【UMPC】GPD WINについて語ろう19【ゲーム用PC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/29(金) 12:45:19.37ID:J3nGgIvTM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ゲームパッド付超小型ノートPC GPD WIN について語ろう

製品ページ
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-intel-z8750-win-10-os-game-console-laptop/x/13470464#/
国内総代理店 緑屋電気ページ(GPD WINクラウドファンディング)
https://www.makuake.com/project/gpd-win

主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700
RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9
Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
(マウスモード時は右スティックでポインタ、左スティックでスクロール)
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
Size : 155×96×23.5mm
技適マーク取得予定

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※スレの内容の1行目に以下を挿入すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【UMPC】GPD WINについて語ろう18【ゲーム用PC】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479449936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
853不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-cZu5)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:46.65ID:4Yd3gt99a
画面タッチ
2018/02/20(火) 15:14:16.00ID:1SD2hlb70
ドラクエ10がそこそこ動けば文句はないから現状満足だけど
2になればFF14もそこそこ動くようになるからちょっと欲しいけど発売直後に飛びつくほどではない
でも買うのは決定してるわ
2018/02/20(火) 15:33:51.91ID:vlk2WwmS0
だったらクラウドファンディングの今の方が安く買えるんじゃねーの
2018/02/20(火) 16:30:16.29ID:y8pHdQg4p
初期不良と未知の不具合回避
857不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-cZu5)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:41:52.23ID:4Yd3gt99a
>>854
ドラクエ10はもうスイッチが完全にその座を奪った
携帯モードでも、そこそこどころか時には60fosで動くし
2018/02/20(火) 17:56:58.82ID:s1pg7Wbc0
switch版DQXはキーボードがゴミだからな
859不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-cZu5)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:21:17.52ID:hUUZwub1p
月のアプデでスイッチのソフトウェアキーボード改善するとか言ってたような
2018/02/20(火) 19:33:27.08ID:Vthr7Wa80
スイッチって青歯キーボードつなげるのになにいってんだ・・・?
2018/02/20(火) 19:38:19.25ID:VLfQ4seJ0
携帯スタイルで遊ぶときの話だろw
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 1799-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:51.71ID:m7AX6Sth0
>>852 
つワイヤレスマウス
2018/02/20(火) 20:01:36.70ID:kT26uN4dd
>>862
なるほど!頭良いな
USBメモリにゲーム入れてるから増設検討してみる
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 1799-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:10.66ID:m7AX6Sth0
一本位ならeMMCにインスコすればいいんじゃないかな
2018/02/21(水) 06:49:22.76ID:wkzDq+xqp
レシーバーの要らない無線マウスとか知らんのか…
2018/02/21(水) 06:53:27.96ID:B7zRGD9m0
電池すぐなくなるけどな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ d756-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:22.41ID:paGt5w9p0
半年ぐらいは持つよ
2018/02/21(水) 21:29:34.21ID:pWt2eEv80
