!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515789126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-jZYP)
2018/02/21(水) 23:51:51.24ID:DrL94RgpM4不明なデバイスさん (ワントンキン MM88-Mxfi)
2018/02/22(木) 01:14:11.03ID:g3+ajMDFM 輝度40%以下
41%で使える明るさかな。
41%で使える明るさかな。
5不明なデバイスさん (スップ Sd02-0Xj8)
2018/02/22(木) 02:05:03.73ID:vIWNQ7Mmd6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aeb-0Xj8)
2018/02/22(木) 02:16:44.96ID:GX9xifx30 このスレの お約束
1d- 透明NGに追加でストレス フリー
超快適
1d- 透明NGに追加でストレス フリー
超快適
7不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-r1gH)
2018/02/22(木) 02:25:49.52ID:FM1SDLT5M 俺のNGリストにはcd-があるけど変わってたんだ、NGワードで見えないのかな
まあ各自不快な事言ったワッチョイは片っ端から透明あぼーんすべし
まあ各自不快な事言ったワッチョイは片っ端から透明あぼーんすべし
9不明なデバイスさん (ワッチョイ d0eb-0Xj8)
2018/02/22(木) 03:45:08.36ID:+CuybOyU0 新しい43UD79はフリッカーフリーなのかも
10不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-fkOT)
2018/02/22(木) 05:32:17.49ID:qBrJE4XMM その話題してると、キチガイが出てくるぞ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cea-MTlB)
2018/02/22(木) 06:22:53.34ID:HjgVZsPf0 IOの新型がノングレアならもう買うわ
これ以上は待てない
これ以上は待てない
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cea-MTlB)
2018/02/22(木) 06:24:41.81ID:HjgVZsPf0 ごめん、よく見たらハーフグレアって書いてあった
泣く泣くスルーする
泣く泣くスルーする
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/22(木) 09:49:41.81ID:ZIc0+zJu0 このスレの お約束
eb- 必死にバーコード(大爆笑)の文字だけを根拠に新型で改良!改良!と妄想を並べる馬鹿
論理的に指摘されて逆恨みしてる LG新型連呼キチガイw
朝鮮人のように ウソでも言い続ければ既成事実になると信じてる、朝鮮メーカーとはいえ呆れたもんだ
eb- 必死にバーコード(大爆笑)の文字だけを根拠に新型で改良!改良!と妄想を並べる馬鹿
論理的に指摘されて逆恨みしてる LG新型連呼キチガイw
朝鮮人のように ウソでも言い続ければ既成事実になると信じてる、朝鮮メーカーとはいえ呆れたもんだ
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a56-8EpL)
2018/02/22(木) 09:53:35.03ID:SwNuRHbY0 再販して間もないM4K551XDB2は要らない子になっちゃうんか
買うてしまった人かわいそう
買うてしまった人かわいそう
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/22(木) 09:53:38.60ID:ZIc0+zJu0 新型!REV02!と ウソツキ朝鮮人が連呼してた根拠は↓↓コレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
型番も違いでも 「同 じ コ ー ド」(w)が記載されてるシールの文字で妄想大爆発wwwwww
MEZ66662206(REV00) (LG 27UD58-B)
https://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-c57/c57e2b91b404ff577fcd.jpg
MEZ66662206(REV01) (LG 24UD58-B)
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/8/7/9/2/love_peace0518-img1200x838-15115326650of4ke20344.jpg
MEZ66662206(REV02) (LG43UD79-B)
http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
ウソツキLG朝鮮人の理屈だと 前のリビジョンは24インチになっちまうなwwwwwwwwww
どんだけ馬鹿なんだよ・・・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
型番も違いでも 「同 じ コ ー ド」(w)が記載されてるシールの文字で妄想大爆発wwwwww
MEZ66662206(REV00) (LG 27UD58-B)
https://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-c57/c57e2b91b404ff577fcd.jpg
MEZ66662206(REV01) (LG 24UD58-B)
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/8/7/9/2/love_peace0518-img1200x838-15115326650of4ke20344.jpg
MEZ66662206(REV02) (LG43UD79-B)
http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
ウソツキLG朝鮮人の理屈だと 前のリビジョンは24インチになっちまうなwwwwwwwwww
どんだけ馬鹿なんだよ・・・・・
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/22(木) 09:55:27.68ID:ZIc0+zJu0 ____
/_ノ ヽ、_\ ワッチョイ d0eb-0Xj8 ウソツキ朝鮮人www
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 バーコード下の文字で勝手な妄想大爆発www
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
/_ノ ヽ、_\ ワッチョイ d0eb-0Xj8 ウソツキ朝鮮人www
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 バーコード下の文字で勝手な妄想大爆発www
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/22(木) 10:13:17.49ID:ZIc0+zJu0 >>14
DB2のほうはフリッカー詐欺じゃないし、LGのよう仕様をこっそり変えるのでなく
前型番は返品を受けて型番自体を変えて区別したってのは良心的だと思うよ
IO55インチは、凸した人柱様がしっかりと適切にレポートや検証報告があったから
住人に被害者は出なかったろう
しかしあれだな・・・・ 何故 LGは毎回 出鱈目な内容で 無茶苦茶な主張を始めるんだろうな・・・・
(REV02だから新型!w フリッカーフリー!w) 慰安婦連呼で既成事実にしようとする手口と同じw;
DB2のほうはフリッカー詐欺じゃないし、LGのよう仕様をこっそり変えるのでなく
前型番は返品を受けて型番自体を変えて区別したってのは良心的だと思うよ
IO55インチは、凸した人柱様がしっかりと適切にレポートや検証報告があったから
住人に被害者は出なかったろう
しかしあれだな・・・・ 何故 LGは毎回 出鱈目な内容で 無茶苦茶な主張を始めるんだろうな・・・・
(REV02だから新型!w フリッカーフリー!w) 慰安婦連呼で既成事実にしようとする手口と同じw;
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 529f-MTlB)
2018/02/22(木) 14:31:42.36ID:MzDuWfA90 NTT-X ドウシシャ ¥54,980
20不明なデバイスさん (ワッチョイ bcc3-9ko6)
2018/02/22(木) 19:26:43.28ID:TXnbeffS0 新しいアイオー55インチがフリッカー無くなったから欲しいけど10万切ってくれないかな
BS4Kが始まったらら既存のチューナーなし4Kテレビが投げ売られるのわかってるからなあ
BS4Kが始まったらら既存のチューナーなし4Kテレビが投げ売られるのわかってるからなあ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcd-kHUF)
2018/02/22(木) 20:08:50.53ID:sXf+RQww0 よく判らないけど、551XDBもPWM調光式じゃなかったの
だから輝度下げたら「おや?フリッカー軽減では」 という話で
報告者も輝度下げてフリッカー出たようだし
だから輝度下げたら「おや?フリッカー軽減では」 という話で
報告者も輝度下げてフリッカー出たようだし
22不明なデバイスさん (ワッチョイ bcc3-YZGN)
2018/02/22(木) 21:23:04.32ID:at9RXlX80 検証した人によって551XDBはPWMだってわかってクレーム入れたら
返金回収になって551XDB2に型番変えてPWMだよってことで再リリースしたじゃん
返金回収になって551XDB2に型番変えてPWMだよってことで再リリースしたじゃん
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/22(木) 23:57:33.21ID:ZIc0+zJu0 IOの55インチは初期の販売時に、人柱様1人とスレ住人が適切な検証をして
フリッカー確定返品対応(551XDB)→ 製品ページで明確に公表 ※適切な対応
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb/
誤仕様を修正して新型番(551XDB2)
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb2/
フリッカーレスで新型番(552XDB)改良&機能追加
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/
これはメーカー姿勢として評価出来る、IOを見直した・・・ その一方LGは
フリッカー確定(LG43UD79-B)→ こっそり限定期間の返金 LG厨が「液晶は全て点滅!どれもフリッカー!」 と喚く
ファームを更新(LG43UD79-B)→ 名目はブラックアウト対応 LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
シール文字変更(LG43UD79-B)→ 公式アナウンスは一切無い LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
ヤレヤレだな・・・・w
フリッカー確定返品対応(551XDB)→ 製品ページで明確に公表 ※適切な対応
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb/
誤仕様を修正して新型番(551XDB2)
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb2/
フリッカーレスで新型番(552XDB)改良&機能追加
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/
これはメーカー姿勢として評価出来る、IOを見直した・・・ その一方LGは
フリッカー確定(LG43UD79-B)→ こっそり限定期間の返金 LG厨が「液晶は全て点滅!どれもフリッカー!」 と喚く
ファームを更新(LG43UD79-B)→ 名目はブラックアウト対応 LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
シール文字変更(LG43UD79-B)→ 公式アナウンスは一切無い LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
ヤレヤレだな・・・・w
24不明なデバイスさん (ワッチョイ dcf7-fkOT)
2018/02/23(金) 01:23:08.98ID:uAdxkIQk0 しかしまぁ、たかだかモニター程度の事で、よくここまで粘着できるもんだね(笑)
キチガイと言われるだけはあるな。
キチガイと言われるだけはあるな。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 01:31:32.89ID:Zv+diuDx0 モニタースレで
出鱈目を吹聴続けてるのを指摘されたからって
キチガイ連呼で誤魔化す馬鹿
公正に情報交換できないならROMってろ
出鱈目を吹聴続けてるのを指摘されたからって
キチガイ連呼で誤魔化す馬鹿
公正に情報交換できないならROMってろ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ dcf7-fkOT)
2018/02/23(金) 01:48:42.87ID:uAdxkIQk0 キチガイが公正に情報交換(笑)
誰も相手にして無い空気さえ読めないとはね。
まぁ別にどーでもいいんだが。
誰も相手にして無い空気さえ読めないとはね。
まぁ別にどーでもいいんだが。
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 01:52:09.48ID:Zv+diuDx0 キチガイ連呼だけの LG厨w 散々グズグズ喚いておいて
「相手にしてない」 「どーでもいい」 って言い訳になってない馬鹿すぎワロタw
「相手にしてない」 「どーでもいい」 って言い訳になってない馬鹿すぎワロタw
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cea-MTlB)
2018/02/23(金) 06:13:41.41ID:gdyHXb660 世の中にはナチュラルに頭おかしいのが居て怖いなぁって思いました
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 06:28:24.66ID:Zv+diuDx0 キチガイとか 頭おかしい奴 ってのは
論理的な根拠も無いどころか、フリッカー確定しているのに
延 々 と ウ ソ を 並 べ 続 け て 既 成 事 実 に し よ う と す る 奴
例) 世界中に慰安婦像を 並 べ 続 け れ ば 既 成 事 実 に な る と 思 っ て る 民 族
こういう連中ってのは、まともに話し合ったり
論理的な議論や、これまでの結果は一切無視して 喚き続ける 朝鮮人ワンパターン
論理的な根拠も無いどころか、フリッカー確定しているのに
延 々 と ウ ソ を 並 べ 続 け て 既 成 事 実 に し よ う と す る 奴
例) 世界中に慰安婦像を 並 べ 続 け れ ば 既 成 事 実 に な る と 思 っ て る 民 族
こういう連中ってのは、まともに話し合ったり
論理的な議論や、これまでの結果は一切無視して 喚き続ける 朝鮮人ワンパターン
30不明なデバイスさん (ワッチョイ d0eb-0Xj8)
2018/02/23(金) 07:46:35.03ID:6TXXr09M0 他人の写真を許可なくアップしてるから
警察に通報して隔離しよう
今日中に削除以来出さなかったら、そうしよう
警察に通報して隔離しよう
今日中に削除以来出さなかったら、そうしよう
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 08:02:01.08ID:Zv+diuDx032不明なデバイスさん (ワッチョイ d0eb-0Xj8)
2018/02/23(金) 08:06:43.23ID:6TXXr09M0 もう犯罪者がやって来た?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 08:09:29.17ID:Zv+diuDx0 ワッチョイ d0eb-0Xj8 これの事かよw
ワッチョイ d0eb-0Xj8 これの事かよw 言い返せないから無理やり何か文句つけるにしても バカ丸出し(爆笑
ワッチョイ d0eb-0Xj8 これの事かよw 新型!REV02!と ウソツキ朝鮮人が連呼してた根拠は↓↓コレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
____
/_ノ ヽ、_\ ワッチョイ d0eb-0Xj8 ウソツキ朝鮮人www
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 バーコード下の文字で勝手な妄想大爆発www
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ しまいにゃ写真使うなって 自分でスレに出したくせに
| | | | { |__ 都合悪くなったからって今更アホかよw 甘えるな ウソツキ朝鮮人w
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
ワッチョイ d0eb-0Xj8 これの事かよw 言い返せないから無理やり何か文句つけるにしても バカ丸出し(爆笑
ワッチョイ d0eb-0Xj8 これの事かよw 新型!REV02!と ウソツキ朝鮮人が連呼してた根拠は↓↓コレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
____
/_ノ ヽ、_\ ワッチョイ d0eb-0Xj8 ウソツキ朝鮮人www
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 バーコード下の文字で勝手な妄想大爆発www
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ しまいにゃ写真使うなって 自分でスレに出したくせに
| | | | { |__ 都合悪くなったからって今更アホかよw 甘えるな ウソツキ朝鮮人w
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 08:11:58.00ID:Zv+diuDx035不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-fkOT)
2018/02/23(金) 08:22:51.12ID:5R+y4VwYM コイツが出てくると、満員電車に池沼が乗ってきた時みたいな気分になるな。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 421d-BFLd)
2018/02/23(金) 08:42:18.75ID:Zv+diuDx0 ハイハイ 池沼池沼www 反論できなきゃ
無理やり話を変えて幼稚な文句つけるしか無いもんな
無理やり話を変えて幼稚な文句つけるしか無いもんな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcd-3H+u)
2018/02/23(金) 10:22:24.47ID:9t+Cmy6F0 輝度40以下でPWM調光と明記があるから
輝度41で問題なければ551XDB=551XDB2=552XDBなので
安ければ買いの55型だな、箱蹴りに期待してみるか
輝度41で問題なければ551XDB=551XDB2=552XDBなので
安ければ買いの55型だな、箱蹴りに期待してみるか
38不明なデバイスさん (ワッチョイ bcc3-YZGN)
2018/02/23(金) 11:00:41.67ID:ShsMv1xa0 あれ?551はフルPWMじゃないの?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-x4Or)
2018/02/23(金) 12:57:25.23ID:QEoulwHX0 今現在どれ買えば問題ないの?
40不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-ToZl)
2018/02/23(金) 14:04:15.78ID:TT6JxK1/a 最初突っ込まれて以来顔真っ赤にして粘着してるな
自分に有用な情報ないと言い放っておいて
自分だけが信じる正しい情報()の書き込み
自分に有用な情報ないと言い放っておいて
自分だけが信じる正しい情報()の書き込み
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 2208-x4Or)
2018/02/23(金) 14:52:43.43ID:sATPiXC00 >>39
ここで名前が出てるのをメモって実機を見る。
実機を見に行った時に使い方、用途に応じて
グレア/ノングレア、43/55インチ、ゲームやるなら応答速度ぐらいで
ほぼ決まる。33インチ以下みたいに何十種類もの選択肢があるわけではないし。
ここで名前が出てるのをメモって実機を見る。
実機を見に行った時に使い方、用途に応じて
グレア/ノングレア、43/55インチ、ゲームやるなら応答速度ぐらいで
ほぼ決まる。33インチ以下みたいに何十種類もの選択肢があるわけではないし。
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-MTlB)
2018/02/23(金) 15:26:47.72ID:s75fUydR0 ノングレア、フリッカーフリーはどうせないんだから悩む必要はない。ただ待つだけ。
43不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp72-V3L7)
2018/02/23(金) 15:40:29.00ID:eAgJVpLfp44不明なデバイスさん (ワッチョイ 612e-uFbw)
2018/02/24(土) 01:18:37.29ID:GyxxzwQM0 43インチで100mmってめずらしいような
入力端子多いのにリモコンなしか・・・
入力端子多いのにリモコンなしか・・・
45不明なデバイスさん (ワッチョイ d833-bF+W)
2018/02/24(土) 02:10:42.81ID:VCoaNE5Z0 PiP機能豊富なやつがいいなと思ったけど、みんなどうやって使ってんの?
PC使いながらAppleTV 流すつもりだったけど、
音質劣化させないためには、PCもAppleTVも、ディスプレイ側じゃなくて音声機器の側につなぐよね?
ディスプレイには音声機器からでるHDMI一本しかつながない状態だと、PIPなんて使えないような
PC使いながらAppleTV 流すつもりだったけど、
音質劣化させないためには、PCもAppleTVも、ディスプレイ側じゃなくて音声機器の側につなぐよね?
ディスプレイには音声機器からでるHDMI一本しかつながない状態だと、PIPなんて使えないような
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 528a-1zJq)
2018/02/24(土) 08:59:43.84ID:5DaVHLkh0 貧乏ったらしく一台で何でもやろうなんて考えればそうなるわな
47不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-Dton)
2018/02/24(土) 10:00:39.40ID:SAkEFCYYd 別にApple TV使わなくても良くね?
Apple TVに出来ることはパソコンでも出来るだろ
スクリーンセーバーを見たいならともかく
Apple TVに出来ることはパソコンでも出来るだろ
スクリーンセーバーを見たいならともかく
48不明なデバイスさん (ワッチョイ d0eb-0Xj8)
2018/02/24(土) 10:06:46.36ID:0Zk3EkNo0 家に在りそうな部品で、受光聴診器が造れるんじゃないかと考えたんだが
フォトダイオードか高輝度LEDかフォトトランジスタで受けた点滅信号を
トランジスタで増幅してイヤホンで聞くみたいな
スマホの音階測定で周波数も測れるだろう
モニターを会社に持ち込んでオシロで測りたいけどな
フォトダイオードか高輝度LEDかフォトトランジスタで受けた点滅信号を
トランジスタで増幅してイヤホンで聞くみたいな
スマホの音階測定で周波数も測れるだろう
モニターを会社に持ち込んでオシロで測りたいけどな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ d0eb-0Xj8)
2018/02/24(土) 10:25:44.92ID:0Zk3EkNo0 この検索ワードでヒットするページに
駆動周波数が120Hzから480Hzにアップしました(Version 3.20,1.35)
480HzでDuty Cycle 約1:42 の点滅なら目で見えるハズなんだが
1ピクセル点灯させ首を激しく振っても目が回るだけで点滅が見えない
計測器に頼らないと見えない、カメラにも点滅が写らないし困った
駆動周波数が120Hzから480Hzにアップしました(Version 3.20,1.35)
480HzでDuty Cycle 約1:42 の点滅なら目で見えるハズなんだが
1ピクセル点灯させ首を激しく振っても目が回るだけで点滅が見えない
計測器に頼らないと見えない、カメラにも点滅が写らないし困った
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-/Kq5)
2018/02/24(土) 11:24:16.44ID:4ZcB5Djj0 LGの34インチ5k×2kモニターと同じパネルを使って
LG以外のメーカーから出たら欲しいな
LGのは3月発売みたいだから、他のメーカーからは夏ぐらいまでに出たら良いけどね
LG以外のメーカーから出たら欲しいな
LGのは3月発売みたいだから、他のメーカーからは夏ぐらいまでに出たら良いけどね
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcd-3H+u)
2018/02/24(土) 13:38:26.65ID:b2FM3PRS0 ノングレア、DC調光、49型以上、底値…etc
何だろう、WQXGAと同じ絶望感がプンプンするw
何だろう、WQXGAと同じ絶望感がプンプンするw
53不明なデバイスさん (スッップ Sd70-0Xj8)
2018/02/24(土) 13:50:34.90ID:1PqQg5/wd >>50
そうだね、楽に買えるけどね。ワットメーターも7000円ほどだったし、今は3000円でスマホで見れるのがあるかな
そうだね、楽に買えるけどね。ワットメーターも7000円ほどだったし、今は3000円でスマホで見れるのがあるかな
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 389f-x4Or)
2018/02/24(土) 14:50:47.09ID:f+x7kiQU0 EX-LD4K431DB届いたよ
バックライトが最初から6500Kなのはいいね
わさびとかの青画面に四苦八苦した身としてはありがたい
ADSはクソ画面と聞いていたけどそこまでは悪くない気がする
わさびのAH-IPSより視野角が狭いくらいか、正面から見る分には問題なし
端っこ問題はわさび同等、狭ベゼルである以上仕方ないかな
本体がCCFL時代のテレビか!ってくらい分厚いのはどうにかならんかったのか
あとHDMIは3つあるけどの60Hz出せるのは一つだけなので注意
初見はそんなところ
バックライトが最初から6500Kなのはいいね
わさびとかの青画面に四苦八苦した身としてはありがたい
ADSはクソ画面と聞いていたけどそこまでは悪くない気がする
わさびのAH-IPSより視野角が狭いくらいか、正面から見る分には問題なし
端っこ問題はわさび同等、狭ベゼルである以上仕方ないかな
本体がCCFL時代のテレビか!ってくらい分厚いのはどうにかならんかったのか
あとHDMIは3つあるけどの60Hz出せるのは一つだけなので注意
初見はそんなところ
55不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-T/Uc)
2018/02/24(土) 15:08:03.93ID:eUeqaM9/M56不明なデバイスさん (ワッチョイ 389f-x4Or)
2018/02/24(土) 15:17:12.73ID:f+x7kiQU0 昔サムスンとかが参考出品してた70インチウルトラワイド5Kとかの方が欲しいものになるよな
まあテレビパネルだけど
まあテレビパネルだけど
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 389f-x4Or)
2018/02/24(土) 17:21:57.64ID:f+x7kiQU0 うーnやっぱりADS視野角狭すぎ
近づくと隅っこが端っこ問題以前に地味に暗く見える
クロスオーバーのAH-IPSは55インチでもこの現象は起きないし
43インチでこれなんだから糞画質ってのは認めざるをえないかもなあ
近づくと隅っこが端っこ問題以前に地味に暗く見える
クロスオーバーのAH-IPSは55インチでもこの現象は起きないし
43インチでこれなんだから糞画質ってのは認めざるをえないかもなあ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-/Kq5)
2018/02/24(土) 17:36:22.68ID:4ZcB5Djj059不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-msg2)
2018/02/25(日) 20:09:44.00ID:Rd3OKGC0a61不明なデバイスさん (ワッチョイ bcc3-YZGN)
2018/02/25(日) 22:05:24.92ID:UzwrBbrW0 552にfreesyncがあれば完璧だったのに
まあそれでも買うけど
すぐ欲しいけど10万切るまで待ちます
それまでにレポ期待してます
まあそれでも買うけど
すぐ欲しいけど10万切るまで待ちます
それまでにレポ期待してます
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aed-MTlB)
2018/02/26(月) 20:17:46.66ID:JvWcB4cU0 32以上はTV用のガチのやつ買わんとだめだね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a5-PVfb)
2018/02/27(火) 18:01:44.92ID:cvXQ7gbz0 久しぶりに来てみたががっかりだ
まだ43インチIPS4Kノングレアのフリッカーフリーは出てないんだなー
前と何も状況変わってないんだけどそんなにニッチな商品なんだろうか
まだ43インチIPS4Kノングレアのフリッカーフリーは出てないんだなー
前と何も状況変わってないんだけどそんなにニッチな商品なんだろうか
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 967c-40cB)
2018/02/27(火) 19:45:57.13ID:0YPYQgZh0 HPの43インチは日本じゃ販売されないのだろうか
66不明なデバイスさん (ワッチョイ bafb-x4Or)
2018/02/27(火) 20:18:19.66ID:krVsEu0Z0 もうフリッカー妥協して43UDでええわ・・・って思ったら価格跳ねあがってた
67不明なデバイスさん (ワッチョイ e839-Dton)
2018/02/27(火) 20:23:33.90ID:Te/+J3u80 明日からのAmazonのセールであるかもね
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 6c95-gu+M)
2018/02/27(火) 21:29:23.22ID:AHK1Wtcw0 6万で43udを買うべきだった
しばらく4350で戦うことにする(´・ω・`)
しばらく4350で戦うことにする(´・ω・`)
69不明なデバイスさん (ワッチョイ bcc3-YZGN)
2018/02/27(火) 22:39:33.47ID:RALKFN7Y0 IOの552待機中
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 84b3-V3L7)
2018/02/27(火) 22:58:50.11ID:VMLMdwi90 >>65
日本語マニュアルは来てるから出るはず
日本語マニュアルは来てるから出るはず
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 87eb-x4Or)
2018/02/27(火) 23:49:43.62ID:A3OH3niS0 43UDは買い時を逃してる気がして買うに買えない
あの微妙な評判の悪さが迷わせてくる
Z43が発売されればなあ・・・
DELLでもいいから新型でねえもんかな
あの微妙な評判の悪さが迷わせてくる
Z43が発売されればなあ・・・
DELLでもいいから新型でねえもんかな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ d833-bF+W)
2018/02/28(水) 02:27:30.64ID:WsqZ9kne0 HDMI2.1対応商品待機勢は流石にいないかな
ディスプレイじゃeARCもつかないだろうし、4k以上はいらないし
他に何かメリットあったっけ
ディスプレイじゃeARCもつかないだろうし、4k以上はいらないし
他に何かメリットあったっけ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 52d2-43BZ)
2018/02/28(水) 10:36:47.98ID:JIZg0I9w0 今は時期が悪いんだな。
年末に 4K チューナー入りテレビが出るらしいけど、その後に 4K チューナー無しを拾うかな。
暴落するといいけど。
年末に 4K チューナー入りテレビが出るらしいけど、その後に 4K チューナー無しを拾うかな。
暴落するといいけど。
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ce-MTlB)
2018/02/28(水) 11:56:48.99ID:CHvdJQWY0 グラボもHDMI2.1 モニターもHDMI2.1 ここら辺が揃いだすと
グラボのメーカーは気にしないでいいんだけどね
出たすのは今年の年末ぐらいかな?
グラボのメーカーは気にしないでいいんだけどね
出たすのは今年の年末ぐらいかな?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 52d2-43BZ)
2018/02/28(水) 13:13:14.78ID:JIZg0I9w0 HDMI はあんまり信用できないな。 良い記憶がない。
76不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-r1gH)
2018/02/28(水) 13:35:50.60ID:bTc1P3dRM 俺はDPの方が苦しめられたなあ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-x4Or)
2018/02/28(水) 17:17:51.90ID:Zpb25/vp078不明なデバイスさん (ワッチョイ b67e-f0ks)
2018/02/28(水) 17:31:45.51ID:5Jm94bMZ079不明なデバイスさん (スップ Sdc4-Dton)
2018/02/28(水) 17:39:08.76ID:OblZzbjNd 最低でもケーブルを交換したりはしてるよね?
付属のうんこケーブルがいけないんだけど
付属のうんこケーブルがいけないんだけど
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae0-DpYF)
2018/02/28(水) 17:53:52.14ID:8Xkg+CpK0 付属のDPケーブルはそのままだが模様替えしたときにふと思い立ってグラボのDP穴を違うとこに替えたらブラックアウトが起きてない
物理的に接触的な相性があったりするのかなと思ってる
今日また模様替えしてコンセント刺す位地が変わってるので
条件変わってまた発生したりするかな?とか思ってるとこ
物理的に接触的な相性があったりするのかなと思ってる
今日また模様替えしてコンセント刺す位地が変わってるので
条件変わってまた発生したりするかな?とか思ってるとこ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ d8d3-/Kq5)
2018/02/28(水) 18:29:55.65ID:iuYOA9Fj0 >>77
ブラックアウトなんか記憶無いほどの頻度だわ・・・
週一以下かな
なんかLGの味方するわけじゃないが気になった事ないよ
まぁ、良い評判より悪い評判ばかり目につくのは、人間も含め
どんなものでもそういうもんだけどな
ブラックアウトなんか記憶無いほどの頻度だわ・・・
週一以下かな
なんかLGの味方するわけじゃないが気になった事ないよ
まぁ、良い評判より悪い評判ばかり目につくのは、人間も含め
どんなものでもそういうもんだけどな
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-r1gH)
2018/02/28(水) 18:56:32.74ID:XlMrYi4G0 DPはプレミアム的な基準がないのがなぁ
付属品はコネクタハウジングに金メッキがない程度?
amazonで適当に買おうにも激安品か訳の分からん高額設定かで丁度よさげな値段のがないし
2000-4000円クラスのいいケーブルある?
付属品はコネクタハウジングに金メッキがない程度?
amazonで適当に買おうにも激安品か訳の分からん高額設定かで丁度よさげな値段のがないし
2000-4000円クラスのいいケーブルある?
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/01(木) 00:56:05.21ID:tQ0oDlKU085不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-Sc2n)
2018/03/01(木) 01:51:17.84ID:Hy9N/PeA0 去年の期末セールは盛り上がったけど今年はダメそうだな
86不明なデバイスさん (ワッチョイ dffb-m1UI)
2018/03/01(木) 02:09:38.18ID:c8rQmqCo0 アマゾンのロゴ入りケーブル普通に質いいのよな
88不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-PLqx)
2018/03/01(木) 08:26:50.94ID:gVhN3BGN0 ディスプレイ付属のケーブルなら安心ってわけでもない感じ
89不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-FKgW)
2018/03/01(木) 08:46:52.98ID:vuKFoKqpM HDMI2.1ってかなり微妙じゃない?8Kは非圧縮じゃ無理だし、可変フレームレートも革ジャンは実装しないだろうし。メリット少ない。
90不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-YyFC)
2018/03/01(木) 08:53:48.91ID:HBX3B1MlM 4k60pを映したいという需要はあるし、
I/Fの進化的にも二倍以上速いというのは順当
使いたくないから使わないというのは個人の勝手にすればいい
I/Fの進化的にも二倍以上速いというのは順当
使いたくないから使わないというのは個人の勝手にすればいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/01(木) 10:43:15.79ID:R7nY1pFd0 つか勝手に規格作って市場を混乱させる革ジャンがいらんのだよ、ゴミですわ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-m1UI)
2018/03/01(木) 15:27:20.01ID:Mq3NnI4e0 LG辺りがOLEDチューナーレス55インチ4kモニター出してくれれば面白いのに
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-m1UI)
2018/03/01(木) 15:42:13.30ID:Mq3NnI4e0 アメリカじゃDELLのOLEDモニターあるけどアレ30インチだからちょっと小さいしな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-Sc2n)
2018/03/01(木) 17:09:15.39ID:Hy9N/PeA0 今安いのってUPQとアトランティスぐらいしかないな
4350とか去年より随分高くなった
4350とか去年より随分高くなった
95不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-PLqx)
2018/03/01(木) 18:24:07.24ID:gVhN3BGN0 グラボとかメモリもそうだけど待ってたらそれだけ値段下がるって時代じゃないのな
96不明なデバイスさん (ワッチョイ e795-1LYG)
2018/03/01(木) 18:30:04.41ID:/kjbag2I0 SSDメモリGPU野菜仮想通貨みんな値上がり
コンビニは値段据え置き容量減らし
でもぼくの給料は上がらず仕事は増えます(´・ω・`)
コンビニは値段据え置き容量減らし
でもぼくの給料は上がらず仕事は増えます(´・ω・`)
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-Vmra)
2018/03/01(木) 19:01:05.13ID:CXUqO4/X0 もう少したつと給料も上がるよって偉い政治家がいってるから信用して待とう
99不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8a-1mCv)
2018/03/01(木) 19:56:55.40ID:n9xfaniA0 ねつ造したデータを元に計算して給料が上がるって言ってるだけじゃん。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/01(木) 20:40:35.68ID:R7nY1pFd0 国内に投資せず内部保留ためてるバカ企業は役員の資産から課税でいいよ、貨幣経済なんだから使わないと無意味
この基本をわからない老害が多すぎる
この基本をわからない老害が多すぎる
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcc-UDyu)
2018/03/01(木) 20:59:10.45ID:BqlGUJnx0 貯め込んで競争力のある商品も作れないんだから
俺らが外国製品を買えばいいだけやな
俺らが外国製品を買えばいいだけやな
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cd-ZUhv)
2018/03/02(金) 07:21:32.21ID:gth1MBad0 AIWAやFUNAIもテレビ出してるから
モニターも出して欲しい
モニターも出して欲しい
103不明なデバイスさん (ワッチョイ df0e-m1UI)
2018/03/02(金) 08:36:26.11ID:U9XVfZu10 aiwaとか何十年ぶりかに見たわwww
104不明なデバイスさん (スフッ Sdff-1dbL)
2018/03/02(金) 09:19:09.34ID:LGR0PIPCd 4350でブラックアウトしたことないんだけど
4350もブラックアウトすることあるの?
4350もブラックアウトすることあるの?
105不明なデバイスさん (スップ Sdff-oJsN)
2018/03/02(金) 10:22:37.06ID:mc6GuChLd お前らメタルギアやりすぎだろ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-Vmra)
2018/03/02(金) 13:29:22.50ID:GnEzsN+N0 >>104
4350でブラックアウトの話は聞かない
ここでよく話題にでるのはLG43UDユーザー多いせい
多分他の機種でもまず起こらない
本当にごくたまに起こるから大きなマイナスないんだけど
不安は感じるw
4350でブラックアウトの話は聞かない
ここでよく話題にでるのはLG43UDユーザー多いせい
多分他の機種でもまず起こらない
本当にごくたまに起こるから大きなマイナスないんだけど
不安は感じるw
107不明なデバイスさん (ワッチョイ dffb-m1UI)
2018/03/02(金) 13:42:10.42ID:kwnXJEE+0 43UD、パネルだけならもうこれ以上の求められないピンポイントなんで
どこでもいいから流用して上位互換作って欲しい
どこでもいいから流用して上位互換作って欲しい
108不明なデバイスさん (スフッ Sdff-1dbL)
2018/03/02(金) 13:59:56.74ID:LGR0PIPCd >>106
LGモニター特有だったりする?
昔LGの安モニターで突然映らなくなってそのまま死亡だったから
それ以来LGモニターは買ってないな
34インチ5k2kモニターは気になるけど、同じパネルを使って他社から出たら欲しいよ
LGモニター特有だったりする?
昔LGの安モニターで突然映らなくなってそのまま死亡だったから
それ以来LGモニターは買ってないな
34インチ5k2kモニターは気になるけど、同じパネルを使って他社から出たら欲しいよ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ df08-m1UI)
2018/03/02(金) 15:14:21.57ID:4vLt1bV00 >>108
特有な感じ。何日かに1回遭遇することもある。何週間か遭遇しないこともある。
何かが悪化している印象はない。遭遇って書いたのはトイレ、風呂、外出中は
どうなってるかわからんし、スリープ中もどうなってるかよくわからないから。
今はシビアなゲームはやってないけど、一瞬のブラックアウトが命取りになる
ゲームをやるなら避けた方がいいかも。特にFF14みたいなチームプレイなやつ。
特有な感じ。何日かに1回遭遇することもある。何週間か遭遇しないこともある。
何かが悪化している印象はない。遭遇って書いたのはトイレ、風呂、外出中は
どうなってるかわからんし、スリープ中もどうなってるかよくわからないから。
今はシビアなゲームはやってないけど、一瞬のブラックアウトが命取りになる
ゲームをやるなら避けた方がいいかも。特にFF14みたいなチームプレイなやつ。
110109 (ワッチョイ df08-m1UI)
2018/03/02(金) 15:15:36.19ID:4vLt1bV00 ↑
あ、ごめん。LGというメーカー特有の話ではなかった。機種特有の話でした。
あ、ごめん。LGというメーカー特有の話ではなかった。機種特有の話でした。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/02(金) 22:34:22.07ID:GtClGLtF0 >>84
おう。極太だぜ?お前も太いの好きだろう?ハァハァ
おう。極太だぜ?お前も太いの好きだろう?ハァハァ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-9act)
2018/03/03(土) 08:10:19.69ID:BVr07ZdQ0 ドウシシャ49インチをピボットさせたい場合、荷重に耐えられるアームってあるんだろうか
回転対応のTVスタンドが3万くらいでちょっと手が出ないぜ
回転対応のTVスタンドが3万くらいでちょっと手が出ないぜ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-LhMB)
2018/03/03(土) 08:30:39.61ID:eGU6rlJO0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/03(土) 08:34:46.00ID:mKfZljaT0 2x4 材2本を突っ張って設置すればTV3台くらい設置できるぞ。3本使ったら5台分くらいの荷重にも耐える
115不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-S3kI)
2018/03/03(土) 09:00:27.45ID:C6OUWMD10 ここまで待ったら、あと一年ぐらい待つか
来年はメモリ、グラボなど軒並み安くなりそうな予感
来年はメモリ、グラボなど軒並み安くなりそうな予感
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-J2iV)
2018/03/03(土) 09:17:58.22ID:4UCMygV10 40型以上でオススメおしえて
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 2756-UKSN)
2018/03/03(土) 11:49:38.32ID:VIKelaKd0 そんなもんあったら俺が欲しいわ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-k3ZN)
2018/03/03(土) 12:15:07.37ID:u5CvtAtp0 フリッカーフリー、ノングレア。これを両立させるのは人類の英知を持ってしても未だにかなわぬ夢なんだな。
119不明なデバイスさん (ワッチョイ e795-1LYG)
2018/03/03(土) 12:51:31.88ID:c7VoM5lW0 理想の奴が出来ても高くてお前ら買わないからな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-yoRA)
2018/03/03(土) 13:34:03.25ID:+EAckCSi0 我々がモニタに求めるものはフリッカーフリーとノングレア、低価格の2つだけだ!!
