マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514644050/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 50d3-x4Or)
2018/02/22(木) 18:15:19.25ID:dgQ9OuuE047不明なデバイスさん (ワッチョイ 97eb-EV67)
2018/02/26(月) 00:26:21.71ID:sFZHF7w30 >>46
中ボタンは多用する…
親指に4、人差し指に3が絶妙で良かったんだけどなー
サイドの親指の面実装されてるスイッチが駄目なんだけど
左右クリックのスイッチみたいに同系統の交換できるスイッチ売ってない?
もしくは尼やebayで新品買うしかないのか…
中ボタンは多用する…
親指に4、人差し指に3が絶妙で良かったんだけどなー
サイドの親指の面実装されてるスイッチが駄目なんだけど
左右クリックのスイッチみたいに同系統の交換できるスイッチ売ってない?
もしくは尼やebayで新品買うしかないのか…
48不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/26(月) 00:28:33.49ID:vAZYAiOM049不明なデバイスさん (ワッチョイ 74a4-bhM0)
2018/02/26(月) 00:32:17.61ID:bCXQJkfg0 人差し指複数ボタンが廃れた理由は簡単
押しにくいから
メインボタン押してる最中は使い物にならんしな
素直に親指12ボタンに慣れた方が手っ取り早いし便利
押しにくいから
メインボタン押してる最中は使い物にならんしな
素直に親指12ボタンに慣れた方が手っ取り早いし便利
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e81-YHbr)
2018/02/26(月) 00:50:55.32ID:Lm4pGeh00 >>49
ゲーム用途に限ればそうかもしれないが
ゲームでない用途に使う人もいる
CADって話だから、親指はしっかりグリップして握ってつかいたくて
かつ、多ボタンでショートカットを多数使う
という用途であろう
この手の描画ツールは1ピクセル単位で操作とか摘んで動かすってのが多いから
親指が握れないのはストレスマッハよ
ゲーム用途に限ればそうかもしれないが
ゲームでない用途に使う人もいる
CADって話だから、親指はしっかりグリップして握ってつかいたくて
かつ、多ボタンでショートカットを多数使う
という用途であろう
この手の描画ツールは1ピクセル単位で操作とか摘んで動かすってのが多いから
親指が握れないのはストレスマッハよ
51不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-dJ6Z)
2018/02/26(月) 00:52:28.25ID:D1JE8dPqa tyonでいいと思います
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e81-YHbr)
2018/02/26(月) 01:18:20.07ID:Lm4pGeh0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 74a4-bhM0)
2018/02/26(月) 01:21:42.25ID:bCXQJkfg055不明なデバイスさん (ワッチョイ aec7-rG1w)
2018/02/26(月) 01:28:03.51ID:Li+9JKL10 ちょっと話がおかしな方向にいってるぞ
気を付けろよ
気を付けろよ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ f092-x4Or)
2018/02/26(月) 01:30:15.73ID:j9cJ0les0 こんなんばっかだなw
57不明なデバイスさん (ワッチョイ f092-x4Or)
2018/02/26(月) 01:34:55.24ID:j9cJ0les0 ルックスがいいのって正義だよなぁ( ^ω^)・・・
特にデメリットがない
特にデメリットがない
58不明なデバイスさん (ワッチョイ e839-MTlB)
2018/02/26(月) 01:39:47.24ID:3HucPiBz0 67gのやつはScreaMOneみたいにクリック誤爆しなければ欲しいんだけど改善されてる?
