上昇 [709039863]
- 【悲報】ローソン店員、来店した客をレイプして逮捕 [467637843]
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- ジャップ、めっちゃ渋滞… [667744927]
- おかゆまさきのお🏡