【UMPC】GPD WINについて語ろう19【ゲーム用PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/29(金) 12:45:19.37ID:J3nGgIvTM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ゲームパッド付超小型ノートPC GPD WIN について語ろう

製品ページ
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-intel-z8750-win-10-os-game-console-laptop/x/13470464#/
国内総代理店 緑屋電気ページ(GPD WINクラウドファンディング)
https://www.makuake.com/project/gpd-win

主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700
RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9
Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
(マウスモード時は右スティックでポインタ、左スティックでスクロール)
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
Size : 155×96×23.5mm
技適マーク取得予定

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※スレの内容の1行目に以下を挿入すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【UMPC】GPD WINについて語ろう18【ゲーム用PC】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479449936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/15(月) 16:06:56.76ID:a6M4kUDg0
Cityって県じゃなく市じゃないの?
ググって海外住所の書き方サイト見ても市だぞ?
2018/01/15(月) 16:14:30.42ID:6RpcRFnk0
都道府県書くところがないから届きにくいんだろ

「City」は「Tokyo-to Chiyoda-ku」ってしといた
2018/01/15(月) 16:14:51.81ID:VCKs9GIz0
>>160
給料遅配は末期症状だから今すぐ転職しないと。

>>161
海外は日本と住所体系が違うから入力方法なんて参考にしかならん。
全部の情報を記載して、日本の輸送屋に認識して貰えることが重要。
2018/01/15(月) 16:17:13.77ID:VCKs9GIz0
宛先の末端までを最終的に見るのは日本人で、日本に届くまでは着地が日本ってとこしか使われない。
だから日本人に必要な情報をフィールド全体を使って詰め込めばいい。
2018/01/15(月) 16:18:33.77ID:iGVXQnEf0
何のためにZIPコードがあるんだ

>>160
経験上、遅延があって復活した会社はないな
35以下ならさっさと転職
それ以上なら神に祈れ
2018/01/15(月) 16:23:34.65ID:kUNlfaDZ0
>>162
海外用に「Chiyoda-ku, Tokyo-to」にしとけ
2018/01/15(月) 16:32:21.61ID:PrDh3estM
>>162
日本語で書いてください。とあるんだから日本語に修正したら?
以下転載

396 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/01/15(月) 15:23:51.78 ID:L+fFx30J
>>394
しらんかったわ、ありがとう。
修正できたからしときました

>>395
ストーリーのかなり下の方に載ってた

https://i.imgur.com/V0QtXsR.jpg
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-Zdh6)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:12:47.05ID:aJljOMUo0
>>166
>>167見る限り都道府県名入れるなら
「千代田区,東京都」「東京都千代田区」どっちがいいんだろう、まぁどっちでも着くんだろうけど
169不明なデバイスさん (ワッチョイ b699-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:46.55ID:Ov9AH9MA0
win3はRYZEN搭載かあ
2はスルーします
2018/01/15(月) 17:40:26.34ID:jgn3IUtrd
ソースplz
2018/01/15(月) 18:26:51.58ID:5QZmwcXn0
>>165
だよな。
海外通販の場合は、英語にしたままの方がいい。
今回は日本語にしろとなってるから自由にしたらいいけど。
海外通販苦手な奴がよく買うからなんだろうな。