59不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a2-2E9E)
2018/02/26(月) 01:57:17.39ID:EItqyrGT060不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-Vp3Q)
2018/02/26(月) 02:09:16.56ID:XIJlluBbM なんでそんなとこから買おうと思ったんだよ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ e835-KKLU)
2018/02/26(月) 07:56:17.29ID:KcTqOHzL062不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-7xwS)
2018/02/26(月) 08:19:17.51ID:Ji3mTIpAM ちょっと古いけどA4techのゲーミングマウス欲しいな
海外通販しか買えないけど
海外通販しか買えないけど
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-x4Or)
2018/02/26(月) 09:52:54.20ID:XORpXLod0 A4Techねぇ・・・
昔ひどい目に会ったなあ・・・
1週間も経たずに壊れて、
代理店にメールしたけど、全く音沙汰無しだった。
不良品の売り逃げだな。
消費者センター?に電話すればよかった。
昔ひどい目に会ったなあ・・・
1週間も経たずに壊れて、
代理店にメールしたけど、全く音沙汰無しだった。
不良品の売り逃げだな。
消費者センター?に電話すればよかった。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-x4Or)
2018/02/26(月) 09:57:53.64ID:XORpXLod0 まだ手元にあるけど、
型番はXL-755Kと書いてある。
販売代理店は、U-LEXって所だった。
もうサイト無くなってる。
型番はXL-755Kと書いてある。
販売代理店は、U-LEXって所だった。
もうサイト無くなってる。
65不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-fqcT)
2018/02/26(月) 13:39:10.30ID:dzfz7BvLa steelのマウスってlod調整できるの
66不明なデバイスさん (ワッチョイ dc9b-RynM)
2018/02/26(月) 13:46:48.94ID:T/dfr8Z10 rival600のダブルセンサーがどの程度のものか気になる
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1d-EV67)
2018/02/26(月) 16:53:42.28ID:8zo5T7fu0 http://amzn.asia/7WHYO68
G700のタクトスイッチってこれかな?
G700のタクトスイッチってこれかな?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/26(月) 16:55:42.09ID:vAZYAiOM0 バラしたことないからわからんなぁ
タクトスイッチも種類が色々ある
タクトスイッチも種類が色々ある
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 24c3-x4Or)
2018/02/26(月) 19:48:37.29ID:XORpXLod0 中国マウスメーカー Zelotesのサイトが、無くなってますね。
本当に、いい加減な製品作って、売り逃げするアジア勢、辞めて欲しい。
本当に、いい加減な製品作って、売り逃げするアジア勢、辞めて欲しい。
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e839-MTlB)
2018/02/26(月) 21:52:25.67ID:3HucPiBz0 読点多用マン
71不明なデバイスさん (ワッチョイ f092-x4Or)
2018/02/26(月) 22:17:17.77ID:j9cJ0les0 わざわざ煽りに行くスタイルのやつって何なんだろうな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ e92b-UrI8)
2018/02/26(月) 22:41:03.32ID:ToW3dTHl074不明なデバイスさん (ワッチョイ 46eb-IMYc)
2018/02/27(火) 05:45:18.52ID:hzv52lrL0 タクトスイッチは大きさだけじゃなくて、高さ(アクチュエータ長)も大事だからね
コンマ数ミリ違うだけでクリックできなくなったりするから
コンマ数ミリ違うだけでクリックできなくなったりするから
75不明なデバイスさん (ワッチョイ bae1-euXf)
2018/02/27(火) 12:28:47.15ID:29m2mdZx0 実用最強のマウスってどれ?
マンバとか親指第三ボタン無いし解像度高くてもなあ
マンバとか親指第三ボタン無いし解像度高くてもなあ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ ce23-MTlB)
2018/02/27(火) 16:07:45.18ID:/rv7yjE7077不明なデバイスさん (ワッチョイ c080-o9L9)
2018/02/27(火) 16:15:30.31ID:Pcw4Yt/c0 fk2のサイドボタンにキー割当する方法ないですか?
x-mouse ButtonとX Wheel NTは試しましたがうまく使えず。
x-mouse ButtonとX Wheel NTは試しましたがうまく使えず。
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a34-x4Or)
2018/02/27(火) 16:26:44.48ID:vEYt3trw0 俺はFK2のサイドボタン撤去してグリップテープを貼ってるわ
サイボボタンなんて無い方が指位置が自由で撃ち合いに集中できる派
サイボボタンなんて無い方が指位置が自由で撃ち合いに集中できる派
79不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-e9ix)
2018/02/27(火) 16:34:32.84ID:jonTgHLEM FPS用にやっすいキーボード7年使っていて、今度新しくいいゲーミングキーボードに買い換えようと思いました。
そこで、自分なりに探した結果G910RかK70のどちらかに絞ったのですが、どちらの方がFPSに向いているなど、使用感の分かる方よろしければ教えて頂けないでしょうか?
