■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス188匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505566460/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス189匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (オッペケ Sr77-HI6b)
2018/02/19(月) 20:57:23.14ID:itc6Wh8nr2不明なデバイスさん (ワッチョイ f72c-n7nX)
2018/02/19(月) 23:19:45.34ID:9RQmlPvy0 ■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ f72c-n7nX)
2018/02/19(月) 23:19:59.75ID:9RQmlPvy0 ■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
4不明なデバイスさん (ワッチョイ f72c-n7nX)
2018/02/19(月) 23:20:18.73ID:9RQmlPvy0 センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
5不明なデバイスさん (ワッチョイ f72c-n7nX)
2018/02/19(月) 23:20:35.81ID:9RQmlPvy0 M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7e-KAgL)
2018/02/20(火) 00:47:38.49ID:2XvhrKud0 スレ立て乙です
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 1776-1VRC)
2018/02/20(火) 00:50:34.13ID:cUCvOOu30 不具合対応として同等品に交換してもらえることを喜んでいる人も多いようだけど
ケースによっては残念な対応と言わざるを得ない。
同型番や正当進化した後継機と交換されるケースは喜ばしいと言えるが問題は
生産終了でかつ後継機も見当たらないケースだ。
保証期間内は不具合があっても交換して使い続けられると思っていると
全く形状や機能の異なるボタン数の少ない交換品を強いられることがあり
これなら交換せずに我慢して使い続けたほうがましだと思えるケースもある。
致命的な不具合であればそうも言っていられないがここで想定している不具合とはお馴染みのチャタリングである。
どんなに丁寧に取り扱っていても2年も使用していれば高確率で発生する不具合に対して交換対応の一択しか
用意されていないのは非常に残念である。
左右クリックボタンのチャタリング1つのために手に馴染んだ形状、ボタン配置、クリック感、キー割り当てにより手が記憶した操作性が
2年余りで失われるリスクは大きく、これからも続く。
Logicoolにその気があれば改善策は簡単である。
ユーザーでも簡単にマイクロスイッチを交換できるよう着脱式にすれば全て解決する。
この仕様であればサポートは交換用マイクロスイッチをユーザーに送付するだけでよい。
既にイメージどおりのことが可能な製品が存在した!
日本製オムロンスイッチに交換可能なASUSのゲーミングマウス「ROG Gladius」レビュー
https://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html
マイクロスイッチが1個100円台で小売りされていることを考えると
チャタリング以外どこも不具合のない1万円以上するマウスをその都度全交換、廃棄するなどムダ以外の何物でもない。
と、いくら訴えたところで買い替え需要が減ってしまう改良は企業として行いたくないのである。
Logicoolはこれからも1回以上交換する見込みで販売価格を設定して交換対応を続けるのだろう。嗚呼・・・
ケースによっては残念な対応と言わざるを得ない。
同型番や正当進化した後継機と交換されるケースは喜ばしいと言えるが問題は
生産終了でかつ後継機も見当たらないケースだ。
保証期間内は不具合があっても交換して使い続けられると思っていると
全く形状や機能の異なるボタン数の少ない交換品を強いられることがあり
これなら交換せずに我慢して使い続けたほうがましだと思えるケースもある。
致命的な不具合であればそうも言っていられないがここで想定している不具合とはお馴染みのチャタリングである。
どんなに丁寧に取り扱っていても2年も使用していれば高確率で発生する不具合に対して交換対応の一択しか
用意されていないのは非常に残念である。
左右クリックボタンのチャタリング1つのために手に馴染んだ形状、ボタン配置、クリック感、キー割り当てにより手が記憶した操作性が
2年余りで失われるリスクは大きく、これからも続く。
Logicoolにその気があれば改善策は簡単である。
ユーザーでも簡単にマイクロスイッチを交換できるよう着脱式にすれば全て解決する。
この仕様であればサポートは交換用マイクロスイッチをユーザーに送付するだけでよい。
既にイメージどおりのことが可能な製品が存在した!
日本製オムロンスイッチに交換可能なASUSのゲーミングマウス「ROG Gladius」レビュー
https://www.dospara.co.jp/monotech/review/11865.html
マイクロスイッチが1個100円台で小売りされていることを考えると
チャタリング以外どこも不具合のない1万円以上するマウスをその都度全交換、廃棄するなどムダ以外の何物でもない。
と、いくら訴えたところで買い替え需要が減ってしまう改良は企業として行いたくないのである。
Logicoolはこれからも1回以上交換する見込みで販売価格を設定して交換対応を続けるのだろう。嗚呼・・・
8不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-cL6i)
2018/02/20(火) 00:53:52.09ID:leUfDC2f0 どこを縦読み?
9不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-+uDe)
2018/02/20(火) 07:09:11.46ID:fqI1RInzM 保守アゲ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 978f-T3WU)
2018/02/20(火) 07:10:43.61ID:Ms2SF6r/0 深夜のテンションでポエム書いちゃったやつw
11不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-cW+3)
2018/02/20(火) 11:20:58.19ID:466j6ftC0 >>1
乙ホス
乙ホス
12不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-T3WU)
2018/02/20(火) 19:20:27.54ID:1A1MW5qk0 Razer、サイドボタンを2〜12個から選べるゲーミングマウス 〜防滴防塵仕様のメカニカルキーボードも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107433.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107433.html
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-6hxb)
2018/02/21(水) 10:58:14.70ID:7wCzytKr0 8年愛用したMX-620がクリックしなくてもずっと左がクリックされた状態になってお亡くなりになったんだが
ロジのサポートに問い合わせたらMX-620は生産終了だからMX MASTER Wireless Mouse MX2000に無償で交換してくれって
でもMX MASTER Wireless Mouse MX2000ってVista対応してないよね?