121不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-PLqx)
2018/03/03(土) 13:41:52.37ID:nu+6NoHI0 ノングレアにこだわる人の変な人率について
122不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-/G6f)
2018/03/03(土) 14:06:20.88ID:CLYcsY9nM123不明なデバイスさん (ワッチョイ a72e-UKSN)
2018/03/03(土) 14:18:26.21ID:OfBB98ET0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-wzKi)
2018/03/03(土) 14:21:20.20ID:aH56FWsL0 映り込み気にするなら座卓にしろよ
結局は光源とモニタの位置と視聴位置の関係なわけなんだからモニタに光源が入らないようにすればグレアでも問題無い
結局は光源とモニタの位置と視聴位置の関係なわけなんだからモニタに光源が入らないようにすればグレアでも問題無い
125不明なデバイスさん (ワッチョイ bff5-m1UI)
2018/03/03(土) 14:58:06.76ID:vrz72XMf0 おれもグレアでいいわ
ノングレアでも普通に映り込むからな
映像がボヤけるしクレアで問題ないわ
ノングレアでも普通に映り込むからな
映像がボヤけるしクレアで問題ないわ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-Sc2n)
2018/03/03(土) 15:08:17.87ID:C6OUWMD10 >>122
だったらドウシシャが箱汚れた時に買えばいい
だったらドウシシャが箱汚れた時に買えばいい
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-yvUM)
2018/03/03(土) 15:16:35.14ID:wUoDMCRX0 今のところ新しく出るノングレア43インチはhpくらいか
なんつーか終わってんな
なんつーか終わってんな
128不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-/G6f)
2018/03/03(土) 16:05:03.33ID:CLYcsY9nM >>126
JNがあるから今は次の世代待ちさね
安くていいノングレアシートがあれば貼りたいけど糞そうな安物か何万円もするオーダーメイド品ばかりで買う気にならない
やがて俺は部屋のカーテンを締め切って照明を消した
JNがあるから今は次の世代待ちさね
安くていいノングレアシートがあれば貼りたいけど糞そうな安物か何万円もするオーダーメイド品ばかりで買う気にならない
やがて俺は部屋のカーテンを締め切って照明を消した
129不明なデバイスさん (スフッ Sdff-1dbL)
2018/03/03(土) 19:39:35.19ID:GYJ84LYxd >>127
LGがチャンやチョンに小ロットでパネルを売らないのかもね
LGがチャンやチョンに小ロットでパネルを売らないのかもね
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e1-exWc)
2018/03/04(日) 10:59:29.44ID:NbkEcw3h0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e1-exWc)
2018/03/04(日) 11:02:26.46ID:NbkEcw3h0 なんかLG嫌いのキチガイがノングレアを必死に叩いててそれに引っ張られてる
意志薄弱、脳味噌性能の雑魚が援軍化してノングレアがグレアと価値的に
平行線扱いしててワラタ
2chの印象操作に負ける奴って笑えるほど情弱だよなwwwww
グレア>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>ノングレアだよ
ノングレア叩いてる奴の変な人率は異常。これが真実だな
意志薄弱、脳味噌性能の雑魚が援軍化してノングレアがグレアと価値的に
平行線扱いしててワラタ
2chの印象操作に負ける奴って笑えるほど情弱だよなwwwww
グレア>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>ノングレアだよ
ノングレア叩いてる奴の変な人率は異常。これが真実だな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-/G6f)
2018/03/04(日) 11:19:55.03ID:YLP/YR2a0 叩かれるべきはグレアだよなあ
TVパネル流用で手抜き商品なんだもん
大画面でコンテンツ鑑賞のみをするならグレアでいいんだけど
PC使いはそうじゃねえんだよなあ、ボンヤリ見てればいい映像と違って文字を正確に読む必要がある
TVパネル流用で手抜き商品なんだもん
大画面でコンテンツ鑑賞のみをするならグレアでいいんだけど
PC使いはそうじゃねえんだよなあ、ボンヤリ見てればいい映像と違って文字を正確に読む必要がある
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-Vmra)
2018/03/04(日) 12:05:32.92ID:XcmdhloX0 >>1
>メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
このサイズなら映像鑑賞の割合が高いユーザーがいてもおかしくはない
グレア ノングレア どちらが優れてるとか決める必要はないので
用途好みに合わせて選べばよい
一番不毛なのはグレアけなしたりノングレアけなしたりの争い
>メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
このサイズなら映像鑑賞の割合が高いユーザーがいてもおかしくはない
グレア ノングレア どちらが優れてるとか決める必要はないので
用途好みに合わせて選べばよい
一番不毛なのはグレアけなしたりノングレアけなしたりの争い
134不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-LhMB)
2018/03/04(日) 13:02:25.58ID:zvc1H5Cha 映像鑑賞用途なら大量生産で価格のこなれたテレビ一択だからな
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 14:03:16.78ID:mGP27vpc0136不明なデバイスさん (ワッチョイ a72e-UKSN)
2018/03/04(日) 14:51:22.16ID:8MxSufHt0 距離と解像度がバラバラで何言ってるんだw
137不明なデバイスさん (ワッチョイ e719-m1UI)
2018/03/04(日) 14:58:08.89ID:DuMCo6WX0 ついムラムラしてEX-LD4K431DBをポチってしまった
わかっていたけどグレアパネルうぜぇ・・・
わかっていたけどグレアパネルうぜぇ・・・
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 15:16:56.43ID:mGP27vpc0 4kのTVだと80インチにしないと配置の関係で
同じ大きさに見えないね
http://pbs.twimg.com/media/DXWgaAiVQAAVets.jpg
HDMI等だからまだ楽だけど、モニターの入力端子が表側からは刺せないよね
DPは取り外せないわ
同じ大きさに見えないね
http://pbs.twimg.com/media/DXWgaAiVQAAVets.jpg
HDMI等だからまだ楽だけど、モニターの入力端子が表側からは刺せないよね
DPは取り外せないわ
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/04(日) 15:57:41.35ID:veowc4Bi0 こたつデスクの後ろの木の枠の必要性とPC床置+3台密着という状況にクラクラする
140不明なデバイスさん (バッミングク MM6b-W4l1)
2018/03/04(日) 15:58:42.78ID:0mAg01NxM 写真のコタツトップ、見たことあるような柱だな
柱に付けると思ったら違うのか
柱に付けると思ったら違うのか
141不明なデバイスさん (ワキゲー MM9f-ZY0C)
2018/03/04(日) 16:06:38.97ID:0yJOfhWxM おこつかいでコタツはいらね。
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/04(日) 18:20:35.45ID:yL8CcE5r0 >>138
あれ?この木枠にディスプレイを固定するって前にお前言ってなかったっけ?
あれ?この木枠にディスプレイを固定するって前にお前言ってなかったっけ?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/04(日) 18:21:26.72ID:yL8CcE5r0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 18:48:51.86ID:mGP27vpc0 高級こたつだから、おこつかいでは買えない値段だよ
まだ配線決まって無いから縛ってないけど
転倒防止に梱包テープで横棒に止めるよ
バックライトのLED電球もとめるし
まだ配線決まって無いから縛ってないけど
転倒防止に梱包テープで横棒に止めるよ
バックライトのLED電球もとめるし
145不明なデバイスさん (ワキゲー MM9f-ZY0C)
2018/03/04(日) 18:52:47.02ID:0yJOfhWxM >>143
芳香システムはREV03かな。オイラも妄想大爆発!
芳香システムはREV03かな。オイラも妄想大爆発!
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 18:56:01.72ID:mGP27vpc0 後ろの梱包テープでは持ち上げれたけど
ラワンの細棒なのでモニタ全荷重は持たないっす
PCは部屋の24時間暖房用です
ラワンの細棒なのでモニタ全荷重は持たないっす
PCは部屋の24時間暖房用です
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-/G6f)
2018/03/04(日) 19:02:32.37ID:YLP/YR2a0 液晶の裏にUSB加湿器置くのはやめなさい
基盤がやられるぞい
PCを畳に直置きもオススメできない畳が傷むし下方吸気の電源がホコリを呼び込む
基盤がやられるぞい
PCを畳に直置きもオススメできない畳が傷むし下方吸気の電源がホコリを呼び込む
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-Vmra)
2018/03/04(日) 19:05:51.85ID:XcmdhloX0 木枠もったいないからちょっと改良加えてスピーカースタンドに利用しよう
強度的にもう少し大きめのスピーカー固定できるはず
多分ワンクラス上の生活になる スレチ失礼
強度的にもう少し大きめのスピーカー固定できるはず
多分ワンクラス上の生活になる スレチ失礼
149不明なデバイスさん (ワキゲー MM9f-ZY0C)
2018/03/04(日) 19:08:41.85ID:0yJOfhWxM コタツやラワンはどうでもいいから、Rev変更で仕様が変わったとする根拠を説明するのが先だろう。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 19:32:07.10ID:mGP27vpc0 そだね〜結露は危険だね。でも加湿器が有っても乾燥し過ぎててヤバイ
電源とか何も配線してないモニタの裏をタオルで拭いたら静電気でスピーカからピーって音が出た
電源とか何も配線してないモニタの裏をタオルで拭いたら静電気でスピーカからピーって音が出た
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/04(日) 19:42:44.24ID:veowc4Bi0 加湿器より濡らして絞ったタオルを部屋に吊るせば、加湿器より緩やかに長くお金もかからないですよ
世界中で行われてる知恵ですハイ
世界中で行われてる知恵ですハイ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 2756-UKSN)
2018/03/04(日) 19:43:20.41ID:f8SttppZ0 カビ生えそう
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-k3ZN)
2018/03/04(日) 20:07:34.00ID:veowc4Bi0 http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/humidity/hum4.html
濡れタオルの効果についてはここで計算してみよう、個人サイトだけどとてもわかり易い
濡れタオルの効果についてはここで計算してみよう、個人サイトだけどとてもわかり易い
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/04(日) 20:28:19.24ID:yL8CcE5r0155不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-PLqx)
2018/03/04(日) 20:34:46.58ID:St6NStO40156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/04(日) 20:58:49.77ID:yL8CcE5r0 テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する
のところを、125%とか150%にすると文字がボヤけるじゃん?
コレってなんか対処法がある?
のところを、125%とか150%にすると文字がボヤけるじゃん?
コレってなんか対処法がある?
157不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/04(日) 20:59:17.46ID:DXyL1bUr0 >>130
フレアって何? あとLG嫌いって誰?
LG厨嫌いってことなら俺だけどメーカー批判は見当たらないよ?
それにノングレアとグレアの2極だけで全てを決め付けるのは全く馬鹿馬鹿しいぞ
勘違いしてるのか、わざと濁してるのかしらんが
同じ LG製品同士 (↓)でノングレア並べても品質に差ってものがある
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
LG43UD79は、反射のエッジがボケてるだけで光がむしろ拡散されてたり、加工の悪さで
映像まで白濁りするような 低品質な部分が批判されてるんだろう
× ノングレアが駄目
○ 低品質なノングレアは駄目
勿論、好みや用途など個人差もあるし選択は人それぞれだろうが
勝手に 「ノングレア VS グレア」 に摩り替えたり歪めるのは良くないよ
フレアって何? あとLG嫌いって誰?
LG厨嫌いってことなら俺だけどメーカー批判は見当たらないよ?
それにノングレアとグレアの2極だけで全てを決め付けるのは全く馬鹿馬鹿しいぞ
勘違いしてるのか、わざと濁してるのかしらんが
同じ LG製品同士 (↓)でノングレア並べても品質に差ってものがある
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
LG43UD79は、反射のエッジがボケてるだけで光がむしろ拡散されてたり、加工の悪さで
映像まで白濁りするような 低品質な部分が批判されてるんだろう
× ノングレアが駄目
○ 低品質なノングレアは駄目
勿論、好みや用途など個人差もあるし選択は人それぞれだろうが
勝手に 「ノングレア VS グレア」 に摩り替えたり歪めるのは良くないよ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/04(日) 21:09:49.55ID:DXyL1bUr0 >>156
windowsでは基本的に100%満足出来る解消手段ってのは無いよ
リスクも含めて自分で対処するスキルがあるならば、MS製ではない社外フォントを使って
レジストリで定義を組み込めば、見た目は大幅に改善出来るが
フォームレイアウトを引用して使ってる別アプリ(フリー有償問わず)で表示が崩れる場合がある
windowsでは基本的に100%満足出来る解消手段ってのは無いよ
リスクも含めて自分で対処するスキルがあるならば、MS製ではない社外フォントを使って
レジストリで定義を組み込めば、見た目は大幅に改善出来るが
フォームレイアウトを引用して使ってる別アプリ(フリー有償問わず)で表示が崩れる場合がある
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 21:13:07.26ID:mGP27vpc0160不明なデバイスさん (ワッチョイ dffb-m1UI)
2018/03/04(日) 21:13:27.49ID:HSRUNFrz0 スケーリングでテキストぼやけるのは
ウィンドウズ側の問題というか課題だよね
ウィンドウズ側の問題というか課題だよね
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-1dbL)
2018/03/04(日) 21:13:47.50ID:yL8CcE5r0 >>158
そうなのか・・・教えてくれてどうもありがとう
素直に100%設定で使うわ
しかしアレだな。100%設定だと心から32インチとかにしなくて良かったと痛感するわ。
43インチだからこそ、100%設定でも無理なく使えるね
そうなのか・・・教えてくれてどうもありがとう
素直に100%設定で使うわ
しかしアレだな。100%設定だと心から32インチとかにしなくて良かったと痛感するわ。
43インチだからこそ、100%設定でも無理なく使えるね
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/04(日) 21:29:21.18ID:mGP27vpc0 そだね〜でも43インチでも若干ドットピッチが狭いかな
4kモニタ2台置かずに、1台だけなら49か55インチの広さが必要とは思う
4kモニタ2台置かずに、1台だけなら49か55インチの広さが必要とは思う
163不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/04(日) 22:04:23.78ID:DXyL1bUr0 文字サイズで考えると、これまで使ってる液晶モニター次第だろうね
24インチFHDやWUXGA等 → 49や55
20インチFHDやウルトラワイド27インチ→ 43インチ
24インチFHDやWUXGA等 → 49や55
20インチFHDやウルトラワイド27インチ→ 43インチ
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-m1UI)
2018/03/04(日) 23:15:54.41ID:u/f7uQaH0 27インチWQHD → 40インチ
もあるぞ
もあるぞ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/04(日) 23:50:32.36ID:DXyL1bUr0 ごめんね 等を付け忘れてるだけだよw
それぞれ該当するdpiは他にもあるので、分かる人は分かるだろうけど
苦手な人は、ざっくり16:9や16:10の解像度で判別してね
それぞれ該当するdpiは他にもあるので、分かる人は分かるだろうけど
苦手な人は、ざっくり16:9や16:10の解像度で判別してね
166不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9a-y10M)
2018/03/05(月) 00:58:01.81ID:ALaMMVcS0 1ヶ月ノートPCだけの生活してたらデスクトップの24インチFHDはちょっとデカすぎるように感じたから特に理由なかったら一周り小さくしても慣れるかもね
167不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-YyFC)
2018/03/05(月) 07:40:25.67ID:UlPytgv8M168不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 09:15:15.70ID:vF2qHKAV0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cd-ZUhv)
2018/03/05(月) 10:00:08.94ID:3BZxuZfD0 曲面IPS待ちも地味に絶望の縁なのよねぇ
グレアフリッカーでいいから1品出して欲しい
グレアフリッカーでいいから1品出して欲しい
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-3Oos)
2018/03/05(月) 10:08:32.38ID:N3/SOTbr0172不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 12:21:34.03ID:vF2qHKAV0 ブラックアウトでもファーム更新でもそうだがLG43の利用者同士で
しっかりと具体的な情報交換すればいいのに・・・ といっつも思うよ
ノングレア連呼や妄想爆発とか変な布教活動みたいな投稿ばかりで呆れる
前スレ>955も言ってるけど、ケーブル種類や構成環境や利用時間や頻度など
情報を集めて整理すればスレでも有意義だと思うんだがなぁ
■ モニターのファームウェア
■ ケーブル (DP・HDMI)と長さ 分かれば型番等
■ グラフィックカードとドライバ とWindows種類
■ 利用頻度と発生頻度
多すぎても面倒だろうから最小限にまとめたけど
過不足は好きに調整して情報集めれば良いだろう
>>171
論理的に納得できる程度の主張が出来るなら
スレから永久に消えてあげるよ、幼稚に喚くだけで言い逃げなら無理だな
諦めて下さい
しっかりと具体的な情報交換すればいいのに・・・ といっつも思うよ
ノングレア連呼や妄想爆発とか変な布教活動みたいな投稿ばかりで呆れる
前スレ>955も言ってるけど、ケーブル種類や構成環境や利用時間や頻度など
情報を集めて整理すればスレでも有意義だと思うんだがなぁ
■ モニターのファームウェア
■ ケーブル (DP・HDMI)と長さ 分かれば型番等
■ グラフィックカードとドライバ とWindows種類
■ 利用頻度と発生頻度
多すぎても面倒だろうから最小限にまとめたけど
過不足は好きに調整して情報集めれば良いだろう
>>171
論理的に納得できる程度の主張が出来るなら
スレから永久に消えてあげるよ、幼稚に喚くだけで言い逃げなら無理だな
諦めて下さい
173不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/05(月) 13:10:19.53ID:J02w9Qn10174不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c8-m1UI)
2018/03/05(月) 14:04:53.48ID:nUN5BClk0 またAmazonで49インチ以上のモニターが品薄+値上げになってるねぇ……
1月もそうだったけど、たまに起こるこれらの現象はやはりスマホの新機種生産などに関係しているのかしらん?
去年くらいは大型モニター一気に値下げされたけど、ここしばらくは値段が動いていない気がする
一気に50インチ4k、5万台にしてくれたらいいのに……
1月もそうだったけど、たまに起こるこれらの現象はやはりスマホの新機種生産などに関係しているのかしらん?
去年くらいは大型モニター一気に値下げされたけど、ここしばらくは値段が動いていない気がする
一気に50インチ4k、5万台にしてくれたらいいのに……
175不明なデバイスさん (ワッチョイ dffb-m1UI)
2018/03/05(月) 14:38:23.20ID:AIBy0XYB0 新生活の人達が買ってんのかな
大型モニタに限らず品薄感が強い
大型モニタに限らず品薄感が強い
177不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 16:01:18.08ID:vF2qHKAV0 >>173
> 別にお前を納得させる必要なんてミジンコ程も必要無いが?
王様でもあるまいし、勝手な希望だけ言えば通ると思ってるなら大間違いです
自分の主張を通したいなら見合った理由が必要です、出来ないなら諦めなさい
> オーナーでも買う気も無いやつが、何で上から目線でブツブツ言ってんの?
ここはLG43ud79-bの専用スレではありません、根本から理解しましょう
LG43を持ってる人、 買いたい人 だけでスレを進めたいならソッチでやりなさい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509093974
「気に入らなければ自分達でスレ準備してやってね 」ともあるんだから
自分達でスレ建てても良いんだし、ユーザー同士で協力し合えば良い
・ファーム更新の件 ・ブラックアウトの件 ・リビジョンの件 (笑w ・こたつの件?(爆w
43UDの情報集めたり交換したほうが整理もしやすいでしょ
> お前の存在がスレ内で一番無駄。
論理も伴わないお前さんの幼稚な文句 ”だけ” のレスが一番無駄です
社会では、反論が出来ないと幼稚に喚くだけでは通用しません
> 別にお前を納得させる必要なんてミジンコ程も必要無いが?
王様でもあるまいし、勝手な希望だけ言えば通ると思ってるなら大間違いです
自分の主張を通したいなら見合った理由が必要です、出来ないなら諦めなさい
> オーナーでも買う気も無いやつが、何で上から目線でブツブツ言ってんの?
ここはLG43ud79-bの専用スレではありません、根本から理解しましょう
LG43を持ってる人、 買いたい人 だけでスレを進めたいならソッチでやりなさい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509093974
「気に入らなければ自分達でスレ準備してやってね 」ともあるんだから
自分達でスレ建てても良いんだし、ユーザー同士で協力し合えば良い
・ファーム更新の件 ・ブラックアウトの件 ・リビジョンの件 (笑w ・こたつの件?(爆w
43UDの情報集めたり交換したほうが整理もしやすいでしょ
> お前の存在がスレ内で一番無駄。
論理も伴わないお前さんの幼稚な文句 ”だけ” のレスが一番無駄です
社会では、反論が出来ないと幼稚に喚くだけでは通用しません
178不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-2G2K)
2018/03/05(月) 17:51:29.80ID:8IIb+qhwM キチガイに触れたらこうなるの見本だな。
ネット資源の無駄遣い。
ネット資源の無駄遣い。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-VKVz)
2018/03/05(月) 18:24:44.57ID:IpA8znrb0 決算期だからどこも在庫を持ちたがらないでしょ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/05(月) 18:34:53.27ID:4dL5WF8q0 駄文はAA判定で縮小されるから見えないね
181不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-nwhI)
2018/03/05(月) 18:47:10.76ID:6tGzHnCz0 LG43の後継はHDR付きで6月頃かな
と勝手に予想している。価格は十数万かな
と勝手に予想している。価格は十数万かな
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-k3ZN)
2018/03/05(月) 19:04:22.46ID:snqCyGgw0 しっかりしたものでオレ希望にかなったものなら15万まで出す
183不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 20:03:05.80ID:vF2qHKAV0 >>180
NGだアボンだと誤魔化しながら、読んでいて惚けてるのはスレ先頭でもバレちゃってるよ?
「警察に通報して隔離しよう(>>30)」 と言ってたのに無かった事にしてちゃ駄目だよ
お前さんは妄想主張で無責任すぎるので、もう一度貼っとくね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新型!REV02!と ウソツキ朝鮮人が連呼してた根拠は↓↓コレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
型番も違いでも 「同 じ コ ー ド」(w)が記載されてるシールの文字で 妄 想 大 爆 発 w
NGだアボンだと誤魔化しながら、読んでいて惚けてるのはスレ先頭でもバレちゃってるよ?
「警察に通報して隔離しよう(>>30)」 と言ってたのに無かった事にしてちゃ駄目だよ
お前さんは妄想主張で無責任すぎるので、もう一度貼っとくね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新型!REV02!と ウソツキ朝鮮人が連呼してた根拠は↓↓コレw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/855
> LG43UD79-B REV02 2018/1
> http://pbs.twimg.com/media/DV7TxqFVQAALFnN.jpg
> フリッカーフリーの今月のおこつかい
> http://pbs.twimg.com/media/DVfFZLMU8AAQNjy.jpg
> こんなん見なくてもRev02自分で買えよ
型番も違いでも 「同 じ コ ー ド」(w)が記載されてるシールの文字で 妄 想 大 爆 発 w
184不明なデバイスさん (スップ Sd7f-zJZj)
2018/03/05(月) 20:31:52.33ID:2FqaOmpvd 定期的に新製品が出ないと窒息する病だな
185不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 20:45:58.86ID:vF2qHKAV0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-wzKi)
2018/03/05(月) 20:59:21.02ID:oEnIoiqB0 ドウシシャに同じパネルで出して欲しいわ
IOは若干割高なんだよな
IOは若干割高なんだよな
187不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-2G2K)
2018/03/05(月) 21:06:11.35ID:8IIb+qhwM188不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 21:14:50.01ID:vF2qHKAV0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-Vmra)
2018/03/05(月) 21:23:00.40ID:DR9U+dkW0 せっかくワッチョイあるんだし 病っぽい人はあぼ〜んしよう
不毛すぎる
不毛すぎる
190不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/05(月) 21:34:33.47ID:vF2qHKAV0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-9act)
2018/03/06(火) 01:26:00.57ID:VXAIZC480 踏んだら孕んだ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-9act)
2018/03/06(火) 01:26:26.86ID:VXAIZC480 すまん誤爆だ
193不明なデバイスさん (ワッチョイ e795-1LYG)
2018/03/06(火) 01:30:57.31ID:UkRzrB2d0 お腹の子は大事になw
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-B3fw)
2018/03/06(火) 08:45:24.06ID:M9vt2Alb0 障害児は降ろせ、居ると周りが迷惑だ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 2756-UKSN)
2018/03/06(火) 10:29:13.26ID:wmzLExpS0 良くちょん切れるはさみだ
196不明なデバイスさん (ワイモマー MMff-ryt5)
2018/03/06(火) 18:10:49.62ID:kibTAtVBM197不明なデバイスさん (ワッチョイ bf09-qxyt)
2018/03/06(火) 19:10:32.91ID:hsbPzxtT0 >>156
アプリケーションがHiDPIに対応してないとそうなる
WindowsでもMacでもLinuxでも同様の現象が起きる
そのアプリケーションがバージョンアップしてHiDPIに対応しない限りどうしようもない
アプリケーションがHiDPIに対応してないとそうなる
WindowsでもMacでもLinuxでも同様の現象が起きる
そのアプリケーションがバージョンアップしてHiDPIに対応しない限りどうしようもない
198不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/06(火) 21:25:10.72ID:qPGIAusk0 >>196
このスレ的にはアホというよりキチガイ対策が欲しい所だねぇ
このスレ的にはアホというよりキチガイ対策が欲しい所だねぇ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/06(火) 21:43:03.01ID:zdyFHpfT0 アホだ 障害児だ キチガイだと 幼稚でくだらん文句垂れるよりも
スレ題に沿ってモニターの話をしましょう
妄想垂れ流しやデタラメや布教活動を批判されて
論理的に反論も出来ないと暴言だけのレス・・・・・・ 典型的なパターンだな、ヤレヤレw;
スレ題に沿ってモニターの話をしましょう
妄想垂れ流しやデタラメや布教活動を批判されて
論理的に反論も出来ないと暴言だけのレス・・・・・・ 典型的なパターンだな、ヤレヤレw;
200不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/06(火) 21:51:23.24ID:qPGIAusk0 自覚あるから出てきたんだろうな〜
201不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/06(火) 22:07:35.47ID:qPGIAusk0 キジも鳴かずば、だねぇ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/06(火) 22:11:39.50ID:zdyFHpfT0 俺は、アホでも障害児でもキチガイでもいいから
幼稚な暴言や文句だけなら投稿するなよ
LG厨って・・・論理的にやれと指摘されたら何も話出来ないのかよ? w;
幼稚な暴言や文句だけなら投稿するなよ
LG厨って・・・論理的にやれと指摘されたら何も話出来ないのかよ? w;
203不明なデバイスさん (ワッチョイ df0e-m1UI)
2018/03/07(水) 09:05:27.33ID:CeunDdAd0 このスレいつ来ても喧嘩してんな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ dffb-m1UI)
2018/03/07(水) 09:26:17.57ID:07nJLzV00 大画面ノングレアフリッカーフリーが完成すれば争いが無くなるのに…
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-J2iV)
2018/03/07(水) 12:33:03.42ID:Kg/bGTep0 50型以上で4K HDRノングレア発売される予定ある?
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-eSXk)
2018/03/07(水) 12:52:26.53ID:K5UJe+kC0 あるわけ無いしノングレアにHDRは要らんだろ
なんで画面が見やすいようにノングレア欲しがるくせに明暗の階調増えるHDR欲しがるんだよ馬鹿じゃねえの
なんで画面が見やすいようにノングレア欲しがるくせに明暗の階調増えるHDR欲しがるんだよ馬鹿じゃねえの
208不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9a-y10M)
2018/03/07(水) 15:22:33.98ID:tPOpWepJ0 えっ階調が増えることと映り込みが減ることって両立できるんだけど、この人大丈夫?
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f40-yoRA)
2018/03/07(水) 16:01:41.36ID:QJ41wVDV0 ノングレアだとHDR規格通らんとかあるんちゃうの?きっと
211不明なデバイスさん (ワッチョイ e73d-6LED)
2018/03/07(水) 16:08:47.13ID:B7O9bJJo0 グレアは反射が嫌なんだが何故に輝度の問題だと思われるんだろ
グレアだからといってパネルの出力は変わらんぞ
表面処理なんだから
グレアだからといってパネルの出力は変わらんぞ
表面処理なんだから
212不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-Sdcl)
2018/03/07(水) 16:35:06.64ID:D+NrjDpp0 外光が無ければ階調の差はないだろうけど、真っ暗なところでモニター使ってるのかな。
213不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-2G2K)
2018/03/07(水) 17:34:55.52ID:qxlCSgYbM >>211
表面処理が変われば輝度等も変わる。
一般的にグレアパネルの方が透過率高いのでダイナミックレンジなんかのスペックは高くし易い。
ノングレアのHDRスペック品が無い(?)のも、その辺のからみだと思われ。
表面処理が変われば輝度等も変わる。
一般的にグレアパネルの方が透過率高いのでダイナミックレンジなんかのスペックは高くし易い。
ノングレアのHDRスペック品が無い(?)のも、その辺のからみだと思われ。
214不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 18:45:29.71ID:rd4zPjF70 AGやARは
(>>211の言う通り) あくまで表面加工、だが
(>>213の言う通り) それぞれ特性に合わせて出力調整・チューニングされるのも定石
どちらの主張も間違ってないと思うよ
しかし、「ノングレアのHDRが無い」 ってのは現状だとやっぱり画質で不利だからだろうね
このスレでは何故か、ノングレアとグレアの二極だけで主張し合ってる人が多いけど
環境照明に対して実はノングレアのほうが影響が出やすい(低品質だと尚更ね)
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf
これの 7/10ページにあるグラフがイメージしやすいかな
※ AGとの比較になってるけど基本的に、 グレア=AR処理済(品質は様々)
(>>211の言う通り) あくまで表面加工、だが
(>>213の言う通り) それぞれ特性に合わせて出力調整・チューニングされるのも定石
どちらの主張も間違ってないと思うよ
しかし、「ノングレアのHDRが無い」 ってのは現状だとやっぱり画質で不利だからだろうね
このスレでは何故か、ノングレアとグレアの二極だけで主張し合ってる人が多いけど
環境照明に対して実はノングレアのほうが影響が出やすい(低品質だと尚更ね)
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf
これの 7/10ページにあるグラフがイメージしやすいかな
※ AGとの比較になってるけど基本的に、 グレア=AR処理済(品質は様々)
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cd-c8kT)
2018/03/07(水) 18:48:16.13ID:rDcV8pk70 出来る出来ないと、発売されるかは別物だからねぇ。
ノングレアでHDR搭載機となるとVAが有力だろうね、IPSは望み薄。
ハーフグレアなら選択肢が増え、グレアなら選り好みできそう。
ノングレアでHDR搭載機となるとVAが有力だろうね、IPSは望み薄。
ハーフグレアなら選択肢が増え、グレアなら選り好みできそう。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 19:15:48.80ID:rd4zPjF70 うん、出来る出来ないと発売するかは別物だね
そして黒で有利なVAは有力だね、視野角も良くなってるし嫌いじゃない
メーカー側はバランスを模索しながらやってるので、今はハーフグレアが主流なんだろうね
ノングレア https://www.ngci.co.jp/img/tech/kn18/18_01L.jpg
A R https://www.ngci.co.jp/img/tech/kn18/18_04L.jpg
どちらも品質が悪いと感じる (個人的な主観ね)
https://www.ngci.co.jp/tech/tech_kn18.html
もちろんARは青系や緑系など様々 (光のカット周波数次第)
ノングレアも品質差の幅は大きい (加工手段も様々)、 結局はバランスだろうね
そして黒で有利なVAは有力だね、視野角も良くなってるし嫌いじゃない
メーカー側はバランスを模索しながらやってるので、今はハーフグレアが主流なんだろうね
ノングレア https://www.ngci.co.jp/img/tech/kn18/18_01L.jpg
A R https://www.ngci.co.jp/img/tech/kn18/18_04L.jpg
どちらも品質が悪いと感じる (個人的な主観ね)
https://www.ngci.co.jp/tech/tech_kn18.html
もちろんARは青系や緑系など様々 (光のカット周波数次第)
ノングレアも品質差の幅は大きい (加工手段も様々)、 結局はバランスだろうね
217不明なデバイスさん (ワッチョイ df0e-m1UI)
2018/03/07(水) 20:06:13.96ID:CeunDdAd0 右はただのすりガラスじゃん
218不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 20:34:10.53ID:rd4zPjF70 品質の悪いノングレアは >>217の感想になるね
けど、すりガラスは言いすぎじゃね? ノングレアは特に品質差の幅が大きい
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/475/sharp12.jpg
これ↑は上手く撮りすぎだけど、モスアイはやっぱ綺麗、 LGだって全てが悪い訳ではない↓
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
けど、すりガラスは言いすぎじゃね? ノングレアは特に品質差の幅が大きい
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/475/sharp12.jpg
これ↑は上手く撮りすぎだけど、モスアイはやっぱ綺麗、 LGだって全てが悪い訳ではない↓
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
219不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-2G2K)
2018/03/07(水) 20:51:54.02ID:qxlCSgYbM >>218
その写真いつも貼ってる人間いるけど、TV用パネルベースの大画面モニターとPC用に作られてるモニターを消灯状態で反射云々比べても意味ないんだよね。パネル自体の想定している輝度が全く違うんだから。
ましてやコストパフォーマンスも考慮してないのはねぇ。
だからキジなのかもしれんが。
その写真いつも貼ってる人間いるけど、TV用パネルベースの大画面モニターとPC用に作られてるモニターを消灯状態で反射云々比べても意味ないんだよね。パネル自体の想定している輝度が全く違うんだから。
ましてやコストパフォーマンスも考慮してないのはねぇ。
だからキジなのかもしれんが。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 21:32:30.16ID:rd4zPjF70 >>219
否定する主張したいなら、 より優れた比較画像を出してから言ってごらん
無理やり難癖つけるだけで
己は何も材料が無い・・・・ そして暴言 いつまでも進歩が無いね
否定する主張したいなら、 より優れた比較画像を出してから言ってごらん
無理やり難癖つけるだけで
己は何も材料が無い・・・・ そして暴言 いつまでも進歩が無いね
221不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 21:46:39.18ID:rd4zPjF70 (ブーイモ MMab-2G2K)
難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう
ちなみに黒は特に、照射光を極力塞いで表現するので
消灯状態(ベース)の比較が重要な事ぐらい知っとけよ・・・・
毎回毎回、文句と暴言だけでNGだあぼーんだと逃亡するくせに 何故か絡まる不思議
難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう
ちなみに黒は特に、照射光を極力塞いで表現するので
消灯状態(ベース)の比較が重要な事ぐらい知っとけよ・・・・
毎回毎回、文句と暴言だけでNGだあぼーんだと逃亡するくせに 何故か絡まる不思議
222不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/07(水) 22:29:08.98ID:RSavaseI0 やっぱりキジか(笑)
コテ付いてなくても分かるって事は、文章から何か滲んで来てるんだろうな。電波とか。
> ちなみに黒は特に、照射光を極力塞いで表現するので
> 消灯状態(ベース)の比較が重要な事ぐらい知っとけよ・・・・
輝度の違うパネルで消灯状態で相対比較して何の意味が有ると?
2度言うのもアホらしいが。
コテ付いてなくても分かるって事は、文章から何か滲んで来てるんだろうな。電波とか。
> ちなみに黒は特に、照射光を極力塞いで表現するので
> 消灯状態(ベース)の比較が重要な事ぐらい知っとけよ・・・・
輝度の違うパネルで消灯状態で相対比較して何の意味が有ると?
2度言うのもアホらしいが。
223不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 22:47:22.23ID:rd4zPjF70 (ワッチョイ df9f-2G2K)
(ブーイモ MMab-2G2K)
難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう 、言い逃げ&暴言 進歩しないねLG厨・・・・
耳を塞いで一方通行にアーアー連呼して繰り返すのはまったく意味を成しません
レスを続けるなら意見をしっかり積み重ねなさい
材料すら出せないなら引っ張るな!
(ブーイモ MMab-2G2K)
難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう 、言い逃げ&暴言 進歩しないねLG厨・・・・
耳を塞いで一方通行にアーアー連呼して繰り返すのはまったく意味を成しません
レスを続けるなら意見をしっかり積み重ねなさい
材料すら出せないなら引っ張るな!
224不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/07(水) 23:09:42.55ID:RSavaseI0 >>223
> 難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
難癖じゃなくて小学生でも理解出来る常識な。
> 反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう 、言い逃げ&暴言 進歩しないねLG厨・・・・
キジ君は勘違いしてるみたいだが、私がLG擁護してるように見えるのかねぇ?
暴言とか、どの口が言ってんだか。
> 耳を塞いで一方通行にアーアー連呼して繰り返すのはまったく意味を成しません
それお前な。
輝度の違うパネルを消灯状態で相対比較するアホらしさ。
反論してみ?
> レスを続けるなら意見をしっかり積み重ねなさい
明瞭簡潔に事実を書いたらファビョったのはお前な。
> 材料すら出せないなら引っ張るな!
何の材料出せと言ってんの?サッパリ分からん。
> 難癖つけたんだから主張に見合った材料だしてね^^
難癖じゃなくて小学生でも理解出来る常識な。
> 反論のつもりなら言い逃げでなくしっかりやりましょう 、言い逃げ&暴言 進歩しないねLG厨・・・・
キジ君は勘違いしてるみたいだが、私がLG擁護してるように見えるのかねぇ?
暴言とか、どの口が言ってんだか。
> 耳を塞いで一方通行にアーアー連呼して繰り返すのはまったく意味を成しません
それお前な。
輝度の違うパネルを消灯状態で相対比較するアホらしさ。
反論してみ?
> レスを続けるなら意見をしっかり積み重ねなさい
明瞭簡潔に事実を書いたらファビョったのはお前な。
> 材料すら出せないなら引っ張るな!
何の材料出せと言ってんの?サッパリ分からん。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 23:17:18.77ID:rd4zPjF70226不明なデバイスさん (ワッチョイ 2756-UKSN)
2018/03/07(水) 23:27:51.10ID:vo20zsxn0 律儀だな
俺は読む前に消してるわ
俺は読む前に消してるわ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 23:32:55.06ID:rd4zPjF70 (LG厨いつもの同じ逃亡パターン・・・ 予想済w)
毎回毎回、文句と暴言だけでNGだあぼーんだと逃亡するくせに 何故か絡まる不思議
毎回毎回、文句と暴言だけでNGだあぼーんだと逃亡するくせに 何故か絡まる不思議
228不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-2G2K)
2018/03/07(水) 23:35:30.75ID:RSavaseI0 >>225
> 下手糞な弁明は要らないので、ちゃんと材料出して反論しなさい
> 消灯状態だろうと、パネルの 「その状態が全ての画像映像に乗っかる」 んだよ
> コレこそ小学生でも理解出来る話だよ?
やっぱり理解出来て無いねぇ(笑)
時間の無駄だったか。
キジ相手に最初から分かってた事だが。
> 下手糞な弁明は要らないので、ちゃんと材料出して反論しなさい
> 消灯状態だろうと、パネルの 「その状態が全ての画像映像に乗っかる」 んだよ
> コレこそ小学生でも理解出来る話だよ?
