マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514644050/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 50d3-x4Or)
2018/02/22(木) 18:15:19.25ID:dgQ9OuuE0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-LJOE)
2018/03/17(土) 14:28:14.69ID:AY59MLa50 高いからね
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 7384-7BQk)
2018/03/17(土) 14:34:43.49ID:qZ+YKM8e0364不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1b-fYnq)
2018/03/17(土) 14:52:46.20ID:pKgHgJwL0 fps用のマウスなんだけどいま使ってるのがg502なんだけどサイドボタンが横の先端にもあって使い勝手よくて満足してるけどこれ重いから変えようかと思ってるんだけど何かいいのある?
候補としてはデスアダーエリート、zoweiのFK1.ZA12、g303あたりなんだよね
持ち方はつまみ持ち(ちょいかぶせよりかも)でサイドの二つのボタンの間に親指置いてAIM中とかでもすぐ押せるような持ち方してるからサイドボタンの押し具合に違いあれば柔らかい方がいいかもしれない
候補としてはデスアダーエリート、zoweiのFK1.ZA12、g303あたりなんだよね
持ち方はつまみ持ち(ちょいかぶせよりかも)でサイドの二つのボタンの間に親指置いてAIM中とかでもすぐ押せるような持ち方してるからサイドボタンの押し具合に違いあれば柔らかい方がいいかもしれない
365不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe9-MOYc)
2018/03/17(土) 14:59:17.76ID:ardZ1cXz0367猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 0f9f-PYx6)
2018/03/17(土) 17:28:02.20ID:Sj6G/CqG0 NキーロールオーバーのキーボードでもUSB接続やBluetooth接続では、インターフェイスの仕様の制約から、
同時押しが可能なキー数は6キーか8キーまでになるわ。
ごく一部のキーボードのみUSB接続/Bluetooth接続でも24キーまでのキーロールオーバーをサポートするモデルも存在する。
同時押しが可能なキー数は6キーか8キーまでになるわ。
ごく一部のキーボードのみUSB接続/Bluetooth接続でも24キーまでのキーロールオーバーをサポートするモデルも存在する。
368不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/17(土) 18:17:18.85ID:Js0IQxzT0 >>367
Amazonで売ってる中華メカニカルの大半がUSBハブをエミュレートして複数キーボードを装って20キー程度の同時押しはサポートしているのだが
Amazonで売ってる中華メカニカルの大半がUSBハブをエミュレートして複数キーボードを装って20キー程度の同時押しはサポートしているのだが
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-hKdO)
2018/03/17(土) 20:40:54.00ID:wYlIQwgJ0 coolermasterで一時休憩してる。
なんかないかな。
なんかないかな。
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-0FUd)
2018/03/17(土) 20:59:17.11ID:Dr+PjdIM0 1つ目のマウスを一ヶ月間試用し、2つ目のマウスを買って気に入ったから、1つ目をメルカリで売りさばいた。2650円のロス。
勉強代としては安い。
勉強代としては安い。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-hKdO)
2018/03/17(土) 21:13:55.54ID:j7jNlCyy0 RAT5買ったんだけどちょっとマウス浮かせるだけでマウス反応してうんこなんだけど何とかならない?
373不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-7Dp4)
2018/03/17(土) 22:16:09.77ID:sKZX2dR10 マウスなんて使ってれば慣れるから、センサーがまともならなんでも良いと思うけどな。
慣れるまで使い続ける事の方が重要。
慣れるまで使い続ける事の方が重要。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1b-fYnq)
2018/03/17(土) 23:21:12.37ID:pKgHgJwL0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-12Sc)
2018/03/17(土) 23:28:12.13ID:ysyt7rBb0 なんかDETH ADDER ELIETEは大きく感じてすぐ買い換えたわ
377不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-fYnq)
2018/03/18(日) 00:21:22.17ID:icUnOmbPd マウスソールとかってどうしてる?