どうすればええんや?
ロジのサポートに問い合わせたらMX-620は生産終了だからMX MASTER Wireless Mouse MX2000に無償で交換してくれって
でもMX MASTER Wireless Mouse MX2000ってVista対応してないよね?
どうすればええんや?
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-6hxb)
2018/02/21(水) 11:00:45.57ID:7wCzytKr0 無償で交換してくれるって
だった
だった
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-qi38)
2018/02/21(水) 11:19:04.98ID:maoyx+L20 対応ソフトはとりあえずWin7以上らしい。
Vistaは4月で最終サポート切れるし10とは言わずともそろそろ7や8にしていいんじゃないかね。
Vistaは4月で最終サポート切れるし10とは言わずともそろそろ7や8にしていいんじゃないかね。
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-6hxb)
2018/02/21(水) 11:32:29.52ID:7wCzytKr0 そっかーやっぱり使えないよな
交換して貰って転売して別の買うかな
交換して貰って転売して別の買うかな
17不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-F5uH)
2018/02/21(水) 12:36:10.13ID:KXJ0vZ080 【アプデ/要注意!】 2018年2月度Win10FCU用パッチKB4074588の適用でキーボードやマウスが死亡
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070139165.html
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070139165.html
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-qi38)
2018/02/21(水) 13:10:02.64ID:maoyx+L20 10はまだ入れてないから被害はないがUSB死んだ機器でどうやって操作するんだ…PS2とか付いてる機器に入ってないだろWin10は
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-qi38)
2018/02/21(水) 13:11:02.99ID:maoyx+L20 ペンタブレットとかタッチ操作が生きてるやつなら可能なのかなこわ
21不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-sVxO)
2018/02/21(水) 13:30:06.41ID:I5ZP4YYhM PS/2なくてもインストールメディアからなら回復環境操作できるらしいが
インストールメディア持ってなくて別PCで作成も出来ない人は修正来るまで文鎮化だな
俺はリモートデスクトップ入れてたからスマホから更新プログラムのアンインスコして復活
入れててよかったリモートデスクトップ
インストールメディア持ってなくて別PCで作成も出来ない人は修正来るまで文鎮化だな
俺はリモートデスクトップ入れてたからスマホから更新プログラムのアンインスコして復活
入れててよかったリモートデスクトップ
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-nFG5)
2018/02/21(水) 15:04:47.97ID:VyJm90bh0 >>17
一度でもスリープするとマウスが戻って来ないのはこいつの仕業かー!
一度でもスリープするとマウスが戻って来ないのはこいつの仕業かー!
23不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-qi38)
2018/02/21(水) 15:48:06.57ID:IMe3cCd80 G700sの左ボタンにチャタリング発生
とっくに保証切れてるし、G700からの買い替えの時にもう一台確保しとけばよかった
とりあえず接点復活剤で無事に復活したが
生産終了とかマジ最悪だ
とっくに保証切れてるし、G700からの買い替えの時にもう一台確保しとけばよかった
とりあえず接点復活剤で無事に復活したが
生産終了とかマジ最悪だ
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-T3WU)
2018/02/21(水) 17:10:19.45ID:J6Y//z550 接点復活剤をしみこませるために何十回かクリックしろって書いてあるけど、やりすぎると戻らなくなるから注意だね
前スレにもそのような書き込みがった
俺もそうなった
前スレにもそのような書き込みがった
俺もそうなった
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 9faf-Xim1)
2018/02/21(水) 18:09:22.52ID:EeSgEs3+026不明なデバイスさん (アウーイモ MM3a-cHWG)
2018/02/22(木) 01:41:07.64ID:+fN4UeccM セットポイント無しで水平スクロール可能なマウスはある?会社のセキュリティの問題でセットポイントを入れることができない
27不明なデバイスさん (ワッチョイ c43e-bhM0)
2018/02/22(木) 01:59:48.88ID:NVKleQ8b028不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-qbSM)
2018/02/22(木) 07:19:25.94ID:Jcct4pyIM29不明なデバイスさん (ワッチョイ 709e-MTlB)
2018/02/22(木) 10:12:32.38ID:yMiKH1Cp0 新品で買って放置してたM950を使いだして3ヶ月でチャタりだしたわ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-ssjn)
2018/02/22(木) 12:43:51.28ID:h21Qij3n0 >>27
M950の感圧チルトがSetpoint無しでも使えるんだけどOS標準で感圧機能もサポートされてるのかな
M950の感圧チルトがSetpoint無しでも使えるんだけどOS標準で感圧機能もサポートされてるのかな
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d1a-x4Or)