歯はつなげる程に重くなるイメージなんだが
2018/02/21(水) 22:37:13.41ID:zl506nxG0
c to c対応の3A充電器を使うと2A超えの急速充電できるの?
2018/02/22(木) 05:56:52.78ID:/xofKU9Qp
Ryzen搭載のGPDwin3はよ。
2018/02/22(木) 08:59:39.23ID:BwqC36/T0
>>857
あれはあれで素晴らしいんだけどちょっとサイズがでかいのが惜しい
2018/02/22(木) 15:03:09.13ID:KhasKN9XH
GPD Win2の初期受付分を予約したんだけど、最近の円高の影響で今の$649で
出資しても、初期とあんま変わらない価格になりつつあるんだよねぇ。
なので、今迷ってる人は出資した方がいいかも、と言っておきながら
あと少しで今の価格も受付終了なんだよねぇ。
2018/02/22(木) 19:34:11.47ID:oBa+Qkuhx
また追加されたよw先行のキャンセル分かもだけもど
2018/02/22(木) 22:20:46.50ID:ySNi5e5K0
価格の高さがネックだなぁ
ものは良い感じなんだが
2018/02/22(木) 22:23:16.20ID:r8Ch/vONM
モノというかロマンを買うと思えば安い
876不明なデバイスさん (ワッチョイ f18a-2pQG)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:45.90ID:MZyXnsnA0
今のところ1のままで不満はない
2018/02/22(木) 22:34:23.92ID:U+lWvvF/0
4GBだとオーバーすることあるから8GB欲しい
2018/02/22(木) 22:50:44.92ID:PeyY3ctyd
1のバッテリーが膨らんで来たような…早く2来ないかな
2018/02/23(金) 00:43:11.58ID:sRALJLGn0
2もバッテリーは怖いな
中華バッテリー2個直列とかバッテリー品質の異なる組み合わせで組み込まれたら爆発マッタナシの寒チョン状態になるだろうに
勇気あんなぁ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 127f-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:52.69ID:kCHRpSL10
test
2018/02/23(金) 19:02:51.55ID:psW69skBH
粗悪品バッテリーの金属片混入による爆発はどの中華製品でも起こりうるが、
直列での弊害としては片方がcpuの熱で劣化して片方だけ過充電、過放電になることだね。
妊娠、液漏れからの発火はあるかもしれないが、いきなり短絡して爆発は少ないはず。
つまり兆候が見られてから投げ捨てればまだ助かる。
あとベッドの上で充電はやめたほうがいいねw
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f99-blIE)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:10:37.70ID:ic8jQ9T/0
TC1100のバッテリーリフレッシュを自分でやったが、バッテリーセルは1/1000V単位で合わせるものらしい
セル購入の時、業者が各セルの電圧と充放電の特性を示したグラフも添付してそう解説してきた
簡単に言えば複数のセルを使うと、より電気を蓄えている方と少ない方のセルの間で充電と放電のやり取りを繰り返すと
思えばわかりやすいでしょう(ホントはサイクルとか温度とかもっと色んな要素あるんだがww)
2018/02/23(金) 19:28:41.07ID:zq2cMc/d0
>>882
それは並列の場合ね
直列の場合はそれぞれが過充電にならないように両方の電圧を監視するのが基本
2018/02/23(金) 20:47:57.57ID:ic8jQ9T/0
そうなんだ
tc1100は3×2で三個直列をさらに二個並列だったからなー
制御基板上からセル間(直列に真ん中のセルに)配線あったが電圧チェックてことか
でもWIN2の場合、充電の監視と制御はセルに付属の物でやるんでしょ?
win1みたいに
2018/02/23(金) 21:47:41.51ID:LsdwhuMm0
そこらへんの仕様、どうなってるんだようね
投資した人達で中の人に確認して欲しいわ
いい加減な仕様で量産する前に
2018/02/23(金) 22:04:15.29ID:VjGwi80F0
win1のバッテリーはスマホ用
win2はノート用のバッテリー使ってるらしいからちょっとはマシなんじゃね?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ f18a-2pQG)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:18.24ID:xgEBU9fJ0
飛行機乗ってる時にバッテリ爆発とかって事故時々あるけど、ああいうの起こる可能性あるん?
2018/02/24(土) 10:11:59.11ID:rHDSUcJcd
起こり得るからバッテリー容量で上限付けて持ち込み制限してるんじゃない?
そういや海外行くとき、カメラの予備バッテリーをスーツケースに入れ忘れてて、出発前に検査所みたいなとこに呼び出されて全部手荷物に移せと言われた事がある。
2018/02/24(土) 10:29:02.57ID:YyacQFrY0
15Wの出力だろ?よっぽど大丈夫じゃね?
制御プログラムに致命的なバグでもなければ
昨今世界で流行ってるVape(電子タバコ)なんか汎用の18650 3000mAh 4.2V(汎用品)程度の中華バッテリーを2本を直列回路で使って100〜200Wとかで普通に使ってる