>>161
慣れてなさそうだな、状況次第だよ。州は空白で、cityにtokyoが一般的。
ただし、editでバランス悪ければ、州にtokyoを入れることもあるな。
要は抜けてなければいい。だいたいはただの位置決めだったりもする。
2018/01/15(月) 18:35:04.08ID:PrDh3estM
>>171
日本語で書いてくださいと相手が言ってるのに自由にしたらいい、てどういうこと?
日本語で書いてくださいなんだから日本語で書けば解決じゃないの
2018/01/15(月) 18:54:44.77ID:VH8p8mS2M
日本語で書いてくれと書いてあるから、素直に日本語でいいと思うよ。
海外の運送会社がみるのはJapanのみで、都道府県以降は国内の運送会社しか見ないので日本語でOK。
海外でよくローマ字で入力するのは、英字しか伝票に印字できないとかの制限があるからじゃね?
2018/01/15(月) 18:55:35.48ID:sMXCLPzs0
佐川で配送するつもりなんじゃねーの?
2018/01/15(月) 19:10:35.02ID:5QZmwcXn0
>>172
indiegogoで購入する時は全部英語にしてたからってだけよ。
それで届かなかったことはないな。
あまり神経質になるところでないから気にしなくていいぞ。
2018/01/15(月) 19:17:36.84ID:TQKSEDuO0
出資したわ。初代も持ってるけどDpadとボタンがふにゃふにゃであまり使わなかった。
初代のリテール版でボタンのゴム改良されたんだっけ?多少はマシになっているのだろうか、、、
2018/01/15(月) 19:25:55.81ID:5QZmwcXn0
十字キーも目立ってふにゃふにゃじゃなかったか?
初代よりも酷くなってたよ
win2でもそこの部品代だけケチらないようにお願いしたいもんだ
今回もアルプス製部品と嘘臭いこと言ってるけどどうなんだろ
2018/01/15(月) 19:33:30.30ID:mnxyKQXU0
完璧なものを出したら次がしばらく売れなくなるから今回も手抜きになるだろうな
2018/01/15(月) 19:47:55.94ID:NDhZcTnu0
LRボタンについては改善したってあるがその他は言及なし。

か。
2018/01/15(月) 19:52:42.08ID:TQKSEDuO0
>>177
うほ、リテール版で余計にひどくなっていたとは!!
WIN2もその点は期待できないかーorz
後は実機届いてみないとなんとも、だね。
2018/01/15(月) 19:59:42.41ID:5QZmwcXn0
あれで改善したつもりだった可能性もあるんだよな
斜めを押しやすくするためにふにゃふにゃにしたと
その結果、誤入力が頻発したので、個人的には硬い方がいい
あれで改善したつもりなら多分直ってないかもな
初代機の方がマシだったくらいだしね
ゴムを良いものにかえましたでもの凄いふにゃた
斜めを押しやすくしたいわけではなくて、本当は正確に入力したいだけなんだけど
ここのところは中華と考え方が違うのかも
182不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-T56j)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:11.63ID:2JJ3MGrdr
そもそもアナログが外側の時点でゲーム機としてめちゃやりにくそう
なぜ変えたし
2018/01/15(月) 20:45:18.41ID:XSnhl4KEa
Dear Backers,
・謎の日本後回し
・SSDはやっぱりPhison
・同じキーが2個3個
・技適?なにそれおいしいアルか?
・熱伝達シートとヒートスプレッダの間にサランラップ
・電池が果てしなく充電される
・住所のせいで発送されず
・CoreMって言ってたけどJD出資者に全部使ったのでCruesoeになるけどごめんね!
・放熱フィンのフィンがツルペタでフィンじゃ無い
Thank you for your support.
2018/01/15(月) 20:47:03.12ID:v6pykTg+M
要望がありゃどんどんコメントしたほうがいいぞ。
まだ聞いてくれる可能性が高い。
2018/01/15(月) 20:58:25.45ID:XSnhl4KEa
今回返事がつっけんどんだぞ。I’m sorry連発してる。
拒否: 7y30→7y32に変えてよ!
拒否: 銀色だせえ黒も出してよ
拒否: AMD! AMD!
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-6CSh)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:00:19.56ID:xnYwbCJha
Pocket持ってるけどRythen Win3出たら買うから
Win2には頑張って欲しい。
2018/01/15(月) 21:19:22.70ID:Ea2PagTx0
ryzenな
2018/01/15(月) 21:35:32.26ID:JL3ryPJ/0
>>165
アラフィフなんで祈るしかない
足を故障してるので転職も難しい
次の誕生日は迎えられそうにないわ
その前にせめてスレ住民の感想が
読めると良いなと思ってる
2018/01/15(月) 22:02:08.20ID:XUz2RJ7+0
先行枠なんてあったのかよ
帰宅してからチェックしたらコレとか萎えるわ
当日までは先行扱いにしてくれよ
2018/01/15(月) 22:33:49.47ID:U1ZbIs820
win1の時のバッカーだから、事前に15日の北京時間10時に開始の直リン教えとくわ。ていうメールもらってたから、始まった直後にポチッたわ。