そこで、自分なりに探した結果G910RかK70のどちらかに絞ったのですが、どちらの方がFPSに向いているなど、使用感の分かる方よろしければ教えて頂けないでしょうか?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ee9-MTlB)
2018/02/27(火) 18:15:30.64ID:dUx5ZS2j082不明なデバイスさん (ワッチョイ c080-o9L9)
2018/02/27(火) 19:07:47.19ID:Pcw4Yt/c083不明なデバイスさん (ワッチョイ 1efb-CwOT)
2018/02/27(火) 20:09:27.69ID:dwsoW+QA0 両側のボタン同時に使用する方法ないでしょうか?
84不明なデバイスさん (ワンミングク MM32-2E9E)
2018/02/27(火) 20:12:41.19ID:97n7+7rGM あります。同時に押せばいいだけです。
85不明なデバイスさん (バットンキン MM36-9yx5)
2018/02/27(火) 21:56:11.70ID:WxfRgjXvM アサルトコマンダーセットはどうなの?
ネットのFPS使いやすい?
ネットのFPS使いやすい?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ daed-x4Or)
2018/02/27(火) 23:18:31.96ID:3F2CS8rQ0 >>79
安キーボードというのはメンブレンかな
それからの乗り換えならcherry茶軸が違和感が小さいはず
Romer-Gが改良型茶軸といった感じだからその二つならG910がいいんじゃないかな
賛否の分かれるFacetKeycapも個人的にはありだと思う
安キーボードというのはメンブレンかな
それからの乗り換えならcherry茶軸が違和感が小さいはず
Romer-Gが改良型茶軸といった感じだからその二つならG910がいいんじゃないかな
賛否の分かれるFacetKeycapも個人的にはありだと思う
87不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-yoBM)
2018/02/27(火) 23:58:59.71ID:ANTY9YaWa 静かなキーボードって何がいいのかね?
VCの時にうるさいって言われたから静かなの欲しい
というかキーボードって軸以外の違いがほとんど分からない
VCの時にうるさいって言われたから静かなの欲しい
というかキーボードって軸以外の違いがほとんど分からない
88不明なデバイスさん (ワッチョイ fde9-K9vm)
2018/02/28(水) 00:01:54.78ID:4FaQTgaN0 >>86
Rの方は普通のキートップになってるやつだぜ
今日ファセットな無印910で3万字タイピングしたけど、
会社の安キーボード(メンブレンで軸がぐにょってるアイソレーションキーボード)よりは流石に快適だったわ
マクロキーも便利だし会社のキーボードゲーミングキーボードにしてえわ……
Rの方は普通のキートップになってるやつだぜ
今日ファセットな無印910で3万字タイピングしたけど、
会社の安キーボード(メンブレンで軸がぐにょってるアイソレーションキーボード)よりは流石に快適だったわ
マクロキーも便利だし会社のキーボードゲーミングキーボードにしてえわ……
89不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-gr2/)
2018/02/28(水) 00:03:16.70ID:oE7b6mrP0 静かさならパッと思いつくのは富士通のリベルタッチだな
ゲーマー向けではないしメンブレンシートだからキーのロールオーバー数は期待できないが
現状Cherry系スイッチか東プレ系キーボードなら静音リングを組み込むって手もある
ゲーマー向けではないしメンブレンシートだからキーのロールオーバー数は期待できないが
現状Cherry系スイッチか東プレ系キーボードなら静音リングを組み込むって手もある
90不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-yoBM)
2018/02/28(水) 00:09:49.07ID:2yDK3/8ka 出来ればゲーム用がいいな
今は青軸なんだけど静音リングは効果あるかな?
今は青軸なんだけど静音リングは効果あるかな?