確かに年間数回爆発の話きくけどスマホの爆発ニュースの方が頻度は高い気がする
結局ハズレ引くやつは引くってことで
サムスンのは明らかな設計ミスで必然性の高い爆発だからアカンけど
それさえなければ不安に思う程の事でもない
2018/02/24(土) 10:30:17.76ID:YyacQFrY0
という話をツレから今きいた
よく知らんけど
2018/02/24(土) 11:56:10.30ID:zFe4XP+B0
>>889
母集団の大きさの反映
2018/02/24(土) 12:21:36.28ID:Fduk+Z9F0
サムソンのバッテリ炎上問題が販売数の違いだとしたら、ひとつ旧型や同時期の廉価版でも起こってないとおかしいがあの機種だけだったからね。
サムソン自身、設計の問題と認めてるし。

GPD WINのバッテリ問題はAtomが原因ってことでCore mでは起きないそうだけど、どうだろうね。
タブレットでは似たような症状は度々聞くけど、WINほど起きてないっぽいしね。
Core mにしたからってそこまでどこかまで改善するか。
2018/02/24(土) 12:25:13.97ID:YljpluRcH
セル内部短絡以外でのPC発火は過去例が無いんじゃないかな
もしかしたら最悪妊娠するかもねぐらいの認識でいけるいけるw
2018/02/24(土) 13:06:11.54ID:wuO0kZiF0
ソニーも過去にバッテリー発火リコールやらかしているからサムスン叩きはどうでもいいわ
2018/02/24(土) 15:35:57.21ID:cnoC6Mllr
今になって5月発送のキャンペーン増やすってことは今までの注文も捌き切る自信があるってこと?
2018/02/24(土) 15:38:27.51ID:Fduk+Z9F0
生産追いつかなかったら普通に出荷が遅れるだけ。
それなりに製品実績があるとは言えGPDは中国の会社だよ。日本と同じ感覚で考えちゃいけない。
2018/02/24(土) 15:49:21.87ID:Y8Bo4nyz0
長瀬が頑張るって
2018/02/24(土) 17:02:06.64ID:zFe4XP+B0
>>892
母集団の大きさの反映は「確かに年間数回爆発の話きくけどスマホの爆発ニュースの方が頻度は高い気がする」
に対するコメント
2018/02/24(土) 19:48:19.25ID:fgKAaJDB0
Appleだって爆発させてるしもう運だろな
2018/02/24(土) 20:31:07.91ID:V6dJdHJ40
それを言えばPanasonicのレッツノートもリコールあるじゃん