純正がでてなかったりそもそもソール事態がほぼないみたいなことあるんだけど
純正がでてなかったりそもそもソール事態がほぼないみたいなことあるんだけど
378不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/18(日) 00:55:28.96ID:oXXSSi320 >>377
カグスベールシリーズの中の「トスベール」ってのを使ってるよ
カグスベールシリーズの中の「トスベール」ってのを使ってるよ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1b-fYnq)
2018/03/18(日) 01:30:50.41ID:4Im1OeKa0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-hKdO)
2018/03/18(日) 02:57:22.92ID:mvKq9j3p0 ROG Claymore使用されてる方いますか?
テンキーを脱着できるところに魅力を感じております。
使用感などを聞きたいです。
テンキーを脱着できるところに魅力を感じております。
使用感などを聞きたいです。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-JSfj)
2018/03/18(日) 05:02:48.00ID:EO1U2qaM0 >>380
買おうかと思って展示品を確認しにいったけど着脱部も含めてカッチリとした感じじゃなかたんで買うのやめた
結局ROG GK2000 Horus RGBを米尼から買った
現物確認したほうが良いよ
買おうかと思って展示品を確認しにいったけど着脱部も含めてカッチリとした感じじゃなかたんで買うのやめた
結局ROG GK2000 Horus RGBを米尼から買った
現物確認したほうが良いよ
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-hKdO)
2018/03/18(日) 05:06:02.51ID:mvKq9j3p0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 037f-hKdO)
2018/03/18(日) 11:54:44.63ID:vxRiMm090 Typoでーす
デスだけに
デスだけに
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b36-5Hqu)
2018/03/18(日) 12:12:53.32ID:ES7g5UoA0 このスレ独自のネタなのかと思ってた
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-MOYc)
2018/03/18(日) 16:00:55.32ID:nf46zNQ50 初めてキーボードとマウス買うんだけどどうやって選べばいいのかがわからん
価格コムで自分の気に入ったデザインのものがないか調べてるんだけど
モニター選んだ時は大きさとかリフレッシュレートとかその他○○機能の有無で絞り込めたのに
キーボードだとせいぜいキースイッチの種類くらいしか自分の欲しい絞り込みチェックボックスがない
赤軸・高反応速度・マクロ機能・バックライト・10000円前後みたいな要素のうちできるだけ多くを満たすようなキーボードを探したいんだけど
どうやって探せばいいんだろうか?
価格コムで自分の気に入ったデザインのものがないか調べてるんだけど
モニター選んだ時は大きさとかリフレッシュレートとかその他○○機能の有無で絞り込めたのに
キーボードだとせいぜいキースイッチの種類くらいしか自分の欲しい絞り込みチェックボックスがない
赤軸・高反応速度・マクロ機能・バックライト・10000円前後みたいな要素のうちできるだけ多くを満たすようなキーボードを探したいんだけど
どうやって探せばいいんだろうか?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/18(日) 16:02:48.88ID:GWZuSR0h0 メカニカルなら売ってるメーカーが限られてるから片っ端からホームページ見ればいいだろ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-PYx6)
2018/03/18(日) 17:57:11.67ID:5asMCX/C0 最初は電気屋とかでいろいろ触ってこいとしか言えん
軸の色で絞る前に、まず最初にメカニカルである必要があるかどうかだから
最初にさわりもせずいきなり軸の色を選べるわけがない
ネットの文字情報だけで自分にあったクツのサイズが分かるはずがないみたいなもん
軸の色で絞る前に、まず最初にメカニカルである必要があるかどうかだから
最初にさわりもせずいきなり軸の色を選べるわけがない
ネットの文字情報だけで自分にあったクツのサイズが分かるはずがないみたいなもん
389不明なデバイスさん (アウーイモ MMb3-Yrc5)
2018/03/18(日) 18:46:29.19ID:iWQ84bAIM というかその条件だと予算諦めてCosairの銀軸か予算重視で他の探しか選択肢ない気が
デザイン重視みたいだから、後者なら幅広すぎるから実物見て触って決めるしかない