2018/02/22(木) 17:14:36.35ID:+g4EU0Bn0 G300s買ったんだけどホイール回してるとガリガリ引っかかるというか擦れてる感覚がある場所がありカチッと音もする
動作は問題ないんだけどこれは仕様?G300rの時はなかったんだけど
動作は問題ないんだけどこれは仕様?G300rの時はなかったんだけど
32不明なデバイスさん (ワッチョイ d981-Dhld)
2018/02/22(木) 23:48:24.53ID:q7eskJ6T0 G700sの後継機探してみたが、G900がG700sより高い割にガッカリ仕様。
あんなのに1万5千円掛けるならG700sに1万5千円掛けるわ。
あんなのに1万5千円掛けるならG700sに1万5千円掛けるわ。
33不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-cHWG)
2018/02/23(金) 00:26:16.21ID:s7LWE6LMa どれ買えば良いかよくわからんな
m705使ってたけど壊れてしまった
m705使ってたけど壊れてしまった
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-x4Or)
2018/02/23(金) 04:39:56.05ID:7KsXO9rc0 G700sもG900も使ってきた身からすると、別に何ひとつがっかりすることはないんだがな
逆にいま思うとG700sの電池持ちはさすがにちょっと・・・
逆にいま思うとG700sの電池持ちはさすがにちょっと・・・
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-blIE)
2018/02/23(金) 08:48:08.33ID:guhwAIec0 個人的にはボタン数が減るのはダウングレードだと思っている
特にG700Sにあった左クリックの左側3個のボタンが消えたのが痛い
特にG700Sにあった左クリックの左側3個のボタンが消えたのが痛い
37不明なデバイスさん (ワッチョイ ce9f-a/z7)
2018/02/23(金) 09:12:54.25ID:qBihoQAI0 G300sのスイッチャーが他にもつけば
みんなそれぞれの手にあったのを選ぶだろうに
余計高いのが売れなくなるからぜっったいにやらないだろうけどな
みんなそれぞれの手にあったのを選ぶだろうに
余計高いのが売れなくなるからぜっったいにやらないだろうけどな
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-blIE)
2018/02/23(金) 09:44:46.70ID:guhwAIec039不明なデバイスさん (ワッチョイ d8e8-MTlB)
2018/02/23(金) 17:57:06.34ID:xPIMHatR0 こんなに簡単に補償してくれる会社他にあるん?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 327c-UrI8)
2018/02/23(金) 18:00:55.45ID:K7FxUF9b0 マイコリシフト
あそこの交換プロセスはマジしすてまちっく
あそこの交換プロセスはマジしすてまちっく
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-x4Or)
2018/02/23(金) 18:01:25.15ID:7KsXO9rc042不明なデバイスさん (ワッチョイ 798a-x4Or)
2018/02/23(金) 18:13:42.79ID:+9E1KyBY0 MSもIMO初期あたりは5年保証でホイホイ交換してくれて感動したは
43不明なデバイスさん (ワッチョイ d980-x4Or)
2018/02/23(金) 21:10:40.72ID:J3x1lC6C0 >>39
保証の交換対応が良いとは言うけど、初期不良とか2年以内での不具合とかハズレ品が多いって事だからねぇ
保証の交換対応が良いとは言うけど、初期不良とか2年以内での不具合とかハズレ品が多いって事だからねぇ
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 6257-MTlB)
2018/02/24(土) 01:37:29.41ID:l4Dcyd8c0 とりあえず保障期間内に1回は確実に壊れるからなあ
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-UrI8)
2018/02/24(土) 03:15:27.62ID:QCc+YeQ50 確実?何かに憑かれているじゃないの。
ロジ歴30年、マウス、トラボ、キーボード等々20台以上使ってきたが不良に当たった事は無いな。
機能、性能がクソで投げ捨てたものはあったが。
ロジ歴30年、マウス、トラボ、キーボード等々20台以上使ってきたが不良に当たった事は無いな。
機能、性能がクソで投げ捨てたものはあったが。
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa8-eZnv)
2018/02/24(土) 09:00:42.70ID:Z18P4rr80 原爆落とされた敵国の欠陥製品を有り難く買うとか愚かだな。
こんなペアリングしないと使えないゴミ製品をありがたがるとかwww
まず規格そのものが既に欠陥だろ。
不具合とかそれ以前の話。
こんなペアリングしないと使えないゴミ製品をありがたがるとかwww
まず規格そのものが既に欠陥だろ。
不具合とかそれ以前の話。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 6257-MTlB)
2018/02/24(土) 12:17:48.84ID:l4Dcyd8c0 >>45
初期不良の話じゃなくマウスがチャタリングになったりする話だがそんだけ長年使ってマウスが一度もチャタらないってすごい運だな
初期不良の話じゃなくマウスがチャタリングになったりする話だがそんだけ長年使ってマウスが一度もチャタらないってすごい運だな
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c15-ApE+)
2018/02/24(土) 16:40:04.18ID:S/sxsx2E0 >>45
「原爆落とされた敵国の欠陥製品」だと旧連合国側が日本の製品使ってることになるぞ
「原爆落とされた敵国の欠陥製品」だと旧連合国側が日本の製品使ってることになるぞ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e9e-Myo3)
2018/02/24(土) 17:44:20.80ID:yM6jmy2x0 ロジはスイスでしょ〜
何でこんなにアフォが湧くの???
何でこんなにアフォが湧くの???
