マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514644050/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 50d3-x4Or)
2018/02/22(木) 18:15:19.25ID:dgQ9OuuE0724不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ab-w8HY)
2018/03/31(土) 01:25:09.16ID:cWj0ORoE0 ScrollLock
Pause/Break
こいつらも
Pause/Break
こいつらも
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-DIJP)
2018/03/31(土) 01:37:19.22ID:VbSGrfsx0 そのへんのキーは俺は全く使ってないな、
ゲームで何か割り当てるかと言われても思いつかない
普段から押していないしとっさに押せないキーなんて無くてもいいような大した機能は割り振れない
ゲームで何か割り当てるかと言われても思いつかない
普段から押していないしとっさに押せないキーなんて無くてもいいような大した機能は割り振れない
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-OURE)
2018/03/31(土) 01:46:23.03ID:0AegtWKf0 他のは使わないけど無変換は全角半角カナを打つ時に使う
727不明なデバイスさん (ワッチョイ abbe-kUw7)
2018/03/31(土) 01:51:01.98ID:8bbO0O240728不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/03/31(土) 01:54:54.23ID:L+R9ybuc0 無変換使いまくってるよ
PUBGはリーン
BF1はスライディング
PUBGはリーン
BF1はスライディング
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/03/31(土) 01:58:08.79ID:L+R9ybuc0 あれ普段用の話か?
それだと使ってないな
それだと使ってないな
730不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-VkJN)
2018/03/31(土) 02:10:20.40ID:aMqn/KNBM 変換の右にあるカタカナは全く使わん
日本語入力時に英字入力されると困るのでIMEのショートカットリストからも削除した
日本語入力時に英字入力されると困るのでIMEのショートカットリストからも削除した
731不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-blun)
2018/03/31(土) 02:22:45.33ID:qsSLw45N0 間違えて全角カナにすると戻し方が咄嗟に思い出せなくてパニクる
732不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-kUw7)
2018/03/31(土) 02:25:14.13ID:YR/cuwOS0 カシオの高級電卓で同時押し対応とか言ってるけど3個はだめだな
ていうか、正確に打つには同時押しよりも一個一個押して抜く方がいいのだろう
同じ数字が連続することもあるから全体のリズムを保つためにも
ていうか、正確に打つには同時押しよりも一個一個押して抜く方がいいのだろう
同じ数字が連続することもあるから全体のリズムを保つためにも
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-53EM)
2018/03/31(土) 02:34:02.94ID:oGvft2Uu0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 9368-hWNO)
2018/03/31(土) 03:32:39.52ID:gYOTjFYB0 工夫する頭がある人は使って効率を上げるし気にしない人は使わないってだけの話でいいかと
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-PG8b)
2018/03/31(土) 03:35:28.95ID:vwCwV5SE0 デフォ設定で文字打つ時に使ってる人はかなり稀だろうな
736不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-27Sy)
2018/03/31(土) 06:45:54.72ID:uNVoF5yHa ゲーミングキーボードって
・フローティング構造?キーの枠がないアレ
・チェリーの軸かチェリー互換のじく
・光る
・表面だけアルミとかの金属貼っておく
みんなコレばっかじゃない?
中身も形もほぼいっしょ
軸では性能差がでないと思うんだが
差が付くのはどの辺なの?
・フローティング構造?キーの枠がないアレ
・チェリーの軸かチェリー互換のじく
・光る
・表面だけアルミとかの金属貼っておく
みんなコレばっかじゃない?
中身も形もほぼいっしょ
軸では性能差がでないと思うんだが
差が付くのはどの辺なの?