デザイン重視みたいだから、後者なら幅広すぎるから実物見て触って決めるしかない
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-MOYc)
2018/03/18(日) 21:06:30.69ID:nf46zNQ50 みんなアドバイスありがと
一応店頭で少しだけ赤茶青と触ったことがあってその時は漠然と赤がいいなあとしか思わなかったけど
今日もう一度店頭で見たり触ったりしたら全然違ったわ
やっぱり理想は赤だけどメンブレンも悪くないと思ったりマクロ機能はそこまでいらないと思ったり割と考え変わった
一応店頭で少しだけ赤茶青と触ったことがあってその時は漠然と赤がいいなあとしか思わなかったけど
今日もう一度店頭で見たり触ったりしたら全然違ったわ
やっぱり理想は赤だけどメンブレンも悪くないと思ったりマクロ機能はそこまでいらないと思ったり割と考え変わった
391不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/18(日) 21:29:40.26ID:oXXSSi320392不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/18(日) 21:33:45.71ID:oXXSSi320 >>390
赤が好きなら銀も好きになる気がするぞ
ま、感覚の話だからコレは人それぞれだな
ちなみに俺は赤の上位互換?が銀に感じたよ
銀大好き
SSの静電容量接点方式、、?リニアな入力って感じのアレもつかってみたが「戻り」が弱いな。遅いっていうか
「押し」は良いんだけどね
あと、チェリーのキャップと互換性があるのは助かる
赤が好きなら銀も好きになる気がするぞ
ま、感覚の話だからコレは人それぞれだな
ちなみに俺は赤の上位互換?が銀に感じたよ
銀大好き
SSの静電容量接点方式、、?リニアな入力って感じのアレもつかってみたが「戻り」が弱いな。遅いっていうか
「押し」は良いんだけどね
あと、チェリーのキャップと互換性があるのは助かる
393不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/18(日) 21:50:59.55ID:GWZuSR0h0 ゲームでメカニカルを使うメリットは、
@押しっぱなしに強い メンブレンはモノによるが最低品質のものは押しっぱなしにしていると接点が焼けて終わる。メカニカルの金属接点なら問題ない。静電容量なら尚良い
ANKRO メカニカルのすべてが対応している訳ではないしメンブレンでも出来ないという訳ではないが、メカニカルの方が対応させやすいし実際対応機種が多い
この辺だな
別にメンブレンでもゲーム出来ない事は無い
@押しっぱなしに強い メンブレンはモノによるが最低品質のものは押しっぱなしにしていると接点が焼けて終わる。メカニカルの金属接点なら問題ない。静電容量なら尚良い
ANKRO メカニカルのすべてが対応している訳ではないしメンブレンでも出来ないという訳ではないが、メカニカルの方が対応させやすいし実際対応機種が多い
この辺だな
別にメンブレンでもゲーム出来ない事は無い
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-MOYc)
2018/03/18(日) 21:54:36.26ID:nf46zNQ50 >>389>>392
キングストンのHyperX Alloy Eliteってやつが音量ホイールあって候補に考えてたけどCorsairも搭載されてて良さそうだな
同じメーカーからは似たデザインのキーボードが出てるみたいだから気に入ったメーカーから探してみる
キングストンのHyperX Alloy Eliteってやつが音量ホイールあって候補に考えてたけどCorsairも搭載されてて良さそうだな
同じメーカーからは似たデザインのキーボードが出てるみたいだから気に入ったメーカーから探してみる
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-0FUd)
2018/03/18(日) 22:55:16.17ID:unbE6cIw0 「青軸がゲーマーに人気」っていう記事たまに見るけど、
青軸は文字入力に特化したものという気がする。ゲームはやりにくそう。
青軸は文字入力に特化したものという気がする。ゲームはやりにくそう。
396不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-fYnq)
2018/03/18(日) 22:57:10.38ID:GfTSksW4d397不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-12Sc)
2018/03/18(日) 23:01:07.43ID:3Qt/x3y+0 ロジクールのPROテンキーレスっていうのはどうなん?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-MOYc)
2018/03/18(日) 23:01:23.03ID:nf46zNQ50 いくつか良いなと思ったのがあるけど全部テンキーついてるわ
別にテンキーがあるからってそれほど避けたいわけでもないけど人生で一度も使った覚えがない
テンキーなんて丸ごと故障してても気にしないんだけどテンキーって使ってる人割と多かったりする?