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-x4Or)
2018/02/24(土) 18:02:43.98ID:Ujld0mUj0 アメリカ創業みたいだけど本社スイスだよねえ
なんかほんと変なの増えたな2ちゃんって
前にも「ダイソンみたいなドイツ製品は糞だ」とか猛ってたのがいて
「イギリスのメーカーだぞ」って言ったら
「なんだ。そうだったのか。それじゃそこまで酷くないだろうな」だってw
なんかほんと変なの増えたな2ちゃんって
前にも「ダイソンみたいなドイツ製品は糞だ」とか猛ってたのがいて
「イギリスのメーカーだぞ」って言ったら
「なんだ。そうだったのか。それじゃそこまで酷くないだろうな」だってw
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 36d2-ZcLG)
2018/02/24(土) 19:04:03.85ID:uEaC6A3I0 エアプが流行ってるからな。
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-x4Or)
2018/02/24(土) 20:24:10.68ID:Ujld0mUj054不明なデバイスさん (ワッチョイ 327c-UrI8)
2018/02/24(土) 21:01:33.24ID:59kc4JPv0 中国製をラベルだけ張り替えて売ってるエレゴミやサンワサポライの製品は使う気になれんしなぁ(´・ω・`)
55不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 21:26:32.65ID:8LOGw1O/M >>53
馬鹿は情報得られなくてかわいそうだな。
本社はスイスのローザンヌとアメリカ・シリコンバレーのNewarkに置かれている[7]。
ロジクール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
馬鹿は情報得られなくてかわいそうだな。
本社はスイスのローザンヌとアメリカ・シリコンバレーのNewarkに置かれている[7]。
ロジクール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
56不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 21:43:26.98ID:v7TgOo1Ja ソースが誰でも編集できるWikipediaって
57不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 21:46:10.45ID:08Y6AQGOa >>46
WindowsもiOSもAndroidもアメリカのものだけど君それらを使わずに何からレスしてるの?
WindowsもiOSもAndroidもアメリカのものだけど君それらを使わずに何からレスしてるの?
58不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 21:49:08.35ID:8LOGw1O/M59不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 21:49:37.87ID:aFBP0en7a にしてもIDとワッチョイ変えてまで自演って恥ずかしくないのかこいつ
末尾Mとか貧乏人の証みたいなもんなのに
末尾Mとか貧乏人の証みたいなもんなのに
60不明なデバイスさん (ワッチョイ c0d2-iEyc)
2018/02/24(土) 21:50:44.92ID:JOqPfjCy061不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 21:51:36.61ID:8LOGw1O/M62不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 21:53:08.84ID:08Y6AQGOa 「仕方なく」とか言ってる割には俺の煽りもスルーできずに「敵国の欠陥品」を必死に使ってるのなお前
あと貧乏ってワードに反応した時点でお察しだぞ
あと貧乏ってワードに反応した時点でお察しだぞ
63不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 21:57:11.71ID:8LOGw1O/M まぁ、乞食 三太郎の日のauに言われたくないけどな。
64不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-1Kit)
2018/02/24(土) 22:00:56.76ID:GNQNehlJa アホ「原爆落とした敵国のアメリカの製品使うとかゴミ アメリカの製品は欠陥ばかり」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519477019/
VIPにガイジ持ち込まないで下さい
このスレ内でガイジ処理はお願いします
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519477019/
VIPにガイジ持ち込まないで下さい
このスレ内でガイジ処理はお願いします
65不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 22:02:24.62ID:8LOGw1O/M あの無料に釣られて長時間行列を作るauユーザーのニュースは、
よく画像がネットで貼られているな。
時は金なりと言う言葉を知らないらしい。
よく画像がネットで貼られているな。
時は金なりと言う言葉を知らないらしい。
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 327c-UrI8)
2018/02/24(土) 22:06:34.82ID:59kc4JPv0 超漢字使え(´・ω・`)<純日本製のOSやぞ
っていうか、スマホ捨ててガラケー使えば、まだ純日本製OSのTRON使ってる機種もあるんじゃないか?それとも絶滅した?
っていうか、スマホ捨ててガラケー使えば、まだ純日本製OSのTRON使ってる機種もあるんじゃないか?それとも絶滅した?
67不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:00:26.65ID:8LOGw1O/M ロジクールのキーボードK270はゴミ過ぎてさ。
無線で遅延は発生、あげくに押しっぱなしの状態になる。
本体が撓む。
専用ソフト入れてペアリングしないと、使えない。
劣化もいいところ。酷いもんだな。
無線で遅延は発生、あげくに押しっぱなしの状態になる。
本体が撓む。
専用ソフト入れてペアリングしないと、使えない。