ht tps://mainichi.jp/articles/20171207/k00/00m/040/079000c

俺が思うに五月に向けて既に量産は始まってると思うよ
生産完了分から梱包まで完了しているとか
わざわざ発売日近くで慌てて量産しないっしょ
もう他にもうやることないだろうし
細かく改良されているってのはマザーとか液晶以外の本体以外の部分だろう
きっと現在の生産体制で既に現在予約分は軽く間に合うんだよ
予想より販売数少ないから焦っている
だから、必死になって予約数を増やしたいのさ
実際のところ50ドルアップが予約にブレーキかけてるんじゃないかな
599$キャンペーンやってみるとか(この際649ユーザーの事は気にせずww)
もう一台追加した発注した人向けにWIN2に張るロゴプレートとか限定カラーのカバーとか記念に配ったらどうだろう
2018/02/24(土) 20:33:45.34ID:xotpfGX50
前倒しで発送とかやってほしいな
902不明なデバイスさん (スッップ Sd70-Mxfi)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:05:46.87ID:k+O8XlFkd
ヤフオクわろた
吊り上げられんぞ
2018/02/24(土) 21:09:40.39ID:Df6PoLEn0
6月上旬の海外旅行に持って行くつもりだけど、もしかして間に合わない可能性ある?
2018/02/24(土) 23:36:43.34ID:4nVE1v5Za
pocketのときは日本向けは早い人でも2〜3ヶ月は遅れてたとおもう
今回は技適技適って騒いでなさそうだしそこまで遅れないかもだけど
2018/02/24(土) 23:43:45.64ID:RMboLDLQ0
連休中に遊びたいなぁ
2018/02/25(日) 00:10:27.50ID:+Brss2hmM
>>900
そういえばカバーのオプション品の話は一切出てこないな
カバーも気になるが増設機器として何を組み込めるのかがメチャ気になる
順当に追加ストレージとかか?
外付けGPU!!! ないわな
2018/02/25(日) 07:58:11.03ID:1Q7ad0/x0
FF12動くかと思って楽しみにして買ったのに動かないな
FF11は動いたのに
2018/02/25(日) 12:47:40.48ID:VdHheQrr0
秋葉行け!今すぐ!
2018/02/25(日) 15:00:48.17ID:VgnePuFp0
1だとスリープ死おおかったり、スリープ復帰できてもWifiが死にっぱなしだから10分無操作で休止状態にする運用してるけど2はどうなんだろ。
Windows10側なのかハードウェア(BIOS含む)側なのか。
2018/02/25(日) 15:00:52.90ID:wBXy1mAY0
なんで?
2018/02/25(日) 15:05:01.62ID:wBXy1mAY0
ごめん衝突してた
>>910>>908
2018/02/25(日) 19:49:32.85ID:r/tcp4NVH
待ちきれずに512GB SSD買ってしまった
本体早く来ないかな
2018/02/25(日) 20:05:06.02ID:Cu9/AZLf0
虎しか選択肢ないのが辛いよね
ストレージ速度等レビュー待ってます
2018/02/25(日) 20:38:35.38ID:gpukoDGpM
IGGから買える猛者たちならIGGからメールきてた米アマとかからでも余裕で買えるんじゃね
俺は安心と信頼のTranscendにするけど
2018/02/26(月) 01:24:59.77ID:CRq9Vrxo0
ランス10は動く?
2018/02/26(月) 08:35:03.31ID:E//pFu/7M
買って1年ほど経ってsteamのボダラン2をやってるんやが、付属のACアダプタで充電しながらだと問題ないが、バッテリー駆動だと残量関係無くゲーム開始数秒〜数分でOSごと再起動しよる。
そこまで負荷は無いみたいで死ぬほど発熱はしてないっぽいんやけど、なんでやろ(´・ω・`)
2018/02/26(月) 10:06:25.19ID:UgzuRlMa0
>>915
画質優先モードではまず動かんだろうな
速度優先モードでギリ耐えられるレベルかと
2018/02/26(月) 10:09:07.69ID:G5nAmU9YH
>>916
電圧不足の症状っぽいからバッテリ不良じゃないかな
2018/02/26(月) 10:44:25.59ID:l/w7Cozh0
>>915
ランス10だとWIN2の方がいいかも
2018/02/26(月) 10:51:17.88ID:x5B/oNdsp
>>916
それ、Windowsの設定ですやんw
電源駆動の時とバッテリー駆動の時の設定を見直してみなはれ
2018/02/26(月) 11:43:29.99ID:zYZdHHGqa
>>917
やってるけどデフォルトでも普通に動いてるよ
2018/02/26(月) 12:47:02.62ID:/3/C7f+xM
カスタムオーダーメイド3Dも3人ダンス普通にこなせる
ダンスゲームは雰囲気でok
2018/02/26(月) 14:09:21.85ID:sf8kY+WrM
>>917
なんでテキトーに答えるん?
924不明なデバイスさん (ワッチョイ f18a-2pQG)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:18.64ID:f4COFs3M0
電源関係が色々怪しいの?
充電さしっぱにしてると電池膨張して爆発しちゃうん?
2018/02/26(月) 14:31:47.91ID:1CnWWw6hM
爆発や発火の報告はないけど、常時給電状態とかそれに近い感じだとバッテリが結構早々に膨らんで起動できなくなる報告多数。
残量減ったら給電、って使ってる限りは1年でも問題ないけどね。
2018/02/26(月) 15:14:17.63ID:idc/RuChd
俺のWinは一年少しで減ったら充電をしていたが少し膨らんできたような…
結構当たり外れのある部分よね、バッテリーって
2018/02/26(月) 15:28:48.91ID:eBt/biiuM
win1てバッテリー交換できたっけか?
win2は出来そうだから部品販売して欲しいな
ついでにファンも
928不明なデバイスさん (ワッチョイ d081-pZbB)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:46:52.35ID:U2JHerQH0
>>926
それは裏蓋開けてわかったの?
開けない状態で膨らんだのがわかるくらいならかなりヤバいんじゃないの
2018/02/26(月) 16:45:56.02ID:H6i42Sler
初期の出資者は4月末には来るってさ
2018/02/26(月) 17:07:11.07ID:DHmg7+mVM
>>921
>>920
>>918
みんなありがと。
まずは設定問題ないか見てみるわ。
2018/02/26(月) 17:17:55.26ID:rPyhRnty0
初代は赤札でバッテリ売ってて、交換してる人もいたね。
分解はそれほど難しくないっぽいが。
2018/02/26(月) 17:23:45.62ID:SANY4LATd
iggアプデ。
3月中に設計完了、4月から生産開始、4月末には初期ロット発送、だと。
GWにはギリギリ間に合わんか。
2018/02/26(月) 18:15:53.57ID:rPyhRnty0
初期ってのが1000台までなのか、その一部なのか。
今回はすでにサンプル配ってるから大丈夫そうだけど、初期ロットはちゃんとしてるのかが問題だな。