別にテンキーがあるからってそれほど避けたいわけでもないけど人生で一度も使った覚えがない
テンキーなんて丸ごと故障してても気にしないんだけどテンキーって使ってる人割と多かったりする?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ bb9b-MOYc)
2018/03/18(日) 23:06:15.30ID:PZrTuc3Y0 ネトゲのショートカットには使ってるな
あとはゲーム以外で普通に数字入力する時
無くてもいいけどあるとスピードが段違い
あとはゲーム以外で普通に数字入力する時
無くてもいいけどあるとスピードが段違い
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b67-eTpM)
2018/03/18(日) 23:11:43.15ID:hLJA7Kx40 PCレトロゲーでは2468で移動操作だからテンキー必須
401不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-PYx6)
2018/03/18(日) 23:15:16.78ID:5asMCX/C0 仕事で数値の入力が多い時は重宝する必ず半角で入力できるし
しかし自宅のPCで仕事なんかに使うアテがないなら場所取るだけで不要だろう
しかし自宅のPCで仕事なんかに使うアテがないなら場所取るだけで不要だろう
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 7384-7BQk)
2018/03/18(日) 23:34:30.77ID:Aft1AENT0 >>396
フリーシートでも中地スポンジのだと普通にハサミで切れるしめくれたりはしないよ
ソール剥がす→紙に貼ってスキャン→線画化→印刷→型紙を張り付けてカット
ただし面倒な形だと難しくなる。G402とか502くらいのなら余裕
フリーシートでも中地スポンジのだと普通にハサミで切れるしめくれたりはしないよ
ソール剥がす→紙に貼ってスキャン→線画化→印刷→型紙を張り付けてカット
ただし面倒な形だと難しくなる。G402とか502くらいのなら余裕
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-MOYc)
2018/03/19(月) 00:09:20.17ID:vBioCxYq0 数値打ち込むときにはやっぱりテンキー使うものなのか
1から0まで横並びになってるキーでの入力に慣れすぎて使ったことなかったけどショートカットにでも割り当てるの真似してみるか
1から0まで横並びになってるキーでの入力に慣れすぎて使ったことなかったけどショートカットにでも割り当てるの真似してみるか
404不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
2018/03/19(月) 02:54:01.05ID:lIx+uzsP0405不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
2018/03/19(月) 04:49:34.42ID:VvbbENHT0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-hKdO)
2018/03/19(月) 04:54:54.65ID:GeN97LnX0 俺は左利きなのでテンキー使わないです
407不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-YwuG)
2018/03/19(月) 07:06:07.32ID:FRyfoEhwM408不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a2-gcyA)
2018/03/19(月) 07:22:10.57ID:cWobRNRh0 MMOで2PCやるとき2ndPCではテンキーパッド使ってる
同時に操作できるからすげえ捗る
同時に操作できるからすげえ捗る
409不明なデバイスさん (JP 0H33-MOYc)
2018/03/19(月) 14:13:09.36ID:KX0DMQ2nH HyperX Alloy EliteとK70 RAPIDFIREとCERBERUS MECH赤軸の3択でめちゃくちゃ悩む……
銀軸とやらには凄く惹かれるんだけどHyperXに比べてデザインがちょっと微妙な気がする
やっぱりK70 RAPIDFIREにするわ
銀軸とやらには凄く惹かれるんだけどHyperXに比べてデザインがちょっと微妙な気がする
やっぱりK70 RAPIDFIREにするわ
410不明なデバイスさん (アウアウアー Sa83-Yrc5)
2018/03/19(月) 14:33:12.30ID:AlC4MV5Ba そのRAPIDDFIREが銀軸じゃないのか
411不明なデバイスさん (JP 0H33-MOYc)
2018/03/19(月) 14:45:18.21ID:KX0DMQ2nH >>410
でもやっぱり銀軸のK70にするって意味で書いたんだ
店頭で実際に触れたらなお良かったんだけどね
実物を見て触ったのはCERBERUS MECH赤軸だけなんだけどやっぱり赤軸とかその類のものが欲しい
でもやっぱり銀軸のK70にするって意味で書いたんだ
店頭で実際に触れたらなお良かったんだけどね
実物を見て触ったのはCERBERUS MECH赤軸だけなんだけどやっぱり赤軸とかその類のものが欲しい
412不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-INOx)
2018/03/19(月) 16:41:59.60ID:vQ6xTFMqM K70は8000円とかコスパ良すぎた
413不明なデバイスさん (ワッチョイ e9a4-MOYc)
2018/03/19(月) 19:08:25.98ID:yrhNYNXu0 10キー使うのに利き腕って関係あるの?