やっぱり理解出来て無いねぇ(笑)
時間の無駄だったか。
キジ相手に最初から分かってた事だが。
229不明なデバイスさん (ワッチョイ df1d-IhxS)
2018/03/07(水) 23:38:20.01ID:rd4zPjF70230不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-Wwmn)
2018/03/08(木) 01:16:05.93ID:FB7mUSAu0 >>1
>これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
>メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
無意味やりとりはそろそろやめよう
議論が成立しない相手がいるという認識も大事
変な人はNGいれて触らぬように
>これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
>メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
無意味やりとりはそろそろやめよう
議論が成立しない相手がいるという認識も大事
変な人はNGいれて触らぬように
231不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-Lcre)
2018/03/08(木) 04:59:03.29ID:LOlN0Ebpa 顔真っ赤やん笑
最初はなんやっけ
グレアの正しい違いを教えてあげるおじさんやっけ
12月くらいから粘着してるわこいつ
透明NGにしても通知はくるねんな〜
早くゲーミング65インチでねぇかなー
最初はなんやっけ
グレアの正しい違いを教えてあげるおじさんやっけ
12月くらいから粘着してるわこいつ
透明NGにしても通知はくるねんな〜
早くゲーミング65インチでねぇかなー
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 176e-k3JY)
2018/03/08(木) 07:38:58.18ID:gnmJKrGw0 ゲーム向けに大画面ってエンジョイ勢用で十分じゃあないかね
視線移動量的には24インチくらいで応答速度駆動周波数的にはTNを選択って商品が多い時点で大画面とは相反する
ゲーミングという言葉に何を求めてるのか分からんから難しいけど
応答速度大、表示遅延最小モード、暗所コントラスト強化、ターゲットサイト表示みたいなのが欲しいのかな
視線移動量的には24インチくらいで応答速度駆動周波数的にはTNを選択って商品が多い時点で大画面とは相反する
ゲーミングという言葉に何を求めてるのか分からんから難しいけど
応答速度大、表示遅延最小モード、暗所コントラスト強化、ターゲットサイト表示みたいなのが欲しいのかな
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/08(木) 07:48:54.36ID:5BUXL2Yd0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-gU4W)
2018/03/08(木) 10:31:54.33ID:zkJAbhRg0 65型の4kモニターでエロ画像をフルスクリーンとかエンジョイの極みだな
6〜5型の4kスマホでエロ動画をフルスクリーンとか自己満足の極みだな
まさかエロが普及の原動力にならない時代が来るとはねぇ…怠慢だな
6〜5型の4kスマホでエロ動画をフルスクリーンとか自己満足の極みだな
まさかエロが普及の原動力にならない時代が来るとはねぇ…怠慢だな
235不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-wSiJ)
2018/03/08(木) 14:11:55.34ID:YEMgQTDN0 IPS液晶の黒の光り漏れ半端ないよね
黒レベルはコントラスト2200VA液晶の
RGB202020と同じぐらいの灰色だった
http://pbs.twimg.com/media/DXvXfKaVQAAFXEa.jpg
左VA202020 右IPS000000
RGB000000
http://pbs.twimg.com/media/DXvXlgMUQAEe_l8.jpg
RGBffffff
http://pbs.twimg.com/media/DXvXtVCVwAAI6qu.jpg
モニタの最小輝度に合わせ、TVの輝度を上げたから
TVは5段階バックライトをさらに暗くできる
黒レベルはコントラスト2200VA液晶の
RGB202020と同じぐらいの灰色だった
http://pbs.twimg.com/media/DXvXfKaVQAAFXEa.jpg
左VA202020 右IPS000000
RGB000000
http://pbs.twimg.com/media/DXvXlgMUQAEe_l8.jpg
RGBffffff
http://pbs.twimg.com/media/DXvXtVCVwAAI6qu.jpg
モニタの最小輝度に合わせ、TVの輝度を上げたから
TVは5段階バックライトをさらに暗くできる
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/08(木) 14:38:31.68ID:DogFIiC10 IPSの光漏れ何て当たり前だろ?
イマイチ何が言いたいのか分からんのだが。
イマイチ何が言いたいのか分からんのだが。
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/09(金) 00:40:04.20ID:MtG3KUYS0 VAは色が白けるカラーウォッシュが起きるから結局好みで買えになるんだよなあ
能力的には完璧な有機ELも焼き付き問題が起きるし完璧はない
能力的には完璧な有機ELも焼き付き問題が起きるし完璧はない
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8a-uQtz)
2018/03/09(金) 12:52:37.80ID:OjyL7BGI0 DMM.comが「DMM.make」ブランドの4Kディスプレイ第二弾を発表 低価格はそのままに55インチ/65インチで展開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002959.000002581.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002959.000002581.html
239不明なデバイスさん (ワッチョイ d35d-ht+i)
2018/03/09(金) 13:02:23.37ID:B6OlRP5C0 まだこりんのか
ばかもの!
ばかもの!
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/09(金) 13:32:40.63ID:MtG3KUYS0241不明なデバイスさん (ワッチョイ bed3-O8QP)
2018/03/09(金) 20:06:05.44ID:YSqfdIip0 >>238
地獄へ堕ちろクソが。さっさと市場が駆逐されてくれ
地獄へ堕ちろクソが。さっさと市場が駆逐されてくれ
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/09(金) 20:14:01.46ID:+8BOYWaQ0 >>238
仕様値を見たら両方VAなので中国AUOのパネルでしょう。
なのでRGBWの心配は無いけど、55vはVT5500UHDと恐らく同品
65vもグレアパネルのAMVA+だろうとエスパーレスしてみる。
仕様値を見たら両方VAなので中国AUOのパネルでしょう。
なのでRGBWの心配は無いけど、55vはVT5500UHDと恐らく同品
65vもグレアパネルのAMVA+だろうとエスパーレスしてみる。
243不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-k3JY)
2018/03/09(金) 20:45:12.24ID:S5U76igeM 恨むべきはDMMじゃなくてUPQだろう
244不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c3-E3PB)
2018/03/09(金) 22:27:30.53ID:/i1eU6lF0 みかかでドウシシャ49がクーポンで52980
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/09(金) 22:35:03.26ID:MtG3KUYS0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 669d-wGHP)
2018/03/09(金) 22:35:36.07ID:0/l/BNZU0 AUOは台湾。
PCモニタのVAパネルは作ってるメーカーが少ないが
大きなVAパネルは多いからメーカー特定には情報が必要
PCモニタのVAパネルは作ってるメーカーが少ないが
大きなVAパネルは多いからメーカー特定には情報が必要
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/09(金) 22:42:01.80ID:+8BOYWaQ0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/09(金) 23:15:31.36ID:MtG3KUYS0 MVAとしか書いてなくてもその可能性は高いw
Mはマルチ画素のMだから今の大抵のVAはそれだ
Mはマルチ画素のMだから今の大抵のVAはそれだ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/09(金) 23:27:49.54ID:t0OvwVRf0 マルチドメインのMじゃなかったっけ
250不明なデバイスさん (バッミングク MMcf-nIhD)
2018/03/09(金) 23:38:22.42ID:KloXQozXM 50インチのパネルは何処製かな
今回のもUPQなら同じだったりしない?
今回のもUPQなら同じだったりしない?
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/09(金) 23:43:45.21ID:+8BOYWaQ0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/10(土) 02:43:33.79ID:SPvaIfuV0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/10(土) 10:02:07.93ID:b41yYweF0 yahoo知恵遅れより
AMVAはAdvanced Multi domain Vertical Alignmentの略
AHVAはAdvanced Hyper-Viewing Angleの略
です。
また一般的にVA方式と呼ばれているものは、Vertical Alignmentの略です。
上記のそれぞれの末尾と見比べてみて下さい。お分かりでしょうか。
実は前者のAMVAはVA方式のひとつですが、後者のAHVAはIPS方式のひとつです。
…ぐぬぬ、紛らわしいネーミングしやがって
AFFSやADSくらい訳の分からん略称なら調べる気にもなるけどなあ
というかIPS系をVA系に誤認されていい事あるんかねえ
VAの黒の締まりが異様に高く評価される国でもあるんかね
AMVAはAdvanced Multi domain Vertical Alignmentの略
AHVAはAdvanced Hyper-Viewing Angleの略
です。
また一般的にVA方式と呼ばれているものは、Vertical Alignmentの略です。
上記のそれぞれの末尾と見比べてみて下さい。お分かりでしょうか。
実は前者のAMVAはVA方式のひとつですが、後者のAHVAはIPS方式のひとつです。
…ぐぬぬ、紛らわしいネーミングしやがって
AFFSやADSくらい訳の分からん略称なら調べる気にもなるけどなあ
というかIPS系をVA系に誤認されていい事あるんかねえ
VAの黒の締まりが異様に高く評価される国でもあるんかね
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7356-9tdc)
2018/03/11(日) 10:14:09.19ID:bpV2LCzw0 知恵遅れとかボロクソに言ってるところから引用するって悲しくならない?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/11(日) 12:43:05.41ID:VdXFFayN0 韓国メーカー製パネルをチョンパネって普通に言うように蔑称が単なる名詞になってるだけだよ
言われてキレる奴をNGにぶち込む為のカマ掛けでもある
言われてキレる奴をNGにぶち込む為のカマ掛けでもある
256不明なデバイスさん (ワッチョイ fa39-iOMi)
2018/03/11(日) 14:23:04.69ID:ORg9oFd10 2ちゃんに毒されすぎてワロタ
257不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-RcP0)
2018/03/11(日) 15:20:58.47ID:MM6siLvWa くっさ!
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 7356-9tdc)
2018/03/11(日) 15:36:50.27ID:bpV2LCzw0 普通に言わないしその蔑称を使うか使わないかは自分で判断できるからな
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/11(日) 15:51:30.86ID:VdXFFayN0 別にチョンパネだろうがLGだろうが使ってるしチョンをチョンと言って何が悪い
俺の中では普通でお前ん中ではそうじゃなかっただけじゃね、普通かどうかは証明できないから議論しても決着はつかんよ
俺の中では普通でお前ん中ではそうじゃなかっただけじゃね、普通かどうかは証明できないから議論しても決着はつかんよ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b3d-NXe1)
2018/03/11(日) 15:59:43.63ID:46g8Ixx70 また発狂はじまた
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/11(日) 16:11:10.54ID:VdXFFayN0 噛み付く方が発狂じゃないかねぇ
俺は商品は差別しないよ、良いもの良いんだ
俺は商品は差別しないよ、良いもの良いんだ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 16:29:05.95ID:Uy15iSiM0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/11(日) 16:35:50.08ID:VdXFFayN0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 16:42:46.39ID:Uy15iSiM0 モニターに関係ない幼稚な表現やスラングは止めようね(^^)
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 7356-9tdc)
2018/03/11(日) 16:59:48.05ID:bpV2LCzw0 確かに情報源に対して蔑称を使うような奴の価値観はどうでもいいな
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 17:45:35.79ID:nGQMNQ6H0 DMMのモニターや、ドンキ4Kテレビは
安けりゃいい、妥協するも何も違いが良く分からんって人が買うんだろうけど
社会一般でよく売れて人気があるのは
・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
なので、住人的には面白くないだろうけど仕方ないね
安けりゃいい、妥協するも何も違いが良く分からんって人が買うんだろうけど
社会一般でよく売れて人気があるのは
・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
なので、住人的には面白くないだろうけど仕方ないね
267不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/11(日) 17:58:32.40ID:vOTiPzBX0 もう東芝は会社が無いじゃん?
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 18:07:09.52ID:nGQMNQ6H0 だから? やっぱ eb か
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 18:22:49.72ID:Uy15iSiM0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 18:42:09.55ID:nGQMNQ6H0 そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう
意地でも揚げ足取りたいのかね?
> DMMのモニターや、ドンキ4Kテレビは
> 安けりゃいい、妥協するも何も違いが良く分からんって人や 違いが解る人も買うんだろうけど
これでいいか?
参考にするから >>269が書いてみてくれ
意地でも揚げ足取りたいのかね?
> DMMのモニターや、ドンキ4Kテレビは
> 安けりゃいい、妥協するも何も違いが良く分からんって人や 違いが解る人も買うんだろうけど
これでいいか?
参考にするから >>269が書いてみてくれ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 18:59:46.40ID:Uy15iSiM0 何故揚げ足取りと思われるのかよく分からんが、、
安くて大画面で、写れば良いという人が買う
安くて大画面で、写れば良いという人が買う
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 19:08:42.52ID:nGQMNQ6H0 >>271
それって 「違いが解る人も買うんじゃない?」 と全然意味が違うだろ
自分の発言に責任持ってちゃんとやり直してくれ
それって 「違いが解る人も買うんじゃない?」 と全然意味が違うだろ
自分の発言に責任持ってちゃんとやり直してくれ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-Wwmn)
2018/03/11(日) 19:10:26.29ID:COsn3avx0 複数モニタ使う人が増えてきたから人によって用途も色々だね
メイン サブで役割分けたり 同仕様で枚数増やしたり
もちろん一枚で済ます人も求める性能は色々なんだろうけど
メイン サブで役割分けたり 同仕様で枚数増やしたり
もちろん一枚で済ます人も求める性能は色々なんだろうけど
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 19:15:57.43ID:Uy15iSiM0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 19:28:07.72ID:nGQMNQ6H0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eed-hn8E)
2018/03/11(日) 19:28:48.83ID:ZnuQBnor0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 1732-YdsG)
2018/03/11(日) 19:31:13.93ID:kjaYQ3kG0 伸びてると思ったらまーたガイジが暴れてんのかよw
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 19:40:44.30ID:nGQMNQ6H0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 19:49:35.49ID:nGQMNQ6H0 >>279
余計な事は要らない(誤魔化したいだけにみえる)ので発言に責任もとうね
(ワッチョイ 6a9f-ooog) → (ブーイモ MMd6-ooog) やっぱり自演荒らしのLG厨かw
余計な事は要らない(誤魔化したいだけにみえる)ので発言に責任もとうね
(ワッチョイ 6a9f-ooog) → (ブーイモ MMd6-ooog) やっぱり自演荒らしのLG厨かw
281不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-ooog)
2018/03/11(日) 19:59:49.01ID:rHu+Pq1xM id変わったら自演かい?(笑)
LG厨って、またキジさんか。
結局暴れるキチガイは特定の人間って事か。
わかりやすいな〜
LG厨って、またキジさんか。
結局暴れるキチガイは特定の人間って事か。
わかりやすいな〜
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 20:02:23.05ID:nGQMNQ6H0 で、どう違うのかはマダ? 暴言だけならチラ裏でよろ
283不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-ooog)
2018/03/11(日) 20:04:12.07ID:rHu+Pq1xM あれで理解出来ないなら別に構わんよ?
284不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-RcP0)
2018/03/11(日) 20:07:00.68ID:fVCjAC0O0 百田尚樹みたいな顔してそう
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 20:10:45.71ID:nGQMNQ6H0 あれとは? 違い示した投稿がありません、アンカー示した上で言いましょう
>>219-220の時も 「より優れた材料を出して批判しろ」 って話から逃げたままだよな 自演LG厨w
>>219-220の時も 「より優れた材料を出して批判しろ」 って話から逃げたままだよな 自演LG厨w
286不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-ooog)
2018/03/11(日) 20:22:54.05ID:rHu+Pq1xM お前、これからキジってコテ付けてくれよ。
そうしたら触れないようにできるからさ。
そうしたら触れないようにできるからさ。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 1757-uQtz)
2018/03/11(日) 20:28:42.03ID:4u8r4Iga0 お前ら喧嘩ばっかしてんな
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 20:35:14.23ID:nGQMNQ6H0289不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-ooog)
2018/03/11(日) 20:38:51.09ID:rHu+Pq1xM コテ忘れてるよ
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 20:40:51.08ID:nGQMNQ6H0 >>289
いつもアボン宣言で逃亡するんだから NGの使い方ぐらい憶えろよ
■ 荒らしLG厨 ■ ※ 毎回ワンパターン
無理やり難癖つける → 返答から逃げる → 暴言で誤魔化す → NGだアボンだと逃亡
いつもアボン宣言で逃亡するんだから NGの使い方ぐらい憶えろよ
■ 荒らしLG厨 ■ ※ 毎回ワンパターン
無理やり難癖つける → 返答から逃げる → 暴言で誤魔化す → NGだアボンだと逃亡
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 20:48:44.02ID:Uy15iSiM0 アボン宣言なんてした事無いが(笑)
キジ君は自分を否定されたら皆同一人物に見えてしまうんだろう?病んでるねぇ。
散々暴れてる癖に、他人に荒らしだの厨だの頭おかしいだのよく言えるね?
他人にNG付けさせる労力させないで、キジってコテ付けてくれよ。もう触らないから。
キジ君は自分を否定されたら皆同一人物に見えてしまうんだろう?病んでるねぇ。
散々暴れてる癖に、他人に荒らしだの厨だの頭おかしいだのよく言えるね?
他人にNG付けさせる労力させないで、キジってコテ付けてくれよ。もう触らないから。
292不明なデバイスさん (ワントンキン MMc3-Lcre)
2018/03/11(日) 20:56:41.87ID:6tws4FJ2M 頼む
1d-の相手するやつはせめてアンカーつけてくれ
1d-の相手するやつはせめてアンカーつけてくれ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-Wwmn)
2018/03/11(日) 20:57:24.31ID:COsn3avx0 なんか最近ギスギスした流れが多いな
ここで救世主となる素敵な製品リリースとかないかな
ここで救世主となる素敵な製品リリースとかないかな
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 21:22:15.70ID:nGQMNQ6H0295不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/11(日) 21:23:45.23ID:vOTiPzBX0 今までの流れは自演あらしじゃないのか?
素でこれはヤバイだろ
素でこれはヤバイだろ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 21:31:07.52ID:nGQMNQ6H0297不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/11(日) 21:38:16.32ID:vOTiPzBX0 次スレは1dお断りスレにしようよ、話通じなさそうだし
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 21:39:59.71ID:Uy15iSiM0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/11(日) 21:45:09.78ID:YeG3HDbO0 設置難民続出だろうけど、購入者のレポートが見たいね
VAパネルで65インチとかVC650UHD以来だし
VAパネルで65インチとかVC650UHD以来だし
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 21:45:58.79ID:Uy15iSiM0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 21:52:44.36ID:nGQMNQ6H0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 22:05:07.13ID:nGQMNQ6H0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 22:05:55.27ID:Uy15iSiM0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 22:29:40.95ID:nGQMNQ6H0305不明なデバイスさん (ドコグロ MM22-YdsG)
2018/03/11(日) 22:42:45.49ID:nOgOXRirM ぽまえらの出番だ!
液晶モニター買うなら断然グレア。映像が鮮やかで綺麗。画面を消したら目の前に美男美女が出現する。最高やん [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520773486/
液晶モニター買うなら断然グレア。映像が鮮やかで綺麗。画面を消したら目の前に美男美女が出現する。最高やん [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520773486/
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 22:44:51.55ID:Uy15iSiM0 >>304
> 都合よくカットするな
> 「”安けりゃいい”、妥協するも何も違いが良く分からんって人が買うんだろうけど」 だろ
安けりゃいい、妥協するも云々とは同一人物像の表現だよな?
違うと言うなら、単に「安けりゃいい」だな。
頭が悪くて表現出来なかったからって絡むなよ。
> そして甘えるな
> ワッチョイあるんだから自分でNGの使い方学習しろ
普通、迷惑かけてる方が低姿勢になるもんだが、、、
何でキチガイがそんなに態度デカイの?
いい加減自覚しろよ。
> 都合よくカットするな
> 「”安けりゃいい”、妥協するも何も違いが良く分からんって人が買うんだろうけど」 だろ
安けりゃいい、妥協するも云々とは同一人物像の表現だよな?
違うと言うなら、単に「安けりゃいい」だな。
頭が悪くて表現出来なかったからって絡むなよ。
> そして甘えるな
> ワッチョイあるんだから自分でNGの使い方学習しろ
普通、迷惑かけてる方が低姿勢になるもんだが、、、
何でキチガイがそんなに態度デカイの?
いい加減自覚しろよ。
307不明なデバイスさん (ドコグロ MM22-YdsG)
2018/03/11(日) 22:45:52.66ID:nOgOXRirM 喧嘩やめて!!!
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 22:49:22.90ID:Uy15iSiM0 毎回毎回、コテも付いてないのにキジ君と指摘される事に己がおかしいのでは?って思わないのかねぇ。
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 22:57:53.16ID:Uy15iSiM0 >>304
そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう
自分でこう書いてるんだから、解かってる層は含まれて無いわな(笑)
記憶力も悪いのか。
いいからコテ付けてね
そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう
自分でこう書いてるんだから、解かってる層は含まれて無いわな(笑)
記憶力も悪いのか。
いいからコテ付けてね
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 22:58:37.39ID:nGQMNQ6H0 >>306
同一人物像と限定した表現だったならば、お前さんのように厳密(w)な表現では
「安けりゃ良くて違いが良く分からんって人」 となるだろ馬鹿・・・・
頭が悪くて難癖つけた表現方法すら己が間違う奴が絡むなよってのw まったくヤレヤレだよ
迷惑かけてるのはオマエだっつーの・・・・
言葉遊びするにしても己が間違ってる始末、さんざん逃げて引っ張ってコレかよ ■ 荒らしLG厨 ■ちゃん
同一人物像と限定した表現だったならば、お前さんのように厳密(w)な表現では
「安けりゃ良くて違いが良く分からんって人」 となるだろ馬鹿・・・・
頭が悪くて難癖つけた表現方法すら己が間違う奴が絡むなよってのw まったくヤレヤレだよ
迷惑かけてるのはオマエだっつーの・・・・
言葉遊びするにしても己が間違ってる始末、さんざん逃げて引っ張ってコレかよ ■ 荒らしLG厨 ■ちゃん
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 23:08:44.63ID:Uy15iSiM0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 2691-ofEl)
2018/03/11(日) 23:11:24.35ID:TmsOTzOj0 やめてじゃないよ
スッとNGしなさいばっちぃでしょ
スッとNGしなさいばっちぃでしょ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 23:13:13.87ID:nGQMNQ6H0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 23:17:41.49ID:Uy15iSiM0 >>314
キジ君、自分で書いてるじゃん
そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう
キジ君、自分で書いてるじゃん
そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 23:22:40.83ID:nGQMNQ6H0 >>312 自演の ■ 荒らしLG厨 ■ちゃん
ハァ?309の指摘って意味不明すぎるぞ?オマエは同一人物と一緒くたにしたいんだろ
たしかに俺は「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 と書いてる
カッコまで分けて書いてるのに、同一人物像の表現と言ってる馬鹿さ加減は到底理解不能
掻き回して誤魔化してるつもりなのかね・・・・
それとキジって意味は知らんが、キチガイって意味ならお前さんがそう呼ばれてるのかな?
可哀想だとは思うが俺にあたるなよ・・・・
ハァ?309の指摘って意味不明すぎるぞ?オマエは同一人物と一緒くたにしたいんだろ
たしかに俺は「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 と書いてる
カッコまで分けて書いてるのに、同一人物像の表現と言ってる馬鹿さ加減は到底理解不能
掻き回して誤魔化してるつもりなのかね・・・・
それとキジって意味は知らんが、キチガイって意味ならお前さんがそう呼ばれてるのかな?
可哀想だとは思うが俺にあたるなよ・・・・
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ooog)
2018/03/11(日) 23:32:43.72ID:Uy15iSiM0 >>314
そりゃゼロじゃないだろうが
って箇所は記憶に無くなったと(笑)
解かってる層は別枠って自分で書いてるじゃねーか。
いい加減みっともねーな。
否定的な意見が出ただけでLG厨だの喚くなら、せめてコテ付けてね。
触れないように出来るから
キチガイはお前しかいないと思うが(笑)
そりゃゼロじゃないだろうが
って箇所は記憶に無くなったと(笑)
解かってる層は別枠って自分で書いてるじゃねーか。
いい加減みっともねーな。
否定的な意見が出ただけでLG厨だの喚くなら、せめてコテ付けてね。
触れないように出来るから
キチガイはお前しかいないと思うが(笑)
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/11(日) 23:40:06.88ID:nGQMNQ6H0 >>315 >>317 自演の■ 荒らしLG厨 ■ちゃん
アンカー付けてる314の返答にもなって無いし、掻き回して何がしたいんだよ・・・・
”そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」だろう” って
オマエのレス(269)
違いが解る人も買うんじゃ無い? (しつこく馬鹿で間違った指摘するなら、馬鹿な誤変換を正せよw)
俺の返答(270)
そりゃゼロじゃないだろうが ←違いを解る人も0人じゃないだろうが
基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう ←含まれてるだろって
なんも問題無いし、なにがしたいんだよ?
言葉遊びするにしてもオマエさんが間違っていて歪めて変化させてたら意味無いじゃん
10回目かなー、いつになったら「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」とどう違うのか答えるの?
アンカー付けてる314の返答にもなって無いし、掻き回して何がしたいんだよ・・・・
”そりゃゼロじゃないだろうが 基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」だろう” って
オマエのレス(269)
違いが解る人も買うんじゃ無い? (しつこく馬鹿で間違った指摘するなら、馬鹿な誤変換を正せよw)
俺の返答(270)
そりゃゼロじゃないだろうが ←違いを解る人も0人じゃないだろうが
基本が「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」 だろう ←含まれてるだろって
なんも問題無いし、なにがしたいんだよ?
言葉遊びするにしてもオマエさんが間違っていて歪めて変化させてたら意味無いじゃん
10回目かなー、いつになったら「安けりゃいい」「違い(品質は二の次)」とどう違うのか答えるの?
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/12(月) 01:50:20.20ID:gFHhylI+0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5f-uQtz)
2018/03/12(月) 02:20:14.65ID:iHWAISze0321320 (ワッチョイ 8a5f-uQtz)
2018/03/12(月) 02:24:15.91ID:iHWAISze0 https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100
テレビのランキング直だとこっちだな。
4kに絞ると台湾(#)、SONY、SONYではある。
テレビのランキング直だとこっちだな。
4kに絞ると台湾(#)、SONY、SONYではある。
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 03:56:01.91ID:ZDpO+Rhl0 >>320-321
まーた、俺にアンカーつけてよくわからん事言ってるけど何?
253氏のレスから、ヤフー知恵遅れの部分に難癖つけてる連中が
論点やモニター無関係に延々と絡んでるのでモニター話題に引き戻す目的の投稿だったんだが
今度はまた、、、意味不明な絡みかただなぁ・・・・
266で俺が世間の人気順を3つのカテゴリーに分けてるが
・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
そのランキング 台湾(シャープ)中国(ハイセンス)は左のカテゴリーだろ、何を伝えたいの?
まーた、俺にアンカーつけてよくわからん事言ってるけど何?
253氏のレスから、ヤフー知恵遅れの部分に難癖つけてる連中が
論点やモニター無関係に延々と絡んでるのでモニター話題に引き戻す目的の投稿だったんだが
今度はまた、、、意味不明な絡みかただなぁ・・・・
266で俺が世間の人気順を3つのカテゴリーに分けてるが
・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
そのランキング 台湾(シャープ)中国(ハイセンス)は左のカテゴリーだろ、何を伝えたいの?
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 04:07:44.93ID:ZDpO+Rhl0324不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-YdsG)
2018/03/12(月) 08:38:17.30ID:rUBZP9mtM キチガイ君はまだコテを付けてないのか。
迷惑存在なんだから、せめてそれ位は覚えてくれよ
迷惑存在なんだから、せめてそれ位は覚えてくれよ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 09:22:55.94ID:ZDpO+Rhl0 自演の■ 荒らしLG厨 ■ちゃん かれこれ10回以上逃亡してるくせに
何度でも逃亡リセットして難癖つけ続ければいつか!と夢でも見てるのか?
・句読点
・少ないボキャブラリー
・惚けるパターン
・(笑)の多用
ワッチョイあっても無くても判別可能w
俺に絡むだけならまだしも、他の人にまで絡むんじゃねーよ クズ荒らし
何度でも逃亡リセットして難癖つけ続ければいつか!と夢でも見てるのか?
・句読点
・少ないボキャブラリー
・惚けるパターン
・(笑)の多用
ワッチョイあっても無くても判別可能w
俺に絡むだけならまだしも、他の人にまで絡むんじゃねーよ クズ荒らし
326不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-k3JY)
2018/03/12(月) 09:48:58.91ID:DXY7dBzHM ワッチョイでNGすりゃいいじゃん
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 10:44:00.99ID:ZDpO+Rhl0 俺はNGしないと言ってるぞ
自演の■ 荒らしLG厨 ■ちゃんみたいに「都合の良い逃亡宣言」に使う奴は論外なうえ
放置すると、デマ拡散したり妄想垂れ流しやデタラメや布教活動を始めるどころか
CCFLやLEDは全て点滅してるから、全モニターがフリッカー!などと定義すら歪めようとしたり
しまいにゃ低品質なのにノングレア連呼でLG一択だと喚いて、グレアvsノングレアの対立まで起こしたからな
俺がNGにしたなら、LG厨はデタラメ拡散しやすくて都合が良いだろうね
自演の■ 荒らしLG厨 ■ちゃんみたいに「都合の良い逃亡宣言」に使う奴は論外なうえ
放置すると、デマ拡散したり妄想垂れ流しやデタラメや布教活動を始めるどころか
CCFLやLEDは全て点滅してるから、全モニターがフリッカー!などと定義すら歪めようとしたり
しまいにゃ低品質なのにノングレア連呼でLG一択だと喚いて、グレアvsノングレアの対立まで起こしたからな
俺がNGにしたなら、LG厨はデタラメ拡散しやすくて都合が良いだろうね
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 10:46:29.09ID:ZDpO+Rhl0 最近のLG厨は、下手な布教活動がやりにくくてストレスが溜まってるのか
誰かれ構わず難癖つけたりアゲ足とって荒らしてるな
別に>>172等でも言ってる通り
LGの43UDユーザー同士で論理的に情報交換や整理する分には邪魔もしないんだが
何故LG厨って情報積み重ねたり協力し合えないんだろうね
誰かれ構わず難癖つけたりアゲ足とって荒らしてるな
別に>>172等でも言ってる通り
LGの43UDユーザー同士で論理的に情報交換や整理する分には邪魔もしないんだが
何故LG厨って情報積み重ねたり協力し合えないんだろうね
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afb-uQtz)
2018/03/12(月) 14:35:18.72ID:rhYXnMn00 新商品がこなくて話題が無いし
LG43も値上がり品薄で新規買わないしで
話すことがないけど寂しいから喧嘩してる
LG43も値上がり品薄で新規買わないしで
話すことがないけど寂しいから喧嘩してる
330不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-YdsG)
2018/03/12(月) 14:37:21.07ID:35uFEqTpM しかしまぁ、自分の粘着質なキチガイっぷりは捨て置いて、人様に説教しようってんだから真性ってのはどうにもならんねぇ
331不明なデバイスさん (ワッチョイ cafc-eXi2)
2018/03/12(月) 15:16:04.50ID:rx2pmJVQ0 タマが少ないせいか、すこし値下げするとすぐに売り切れるな
こっちの射程距離まで下がってこない
こっちの射程距離まで下がってこない
332不明なデバイスさん (スププ Sd8a-ImBW)
2018/03/12(月) 15:16:21.53ID:yLBJJoD5d ASUS、バックライト分割制御のプロ向け32型4K HDR液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110996.html
HDR対応の32型液晶ディスプレイ「ProArt PA32UC」を発売した。米国(B&H)での販売価格は1,999.99ドル。
ASUS LED Drivingテクノロジーを備えた、384ゾーン分割の直下型LEDバックライトを搭載し、HDR表示に対応。最大輝度は1,000cd/平方mで、「Ultra HD Premium」認定を取得しているという。
写真家やグラフィックデザイナー向けで、Rec.2020カバー率85%、Adobe RGB同99.5%、DCI-P3同95%、sRGB同100%を謳う。
出荷時にキャリブレーションが行なわれ、色差2未満(僞<2)としているほか、ハードウェアキャリブレーションにも対応する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110996.html
HDR対応の32型液晶ディスプレイ「ProArt PA32UC」を発売した。米国(B&H)での販売価格は1,999.99ドル。
ASUS LED Drivingテクノロジーを備えた、384ゾーン分割の直下型LEDバックライトを搭載し、HDR表示に対応。最大輝度は1,000cd/平方mで、「Ultra HD Premium」認定を取得しているという。
写真家やグラフィックデザイナー向けで、Rec.2020カバー率85%、Adobe RGB同99.5%、DCI-P3同95%、sRGB同100%を謳う。
出荷時にキャリブレーションが行なわれ、色差2未満(僞<2)としているほか、ハードウェアキャリブレーションにも対応する
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/12(月) 15:29:59.91ID:ZDpO+Rhl0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 7356-9tdc)
2018/03/12(月) 15:40:00.26ID:UrfGO0QN0 このスレの対応外
335不明なデバイスさん (ワッチョイ beea-uQtz)
2018/03/12(月) 18:12:14.89ID:k4CYMKAi0 ASUSはマザボ以外信用できない
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae7-eXi2)
2018/03/12(月) 18:40:02.09ID:tYVuUqIa0 マジか?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/12(月) 19:31:09.09ID:HonH9GZx0 43インチでも小さいのに32インチとか罰ゲームか
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/12(月) 19:53:22.59ID:h+QZPkNA0 DMMの新型液晶モニターの購入報告はどこにも上がってないな
液晶クリーナーで画面を磨く作業に戻ります
液晶クリーナーで画面を磨く作業に戻ります
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5f-uQtz)
2018/03/13(火) 00:09:22.03ID:GfmctvLt0 >>322
> ・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
> そのランキング 台湾(シャープ)中国(ハイセンス)は左のカテゴリーだろ、何を伝えたいの?
あなたのカテゴライズが世間一般のカテゴライズから著しく乖離していることを示しただけです。
おそらく「売れ筋」というカテゴライズもBNCランキングの上位であるとかその他統計データで示されているランキングとは異なるカテゴライズなのでしょう。
故にあなたが考えていること型の人にはわからないし、他の人にあなたの言っていることは通じません。
何やら厄介な人らしいので今後は無視することにします。
> ・SONYや東芝等の4KTV > ・ドンキやDMM > ・スレで対象とな4Kモニター
> そのランキング 台湾(シャープ)中国(ハイセンス)は左のカテゴリーだろ、何を伝えたいの?
あなたのカテゴライズが世間一般のカテゴライズから著しく乖離していることを示しただけです。
おそらく「売れ筋」というカテゴライズもBNCランキングの上位であるとかその他統計データで示されているランキングとは異なるカテゴライズなのでしょう。
故にあなたが考えていること型の人にはわからないし、他の人にあなたの言っていることは通じません。
何やら厄介な人らしいので今後は無視することにします。
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-k3JY)
2018/03/13(火) 00:09:57.82ID:qRTqAtNE0 そもそも32インチは別スレの管轄なのよね
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/13(火) 00:51:20.36ID:Bn5aM5/m0 >>339
ハードウェア板の4K関連スレで多く名前の挙がってる物です
自分でこのスレ含めて過去ログを確認しなさい
テレビは↓のテンプレだけでも自分で確認しておけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/1-9
ハイセンスなんて名前も挙がらないうえに
お前さんが書いた 「台湾、台湾、中国」(>>320-321)のほうが
よーっぽど、世間一般のカテゴライズから著しく乖離してるっつーのwwwww
言い逃げ逃亡 LG厨いつものパターンだね ヤレヤレ
ハードウェア板の4K関連スレで多く名前の挙がってる物です
自分でこのスレ含めて過去ログを確認しなさい
テレビは↓のテンプレだけでも自分で確認しておけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/1-9
ハイセンスなんて名前も挙がらないうえに
お前さんが書いた 「台湾、台湾、中国」(>>320-321)のほうが
よーっぽど、世間一般のカテゴライズから著しく乖離してるっつーのwwwww
言い逃げ逃亡 LG厨いつものパターンだね ヤレヤレ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-YdsG)
2018/03/13(火) 02:14:55.44ID:wsvwUrvQ0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/13(火) 03:29:28.94ID:Bn5aM5/m0344不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/13(火) 13:22:57.50ID:/ag18ZD00 哀れな東芝工作員の末路なの?
電気屋行ってTVが売れてるか聞いてくれ
電気屋行ってTVが売れてるか聞いてくれ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-noit)
2018/03/13(火) 13:59:00.14ID:HX6EpH1U0 TVは安いシャープしか売れへんで
金持った年寄りはパナ選びよる
金持った年寄りはパナ選びよる
346不明なデバイスさん
2018/03/13(火) 14:10:42.20 誰がSHARPのTVなんて買うんだよw
今買うならLG一択だろ
今買うならLG一択だろ
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-noit)
2018/03/13(火) 14:28:01.20ID:HX6EpH1U0 電気屋で買う老人だよ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/13(火) 17:49:51.15ID:iv1/nQiL0 そんなことよりわさびマンゴーの日本代理店でも希望したほうが前向きだと思う
349不明なデバイスさん (ワイモマー MM8a-O/Rx)
2018/03/13(火) 18:51:39.39ID:kxVAAY4GM351不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/13(火) 19:08:59.25ID:Bn5aM5/m0 荒らしLG厨は、いつになったら俺(1d)にさわるのやめるんだ?
アボンやNGを連呼してるくせに
毎回逃げる言い訳にしか使ってねーじゃんw
アボンやNGを連呼してるくせに
毎回逃げる言い訳にしか使ってねーじゃんw
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-YdsG)
2018/03/13(火) 22:42:16.88ID:wsvwUrvQ0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/13(火) 23:08:08.18ID:Bn5aM5/m0 荒らしLG厨はやってる事が 「慰安婦像を建てて既成事実化」 の運動と一緒だなw
アボンやNGを連呼してるくせに、いつまでも負け惜しみの暴言で粘着w
アボンやNGを連呼してるくせに、いつまでも負け惜しみの暴言で粘着w
354不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/13(火) 23:24:04.74ID:/ag18ZD00355不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/13(火) 23:33:31.70ID:Bn5aM5/m0 LG厨同士で群れるのは良いけど
モニター無関係のスレチで荒らすなよ コタツちゃん
モニター無関係のスレチで荒らすなよ コタツちゃん
356不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-nCxA)
2018/03/14(水) 00:18:54.44ID:25/+rkFq0 俺に用があるならNGワードに触れないように書いてね
http://pbs.twimg.com/media/DYLVwTrVQAAyTKC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYLVwTrVQAAyTKC.jpg
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 73eb-uQtz)
2018/03/14(水) 00:38:16.72ID:KpJo30uh0358不明なデバイスさん (ワッチョイ be98-uQtz)
2018/03/14(水) 00:43:48.13ID:xTvF/0IH0 >357
リモコン別売りはまだしもパネルとPBPまで別売ってどういうことかとwwwww
この手のやつ144Hz対応→144Hzの信号入力受け付けるだけで表示は60Hzとかいろいろすごいのがあるから
HDRも入力だけで表示はしない気もするw
リモコン別売りはまだしもパネルとPBPまで別売ってどういうことかとwwwww
この手のやつ144Hz対応→144Hzの信号入力受け付けるだけで表示は60Hzとかいろいろすごいのがあるから
HDRも入力だけで表示はしない気もするw
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc8-uQtz)
2018/03/14(水) 00:46:41.39ID:qN+ftkwT0 上の方でアメリカの50インチ299ドルってあったけど
アメリカの広い部屋だと50インチ3面とか6面とか
さらに65インチマルチとかしてるのかな?
10万くらいで超大画面三面に出来るのは正直羨ましい……
でも英語でイメージ検索してもそれらしいのが引っかからないんだよね
アメリカの広い部屋だと50インチ3面とか6面とか
さらに65インチマルチとかしてるのかな?