劣化もいいところ。酷いもんだな。
68不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:00:49.90ID:8LOGw1O/M 規格の欠陥品は、不良品だと勘違いして、送り返す可能性がある。
【ワイヤレスキーボード】なんで??K270が認識されない?? - Greedy BLOG
http://my-favorite.hatenablog.com/entry/2016/02/26/200000
【ワイヤレスキーボード】なんで??K270が認識されない?? - Greedy BLOG
http://my-favorite.hatenablog.com/entry/2016/02/26/200000
69不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:01:25.15ID:8LOGw1O/M 『反応がなくなる時がある』のクチコミ掲示板
スレ主さんと同じような症状がでました
パソコンは一ヶ月ほど前、マウスコンピュータで購入したものです。
Windows7 home 32bit
ソフトなどはサイトから最新にしました
具体的には、5分に一回ほど、10秒間ほどキーボードが反応しなくなり、その後打ち込んだ文字がまとめて入力されるというものです。
パソコンに負荷がかかると5分に数秒程度しか反応しなくなります。
ロジクールに問い合わせ新品を送ってもらいましたが、やはり同じ症状がでました。
再セットアップも試しましたがだめでした。
ちなみにロジクールのメールにあった下記のトラブルシューティングを試しましたが、変わりませんでした。
・別のUSBポートに差してみて現象改善するか
・ハブなどを介して接続している場合、電力不足から動きが不安定になる場合がございますので、パソコンのUSBポートに直接接続お願いいたします。
・スチール製の机などがあると無線を吸収してしまい電波が弱くなるので、スチール製品が近くにないか確認する。
・現象が発生するときにパソコンに負荷がかかっていないか。
・レシーバーを見通しの悪い場所(デスクトップパソコンの裏側のUSBポートなど)に接続していると、電波が弱くなりますので、見通しのよい場所のレシーバーを接続する。
・同じ2.4GHZ帯域を使用している機器(無線LAN、携帯電話)や電波を干渉する機器(電子レンジ)などが、現象が発生する時に動作していないか。動作しているときは、動作を止めて見て現象が改善するか。
・Unifyingツールで、レシーバーとキーボードを再接続してみる
安い商品なので、運が悪かったと諦めるつもりですが、対応しないパソコンがあるようなので気をつけてください。
価格.com - 『反応がなくなる時がある』 ロジクール Wireless Keyboard K270 [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242418/SortID=13176088/
スレ主さんと同じような症状がでました
パソコンは一ヶ月ほど前、マウスコンピュータで購入したものです。
Windows7 home 32bit
ソフトなどはサイトから最新にしました
具体的には、5分に一回ほど、10秒間ほどキーボードが反応しなくなり、その後打ち込んだ文字がまとめて入力されるというものです。
パソコンに負荷がかかると5分に数秒程度しか反応しなくなります。
ロジクールに問い合わせ新品を送ってもらいましたが、やはり同じ症状がでました。
再セットアップも試しましたがだめでした。
ちなみにロジクールのメールにあった下記のトラブルシューティングを試しましたが、変わりませんでした。
・別のUSBポートに差してみて現象改善するか
・ハブなどを介して接続している場合、電力不足から動きが不安定になる場合がございますので、パソコンのUSBポートに直接接続お願いいたします。
・スチール製の机などがあると無線を吸収してしまい電波が弱くなるので、スチール製品が近くにないか確認する。
・現象が発生するときにパソコンに負荷がかかっていないか。
・レシーバーを見通しの悪い場所(デスクトップパソコンの裏側のUSBポートなど)に接続していると、電波が弱くなりますので、見通しのよい場所のレシーバーを接続する。
・同じ2.4GHZ帯域を使用している機器(無線LAN、携帯電話)や電波を干渉する機器(電子レンジ)などが、現象が発生する時に動作していないか。動作しているときは、動作を止めて見て現象が改善するか。
・Unifyingツールで、レシーバーとキーボードを再接続してみる
安い商品なので、運が悪かったと諦めるつもりですが、対応しないパソコンがあるようなので気をつけてください。
価格.com - 『反応がなくなる時がある』 ロジクール Wireless Keyboard K270 [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242418/SortID=13176088/
70不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:12:25.69ID:8LOGw1O/M ブルートゥースは仕方がないとして、
USB接続でペアリングが必要なのは、ロジクールの欠陥品のみだよな。
あとはみんな差すだけで使えるわ。
なんだ、この出来損ない。
USB接続でペアリングが必要なのは、ロジクールの欠陥品のみだよな。
あとはみんな差すだけで使えるわ。
なんだ、この出来損ない。
71不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:22:07.39ID:8LOGw1O/M おいおい、ロジクール信者よ。
Unifyingは最大6台つなげられるらしいが、
スピーカーとか、webカメラとか、つなげられるのか?
説明してくれよ。
フルに使いこなした場合の組み合わせをあげてくれ。
ちなみに、俺は他社のマウスも付いたキーボードで、USBは1つのみ使ってる。
Unifyingは最大6台つなげられるらしいが、
スピーカーとか、webカメラとか、つなげられるのか?
説明してくれよ。
フルに使いこなした場合の組み合わせをあげてくれ。
ちなみに、俺は他社のマウスも付いたキーボードで、USBは1つのみ使ってる。
72不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:26:47.38ID:8LOGw1O/M まさか、下記の周波数範囲の糞ゴミヘッドセットを
6880円で購入すると言うお布施プレイを発動するのか?
1000円のイヤホンにも負ける周波数特性で驚くわ(笑)
ヘッドホン部
感度 : 102dB +/-3dB
周波数特性 : 40Hz - 10kHz
ステレオ : 対応
6880円で購入すると言うお布施プレイを発動するのか?