右利きだけど電卓とか左手で使うから10キーも左にあれば便利なのになーとか思ったりはするけど
右利きだけど電卓とか左手で使うから10キーも左にあれば便利なのになーとか思ったりはするけど
414不明なデバイスさん (ワンミングク MMe3-gcyA)
2018/03/19(月) 19:09:22.28ID:V9vrrWryM テンキーレスにテンキー追加すりゃいいじゃん
そこまでしたいならなけど
そこまでしたいならなけど
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-hKdO)
2018/03/19(月) 19:13:12.77ID:GeN97LnX0 前にでてたけど、ROGクレイモアも
416不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1b-fYnq)
2018/03/19(月) 20:40:05.07ID:qQC2JGGA0417不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-fYnq)
2018/03/20(火) 15:02:09.10ID:mkACBdY0d rival600のレビューよろ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-LJOE)
2018/03/20(火) 17:30:33.59ID:8W3D0dyN0 日本の気候の影響を受けにくいローセンシ向けの布製マウスパッド教えて
419不明なデバイスさん (ブーイモ MM61-Yrc5)
2018/03/20(火) 17:33:18.26ID:UF/kZX/RM 海外に移住しろ
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 7beb-TH2Y)
2018/03/20(火) 17:34:42.03ID:BA8xiEvA0 気候の影響を受けない部屋でゲームしよう
421不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-EiIg)
2018/03/20(火) 17:38:14.49ID:Px0HTglFM 何度でも言うけど
オススメはA4裏紙の束
オススメはA4裏紙の束
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1a-DgBi)
2018/03/20(火) 18:05:38.91ID:K6E0WaAq0 諦めて除湿機ぶん回してGSRかQCK使え
423不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-Ly3x)
2018/03/20(火) 18:23:31.53ID:DnUntygsM ゲーミング除湿機
424不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-ZdbV)
2018/03/20(火) 19:38:31.90ID:JwZYUVP5d Asrock製に違いない
425不明なデバイスさん (スプッッ Sd9b-LJOE)
2018/03/20(火) 22:38:20.71ID:gxImxK8Xd よくマウスパッド湿ったから新しいの買うとか滑らんとか言う奴いるけど
その前に除湿機複数買って完璧に湿度対策しろって思う
その前に除湿機複数買って完璧に湿度対策しろって思う
426不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-Yrc5)
2018/03/20(火) 23:13:35.03ID:Nv0IK6FhM 逆に加湿器かけまくって最強に湿気た状態で使えばよくね
427不明なデバイスさん (ワッチョイ ab81-Bxcp)
2018/03/20(火) 23:26:30.30ID:uxByJl+x0 部屋の湿度は40〜50に保つのが快適性を損なわずカビの被害にあいにくく
食品の保管も期限通り保つ良い塩梅
エアコンを使う夏場と乾燥する冬は加湿器併用(超音波式は不可)
梅雨時は除湿機を使う
つまり、ワイン倉庫を作るのが良い
食品の保管も期限通り保つ良い塩梅
エアコンを使う夏場と乾燥する冬は加湿器併用(超音波式は不可)
梅雨時は除湿機を使う
つまり、ワイン倉庫を作るのが良い
428不明なデバイスさん (ブーイモ MM01-XFi0)
2018/03/20(火) 23:42:12.30ID:25J1EOMdM ゲーミングワインセラー
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 038a-Yrc5)
2018/03/20(火) 23:55:57.49ID:WXAngjq20 俺自身が乾燥肌になることだ
430不明なデバイスさん (ワッチョイ bba4-MOYc)
2018/03/21(水) 02:14:45.61ID:4T2orCtI0 マウスバンジーってあった方が良い?