737不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-27Sy)
2018/03/31(土) 06:49:10.83ID:uNVoF5yHa あ、一番肝心な事聞くの忘れてた
今一番良いおすすめあったら教えて
今一番良いおすすめあったら教えて
739不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-aR7V)
2018/03/31(土) 07:59:45.47ID:TpxQublLa G910Rは音量調節の幅広ホイールがついていて動画観賞に便利過ぎるしオススメ。
ゲーム?メンブレンで十分だろ。
ゲーム?メンブレンで十分だろ。
740不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-MH51)
2018/03/31(土) 08:17:14.00ID:1k51fNNk0741不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ab-w8HY)
2018/03/31(土) 08:40:09.71ID:cWj0ORoE0 >>738
自分は基本的にリーンしながらはリーンしてる方向にしか動かないからQとEを逆に設定するだけで事足りてるよ
自分は基本的にリーンしながらはリーンしてる方向にしか動かないからQとEを逆に設定するだけで事足りてるよ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ c981-JrTg)
2018/03/31(土) 10:11:23.95ID:e0duV62x0 ゲーミングキーボードはスペースキーやたら長いから>>723みたいに使いこなせない人がいてもしょうがない
一般的なキーボードで文書打つような人なら当たり前に使う
一般的なキーボードで文書打つような人なら当たり前に使う
743不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-blun)
2018/03/31(土) 10:32:02.56ID:aZzR72U/M まじか
俺ずっとATOK使ってたせいか変換はスペースとファンクションキーしか使ってない
俺ずっとATOK使ってたせいか変換はスペースとファンクションキーしか使ってない
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/03/31(土) 18:22:06.09ID:L+R9ybuc0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 215d-QRaF)
2018/03/31(土) 21:31:40.71ID:ilu9Ak6M0 >>744
何か自分の環境だと無変換に割り当てられないんですよね
何か自分の環境だと無変換に割り当てられないんですよね
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/03/31(土) 21:45:54.91ID:L+R9ybuc0 Changekey
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-MH51)
2018/03/31(土) 22:43:08.95ID:Z4lSHrws0 最近のマイコリシフトや伯父クールはファンクションキーがファンクションじゃなくなってたりするんでそろそろファンクションキーで日本語変換する癖はやめるんだ(提案)
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b8-kUw7)
2018/04/01(日) 01:02:09.01ID:Zjjaech70 何言ってんだこいつ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a4-uaFS)
2018/04/01(日) 01:04:57.45ID:Sik8taV00 ATOKのデフォルトの変換方法って慣れたら便利?
751不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-blun)
2018/04/01(日) 01:25:31.39ID:OYckaGAoM IMEの設定で切り替えられるから使ってみ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-MH51)
2018/04/01(日) 02:04:08.58ID:yIs+/Byf0 >>748
わからないのはお前が世間知らずの馬鹿だからだよ(^o^)
わからないのはお前が世間知らずの馬鹿だからだよ(^o^)
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b98-0g9v)
2018/04/01(日) 04:56:17.11ID:y5KiflDp0 レスバトルでこのスレ埋めていいぞ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fb-hihw)
2018/04/01(日) 08:30:05.75ID:LTZOruHz0 >>754
こういう自治厨が一番の害悪なんだよなあ みつを
こういう自治厨が一番の害悪なんだよなあ みつを
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-JKCJ)
2018/04/01(日) 10:21:41.52ID:gIXq+ER80 手長17.5幅7.5ですがデスアダーが手に合わなかったのでオススメのマウスありませんか?
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-JKCJ)
2018/04/01(日) 10:24:35.26ID:gIXq+ER80 因みに被せ持ちメインです
759不明なデバイスさん (ワッチョイ a11b-QDoz)
2018/04/01(日) 14:01:35.73ID:iMYN/jsU0 rival600使っててたまにマウスの反応悪くなるときあるんだけど原因わかるひといる?