1000円のイヤホンにも負ける周波数特性で驚くわ(笑)
ヘッドホン部
感度 : 102dB +/-3dB
周波数特性 : 40Hz - 10kHz
ステレオ : 対応
73不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:27:37.03ID:8LOGw1O/M ノイズキャンセリングマイク付属ロジクールH600ワイヤレスヘッドセット
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-headset-h600?crid=36#specification-tabular
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-headset-h600?crid=36#specification-tabular
74不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:31:39.97ID:8LOGw1O/M ダイソーの200円イヤホンにも劣る性能で糞ワロタわwww
馬鹿専用だな、ロジクールwww
馬鹿専用だな、ロジクールwww
75不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:34:08.64ID:8LOGw1O/M76不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-x4Or)
2018/02/24(土) 23:37:59.62ID:Ujld0mUj0 うわw
ちょっと席を外してる間に発狂してたw
ちょっと席を外してる間に発狂してたw
77不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:38:23.90ID:8LOGw1O/M まず、下の周波数が20hz出ないとか、完全に意味不明。
どんなゴミイヤホンでも必ずカバーする音域。
1000円のイヤホンならば、全ての製品がカバーしている。
一般に1000円のイヤホンは20hzから20khz。
ロジクールのゴミっぷりには驚きを隠せない。
どんなゴミイヤホンでも必ずカバーする音域。
1000円のイヤホンならば、全ての製品がカバーしている。
一般に1000円のイヤホンは20hzから20khz。
ロジクールのゴミっぷりには驚きを隠せない。
78不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:40:55.70ID:8LOGw1O/M 最安価格(税込):\520
装着方式 両耳 タイプ インナーイヤー
駆動方式 ダイナミック型 構造 オープンエア
プラグ形状 ミニプラグ 再生周波数帯域 20Hz〜20kHz
インピーダンス 32 Ω 音圧感度 98 db
最大入力 10 mW ドライバサイズ 14.8 mm
コード種類 Y字型
価格.com - エレコム EHP-I3510 スペック・仕様
http://kakaku.com/item/J0000010016/spec/#tab
装着方式 両耳 タイプ インナーイヤー
駆動方式 ダイナミック型 構造 オープンエア
プラグ形状 ミニプラグ 再生周波数帯域 20Hz〜20kHz
インピーダンス 32 Ω 音圧感度 98 db
最大入力 10 mW ドライバサイズ 14.8 mm
コード種類 Y字型
価格.com - エレコム EHP-I3510 スペック・仕様
http://kakaku.com/item/J0000010016/spec/#tab
79不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:52:49.24ID:8LOGw1O/M ヘッドセット
最安価格(税込):\1,062
価格.com - サンワサプライ MM-HS527TABR [レッド] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000731391/?lid=ksearch_kakakuitem_image
仕様
ヘッドホン部
カラー レッド
形式 ダイナミック型直径40mm(ステレオ)
周波数特性 20〜20,000Hz
インピーダンス 32Ω±5%
最大許容入力 30mW
マイクロホン部
形式 コンデンサータイプ
指向性 無(全)指向性
周波数特性 20〜20,000Hz
インピーダンス 2.2kΩ
入力感度 -48dB±3dB(0dB=1V/Pa,1KHz)
-69dB±3dB(0dB=1V/ubar,1KHz)
共通仕様
プラグ形状 直径3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)
ケーブル長 約1.3m
MM-HS527TABR【タブレット用ヘッドセット(レッド)】タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめるステレオヘッドセット。レッド。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS527TABR&utm_medium=affiliate&utm_source=vc
最安価格(税込):\1,062
価格.com - サンワサプライ MM-HS527TABR [レッド] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000731391/?lid=ksearch_kakakuitem_image
仕様
ヘッドホン部
カラー レッド
形式 ダイナミック型直径40mm(ステレオ)
周波数特性 20〜20,000Hz
インピーダンス 32Ω±5%
最大許容入力 30mW
マイクロホン部
形式 コンデンサータイプ
指向性 無(全)指向性
周波数特性 20〜20,000Hz
インピーダンス 2.2kΩ
入力感度 -48dB±3dB(0dB=1V/Pa,1KHz)
-69dB±3dB(0dB=1V/ubar,1KHz)
共通仕様
プラグ形状 直径3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)
ケーブル長 約1.3m
MM-HS527TABR【タブレット用ヘッドセット(レッド)】タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめるステレオヘッドセット。レッド。 - サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS527TABR&utm_medium=affiliate&utm_source=vc
80不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:53:33.94ID:8LOGw1O/M 粗大ゴミ売るなよな、ロジクール。
まぁここのユーザーは難聴なのかもなwww
まぁここのユーザーは難聴なのかもなwww
81不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/24(土) 23:56:15.06ID:8LOGw1O/M 俺が普段音楽聴いてるのはこれだけどな。
HA-FX850
ウッドームユニットを搭載したダイナミック型イヤホン
最安価格(税込):\19,980
基本仕様
装着方式 両耳 タイプ カナル型
駆動方式 ダイナミック型 構造 密閉型
プラグ形状 ミニプラグ 再生周波数帯域 6Hz〜45kHz
インピーダンス 16 Ω 音圧感度 106 db
最大入力 200 mW ドライバサイズ 11 mm
コード種類 Y字型
価格.com - JVC HA-FX850 スペック・仕様
http://kakaku.com/item/K0000616746/spec/#tab
HA-FX850
ウッドームユニットを搭載したダイナミック型イヤホン
最安価格(税込):\19,980
基本仕様
装着方式 両耳 タイプ カナル型
駆動方式 ダイナミック型 構造 密閉型
プラグ形状 ミニプラグ 再生周波数帯域 6Hz〜45kHz
インピーダンス 16 Ω 音圧感度 106 db
最大入力 200 mW ドライバサイズ 11 mm
コード種類 Y字型