10万くらいで超大画面三面に出来るのは正直羨ましい……
でも英語でイメージ検索してもそれらしいのが引っかからないんだよね
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 01:08:29.94ID:8mF3TOew0 アメリカでの需要目的は、圧倒的にケーブルテレビなので
フットボールやNBAや野球を多人数で見る習慣から大画面と高画質要求は高いよ
マルチモニターは一般的ではないから普通に80インチとか買ってる人が多い
出張で滞在時にバーベキュー呼ばれると、屋敷内は大画面TVと正面長ソファーが定番だった
5年も前の記事でも↓だよ
http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/51859552.html
フットボールやNBAや野球を多人数で見る習慣から大画面と高画質要求は高いよ
マルチモニターは一般的ではないから普通に80インチとか買ってる人が多い
出張で滞在時にバーベキュー呼ばれると、屋敷内は大画面TVと正面長ソファーが定番だった
5年も前の記事でも↓だよ
http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/51859552.html
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc8-uQtz)
2018/03/14(水) 01:18:06.71ID:qN+ftkwT0 >>360
そなのかー。
二十五年以上前にアメリカに住んでいたけど、その時はまだブラウン管だったからね
29インチのテレビを買った自分に「何故そんな大きいのが必要なんだい?」ってアメリカ人が聞いてきたくらいだった
すごい変わったみたい
そなのかー。
二十五年以上前にアメリカに住んでいたけど、その時はまだブラウン管だったからね
29インチのテレビを買った自分に「何故そんな大きいのが必要なんだい?」ってアメリカ人が聞いてきたくらいだった
すごい変わったみたい
362不明なデバイスさん (ドコグロ MMbb-YdsG)
2018/03/14(水) 01:21:08.66ID:5iZ7tVdlM なぜ笑うんだい?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 01:41:55.32ID:8mF3TOew0 >>361
25年だと流石に状況が違いすぎるね、ブラウン管は奥行きも大きくなるし
ケーブルもそれ程は普及してなかった気がする
アメリカも次々状況が変化するので、この先はどうなるのかね
https://digiday.jp/platforms/tv-is-dead-long-live-tv/
グーグル(youtube)などTVで見れる動画関連が日本でもっと普及すれば
PCモニターとしてもニーズが増えて、メーカーが汲み上げればいいなと思ってる
25年だと流石に状況が違いすぎるね、ブラウン管は奥行きも大きくなるし
ケーブルもそれ程は普及してなかった気がする
アメリカも次々状況が変化するので、この先はどうなるのかね
https://digiday.jp/platforms/tv-is-dead-long-live-tv/
グーグル(youtube)などTVで見れる動画関連が日本でもっと普及すれば
PCモニターとしてもニーズが増えて、メーカーが汲み上げればいいなと思ってる
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc8-uQtz)
2018/03/14(水) 02:43:09.43ID:qN+ftkwT0 >>363
25年前でも西海岸の一般家庭のケーブルテレビは120チャンネル以上あったよ。
もしかしたら今はさらに増えてるのか……その時でも「これテレビ見てるだけで一生終わるな」と思っていたのに
その時でも問題だったカウチポテト族は今は凄いことになっているんだろうね
家のリビングから全く動かなくなるだろう
家で80〜100インチの大画面で数百チャンネル+ネット+Amazonその他のコンテンツとかあったら1000年くらい時間潰せそうな気がする
今の4k、次の8kもあるし家庭での大画面の限界はどれくらいなんだろうね?
次の大きなブレイクスルーはVRかなぁ
25年前でも西海岸の一般家庭のケーブルテレビは120チャンネル以上あったよ。
もしかしたら今はさらに増えてるのか……その時でも「これテレビ見てるだけで一生終わるな」と思っていたのに
その時でも問題だったカウチポテト族は今は凄いことになっているんだろうね
家のリビングから全く動かなくなるだろう
家で80〜100インチの大画面で数百チャンネル+ネット+Amazonその他のコンテンツとかあったら1000年くらい時間潰せそうな気がする
今の4k、次の8kもあるし家庭での大画面の限界はどれくらいなんだろうね?
次の大きなブレイクスルーはVRかなぁ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-uQtz)
2018/03/14(水) 08:40:35.72ID:OZPKzFFt0 5月にフィリから43インチの新型出るのか
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-92Rt)
2018/03/14(水) 12:27:04.97ID:w/XBxWqo0 ピクセラ、43型で4K/HDR対応約78,480円の液晶ディスプレイ。50型も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111371.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111371.html
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b8a-uQtz)
2018/03/14(水) 12:53:32.21ID:YFdU6uqW0 いいなこれ
368不明なデバイスさん(地震なし) (ワッチョイ 66e1-YSnC)
2018/03/14(水) 13:04:55.76ID:uh/YO9T30 グレアかコレ?凄いケーブル写り込んでるけど
369不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-LSmR)
2018/03/14(水) 13:32:39.74ID:z03BvwAqM DisplayPortはMST対応なんかな。一系統だけスルー?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e1-YSnC)
2018/03/14(水) 13:50:34.43ID:uh/YO9T30 結局今現状このスレではLG43一択か
ノングレア以外話にならんよなあ
ノングレア以外話にならんよなあ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f5-++4j)
2018/03/14(水) 13:57:29.27ID:2Ogj0ncJ0 ドウシシャの49かったけど
これもノングレアだぞ
たのノングレアモニタの変わらんとおもうんだが
LGだけ特殊なの?
これもノングレアだぞ
たのノングレアモニタの変わらんとおもうんだが
LGだけ特殊なの?
372不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-ImBW)
2018/03/14(水) 14:16:31.66ID:alv38Qt0d >>371
ドウシシャ49にぼやけたオッサン見えるけどハーフ相当だろう
ドウシシャ49にぼやけたオッサン見えるけどハーフ相当だろう
373不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Tw9y)
2018/03/14(水) 15:03:11.45ID:ktMnPLQNd >>366
Acerの43と背面のボタン、端子の位置がそっくりだな。
Acerの43と背面のボタン、端子の位置がそっくりだな。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-LJVb)
2018/03/14(水) 16:17:23.73ID:rfO7xobI0 この先も40以上でノングレアはLGしかでないの?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-YvT/)
2018/03/14(水) 16:18:43.99ID:wxrxvN9E0 ワロタ誰も仕様読んでないのかこれ両方ノングレアだぞ
スタンドなしの重量書いてないがおそらくLXの限界重量と同じくらいになりそうだな
50インチはVAで安くて軽いって罠かな
スタンドなしの重量書いてないがおそらくLXの限界重量と同じくらいになりそうだな
50インチはVAで安くて軽いって罠かな
376不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7f-++4j)
2018/03/14(水) 16:20:20.05ID:d8KQyID00 いや、仕様でノングレアといいつつハーフだったりするから怪しんでるんよ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 661e-Ivce)
2018/03/14(水) 16:43:47.22ID:oeQdXoeD0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afb-uQtz)
2018/03/14(水) 16:53:24.96ID:AKEPevJV0381不明なデバイスさん (ドコグロ MM22-ACNp)
2018/03/14(水) 17:26:47.82ID:V6EUYtcGM >>378
コレの値段が気になるねー。
20万以上はさすがに越えるか。
まぁ現状pcのスペックが追いついて無いから、
PCのスペック上げるのが先か。
グラボなら次世代か次次世代の買わんと
4k 120hzなんか出きなさそうだの。
コレの値段が気になるねー。
20万以上はさすがに越えるか。
まぁ現状pcのスペックが追いついて無いから、
PCのスペック上げるのが先か。
グラボなら次世代か次次世代の買わんと
4k 120hzなんか出きなさそうだの。
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afb-uQtz)
2018/03/14(水) 17:27:39.69ID:AKEPevJV0 1足の方が品薄になるまでは、そこまで値段差大きくなかったはずなので単純に在庫数?
あとは気持ち程度に角度付けれる1足スタンドの方が、金かかってるのはなんとなく感じる。
届いたらアーム使って固定するつもりだけどね
あとは気持ち程度に角度付けれる1足スタンドの方が、金かかってるのはなんとなく感じる。
届いたらアーム使って固定するつもりだけどね
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9f-uQtz)
2018/03/14(水) 18:24:49.26ID:CS/4A46C0 つべにも動画きてるな
https://www.youtube.com/results?search_query=ROG+Swift+PG65
たしかBenQも同じようなゲーミングモニター出すんじゃなかったっけ
ということはパネルはAMVAになるのかもしれん
https://www.youtube.com/results?search_query=ROG+Swift+PG65
たしかBenQも同じようなゲーミングモニター出すんじゃなかったっけ
ということはパネルはAMVAになるのかもしれん
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcd-Xdkv)
2018/03/14(水) 19:20:42.69ID:RYlDbTFF0 怒濤の新製品ラッシュだね、善きかなx2
アンチグレアの基準値はメーカー次第だね
Haze率は43UDで44%、D491UBで1%、VA液晶郡が10%前後
アンチグレアの基準値はメーカー次第だね
Haze率は43UDで44%、D491UBで1%、VA液晶郡が10%前後
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 19:56:18.04ID:8mF3TOew0 >>384
Haze率だけ並べるのは不親切 ↓のように注意書き入れないとまたループする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511796419/123
Haze率の実例↓
http://www.nsc-net.co.jp/ja/jigyounaiyou/arag/img/mv.jpg
Haze率だけ並べるのは不親切 ↓のように注意書き入れないとまたループする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511796419/123
Haze率の実例↓
http://www.nsc-net.co.jp/ja/jigyounaiyou/arag/img/mv.jpg
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 20:07:40.39ID:8mF3TOew0 このスレでは何故か、ノングレアとグレアの二極だけで主張し合ってる人が多いけど
環境照明に対して実はノングレアのほうが影響が出やすい(低品質だと尚更ね)
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf
これの 7/10ページにあるグラフがイメージしやすいかな
過去スレVol.54の>123が言ってる通りで
「低Hazeのままで映り込みを減らしたもののほうが優秀」
環境照明に対して実はノングレアのほうが影響が出やすい(低品質だと尚更ね)
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf
これの 7/10ページにあるグラフがイメージしやすいかな
過去スレVol.54の>123が言ってる通りで
「低Hazeのままで映り込みを減らしたもののほうが優秀」
387不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9e-Osi7)
2018/03/14(水) 20:56:16.48ID:kDUCCmds0 外光や室内照明をろくに考慮せず反射的にノングレアの話題に絡むおじさんは何なんですかね
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 21:01:29.05ID:8mF3TOew0 「外光や室内照明をろくに考慮せず」← 妄想作り話で話を進めるバカは論外
こんなんだから、まともに話し合ったり論理的な議論も一切出来ず
喚き続けるだけの朝鮮人行動とまで呼ばれるんだよ
こんなんだから、まともに話し合ったり論理的な議論も一切出来ず
喚き続けるだけの朝鮮人行動とまで呼ばれるんだよ
389955 (ワッチョイ 172c-8RCb)
2018/03/14(水) 21:25:51.62ID:M83YVXRH0 会社用にドウシシャ買った。ポケットマネーで。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-YdsG)
2018/03/14(水) 21:37:23.91ID:Vc2awIIB0 > こんなんだから、まともに話し合ったり論理的な議論も一切出来ず
> 喚き続けるだけの朝鮮人行動とまで呼ばれるんだよ
どこをどう読んでも自己紹介文だよなぁ。
真性はやっぱり違うな。
> 喚き続けるだけの朝鮮人行動とまで呼ばれるんだよ
どこをどう読んでも自己紹介文だよなぁ。
真性はやっぱり違うな。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 22:02:50.90ID:8mF3TOew0 都合よく↓をカットするなよ 妄想、捏造、歪曲、で粘着し続ける朝鮮脳LG厨
>「外光や室内照明をろくに考慮せず」← 妄想作り話で話を進めるバカは論外
>「外光や室内照明をろくに考慮せず」← 妄想作り話で話を進めるバカは論外
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1d-WxCv)
2018/03/14(水) 22:10:08.68ID:8mF3TOew0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-uQtz)
2018/03/14(水) 23:06:19.04ID:amSVTlJQ0 去年ドウシシャかって
もう一枚買い足そうと思ってたからいい流れだ
もう一枚買い足そうと思ってたからいい流れだ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ bed3-8RCb)
2018/03/14(水) 23:46:44.97ID:w7BdOcB20 あら?フィリップスのデッカイヤツ、新作出んのか
直系の最新作ではないのかな
売れに売れて、この手の商品のある意味スタンダードにまでなった製品から、ずいぶんと間があいたね。
期待に沿った品質だと良いね
直系の最新作ではないのかな
売れに売れて、この手の商品のある意味スタンダードにまでなった製品から、ずいぶんと間があいたね。
期待に沿った品質だと良いね
395不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c3-E3PB)
2018/03/14(水) 23:51:49.91ID:qhlY2Yoa0 ドウシシャ安いんだけどIO55買う予定なんだよなあ
倍以上するけどモニタなんてそうそう買い換えるもんじゃないし55インチのHDRだし
4k放送始まったらチューナー無しのBRAVIA投げ売りも狙い目だし
ドウシシャ買ってBRAVIA待ちするかIO待ちするかどうしよう
倍以上するけどモニタなんてそうそう買い換えるもんじゃないし55インチのHDRだし
4k放送始まったらチューナー無しのBRAVIA投げ売りも狙い目だし
ドウシシャ買ってBRAVIA待ちするかIO待ちするかどうしよう
396不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/15(木) 00:05:47.92ID:jAB/SW/N0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9f-SQWQ)
2018/03/15(木) 00:18:56.99ID:/pj3EBFa0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 231d-coYy)
2018/03/15(木) 00:28:33.72ID:sGM2gcxm0 知人から相談されて、投売りのBRAVIA待ちを進めてたら
BRAVIAの43〜49型は新しい型番だと倍速機能が無くなってる
倍速がある旧型(グレードは上)が品薄なので注意
一定の有名量販店で買わないと、保証関係等も含めて到着時に割れてても面倒な事になるよ
BRAVIAの43〜49型は新しい型番だと倍速機能が無くなってる
倍速がある旧型(グレードは上)が品薄なので注意
一定の有名量販店で買わないと、保証関係等も含めて到着時に割れてても面倒な事になるよ
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 231d-coYy)
2018/03/15(木) 00:31:31.18ID:sGM2gcxm0400不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-YpHK)
2018/03/15(木) 02:06:41.64ID:+bfjK92Da スレチ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 231d-JJ+C)
2018/03/15(木) 02:32:40.22ID:sGM2gcxm0402不明なデバイスさん (ブーイモ MM01-rt/a)
2018/03/15(木) 05:28:53.79ID:gmCh+djmM PIX-43MX100良さそう
http://www.pixela.co.jp/products/display/mx100/spec_43.html
http://www.pixela.co.jp/products/display/mx100/spec_43.html
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9f-SQWQ)
2018/03/15(木) 07:10:21.11ID:/pj3EBFa0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/15(木) 08:52:59.19ID:Wn/YV67+0 最高性能のTVでもVA多いけど、基本正面から見るような仕様だね
32インチ以下なら横から下から見るなんて無いからVAは適正
32インチ以下なら横から下から見るなんて無いからVAは適正
407955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/15(木) 09:34:51.86ID:vNyjcNPEM 50センチ程度の至近距離で見てみろよ
ま、最近のは改善されてるけど、その点ではIPSに負ける
ま、最近のは改善されてるけど、その点ではIPSに負ける
409不明なデバイスさん (ワッチョイ c79f-hKdO)
2018/03/15(木) 11:11:19.21ID:bgDPlt4+0 >>407
ADSがIPSにしては視野角が悪いってのは事実だけどVAほどじゃないからな
ADSがIPSにしては視野角が悪いってのは事実だけどVAほどじゃないからな
410955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/15(木) 11:21:40.41ID:vNyjcNPEM411955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/15(木) 12:03:51.62ID:vNyjcNPEM 写真見る限りではハーフグレアかなって思ったけど。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/15(木) 12:37:30.94ID:jAB/SW/N0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-tkE4)
2018/03/15(木) 12:43:47.27ID:Jn1xomE00 IPSの発色は正確だけど、コントラスト2200や1000のamVAと比べると
カタログ値1000のIPSなのに、目視コントラストは500程度で
黒が灰色だからね、特に下から見上げると照明器具の補助燈だね
昼間は気にならないけど、バックライトをもっと暗くしたい
カタログ値1000のIPSなのに、目視コントラストは500程度で
黒が灰色だからね、特に下から見上げると照明器具の補助燈だね
昼間は気にならないけど、バックライトをもっと暗くしたい
414955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/15(木) 12:50:21.48ID:vNyjcNPEM 別にうちのは灰色じゃないぞw
設定おかしいだろ?
設定おかしいだろ?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-hKdO)
2018/03/15(木) 13:47:02.40ID:1gxWiZtD0 フリッカーに全く触れてないのが気になる
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-PYx6)
2018/03/15(木) 14:16:54.49ID:ke1cttuQ0 PIX-43MX100 人気出そうな機種だね
不安な点はフリッカフリーかどうか
リモコンないようだけど操作性はどうか
後ないとは思うけど実際にちゃんとノングレアか
直販価格8万台だけど値引きで販売されるようになると数出そう
不安な点はフリッカフリーかどうか
リモコンないようだけど操作性はどうか
後ないとは思うけど実際にちゃんとノングレアか
直販価格8万台だけど値引きで販売されるようになると数出そう
417不明なデバイスさん (ワントンキン MM47-uQw8)
2018/03/15(木) 14:32:35.26ID:dVb6gUrCM418不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-hKdO)
2018/03/15(木) 17:31:03.54ID:4Vkw50ZZ0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-tkE4)
2018/03/15(木) 18:24:01.01ID:Jn1xomE00420不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-Ibub)
2018/03/15(木) 18:54:07.40ID:y0MfRGQr0 最大輝度50nitにしとけばコントラスト1000:1でも、黒は0.05nit
421955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/15(木) 20:09:28.80ID:vNyjcNPEM422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb3-Eh2g)
2018/03/15(木) 21:42:26.64ID:WfuAM9XB0 https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1111/371/p11_s.jpg
この映り込みでノングレアなわけねーわ
4350と同程度のハーフグレアじゃない?
この映り込みでノングレアなわけねーわ
4350と同程度のハーフグレアじゃない?
423955 (ワッチョイ 3f2c-Jhuz)
2018/03/15(木) 22:06:57.10ID:Bdy7NK5/0 俺も写真見て思ったよ。ハーフグレア程度。
でもグレアよりは全然マシだと思う。
現在、レグザ55インチ710を使用していて、
さらにドウシシャ49インチの到着待ち。
でもグレアよりは全然マシだと思う。
現在、レグザ55インチ710を使用していて、
さらにドウシシャ49インチの到着待ち。
424不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/16(金) 02:54:57.47ID:vnnisjA+0 なぁなぁ、応答速度を変更出来る場合、ゲームをしようがしまいが、高速に設定しない理由は無いよな?
(43ud79t-bを使っているが、このディスプレイによらず全般的に)
応答速度を上げるとなんか弊害が起きる?電力消費量が増えるとか?
(43ud79t-bを使っているが、このディスプレイによらず全般的に)
応答速度を上げるとなんか弊害が起きる?電力消費量が増えるとか?
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/16(金) 03:09:14.73ID:9F3Gs1ee0 >>424
高速化すると間違いなくオーバードライブが掛かる
というかオーバードライブ機能のオンオフで応答速度を変更する
速くさせたいがあまり、オーバーシュートが酷くなってて逆に残像感が出たりしうるので一概に良いとは言えない
そもそもオーバードライブは意図的にオーバーシュートする電圧を最初だけ印加して
無理矢理急激に立ち上がらせる機能
やりすぎると酷いオーバーシュートになって画が破綻する
高速化すると間違いなくオーバードライブが掛かる
というかオーバードライブ機能のオンオフで応答速度を変更する
速くさせたいがあまり、オーバーシュートが酷くなってて逆に残像感が出たりしうるので一概に良いとは言えない
そもそもオーバードライブは意図的にオーバーシュートする電圧を最初だけ印加して
無理矢理急激に立ち上がらせる機能
やりすぎると酷いオーバーシュートになって画が破綻する
426不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-vKUQ)
2018/03/16(金) 07:07:18.08ID:7KmHZZeJ0 オーバードライブに副作用があるから強さを選べるようになってるわけだからな。
ないなら選べるようにする必要はなくて一番はやい状態の固定でいい。
ないなら選べるようにする必要はなくて一番はやい状態の固定でいい。
427不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-vKUQ)
2018/03/16(金) 07:22:35.88ID:7KmHZZeJ0 思いっきり副作用があるような強いオーバードライブがかかっていて、
それが固定で調整できず、テキストスクロールとかで酷いゴーストが
出るモニターも過去にはあったが。
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0429/dell-u2413-monitor-over.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2413/6/
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0311/dell-u2713h-monitor-over.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2713h/6/
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0722/dell-u3014-monitor-reaktion.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2713h/6/
それが固定で調整できず、テキストスクロールとかで酷いゴーストが
出るモニターも過去にはあったが。
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0429/dell-u2413-monitor-over.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2413/6/
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0311/dell-u2713h-monitor-over.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2713h/6/
ttps://www.prad.de/wp-content/uploads/2013/0722/dell-u3014-monitor-reaktion.jpg
ttps://www.prad.de/testberichte/test-monitor-dell-u2713h/6/
428不明なデバイスさん (ワンミングク MM3b-gcyA)
2018/03/16(金) 08:23:31.61ID:8ZL/AbuMM マーケティングの理由であえて選べる
ようにしてるだけって可能性もあるが
普通は副作用とのトレードオフだわな
ようにしてるだけって可能性もあるが
普通は副作用とのトレードオフだわな
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/16(金) 08:42:03.72ID:tv0yaiD90 PCモニターがTVと差別化するためには文字や記号の打ち込みと閲覧、画像・映像制作時の色の再現、ゲームでの高fpsの3つがないと劣化安物TVだしな
大きいいサイズだと全部備える機種が存在しない
大きいいサイズだと全部備える機種が存在しない
430不明なデバイスさん (ワンミングク MM3b-gcyA)
2018/03/16(金) 08:46:52.02ID:8ZL/AbuMM >>429
> ・文字や記号の打ち込みと閲覧、画像・映像制作時の色の再現
> ・ゲームでの高fps
> の3つがないと劣化安物TVだしな
文字の打ち込みに色の再現が必要ってのがよくわからんがそれは置いといて
あと一つは何?
> ・文字や記号の打ち込みと閲覧、画像・映像制作時の色の再現
> ・ゲームでの高fps
> の3つがないと劣化安物TVだしな
文字の打ち込みに色の再現が必要ってのがよくわからんがそれは置いといて
あと一つは何?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ c79f-hKdO)
2018/03/16(金) 09:26:04.15ID:V6RfKlmD0 そういうときは改行すれば誤解されないし見やすいんやで
PCモニターがTVと差別化するためには
・文字や記号の打ち込みと閲覧
・画像・映像制作時の色の再現
・ゲームでの高fps
の3つがないと劣化安物TVだしな
みたいに書く
PCモニターがTVと差別化するためには
・文字や記号の打ち込みと閲覧
・画像・映像制作時の色の再現
・ゲームでの高fps
の3つがないと劣化安物TVだしな
みたいに書く
433不明なデバイスさん (ワンミングク MM3b-gcyA)
2018/03/16(金) 09:33:37.27ID:8ZL/AbuMM 2つめと3つめは意味わかるけど
1つ目の意味がわからん
打ち込みってなんだ?モニタで打ち込みするのか?俺は打ち込みにはキーボード使うが。
閲覧って、閲覧の何?CRTならフォーカスとかあったが液晶にはないし、
何のこと言いたいのか意味不明。
1つ目の意味がわからん
打ち込みってなんだ?モニタで打ち込みするのか?俺は打ち込みにはキーボード使うが。
閲覧って、閲覧の何?CRTならフォーカスとかあったが液晶にはないし、
何のこと言いたいのか意味不明。
434955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/16(金) 11:58:10.82ID:NttI8k+gM ドウシシャ届いた
435955 (ワンミングク MM1b-Jhuz)
2018/03/16(金) 12:15:06.03ID:NttI8k+gM レグザIPSと違って、ほぼグレアだねorz
完全ノングレアLGの方が良かったかもな
完全ノングレアLGの方が良かったかもな
436不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-M9Fa)
2018/03/16(金) 16:15:40.43ID:SCtpIEhK0 ドル円 まだ ほるのか
437不明なデバイスさん (ワッチョイ c31e-gbyz)
2018/03/16(金) 21:00:25.00ID:gUgVpkaY0 43UD買おうと思ったら尼だと糞スタンドしか安くないのな
悩む
悩む
439955 (ワッチョイ 3f2c-Jhuz)
2018/03/16(金) 21:18:37.53ID:iHVlfr4/0 クソスタンドの方が安定してていいと思うが。
ドウシシャ49インチ、グレア感が強い点以外は特に問題無いです。
ドウシシャ49インチ、グレア感が強い点以外は特に問題無いです。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fe-lqGJ)
2018/03/16(金) 21:22:17.33ID:YRP4QXDE0442不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/16(金) 22:02:56.95ID:vnnisjA+0 >>425
そうなのか、教えてくれてどうもありがとう
そうなのか、教えてくれてどうもありがとう
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/16(金) 22:51:40.04ID:tv0yaiD90 >>433
わからんのならそれまでって事や、今後はTVに繋いで作業したらええで
わからんのならそれまでって事や、今後はTVに繋いで作業したらええで
444不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-tkE4)
2018/03/17(土) 07:45:18.00ID:MBvSqyGx0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hKdO)
2018/03/17(土) 10:22:02.33ID:EGSCR+oY0 43UD、クソスタンドだとモニタアーム併用して3点固定出来て
耐震性能的にはこれが一番な気がする
耐震性能的にはこれが一番な気がする
446不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-F65a)
2018/03/17(土) 11:32:47.87ID:NWa++UIL0 サイズは43か55辺りがいいみたいな書き込みみるんですが
49が駄目な理由は何かあるんでしょうか?
49が駄目な理由は何かあるんでしょうか?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ abe1-4dCj)
2018/03/17(土) 11:34:03.26ID:5xWueFRJ0 ノングレアじゃなければ買う価値無いし
所処のレス見たら皆43UDしか目に入って無い事実から見ても
結局今の所LG43以外買う奴は馬鹿って事か。LG一択なのは事実だな。
いい加減他にノングレアのこのインチ帯の出すメーカー無いのか?
所処のレス見たら皆43UDしか目に入って無い事実から見ても
結局今の所LG43以外買う奴は馬鹿って事か。LG一択なのは事実だな。
いい加減他にノングレアのこのインチ帯の出すメーカー無いのか?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)
2018/03/17(土) 12:06:51.16ID:ILmSVtpy0 モニタ何個使ってるのに空目して、最近のゲーム機はマルチモニタでプレイできるのかと勘違いしてしまった
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hKdO)
2018/03/17(土) 14:42:47.16ID:EGSCR+oY0 43UD買って三日目。ブラックアウト現象、動画見てる時はちょっといやだな
暗転後に付属のケーブル使ってくださいって出るけど、いや使っとるがなと
暗転後に付属のケーブル使ってくださいって出るけど、いや使っとるがなと
451不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-V2AX)
2018/03/17(土) 14:58:37.00ID:x8CKHExUd ドウシシャ49とpc買ったんだけど30Hzしか認識しないンゴ画質も微妙
ドライバ更新して60Hzに切り替えたらキレイ過ぎてワロタ
ドライバ更新して60Hzに切り替えたらキレイ過ぎてワロタ
452不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp9f-Jhuz)
2018/03/17(土) 15:06:02.33ID:jdsRAsbep >>450
俺は43ud79t-bを使っているんだが、ブラックアウト明けでもそのメッセージ出たこと無いんだよね・・・
お前らの言ってるブラックアウトじゃないのかな
(ちなみに使ってるケーブルはAmazonDPケーブル)
俺は43ud79t-bを使っているんだが、ブラックアウト明けでもそのメッセージ出たこと無いんだよね・・・
お前らの言ってるブラックアウトじゃないのかな
(ちなみに使ってるケーブルはAmazonDPケーブル)
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-hKdO)
2018/03/17(土) 17:28:56.67ID:I5XfFK650 ドウシシャのとIOのってメニューまでそっくりやな
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-Ue6H)
2018/03/17(土) 18:51:24.31ID:hRA3Uc+S0 LGで完全ノングレアの49とか55インチ作っておくれ。42.5では今一つ小さい。
456不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/17(土) 19:17:40.32ID:If0BWVvy0457不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-ydvX)
2018/03/17(土) 19:37:12.78ID:zT5dPQCn0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 21cd-ClSZ)
2018/03/17(土) 19:53:57.04ID:qEP/UfQH0 DELLのP4317QやHP Z43とか色々あるじゃない?
お金ないなら安いLGの方しか選べないけどね。
でも、DELLだって99,800円まで下がったから買えるだろw
お金ないなら安いLGの方しか選べないけどね。
でも、DELLだって99,800円まで下がったから買えるだろw
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-hKdO)
2018/03/17(土) 20:24:35.51ID:sSx5WsVH0 IPSからVAに変えただけでもいいわこれってなるからHDRにはかなり期待してる
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 459e-hKdO)
2018/03/17(土) 20:37:09.33ID:Nb2oHebC0 >>451
俺もドウシシャ49買ったんだが30Hzしか認識しない…。
i7 8700 Intel UHD Graphics 630、モニタのメニューで
HDMI1 2.0に変更もした。他にすることある?
俺もドウシシャ49買ったんだが30Hzしか認識しない…。
i7 8700 Intel UHD Graphics 630、モニタのメニューで
HDMI1 2.0に変更もした。他にすることある?
463461 (ワッチョイ 459e-hKdO)
2018/03/17(土) 20:59:18.68ID:Nb2oHebC0464不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-tkE4)
2018/03/17(土) 21:04:06.15ID:MBvSqyGx0465不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-V2AX)
2018/03/17(土) 21:10:30.26ID:x8CKHExUd グラボ買わなくてもdp1.2は対応してるみたい
466461 (ワッチョイ 459e-hKdO)
2018/03/17(土) 21:13:29.52ID:Nb2oHebC0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 439e-Ue6H)
2018/03/17(土) 21:16:57.18ID:iiy6UA2t0 HDRほしいって人は店頭でデモってるHDRテレビの画質に感動した人?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ c31e-gbyz)
2018/03/17(土) 21:24:13.32ID:9olDgA7Y0469不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-tkE4)
2018/03/17(土) 21:32:42.93ID:MBvSqyGx0 55C7P 25万 55A1 42万 55EZ950 35万
値段の差が激しいけどA1欲しい
C7Pとの性能差って有るのかな?
値段の差が激しいけどA1欲しい
C7Pとの性能差って有るのかな?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ c31e-gbyz)
2018/03/17(土) 21:50:39.61ID:9olDgA7Y0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-PYx6)
2018/03/17(土) 22:20:03.02ID:RZU4Bd0/0 >>452
自分も43udでブラックアウト明けの特にメッセージないな
ただ輝度が一瞬100%になるようで眩しい すぐ設定値に戻るけど
使い始めは月一ぐらいだったのに段々頻度が増えて今日一ぐらい
これ以上頻発するようならなんか対策考えないと...
自分も43udでブラックアウト明けの特にメッセージないな
ただ輝度が一瞬100%になるようで眩しい すぐ設定値に戻るけど
使い始めは月一ぐらいだったのに段々頻度が増えて今日一ぐらい
これ以上頻発するようならなんか対策考えないと...
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-Jhuz)
2018/03/17(土) 22:34:44.96ID:s7aIB0Zv0 >>458
HP Z43は国内発売するんかな?
HP Z43は国内発売するんかな?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-tkE4)
2018/03/17(土) 22:40:32.83ID:MBvSqyGx0474不明なデバイスさん (ワッチョイ b396-lboF)
2018/03/17(土) 23:07:57.20ID:6MaGJFhO0 最近はPT3と同じくらい簡単に設定できるスカパー録画システム出来てるみたいだね。
https://www65.atwiki.jp/psky/
https://www65.atwiki.jp/psky/
476不明なデバイスさん (ワッチョイ e18a-7IFz)
2018/03/18(日) 10:15:58.42ID:OACYdI160 LG ブラックアウト、まだ買って2週間だか一度もないな。HDMI 接続。
477不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-Eh2g)
2018/03/18(日) 10:18:42.75ID:JsUR/saN0 >>472
日本語版のマニュアルがあるから製品も出るんだろう
日本語版のマニュアルがあるから製品も出るんだろう
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 21cd-ClSZ)
2018/03/18(日) 12:32:06.28ID:5TLMnY570 >>472
そのうちDELLと思うけどね。
そのうちDELLと思うけどね。
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 838a-dldo)
2018/03/18(日) 14:24:26.20ID:7rd84c1I0 消えるってこと?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 5381-jflo)
2018/03/18(日) 14:31:56.27ID:PEAZ6YDb0 DKS-4K55Dが気になる
みかかで60K代か
やっぱり人柱待ちが正解かな
みかかで60K代か
やっぱり人柱待ちが正解かな
481955 (ワッチョイ 3f2c-Jhuz)
2018/03/18(日) 16:47:59.53ID:HRtgEnWP0 VAで我慢できる人は選択肢が広くて良いね
俺はトラウマがあるからなぁ
俺はトラウマがあるからなぁ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-hKdO)
2018/03/18(日) 16:50:26.67ID:M4v8102i0 最近のVAってまともなんかね
なんか昔のVAのイメージだと大画面だと厳しそうなきがしないでもない
なんか昔のVAのイメージだと大画面だと厳しそうなきがしないでもない
483不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-lCxk)
2018/03/18(日) 16:58:13.50ID:xs0xSAFrd まともなVAがそんな安値で買えるかよ
終了
終了
484不明なデバイスさん (ワッチョイ c79f-hKdO)
2018/03/18(日) 17:37:55.06ID:ajQNHiah0 VAこそ曲面が生きるって話ではあるな
隅っこの視野角が稼げる
隅っこの視野角が稼げる
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-PYx6)
2018/03/18(日) 18:06:34.93ID:P57Osoo30 最近の各社のMVAは視野角はある程度カバーしてる。
VAノングレアとか見た事ないけどどうなんだろうな
VAノングレアとか見た事ないけどどうなんだろうな
486955 (ワントンキン MM9f-Jhuz)
2018/03/18(日) 18:12:01.24ID:OoAO7XRnM カバーしててもデータで見るとかなり劣る
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/18(日) 20:04:47.94ID:YqUxSlG20 まともなVA=4KHDRTV、キャリブレータで調整すれば応答速度以外はPCモニタじゃ勝負にもならない
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9d-NGr0)
2018/03/19(月) 14:55:07.89ID:KPPzvLM90 ソニーから43インチ~85インチまで倍速付き液晶モニターブラビアが来た
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201803/18-0319/
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201803/18-0319/
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-MOYc)
2018/03/19(月) 15:32:09.20ID:y01+GkPk0 NTT-X ドウシシャ ¥54,980−¥20,00
491不明なデバイスさん (ペラペラ SD13-MJuL)
2018/03/19(月) 16:35:33.15ID:zdrQeEY9D 紛らわしいな。2万円ディスカウントと思ったじゃないか。
492不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp6f-SCBH)
2018/03/19(月) 16:45:22.36ID:f9xDOVNrp ニートだからカンマの位置とか分からないんだろう
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-Jhuz)
2018/03/19(月) 17:57:07.34ID:msDNbon80 >>488
HDR動画編集用の簡易マスモニだったらかなり高いかもね
HDR動画編集用の簡易マスモニだったらかなり高いかもね
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bed-hKdO)
2018/03/19(月) 18:08:58.71ID:5SFyii1+0 >デジタルサイネージ用途
って書いてあるわな
NECもそれ向け4kは出してるが84インチで250万、98インチで450万とかそんな感じ
って書いてあるわな
NECもそれ向け4kは出してるが84インチで250万、98インチで450万とかそんな感じ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/19(月) 18:10:28.44ID:1RF4zGaA0 それは店頭ディスプレイ用、マスモニはこれ
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-X300/
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-X300/
497不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-vKUQ)
2018/03/19(月) 18:29:51.40ID:ymrWcIMB0 業務用デジタルサイネージ 約18万台
民生テレビ50型以上 約90万台
民生テレビ37型以上 約227万台
https://www.si-po.jp/post/new-signage/28845.html
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/index.htm
民生テレビ50型以上 約90万台
民生テレビ37型以上 約227万台
https://www.si-po.jp/post/new-signage/28845.html
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/index.htm
498不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-vKUQ)
2018/03/19(月) 18:43:11.71ID:ymrWcIMB0 法人向けKJ-X8000E/BZ 3年保証 ソニーストア
49型 約15.1万円、43型 約13.4万円
民生KJ-X8000E
価格コム最安 49型 約10.2万円、43型 約8.5万円
ヨドバシ 49型 約11.3万円 43型 約11.9万円
49型 約15.1万円、43型 約13.4万円
民生KJ-X8000E
価格コム最安 49型 約10.2万円、43型 約8.5万円
ヨドバシ 49型 約11.3万円 43型 約11.9万円
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-Ibub)
2018/03/19(月) 18:55:36.15ID:VwK3rv7i0 ネットワークやプロモード搭載とかAndroidTVベースじゃないの?
500不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-vKUQ)
2018/03/19(月) 19:02:11.12ID:ymrWcIMB0 ブラビアBZ35F/BZカタログ
>民生品ベースの量産メリットで高品質ながら低コスト・短納期
> 4K高画質などの高い品質はそのままに、導入しやすい価格と、
> 短納期を実現。お客様要望での急なサイズ変更にも対応できます。
>民生品ベースの量産メリットで高品質ながら低コスト・短納期
> 4K高画質などの高い品質はそのままに、導入しやすい価格と、
> 短納期を実現。お客様要望での急なサイズ変更にも対応できます。
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-PYx6)
2018/03/19(月) 19:24:27.59ID:btAbHB3l0 デジタルサイネージ用はこのスレの範囲に入りそう
チューナー付きのTVをPCモニタに流用する場合はそちらのスレへ
>>487
ソニーのはちょっとお値段するけど今の所大型4KHDR求める人にはよさそうな製品
チューナー付きのTVをPCモニタに流用する場合はそちらのスレへ
>>487
ソニーのはちょっとお値段するけど今の所大型4KHDR求める人にはよさそうな製品
502不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-4w66)
2018/03/20(火) 09:52:36.23ID:ZQFw8FQNa503不明なデバイスさん (ワッチョイ e39d-f+Ei)
2018/03/20(火) 11:42:46.12ID:u79jRsaf0 HDMIケーブルを抜くと自動でモニターの電源オフになる動作PCの電源をオフにした時も同じく電源オフになるのかな
信号検出なら同じ意味合いだと思うが
信号検出なら同じ意味合いだと思うが
504不明なデバイスさん (ペラペラ SD13-MJuL)
2018/03/20(火) 12:08:23.90ID:Vw8H84+BD >>503
抜くってのとPCの電源オフは回路的には意味が違う。
ケーブルを抜くってのはモニタから見ると信号線のインピーダンスが無限になることだが、
PCの電源オフでは回路としては閉じているのでインピーダンスは無限ではない。
よってモニタが電源オフになるかは、モニタの動作しだい。
デルのモニタでは、昔から接続がないと自己診断の表示(カラーバー)がでるようになっている。
抜くってのとPCの電源オフは回路的には意味が違う。
ケーブルを抜くってのはモニタから見ると信号線のインピーダンスが無限になることだが、
PCの電源オフでは回路としては閉じているのでインピーダンスは無限ではない。
よってモニタが電源オフになるかは、モニタの動作しだい。
デルのモニタでは、昔から接続がないと自己診断の表示(カラーバー)がでるようになっている。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 21cd-ClSZ)
2018/03/20(火) 19:03:50.33ID:gv+muAfl0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 8151-hKdO)
2018/03/21(水) 06:34:53.05ID:GMIhvJh/0 ヲチモノに出てたフィリップスの436M6VBPAB/11、436M6VBRAB/11とかが
LGの次の候補でしょうか?両方5月発売予定。
https://www.philips.co.jp/c-dam/b2c/category-pages/pc-products-and-phones/monitors-cat/ja_JP/philips-website-for-news-release.pdf
DisplayHDR1000、DisplayHDR400とかどんな差が?