どんな感じか言うと
マウスをパッドから離す→パッドにつける→動かす
ってやると一瞬遅れて反応するんだよね
どんな感じか言うと
マウスをパッドから離す→パッドにつける→動かす
ってやると一瞬遅れて反応するんだよね
760不明なデバイスさん (ワッチョイ d1eb-u/Mk)
2018/04/01(日) 14:09:36.22ID:BaqquZGZ0 ご自慢のセンサーのせいだろ
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/04/01(日) 16:00:06.13ID:2fLZR5JJ0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d3-hHE/)
2018/04/01(日) 16:32:56.29ID:u+z/1Pj80 G603とG703で迷ってたけど
乾電池タイプがバッテリータイプになるので3、4000円高くなる意味があんまわかんなかっちから
G603買ってきた
乾電池タイプがバッテリータイプになるので3、4000円高くなる意味があんまわかんなかっちから
G603買ってきた
763不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fb-hihw)
2018/04/01(日) 18:08:47.10ID:LTZOruHz0 重量全然違うだろあーあ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-ASba)
2018/04/01(日) 18:13:32.26ID:pFmmImkm0 重量バランス悪いとかメインボタンのパネルがセパレートじゃないとかゴムの滑り止めがないとか色々あるけど買ってきたならしょうがないよね
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d3-hHE/)
2018/04/01(日) 19:42:31.28ID:u+z/1Pj80 ありがとう!
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/04/01(日) 19:55:07.93ID:2fLZR5JJ0 G703ですら、後ろに重さあって違和感ある
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-eple)
2018/04/01(日) 20:55:57.96ID:Nr9NRvAD0 形が同じでもセンサーの位置で結構操作感違う
768不明なデバイスさん (スプッッ Sdb3-QDoz)
2018/04/01(日) 21:43:24.81ID:vI5+BuJNd769不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e7-uaFS)
2018/04/01(日) 21:53:42.04ID:26NFGTGq0 ROCCATのKOVAを買ったけど、それぞれのボタンに技を設定して
ガチャガチャ出すようなMO系の操作にはあんまり向かないねこれ
親指と薬指のサイドボタンを多用すると、マウスのホールドしにくくてぶれるしそもそも薬指側が押しにくい
G300とかROCCATのTyonみたいな左右クリックのはじにボタンが2個づつあるようなタイプのが個人的にやりやすい
ガチャガチャ出すようなMO系の操作にはあんまり向かないねこれ
親指と薬指のサイドボタンを多用すると、マウスのホールドしにくくてぶれるしそもそも薬指側が押しにくい
G300とかROCCATのTyonみたいな左右クリックのはじにボタンが2個づつあるようなタイプのが個人的にやりやすい
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 21aa-HAdz)
2018/04/01(日) 23:36:24.26ID:YwrGJVji0 HEROセンサーはゲーミングじゃない普通のマウスにこそ採用して欲しい
771不明なデバイスさん (ブーイモ MMf5-siqy)
2018/04/02(月) 07:15:56.82ID:rfdGyopaM ハードウェアチートにはA4tech Bloodyが最高だな
上下だけでなく、左右も細かく弾道調整できてフルオートで撃っても集弾率が異様にいい
ただ、マウス自体海外通販しか買えないのが辛い
機能開放アクティベートは9.99ドルだから安いけど。
上下だけでなく、左右も細かく弾道調整できてフルオートで撃っても集弾率が異様にいい
ただ、マウス自体海外通販しか買えないのが辛い
機能開放アクティベートは9.99ドルだから安いけど。
772不明なデバイスさん (ドコグロ MM5d-O+Uf)
2018/04/02(月) 07:25:43.16ID:e7DB3BFlM >>770
元々ロジの普通の無線マウスに使われてたLaser Grade Trackingからの派生だよHERO
元々ロジの普通の無線マウスに使われてたLaser Grade Trackingからの派生だよHERO
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-kUw7)
2018/04/02(月) 17:48:27.09ID:UkfEqxYQ0 g600がチャタって保証切れで買い替えたら、クリックが固くてカチカチうるさくて苦痛だわ
g600って無線化しないのかな?
g600って無線化しないのかな?