ただ時間前からフライングスタートすることまでは想定外だったわ。
2018/01/15(月) 22:48:16.23ID:6RpcRFnk0
昼前にインタビューが話題になっててポチっただけだわ、買えなきゃ買えないでスルーしたな
192不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-yI2s)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:26.35ID:qvdM5CfKx
900番代だったけど先行枠なんか?
2018/01/15(月) 23:12:34.99ID:hnH5Z7IO0
前回、先行組を後回しにしたり、CPUのグレードが低かったりしたせいで出資する気になれないなあ。
また、出資組と変わらない値段で、より高性能なものが出そうだし。
2018/01/15(月) 23:46:40.09ID:xTTcOPoba
赤札天国で売るようになってから買いますわ(^^)v
2018/01/15(月) 23:48:51.56ID:L5GgzoeEa
日本の代理店が出来てから
WIN扱わなくなったし
2は最初から無いかもよ@赤札
2018/01/15(月) 23:49:56.84ID:a6M4kUDg0
>>192
お値段が599ドルなら先行枠に決まってる
2018/01/15(月) 23:54:32.30ID:oXPtC8Ppa
>>188
うちの近くのハロワだと故障ある人でも相談乗ってくれると聞いたよ。雇用機会に故障が原因の差別があってはならない、らしくてさ。
無給に義理とか立たないだろ?のぞいて見たら?
で、夏はWin2で。
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:51:16.41ID:wvibKWmI0
>>195
まだpoket売ってるとこからして、在庫抱えたくないだけだろ
WIN2の予約しているのに今更入荷してたらまた常連が福袋でWINつかまされる悲劇を生むだけ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:54:21.54ID:wvibKWmI0
ああ~ヤバい!!
アプデ適用されたらバッテリーが容量12mAとかになってすぐにシャットダウンされるようになった
3A給電ハブじゃないと簡単にシャットアウトされてしまう(泣)
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e45-e/m3)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:15:03.87ID:ljbC9mW50
思ったより高くてうーーんってなってたけどちょっと投資してみるわ。
3につなげて行きたいに。
2018/01/16(火) 01:40:57.46ID:2TUtVHZz0
おまえらwin1の時あれだけ騒いでたのにまたiggで出資するのか

出資したおまえらよりgeek buyingでプリオーダーした俺の方が早く届いたというのに
2018/01/16(火) 02:37:32.41ID:1IBtKZItd
gearbestで予定金額出てるぞ、お値段1024ドルw
もう安くならねーから、残念でした
2018/01/16(火) 02:41:25.83ID:QIYJYNtB0
Wade:開発工程としてはGPD WINのときとあまり変わりませんね。とは言え、GPD WINで培った経験と実績がありますから、少し楽になってはいます。
初代は駆け足で作った感じですけど、GPD WIN 2は初代が発売されてからすぐに開発に着手したので、ゆっくり作る暇がありました。だからあらゆる点を改善できたんです。

ちなみにGPD WIN 2のBIOSはユーザーがいろいろいじれるようにしようと思っています。
たとえばKaby Lake-YはConfigurable TDPによってTDPが設定できます。GPD WIN 2のデフォルトは7Wですが、3W、4.4W、9W、12Wも設定できるようにし、
高性能や省電力のニーズにも応えようと思います。ただし実際の動作クロックは、動作温度や環境、負荷などによりますので、一概に高いTDPに設定したからと
高性能になるとは限りませんが。