431不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd2-Q1wc)
2018/03/21(水) 02:18:58.58ID:g+BBJ+iU0 Duckyのシークレット買ったけどデカすぎ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-PYx6)
2018/03/21(水) 02:37:05.12ID:ywcduGsl0 バンジーなんてダイソーにあるもので工夫すりゃいいけど
そんなモノでは気分が乗らないというのなら使えばいいんじゃないの
そんなモノでは気分が乗らないというのなら使えばいいんじゃないの
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-LJOE)
2018/03/21(水) 02:39:51.02ID:KSbBjdpF0 バンジーに関しては買うならゾーイの奴がいい 高いけどね
レーザーのは接地面にホコリが付きまくるしコードも下部の方がすぐ外れるからゴミ
レーザーのは接地面にホコリが付きまくるしコードも下部の方がすぐ外れるからゴミ
434不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-Ly3x)
2018/03/21(水) 03:21:52.04ID:gLVmCaHwM クーガーのバンジー1年半ぐらいつこうてるけど外れたことない
Razerの奴は最高にクソだからやめとけ
Zowieはマウスしか買ってないけどバンジーもいい性能か?
Razerの奴は最高にクソだからやめとけ
Zowieはマウスしか買ってないけどバンジーもいい性能か?
435不明なデバイスさん (ワッチョイ bba4-MOYc)
2018/03/21(水) 04:15:02.15ID:4T2orCtI0 Razerのやつって駄目なやつなのか
ポイント消化に考えてたんだけどお勧めしてくれた他のは取り扱いが無かったわ…
吸着力は水洗いで回復するみたいだから問題なさそうだけど
下部のコードが外れた場合何か操作に影響あるの?
一々はめ直すストレスくらい?
ポイント消化に考えてたんだけどお勧めしてくれた他のは取り扱いが無かったわ…
吸着力は水洗いで回復するみたいだから問題なさそうだけど
下部のコードが外れた場合何か操作に影響あるの?
一々はめ直すストレスくらい?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-hKdO)
2018/03/21(水) 04:18:10.95ID:c37x1YcN0 Razerはマウスくらいだろ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ bba4-MOYc)
2018/03/21(水) 04:27:20.18ID:4T2orCtI0 気に入らずオクやフリマで売る時の相場チェックしてる時に気付いたんだけど
バネが外れるって欠陥もあるんだね
そんな出品物が結構多かったわ
Razerのマウスとキーボード使ってるからどうせならバンジーもって思ったけど
他のを選ぶことにするよ
バネが外れるって欠陥もあるんだね
そんな出品物が結構多かったわ
Razerのマウスとキーボード使ってるからどうせならバンジーもって思ったけど
他のを選ぶことにするよ
438不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp63-SCBH)
2018/03/21(水) 04:45:01.08ID:KhFlRVehp apuriを出すんだ
439不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-YwuG)
2018/03/21(水) 06:53:05.95ID:lPyQC4/aM 今更ながらa4tech Blody 8入手した
ドライバ酷いな、これw
滑りいいし軽いからちょっと気に入ったがゲーミング用だと半年保つかどうか分からん
ドライバ酷いな、これw
滑りいいし軽いからちょっと気に入ったがゲーミング用だと半年保つかどうか分からん
440不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1b-fYnq)
2018/03/21(水) 07:13:27.02ID:Iw3oEmR+0 rival600ポチったから届いたら使用感書いてみるわ
441不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-fYnq)
2018/03/21(水) 09:16:37.76ID:MMdpwvand ソールは滑りにくいらしいな
442不明なデバイスさん (ワッチョイ e59f-CZ08)
2018/03/21(水) 10:51:00.44ID:CjnvAAGb0 G903気になるなあ。CSGOで使ってる人あんまいないよね
QckHeavyとの相性も気になる。
分厚すぎて充電パッド使えないみたいだけど
QckHeavyとの相性も気になる。
分厚すぎて充電パッド使えないみたいだけど
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b36-5Hqu)
2018/03/21(水) 11:08:05.99ID:0JiOBBAP0 ソールの相性なのかG903+Qckは滑りが重め
Heavy使うローセンシな人なら止めやすくてちょうどいいのかもしれんが
Heavy使うローセンシな人なら止めやすくてちょうどいいのかもしれんが
444不明なデバイスさん (ワッチョイ f334-hKdO)
2018/03/21(水) 12:42:59.01ID:RteGxzry0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1e-ZBjT)