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 4165-uaFS)
2018/04/02(月) 17:51:18.69ID:y8BOATvy0 俺はG500再販してくれるほうが嬉しい
接点剤使ったりスイッチ変えたりしてだましだまし使ってるけど外装の塗装剥げてきてるわ
有線でフェザータッチの7ボタン〜ってなかなかないもんだなあ
接点剤使ったりスイッチ変えたりしてだましだまし使ってるけど外装の塗装剥げてきてるわ
有線でフェザータッチの7ボタン〜ってなかなかないもんだなあ
775不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-53EM)
2018/04/02(月) 17:58:26.52ID:UPOxyej+M776不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b80-kUw7)
2018/04/02(月) 18:02:56.63ID:UkfEqxYQ0 >>775
FF14で買ってから普段使いで手放せなくなってる、サイドボタン多くても慣れる
FF14で買ってから普段使いで手放せなくなってる、サイドボタン多くても慣れる
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e2-uaFS)
2018/04/02(月) 18:10:05.34ID:98QGWmF40 G600はMMO/MO専用で愛用
普段遣いする気にはならねーw
普段遣いする気にはならねーw
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e4-g5Gk)
2018/04/02(月) 18:33:38.04ID:WY+0qjYw0 クリック音が耳に刺さすマウスって意外にあるよな
夜間家族から苦情が来るでもないなら使って慣れるしかない
夜間家族から苦情が来るでもないなら使って慣れるしかない
779不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-DMM1)
2018/04/02(月) 18:57:50.83ID:FFfMPmt/M >>769
G300s使っててKOVAも少し似てるから興味あるけど、KOVAの小指側のサイドボタンは左利きの親指用であって右利きでは使わないと思ってた。
G402の右ボタンの隣にも2ボタンあるのが欲しい。ついでにメインボタンをデスアダーみたいな凹面形状にしてくれたらもう完璧。
G300s使っててKOVAも少し似てるから興味あるけど、KOVAの小指側のサイドボタンは左利きの親指用であって右利きでは使わないと思ってた。
G402の右ボタンの隣にも2ボタンあるのが欲しい。ついでにメインボタンをデスアダーみたいな凹面形状にしてくれたらもう完璧。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4176-Zs0W)
2018/04/02(月) 19:39:52.01ID:phSZIvqg0 >>775
Razer Naga使いだけど慣れだよ慣れたらちゃんとボタン押し分け出来る様になる
だけど自分の場合は持ち方の関係で後ろの6ボタンはとっさに押せないから
前6ボタンをメインで使って後ろ6ボタンはとっさに押す必要ないキーにしてるけど
Razer Naga使いだけど慣れだよ慣れたらちゃんとボタン押し分け出来る様になる
だけど自分の場合は持ち方の関係で後ろの6ボタンはとっさに押せないから
前6ボタンをメインで使って後ろ6ボタンはとっさに押す必要ないキーにしてるけど
781不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e7-uaFS)
2018/04/02(月) 19:46:05.47ID:y+HHu0Vc0 >>779
小指側のサイドボタンは使わない前提で反応しないように設定してしまったほうがいいかもしれない。
親指サイドボタンがどうしても欲しい、ならわかるけどそうでないならG300のがいいやとも思ったよ。
あと特定のゲームでだけど、G300とKOVAで、全く同じマクロ(ボタン同士押しの簡単なもの)を登録して使ったら
なぜかKOVAのほうだけ安定して出力されないといったケースがあった。
その仕様のG402みたいなマウス、欲しいなぁ
小指側のサイドボタンは使わない前提で反応しないように設定してしまったほうがいいかもしれない。
親指サイドボタンがどうしても欲しい、ならわかるけどそうでないならG300のがいいやとも思ったよ。
あと特定のゲームでだけど、G300とKOVAで、全く同じマクロ(ボタン同士押しの簡単なもの)を登録して使ったら
なぜかKOVAのほうだけ安定して出力されないといったケースがあった。
その仕様のG402みたいなマウス、欲しいなぁ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f7-mQqV)
2018/04/02(月) 21:07:13.78ID:VZMsPkF60 PC初心者です。
初めて使うキーボードでおすすめあったら教えてください
初めて使うキーボードでおすすめあったら教えてください
784不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-blun)