LGの次の候補でしょうか?両方5月発売予定。
https://www.philips.co.jp/c-dam/b2c/category-pages/pc-products-and-phones/monitors-cat/ja_JP/philips-website-for-news-release.pdf
DisplayHDR1000、DisplayHDR400とかどんな差が?
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/21(水) 08:40:22.29ID:/AVD1MBp0 HDRはDisplayHDR1000で初めて実用になると思えばいい。TVは基本がDisplayHDR1000
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-Ibub)
2018/03/21(水) 09:05:26.64ID:3m1NxUN30 基本じゃないよDisplayHDR1000はUltra HD Premium相当
509955 (ワッチョイ 3f2c-Jhuz)
2018/03/21(水) 09:06:27.10ID:lo81bGxT0 43インチかぁ
510不明なデバイスさん (スフッ Sd2f-loRf)
2018/03/21(水) 09:07:50.46ID:XDKDJ0lOd それが手に入る頃にはまた新しい規格が・・
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-Ibub)
2018/03/21(水) 09:22:55.09ID:3m1NxUN30 PCモニタはHLGへの対応が遅れてるね。VESAはグラボ側でPQに変換するだろうから
対応しなくてもいいよねって言ってるし。
対応しなくてもいいよねって言ってるし。
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ed-MOYc)
2018/03/21(水) 10:18:49.29ID:/AVD1MBp0 >>508
ゼロかイチかみたいな話じゃなくて、現在市場に出てるHDRテレビはHDR10対応が基本だろうよ
DisplayHDR1000程度が規格の最高値とか寝言いってるPCモニター業界が安物なだけだ
DisplayHDR自体がクリアさせるために温い要項だし
ゼロかイチかみたいな話じゃなくて、現在市場に出てるHDRテレビはHDR10対応が基本だろうよ
DisplayHDR1000程度が規格の最高値とか寝言いってるPCモニター業界が安物なだけだ
DisplayHDR自体がクリアさせるために温い要項だし
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-Ibub)
2018/03/21(水) 10:28:58.81ID:3m1NxUN30 HDR10対応とUltra HD Premiumは全く別物だよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-lCxk)
2018/03/21(水) 10:47:51.51ID:r6DexAJS0 まともにHDR対応させるとバックライトエリア制御で金かかるし電気も食うからな
静止画用途がメインのPCモニタじゃそこまでの需要は無い
簡易対応させるだけで十分で本気でHDR欲しいならちょっとお高いテレビ買えよ
静止画用途がメインのPCモニタじゃそこまでの需要は無い
簡易対応させるだけで十分で本気でHDR欲しいならちょっとお高いテレビ買えよ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ e337-0FUd)
2018/03/21(水) 14:06:16.29ID:1+KJSf3C0 49インチADSパネルのEX-LD4K491DBに目星をつけているのですが、
60センチほどの近さで見ると真ん中と端とで見え方が変わりますか?
60センチほどの近さで見ると真ん中と端とで見え方が変わりますか?
516955 (ワンミングク MMe3-Jhuz)
2018/03/21(水) 14:18:40.93ID:krBzlxkrM ドウシシャのADSパネル使ってるけど、視野角は全く問題なし。反射が多すぎる点が気になるかも。
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-lCxk)
2018/03/21(水) 14:31:33.05ID:r6DexAJS0 つーか同じパネルのドウシシャ49みかかで買った方が2万以上安いんだけどアイオーじゃないと駄目な理由でもあるのか?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ e337-0FUd)
2018/03/21(水) 14:49:33.62ID:1+KJSf3C0 >>518
とりあえず、知名度的にIOのに目星をつけている段階で、もう少し調べます。
とりあえず、知名度的にIOのに目星をつけている段階で、もう少し調べます。
520不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-gcyA)
2018/03/21(水) 14:58:21.71ID:jSiJZNugM 見え方はだいぶ変わる
端もそうだが隅がヤヴァい
端もそうだが隅がヤヴァい
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-hKdO)
2018/03/21(水) 15:30:36.03ID:mrN7Qzk80522955 (ワッチョイ 3f2c-Jhuz)
2018/03/21(水) 16:47:18.83ID:lo81bGxT0 俺は昔のIOのVA機のトラウマで視野角には厳しいが、
ドウシシャ49は全く問題ないし、四隅問題も特に気にならなかった。反射のみが問題。IOも反射については指摘されてるし、
同等じゃないかなあ。
今ならLG42.5にしたかもしらん。
ドウシシャ49は全く問題ないし、四隅問題も特に気にならなかった。反射のみが問題。IOも反射については指摘されてるし、
同等じゃないかなあ。
今ならLG42.5にしたかもしらん。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 1573-MOYc)
2018/03/21(水) 19:24:52.44ID:w+P1+30t0 43UD79、発売当初に購入、フリッカーで交換購入組だけど
最近、一カ所点灯していないドットが出てきた
値段が一桁安いから文句と言うほどではないけどEIZOの安い物を8年使ってもこんな事はなかった
これが海外のクオリティーかな
ただ、目の疲れは明らかにEIZOよりも少なく快適
ところで、最近のノングレア、40インチ以上でお薦め何か出た?
購入当初は大き過ぎて失敗したと思ってたけどExcelの表やGoogleMapなど最大にすると快適なことこの上ない
こんな使い方してたら手狭になってきた
ただ、これ以上大きくなると首が疲れそうだし、曲面とかスフィアっぽい画面があると快適かも
巨大化にはそろそろ限界があるかも
最近、一カ所点灯していないドットが出てきた
値段が一桁安いから文句と言うほどではないけどEIZOの安い物を8年使ってもこんな事はなかった
これが海外のクオリティーかな
ただ、目の疲れは明らかにEIZOよりも少なく快適
ところで、最近のノングレア、40インチ以上でお薦め何か出た?
購入当初は大き過ぎて失敗したと思ってたけどExcelの表やGoogleMapなど最大にすると快適なことこの上ない
こんな使い方してたら手狭になってきた
ただ、これ以上大きくなると首が疲れそうだし、曲面とかスフィアっぽい画面があると快適かも
巨大化にはそろそろ限界があるかも
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 1573-MOYc)
2018/03/21(水) 19:29:05.58ID:w+P1+30t0 >>450
交換したけど2台とも点灯から5分くらいしたら必ず暗転(画面が一瞬消えて輝度100になって戻る)するけど、メッセージはでないな
ネット見てるとどうもPCとの相性っぽい
メッセージはOKみたいなのを押したら二度と出てこなくなった気がする
あと、そのメッセージは単なる説明だから、正規品を使っていてもでるよ(LGオペに確認済み)
交換したけど2台とも点灯から5分くらいしたら必ず暗転(画面が一瞬消えて輝度100になって戻る)するけど、メッセージはでないな
ネット見てるとどうもPCとの相性っぽい
メッセージはOKみたいなのを押したら二度と出てこなくなった気がする
あと、そのメッセージは単なる説明だから、正規品を使っていてもでるよ(LGオペに確認済み)
525不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/22(木) 01:41:16.38ID:45fOFHli0 自分のブラックアウトは再現しないから断言出来ないけど
4画面表示にして、win10 7700KオンボUSBC GTX1060DVI、win7 3770KオンボHDMI GTX960DVI
PC2台の4入力で使ってみたが、全画面の暗転はしなかった。
GTXからの入力は、それぞれ1回 暗くなった気がした
モニタ側がダメなら全画面の暗転になると思うし
PC側がダメなら1面か2面が暗転するはず
PC3台とモニタの電源ケーブルは接地接続した
前に使ってたモニタは3時間に1回暗転してたから、
43UDは安定してる
4画面表示にして、win10 7700KオンボUSBC GTX1060DVI、win7 3770KオンボHDMI GTX960DVI
PC2台の4入力で使ってみたが、全画面の暗転はしなかった。
GTXからの入力は、それぞれ1回 暗くなった気がした
モニタ側がダメなら全画面の暗転になると思うし
PC側がダメなら1面か2面が暗転するはず
PC3台とモニタの電源ケーブルは接地接続した
前に使ってたモニタは3時間に1回暗転してたから、
43UDは安定してる
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-0QcN)
2018/03/22(木) 10:35:06.27ID:Em6v6n3R0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eea-zkh5)
2018/03/22(木) 13:28:59.49ID:ytYV6RYz0 結局まだコレ買っとけばおkみたいな製品は出てない?
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-na2z)
2018/03/22(木) 13:31:52.77ID:L8Avz0mi0 はい
529不明なデバイスさん(地震なし) (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/22(木) 13:42:46.50ID:D9u99hN80 >>523
何も出てない。というかノングレア自体が出ない。
結局反射しまくりグレアやハーフグレア(TV流用のクソパネル)ばっかなんだよな。
だからLG一択状況は変わらんしLGが売れてる。
このスレの嫌LG厨に引っ張られてる奴は悲しいほど少ないw
何も出てない。というかノングレア自体が出ない。
結局反射しまくりグレアやハーフグレア(TV流用のクソパネル)ばっかなんだよな。
だからLG一択状況は変わらんしLGが売れてる。
このスレの嫌LG厨に引っ張られてる奴は悲しいほど少ないw
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-zkh5)
2018/03/22(木) 13:55:22.34ID:u1jAPutf0 問題は今までみたいにDell等で同じパネル使った同等品が出てこないことなんだよなあ
フリッカー関連とかそのへんで不評だったからパネル改善とかなら嬉しいんだが
というかテレビパネルそのままにノングレアに仕様変更というそれだけでいいのに何故どこもやらない
総合的に考えたらわさびでいいやから何年経ってるんだよ
フリッカー関連とかそのへんで不評だったからパネル改善とかなら嬉しいんだが
というかテレビパネルそのままにノングレアに仕様変更というそれだけでいいのに何故どこもやらない
総合的に考えたらわさびでいいやから何年経ってるんだよ
531不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-jOxx)
2018/03/22(木) 14:10:31.58ID:e0HS+dKPa フィリップスの新製品もHDR重視だからよくてハーフグレアなんだろうな…
532不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-zkh5)
2018/03/22(木) 14:13:34.77ID:iUIBHVYo0 わさびって知らなかったから調べたらRGBWってなってたけど
モニタ用途だといやじゃね?
モニタ用途だといやじゃね?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-ngtp)
2018/03/22(木) 14:30:17.41ID:HO7MhJ7x0 dellのやつどこがまずいんだっけ?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-fzSc)
2018/03/22(木) 16:09:55.35ID:BALEE9XD0 P4317Qはフリッカー、端っこ問題
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-KOb5)
2018/03/22(木) 16:30:26.72ID:cwi2DFQ20537不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-zkh5)
2018/03/22(木) 16:58:13.61ID:iUIBHVYo0 ゲーム用ならこれからでるBFGDだろう
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-zkh5)
2018/03/22(木) 19:58:42.30ID:u1jAPutf0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-rDJg)
2018/03/22(木) 20:17:44.22ID:YDj3gN+B0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-rDJg)
2018/03/22(木) 20:19:03.56ID:YDj3gN+B0 ちなみに輸入代行はモニタの取り扱い停止してるところあるから注意
ドット抜けとか不具合とかで相当イライラさせられたんだと思うわ
ドット抜けとか不具合とかで相当イライラさせられたんだと思うわ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-zkh5)
2018/03/22(木) 20:21:01.91ID:u1jAPutf0 尼のバイヤーに片っ端から
http://prod.danawa.com/info/?pcode=5910894&cate=112757
http://prod.danawa.com/info/?pcode=5902989&cate=112757
の二つを取り扱ってくれとメール出したわ
どこかが扱ってくれるようになるかも
http://prod.danawa.com/info/?pcode=5910894&cate=112757
http://prod.danawa.com/info/?pcode=5902989&cate=112757
の二つを取り扱ってくれとメール出したわ
どこかが扱ってくれるようになるかも
544不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-zkh5)
2018/03/22(木) 20:21:31.69ID:2YlxJSJ10 ▽IOデータ▽4K対応43型(可視領域42.5型) 液晶ディスプレイ EX-LD4K431DB
│65,244円(税込)+期間限定:10,444円割引+アンケート回答で:1,000円割引
│会員様最終価格 = 53,800円(税込)
└→ https://nttxstore.jp/_II_IO15786663?LID=mm&FMID=mm
▽IOデータ▽4K対応49型(可視領域48.5型) 液晶ディスプレイ EX-LD4K491DB
│76,134円(税込)+期間限定:11,334円割引+アンケート回答で:1,000円割引
│会員様最終価格 = 63,800円(税込)
└→ https://nttxstore.jp/_II_IO15786623?LID=mm&FMID=mm
│65,244円(税込)+期間限定:10,444円割引+アンケート回答で:1,000円割引
│会員様最終価格 = 53,800円(税込)
└→ https://nttxstore.jp/_II_IO15786663?LID=mm&FMID=mm
▽IOデータ▽4K対応49型(可視領域48.5型) 液晶ディスプレイ EX-LD4K491DB
│76,134円(税込)+期間限定:11,334円割引+アンケート回答で:1,000円割引
│会員様最終価格 = 63,800円(税込)
└→ https://nttxstore.jp/_II_IO15786623?LID=mm&FMID=mm
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/22(木) 21:04:53.53ID:xELZ6CHk0 >>544
その製品、非常に悪評が多いですね。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739HVP26/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt_rgt?filterByStar=critical&pageNumber=1
タダでも買いたくないし、それどころか、
金をもらっても、使いたくありません。
その製品、非常に悪評が多いですね。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739HVP26/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt_rgt?filterByStar=critical&pageNumber=1
タダでも買いたくないし、それどころか、
金をもらっても、使いたくありません。
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/22(木) 21:42:49.12ID:xELZ6CHk0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/22(木) 21:48:00.93ID:u6swpIpi0 4kなら49インチ以上かな
HDR対応したら買うわ
HDR対応したら買うわ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/22(木) 22:34:27.73ID:xELZ6CHk0 >>547
>4kなら49インチ以上かな
そうそう、FHD24インチと同じドットピッチ。
それ以下だと、Windows標準の9ポイントでしか
表示されない、タスクマネージャーの字が読みにくい。
> HDR対応したら買うわ
まず基本は、次の4条件を全て満たすことと存じます。
・ノングレア
・フリッカフリー
・税送込み7万円以下
・アマゾンで評価が4.5以上
その次の段階が
・HDR対応
・nVidia Quadro P600でも使われてる Mini Display対応
と思いますね。
反対に「スピーカー」とか「スタンド」とかは不要。
絶対に、使いませんから。
>4kなら49インチ以上かな
そうそう、FHD24インチと同じドットピッチ。
それ以下だと、Windows標準の9ポイントでしか
表示されない、タスクマネージャーの字が読みにくい。
> HDR対応したら買うわ
まず基本は、次の4条件を全て満たすことと存じます。
・ノングレア
・フリッカフリー
・税送込み7万円以下
・アマゾンで評価が4.5以上
その次の段階が
・HDR対応
・nVidia Quadro P600でも使われてる Mini Display対応
と思いますね。
反対に「スピーカー」とか「スタンド」とかは不要。
絶対に、使いませんから。
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-zkh5)
2018/03/22(木) 23:42:21.33ID:u1jAPutf0 Dellとかの方針見てるとグレアとスピーカーとHDRがセットっぽいんだよなあ
テレビとの差別化出来てない状態になるからやめてほしいんだが
テレビとの差別化出来てない状態になるからやめてほしいんだが
550不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-zkh5)
2018/03/23(金) 00:33:03.31ID:TOJeKioD0 たぶん
HDR対応のために
mva系が増える予感
HDR対応のために
mva系が増える予感
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/23(金) 01:17:34.08ID:CVg2Qp7X0 >>549-550
まぁ、HDRそれ自体は悪い話じゃなくて、むしろ第2段階で実現してくれる分には、
そこそこ有り難いことではありますよね。
だからといって、グレアは困りますし、スピーカーも不要です(すでに持ってるから)。
いずれにせ今年は、6月中旬のワールドカップを前に、夏ボーナス商戦で「テレビ」が
わんさか安売りされるんでしょうから、買い時は、それ以降になるでしょうね。
良い新製品が秋に出てくれば、年末のアマゾン・セールで買うのも一案ですかね。
いずれにせよ
・ノングレア
・フリッカフリー
・税送込み7万円以下
・アマゾンで評価が4.5以上(n>30)
の基本4条件を全て満たす製品が早く出てほしいですね。
今の市場には、そういう良い製品が、一個もありませんから。
まぁ、HDRそれ自体は悪い話じゃなくて、むしろ第2段階で実現してくれる分には、
そこそこ有り難いことではありますよね。
だからといって、グレアは困りますし、スピーカーも不要です(すでに持ってるから)。
いずれにせ今年は、6月中旬のワールドカップを前に、夏ボーナス商戦で「テレビ」が
わんさか安売りされるんでしょうから、買い時は、それ以降になるでしょうね。
良い新製品が秋に出てくれば、年末のアマゾン・セールで買うのも一案ですかね。
いずれにせよ
・ノングレア
・フリッカフリー
・税送込み7万円以下
・アマゾンで評価が4.5以上(n>30)
の基本4条件を全て満たす製品が早く出てほしいですね。
今の市場には、そういう良い製品が、一個もありませんから。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-na2z)
2018/03/23(金) 01:30:57.89ID:umv+R2Rj0 句読点が多すぎて気持ち悪い
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-na2z)
2018/03/23(金) 02:23:15.80ID:sh8UBvPY0 教育って大事だな
大人になってから痛感するわ
大人になってから痛感するわ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9e-h0dl)
2018/03/23(金) 04:24:12.30ID:q6CgXkU50 Amazonの評価なんて話半分でしょ。今は購入済みレビュアーも信用できない
中華製品とか見てると本当気持ち悪いほどダッシュで5つ星付けまくってる
中華製品とか見てると本当気持ち悪いほどダッシュで5つ星付けまくってる
555不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-yzlL)
2018/03/23(金) 04:30:23.38ID:ZceM592fM マケプレで買ったものが不良品だったので
返品して☆1レビュー書いたら、
「タダで正常品送るから☆つけ直してください☆低いと大変困るんですおながいします」ってメール来てワロタ
返品して☆1レビュー書いたら、
「タダで正常品送るから☆つけ直してください☆低いと大変困るんですおながいします」ってメール来てワロタ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9e-h0dl)
2018/03/23(金) 04:39:25.71ID:q6CgXkU50 ・表面処理、フリッカー、価格、評価、HDR、MiniDsiplay、スピーカー、スタンド
ドヤ顔のところ申し訳ないんだけどフリフリくらいしか同意できない
ドヤ顔のところ申し訳ないんだけどフリフリくらいしか同意できない
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/23(金) 06:28:23.09ID:PqGhK/CP0 ノングレアとフリッカーフリーとHDRがある49インチ以上だな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d9-zkh5)
2018/03/23(金) 09:05:21.27ID:y0JQ8wLs0 スタンドなしの49インチモニタなんか売れんだろ
特殊用途に特化したやつならスタンドなしで売っているのもあるけど
マニアの言うことなんか真に受けたら売れない商品が出来上がる
本当に特定用途に特化したのは別として
特殊用途に特化したやつならスタンドなしで売っているのもあるけど
マニアの言うことなんか真に受けたら売れない商品が出来上がる
本当に特定用途に特化したのは別として
559不明なデバイスさん (スププ Sdba-paov)
2018/03/23(金) 09:17:07.12ID:DL/Bu8JId560不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a8a-zkh5)
2018/03/23(金) 09:23:34.10ID:wJx8iXBL0 ピクセラのレビュー待ち
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 5afb-zkh5)
2018/03/23(金) 11:52:45.16ID:b8yVrEpc0 わざわざ中華にやらせなくても日本人のニートとかにバイトでやらせれば
あの微妙な言葉の違和感はなくなるのにとは思う
あの微妙な言葉の違和感はなくなるのにとは思う
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/23(金) 16:21:35.82ID:PqGhK/CP0564不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-6znD)
2018/03/23(金) 17:56:06.17ID:aTkv7/AL0565不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/23(金) 18:16:03.23ID:j8mDpWAw0 ニートにレビュー書かせたら逆に悪口とかデメリットでしょ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-FYLy)
2018/03/24(土) 00:17:13.91ID:zfIIs5m10 IPS厨ノングレア厨フリッカーフリー厨は放置しなさい。
出ても買わない、買えないスレを荒らすお荷物です
出ても買わない、買えないスレを荒らすお荷物です
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-na2z)
2018/03/24(土) 00:45:12.62ID:ys9tWe4h0 みんなPBPって使ってる?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-Z2+v)
2018/03/24(土) 02:13:30.54ID:8MaG5wCR0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9f-zkh5)
2018/03/24(土) 02:29:46.42ID:NoybmRG90 >>543の要望通ったわ、そのうち尼に並ぶと思うから
40と43しかないけどスリムパネルで端っこ問題ないらしいし欲しい人はチェック
一番は廃盤になった韓国のわさびが49以上のモニターを再開することなんだがな
40と43しかないけどスリムパネルで端っこ問題ないらしいし欲しい人はチェック
一番は廃盤になった韓国のわさびが49以上のモニターを再開することなんだがな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)
2018/03/24(土) 02:38:18.91ID:MrTNqJ3s0 33以上スレ、実質40インチからのスレな時点でデスクにモニタ置いてる人は少数派な気がする
モニタを低めの台に置かないと首が痛くなっちゃう
モニタを低めの台に置かないと首が痛くなっちゃう
571不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/24(土) 04:18:05.97ID:lwJA5phB0 こたつの上に置いてる、マウスとキーボードも
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/24(土) 05:12:16.56ID:mWY3ZxMw0 ドウシシャ49がまた故障…
昨年9月に購入して当初より帯状のノイズが発生していて11月に新品交換
それから今日まで合計20時間程度しか使っていなかったがたった今5秒おきくらいに画面が暗転するトラブル発生
電源コード抜差しやHDMIケーブル交換と機器入れ替えして試したが改善されず
家電品でハズレを引いた経験は無いのでツイてないのかこの製品自体がそんなレベルなのか不明だが残念
取説見たら土日はサポート休みみたいだし最悪だわ
また新品交換なのは良いけど何回交換きてもこんなレベルかと想像すると気が滅入る
製品の保証期間って最初に購入した日からだよね?
あと半年で保証切れちゃうのかよ…
昨年9月に購入して当初より帯状のノイズが発生していて11月に新品交換
それから今日まで合計20時間程度しか使っていなかったがたった今5秒おきくらいに画面が暗転するトラブル発生
電源コード抜差しやHDMIケーブル交換と機器入れ替えして試したが改善されず
家電品でハズレを引いた経験は無いのでツイてないのかこの製品自体がそんなレベルなのか不明だが残念
取説見たら土日はサポート休みみたいだし最悪だわ
また新品交換なのは良いけど何回交換きてもこんなレベルかと想像すると気が滅入る
製品の保証期間って最初に購入した日からだよね?
あと半年で保証切れちゃうのかよ…
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/24(土) 05:46:01.50ID:mWY3ZxMw0 追加情報
リモコン機能せず
本体メニューボタン押してもメニュー表示しない
入力切替もしなくなった
メイン基板の故障だろうね多分…
朝から気が滅入るわ
リモコン機能せず
本体メニューボタン押してもメニュー表示しない
入力切替もしなくなった
メイン基板の故障だろうね多分…
朝から気が滅入るわ
574不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n0v+)
2018/03/24(土) 07:15:22.08ID:hWOEhoDRM 半年ぶりにきた。
まだドウシシャ49を大きく超える製品が出てないようだな。
まだドウシシャ49を大きく超える製品が出てないようだな。
575不明なデバイスさん (スプッッ Sdba-9IiU)
2018/03/24(土) 10:11:35.25ID:ORRPzTL1d ドウシシャ49不具合2つ見つけたわ
安くて結構いいと思ってたけど残念だな
サポート連絡もめんどくさいな
安くて結構いいと思ってたけど残念だな
サポート連絡もめんどくさいな
576955 (ワッチョイ df2c-Z2+v)
2018/03/24(土) 10:19:11.49ID:kRv16ST10 オレは先日ドウシシャ買ったばかりだけど、画面の反射以外は満足してる。ま、壊れたら新しいの買う楽しみも出来るだろう。49インチ以上のノングレア機が無いのは本当に残念。
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-rDJg)
2018/03/24(土) 10:27:08.32ID:745YkUql0 >>567
それなりに
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=35460
これ使うとWindowsはすごい楽
Windows同士でマウスとキーボード、クリップボード共有できる
それなりに
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=35460
これ使うとWindowsはすごい楽
Windows同士でマウスとキーボード、クリップボード共有できる
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9f-zL8s)
2018/03/24(土) 10:46:43.69ID:gosJ4SfG0 画面四分の一を他のFHDモニターにミラーするいい方法無い?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-rDJg)
2018/03/24(土) 12:41:34.62ID:745YkUql0 >>578
Windowsなら「でかく見たいねんU」を使って配置するという手はある
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/171031/n1710311.html
他はわからんな
Windowsなら「でかく見たいねんU」を使って配置するという手はある
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/171031/n1710311.html
他はわからんな
580不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-n0SL)
2018/03/24(土) 13:04:50.32ID:7RM38czXd 4Kを100%で使ってるとウィンドウの最大化を任意のサイズ・位置にしたくなるんだけど何か方法ある?
ウィンドウのスナップは細かく指定できないし操作感がイマイチで…
ウィンドウのスナップは細かく指定できないし操作感がイマイチで…
581不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)
2018/03/24(土) 13:47:36.12ID:MrTNqJ3s0 >>580
ウィンドウ位置記憶プログラムっていうアプリを仕事場で使ってる
朝PC起動して片っ端から窓出してから、当該アプリで座標セットボタンを押すと全部定位置固定サイズになる
常に同じ窓配置で仕事できて気持ちいい
ウィンドウ位置記憶プログラムっていうアプリを仕事場で使ってる
朝PC起動して片っ端から窓出してから、当該アプリで座標セットボタンを押すと全部定位置固定サイズになる
常に同じ窓配置で仕事できて気持ちいい
582不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbb-Fwm7)
2018/03/24(土) 17:36:30.27ID:4Z+BjpkQp >>577
ウチはMac、Windows、Ubuntu、CentOSが混在してるのでSynergy使ってる。
ウチはMac、Windows、Ubuntu、CentOSが混在してるのでSynergy使ってる。
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-zkh5)
2018/03/24(土) 18:04:36.92ID:paP83yZv0 いろんなソフトあるんだな
ええ時代や
ええ時代や
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 03eb-zkh5)
2018/03/24(土) 20:47:50.01ID:dOpYSgS50 そうか?
win用ソフトなんて減少の一途だろ
win用ソフトなんて減少の一途だろ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-2z/f)
2018/03/24(土) 21:29:56.15ID:46bO09kD0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-0QcN)
2018/03/25(日) 15:53:40.75ID:r+FVx1sz0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-Z2+v)
2018/03/25(日) 16:22:38.47ID:7zy3Y+hn0 >>586
洒落たマウスパッド使ってるやんけ( `ω´ )
洒落たマウスパッド使ってるやんけ( `ω´ )
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-0QcN)
2018/03/25(日) 16:43:53.29ID:r+FVx1sz0 >>588
幅が一番広いマウスパッド探してたら1mの奴でこれ
しかなかったのです
右のXL2410Tはそろそろ寿命でぶっ壊れるかも
そういえば最初に起動した時、スケーリング300%が
デフォになっててびっくりした、でかすぎるだろ
幅が一番広いマウスパッド探してたら1mの奴でこれ
しかなかったのです
右のXL2410Tはそろそろ寿命でぶっ壊れるかも
そういえば最初に起動した時、スケーリング300%が
デフォになっててびっくりした、でかすぎるだろ
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-zkh5)
2018/03/25(日) 17:38:13.70ID:4IBtwqgX0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/25(日) 17:52:14.69ID:YxJ/Q6aM0 有機ELで49インチ出ないかな
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-0QcN)
2018/03/25(日) 17:53:18.09ID:r+FVx1sz0594不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/25(日) 18:36:18.10ID:aG54x9pb0 どうだ?スレ全く見て無いけどピクセラ叩きイチャモン付けはじまってる?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/25(日) 18:40:45.86ID:aG54x9pb0 なんかパっと見たけどピクセラのネガキャンはまだ始まって無いのか?
ブラックアウトとかおまクソ環叩きみたいなのばっかなら買おうと思うが
ブラックアウトとかおまクソ環叩きみたいなのばっかなら買おうと思うが
596不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-qXyB)
2018/03/25(日) 18:42:25.14ID:RNNTY3Nf0 人柱報告が無いんだから君が生贄になるんだw
597不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n0v+)
2018/03/25(日) 20:30:34.68ID:IED+s66QM598不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-ngtp)
2018/03/25(日) 21:49:34.28ID:RNNTY3Nf0 みかかでDMM55インチがナイトセールで65,980だってさ
https://nttxstore.jp/_II_DM15923793#
https://nttxstore.jp/_II_DM15923793#
599不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/25(日) 22:42:52.98ID:72szr0SP0600不明なデバイスさん (ワッチョイ da28-zkh5)
2018/03/25(日) 23:40:33.77ID:Iy48Xk4T0 ブラックアウトすると一瞬グロ画像が映るのは仕様でしょうか?
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e4-h0dl)
2018/03/26(月) 00:02:26.03ID:sBFF6Udt0 それわ自分の顔じゃろ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/26(月) 00:20:27.77ID:NXp+AFEu0 >>594-595
ピクセラは、フリッカー・フリーか否かを要チェックじゃないかな?
ピクセラは、フリッカー・フリーか否かを要チェックじゃないかな?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MMLu)
2018/03/26(月) 00:32:48.21ID:NXp+AFEu0 >>586
> アイオーの49が届いた、ほぼグレアですね
やはり、そうですか。世の中の「ハーフグレア」ってのは、そう、
反射率みたいなのがグレアの8割くらい?のようですね。
せめて天井の照明を間接照明にすれば、映り込みは減るんでしょうか?
私は今、電球を上向きにつけたシャンデリアを探しています。なかなか見つからない。
> https://i.imgur.com/GnokODU.jpg
おお、良いキーボードですね。手前のは、変換キーや無変換キーが大きくて、使いやすそう。
どこのメーカーの何という型番でしょうか? まだ売ってると良いけど。
> アイオーの49が届いた、ほぼグレアですね
やはり、そうですか。世の中の「ハーフグレア」ってのは、そう、
反射率みたいなのがグレアの8割くらい?のようですね。
せめて天井の照明を間接照明にすれば、映り込みは減るんでしょうか?
私は今、電球を上向きにつけたシャンデリアを探しています。なかなか見つからない。
> https://i.imgur.com/GnokODU.jpg
おお、良いキーボードですね。手前のは、変換キーや無変換キーが大きくて、使いやすそう。
どこのメーカーの何という型番でしょうか? まだ売ってると良いけど。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-XrH+)
2018/03/26(月) 02:56:06.54ID:x1cGSi7O0 ピクセラ叩くもなにもRGBWのモニタ、ここの連中が興味あると思えん
オレもない
オレもない
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-w8Qe)
2018/03/26(月) 09:44:43.98ID:cRLbscI60 >>604
PIX-43MX100やPIX-50MX100ってRGBWだったの?
PIX-43MX100やPIX-50MX100ってRGBWだったの?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-zkh5)
2018/03/26(月) 10:57:26.94ID:1phX3SfC0607955 (ワントンキン MM8a-Z2+v)
2018/03/26(月) 11:50:50.99ID:OM0zoxwlM ドウシシャ、一週間使用。
テカリにも少し慣れて来た。
でも環境的な配慮は必要。
テカリにも少し慣れて来た。
でも環境的な配慮は必要。
608不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-n0v+)
2018/03/26(月) 12:57:49.14ID:Usp2DQ3nM ドウシシャ49を半年使用。
ハーフグレアも悪くない。
つーか、ハーフグレアのが良いわ。
明るさの設定が記憶できないのがしんどい。
ハーフグレアも悪くない。
つーか、ハーフグレアのが良いわ。
明るさの設定が記憶できないのがしんどい。
609955 (ワントンキン MM8a-Z2+v)
2018/03/26(月) 13:21:51.73ID:OM0zoxwlM もう少しノングレア寄りだともっと良いんだけどね。
610不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-HtCb)
2018/03/26(月) 14:45:40.65ID:AR97aZS0M >>603
元々ノングレア使っていた目から見るとそんな感じ見えます
対策は特にしてないけど思ったより気にはならないので
そのまま使ってます
ちなみにKBはRealforece106Sです
机は1600x900mmでかなりでかめ
元々ノングレア使っていた目から見るとそんな感じ見えます
対策は特にしてないけど思ったより気にはならないので
そのまま使ってます
ちなみにKBはRealforece106Sです
机は1600x900mmでかなりでかめ
611不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-ok4h)
2018/03/26(月) 15:40:51.34ID:HnEpojB/M 2080Tiが出る頃にはこれ買っとけばOkなのが出てるといいなぁ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/26(月) 16:33:56.09ID:d/MDnZao0 >ハーフグレアも悪くない。
>つーか、ハーフグレアのが良いわ。
こんな負け惜しみをわざわざアピる書き込みをしなければならない時点でお察しw
やっぱノングレアの価値は極大
>つーか、ハーフグレアのが良いわ。
こんな負け惜しみをわざわざアピる書き込みをしなければならない時点でお察しw
やっぱノングレアの価値は極大
613不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/26(月) 16:35:05.81ID:d/MDnZao0614不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-fzSc)
2018/03/26(月) 16:57:33.57ID:+aKX06Va0 まあ、動画とゲームやる分にはハーフでもかまわんだろう
615不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-zkh5)
2018/03/26(月) 17:04:33.38ID:1phX3SfC0 まあ、大画面使う用途だとハーフのがいい面は多いからな
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-o8nk)
2018/03/26(月) 17:11:13.08ID:L1+WXPlA0 ハーフグレアw
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-zkh5)
2018/03/26(月) 17:56:42.50ID:dXVVHnGh0 今、古い27型WQHD(2560x1440)のIPSモニタ使ってるんだけどさ
27型4KHDRモニタに買い換える価値ある?
購入候補
http://kakaku.com/item/K0001028441/
現在利用している機種
http://kakaku.com/item/K0000406574/spec/
27型4KHDRモニタに買い換える価値ある?
購入候補
http://kakaku.com/item/K0001028441/
現在利用している機種
http://kakaku.com/item/K0000406574/spec/
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-Igml)
2018/03/26(月) 18:04:58.17ID:vMtcaXKL0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1113513.html
LGエレクトロニクス・ジャパンは、HDR対応でアスペクト比21:9の曲面液晶ディスプレイ「38WK95C-W」を4月5日から発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は165,000円前後。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-38WK95C-W
37.5インチ、Flicker Safe、ノングレア、HDR 10、AMD FreeSync、sRGB99%、300cd/u、
5ms(GTG High)、ピッチ0.22908×0.22908 (mm)
LGエレクトロニクス・ジャパンは、HDR対応でアスペクト比21:9の曲面液晶ディスプレイ「38WK95C-W」を4月5日から発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は165,000円前後。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-38WK95C-W
37.5インチ、Flicker Safe、ノングレア、HDR 10、AMD FreeSync、sRGB99%、300cd/u、
5ms(GTG High)、ピッチ0.22908×0.22908 (mm)
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/26(月) 18:46:16.91ID:j2YKIW+W0 まーーーーーーーーーーーーーた
LG厨が布教活動&工作やってんのかよ・・・・・
ノングレア=Haze率 ではありません Haze率の実例↓
http://www.nsc-net.co.jp/ja/jigyounaiyou/arag/img/mv.jpg
同じ LG製品同士でノングレア並べても品質に差ってものがある
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>617 スレチ>>1読め そのLGは、33inch以上ではありません
>>618 スレチ>>1読め そのLGは、4Kではありません
まじで、 社員がステマしてるのか?!ってレベルだな
LG厨が布教活動&工作やってんのかよ・・・・・
ノングレア=Haze率 ではありません Haze率の実例↓
http://www.nsc-net.co.jp/ja/jigyounaiyou/arag/img/mv.jpg
同じ LG製品同士でノングレア並べても品質に差ってものがある
http://postfiles7.naver.net/MjAxNzA1MTdfMjM3/MDAxNDk0OTQ4NTA2Mzk1.euLtQDhWg_79xiMXAz4E9tvUbSsXHsZ_-CuE4TaLzqIg.wNMkiigrQ73uGjHkAZelSUCqITRnYEmeMFpQg0t62qMg.JPEG.iffu/IMG_7041.jpg?type=w1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>617 スレチ>>1読め そのLGは、33inch以上ではありません
>>618 スレチ>>1読め そのLGは、4Kではありません
まじで、 社員がステマしてるのか?!ってレベルだな
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-VY+1)
2018/03/26(月) 19:16:32.17ID:mMSJE9p40 ドウシシャ49使ってもうすぐ1年経つけど、一度だけ崩れたファミコン画面みたいな左右縦横の
シマシマ画面が出たんだよなぁ。目を凝らしてみると縦線が出たところだけ微妙に色ムラが残った
先週輝度をどの値に設定してもフリッカーでチラチラしてたから、とうどうおかしくなったか?と思って
色々弄ってたらいつの間にか収まってた。こういう予測不能な不具合はメーカー問わず怖いですわ
シマシマ画面が出たんだよなぁ。目を凝らしてみると縦線が出たところだけ微妙に色ムラが残った
先週輝度をどの値に設定してもフリッカーでチラチラしてたから、とうどうおかしくなったか?と思って
色々弄ってたらいつの間にか収まってた。こういう予測不能な不具合はメーカー問わず怖いですわ
621572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/26(月) 20:11:44.76ID:5Gxgihvc0 経過報告
今日15:00頃にドウシシャサポセンに電話した
19:00頃11月の交換時に届けに来た地元の提携業者から電話があり水曜日に交換に来るそうです
相変わらず素早い対応に関心するけど壊れないのが一番大事なんだよなぁ…
今度こそ良品が来ますよーに!
今日15:00頃にドウシシャサポセンに電話した
19:00頃11月の交換時に届けに来た地元の提携業者から電話があり水曜日に交換に来るそうです
相変わらず素早い対応に関心するけど壊れないのが一番大事なんだよなぁ…
今度こそ良品が来ますよーに!