価格.com - JVC HA-FX850 スペック・仕様
http://kakaku.com/item/K0000616746/spec/#tab
82不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/25(日) 00:02:49.06ID:2hX4wrKrM ちなみに、イヤホンの音質は周波数範囲で決まるわけではないぞ。
当然だがな。
でも、どんな低音質のイヤホンでも、全て20hz-20khzはカバーしているので。
糞ゴミ ロジクールは例外の様だけど(笑)
さすがは糞ゴミメーカー。欠陥品を売りさばく会社。
当然だがな。
でも、どんな低音質のイヤホンでも、全て20hz-20khzはカバーしているので。
糞ゴミ ロジクールは例外の様だけど(笑)
さすがは糞ゴミメーカー。欠陥品を売りさばく会社。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-UrI8)
2018/02/25(日) 00:17:21.06ID:r0nQTNVA0 お花畑の住民はユニークな事言うね。
84不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/25(日) 00:20:44.55ID:2hX4wrKrM >>73
ロジクールは笑わせてくれるwww
壮大なネタでしょ?これwww
豊かなステレオサウンド
レーザーチューニングされたドライバーがデジタルオーディオを強化し、
音楽、ゲームおよび通話で臨場感のあるサウンドをお届けします。
ロジクールは笑わせてくれるwww
壮大なネタでしょ?これwww
豊かなステレオサウンド
レーザーチューニングされたドライバーがデジタルオーディオを強化し、
音楽、ゲームおよび通話で臨場感のあるサウンドをお届けします。
85不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-eZnv)
2018/02/25(日) 00:39:50.34ID:2hX4wrKrM ここの連中、音楽聴くときはAMラジオで十分すぎるよな。
難聴だし。
音質に拘らないのはすばらしい。
俺は真似はしないけどwww
難聴だし。
音質に拘らないのはすばらしい。
俺は真似はしないけどwww
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4f-So5w)
2018/02/25(日) 01:22:04.68ID:VGTty1hx0 たったの2万円のイヤホンを自慢とか
お前恥ずかしくないのかよと思ったらマウスのスレだったでござる
お前恥ずかしくないのかよと思ったらマウスのスレだったでござる
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7b-MTlB)
2018/02/25(日) 04:06:18.40ID:2wH3tG4r0 2万でヘッドホ語られてもな・・・
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2b-Qgge)
2018/02/25(日) 05:02:01.40ID:Tnyy1amC0 寝落ちかな?それともふと我にかえってしまったか?
89不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:17:04.32ID:8CBaXcEiM 音質厨では無いからな。
俺の耳はとりあえずこれくらいでよい。
問題はロジクールの欠陥ヘッドセットのことだ。
別にキチガイオーヲタでは無いからな。
標準だ。
俺の耳はとりあえずこれくらいでよい。
問題はロジクールの欠陥ヘッドセットのことだ。
別にキチガイオーヲタでは無いからな。
標準だ。
90不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:20:37.85ID:8CBaXcEiM で、Unifyingは最大6台繋げられる訳だから、
マウスとキーボードの他に何を繋いでいるのか答えろよ。
やっぱ欠陥規格なの?(笑)
欠陥製品を有難がるのは、知的障害者だな(笑)
マウスとキーボードの他に何を繋いでいるのか答えろよ。
やっぱ欠陥規格なの?(笑)
欠陥製品を有難がるのは、知的障害者だな(笑)
91不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:26:49.05ID:8CBaXcEiM まぁ、アメリカキチガイはゴミ音質AirPodsを有難がっているだけだからな(笑)
アップルなんて、オーディオメーカーですら無いし(笑)
ロジクールと共にゴミ(笑)
アップルなんて、オーディオメーカーですら無いし(笑)
ロジクールと共にゴミ(笑)
92不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:30:14.45ID:8CBaXcEiM 粗大ゴミは持ち上げるのも大変だよな(笑)
音質とデザインを無視すれば最高のワイヤレスイヤホン
レビュアー S NY2018/01/24
AirPods レビュー - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/reviews/MMEF2J/A/airpods
音質とデザインを無視すれば最高のワイヤレスイヤホン
レビュアー S NY2018/01/24
AirPods レビュー - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/reviews/MMEF2J/A/airpods
93不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:36:47.90ID:8CBaXcEiM 粗大ゴミは酷い(笑)
音質はクソ
質感など散々褒めておいてアレなんですけど、音質は2万円弱という価格から考えるとクソそのものです。
というか音はほぼEarPods。価格の大部分は、ワイヤレス機能に対して支払ったと思うべきでしょう。
個人的にこれで音楽を楽しもうとは思わないですね。
なので音に期待すると痛い目みることになります。
特に致命的なのは遮音性の低さ。装着しても周りの音はほぼ完璧に聞こえるので、
音楽を聴こうとすると必然的にボリュームが大きくなり、音が漏れ漏れになります。EarPodsで音がジャジャ漏れの人が多いのは、こういう理由なんですね。
【レビュー】Apple AirPodsの音質や使い勝手は?
http://head-bank.com/apple-airpods-review/
音質はクソ
質感など散々褒めておいてアレなんですけど、音質は2万円弱という価格から考えるとクソそのものです。
というか音はほぼEarPods。価格の大部分は、ワイヤレス機能に対して支払ったと思うべきでしょう。
個人的にこれで音楽を楽しもうとは思わないですね。
なので音に期待すると痛い目みることになります。
特に致命的なのは遮音性の低さ。装着しても周りの音はほぼ完璧に聞こえるので、
音楽を聴こうとすると必然的にボリュームが大きくなり、音が漏れ漏れになります。EarPodsで音がジャジャ漏れの人が多いのは、こういう理由なんですね。
【レビュー】Apple AirPodsの音質や使い勝手は?
http://head-bank.com/apple-airpods-review/
94不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:37:47.76ID:8CBaXcEiM 流石はアメリカは欠陥製品。
全てかゴミ(笑)
全てかゴミ(笑)
95不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:38:42.85ID:8CBaXcEiM 早くロジクールの高級ヘッドセットとやらを示せよ。
ゴミメーカー(笑)
ゴミメーカー(笑)
96不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:44:13.26ID:8CBaXcEiM 信者でも言葉を選ばなければならないからな(笑)
必死過ぎる(笑)
ケーブルもついていなく、イヤホンをただ耳にはめているだけということを考えると、
イヤホンから出力される音の良さには正直驚きます!