91不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-gr2/)
2018/02/28(水) 00:15:13.80ID:oE7b6mrP0 青軸だとクリックしちゃうからリング入れても限界があるな
メカニカルだと基本底付きがあるから静音にするには不利なんだが、Cherryで言う所の黒軸か赤軸のようなリニア+静音リングなら結構静かになるだろ
キーボード本体としてはFilcoやアーキスは製造元の設計上特に強度が高いからうるさくなりやすいと思うので避けた方がいい
東プレ系+静音リングは結構静かになるが、リング組み込みの為にはほぼ全バラにしないといけないな
メカニカルだと基本底付きがあるから静音にするには不利なんだが、Cherryで言う所の黒軸か赤軸のようなリニア+静音リングなら結構静かになるだろ
キーボード本体としてはFilcoやアーキスは製造元の設計上特に強度が高いからうるさくなりやすいと思うので避けた方がいい
東プレ系+静音リングは結構静かになるが、リング組み込みの為にはほぼ全バラにしないといけないな
92不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-gr2/)
2018/02/28(水) 00:16:57.25ID:oE7b6mrP0 あと東プレ系のRealfoceは材質変えた静音バージョンがあるな
実際に触ったことが無いのだが、どっかで試して静かなら候補に入れてもいいかもな
実際に触ったことが無いのだが、どっかで試して静かなら候補に入れてもいいかもな
93不明なデバイスさん (ワッチョイ daed-x4Or)
2018/02/28(水) 00:23:24.51ID:QyHvqbY+0 静音リングをつけても戻りの音には効果がないから
過度な期待は抱かないほうがいいかも
過度な期待は抱かないほうがいいかも
94不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-gr2/)
2018/02/28(水) 00:27:50.83ID:oE7b6mrP0 東プレは特に戻り音がでかいな(標準品)
静音版はハウジングの材質違うらしいからたぶん戻り音が小さい
メカニカルは底付の方がうるさくて、静音リングで結構落ち着くな
リニアスイッチだとそもそも底打ちしにくくなるし戻りも早いんで戻りの衝撃が小さい(俺の打ち方の場合)ので戻り音はそんなに無い
あと今思いついたんだが、更にボイチャ用に単志向性マイク買えば周囲の雑音拾いにくくなるんじゃないかな
静音版はハウジングの材質違うらしいからたぶん戻り音が小さい
メカニカルは底付の方がうるさくて、静音リングで結構落ち着くな
リニアスイッチだとそもそも底打ちしにくくなるし戻りも早いんで戻りの衝撃が小さい(俺の打ち方の場合)ので戻り音はそんなに無い
あと今思いついたんだが、更にボイチャ用に単志向性マイク買えば周囲の雑音拾いにくくなるんじゃないかな
95不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-BzoZ)
2018/02/28(水) 01:37:52.85ID:zNv3V/zuM96不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a81-blIE)
2018/02/28(水) 01:47:12.49ID:XXiVrSHk097不明なデバイスさん (ワッチョイ f68f-pAL1)
2018/02/28(水) 01:58:32.53ID:1fA/zKth0 何軸使っても成績変わらん
98不明なデバイスさん (ワッチョイ d8d3-/Kq5)
2018/02/28(水) 03:37:32.97ID:iuYOA9Fj0 >>97
そ、それは当たり前でござるよ・・・
そ、それは当たり前でござるよ・・・
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ccb-M6TK)
2018/02/28(水) 05:30:03.14ID:axaLXVZ60 無難なのは赤のイメージ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ d8d3-/Kq5)
2018/02/28(水) 18:24:22.17ID:iuYOA9Fj0 拙者は銀軸を愛用しているでござるよ!
普段使いもゲームも、最高でござる!
普段使いもゲームも、最高でござる!
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ee9-MTlB)
2018/02/28(水) 18:42:37.47ID:8y55XgZH0 自分はアーキスのCherry茶軸 壊れたら赤に変えようと思ってる
飲みものこぼした時には壊れるの覚悟で水洗いしたけど1日天日干ししてたら治ったから壊れることなさそう
飲みものこぼした時には壊れるの覚悟で水洗いしたけど1日天日干ししてたら治ったから壊れることなさそう
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-ta1S)
2018/03/01(木) 01:41:49.60ID:YtoUlY0l0 メカニカルはスイッチ単位で交換できるし
その気になればかなり長く使えるかと
その気になればかなり長く使えるかと
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-obH6)
2018/03/01(木) 03:00:59.28ID:rv9o6VPg0 マウスとキーボードについて質問させてください。
senseirawからFKに移行しようと思っているのですが、
FK1,FK2,FK1+のどれが一番senseirawに近い大きさですか?
HyperX Alloy FPSとAlloy FPS PRO の違いはテンキーの有無だけでしょうか?
senseirawからFKに移行しようと思っているのですが、
FK1,FK2,FK1+のどれが一番senseirawに近い大きさですか?