2018/03/21(水) 14:45:07.42ID:2GshG7CY0 EC2-Bソール糞だわコイル鳴きするわで損した
神マウスと言われたEC2-Aからどうしてこうなった
神マウスと言われたEC2-Aからどうしてこうなった
446不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-PYx6)
2018/03/21(水) 14:56:00.00ID:ywcduGsl0 ネジ外して中見てみりゃわかるけど
そこのマウスはガワのカタチ以外ははっきり言って粗悪の一言だぞ
そこのマウスはガワのカタチ以外ははっきり言って粗悪の一言だぞ
447不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-ZBjT)
2018/03/21(水) 16:15:44.20ID:619TKanIa >>446
海外のプロゲーマーから何故あんなに人気なのかが分からないわ
海外のプロゲーマーから何故あんなに人気なのかが分からないわ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ bbaf-t7br)
2018/03/21(水) 16:31:48.15ID:vPaKZ2Dn0 プロゲーマーは品質粗悪でも手になじむほうを選ぶんじゃね
壊れたら使い捨てにしてマウス1個を何年も使う気はなさそう
壊れたら使い捨てにしてマウス1個を何年も使う気はなさそう
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc3-clbx)
2018/03/21(水) 16:35:31.94ID:55xYYM500 CSGOではそんなにzowieのマウスが最適なのかね
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-eTpM)
2018/03/21(水) 17:15:58.52ID:+1daMhtf0 zowieは厨二御用達マウス
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-LJOE)
2018/03/21(水) 17:28:30.71ID:KSbBjdpF0 ec2a形は良いけどあのフニャフニャクリック感嫌い
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-hKdO)
2018/03/21(水) 18:31:21.99ID:d8wEbKnE0453不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-bQbU)
2018/03/21(水) 19:13:33.64ID:WLSyyHPBr >>450
厨が光らなくて高くてストイック過ぎてデザイン死んでるzowieマウスを買う訳ないだろ
厨が光らなくて高くてストイック過ぎてデザイン死んでるzowieマウスを買う訳ないだろ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc3-clbx)
2018/03/21(水) 19:44:00.64ID:55xYYM500 クリックのせいで仕方なくロジのマウスを使ってる。形はzowieがいいんだけど
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d3-hWDb)
2018/03/21(水) 20:15:34.47ID:DgWUte4E0 今までg300s使ってたんだけど線が邪魔だからワイヤレスのマウス探してる
ホイール以外のボタン数が3、4個で8000円以下くらいでオススメってあります?
ホイール以外のボタン数が3、4個で8000円以下くらいでオススメってあります?
456不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-INOx)
2018/03/21(水) 20:37:41.62ID:DLFFcmB9M ホイール以外のボタンが三個って
左右中指下ボタン?
左右中指下ボタン?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 20:46:25.85ID:/Z+Hnqe60 >>117のHIRALIY F300買ってみた
センサー3325はスペックオタでもなければ普通に使う分には優秀に感じる
メインボタンはオムロン10M、ホイールクリックはHUANO赤、サイドボタンは謎メーカー、ホイール手前の2つはHUANO白
ホイールエンコーダーはTTC
LODは低くもなく高くもない
中に10gのオモリが2枚も入ってた。抜かないとかなり重い
オモリとケーブルを外した状態で88g
設定はオンボードメモリ保持でソフトウェア未インストールの他のPCでも動作した
第一印象としては形状も悪くないし普通に良マウスだった
センサー3325はスペックオタでもなければ普通に使う分には優秀に感じる
メインボタンはオムロン10M、ホイールクリックはHUANO赤、サイドボタンは謎メーカー、ホイール手前の2つはHUANO白
ホイールエンコーダーはTTC
LODは低くもなく高くもない
中に10gのオモリが2枚も入ってた。抜かないとかなり重い
オモリとケーブルを外した状態で88g
設定はオンボードメモリ保持でソフトウェア未インストールの他のPCでも動作した
第一印象としては形状も悪くないし普通に良マウスだった
460不明なデバイスさん (ワッチョイ bb9b-MOYc)
2018/03/21(水) 21:07:41.21ID:8jUqFKen0 エレコム
461不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9e-GB/l)
2018/03/21(水) 21:48:04.92ID:/Z+Hnqe60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