じっくり作ったなら完成度は高そうだな
BIOSで省エネにして使いたいわ
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:48:55.52ID:wvibKWmI0
そりゃあGPDの人も売り上げ主要国の該当スレくらいチェックしてるわさ
本当に有能ならね
予約来るぞ来るぞ!、俺ポチった!!と言えば後は勝手に我先にとなだれ込む
作戦通りだね
テンバイヤーも買ってくれたし、適当に後回しして売り上げ確保するか!
7y32?ちゃんと用意しているが、焦らなくても日本人も欧米人も金持ちだから何回でも買ってくれるよ
さりげなく今回も自国民を最優先してやるか、一応朋友だしこいつらは後だと食いつき悪いからな
あとは海外組に改良とか修正版と言えばテキトーに誤魔化せるだろう
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:54:43.30ID:wvibKWmI0
あ、忘れてた
売り上げ落ち着いてきたらpad配置を逆から戻して、カラバリ増やしてもう二、三回買わすか
ユーザーの意見を取り入れたと言えばさすが!と納得してくれるだろう
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e45-e/m3)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:08:57.41ID:ljbC9mW50
ポチった
2018/01/16(火) 08:16:04.55ID:9FETc89b0
定価じゃ売れないからそうそうに半額になると予想
2018/01/16(火) 08:21:16.78ID:2TUtVHZz0
半額かは知らんけど$599にはなるだろうね
2018/01/16(火) 08:40:33.72ID:hoJo/t6d0
>>188
大丈夫だ、いざとなればこれがある

◆ハローワークインターネットサービス◆
https://www.hellowork.go.jp/
 
 Q51. 公的な職業訓練施設があると聞きましたが、どのような訓練内容があるのでしょうか。
 A.(独)雇用・能力開発機構及び都道府県では、公共職業能力開発施設として、
 職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発校、
 職業能力開発促進センター及び障害者職業能力開発校を設置し、職業訓練を実施しています。

 この職業訓練については、失業者、在職者ともに受講が可能で、
 失業者の方は受講料が無料である他、要件を満たしていれば雇用保険から手当が支給されます。
 
 訓練内容は、電気設備科、ビル設備サービス科、住宅サービス科、自動車整備科など
 多岐にわたっていますが公的職業訓練に関する情報は公共職業安定所、
 都道府県または(独)雇用・能力開発機構( http://www.jeed.or.jp/js/ )で入手できます。
 また、受講手続等については、失業者の方は公共職業安定所(ハローワーク)に、
 在職者の方は(独)雇用・能力開発機構及び各都道府県の職業訓練校にお問い合わせください。

 
210不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-yI2s)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:44:54.90ID:o+3HRoolx
599のとき投資したわ。発送5月からか
2018/01/16(火) 12:57:09.47ID:peNlHpalM
チャイナ国内向けには4月から売り出すかもしれんけどな
そうでなくとも後期ロットのほうはハード不具合の改善あったりもするし。iggはほんと博打やで
2018/01/16(火) 14:28:08.63ID:3KTH6hBor
>>203
当時色々壊れてるけどごめんねで売り出したならともかく、当時はだんまりだったじゃん。

今回も色々トラブルはあるけど次に生かすみたいな感じでしょ、実際。
2018/01/16(火) 14:42:02.70ID:fmbiSf0Z0
WIN1発売前当時、このスレで絶対不具合改良版の次世代出るから待てるなら待った方がいいよっていったら
物欲アホモンスター達にニッチ商品に次世代出るわけないだろwwwってバカにされたの思い出したw
2018/01/16(火) 15:12:59.35ID:EwuESdhGa
>>213
良かったね
2018/01/16(火) 15:23:33.87ID:fFpZR2S10
>>213
へー、すごいね。GPDが。
2018/01/16(火) 17:02:41.81ID:l/cqOZyu0
>>213
   /\/\/\∧
  <  backer!  >
   V\/\/\/
  \   |   /
\    ___    /
    /    ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ oと l
 / ム  `ー′ ムヽ
(__      ___)
__ |    |___
  /      /
  /      /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
  / ノ     / / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/01/16(火) 17:38:47.01ID:69Xor+p/d
>>213
バーカw
2018/01/16(火) 19:23:18.44ID:rNFrERhod
殺伐としたスレに救世主が一言!↓
2018/01/16(火) 19:36:53.71ID:JXKav1e4a
バナナ食べたい
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:07:11.55ID:wvibKWmI0
>>213  バッ・・・そんなこと言ったら叩かれるの当たり前だろ
ここの常連様たちは予備機と称して何台も買って、改善されたとアナウンス入ると更に買い足して
GPDにとっての上得意様(カモ)ダゾ!
何台かストックした方がいいかな? なんて質問出るたびに「久々の神機だ複数買っとけ!」と連発して
デッドストック仲間を増やしてたんだよ
一台34000~37000円で買っても、たくさん買って結局一台しか使わなかったから結果的に最悪のコスパなのは
やさしさでスルーしよう
俺も壊れるまでに新型出たら目も当てられないから予備はいらないと常々説いてきたんだが、被害の拡大を止めることはできなかったんだ
味をしめたから今回もGPDは何台も買わそうとするはず
まるで赤札でiwork7をたくさん買いまくった連中のようにしてやろうと企んでいるんだよ