HyperX Alloy FPSとAlloy FPS PRO の違いはテンキーの有無だけでしょうか?
104不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-k3ZN)
2018/03/01(木) 04:47:47.07ID:pdYO1SD00 Sensei
高さ:38.7 mm
幅:68.3 mm
長さ:125.5 mm
FK1 +
高さ:37 mm
幅:68 mm
長さ:128 mm
HyperX Alloy FPSはテンキーの有無だけで機能的にはほとんど変わらないはず。 テンキー無しにUSB充電ポートがないくらいかも。
高さ:38.7 mm
幅:68.3 mm
長さ:125.5 mm
FK1 +
高さ:37 mm
幅:68 mm
長さ:128 mm
HyperX Alloy FPSはテンキーの有無だけで機能的にはほとんど変わらないはず。 テンキー無しにUSB充電ポートがないくらいかも。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 6792-m1UI)
2018/03/01(木) 08:09:48.93ID:9cUe93p10 デスアダー使ってるんですが、少し大きく感じています。
もう少し小ぶりでボタン多めのマウスを探しています。何かありますでしょうか?
もう少し小ぶりでボタン多めのマウスを探しています。何かありますでしょうか?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-wl/W)
2018/03/01(木) 08:30:30.41ID:sa8w/aWg0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ed-Rdjc)
2018/03/01(木) 11:18:48.80ID:5ZSu4ArP0 >>103
なんで自分で調べないの?
なんで自分で調べないの?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-wl/W)
2018/03/01(木) 11:34:02.23ID:p2/3Yw4+0 今日歳取ったクソジジイ客が威圧的にマウスどれがいいのか早く教えろとか言ってきたから、お客様の若々しい手にはエレコムの1万越えマウスがお勧めです!!!って3分ぐらい褒めただけで
「おお、そうか」とか急に気分良くなって五味マウス買っていってクソワロタ
「おお、そうか」とか急に気分良くなって五味マウス買っていってクソワロタ
109不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-p4Bv)
2018/03/01(木) 13:01:13.69ID:w4EV3VdoM よくやった
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-yvUM)
2018/03/01(木) 13:47:18.03ID:ew4/RlvP0 >>103
senseiクローンのDM1 pro S買えば良いと思う
senseiクローンのDM1 pro S買えば良いと思う
111不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-K1lt)
2018/03/01(木) 15:40:14.46ID:ZkA9844ha キーボードの型番のRGBって何?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe0-m1UI)
2018/03/01(木) 17:04:21.57ID:BrQha4UF0 xtrfyのm2とメンカニカル人柱おらんか
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-Yum/)
2018/03/01(木) 20:22:48.87ID:p2/3Yw4+0 おるよ
115不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-T13T)
2018/03/01(木) 23:35:17.31ID:q2Mde9zga アサルトコマンダー使いかおらんのか
116不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-S3kI)
2018/03/02(金) 01:35:36.32ID:WTD7sBLB0 http://value-kaden.com/hiralliy-f300/
これオンボードメモリない?
これオンボードメモリない?
117不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-k3ZN)
2018/03/02(金) 07:24:41.36ID:2t8z2FxQ0 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075LPVBTT/
これ?レビュー一番下にオンボードメモリあるって書いてる人いるよ
これ?レビュー一番下にオンボードメモリあるって書いてる人いるよ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-yvUM)
2018/03/02(金) 15:49:40.52ID:3EJM2wGd0 やっすいゲーミングもどき買うぐらいなら付属マウスでいいと思う
119不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-Wq2x)
2018/03/02(金) 21:04:40.82ID:NbLzG7Ut0 Rival500ってオンボードメモリ乗ってますか?