4月末発送なら、発送から2〜3日で届いたと思ったし、連休後半には間に合うんでないかな?
2018/02/26(月) 18:20:39.23ID:HDMOAmnBa
テスターのレビューで2のハード的な不具合ってまだ聞かないよね?
2018/02/26(月) 18:21:59.84ID:EqCZI9H80
出来たら注文順に発送するってわかりやすくなったな、まあのんびり待つさ
2018/02/26(月) 18:51:57.40ID:JnFIwuBr0
>>916
俺も同じ状態になったが、いつの間にか直った
YbInfoと言うバッテリーチェッカーのアプリで確認したら最初は15mAhと表示され
数分で電源少ないと警告でてシャットダウン→BIOS画面で充電→また数分でシャットダウン→BIOS・・・・
このループを数回やったら容量が150mAhと出て、それ以降はどんどん回復するように大きくなって
今では8677mWh(本来のmAhと表示しない) とでてるwww
実際2時間以上余裕で動作してる(基本機内モードでゲームする)
赤札で買ったバッテリー(純正とパッケージが少し違う)に変えているから同じ手が通じるかはわからないが、
簡単なので試してみる価値あり

それにしても昨日生産についてレスしたら速攻で生産スケジュール発表するとか、いくら何でもタイムリー過ぎだろww
やっぱGPDはこのスレ見ているよな
2018/02/26(月) 19:06:04.47ID:1CnWWw6hM
GPDは初代の頃にスレのことを教えた人がいたから、存在は知ってるよ。書き込みはできないっぽいけど。
生産予定の情報出したのは旧正月明けの仕事始めだからだと思うぞ。
2018/02/26(月) 20:23:02.79ID:10c9CkE00
いぇーい!見てるぅー!?
2018/02/26(月) 21:44:38.06ID:bxlQwC8O0
そういや皆は住所、日本語で記入した?
2018/02/26(月) 22:00:58.85ID:RtoBGOsP0
ランス10 i3以上ビデオメモリ256って書いてあるけどw
どーみても初代で動くだろ
2018/02/26(月) 22:11:17.52ID:EthYzPgL0
出資遅れたけど今からなら待つしかない?
2018/02/26(月) 22:27:55.44ID:n6QK6U79M
まあ第1世代のモバイルi3とかZ8750以下の性能だったりするし
2018/02/26(月) 22:33:50.72ID:TmXTe+yk0
>>939
海外通販慣れてるから、いつも届いてる英語表記で。
ちゃんと転記されるか不安なので。
2018/02/26(月) 22:41:42.20ID:7y3wKOD/0
>>939
知らなくて英語記入してしまった
訂正しようと思ったけど方法がわからず
発送遅延に繋がるかなあ
2018/02/27(火) 00:23:57.78ID:8NB2+64va
初期出資者うらやましい、わいも4月末には欲しかったわ。
4月末にオクでプラス1万くらいで売られてたら買いたい。

>>939
最初英語で記入してたけど日本語での記入が推奨されてるみたいなんで日本語に訂正しました。

>>944
indiegogoにログイン→自分のページのContributions→
GPD WIN2のView Order Details→Shipping AddressのEDITで訂正できました。
2018/02/27(火) 00:45:20.56ID:qoSRJoJB0
>>945
訂正できた感謝
2018/02/27(火) 07:43:49.71ID:1tpMV0+s0
別に変わらんのじゃないの?
日本に来さえすればあとは郵便番号で近くに届いて配達の人がローマ字読めりゃいいだけなんだから
2018/02/27(火) 08:29:54.15ID:ywcFeYE+d
どっちでもいい
どっちでも届く
海外通販に慣れてないバカが無理やり英語にしようとして
金山をゴールデンマウンテンとか書くのを防ぐ為のコメントだし。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ f18a-2pQG)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:19:04.89ID:UIMg108U0
モババ爆発炎上しまくってるbyテレ朝
2018/02/27(火) 10:53:22.37ID:z422skFW0
初回出荷は400〜600台になるっぽい。コメントより。
OrderNumber400台だから初回出荷分に入るかどうか微妙。たぶん入ると思うけど。
いつ届くかなぁ。
2018/02/27(火) 11:30:20.02ID:9YAJgBBJH
そのコメントの下の方ではIt's just top1000とも書いてあるな
運送会社都合で初日は400〜600、数日で1000まで捌くってことかな?
2018/02/27(火) 11:33:25.15ID:z422skFW0
>>951
そうなのかも知れないけど、初期生産数がわからんからなんとも。

次スレの季節だが、テンプレどうするかね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況