 
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:16.30ID:wvibKWmI0
と、言うのは心にもない冗談だから、とにかくみなさん張り切ってWIN2も炎上じゃなかった、
エンジョイしよう!!
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 2599-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:28.31ID:wvibKWmI0
ああWIN2楽しみだなあ
早く届かないかなーー
2018/01/16(火) 20:18:59.98ID:XfrGZsBfa
すごいスレに迷い込んでしまった
2018/01/16(火) 20:31:12.42ID:6ZCdnIL4p
>>220
そーだなー
俺も2台買って結局1台しか使ってないからなー
確かにカモだ
2018/01/16(火) 20:44:32.95ID:y64sfnBPM
予備機は買おうかと思ってたけど、買わなかったな。
割と早くにPocketの話が出てきてたし、Pocket出荷されてちょいしたらWIN2の話も出てきたんで、買い時逃した。
劣化が目に見えるキーボードと、念のためでバッテリの予備は買ってあるけど。
今のペースで2年に1度新機種出してくれたら、予備機いらないからねぇ。
2018/01/16(火) 22:47:57.61ID:9fKPyIMLa
エミュはWin1で十分動くし、出先の対応でpocketは大活躍だ。仕上げや少し重いゲームならSurfaceがある。Win2は必要ない。

と正月に結論出た。なんでこんなメール受け取ってるんだ。
Indiegogo order #6xx receipt for GPD WIN 2
227不明なデバイスさん (ワッチョイ a653-4QgX)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:53:46.77ID:kYlc3aAD0
必要ない。(買わないとは言っていない)
2018/01/16(火) 23:07:58.05ID:QIYJYNtB0
俺は一桁だから確実に一番最初に手に入れる
2018/01/16(火) 23:08:16.32ID:QIYJYNtB0
間違った二桁
230不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-yI2s)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:26:53.14ID:o+3HRoolx
本当はpocket2が欲しいけどwin2も買った
231不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-T56j)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:42:54.77ID:7XiMcv06a
>>194
だね、あそこ届くの早いし
2018/01/17(水) 06:59:30.87ID:V01UqHum0
エミュはWIN1でいいしってそもそもPSPで十分なんだよなw
2018/01/17(水) 08:14:05.15ID:mPzWylhVM
PSPやVitaハックしてもPS2遊べないよ
2018/01/17(水) 08:33:45.76ID:2i46Ty8Jd
もう6年前だから仕方ないがvitaでもまともに動きもしないぞ
PSPはもう化石レベルだぞ、13年前だからなw
naomi、model3、cps3、ps2では役不足だよな
2018/01/17(水) 08:39:11.34ID:ZxOwtgQr0
ワッチョイ見るとおもしろいな
2018/01/17(水) 09:37:02.48ID:vF+mvpcR0
俺も用途的にWIN1で間に合ってる派だから見送ったんだけど、
WIN1では動作が際どかったネトゲ達がどんなもん動くようになるかだけ気になるなあ
FF14辺りがまともに動くようになるかどうか分かるだけでも大分参考になるし
投資ニキ達の動作報告楽しみに待ってるぜ
2018/01/17(水) 09:42:15.10ID:ryA2GbwFM
PSPでエミュするとエラー落ちした時の復帰(また起動したり)にすごく時間がかかってストレス感じたな。
特にGBAで
それにメモリ書き換えでの手軽なチート(お金max)などはwinのがやりやすい
エミュなどのレトロゲーやる時はチャチャっと遊びたいからそういう意味でもPSPって選択肢はないなぁ
2018/01/17(水) 11:01:02.91ID:a2Fvy90Y0
ぼくも2は見送り
もしRyzen搭載のが出たら起こして
2018/01/17(水) 11:06:39.33ID:WV4NWjjaM
スマホやタブレットもそうだが毎年出るたびに新しいの買ってしまう。
どう使うかは買ってから考える。