Xim4で使ってるって話を聞いたけどAmazonの質問コーナーではメモリは無いって言ってるしよく分からない。
Xim4で使ってるって話を聞いたけどAmazonの質問コーナーではメモリは無いって言ってるしよく分からない。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-k3ZN)
2018/03/02(金) 21:16:34.28ID:2t8z2FxQ0 >>119
ここで聞く前に公式サイト見るくらいはしましょう すべて書いてます
ここで聞く前に公式サイト見るくらいはしましょう すべて書いてます
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d2-wl/W)
2018/03/02(金) 21:19:08.53ID:grWEIrL20 【元国連】 笑うセールスマンの声で ≪テレパシー?≫ 聞こえないふりをするな 【非言語】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519784789/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519784789/l50
122不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-Wq2x)
2018/03/02(金) 22:31:01.22ID:NbLzG7Ut0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 6723-m1UI)
2018/03/02(金) 22:59:38.46ID:CmM+OojL0 オンボードプロファイル設定
124不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-Wq2x)
2018/03/02(金) 23:09:42.21ID:NbLzG7Ut0125不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-k3ZN)
2018/03/02(金) 23:10:02.71ID:2t8z2FxQ0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f9-m1UI)
2018/03/03(土) 00:52:50.84ID:k+Vq33to0 優しいなぁ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-Yum/)
2018/03/03(土) 11:19:39.85ID:xmSZlX230 オンボードプロフィール設定つってんだろさっきから ジジイか?殺すぞぼけ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-m1UI)
2018/03/03(土) 12:03:52.61ID:B+ynui0c0 キー配置入れ替えてオンボードメモリに保存できるキーボードってありますか?
レーザーのが入れ替えはできそうですけどクラウド保存とかいう斜め上の仕様っぽくて
レーザーのが入れ替えはできそうですけどクラウド保存とかいう斜め上の仕様っぽくて
131不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-S3kI)
2018/03/03(土) 17:09:54.86ID:4KiXmE7F0132不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-k3ZN)
2018/03/03(土) 17:51:42.70ID:epBA8MKr0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 47c7-b+My)
2018/03/04(日) 02:37:14.43ID:C5O2IKQk0 正直クラウド保存を斜め上と感じるような時代じゃないと思うな。
135不明なデバイスさん (ワッチョイ dfaf-2py2)
2018/03/04(日) 10:02:32.90ID:2UX6YRyp0 Naga Trinityを買おうと思ってるんだけど以下の点が分かる人?
・ホイールはノッチ感があるか
・ハイパーシフト+ホイールスクロールにキーやマクロを割り当てられるか
ROCCATのAIMO買ったらEasyShift+ホイールにキーアサイン出来てもゲーム中で
うまく認識されないっていうね…
・ホイールはノッチ感があるか
・ハイパーシフト+ホイールスクロールにキーやマクロを割り当てられるか
ROCCATのAIMO買ったらEasyShift+ホイールにキーアサイン出来てもゲーム中で
うまく認識されないっていうね…
136不明なデバイスさん (ワッチョイ df22-lgBU)
2018/03/05(月) 11:08:46.84ID:3E39pehj0 RAZERとコルセアの15000円くらいのキーボードだったらどっちがいいですかね?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ df22-lgBU)
2018/03/05(月) 11:09:07.86ID:3E39pehj0 両方とも15000円くらいね
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7e-ZQ1b)
2018/03/05(月) 13:05:19.56ID:PyDNQbeZ0 コルセア
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 2780-m1UI)
2018/03/05(月) 13:41:44.60ID:VeZb2cLf0 銀軸最高だよ
140不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-p1y7)
2018/03/05(月) 14:03:53.76ID:QpieS0o4M パクリより本家チェリーのがいい
141不明なデバイスさん (ワッチョイ df62-1gCq)
2018/03/05(月) 14:17:02.71ID:ru6gbacS0 銀軸ってキートラベル3.4mm?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ e752-P8Hw)
2018/03/05(月) 15:04:20.76ID:s3zih29S0 正直メカニカルに15k出すならリアフォにしたくなるな
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 2780-m1UI)
2018/03/05(月) 15:08:58.94ID:VeZb2cLf0 1.7mmまで沈むけど、反応するのは1.2mm
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 67eb-5lHg)
2018/03/05(月) 16:11:01.61ID:58nbG0JJ0 リアフォだとキーが軽すぎるわ
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)
2018/03/05(月) 16:12:35.16ID:fH8Ls15O0 リアフォは打鍵感が悪い
146不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-9act)
2018/03/05(月) 16:50:54.36ID:QCdND7wZ0 東プレがリニア特性の偉大さに気付いたら脅威になるのだがラバードームを使い続けてる限りメカニカルの優位は揺るがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から チョコ菓子★2 [1ゲットロボ★]