622不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-qXyB)
2018/03/26(月) 20:33:37.52ID:R9PUrhgY0 ハズレの引きが強いか糞環境だな
次同じ故障が出たらまず間違いなく糞環境
次同じ故障が出たらまず間違いなく糞環境
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-Igml)
2018/03/26(月) 20:49:50.00ID:vMtcaXKL0624572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/26(月) 20:50:58.04ID:5Gxgihvc0 >>622
環境は悪く無いと思う
PC用ではなくて寝室でAVアンプに繋いでPS4とPCとFirestick繋いでる
使用頻度は月に数時間程度
最初の交換は購入当初から右半分に帯状のノイズがチラチラ出てたけどおま環かと思って諦めてたけどだんだん酷くなって来たからサポセンに電話したらあっさり新品交換
初回も今回も自分の環境を疑ってケーブル替えたり機器入れ替えたりしたけどあきらかに故障なんだよな
埃っぽいとかそういう意味での環境は悪くは無いはず
直射日光が当たる環境では無いしヒキが弱いのか…(汗)
環境は悪く無いと思う
PC用ではなくて寝室でAVアンプに繋いでPS4とPCとFirestick繋いでる
使用頻度は月に数時間程度
最初の交換は購入当初から右半分に帯状のノイズがチラチラ出てたけどおま環かと思って諦めてたけどだんだん酷くなって来たからサポセンに電話したらあっさり新品交換
初回も今回も自分の環境を疑ってケーブル替えたり機器入れ替えたりしたけどあきらかに故障なんだよな
埃っぽいとかそういう意味での環境は悪くは無いはず
直射日光が当たる環境では無いしヒキが弱いのか…(汗)
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/26(月) 21:52:32.32ID:C5paanZw0 >>623
こういうのはゲーム用なんだよ
こういうのはゲーム用なんだよ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/26(月) 23:14:13.63ID:MrXDXPI80 Amazonで買った600円1.8mのHDMIケーブル
4K@60pの黒背景で星空見たいなノイズ出るよ
4画面でも3時間ほどでブラックアウトの再現ができる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014I8SSD0/
4K@60pの黒背景で星空見たいなノイズ出るよ
4画面でも3時間ほどでブラックアウトの再現ができる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014I8SSD0/
628不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-B4Jt)
2018/03/26(月) 23:46:35.50ID:MrXDXPI80 2本買った片割れを調べたら問題なさそう
デジタルケーブルなのに、微妙にノイズ出せるんだ
音にもレコードみたくクリックノイズ載ってた
デジタルケーブルなのに、微妙にノイズ出せるんだ
音にもレコードみたくクリックノイズ載ってた
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-VY+1)
2018/03/27(火) 00:56:54.48ID:jYrmVpfl0630不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-ok4h)
2018/03/27(火) 10:31:20.37ID:zV0+uZbxM 結局HDMIとDPはどっちがいいんだ?
631不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-oVDL)
2018/03/27(火) 10:38:59.01ID:qpMvoe9OM AVアンプ使ってるからHDMI一択
あとLCD-M4K552XDB欲しい
あとLCD-M4K552XDB欲しい
632不明なデバイスさん (ワッチョイ df8a-zkh5)
2018/03/27(火) 11:58:28.96ID:zRPfAGRi0 大画面でノングレアって作れないの?
633不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-2z/f)
2018/03/27(火) 12:02:14.97ID:5h13FDmk0 あま需要がないんんだよ
ハーフくらいのが
ゲームや動画の視聴では綺麗だから
ハーフくらいのが
ゲームや動画の視聴では綺麗だから
634不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e1-NROy)
2018/03/27(火) 12:08:18.46ID:hl/YcgBT0 グレアのツルテカって老人や情弱素人を騙すためのもんだろ
高級感()みたいな。発色なんて変わらん
高級感()みたいな。発色なんて変わらん
635不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-qXyB)
2018/03/27(火) 12:31:49.63ID:baMCUsdF0 モスアイが反射が無くてグレア並みに綺麗なんだけどあれ掃除出来ないから使いどころが限られるんだよ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f5-2z/f)
2018/03/27(火) 13:03:48.22ID:5h13FDmk0637不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-ToFF)
2018/03/27(火) 13:43:54.57ID:49ah4SLy0 反射しないってことは表面で光が散乱するってことだから
まあ多少は鮮明さがスポイルされる
それでも俺はノングレアがいいなあ
まあ多少は鮮明さがスポイルされる
それでも俺はノングレアがいいなあ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a08-zkh5)
2018/03/27(火) 17:47:41.84ID:8zrw0p1w0 普通のオフィスだとほとんどノングレアしか導入されてないのに
なぜ40インチ以上の家庭用を想定したとたん、ほぼ全部が
グレアとかハーフグレアという名のグレアになるんやろ?
需要が無いかっていうと色々あっても「にもかかわらず、まあ売れてる」と言える状態では
あるんだろ?
なぜ40インチ以上の家庭用を想定したとたん、ほぼ全部が
グレアとかハーフグレアという名のグレアになるんやろ?
需要が無いかっていうと色々あっても「にもかかわらず、まあ売れてる」と言える状態では
あるんだろ?
639不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-yzlL)
2018/03/27(火) 17:50:30.66ID:1sb5wGzIM 単にモニタとしては40以上はニッチで数が出ないんじゃね?
で、テレビパネルを流用して作るしかないからグレアになる
で、テレビパネルを流用して作るしかないからグレアになる
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-zkh5)
2018/03/27(火) 18:05:37.33ID:gZPNU76p0 そもそもPCで作業するのにそんなデッカいの要らんからな
無駄金あるから遊びで買っとくかぐらいの需要しかない
無駄金あるから遊びで買っとくかぐらいの需要しかない
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/27(火) 19:54:19.66ID:yUX7gw9o0642不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/27(火) 20:11:10.97ID:zkKWLaKl0 >>635
モスアイ綺麗だね
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/475/sharp12.jpg
http://komainunews.up.n.seesaa.net/komainunews/image/E383A2E382B9E382A2E382A4E6AF94E8BC83.jpg?d=a1
メンテナンス性の問題で、後継製品が取った手段がハーフグレア(映像と低反射のバランス)だが
拭き取り可能なモスアイそろそろ製品化されるかな?
https://news.mynavi.jp/article/20170809-a095/
http://www.tus.ac.jp/today/20170808012.pdf
ライセンスやコスト次第だが、シャープ以外の各社でも普及すれば良いんだけどね
モスアイ綺麗だね
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/475/sharp12.jpg
http://komainunews.up.n.seesaa.net/komainunews/image/E383A2E382B9E382A2E382A4E6AF94E8BC83.jpg?d=a1
メンテナンス性の問題で、後継製品が取った手段がハーフグレア(映像と低反射のバランス)だが
拭き取り可能なモスアイそろそろ製品化されるかな?
https://news.mynavi.jp/article/20170809-a095/
http://www.tus.ac.jp/today/20170808012.pdf
ライセンスやコスト次第だが、シャープ以外の各社でも普及すれば良いんだけどね
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/27(火) 20:43:54.82ID:zkKWLaKl0 >>641
https://www.naniwadenki.co.jp/searchCategory.asp?P=1&KCD=040221&R=50&S=PRI
FW-49BZ35F/BZM \138,143(税込価格)
FW-49BZ35F/BZS \138,143(税込価格)
隣接してるドウシシャ D491UB \137,635(税込価格)と価格があまり変わらないから
滅茶苦茶な高額ではなさそうだね、NTTXのセール等は期待できないけど・・・
価格を提示してるナニワ電気での価格だと↓(それぞれ税込)あくまで参考程度にね
55型¥183、463 65型¥300、103 75型¥601、425 85型¥910、883
https://www.naniwadenki.co.jp/searchCategory.asp?P=1&KCD=040221&R=50&S=PRI
FW-49BZ35F/BZM \138,143(税込価格)
FW-49BZ35F/BZS \138,143(税込価格)
隣接してるドウシシャ D491UB \137,635(税込価格)と価格があまり変わらないから
滅茶苦茶な高額ではなさそうだね、NTTXのセール等は期待できないけど・・・
価格を提示してるナニワ電気での価格だと↓(それぞれ税込)あくまで参考程度にね
55型¥183、463 65型¥300、103 75型¥601、425 85型¥910、883
644不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-4yD7)
2018/03/27(火) 20:52:12.16ID:rROpAGuOM ピクセラの43インチがビックに置いてあったけど
筐体だけみたらAcerのet430kwmiiqppxまんまで、USBの機能付けた感じだった。
筐体だけみたらAcerのet430kwmiiqppxまんまで、USBの機能付けた感じだった。
645不明なデバイスさん (ワッチョイ cae0-tuMU)
2018/03/27(火) 21:04:14.60ID:DXsacwZ60 ntt でドウシシャ4Kディスプレイ
49箱汚れ49800円
49箱汚れ49800円
646572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/27(火) 21:10:25.89ID:cYynk7+V0 >>645
この半年で数十時間しか使ってないのに随分な値下がりだな
明日で2回目の交換だけど今度こそ良品が来る事を祈る
今度のがまた数ヶ月でダメになったら返品交渉するわ
もっとも購入から半年経って返品返金とか無理だろうからせめて無償で引取処分して貰う
この半年で数十時間しか使ってないのに随分な値下がりだな
明日で2回目の交換だけど今度こそ良品が来る事を祈る
今度のがまた数ヶ月でダメになったら返品交渉するわ
もっとも購入から半年経って返品返金とか無理だろうからせめて無償で引取処分して貰う
647955 (ワッチョイ df2c-Z2+v)
2018/03/27(火) 21:45:53.79ID:EGolhCVr0 俺のドウシシャは動作とか色とかは問題ないなあ。
4Kで30Hzとかの動作も同様なのかな?
4Kで30Hzとかの動作も同様なのかな?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/27(火) 22:03:20.58ID:zkKWLaKl0 >>646
AVアンプじゃね?
尼のケーブル関連レビューでも書き込みあるがAVアンプ・分配器・切替器の類を中継してると不具合が起き易い
こういう使い方だとメーカーが責任押し付けあう例が多いので、メーカーがゴネずに対応してくれるのは良いと思うよ
違う4Kモニターで問題解消されれば良いが、俺はAVアンプ(ケーブル含む)との兼ね合いだと思うな
AVアンプの設定OSDメニューの割り込みや
SONYやパナソニックそれぞれ各社メーカー固有のリンク機能や
それらに伴うケーブルとの相性や、統一が不完全なHDMIの規格が絡んだ問題は面倒臭い
AVアンプじゃね?
尼のケーブル関連レビューでも書き込みあるがAVアンプ・分配器・切替器の類を中継してると不具合が起き易い
こういう使い方だとメーカーが責任押し付けあう例が多いので、メーカーがゴネずに対応してくれるのは良いと思うよ
違う4Kモニターで問題解消されれば良いが、俺はAVアンプ(ケーブル含む)との兼ね合いだと思うな
AVアンプの設定OSDメニューの割り込みや
SONYやパナソニックそれぞれ各社メーカー固有のリンク機能や
それらに伴うケーブルとの相性や、統一が不完全なHDMIの規格が絡んだ問題は面倒臭い
649572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/27(火) 22:13:24.85ID:cYynk7+V0 >>648
当然AVアンプ抜いてテストもしてるけど同じ現象なんだよね
PC(HDMI)→AVアンプ(HDMI)→ドウシシャ映らず
↓↓↓↓↓
PC(HDMI)→ドウシシャ映らず
※PCをPS4、FireTV、ノートPCに替えても映らず
※各ケーブルを替えても映らず
ドウシシャの部分を液晶TVに替えると普通に映る
手持ちの機器じゃこれ以上のテストは出来ないから仕方無いけど今まで普通に映っていたものが急に映らなくなるんだから始末が悪いよ
当然AVアンプ抜いてテストもしてるけど同じ現象なんだよね
PC(HDMI)→AVアンプ(HDMI)→ドウシシャ映らず
↓↓↓↓↓
PC(HDMI)→ドウシシャ映らず
※PCをPS4、FireTV、ノートPCに替えても映らず
※各ケーブルを替えても映らず
ドウシシャの部分を液晶TVに替えると普通に映る
手持ちの機器じゃこれ以上のテストは出来ないから仕方無いけど今まで普通に映っていたものが急に映らなくなるんだから始末が悪いよ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9e-h0dl)
2018/03/27(火) 22:17:48.05ID:tWzm5d8P0 箱蹴り職人(>>645)が動き出した!?と見せかけて
実は572の不具合返品分が混じってそう
実は572の不具合返品分が混じってそう
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/27(火) 22:31:14.32ID:zkKWLaKl0 >>649
中継無しテストもしたんだね
症状(ダメージだとしたら)が出た後だと変わらんかもしれんし難しいね
この手の問題は、他の口コミでも原因や対策がハッキリせず有耶無耶に直ったり直らなかったり
ケーブルもpremium認証、HDMI2.0対応、2.1対応だのと名前ばかり増えてるけど
高いケーブルなら良い結果が出てる訳でもないから、いろんな意味で始末が悪いね
違う4Kモニターで問題解消されれば良いが、、、
中継無しテストもしたんだね
症状(ダメージだとしたら)が出た後だと変わらんかもしれんし難しいね
この手の問題は、他の口コミでも原因や対策がハッキリせず有耶無耶に直ったり直らなかったり
ケーブルもpremium認証、HDMI2.0対応、2.1対応だのと名前ばかり増えてるけど
高いケーブルなら良い結果が出てる訳でもないから、いろんな意味で始末が悪いね
違う4Kモニターで問題解消されれば良いが、、、
653572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/27(火) 23:08:57.26ID:+i5RhLUK0 >>651
AVアンプ怪しい言われたからおま環怖いなと思って今PS4で再度テストしちゃったよ
結果としては画面自体が映らず(バックライトが点いていない)
明日交換を待つしか無いけど交換しても映らなかったらどうしよ
(*_*;
AVアンプ怪しい言われたからおま環怖いなと思って今PS4で再度テストしちゃったよ
結果としては画面自体が映らず(バックライトが点いていない)
明日交換を待つしか無いけど交換しても映らなかったらどうしよ
(*_*;
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-z+Ka)
2018/03/27(火) 23:17:06.26ID:fcA4x27v0 ウチのブラックアウト頻繁するやつも混ぜていい?
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/27(火) 23:45:23.49ID:zkKWLaKl0 ちなみにAVアンプのメーカー型番何?
個人的な見解では現状避けるべきって結論なんだが、状況は改善したのかな・・・
@ シャープの業務用モニターをONKYO SA605を中継した時
電源連動したりしなかったり(アンプ側HDMI2個が順番に死んだ)
モニター側はスタンバイ時に高周波のノイズ(コイル鳴き)、直付け接続だと問題なし
A ブラビアをソニーのAVアンプ(処分済、型番忘れた)を中継した時
何故かHIDMI音声が出たり出なかったり、直付け接続だと音声が完全に出なくなった
SONY同士でも起きた問題(しかも壊した)から、現状では組み合わせが難しいと判断して避けてる
RGBやYUVの色空間もパススルーだったり変換されたり単純では無い事柄があったり
購入時にスペック仕様や電子マニュアル見ても記載が無いなど、一か八かのバクチ要素が強いかもね・・・・
個人的な見解では現状避けるべきって結論なんだが、状況は改善したのかな・・・
@ シャープの業務用モニターをONKYO SA605を中継した時
電源連動したりしなかったり(アンプ側HDMI2個が順番に死んだ)
モニター側はスタンバイ時に高周波のノイズ(コイル鳴き)、直付け接続だと問題なし
A ブラビアをソニーのAVアンプ(処分済、型番忘れた)を中継した時
何故かHIDMI音声が出たり出なかったり、直付け接続だと音声が完全に出なくなった
SONY同士でも起きた問題(しかも壊した)から、現状では組み合わせが難しいと判断して避けてる
RGBやYUVの色空間もパススルーだったり変換されたり単純では無い事柄があったり
購入時にスペック仕様や電子マニュアル見ても記載が無いなど、一か八かのバクチ要素が強いかもね・・・・
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-fzSc)
2018/03/28(水) 00:23:15.92ID:MSv6nVvN0657不明なデバイスさん (ワッチョイ ba5f-zkh5)
2018/03/28(水) 02:58:43.35ID:oxXebBhi0 モニタではないがPC-MarantzSR7010-RegzaM500Xを18Gbps対応非premium認証ケーブルで繋いでたとき、
直付けは問題無かったがAVアンプ越しだと画面がちょこちょこ暗転したんでエレコムの安いpremium認証ケーブルに変えたらすっかり安定した。
直付けは問題無かったがAVアンプ越しだと画面がちょこちょこ暗転したんでエレコムの安いpremium認証ケーブルに変えたらすっかり安定した。
658不明なデバイスさん (ワッチョイ b69d-86I7)
2018/03/28(水) 03:14:46.62ID:M04fETBo0 >>643
その会議用パック、サイネージパックって何が加わってるんだろうな
>FW-43BZ35F/BZ \89,908(税込価格)
>FW-49BZ35F/BZ \128,788(税込価格)
その会議用パック、サイネージパックって何が加わってるんだろうな
>FW-43BZ35F/BZ \89,908(税込価格)
>FW-49BZ35F/BZ \128,788(税込価格)
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 3398-Igml)
2018/03/28(水) 05:21:37.12ID:LLLAQb940 うひーNTTドウシシャ49インチ買っちゃった♪
660572 (ワッチョイ 8bb3-Q3gA)
2018/03/28(水) 06:35:46.52ID:ugYMiX670 たくさんのご意見ありがとうございます
AVアンプが原因とのご意見が多いですね
AVアンプはDENON製ですが型式を忘れました
暫くはPS4(HDMI)→ドウシシャを直で繋げて音声のみ光デジタルでAVアンプに入れて様子をみたいと思います
AVアンプが原因とのご意見が多いですね
AVアンプはDENON製ですが型式を忘れました
暫くはPS4(HDMI)→ドウシシャを直で繋げて音声のみ光デジタルでAVアンプに入れて様子をみたいと思います
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 06:52:35.40ID:0tr+B7+y0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e1-NROy)
2018/03/28(水) 06:55:03.32ID:U/vQdBg30 誰かピクセラの話しろよ
LG以外でやっとノングレアが来たんだからもっと話題になっても良いのに
今アマゾンとかにネガキャン書けばこのスレの食オジ(ツルテカ焼き付きブラックアウトBDM4350 + HPの劣化エルゴ と言う敗北環境w)とかの
スレ保守人に執念で延々流用して叩いてもらえるぞ
★5以外で価格や尼に不満点書けば全部スレ内に保存してもらえるぞwwwww
てか買った人居ないの?十分満足できるから下手に書き込まない方が良いという判断?
LG以外でやっとノングレアが来たんだからもっと話題になっても良いのに
今アマゾンとかにネガキャン書けばこのスレの食オジ(ツルテカ焼き付きブラックアウトBDM4350 + HPの劣化エルゴ と言う敗北環境w)とかの
スレ保守人に執念で延々流用して叩いてもらえるぞ
★5以外で価格や尼に不満点書けば全部スレ内に保存してもらえるぞwwwww
てか買った人居ないの?十分満足できるから下手に書き込まない方が良いという判断?
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 07:20:44.52ID:0tr+B7+y0 なんか、43型以下と49型以上で
民度が違うな・・・・といっても知能が弱いLG厨とフィリ厨(滅亡済)が荒らしてるだけだが
普通のユーザーだって居るだろうに可哀想すぎる↓こういう馬鹿者が原因
>130 >131 >368 >370 >447 >529 >594-595 >612 >613 >634 >663
民度が違うな・・・・といっても知能が弱いLG厨とフィリ厨(滅亡済)が荒らしてるだけだが
普通のユーザーだって居るだろうに可哀想すぎる↓こういう馬鹿者が原因
>130 >131 >368 >370 >447 >529 >594-595 >612 >613 >634 >663
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9f-+NPd)
2018/03/28(水) 09:26:45.00ID:rKRTqzOG0 しばらくいい雰囲気だったのにまた1dが湧いてきたなぁ、、
666不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-fzSc)
2018/03/28(水) 10:00:35.42ID:QQjaeiO80 49インチ以上でノングレア、フリッカーフリーのモデルを早く出してくれ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 11:05:55.13ID:0tr+B7+y0669不明なデバイスさん (ラクッペ MM4b-zkh5)
2018/03/28(水) 12:08:34.10ID:mi+POvogM670不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e9-w+kW)
2018/03/28(水) 12:10:56.36ID:X2Y0gMeF0 ぼくの大型液晶ディスプレイのウラ面をゴキが這いずりまわってます
何でもいいから対策を!!!
何でもいいから対策を!!!
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 13:26:00.41ID:0tr+B7+y0 自演 9f と言ってるのに、よくまぁ言ってる側から「暴言のみ投稿」を自演で荒らすもんだ
様々な4Kモニターの話に参加も出来ないならROMってなさい
「LG厨は布教と工作活動」がしづらいからって俺に八つ当たりするな
個々に毎度返答もらえると思うなよ
様々な4Kモニターの話に参加も出来ないならROMってなさい
「LG厨は布教と工作活動」がしづらいからって俺に八つ当たりするな
個々に毎度返答もらえると思うなよ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-rDJg)
2018/03/28(水) 14:18:13.39ID:mx7fTSze0 俺も1dはキチガイだと思ってることを明記しとこ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b56-jTYB)
2018/03/28(水) 15:44:54.87ID:ZarrAymB0 なんか無駄にコピペっぽいレスがあったらまず名前欄を見て読まずにNGだな
こういうのは発狂してコピペとか作ったり誰も使わない隔離スレ立てたりしだしたら
正当性ないからプロパガンダに走ってますっていう自己アピールしてるようなもの
こういうのは発狂してコピペとか作ったり誰も使わない隔離スレ立てたりしだしたら
正当性ないからプロパガンダに走ってますっていう自己アピールしてるようなもの
674不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e9-w+kW)
2018/03/28(水) 15:57:50.99ID:X2Y0gMeF0675不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-+NPd)
2018/03/28(水) 16:03:07.81ID:DKRkkeVuM >>674
いや、ゴキブリスレに行ったほうが良いかと。有るか知らないけど。
いや、ゴキブリスレに行ったほうが良いかと。有るか知らないけど。
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 16:17:07.77ID:0tr+B7+y0 荒らし LG厨大漁・・・ いつもNG連呼してるんだからしっかりやっとけよ
俺が他者と情報交換してるのが気になるのか?w 布教活動か荒らすしか出来ないのかね
俺が他者と情報交換してるのが気になるのか?w 布教活動か荒らすしか出来ないのかね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zkh5)
2018/03/28(水) 16:20:00.20ID:JzBzYljO0 スルーできない時点で同類
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 16:29:21.81ID:0tr+B7+y0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b56-jTYB)
2018/03/28(水) 18:33:12.83ID:ZarrAymB0 有効な手段ならそうするけど意味ないんだよね
もう年単位でいるだろこの気違い
もう年単位でいるだろこの気違い
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1d-XrH+)
2018/03/28(水) 19:01:14.40ID:0tr+B7+y0 キチガイとか 頭おかしい奴 ってのは
論理的な根拠も無いどころか、LGはフリッカー確定しているのに
延 々 と ウ ソ を 並 べ 続 け て 既 成 事 実 に し よ う と す る 奴
例) 世界中に慰安婦像を 並 べ 続 け れ ば 既 成 事 実 に な る と 思 っ て る 民 族
論理的な根拠も無いどころか、LGはフリッカー確定しているのに
延 々 と ウ ソ を 並 べ 続 け て 既 成 事 実 に し よ う と す る 奴
例) 世界中に慰安婦像を 並 べ 続 け れ ば 既 成 事 実 に な る と 思 っ て る 民 族
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9e-h0dl)
2018/03/28(水) 19:16:50.99ID:iRkkTVO50683不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n0v+)
2018/03/28(水) 23:00:27.45ID:rnTKI0uWM もちつけ
何を争っとるのかいみわかめ
何を争っとるのかいみわかめ
684不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-JlSn)
2018/03/28(水) 23:23:17.02ID:G2L9WxoXM 意味なんてないからだまってNG
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-na2z)
2018/03/28(水) 23:25:50.34ID:XLo2wsuk0 4350が遂に逝った
電源入らねえ
修理は送料負担だよなーって思ったらコンセントが緩んでただけだった(´・ω・`)
電源入らねえ
修理は送料負担だよなーって思ったらコンセントが緩んでただけだった(´・ω・`)
686不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-zkh5)
2018/03/28(水) 23:33:02.59ID:+JOojrgZ0 コンセントが緩む環境が怖いわ
古くて小汚い定食屋のコンセントみたいな印象
古くて小汚い定食屋のコンセントみたいな印象
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-VY+1)
2018/03/28(水) 23:47:41.24ID:YbXRAkMC0 掃除かなんかのついでにタコ足引っ張ったんちゃうの?
モニターのコンセントが抜け気味なのは2年に1回くらいあるな
モニターのコンセントが抜け気味なのは2年に1回くらいあるな
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
2018/03/29(木) 00:32:23.08ID:zYKpWB1W0 俺も言いたい。
49インチ以上でノングレア、フリッカーフリーのモデルを早く出してくれーーー
32インチだと、ノングレア且つフリッカフリーはあるんだけど、インチ単価からいくと、
やっぱり49インチ以上が欲しいよね。じれったい。
早まって32インチで妥協して次の週とかに49インチでノングレ・フリフリが出たら、
死にたくなっちゃうよ。
49インチ以上でノングレア、フリッカーフリーのモデルを早く出してくれーーー
32インチだと、ノングレア且つフリッカフリーはあるんだけど、インチ単価からいくと、
やっぱり49インチ以上が欲しいよね。じれったい。
早まって32インチで妥協して次の週とかに49インチでノングレ・フリフリが出たら、
死にたくなっちゃうよ。
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b90-tRLU)
2018/03/29(木) 00:45:00.40ID:4e1LwdeJ0 ノングレアがこれだけ出ないってことは何か理由があるんだろ?
一度見せてくれないかなぁ
ほら49インチをノングレアにしたらこんなになっちゃうんだよ、ね?わかった?みたいなやつ
一度見せてくれないかなぁ
ほら49インチをノングレアにしたらこんなになっちゃうんだよ、ね?わかった?みたいなやつ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/03/29(木) 00:58:27.13ID:4zZ5T3U10 43のノングレア(モニター用パネル)でもおっかなびっくりなんだろうな
これで売れなかったらテレビ転用できないから丸損だ!って感じで
大型パネル=テレビと言うところから抜け出せてない
これで売れなかったらテレビ転用できないから丸損だ!って感じで
大型パネル=テレビと言うところから抜け出せてない
691不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-kUw7)
2018/03/29(木) 01:02:31.78ID:hMar/ygX0 間接照明の欧米じゃグレアでも問題ないんだろうな
だからあんまり出ないんじゃないかと
だからあんまり出ないんじゃないかと
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 6195-o0d1)
2018/03/29(木) 01:44:19.30ID:3b02d52v0693不明なデバイスさん (ワッチョイ 5308-kUw7)
2018/03/29(木) 08:54:31.08ID:greJ37eN0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 3973-uaFS)
2018/03/29(木) 10:22:14.91ID:kVaywJUj0 今、42.5インチノングレアで快適
因みにグレアは買ってたけど反射が酷くて2ヶ月でヤフオク処分してしまった
ただ、この快適さ使えば使うほど大型液晶(50インチ以上)が欲しくなる
50インチ超えるような液晶を本物のノングレアと同程度に加工できないだろうか?
アセトンやエタノールで拭くとかは流石にムラとかがおきそうだからダメ?
もう1枚買ってマルチ画面にすべきか・・・?
ただ、もう1枚買うと巨大すぎて横や縦に広がると縦は首が疲れるし
横は視線移動ってレベルじゃ対応できなくなりそう
ここから更なる快適環境を目指すにはどうすればいいんだろうか?
因みにグレアは買ってたけど反射が酷くて2ヶ月でヤフオク処分してしまった
ただ、この快適さ使えば使うほど大型液晶(50インチ以上)が欲しくなる
50インチ超えるような液晶を本物のノングレアと同程度に加工できないだろうか?
アセトンやエタノールで拭くとかは流石にムラとかがおきそうだからダメ?
もう1枚買ってマルチ画面にすべきか・・・?
ただ、もう1枚買うと巨大すぎて横や縦に広がると縦は首が疲れるし
横は視線移動ってレベルじゃ対応できなくなりそう
ここから更なる快適環境を目指すにはどうすればいいんだろうか?
695不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-yiKA)
2018/03/29(木) 10:28:44.81ID:lrUmRjkOd 50インチ超えを本格的にPCモニタとして使うなら8kと湾曲もほしいな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ d156-g5Gk)
2018/03/29(木) 10:47:45.29ID:0fyzVV1T0 むしろあまり動かさない情報表示用のモニタとして超小型モニタを買ったほうがいいんじゃないかな
697不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/03/29(木) 12:50:13.21ID:4zZ5T3U10698不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0d-X5HD)
2018/03/29(木) 12:52:48.33ID:ytG545Xwp699不明なデバイスさん (ワッチョイ 3973-uaFS)
2018/03/29(木) 14:05:56.49ID:kVaywJUj0 >>695
4Kでも十分綺麗だから8Kはともかく(ビデオカード相当良いのが必要だし)、湾曲は取り急ぎ欲しいね
サイバーパンクっぽくなるけど球体もありかも
>>696
それならシンプルにもう1枚同じ物を買ってもいいかもね
今でも余ったスペースにはお気に入りの画像をポスター代わりにしてるしw
>>697
格安でできないと厳しそう
良くエタノールで拭いたら表面が白くなったという人いるけど
自宅でできれば良いのになぁーと思う
あと、ムラだけど液晶を表示している時には明るさがあるから埃と同様で言うほど気にならない
でもこんなチャレンジングな事した人いないだろうし・・・
>>698
ベゼルの黒い線がどうしても許せない
あとこれは本当に個人的な気分の問題ないんだけどマルチディスプレイって電気代を無駄遣いしている気分になってしまう
4Kでも十分綺麗だから8Kはともかく(ビデオカード相当良いのが必要だし)、湾曲は取り急ぎ欲しいね
サイバーパンクっぽくなるけど球体もありかも
>>696
それならシンプルにもう1枚同じ物を買ってもいいかもね
今でも余ったスペースにはお気に入りの画像をポスター代わりにしてるしw
>>697
格安でできないと厳しそう
良くエタノールで拭いたら表面が白くなったという人いるけど
自宅でできれば良いのになぁーと思う
あと、ムラだけど液晶を表示している時には明るさがあるから埃と同様で言うほど気にならない
でもこんなチャレンジングな事した人いないだろうし・・・
>>698
ベゼルの黒い線がどうしても許せない
あとこれは本当に個人的な気分の問題ないんだけどマルチディスプレイって電気代を無駄遣いしている気分になってしまう
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 6195-o0d1)
2018/03/29(木) 14:52:00.12ID:3b02d52v0 GTX960とDP接続してるドウシシャ49のブラックアウトが直らない
ドライバも最新にしたしHDMIでPIP接続してる小窓は消えないのでDPポートかケーブルが原因なんだろうが配線をいじるのが億劫でしょうがない(´・ω・`)
ドライバも最新にしたしHDMIでPIP接続してる小窓は消えないのでDPポートかケーブルが原因なんだろうが配線をいじるのが億劫でしょうがない(´・ω・`)
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fb-kUw7)
2018/03/29(木) 15:08:22.25ID:WpCbvyXv0 LG43だけど購入直後数日あったブラックアウト現象出なくなった
やった事といえばグラボの出力端子(GTX960で4つある)全部ふさいだ(=別モニタとTVに繋げた)こと
それぐらいでケーブルも変えてない
やった事といえばグラボの出力端子(GTX960で4つある)全部ふさいだ(=別モニタとTVに繋げた)こと
それぐらいでケーブルも変えてない
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 6195-o0d1)
2018/03/29(木) 15:08:57.68ID:3b02d52v0705不明なデバイスさん (ワッチョイ 531d-zdq4)
2018/03/29(木) 17:47:29.60ID:ghgGglN50 曇ってりゃ良いなら保護パネルなんか色々あるし
https://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10004422/
直にやりたいならサンドブラストで、バイクのフレームまで請け負ってる業者に頼めばいいし
安いアクリルパネルを送って加工済のをはめ込んでもいいし
品質は二の次でLG43程度で良ければどうとでも出来るだろ
https://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10004422/
直にやりたいならサンドブラストで、バイクのフレームまで請け負ってる業者に頼めばいいし
安いアクリルパネルを送って加工済のをはめ込んでもいいし
品質は二の次でLG43程度で良ければどうとでも出来るだろ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-hWNO)
2018/03/29(木) 18:18:50.59ID:8Tf5Q73U0 去年一昨年のUPQとDMMがやらかした件、結局、景品表示法違反になったってさ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000060-zdn_mkt-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000060-zdn_mkt-bus_all
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 59cc-uaFS)
2018/03/29(木) 18:31:22.82ID:z8bXzE5h0 またやったのかと思ったらかなり前の話のやつやんけ…
708不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-kUw7)
2018/03/29(木) 18:44:00.71ID:hMar/ygX0 UPQやPCデポがまだ残ってる所にこの業界の闇の深さを感じる
709572 (ワッチョイ 71b3-X5HD)
2018/03/29(木) 19:33:23.88ID:lkAbSA/j0 本日無事新品交換となりました
2017年9月購入モデルOD4K-49B1
2017年11月交換モデルOD4K-49B1
本日交換モデルD491UB(筐体左下にDOSHISHAロゴが入ってるモデル)
マイナーチェンジ版に交換になったけど中身は全く同じなんだろうか…
脚形状、リモコン含めて全て同じでした
2017年9月購入モデルOD4K-49B1
2017年11月交換モデルOD4K-49B1
本日交換モデルD491UB(筐体左下にDOSHISHAロゴが入ってるモデル)
マイナーチェンジ版に交換になったけど中身は全く同じなんだろうか…
脚形状、リモコン含めて全て同じでした
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 531d-zdq4)
2018/03/29(木) 20:19:58.27ID:ghgGglN50 交換オツ、ロゴはコンパウンドで落とせるだろうけど
また故障交換かもと思ったら手を付けないほうが良いかも?
中身の違いって話はスレにも無かったけど、どうだろうね
なにか違いが見つかったら報告ヨロ
また故障交換かもと思ったら手を付けないほうが良いかも?
中身の違いって話はスレにも無かったけど、どうだろうね
なにか違いが見つかったら報告ヨロ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 213d-cJHs)
2018/03/29(木) 21:20:57.11ID:xypsTSIE0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-cFZc)
2018/03/29(木) 22:38:34.55ID:4w2Onbnd0 ブラックアウトって、ほっとくと画面が爆発しそうだな
715572 (ワッチョイ 71b3-X5HD)
2018/03/29(木) 23:12:14.82ID:lkAbSA/j0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-kUw7)
2018/03/30(金) 06:15:20.23ID:IWEagsOp0 うちのOD4K-49B1のHDMI2.0は、オンボードもグラフィックカードどちらも安定せず
DisplayPort運用に変更後、1年間大きな問題はおきてない
数か月に1回ぐらい 蹴られたファミコンみたいな画面がでるが、リモコンでモニタの電源入れなおせば復帰する
DisplayPort運用に変更後、1年間大きな問題はおきてない
数か月に1回ぐらい 蹴られたファミコンみたいな画面がでるが、リモコンでモニタの電源入れなおせば復帰する
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 531d-zdq4)
2018/03/30(金) 06:54:57.90ID:mzwd9QGX0718不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-iBCB)
2018/03/30(金) 10:08:25.57ID:ixhHW//D0 amazonでLGの有機EL55インチTVがタイムセールやってる
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
2018/03/30(金) 12:36:18.72ID:8bh7l/CZ0 >>718
グレアなんて要らないでーす
グレアなんて要らないでーす
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 3973-uaFS)
2018/03/30(金) 12:46:14.39ID:1HVpjpeX0 >>705
安!結構真面目に実際どうなのか気になる
LG43持ってるから思うけど、これのノングレア10年前のEIZOと比べて遜色ないほど十分に綺麗
もし、これらと同等レベルが実現するなら、冗談抜きで商売として成立すると思う
因みに以前、光興業を使ってたけど24インチで4万くらいした(どんなショボイ液晶でも綺麗になった)
安!結構真面目に実際どうなのか気になる
LG43持ってるから思うけど、これのノングレア10年前のEIZOと比べて遜色ないほど十分に綺麗
もし、これらと同等レベルが実現するなら、冗談抜きで商売として成立すると思う
因みに以前、光興業を使ってたけど24インチで4万くらいした(どんなショボイ液晶でも綺麗になった)
721955 (ワッチョイ c92c-u/Mk)
2018/03/30(金) 13:17:09.71ID:jVE5oTwg0 Nttxのドウシシャ49完売だな。
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-hWNO)
2018/03/30(金) 13:45:25.04ID:JpC+nGq/0 >>716
画面が崩れたからDPケーブル買ったわ。もうすぐ届くけど。
うちではファミコン画面になって再起動で直ったけど、しらばくフリッカーが出たりで表示が安定しなかった
ファミコン画面はこれに類似する画面ですわん
https://img.pawoo.net/media_attachments/files/001/450/231/original/0c7ab039d938e889.jpg
画面が崩れたからDPケーブル買ったわ。もうすぐ届くけど。
うちではファミコン画面になって再起動で直ったけど、しらばくフリッカーが出たりで表示が安定しなかった
ファミコン画面はこれに類似する画面ですわん
https://img.pawoo.net/media_attachments/files/001/450/231/original/0c7ab039d938e889.jpg
724不明なデバイスさん (ペラペラ SDad-7ECo)
2018/03/30(金) 15:23:59.01ID:dZBkHUtvD 役所の仕事ってそんなもん。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fb-kUw7)
2018/03/30(金) 16:58:23.38ID:TQeuJi+Z0 ノングレア保護パネル、40型TVに被せて使ってるけど裸のLG43の方が映りこみ少ないよ
ちなみにその横に置いてるEIZO2451がさらに映り込み少ないというかもうマットなプラスチック板のレベル
ちなみにその横に置いてるEIZO2451がさらに映り込み少ないというかもうマットなプラスチック板のレベル
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 2198-73bF)
2018/03/30(金) 17:20:13.84ID:BLZ++BAD0 先週アマゾンでEX-LD4K491DBのタイムセール買って
こないだNTTXでOD4K-49B1買って今日届いたけど、これ脚とリモコン以外ほぼ同じもんやね。
1万5千円の違いがよくわからん。
こないだNTTXでOD4K-49B1買って今日届いたけど、これ脚とリモコン以外ほぼ同じもんやね。
1万5千円の違いがよくわからん。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd3-u/Mk)
2018/03/30(金) 18:25:53.12ID:yXWaxAle0 DMMとUPQに消費者庁から処置命令が下ったな
ザマあねぇわ。市場から消滅しろ
ザマあねぇわ。市場から消滅しろ
729不明なデバイスさん (バットンキン MMbd-QRU8)
2018/03/30(金) 18:44:36.85ID:KGvYEK8FM >>725
LG43の隣にEV2451を置こうとしてるんだが、よければどんな感じか画像を…w
LG43の隣にEV2451を置こうとしてるんだが、よければどんな感じか画像を…w
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/03/30(金) 20:47:43.35ID:GPqaw9+20 ttps://nttxstore.jp/_II_IO15786623
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/03/30(金) 22:22:03.46ID:iaLbp/ry0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf5-Kcxf)
2018/03/30(金) 23:00:25.06ID:63/a4z0h0 >>731
これはドウシシャのやつだな
これはドウシシャのやつだな
733955 (ワッチョイ c92c-u/Mk)
2018/03/30(金) 23:20:33.65ID:jVE5oTwg0 だって型番にてるやん
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fb-kUw7)
2018/03/30(金) 23:53:09.93ID:TQeuJi+Z0 >>729
設置作業中のでよければ…。左からEIZO、LG43、ノングレアパネル被せたViera
https://i.imgur.com/VMtmUKo.jpg
2451と書いたけど2450の誤りだったので左端のコントロ―ル部分がなくなった物としてイメージして…。
縦にするとLGのと表示領域が2ミリしか違わないのが良かったので縦にしてる
設置作業中のでよければ…。左からEIZO、LG43、ノングレアパネル被せたViera
https://i.imgur.com/VMtmUKo.jpg
2451と書いたけど2450の誤りだったので左端のコントロ―ル部分がなくなった物としてイメージして…。
縦にするとLGのと表示領域が2ミリしか違わないのが良かったので縦にしてる
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
2018/03/30(金) 23:59:12.34ID:YF9X/12j0 お、
そういやドウシシャとアイオーは、アマゾンでも評価点数が同じくらいだな。
・アイオー君は、3.6点
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739HVP26/
・ドウシシャ君は、3.7点
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01MZYWJ97/
そういやドウシシャとアイオーは、アマゾンでも評価点数が同じくらいだな。
・アイオー君は、3.6点
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739HVP26/
・ドウシシャ君は、3.7点
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01MZYWJ97/
736不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/03/31(土) 01:08:17.32ID:lJBLSraM0 中身おんなじなんやろなあ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-QRU8)
2018/03/31(土) 01:38:43.06ID:RCiZr/H10738572 (ワッチョイ 71b3-p8J2)
2018/03/31(土) 05:03:30.48ID:dwWffFWu0 >>717
取説確認してみた
ご想像の通り取説ではHDMI EDID 2.0がデフォ設定で正しく映らない、動作しない等の不具合時には1.4に変更しろって書いてある
内部プログラムのバージョンが上がってるのかもしれませんね
気のせいかもしれないけど入力切替やリモコンの応答性がマイチェン前よりも機敏な気がする
取説確認してみた
ご想像の通り取説ではHDMI EDID 2.0がデフォ設定で正しく映らない、動作しない等の不具合時には1.4に変更しろって書いてある
内部プログラムのバージョンが上がってるのかもしれませんね
気のせいかもしれないけど入力切替やリモコンの応答性がマイチェン前よりも機敏な気がする
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 531d-zdq4)
2018/03/31(土) 06:01:37.11ID:IzRQKRj50 >>738
なるほど取説の記述も変わってるんだね、ちなみに俺の(OD4K-49B1)だと
メニュー →その他 →情報 のソフトウェアバージョンは VP14 ってなってるよ
入力切替の応答が機敏になってれば、AVアンプ経由でのHDMI認識も変わってくるかな?