とはいえ3台ポチッたのはやりすぎたかも。
2018/01/17(水) 11:07:12.72ID:MI16h1/WM
同じCPUでPocket2作るからWin3は2年後だぞ
2018/01/17(水) 11:18:55.69ID:ub4PK9HH0
WIN3があるなら、1年半後くらいに情報が出てくるだろ。
それまでに発熱の少ないRyzenのAPUが出ていればかな? いまのRyzenでも熱が大丈夫なら、ゲーム用途には良いだろうし、WIN3はそっちで出るかもだが。
1〜2年後だと、RyzenよりSnapdragonでWWANモジュールは自前で追加、SIMスロット付きとかが出てくるかもだが。
2018/01/17(水) 12:00:09.68ID:b4IhdBhb0
やはり半数はWIN2買ってしまうか
俺は手に取ったみんなの楽しそうなレスを見ているだけで十分満足だよ
243不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-yI2s)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:55.16ID:CiGHQ2Ecx
スナドラwin10て使いもんにならないんじゃない。
こういうので良かった試しがないし
2018/01/17(水) 12:35:21.94ID:F2GwZzn2a
使ってみないとわからんね
2018/01/17(水) 12:46:32.28ID:ISFlfxes0
Win2は買うつもりだけど、出資は見送り。
仕様が固まって値段が落ち着いた頃に買うわ。
2018/01/17(水) 12:50:18.03ID:NxEW+tTRM
エミュのミンサガとPC版ラスレムが満足に動くならそれ以上多くは望みません。
今度こそ頼むよマジで
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-MXPQ)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:47:04.61ID:vdteILaN0
出資で購入して遊び終わったらオクで出す、これが正しい初回組の道
2018/01/17(水) 13:56:10.79ID:rCHPJjWU0
ガキの頃から使ってたゲーム機とかノーパソや携帯電話とか全部大切に残してるけどキモいんだろうか……
たまごっちとかデジモンも手放せんわ
249不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-Zdh6)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:07:45.48ID:cxImJ2afd
67,468円で請求来た
2018/01/17(水) 14:27:39.88ID:NSt91cMeM
>>248
別に家にスペースがあるならいいんじゃない。
でもこれから先、何年も生きていくのに物ばかり増えて管理が大変だぞ
エミュ系統で代用出来るならわざわざ置くなよ
2018/01/17(水) 14:40:08.63ID:VG3YB58w0
わかってないなあ
大事なのはデータじゃなくてデータが入ってた入れ物なんだよ
2018/01/17(水) 14:44:47.31ID:UtHCwxjd0
うちは68000円ちょっとだった
なんで同じ599ドルなのに差があるんだ
悔しい…
2018/01/17(水) 14:47:47.56ID:Wb5XBNdha
>>252
カード会社の手数料の差とかやろ
2018/01/17(水) 14:53:51.93ID:/Hny5xX40
>>252
国際ブランドによって為替の基準レートが異なり、カード発行会社によって手数料が異なるから。
2018/01/17(水) 14:54:32.18ID:UtHCwxjd0
ちなYahooカード
2018/01/17(水) 14:54:47.70ID:Wb5XBNdha
俺は68921円やったで
別に悔しくないけど
2018/01/17(水) 15:13:02.44ID:/Hny5xX40
エポスカードは68,005円、結構差が出るんだな。
2018/01/17(水) 15:27:29.29ID:dKp4Y72d0
正確に書くわ
Yahooカード 68004円

Gemini PDA
Yahooカード53244円だった
2018/01/17(水) 17:28:06.58ID:mDRaARs7d
ヨドバシカード67,687円
高くもないし安くもないか
2018/01/17(水) 17:36:15.63ID:SMQZcxVMa
ところでお前らGeminiも買うんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況