全体的な印象としては、低音域と中音域に重みを置いた音というイメージ。
低音域に関しては、例えばEDMなどでドンドンボコボコと響くような音は強くは出せないものの、
じわーっと効いた低音が出ます。
強すぎず、弱すぎず、耳には心地良く聞こえる主張しすぎない低音です。
中音域に関しては、かなる厚みがある音が出ます。
よって全体的にフラットな印象で音楽が聞くことができます。
高音域は、クリアで伸びる音とは言いがたい感じ。
低音や中音が強い分、高音に関しては弱いというか、少しつぶれてしまっているような感じを受けました。
【レビュー】iPhone持つなら「Airpods」は便利すぎる必携アイテム!史上最高のワイヤレスイヤホン | FatherLog
https://fatherlog.com/music-accessories/earphones/airpods/8556
必死過ぎる(笑)
ケーブルもついていなく、イヤホンをただ耳にはめているだけということを考えると、
イヤホンから出力される音の良さには正直驚きます!
全体的な印象としては、低音域と中音域に重みを置いた音というイメージ。
低音域に関しては、例えばEDMなどでドンドンボコボコと響くような音は強くは出せないものの、
じわーっと効いた低音が出ます。
強すぎず、弱すぎず、耳には心地良く聞こえる主張しすぎない低音です。
中音域に関しては、かなる厚みがある音が出ます。
よって全体的にフラットな印象で音楽が聞くことができます。
高音域は、クリアで伸びる音とは言いがたい感じ。
低音や中音が強い分、高音に関しては弱いというか、少しつぶれてしまっているような感じを受けました。
【レビュー】iPhone持つなら「Airpods」は便利すぎる必携アイテム!史上最高のワイヤレスイヤホン | FatherLog
https://fatherlog.com/music-accessories/earphones/airpods/8556
97不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:48:32.37ID:8CBaXcEiM 俺が使っているイヤホンの通常ほ評価。
TheDam756さん2016年7月22日 3:48 [947102-3]満足度: 
レビュー 5
暖かみ、艶のある音質
【高音の音質】 
D型イヤホンを買うのはゼンハイザーIE80以来ですが 
解像度、煌めきが別次元で違います。 
艶のある高音とはこの事なのでしょうか。
兎に角素晴らしいです。 
【低音の音質】 
IE80の低音調節ネジ3程度の低音が出てますが他の音域を潰すことなく混ざり合うような低音です。 
ピラミッドのようにどっしり構えるようなイメージを想像してもらえればいいかと思います。 
こちらも暖かみ、艶のある低音で気持ちが良いです。
『暖かみ、艶のある音質』 JVC HA-FX850 TheDam756さんのレビュー評価・評判 - 価格.com
http://s.kakaku.com/review/K0000616746/ReviewCD=947102/
TheDam756さん2016年7月22日 3:48 [947102-3]満足度: 
レビュー 5
暖かみ、艶のある音質
【高音の音質】 
D型イヤホンを買うのはゼンハイザーIE80以来ですが 
解像度、煌めきが別次元で違います。 
艶のある高音とはこの事なのでしょうか。
兎に角素晴らしいです。 
【低音の音質】 
IE80の低音調節ネジ3程度の低音が出てますが他の音域を潰すことなく混ざり合うような低音です。 
ピラミッドのようにどっしり構えるようなイメージを想像してもらえればいいかと思います。 
こちらも暖かみ、艶のある低音で気持ちが良いです。
『暖かみ、艶のある音質』 JVC HA-FX850 TheDam756さんのレビュー評価・評判 - 価格.com
http://s.kakaku.com/review/K0000616746/ReviewCD=947102/
98不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 07:49:22.12ID:8CBaXcEiM 難聴はロジクール等アメリカ製で良いと思うよ(笑)
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-blIE)
2018/02/25(日) 07:56:35.05ID:5mzHMR2q0 野球場にきて拡声器を使い
バスケットボールを熱く語る
あー馬鹿ってかわいそう
というのが正直な感想
バスケットボールを熱く語る
あー馬鹿ってかわいそう
というのが正直な感想
100不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 08:00:35.22ID:8CBaXcEiM なんだ(笑)
Unifyingは欠陥規格と証明完了か(笑)
イミフな6台接続は誰も説明出来ないのか(笑)
せっかく、別の周辺機器に話を展開してやったのに、
ニワトリには着いて行けなかったようで(笑)
Unifyingは欠陥規格と証明完了か(笑)
イミフな6台接続は誰も説明出来ないのか(笑)
せっかく、別の周辺機器に話を展開してやったのに、
ニワトリには着いて行けなかったようで(笑)
101不明なデバイスさん (ワンミングク MM88-FMrf)
2018/02/25(日) 08:01:41.34ID:8CBaXcEiM 脳みそ足りなくて可哀想にな(笑)
同情するわ(笑)
同情するわ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ダンジョン飯のタデちゃんに似てるけど質問ある???
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