うまく解決すると良いね
なるほど取説の記述も変わってるんだね、ちなみに俺の(OD4K-49B1)だと
メニュー →その他 →情報 のソフトウェアバージョンは VP14 ってなってるよ
入力切替の応答が機敏になってれば、AVアンプ経由でのHDMI認識も変わってくるかな?
うまく解決すると良いね
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-DIJP)
2018/03/31(土) 06:26:53.31ID:96aUmsAz0 IO49アプデ来てた
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf5-Zs0W)
2018/03/31(土) 12:28:05.30ID:62C+jfRR0 今年はDCI-P3カバーしたものが増えてきそうな予感
sRGBがゴミになるにはしばらくかかるだろうが
sRGBがゴミになるにはしばらくかかるだろうが
742不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/04/01(日) 05:45:23.37ID:vq23pvhF0 ちょっと値が張るがわさびの新型登録来た
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BS8VTFN/(43インチAH-IPS)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRDWMLG/(40インチPVA)
薄型パネルだから端っこ問題は解決してる模様
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BS8VTFN/(43インチAH-IPS)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRDWMLG/(40インチPVA)
薄型パネルだから端っこ問題は解決してる模様
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 213d-cJHs)
2018/04/01(日) 06:16:52.51ID:QOpfATdP0744572 (ワッチョイ 71b3-p8J2)
2018/04/01(日) 06:28:34.49ID:K07I+7X30 >>739
>メニュー →その他 →情報 のソフトウェアバージョンは VP14 ってなってるよ
色々と情報ありがとうございます
今確認したところマイチェン後モデルもVP14でした^^;
今のところ不具合無しで快適です
>メニュー →その他 →情報 のソフトウェアバージョンは VP14 ってなってるよ
色々と情報ありがとうございます
今確認したところマイチェン後モデルもVP14でした^^;
今のところ不具合無しで快適です
745不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/04/01(日) 06:29:11.50ID:vq23pvhF0 まあエッジ型で下部が熱いのは仕方ないね
746955 (ワッチョイ c92c-u/Mk)
2018/04/01(日) 07:49:21.08ID:Di3j8nYn0 わざわざ選ぶ理由がわからんな。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf5-kUw7)
2018/04/01(日) 11:39:00.11ID:fnpn7ag70 高いしサポートの面も不安だし
買う意味なくね?
買う意味なくね?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-l5nk)
2018/04/01(日) 13:57:35.30ID:nUZlB7qf0 DKS-4K65D 発売日: 2018/03/09 取り扱いが終了しました
DKS-4K55D 発売日: 2018/03/20 取り扱いが終了しました
ひと月も持たぬとは消費者庁は狙って命令をだしたなw
DKS-4K55D 発売日: 2018/03/20 取り扱いが終了しました
ひと月も持たぬとは消費者庁は狙って命令をだしたなw
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 81eb-kUw7)
2018/04/01(日) 22:29:45.48ID:TUu8P0Zt0 43UD79-Bの50インチ版はよ
新製品出るとしたら5月くらいか?
新製品出るとしたら5月くらいか?
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 539a-TX0Y)
2018/04/02(月) 02:39:45.46ID:Sq5+p3Q50 久々にこのスレきてみた
ワサマン49インチを当時いち早く買ってここにカキコしたが・・・
もしかしていまだにまともな4Kモニタ出てない感じ?
使い始めてもうすぐ2年半・・・ 快適っちゃ〜快適だが・・・ 目がくっそ悪くなった。
なんちゃってノングレアなのが唯一の欠点なんだよなあ。
ワサマン49インチを当時いち早く買ってここにカキコしたが・・・
もしかしていまだにまともな4Kモニタ出てない感じ?
使い始めてもうすぐ2年半・・・ 快適っちゃ〜快適だが・・・ 目がくっそ悪くなった。
なんちゃってノングレアなのが唯一の欠点なんだよなあ。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb6-mSL/)
2018/04/02(月) 03:18:19.10ID:/ss9lSWM0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 213d-cJHs)
2018/04/02(月) 03:52:49.54ID:KKX67O3j0 >>751
新しい順に
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 Slim 재은이 HDR DP
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 Slim 재은이 HDR
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 재은이
年ごとに基板バージョンアップしてる感じだよ
http://www.wasabimango.co.kr/bbs/board.php?bo_table=product_1&sca=40형&sfl=wr_10&stx=&nca=
本家見るのが楽
新しい順に
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 Slim 재은이 HDR DP
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 Slim 재은이 HDR
UHD400 REAL4K HDMI 2.0 재은이
年ごとに基板バージョンアップしてる感じだよ
http://www.wasabimango.co.kr/bbs/board.php?bo_table=product_1&sca=40형&sfl=wr_10&stx=&nca=
本家見るのが楽
753不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb6-mSL/)
2018/04/02(月) 04:06:22.25ID:/ss9lSWM0 >>752 ありがとう、これで見ると、Amazonの43インチの方はSlim HDR DPじゃなくてSlim HDRだから最新じゃないみたいね
http://www.wasabimango.co.kr/bbs/board.php?bo_table=product_1&sca=43%ED%98%95&sfl=wr_10&stx=&nca=
http://www.wasabimango.co.kr/bbs/board.php?bo_table=product_1&sca=43%ED%98%95&sfl=wr_10&stx=&nca=
754不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-kUw7)
2018/04/02(月) 06:52:19.13ID:LtOXfjaZ0755不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-eDjY)
2018/04/02(月) 19:53:19.88ID:d6ItXyB8d757不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/04/03(火) 00:38:22.45ID:zjzTOdBI0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
2018/04/03(火) 02:22:37.23ID:2Ytt52ZX0 >>757
> OEM元の韓国中小がモニターではなくテレビに鞍替え
にゃるほどー。うーむ。
てことは、ワールドカップやオリンピックみたいな、
愚者のための見世物興行が終わらないと、
マトモなリソースはテレビからモニターに映ってこない、
ってことやね。
みんなで東京オリンピックをボイコットしようぜ。
> OEM元の韓国中小がモニターではなくテレビに鞍替え
にゃるほどー。うーむ。
てことは、ワールドカップやオリンピックみたいな、
愚者のための見世物興行が終わらないと、
マトモなリソースはテレビからモニターに映ってこない、
ってことやね。
みんなで東京オリンピックをボイコットしようぜ。
760不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-/Rlc)
2018/04/03(火) 07:44:43.50ID:7ugxvqGk0 大学生が春休みになって生活スタイルが変わってスレに来なくなったとかかね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-kUw7)
2018/04/03(火) 21:37:38.57ID:RK4Qf7Zh0 ソニーの業務用だれか人柱頼むぞ
まだ先の話だけど
まだ先の話だけど
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd3-u/Mk)
2018/04/03(火) 22:08:34.69ID:fCm56n0s0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 6195-o0d1)
2018/04/03(火) 23:19:02.16ID:LlIg3GBQ0 枯れたオッサンばっかりやで
80年代や90年代の話をすればスレは一気に加速する
80年代や90年代の話をすればスレは一気に加速する
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-hWNO)
2018/04/03(火) 23:21:25.11ID:0djaoiQU0 またバーチャルボーイの話をするんけ?
765不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-yiKA)
2018/04/03(火) 23:58:56.52ID:YBAPcNZjd トリニトロンの話ししよーぜ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ c131-2rNL)
2018/04/04(水) 00:01:47.41ID:1l/7pTxF0 クイントリックスのことか
767不明なデバイスさん (ワッチョイ c9da-/Rlc)
2018/04/04(水) 00:28:39.20ID:L+aHmMJ20 >>765
ああ、アパーチャグリルのダンパーワイヤーが目障りなアレな
ああ、アパーチャグリルのダンパーワイヤーが目障りなアレな
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-cFZc)
2018/04/04(水) 00:34:37.51ID:gllYmBqI0 >>764
バービーボーイズにしようぜ
バービーボーイズにしようぜ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)
2018/04/04(水) 00:51:35.69ID:5bNnXHxK0 ドデカホーンで聞くんだな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-p8J2)
2018/04/04(水) 01:06:04.05ID:5AkjZdHz0 Bombet
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-p8J2)
2018/04/04(水) 01:06:39.61ID:5AkjZdHz0 スペルミス
aが足りなかったね
aが足りなかったね
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd3-u/Mk)
2018/04/04(水) 03:09:12.04ID:7r1TgS/70 >>763
んじゃ、31の俺が最年少って事でいいか?
んじゃ、31の俺が最年少って事でいいか?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c8-kUw7)
2018/04/04(水) 03:22:14.83ID:w/JtHObz0 大昔の話なら24インチのCRTがかなり大画面だった時代があったんだよ
27インチが一般的になったのは液晶が出た後で、24インチ以上のCRTはめったに見なかった気がする
当時は曲面の画面ではなくちゃんとした平面な四角形の画面ってだけでかなりすごかった
自分はその当時ナナオと三菱のCTRを三台並べていてそりゃー場所取った。さらに腰が折れるってくらい重かった
……こんな感じで古い話をすると延々と続くね
そんな自分も今は液晶4画面。メインは中央50インチ2画面。左右30インチ。
テクノロジーバンザイ(○´∀`○)
懐かしいが絶対に今の方が良い
27インチが一般的になったのは液晶が出た後で、24インチ以上のCRTはめったに見なかった気がする
当時は曲面の画面ではなくちゃんとした平面な四角形の画面ってだけでかなりすごかった
自分はその当時ナナオと三菱のCTRを三台並べていてそりゃー場所取った。さらに腰が折れるってくらい重かった
……こんな感じで古い話をすると延々と続くね
そんな自分も今は液晶4画面。メインは中央50インチ2画面。左右30インチ。
テクノロジーバンザイ(○´∀`○)
懐かしいが絶対に今の方が良い
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9d-dzeA)
2018/04/04(水) 05:34:43.08ID:lXULxJ330 24インチCRT GDM-W900(1996年)、GDM-FW900(2000年)の
実物なんて見たことないな。情報は見てたけど
実物なんて見たことないな。情報は見てたけど
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9d-dzeA)
2018/04/04(水) 05:55:57.78ID:lXULxJ330777不明なデバイスさん (ワッチョイ 812e-MmWd)
2018/04/04(水) 07:36:15.94ID:fjPyhMNW0 2000年か〜
貧乏人の味方飯山の21インチ1600x1200を使ってた頃だわ
貧乏人の味方飯山の21インチ1600x1200を使ってた頃だわ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-2GAA)
2018/04/04(水) 07:40:52.31ID:OZRwzv4h0 2000年は三菱の液晶ディスプレイ使ってた
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 812e-MmWd)
2018/04/04(水) 07:50:43.62ID:fjPyhMNW0 2000年で液晶か〜
液晶は2007年のDELL30インチ2560x1600からで、それまではCRTだわ
液晶は2007年のDELL30インチ2560x1600からで、それまではCRTだわ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 213d-cJHs)
2018/04/04(水) 11:45:19.78ID:qF7Bmp2r0 最初のはMITSUBISHI RD221Sだったっけかな?
解像度も周波数も高かったんで、なかなか液晶に移行できんかったな
解像度も周波数も高かったんで、なかなか液晶に移行できんかったな
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
2018/04/04(水) 14:56:56.63ID:UYuuBbde0 >>750
> 使い始めてもうすぐ2年半・・・ 快適っちゃ〜快適だが・・・ 目がくっそ悪くなった。
> なんちゃってノングレアなのが唯一の欠点なんだよなあ。
よーく考えようー、視力は大事だよーー。
やはりグレアはダメだね。厚労省のガイドラインですら「職場で
使うモニターはノングレアにしなさい」と決められている。
そのルールは厳守したいね。
> もしかしていまだにまともな4Kモニタ出てない感じ?
そうですよー。アマゾンで「モニター」分野を見てください。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_bc_2?ie=UTF8&node=2151982051
そんで「40インチ以上」「4K」を選んでみてください。
みんな酷評されております。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B073P7NVL2/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739G125F/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/LG-43UD79-B-HDMI×4・DP・USB-Type-C・RS-232C-ブルーライト低減/product-reviews/B071D9MTGQ/ref=cm_cr_dp_d_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
> 使い始めてもうすぐ2年半・・・ 快適っちゃ〜快適だが・・・ 目がくっそ悪くなった。
> なんちゃってノングレアなのが唯一の欠点なんだよなあ。
よーく考えようー、視力は大事だよーー。
やはりグレアはダメだね。厚労省のガイドラインですら「職場で
使うモニターはノングレアにしなさい」と決められている。
そのルールは厳守したいね。
> もしかしていまだにまともな4Kモニタ出てない感じ?
そうですよー。アマゾンで「モニター」分野を見てください。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_bc_2?ie=UTF8&node=2151982051
そんで「40インチ以上」「4K」を選んでみてください。
みんな酷評されております。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B073P7NVL2/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739G125F/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/LG-43UD79-B-HDMI×4・DP・USB-Type-C・RS-232C-ブルーライト低減/product-reviews/B071D9MTGQ/ref=cm_cr_dp_d_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 412b-uaFS)
2018/04/04(水) 15:33:16.39ID:xCluuts50 49インチ以上のノングレアはよ
783不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-0zfl)
2018/04/04(水) 16:46:34.28ID:TYLTvneCM スレ間違えたかと思たよ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-kUw7)
2018/04/04(水) 17:21:20.30ID:5FboD5eu0 グレアパネルだな
<4K8K機材展>フィリップス、日本初のDisplayHDR 1000対応モニター/キヤノンは8Kソリューションを展示
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=43674&row=4
<4K8K機材展>フィリップス、日本初のDisplayHDR 1000対応モニター/キヤノンは8Kソリューションを展示
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=43674&row=4
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-/Rlc)
2018/04/04(水) 20:16:47.95ID:GOQHkMNG0 60インチクラスまで対応する高機能ノングレア保護シートがあればいいのになあ
787不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-whJ1)
2018/04/04(水) 21:16:31.08ID:XN55n9CHM 43UDの2ポールだけまた10%オフクーポンついてて迷ってるんだけど
チルト出来ない分見づらい?
チルト出来ない分見づらい?
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 6195-o0d1)
2018/04/04(水) 21:28:44.54ID:Maavv50E0 そだねー
789不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-Ev8b)
2018/04/04(水) 22:17:30.87ID:TmZFF7a00 そだよ〜
43UD79BのDP接続だけど、音声が0.5秒ぐらい
頭切れしてない?
他のUSBC接続とHDMIの音は頭切れしないけど
CDIの上坂すみれ音声を鳴らしていて気になった
43UD79BのDP接続だけど、音声が0.5秒ぐらい
頭切れしてない?
他のUSBC接続とHDMIの音は頭切れしないけど
CDIの上坂すみれ音声を鳴らしていて気になった
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d3-0x2S)
2018/04/05(木) 00:11:41.74ID:jaIBceIC0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af2-iCuI)
2018/04/05(木) 01:39:44.47ID:0HCF9VQk0 身長を伸ばせばいい
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 0afb-vJpg)
2018/04/05(木) 02:34:16.70ID:Chjd6ylp0 2ポール設置後やっぱ角度付けたいってなったらアーム使うという手もある
793不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/05(木) 04:07:35.00ID:Kq14NxSS0 436M6VBRAB
>Picture/Display
> Display Screen Coating Anti-Glare, 3H, Haze 2%
> HDR DisplayHDR400 certified
>Cabinet
> Color Black
> Finish Glossy / Textured
https://www.philips.com.au/c-p/436M6VBRAB_75/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow/specifications
>Picture/Display
> Display Screen Coating Anti-Glare, 3H, Haze 2%
> HDR DisplayHDR400 certified
>Cabinet
> Color Black
> Finish Glossy / Textured
https://www.philips.com.au/c-p/436M6VBRAB_75/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow/specifications
794955 (ワッチョイ c12c-0x2S)
2018/04/05(木) 08:27:33.90ID:myoVOZSe0 43インチならLXアームで釣れる。
定格外だが。
定格外だが。
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-udMy)
2018/04/05(木) 09:31:26.63ID:3134Xy2Z0 >>793
> Anti-Glare, 3H, Haze 2%
情報ありがとう。
それに、フィリップスは、こうやって情報を出してるだけ、
企業としては少し偉いな。
さっそく少し勉強してみた。
http://www.sugatest.co.jp/contents/fields/content03.html#page02
このページを見ると、アンチグレア性能を示す指標としては、
「ヘイズ率」よりも「光沢度」の方が、より直接的であることが、分かる。
ヘイズ率は、もともと「透過度」を測る指標なのであり、そこから「反射率」
が分かるから、まー間接的には「光沢度」も分かるかもね、ということだと
思われます。あくまで間接的なんだよね。
それに画面に出ている画像が暗くて部屋が明るいときは、やっぱり反射
しちゃうんじゃないの???という疑問もありますよね。
となるとヘイズ(透過度)じゃなくて、光沢度の方が、知りたくなる。
> Anti-Glare, 3H, Haze 2%
情報ありがとう。
それに、フィリップスは、こうやって情報を出してるだけ、
企業としては少し偉いな。
さっそく少し勉強してみた。
http://www.sugatest.co.jp/contents/fields/content03.html#page02
このページを見ると、アンチグレア性能を示す指標としては、
「ヘイズ率」よりも「光沢度」の方が、より直接的であることが、分かる。
ヘイズ率は、もともと「透過度」を測る指標なのであり、そこから「反射率」
が分かるから、まー間接的には「光沢度」も分かるかもね、ということだと
思われます。あくまで間接的なんだよね。
それに画面に出ている画像が暗くて部屋が明るいときは、やっぱり反射
しちゃうんじゃないの???という疑問もありますよね。
となるとヘイズ(透過度)じゃなくて、光沢度の方が、知りたくなる。
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4b-4bYz)
2018/04/05(木) 12:51:22.33ID:xxtrFA/h0797不明なデバイスさん (ワッチョイ eafc-/wgL)
2018/04/05(木) 14:48:46.32ID:lsDjgork0 >>731
アイオーってBOEに作らせてるんじゃないのか
アイオーってBOEに作らせてるんじゃないのか
798不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1d-vJpg)
2018/04/05(木) 15:33:00.81ID:kIO4RX710 iiyamaの4k40インチってこのスレではどんな評価です?
799不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/05(木) 15:48:13.84ID:eULHTHqf0800不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/05(木) 17:21:32.32ID:eULHTHqf0 I-Oのモニタが分厚い理由がやっと分かった
下部が熱くならないってことは直下型だこれ
写真撮ってコントラスト上げたら案の定
廉価直下型特有の格子型のムラがある
http://jpg.nullgiko.net/PC/src/1522916271019.jpg
下部が熱くならないってことは直下型だこれ
写真撮ってコントラスト上げたら案の定
廉価直下型特有の格子型のムラがある
http://jpg.nullgiko.net/PC/src/1522916271019.jpg
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad2-HVB4)
2018/04/05(木) 18:43:24.73ID:jDSlrnpj0 他も全部同じでしょ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
2018/04/05(木) 20:10:42.81ID:PpBA0jnb0 ムラが嫌なら有機ELしかない
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/05(木) 20:34:45.71ID:NAdHi5t50 村が嫌なら町なさいってな
804不明なデバイスさん (ワッチョイ fef5-FWIH)
2018/04/05(木) 21:17:35.60ID:KXZUInOQ0 >>802
有機は時間経過でムラ
有機は時間経過でムラ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/05(木) 21:37:38.03ID:jRUtG0f50 43UD79Bについて質問させて下さい
SUPER RESOLUTION+って機能があると思うんだけどこれは2Kなどの低画質映像を4Kに近くなるようにアップコンバートする機能って認識でおk?
あともし使ってる人いたら感想を教えてくれると助かります
SUPER RESOLUTION+って機能があると思うんだけどこれは2Kなどの低画質映像を4Kに近くなるようにアップコンバートする機能って認識でおk?
あともし使ってる人いたら感想を教えてくれると助かります
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/05(木) 21:44:06.41ID:jRUtG0f50 ってワッチョイが1.d.ーで被ってるじゃん最悪
自分がNGされて笑ったわ
自分がNGされて笑ったわ
807不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/05(木) 23:20:51.37ID:pRfiBd5IM808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/06(金) 00:04:25.60ID:41MMTaCi0 俺の会心のボケも見えないに違いない
810不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/06(金) 02:56:52.89ID:cIrOwgEs0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 1556-tf0Y)
2018/04/06(金) 08:46:43.63ID:lH2+g4ZO0 どっちもダメだな
812不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-qC5t)
2018/04/06(金) 12:33:15.58ID:cYVI/UctM デカいディスプレイは箱邪魔。。
中古で売るとき苦労したからはじめて取っておいて見たけど場所とるなぁ
みんなやっぱり捨ててるですか?
中古で売るとき苦労したからはじめて取っておいて見たけど場所とるなぁ
みんなやっぱり捨ててるですか?
813不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sped-Ore6)
2018/04/06(金) 12:44:16.62ID:Ftbw4BDwp814不明なデバイスさん (ワッチョイ fe24-s7E9)
2018/04/06(金) 13:26:40.82ID:yQtMohF50 肉眼で見えない光漏れ・ムラを写真で強調して騒ぐのはどうかと…
普通に見えて普段から気になるならご愁傷さまです
普通に見えて普段から気になるならご愁傷さまです
815不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-vJpg)
2018/04/06(金) 13:44:46.79ID:LsjXcEnq0 でかいモニターの箱は修理の際に必要だからとっとくっしょ?
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-OE9I)
2018/04/06(金) 14:55:25.74ID:qysc3b2a0 メーカーに修理依頼出す時に梱包箱捨てたから先に送ってくれといえば送ってくれるよ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/06(金) 14:55:43.79ID:cIrOwgEs0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/06(金) 15:02:03.18ID:8jHKbWqc0 引っ越しの荷造り時にモニターって地味に邪魔だし壊しそうだからいつも箱は残してるわ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/06(金) 19:00:24.06ID:41MMTaCi0 修理出す時に箱が必要になるから保証切れるまでは捨てないほうが良いよ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-Ore6)
2018/04/06(金) 20:06:02.71ID:ftoqHw5q0 >>816の方法で良くね?
ちなみにドウシシャは新品と交換に来てくれたから箱なんか不要だったけど
ちなみにドウシシャは新品と交換に来てくれたから箱なんか不要だったけど
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
2018/04/06(金) 20:36:25.19ID:ASZkZoEj0 >>805
自演かよw被るとは可哀想に
超解像じゃないよ輪郭強調するだけだよ(窓の立体感は出る)
46インチ2KTVと43インチ4Kで2K Blu-ray表示しても同等だね
50cm近くで見ると2Kはドット線が気になるけど
4Kはドット線が気にならない
43UDは黒の光漏れが気になるけど、色の発色が綺麗で
残像感が全く無いから動画も見やすい
TVと違って倍速補完が無いのが残念かな
24Wと消費電力が10倍少ないのが凄い
自演かよw被るとは可哀想に
超解像じゃないよ輪郭強調するだけだよ(窓の立体感は出る)
46インチ2KTVと43インチ4Kで2K Blu-ray表示しても同等だね
50cm近くで見ると2Kはドット線が気になるけど
4Kはドット線が気にならない
43UDは黒の光漏れが気になるけど、色の発色が綺麗で
残像感が全く無いから動画も見やすい
TVと違って倍速補完が無いのが残念かな
24Wと消費電力が10倍少ないのが凄い
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
2018/04/06(金) 20:48:03.69ID:ASZkZoEj0 >>814
バックライトを一番暗くするから、ムラは気にならないけど
黒画面の光漏れは月明かりレベルだから、夜は眩しいよ
コントラスト最低にしても光漏れは減らないから
最少10Wだと思われるバックライトをもっと暗くしたい
バックライトを一番暗くするから、ムラは気にならないけど
黒画面の光漏れは月明かりレベルだから、夜は眩しいよ
コントラスト最低にしても光漏れは減らないから
最少10Wだと思われるバックライトをもっと暗くしたい
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/06(金) 21:01:11.91ID:8jHKbWqc0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-8MGd)
2018/04/06(金) 21:11:53.74ID:K2nmkrxR0825955 (ワッチョイ c12c-0x2S)
2018/04/06(金) 21:13:08.60ID:cmpjZSs80 5、6万のものはサッサと買った方が良い
826不明なデバイスさん (ワッチョイ cae7-/wgL)
2018/04/06(金) 21:47:20.39ID:4bwsElvJ0 >>824
ちょっと何いってるのか分からない
ちょっと何いってるのか分からない
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/06(金) 21:53:40.30ID:41MMTaCi0 ドウシシャ49使ってもうすぐ1年だけど、なんだか視力が落ちた気がするなぁ
大型モニターだから見易くて良いだろうかと思ったけど、
目に入ってくる情報量増えるから負担になってるんだろうか
大型モニターだから見易くて良いだろうかと思ったけど、
目に入ってくる情報量増えるから負担になってるんだろうか
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d95-nrLQ)
2018/04/06(金) 21:57:47.16ID:qaCRaswh0 老人の間ではハズキルーペが人気らしい
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/06(金) 22:10:12.96ID:41MMTaCi0 眼鏡とは無縁だから必要性は感じないな
831不明なデバイスさん (ワッチョイ fee0-TTvC)
2018/04/06(金) 23:17:43.15ID:r/rZRT5e0 視界に逃げ場もなくピントも一定距離で固定されたままでは普通に目の負担はキツそうだね
832955 (ワッチョイ c12c-0x2S)
2018/04/06(金) 23:43:10.41ID:cmpjZSs80 少し離れれば?
833不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-hCtl)
2018/04/07(土) 10:34:23.45ID:zP4SrLX0M 4K買ったら今まで使ってたモニターどうしてる?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7f-ZLoX)
2018/04/07(土) 10:35:20.39ID:G9pYvXTe0 サブにするか売るか捨てるか誰かにあげるかしかないだろ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/07(土) 10:36:03.35ID:RLUbQp5h0 離れたり近づいたりの変化が大事
一定距離で固定するのがピント合わせを鈍らせる原因になるからダメ
一定距離で固定するのがピント合わせを鈍らせる原因になるからダメ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-udMy)
2018/04/07(土) 14:16:19.09ID:6NQY170C0 >>835
> 離れたり近づいたりの変化が大事
> 一定距離で固定するのがピント合わせを鈍らせる原因になるからダメ
おおおお、そう言えば、そうですよね。忘れてたよ。
あとは夜は、照明もディスプレイも輝度を落としたり、
間接照明を取り入れたりするってことですよね
> 離れたり近づいたりの変化が大事
> 一定距離で固定するのがピント合わせを鈍らせる原因になるからダメ
おおおお、そう言えば、そうですよね。忘れてたよ。
あとは夜は、照明もディスプレイも輝度を落としたり、
間接照明を取り入れたりするってことですよね
837不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/07(土) 15:13:34.58ID:RLUbQp5h0 目が疲れてくると本能的にチラチラと別の壁を見たりって行動を取り始めるものだけどこれが大事
慣れるとこれをしなくなってずーっと画面を見つめるようになるからこれがピント固着の原因になる
わざと視線をどこかに逸らそう
慣れるとこれをしなくなってずーっと画面を見つめるようになるからこれがピント固着の原因になる
わざと視線をどこかに逸らそう
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-EHw+)
2018/04/07(土) 18:56:51.90ID:OrpkrGQo0 レーシック手術した奴が使ってるモニタの設定が暗過ぎる。
バックライトが切れたノートPCの画面というか、スリープ手前のようだわ。
高級なモニタは必要なさそう。
バックライトが切れたノートPCの画面というか、スリープ手前のようだわ。
高級なモニタは必要なさそう。
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-I7Wx)
2018/04/07(土) 21:23:49.08ID:JV9rdOhD0 レーシック手術してないから視力悪いけど輝度はなるべく低めにしてる
動画みるときちょっと暗いかなー濁るなーと感じる手前まで落としてる
動画みるときちょっと暗いかなー濁るなーと感じる手前まで落としてる
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-C0iM)
2018/04/08(日) 01:54:42.86ID:sEW5nZUT0 みんな輝度どれぐらいに調整してるの?
今ディスプレイの最大輝度350cdだけど150cdに調整してる。
今ディスプレイの最大輝度350cdだけど150cdに調整してる。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 862c-hCtl)
2018/04/08(日) 02:12:22.69ID:ZA0XyWf+0 フィリップスの新型が5月に出るようだな
ボーナスが出たら買ってみようかな
そろそろ24型2枚から買い替えたい
ボーナスが出たら買ってみようかな
そろそろ24型2枚から買い替えたい
842不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/08(日) 05:30:34.58ID:tmrsvCpI0 すまないフィリの情報ってどこで出てるの?
何度ググってもテレビの情報ばかりで見つけられん
何度ググってもテレビの情報ばかりで見つけられん
844不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/08(日) 10:30:13.57ID:qnwtmvW30 動画は明るめ文字系は暗めに切り替えていたけど面倒くさくなって
文字系の白バックを灰色にした。全部は出来てないが。
文字系の白バックを灰色にした。全部は出来てないが。
845不明なデバイスさん (スッップ Sdea-7mZX)
2018/04/08(日) 12:39:06.72ID:1OzIJZqBd フィリの新型はdisplayHDR1000のはグレアパネルっぽいけど、400のはアンチグレアか
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/08(日) 13:13:58.07ID:sPh3eoLZ0 確かにPHILIPSの新型気になる
ただ今まで散々騙されて来たから正直疑心暗鬼になってるわ
また買ってすぐにブラックアウトだとかフリッカーフリーは嘘ですとか言われる未来しか見えない
ただ今まで散々騙されて来たから正直疑心暗鬼になってるわ
また買ってすぐにブラックアウトだとかフリッカーフリーは嘘ですとか言われる未来しか見えない
847不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/08(日) 13:44:51.92ID:LE8WtifvM 悪名高いフィリかぁ
現行の43は残像残りまくり5年間保証なしの糞サポートだったよね
でもアンチグレア、HDR、リモコン付、フリッカーフリーってかなりこだわった仕様に仕上げて来たな
人柱待ち安定かな
現行の43は残像残りまくり5年間保証なしの糞サポートだったよね
でもアンチグレア、HDR、リモコン付、フリッカーフリーってかなりこだわった仕様に仕上げて来たな
人柱待ち安定かな
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 4deb-vJpg)
2018/04/08(日) 14:55:13.32ID:7Pk8ITka0 どんなにいい製品出しても、ネット情報によると
サポートが糞っぽいから買うことはないな
サポートが糞っぽいから買うことはないな
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
2018/04/08(日) 15:00:39.50ID:sPh3eoLZ0 前のモデルが想像以上に売れて次期モデルに本気を出してきた可能性が…ないかw
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/08(日) 15:30:50.54ID:K0IbeSOb0 >>840
ドウシシャ49インチを輝度15くいらいで使ってる。普通ならちょっと薄暗いって言われる程度の明るさ
ドウシシャ49インチを輝度15くいらいで使ってる。普通ならちょっと薄暗いって言われる程度の明るさ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d98-0x2S)
2018/04/08(日) 15:45:33.10ID:28X6A/QN0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d95-c9wY)
2018/04/08(日) 16:27:21.24ID:RMiowQbu0 4350が壊れたら43udにするんだが価格が安定しないのがなぁ
853不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/08(日) 17:09:39.49ID:LE8WtifvM >>851
すまんちょっとわかりにくかったな
1ヶ月だろうが5年だろうが保証ついてても一度不良が出たら全部外的要因で処理され多額の修理費かキャンセル料を請求される
実質保証なしの糞サポートってことが言いたかったんだ
すまんちょっとわかりにくかったな
1ヶ月だろうが5年だろうが保証ついてても一度不良が出たら全部外的要因で処理され多額の修理費かキャンセル料を請求される
実質保証なしの糞サポートってことが言いたかったんだ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ eafc-ybm2)
2018/04/08(日) 19:14:36.86ID:uhon/lWo0 安物でも5年じゃこわれないだろう
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vJpg)
2018/04/08(日) 20:12:35.77ID:tRTnuhde0 最初から壊れてるようなものだからね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1d-AQKZ)
2018/04/08(日) 20:58:20.80ID:+vATHW8H0 PHILIPSは初期不良酷かった記憶あるわ
Amazonのレビューとか酷いことになってる
Amazonのレビューとか酷いことになってる
857不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-XIGT)
2018/04/08(日) 21:30:29.20ID:O1JLBIcO0 仕様値と実物が違う、このスレの様式美だからなぁw
この伝統を終わらせて欲しいものだ
この伝統を終わらせて欲しいものだ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/09(月) 00:29:58.58ID:8hn30DWW0 仕様と実物が違うにしてもメーカーによって様々だな
IOの55インチは初期の販売時に、人柱様1人とスレ住人が適切な検証をして
フリッカー確定返品対応(551XDB)→ 製品ページで明確に公表 ※適切な対応
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb/
誤仕様を修正して新型番(551XDB2)
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb2/
フリッカーレスで新型番(552XDB)改良&機能追加
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/
これはメーカー姿勢として評価出来る、IOを見直した・・・
一方LGは
フリッカー確定(LG43UD79-B)→ こっそり限定期間の返金 LG厨が「液晶は全て点滅!どれもフリッカー!」 と喚く
ファームを更新(LG43UD79-B)→ 名目はブラックアウト対応 LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
シール文字変更(LG43UD79-B)→ 公式アナウンスは一切無い LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
ヤレヤレだな・・・・
IOの55インチは初期の販売時に、人柱様1人とスレ住人が適切な検証をして
フリッカー確定返品対応(551XDB)→ 製品ページで明確に公表 ※適切な対応
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb/
誤仕様を修正して新型番(551XDB2)
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb2/
フリッカーレスで新型番(552XDB)改良&機能追加
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/
これはメーカー姿勢として評価出来る、IOを見直した・・・
一方LGは
フリッカー確定(LG43UD79-B)→ こっそり限定期間の返金 LG厨が「液晶は全て点滅!どれもフリッカー!」 と喚く
ファームを更新(LG43UD79-B)→ 名目はブラックアウト対応 LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
シール文字変更(LG43UD79-B)→ 公式アナウンスは一切無い LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
ヤレヤレだな・・・・
859不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/09(月) 05:06:50.80ID:5xbwd82f0860不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/09(月) 05:51:13.04ID:5xbwd82f0 BZ35Fは新しいだけあってHLGをサポートしてるようだ。
18Gbps対応は入力四つの内二つ
https://faq.support.sony.jp/qa/pkb_Home?p=FW-43BZ35F
18Gbps対応は入力四つの内二つ
https://faq.support.sony.jp/qa/pkb_Home?p=FW-43BZ35F
861不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/09(月) 06:18:21.10ID:8hn30DWW0 >>859
取付け金具の関係ではなくアプリケーションなんだね、まぁ不要かな
価格はこれなら範囲内になりそうだし楽しみだね
倍速はきっとXR240かな・・・・「光デジタル音声出力」ってのが気になる
場合によってはAVアンプより問題が少なく使い勝手も良いかも
PC、PS4、Ultra HD Blu-ray他→ モニター → サラウンドアンプ で接続して
ソース切替えがモニターで済めば、AVアンプの必要も無くなるし
高画質機能による映像ラグに音ズレのディレイ調整も不要になりそう、だったらいいなー
取付け金具の関係ではなくアプリケーションなんだね、まぁ不要かな
価格はこれなら範囲内になりそうだし楽しみだね
倍速はきっとXR240かな・・・・「光デジタル音声出力」ってのが気になる
場合によってはAVアンプより問題が少なく使い勝手も良いかも
PC、PS4、Ultra HD Blu-ray他→ モニター → サラウンドアンプ で接続して
ソース切替えがモニターで済めば、AVアンプの必要も無くなるし
高画質機能による映像ラグに音ズレのディレイ調整も不要になりそう、だったらいいなー
862不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/09(月) 08:03:52.80ID:5xbwd82f0 計測中だったコントラストも載ったから
43、55、65、75がIPS系で49、85がVA系ってこともわかった
>【85V】4,000:1
>【75V】【65V】【55V】【43V】1,400:1
>【49V】5,000:1
43、55、65、75がIPS系で49、85がVA系ってこともわかった
>【85V】4,000:1
>【75V】【65V】【55V】【43V】1,400:1
>【49V】5,000:1
863不明なデバイスさん (スッップ Sdea-JiHL)
2018/04/09(月) 09:30:33.66ID:pXN7RFApd 予想価格はもっと下がるんじゃないの?
その値段だと4k,HDRのBRAVIA買った方が安いんだが
その値段だと4k,HDRのBRAVIA買った方が安いんだが
864不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/09(月) 10:10:51.83ID:1DZ2Wrax0 プロフィールプロ考えたらそんな物だと思うぞ
>>757同様テレビ基盤は大量産効果で安くなるけどモニター基盤はそれが出来ないわけで
>>757同様テレビ基盤は大量産効果で安くなるけどモニター基盤はそれが出来ないわけで
865不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/09(月) 11:34:04.37ID:48PJFV/W0 yahooとかnaniwaとか実売
KJ-43X8000E/BZ 約12万円
KJ-55X8500E/BZ 約18万円
FW-43BZ35F/BZ \87,211(税込価格)
FW-55BZ35F/BZ \177,959(税込価格)
KJ-43X8000E/BZ 約12万円
KJ-55X8500E/BZ 約18万円
FW-43BZ35F/BZ \87,211(税込価格)
FW-55BZ35F/BZ \177,959(税込価格)
866不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
2018/04/09(月) 11:36:30.38ID:48PJFV/W0 KJ-49X8000E/BZ 約13.5万円
FW-49BZ35F/BZ \124,925(税込価格)
FW-49BZ35F/BZ \124,925(税込価格)
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ec-n8jm)
2018/04/09(月) 11:59:06.56ID:ANonFztw0 アイオーのm4k552xdbというのを買おうかと思うのですが
駄目なところ、気をつけたほうがいいところを教えてください。
用途はネットサーフィン、ニコ生放送、動画鑑賞、ゲームです。
現在はbenqのfps用24インチモニタとbenqの27インチのモニタ
を使ってます。
このモニタでfpsは厳しいですか?
また僕は24時間モニタを見ているような生活をしているので
このライフスタイルに合っているのかどうかも知りたいです。
他にソニーのブラビアとかウルトラワイドモニターも気になっています
予算は15万程です。普段使いと動画鑑賞に重点を置いて検討しています
未発売のモデルでもいいのでオススメの機種があれば
教えていただけると感謝致します。
予算は潤沢に用意しましたがコスパに優れているとなお良いです。
駄目なところ、気をつけたほうがいいところを教えてください。
用途はネットサーフィン、ニコ生放送、動画鑑賞、ゲームです。
現在はbenqのfps用24インチモニタとbenqの27インチのモニタ
を使ってます。
このモニタでfpsは厳しいですか?
また僕は24時間モニタを見ているような生活をしているので
このライフスタイルに合っているのかどうかも知りたいです。
他にソニーのブラビアとかウルトラワイドモニターも気になっています
予算は15万程です。普段使いと動画鑑賞に重点を置いて検討しています
未発売のモデルでもいいのでオススメの機種があれば
教えていただけると感謝致します。
予算は潤沢に用意しましたがコスパに優れているとなお良いです。
868不明なデバイスさん (スッップ Sdea-JiHL)
2018/04/09(月) 12:25:22.68ID:G8KPW5Zad 俺もソレかBRAVIAで迷ってる
問題はアイ・オーのHDRがHLG非対応なことだけどこれは4kチューナー繋がないんであれば問題無い
問題はアイ・オーのHDRがHLG非対応なことだけどこれは4kチューナー繋がないんであれば問題無い
869不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/09(月) 12:46:38.37ID:1DZ2Wrax0 >>867
今の大型4Kモニターは60Hzまででラグが出るしゲーミングには向いてないよ
FPS考慮して予算の上限を考えないならNvidiaの65インチを待とう
https://www.youtube.com/watch?v=whx9_ePFz18
https://www.youtube.com/watch?v=pi3rrE0I0T8
多分BenQかASUSあたりから発売されるんじゃないかな
現行品ならXR3501あたりがオススメだが今在庫切れみたいだな
今の大型4Kモニターは60Hzまででラグが出るしゲーミングには向いてないよ
FPS考慮して予算の上限を考えないならNvidiaの65インチを待とう
https://www.youtube.com/watch?v=whx9_ePFz18
https://www.youtube.com/watch?v=pi3rrE0I0T8
多分BenQかASUSあたりから発売されるんじゃないかな
現行品ならXR3501あたりがオススメだが今在庫切れみたいだな
870不明なデバイスさん (スッップ Sdea-7mZX)
2018/04/09(月) 12:47:48.39ID:Jc5UNhMGd 43UD79買おうかと悩んでたらAmazon専用モデルは売り切れたみたいだし
フィリにあわせてLGも次機種出しそうで更に悩んでる
フィリにあわせてLGも次機種出しそうで更に悩んでる
871不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/09(月) 13:25:20.87ID:EHIqSqb8M テレビをモニタにしようと考えてるやつは遅延も考慮に入れて考えたほうがいいぞ
ゲームモードじゃないと遅延酷くてまともに起動しないのが大半だし
ゲームモードじゃないと遅延酷くてまともに起動しないのが大半だし
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ad3-0x2S)
2018/04/09(月) 14:27:11.55ID:73B02sQ90873不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/09(月) 14:36:35.36ID:1DZ2Wrax0874不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
2018/04/09(月) 14:41:06.14ID:1DZ2Wrax0 一番まずいのが
睡眠不足で疲れてきて瞬きや目を逸らすことがなくなった状態でモニターを同じ姿勢で見続けること
目のエコノミークラス症候群と思えばいい、たまに散歩するか昼寝しろ
睡眠不足で疲れてきて瞬きや目を逸らすことがなくなった状態でモニターを同じ姿勢で見続けること
目のエコノミークラス症候群と思えばいい、たまに散歩するか昼寝しろ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/09(月) 19:07:54.66ID:8QlqjgTq0 4kでゲームはグラボのが追いつかないから無理だぞ
876不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/09(月) 19:21:06.41ID:EHIqSqb8M877不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/09(月) 19:25:17.93ID:8QlqjgTq0 >>876
それもそうだ
それもそうだ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aa2-7SU/)
2018/04/09(月) 19:26:41.98ID:DA0UgvuF0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/09(月) 20:25:32.05ID:8QlqjgTq0 画質はともかく60fpsは必須だろ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1d-AQKZ)
2018/04/09(月) 20:37:29.47ID:+fqVfs6b0 せやな
60fpsと言うよりフレームレート安定してくれないと違和感がね
1070以上あれば問題ないが
60fpsと言うよりフレームレート安定してくれないと違和感がね
1070以上あれば問題ないが
881不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-XIGT)
2018/04/09(月) 20:49:18.31ID:FbAyZq6C0 >>867
552XDBは輝度41までDC調光らしいので、グラボ弄って輝度0相当にしても
フリッカーフリーが維持出来るはずの一品です
アドバイスという程でもないのですが、発売日に最安値で買いましょう
底値キタ━(゚∀゚)━!→新製品来る? で、何時までも買わない名無しになるよw
552XDBは輝度41までDC調光らしいので、グラボ弄って輝度0相当にしても
フリッカーフリーが維持出来るはずの一品です
アドバイスという程でもないのですが、発売日に最安値で買いましょう
底値キタ━(゚∀゚)━!→新製品来る? で、何時までも買わない名無しになるよw
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
2018/04/09(月) 23:30:50.59ID:n0kZPx/40 眼の前に親指を立てて、親指を見る→遠くを見る→親指を見る を繰り返すのが目に良かった気がする
理想的なのは空と親指を交互に見ること
後頭部の辺りの筋肉が引き絞られてチリチリと血の流れが聞こえるような感じ
理想的なのは空と親指を交互に見ること
後頭部の辺りの筋肉が引き絞られてチリチリと血の流れが聞こえるような感じ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vJpg)
2018/04/09(月) 23:35:54.79ID:c9FSk2aP0 最高画質ってものがあるんだから、できるだけそれにしたいのが人ってものでしょうよ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aeb-086U)
2018/04/10(火) 00:06:45.02ID:FRd8NT0T0 40インチ以上デビューに43UD79買おうと考えてるんですけど
過去にはブラックアウトがひどいとか散々言われてたようなのが気になってるんですよね
FWアップデート等で解決したりマシになったりしたようですが、最近はどうなんでしょうか?
過去にはブラックアウトがひどいとか散々言われてたようなのが気になってるんですよね
FWアップデート等で解決したりマシになったりしたようですが、最近はどうなんでしょうか?
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vJpg)
2018/04/10(火) 00:53:04.43ID:5aaj3BCM0 >>884
個人差があるとしか言えない
これしたら直ったというのはほぼ試してるけど、俺には無意味だった
頻発ってほどでもないけどね
気にならない人は気にならないかもしれないけど、俺は一日に一回でもすごく憂鬱な気持ちになる
ブラックアウトした瞬間に無意識に舌打ちしてる
個人差があるとしか言えない
これしたら直ったというのはほぼ試してるけど、俺には無意味だった
頻発ってほどでもないけどね
気にならない人は気にならないかもしれないけど、俺は一日に一回でもすごく憂鬱な気持ちになる
ブラックアウトした瞬間に無意識に舌打ちしてる
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d98-0x2S)
2018/04/10(火) 03:38:00.62ID:0BIsPms50 >>884
LGは当たりを引けばよいけど、ハズレを引いたら最悪だよ
LGは当たりを引けばよいけど、ハズレを引いたら最悪だよ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 35c3-vJpg)
2018/04/10(火) 03:45:35.92ID:xHzUMk1T0 んなもんLGに限った話じゃねぇよ
888不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 04:52:11.29ID:7AQclpyAM LGはブラックアウトの発生率がダントツで多いけど他のメーカーでも多かれ少なかれある
ハズレ掴むの嫌ならフィリの新型の評判見てから判断してもいいかも
ハズレ掴むの嫌ならフィリの新型の評判見てから判断してもいいかも
889955 (ワッチョイ c12c-0x2S)
2018/04/10(火) 06:21:24.44ID:u9KAK+Fd0 でも完全ノングレアはLGだけだからなあ。
49インチ以上が欲しい。
それともら43でマルチスクリーンするかな。
49インチ以上が欲しい。
それともら43でマルチスクリーンするかな。
890不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/10(火) 09:48:00.18ID:FrKHFxxC0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-I7Wx)
2018/04/10(火) 10:39:57.43ID:+MglPWyZ0 グレアを実用に耐えるよう曇らせるのが容易でないから
ノングレアのモニタに需要がある訳で
所有してみたらわかるよ
ノングレアのモニタに需要がある訳で
所有してみたらわかるよ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ a9fb-vJpg)
2018/04/10(火) 12:03:12.15ID:qUAz7OK80 ファームアップ試してない43UD使用。ブラックアウトするけど
発生したら目を休めましょうのサインだと思うことにしてるw
音だけはストレスでかいんで別で出した方がいい(PCモニタの中では割といい音なんだけどね)
保護パネル、保護フィルム使ってきた経験からいうけど
グレアに貼った被せた状態より素のままの43UDの方が映りこみ少ない
発生したら目を休めましょうのサインだと思うことにしてるw
音だけはストレスでかいんで別で出した方がいい(PCモニタの中では割といい音なんだけどね)
保護パネル、保護フィルム使ってきた経験からいうけど
グレアに貼った被せた状態より素のままの43UDの方が映りこみ少ない
893不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 12:46:46.26ID:7AQclpyAM とりあえずLG以外の選択肢が欲しい
ニーズはわかってるんだからさっさとベストアンサー作ってよ
ニーズはわかってるんだからさっさとベストアンサー作ってよ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ fef5-ZLoX)
2018/04/10(火) 14:16:53.23ID:QkVA6njM0 ノングレアじゃなくていい俺は選択肢広いわは
とりあえず広域色のがほしいとおもう今日この頃
ノングレア教の人はたいへんだな
とりあえず広域色のがほしいとおもう今日この頃
ノングレア教の人はたいへんだな
896不明なデバイスさん (スッップ Sdea-JiHL)
2018/04/10(火) 14:25:33.43ID:Yfy+8dUtd ノングレアならdellあるじゃん
同じパネルなのにやたらlg推ししてるのはどういうことよ
同じパネルなのにやたらlg推ししてるのはどういうことよ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d19-vJpg)
2018/04/10(火) 14:48:33.27ID:QsG3+znE0 完全なグレアだとちょっと、とは思うが俺もハーフグレアでもノングレアでも別にどっちでもいい
高性能なHDRモニター早く出てほしいわ
高性能なHDRモニター早く出てほしいわ
898不明なデバイスさん (スップ Sdca-7mZX)
2018/04/10(火) 15:43:59.32ID:sCrIaABNd イケメンはグレア
ブサメンはノングレア
ブサメンはノングレア
899不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)
2018/04/10(火) 15:46:25.27ID:81gnfowC0 俺の部屋のLED照明が最高にブサメンで困っている
900不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 15:50:18.22ID:7AQclpyAM イケメンかブサメンかは置いといてPCモニタ使うレベルの至近距離だとどうしても自分と目が合うの気になるし落ち着かないんよね
集中してる時ほどふと我に返っちゃうというか
集中してる時ほどふと我に返っちゃうというか
901不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-I7Wx)
2018/04/10(火) 15:59:37.08ID:3NRORgsO0 でかくて邪魔な安スタンド
(有)ドーフィールドジャパン 中型テレビスタンド FM-FS1036A218
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/028002000005/ ¥1620+(送料¥648)
http://www.amazon.co.jp//dp/B004BIL2OA/ (Amazon店) ¥1,863+(送料¥810)
http://www.beltech.jp/Pinfo_LCDTV/FM-FS1036A218.pdf
(有)ドーフィールドジャパン 中型テレビスタンド FM-FS1036A218
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/028002000005/ ¥1620+(送料¥648)
http://www.amazon.co.jp//dp/B004BIL2OA/ (Amazon店) ¥1,863+(送料¥810)
http://www.beltech.jp/Pinfo_LCDTV/FM-FS1036A218.pdf
903884 (ワッチョイ 1aeb-6Vn5)
2018/04/10(火) 18:43:20.14ID:FRd8NT0T0 当たり引くことを祈るしかないか…
まぁ40インチ以上でノングレアっていう魅力には逆らえないんで、43UD79買うことにします
いろいろとご意見ありがとうございました
まぁ40インチ以上でノングレアっていう魅力には逆らえないんで、43UD79買うことにします
いろいろとご意見ありがとうございました
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-I7Wx)
2018/04/10(火) 18:51:22.94ID:+MglPWyZ0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/10(火) 19:40:35.80ID:3t8bNQ0S0 そういやHDMI2.1っていつ来るんだ?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 852e-tf0Y)
2018/04/10(火) 20:30:15.43ID:eCK9vHOE0908不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 21:00:24.70ID:7AQclpyAM909不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/10(火) 21:08:27.29ID:FrKHFxxC0910不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/10(火) 21:24:18.84ID:FrKHFxxC0 >>908
俺にその材料だけで判断しろと言われても困るが・・・
「Anti-Glare, 3H, Haze 2%」 って情報から汲み取れるのは
曇り度合いは低い(白濁りしにくい)って事ぐらい
通常、AGとARの複合手段で低反射を実現するので現物みないとわからないよ
http://www.polatechno.co.jp/products/images/film_ag04.gif
値段は、設定だけ上げてるのか?どこかに特殊なコスト掛けてるのか?は情報が無いからわからん
俺にその材料だけで判断しろと言われても困るが・・・
「Anti-Glare, 3H, Haze 2%」 って情報から汲み取れるのは
曇り度合いは低い(白濁りしにくい)って事ぐらい
通常、AGとARの複合手段で低反射を実現するので現物みないとわからないよ
http://www.polatechno.co.jp/products/images/film_ag04.gif
値段は、設定だけ上げてるのか?どこかに特殊なコスト掛けてるのか?は情報が無いからわからん
911不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/10(火) 21:29:51.14ID:FrKHFxxC0912不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 21:29:57.73ID:7AQclpyAM913955 (ワントンキン MM5a-0x2S)
2018/04/10(火) 21:33:50.78ID:ve/smg3QM 普通のノングレアで十分だよ。
914955 (ワントンキン MM5a-0x2S)
2018/04/10(火) 21:34:40.10ID:ve/smg3QM 安物狙いなんだから。
915不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
2018/04/10(火) 21:51:30.05ID:FrKHFxxC0 >>912
その通り
スレではARに対して関心度が低いけど、技術の塊なので本当に幅広い
https://www.daicel.com/research/film_agar.html
https://www.techno-kitagawa.com/product/sputtering/film/list/ar.html
https://www.toppan.co.jp/electronics/display/anti_reflection_film/ ←個人的にコレのAG部分は面白いと感じた
その通り
スレではARに対して関心度が低いけど、技術の塊なので本当に幅広い
https://www.daicel.com/research/film_agar.html
https://www.techno-kitagawa.com/product/sputtering/film/list/ar.html
https://www.toppan.co.jp/electronics/display/anti_reflection_film/ ←個人的にコレのAG部分は面白いと感じた
916不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/10(火) 22:01:23.07ID:7AQclpyAM917不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
2018/04/10(火) 22:25:23.33ID:Ia2bwYPD0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d56-tf0Y)
2018/04/10(火) 22:40:23.01ID:5/SQcTxw0 規格外やんけ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)
2018/04/10(火) 23:10:58.22ID:81gnfowC0 >>917
1階使うだけなのに高価すぎない?100均のじゃダメなの?
1階使うだけなのに高価すぎない?100均のじゃダメなの?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-I7Wx)
2018/04/11(水) 01:02:44.85ID:W8TC/HaH0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vJpg)
2018/04/11(水) 02:37:34.45ID:kCLwfiFH0 タイプCはこれから増えるから、いつか役にたつはず・・・たぶん・・・きっと・・・もしかしたら・・・
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a5-zppW)
2018/04/11(水) 07:52:50.33ID:tNT3PwTm0 半年悩んだが結局LG43買ったよ
メイン用途はDTMだけどこの広さ最高だね
今のところブラックアウトも出てないし大満足
縦に長くて若干首が疲れるので高さ調整出来る椅子を買わねば
メイン用途はDTMだけどこの広さ最高だね
今のところブラックアウトも出てないし大満足
縦に長くて若干首が疲れるので高さ調整出来る椅子を買わねば
923不明なデバイスさん (JP 0H39-C40W)
2018/04/11(水) 15:20:28.03ID:aUxOaqgnH924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-vJpg)
2018/04/11(水) 15:48:16.07ID:jDha+4Ox0925不明なデバイスさん (ワッチョイ c68a-vJpg)
2018/04/11(水) 16:00:28.48ID:YaH2QIEG0 >>923
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m11.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m12.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m13.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m14.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m16.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m15.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m11.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m12.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m13.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m14.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m16.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1116/348/tpix43m15.jpg
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 69cd-ojTY)
2018/04/11(水) 17:28:24.55ID:OotkBDiY0 ピクセラの4kが発売されたのね
ノングレアパネルでHDR10対応が実現されたのかな?
ノングレアパネルでHDR10対応が実現されたのかな?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1d-AQKZ)
2018/04/11(水) 17:50:15.69ID:zHRnDxjx0 どう見てもやっぱりハーフグレアで草
なんでカタログスペック通りに作れないんだよ…
なんでカタログスペック通りに作れないんだよ…
928不明なデバイスさん (ワッチョイ a9cc-lfby)
2018/04/11(水) 17:54:28.91ID:SoBgtTQb0 光沢では無いからノングレアってことなんだろうな、これまた謝罪案件でしょ…
929不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9f-vJpg)
2018/04/11(水) 19:02:12.00ID:XtVAu1OG0 これレビュー全然ねぇと思ったらまだ発売してなかったんか
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-vJpg)
2018/04/11(水) 19:54:55.53ID:iNnk1k9p0 これフリッカーフリーじゃなくね?
931不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
2018/04/11(水) 20:37:24.32ID:H+euyhDQM このスペックと値段ならAcerのHDRでいいな
高いし劣化スペックだし褒めるところ無し
高いし劣化スペックだし褒めるところ無し
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ea37-6Vn5)
2018/04/11(水) 23:12:00.27ID:FstiRzlC0 Acerの49インチモデルEB490QKbmiiipxを使用されている方はいますか?
公式にも特に情報がないのに、Amazon等では販売していてよくわかりません。
使用感、他のモデルとの比較などあれば教えていただければ幸いです。
公式にも特に情報がないのに、Amazon等では販売していてよくわかりません。
使用感、他のモデルとの比較などあれば教えていただければ幸いです。
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d98-vJpg)
2018/04/11(水) 23:55:52.23ID:0Qr8+7Qc0 43UD79-B我慢できずにかっちゃった
ちょうど値段さがってたしHDRは自分には不要なので。
明後日とどくから楽しみだわ
ちょうど値段さがってたしHDRは自分には不要なので。
明後日とどくから楽しみだわ
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 6395-jlMf)
2018/04/12(木) 00:27:13.91ID:l/fU3TdJ0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 93da-ajJw)
2018/04/12(木) 00:40:43.67ID:Qvu3b+SK0937不明なデバイスさん (ワッチョイ ff84-gNrP)
2018/04/12(木) 07:39:55.83ID:qo51S7Ts0940不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-3pbt)
2018/04/12(木) 12:12:12.32ID:9R4ItZi4d 色々規格が変わりそうな時期だから安いモデルで手を打つのはアリなんじゃ
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 15:04:05.85ID:hleBa/R90 ノングレア教はいい加減に飽きた、それどころか
画質も、広域色も、HDRも、ぜーんぶ無視して、ノングレア連呼してるだけなのが邪魔
LG程度でよければ、保護パネルでもフィルムでもあるからと情報だしてやっても
結局は「安物狙いだから」と言いだす始末、しらんがな
画質も、広域色も、HDRも、ぜーんぶ無視して、ノングレア連呼してるだけなのが邪魔
LG程度でよければ、保護パネルでもフィルムでもあるからと情報だしてやっても
結局は「安物狙いだから」と言いだす始末、しらんがな
943不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-3pbt)
2018/04/12(木) 15:18:59.41ID:vFplj26td 俺はノングレアが欲しいyo!
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-LJHW)
2018/04/12(木) 15:26:20.59ID:pNXn6tMJ0 ノングレアじゃなくてもいい勢は沢山選ぶのがあって羨ましいよな、ノングレア選択肢少なすぎw
945955 (ワンミングク MM9f-S1qD)
2018/04/12(木) 15:31:16.47ID:LMKZK1vmM947不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 15:49:03.07ID:hleBa/R90 ただ映りこまなければ良いってレベルなら保護パネルもフィルムもあるのだから
選択肢の問題じゃなく費用や予算の問題だろ、連呼しても仕方ないじゃん
赤が朱色っぽくなったり、映画などで暗い所が白ボケでモヤがかったり
そうならないような高品質のノングレアなら俺も欲しいが、新技術の普及はだいぶ先だろう
>>945 新開発の拭けるモスアイが処理されるならば2〜3万上乗せぐらいでかまわんよ
選択肢の問題じゃなく費用や予算の問題だろ、連呼しても仕方ないじゃん
赤が朱色っぽくなったり、映画などで暗い所が白ボケでモヤがかったり
そうならないような高品質のノングレアなら俺も欲しいが、新技術の普及はだいぶ先だろう
>>945 新開発の拭けるモスアイが処理されるならば2〜3万上乗せぐらいでかまわんよ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-ULsc)
2018/04/12(木) 16:50:07.54ID:XvAWhZCU0 VRゴーグルなら
949不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-4Oun)
2018/04/12(木) 17:10:00.30ID:QW2TGeuq0 グレアが良い人
ノングレアが良い人
ハーフグレア位でも良いという人も
このスレでは仲良くしよう
ノングレアが良い人
ハーフグレア位でも良いという人も
このスレでは仲良くしよう
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 17:28:44.22ID:hleBa/R90 ノングレアマンセーの連呼が居たらそれは無理だろ・・・・
他の話題でも全て 「ノングレアかどうか」 だけの話にしてしまうから批判されるのは当然だよ
他の話題でも全て 「ノングレアかどうか」 だけの話にしてしまうから批判されるのは当然だよ
951955 (ワンミングク MM9f-S1qD)
2018/04/12(木) 17:43:25.02ID:LMKZK1vmM952不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 17:55:57.73ID:hleBa/R90953不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-cLcn)
2018/04/12(木) 18:06:16.29ID:AQxYReY+M HDRも現状だと選択肢狭いよな
そもそも似非HDRとHDRの基準がいまいちわかってないし
そもそも似非HDRとHDRの基準がいまいちわかってないし
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-mPcE)
2018/04/12(木) 18:12:40.60ID:GTIxIilG0 LCD-M4K552XDBが入荷されてる店がちらほら出てきたね
レポ待ってるよ
レポ待ってるよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ea-ycE0)
2018/04/12(木) 18:36:40.03ID:lpywqzui0 >>953
HDR10対応って書かれてればだいたいOKじゃね?
HDR10対応って書かれてればだいたいOKじゃね?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-Bgw6)
2018/04/12(木) 18:56:42.26ID:GTIxIilG0 HDR対応とだけ書かれてる場合はHDR10のこと4kBD等で使われる
4k放送に使われるのHDRはHLG
これはHDR非対応のTVでも問題無く視聴出来るように互換性を持たせた規格
純粋なHDR表現力はHDR10より落ちる
更にdolby visionという12bitまで拡張した超高画質HDRがある
4k放送に使われるのHDRはHLG
これはHDR非対応のTVでも問題無く視聴出来るように互換性を持たせた規格
純粋なHDR表現力はHDR10より落ちる
更にdolby visionという12bitまで拡張した超高画質HDRがある
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 19:14:52.74ID:hleBa/R90 個人的にだが、広域色は別としてHDRはあまり歓迎できないな
>>956の言うとおり様々なHDRソースがあるのだが
ソースと機材がマッチング通りなら 「感動的な映像」になるけど
そうで無いケースの場合 (特にソースが過去の物)は、すごく不自然だったり
わざとらしく、ガンマ補正がデタラメの映像にみえてしまうので
今後の映像エンジン次第・・・・ あまり期待してない
>>956の言うとおり様々なHDRソースがあるのだが
ソースと機材がマッチング通りなら 「感動的な映像」になるけど
そうで無いケースの場合 (特にソースが過去の物)は、すごく不自然だったり
わざとらしく、ガンマ補正がデタラメの映像にみえてしまうので
今後の映像エンジン次第・・・・ あまり期待してない
959不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fb-ycE0)
2018/04/12(木) 20:04:44.19ID:ZFTvYPL+0 プロにフィルム貼り付けてもらうの、値段全く読めないけど想像以上に高い気がするんだよな〜
でも気になるので誰か頼んでみて
でも気になるので誰か頼んでみて
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cd-Be+1)
2018/04/12(木) 20:37:20.73ID:wgwczM6V0 552xdb発売されたのね
amazonで491xdbタイムセールしてる理由はこれか?
amazonで491xdbタイムセールしてる理由はこれか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:35:56.47ID:hleBa/R90 >>958
いやいやw
君はノングレア希望でずっと連呼してるし(>>705)のリンクは思いっきり 「ノングレア」 と書いてあるし
https://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10004422/
ここだぞ?楽天ストアだから、そりゃリンク巡回すりゃどっかにARもあるだろうが無理やりすぎるよ
いやいやw
君はノングレア希望でずっと連呼してるし(>>705)のリンクは思いっきり 「ノングレア」 と書いてあるし
https://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/10004422/
ここだぞ?楽天ストアだから、そりゃリンク巡回すりゃどっかにARもあるだろうが無理やりすぎるよ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-5ItO)
2018/04/12(木) 21:37:29.59ID:WWjwVFs50 >>950
> ノングレアマンセーの連呼が居たらそれは無理だろ・・・・
あの後進的な厚労省のガイドラインですら、
仕事用のモニターは全て「ノングレアにしろ」
ということに、なってます。
つまり、ノングレアだけが正しいのであり、それ以外は、
全て間違いです。この世に存在すべきでは、ありません。
> ノングレアマンセーの連呼が居たらそれは無理だろ・・・・
あの後進的な厚労省のガイドラインですら、
仕事用のモニターは全て「ノングレアにしろ」
ということに、なってます。
つまり、ノングレアだけが正しいのであり、それ以外は、
全て間違いです。この世に存在すべきでは、ありません。
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:37:37.80ID:hleBa/R90 >>959
往復送料が結構掛かるんじゃね?
俺ならマスキングで水濡れ防止処理して、車のように自分で張っちゃうけど
まっ平らだから楽チンだよ、スマホやタブレットでも上手く貼れないっていうレビューあるが意味がわからん
↓が平面1枚貼りだし、やりやすい場所だから難易度同じくらいじゃねーかな?
https://www.youtube.com/watch?v=NTEltvyaHLg
寝かせられる分モニターのほうが楽かなぁ・・・・
往復送料が結構掛かるんじゃね?
俺ならマスキングで水濡れ防止処理して、車のように自分で張っちゃうけど
まっ平らだから楽チンだよ、スマホやタブレットでも上手く貼れないっていうレビューあるが意味がわからん
↓が平面1枚貼りだし、やりやすい場所だから難易度同じくらいじゃねーかな?
https://www.youtube.com/watch?v=NTEltvyaHLg
寝かせられる分モニターのほうが楽かなぁ・・・・
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:40:14.84ID:hleBa/R90967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:47:19.29ID:hleBa/R90968不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:48:36.38ID:hleBa/R90969不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-5ItO)
2018/04/12(木) 21:51:12.13ID:WWjwVFs50970不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 21:51:50.28ID:hleBa/R90971不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-5ItO)
2018/04/12(木) 21:55:10.73ID:WWjwVFs50 >>930
> これフリッカーフリーじゃなくね?
そうですよね、ピクセラの新製品、とても怪しいです。
もしフリッカーフリーだったら、これ見よがしに
「当製品はフリッカーフリーです!」って大きく書いて
売り込むだろうに。
黙ってるってことは「ダメ」ってことです。次行きましょ、次。
> これフリッカーフリーじゃなくね?
そうですよね、ピクセラの新製品、とても怪しいです。
もしフリッカーフリーだったら、これ見よがしに
「当製品はフリッカーフリーです!」って大きく書いて
売り込むだろうに。
黙ってるってことは「ダメ」ってことです。次行きましょ、次。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/12(木) 22:05:39.98ID:Bo7lNrxt0 本当に極端な奴等しか居ないな
宗教戦争なんて平行線なんだから言い争うだけ不毛だろうに
宗教戦争なんて平行線なんだから言い争うだけ不毛だろうに
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9d-+CeZ)
2018/04/12(木) 22:06:27.25ID:Q5HVBYpk0 高価格を許容すれば反射率が低い艶ありglossyも作れて
艶なしmatteに比べて不便ってことはない。
実際、CRT時代の上位機種はたいていglossyと相場がきまっていた。
艶なしmatteに比べて不便ってことはない。
実際、CRT時代の上位機種はたいていglossyと相場がきまっていた。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9d-+CeZ)
2018/04/12(木) 22:13:52.53ID:Q5HVBYpk0 >厚労省のガイドライン
>「まぶしさ(グレア)防止対策」
>グレアとは、高輝度の照明器具、窓、壁面や点滅する光源から直接あるいは
>間接的にディスプレイ画面上に反射して受けるぎらぎらしたまぶしさのことをいう。
防止対策に艶の有無は一言も書いてない。
十分に反射率が低ければ艶ありでも「まぶしさ防止対策」の範疇。
>「まぶしさ(グレア)防止対策」
>グレアとは、高輝度の照明器具、窓、壁面や点滅する光源から直接あるいは
>間接的にディスプレイ画面上に反射して受けるぎらぎらしたまぶしさのことをいう。
防止対策に艶の有無は一言も書いてない。
十分に反射率が低ければ艶ありでも「まぶしさ防止対策」の範疇。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-lJSi)
2018/04/12(木) 22:20:13.93ID:hleBa/R90 >>972
宗教戦争でもないし、俺はグレア派とかハーフ派って訳でもないから勘弁してwww
942でも書いてあるがスレで 画質や、広域色や、HDRの話題だろうと
ぜーんぶ無視して、ノングレア連呼してるだけなのが邪魔 って言ってるんだよ
町内で 「妙な宗教団体が常に布教活動で喚いて迷惑掛けてる」 ような感じwww
宗教戦争でもないし、俺はグレア派とかハーフ派って訳でもないから勘弁してwww
942でも書いてあるがスレで 画質や、広域色や、HDRの話題だろうと
ぜーんぶ無視して、ノングレア連呼してるだけなのが邪魔 って言ってるんだよ
町内で 「妙な宗教団体が常に布教活動で喚いて迷惑掛けてる」 ような感じwww
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f91-qMDC)
2018/04/12(木) 22:38:31.92ID:Agv7NbnQ0 赤い奴だけ見なければ済む話
いつものこと
いつものこと
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 93da-t3/t)
2018/04/13(金) 00:17:15.73ID:mMm+wD000978不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-ycE0)
2018/04/13(金) 04:37:53.46ID:7us7fNkG0 ここ見てるとまるでノングレアじゃないと全て駄目みたいな感じなんだけど
そんなにノングレアじゃないと世界が終わるほどだめなのかな?
自分は全然気にしない
CRTの時に曲面モニター絶対否定派がいたけどそれに似てる気がする
あの頃はナナオのモニターが大正義だった……
こだわって自分の欲しいものを待っている間にテクノロジーが進化しちゃうよ
自分はある程度の解像度で(4Kならば嬉しいというレベル)
リフレッシュレートもゲームしないから気にしない
ただ大画面が欲しい。安くて大きな大画面3面くらいで自分を囲めたらとても嬉しい
大きい画面でネットして動画見たいんだ
こだわる人はそれで良いと思うけど、ただテレビレベルの単純な大画面で良いって派も居るんだって言いたかった
そんなにノングレアじゃないと世界が終わるほどだめなのかな?
自分は全然気にしない
CRTの時に曲面モニター絶対否定派がいたけどそれに似てる気がする
あの頃はナナオのモニターが大正義だった……
こだわって自分の欲しいものを待っている間にテクノロジーが進化しちゃうよ
自分はある程度の解像度で(4Kならば嬉しいというレベル)
リフレッシュレートもゲームしないから気にしない
ただ大画面が欲しい。安くて大きな大画面3面くらいで自分を囲めたらとても嬉しい
大きい画面でネットして動画見たいんだ
こだわる人はそれで良いと思うけど、ただテレビレベルの単純な大画面で良いって派も居るんだって言いたかった
979不明なデバイスさん (ワッチョイ e33d-QJmP)
2018/04/13(金) 04:43:48.00ID:idQ8L3+K0981不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-cLcn)
2018/04/13(金) 06:47:15.21ID:5cl6rnFiM グレアパネルでも満足できる人の気持ちも当然わかるし否定しないよ
確かにこのスレはアンチグレアありきで語りすぎてるのも否定しない
ただそれだけアンチグレアを求めてる人が大多数だってのも理解してほしい
集中してるのに至近距離で自分と目が合うと俺はやっぱり気になる
確かにこのスレはアンチグレアありきで語りすぎてるのも否定しない
ただそれだけアンチグレアを求めてる人が大多数だってのも理解してほしい
集中してるのに至近距離で自分と目が合うと俺はやっぱり気になる
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa2-dAOB)
2018/04/13(金) 07:00:44.23ID:AihxUAgm0 今は仕方なくグレア使ってるけど
同じ製品でノングレあるなら絶対それにする
HDRとかどうでもいい
同じ製品でノングレあるなら絶対それにする
HDRとかどうでもいい
983不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-t3/t)
2018/04/13(金) 07:04:14.22ID:SwcI2QJ6M >>978
映り込み対策がめんどい、実際昼間はカーテンを締め切って
夜は間接照明を使うようになったし
部屋が薄暗いからPC弄りながら本も読めない
電子書籍を買って4K大画面で大迫力で本を読まざるを得なくなってしまったよ
映り込み対策がめんどい、実際昼間はカーテンを締め切って
夜は間接照明を使うようになったし
部屋が薄暗いからPC弄りながら本も読めない
電子書籍を買って4K大画面で大迫力で本を読まざるを得なくなってしまったよ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 07:30:41.56ID:Bw/WYp5X0985955 (ワンミングク MM9f-S1qD)
2018/04/13(金) 08:59:02.54ID:qE9lWaFeM 文字表示などビジネスパソコン用ならノングレアが一番。
だが選択肢がない。
だが選択肢がない。
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cd-cL9F)
2018/04/13(金) 09:50:28.68ID:Tx1WFAfA0 ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞベイビー! 必須項目の1位が
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 33型以上でないのなら、条件を満たした32型以下を選べばよいだけ。
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 33型以上であるのなら、先見の明を持たない自身を悔めばよいだけ。
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント大型4kは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞベイビー! 必須項目の1位が
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 33型以上でないのなら、条件を満たした32型以下を選べばよいだけ。
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 33型以上であるのなら、先見の明を持たない自身を悔めばよいだけ。
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント大型4kは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
987不明なデバイスさん (ワッチョイ bfeb-9gHV)
2018/04/13(金) 12:08:25.48ID:x+F04yfX0 32型以下だとグレアを探す方が難しいのにな
線引きが厳しい
線引きが厳しい
988不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-cLcn)
2018/04/13(金) 12:21:41.08ID:5cl6rnFiM HDRにもDisplayHDR1000なんて言う新しい品質基準が決まってたんだな
なんちゃってHDRが淘汰されるといいけど
なんちゃってHDRが淘汰されるといいけど
989不明なデバイスさん (シャチーク 0Cff-W5pL)
2018/04/13(金) 16:06:22.16ID:tPmzI8rqC グレアのモニター、家でも会社でも使って何も気にしたことなかったんだけど、逆にこれノングレアにしたらなんかデメリットあるんかね。
表示がぼやけるとか暗くなるとか。
表示がぼやけるとか暗くなるとか。
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-t3/t)
2018/04/13(金) 16:40:51.75ID:cvZ2GxeA0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-t3/t)
2018/04/13(金) 16:44:28.69ID:cvZ2GxeA0993不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:16:15.90ID:Bw/WYp5X0 埋め
994不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:16:32.66ID:Bw/WYp5X0 梅
995不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:16:48.82ID:Bw/WYp5X0 うめ
996不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:17:06.19ID:Bw/WYp5X0 ウメ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:18:52.34ID:Bw/WYp5X0 埋
め
め
998不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:19:09.52ID:Bw/WYp5X0 ウ
メ
メ
999不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:19:29.98ID:Bw/WYp5X0 う
め
め
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-cLcn)
2018/04/13(金) 17:21:03.28ID:Bw/WYp5X0 つよいグレア
よわいグレア
そんなの ひとの かって
よわいグレア
そんなの ひとの かって
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 29分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 29分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- 頭おかしくなるのが怖い
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 三大出口を間違えたら死ぬ駅池袋
- 中国「台湾の件でうちの味方してよ😭」🇫🇷🇬🇧「えぇ…」
- お金を稼ぐことが成功だと思ってるアホおるよなw