2018/04/02(月) 21:21:54.39ID:hA6D2WGCM BSKBC02BK
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-kUw7)
2018/04/02(月) 22:06:44.49ID:2IDAFW4m0 G213
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-ASba)
2018/04/02(月) 22:15:38.18ID:VLwnCXmF0 razer orbweaver
787不明なデバイスさん (スップ Sdf3-x1zx)
2018/04/02(月) 22:27:11.23ID:qkTdJesBd G13
788不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-hHE/)
2018/04/02(月) 22:38:48.20ID:XNi9KCtQa ぶっちゃけ初めてパソコン触るなら一万円以下のを適当にでいいと思うんだ
光らないのがいいなら家電量販店で好きな色と厚さを適当に
光ってるのが良いならG213とか結構良いよ
光らないのがいいなら家電量販店で好きな色と厚さを適当に
光ってるのが良いならG213とか結構良いよ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f7-mQqV)
2018/04/02(月) 23:48:43.65ID:VZMsPkF60 ありがとうございます
主にするのがPUBGやBF1をしようと思うので他にもFPSでおすすめなのあれば教えてください。
主にするのがPUBGやBF1をしようと思うので他にもFPSでおすすめなのあれば教えてください。
790不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-53EM)
2018/04/03(火) 00:08:05.87ID:VxUE5CgIM 後出し乙
ママのところに帰れ
ママのところに帰れ
791不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-whJ1)
2018/04/03(火) 01:03:48.51ID:CoA4cnf+M アフィブロに転載するんで教えてくだちぃ〉〈
792不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-hHE/)
2018/04/03(火) 01:43:43.48ID:fMKrzqBda793不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-uaFS)
2018/04/03(火) 03:17:34.64ID:a4G6acow0 G300に親指と小指で押せるサイドボタンあと2つ追加すれば最強なのになんでやらないんだ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-W6PE)
2018/04/03(火) 03:20:52.22ID:jhyfqEsN0 G603使ってる人でトラッキングに遅延があると感じた方いますか?
ローセンシなので無線型に興味があり店頭で触ったのですがG703と比べてG603の方がほんの少しですがカーソルの反応が悪い気がしました
(一応マウスの裏をみてHIになっていることも確認しました)
ネットで調べてもクリックについての遅延は書かれていてもトラッキングの方について言及されている記事が見当たらず、展示状況が悪く電波が不安定だったのか仕様なのか気になってしまいました
個人的にサイドがゴムになっているのが好きではないので遅延に問題がなければG603を購入したいのですが…
ローセンシなので無線型に興味があり店頭で触ったのですがG703と比べてG603の方がほんの少しですがカーソルの反応が悪い気がしました
(一応マウスの裏をみてHIになっていることも確認しました)
ネットで調べてもクリックについての遅延は書かれていてもトラッキングの方について言及されている記事が見当たらず、展示状況が悪く電波が不安定だったのか仕様なのか気になってしまいました
個人的にサイドがゴムになっているのが好きではないので遅延に問題がなければG603を購入したいのですが…
796不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-DMM1)
2018/04/03(火) 07:48:45.22ID:vHq6Ijo0M >>793
親指はわかるけど小指で押すサイドボタンて使いやすいの?既存だとどの機種?
親指はわかるけど小指で押すサイドボタンて使いやすいの?既存だとどの機種?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 9334-kUw7)
2018/04/03(火) 09:00:27.41ID:MxuvLlf20798不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-53EM)
2018/04/03(火) 09:03:39.33ID:VxUE5CgIM799不明なデバイスさん (ワッチョイ 8180-kUw7)
2018/04/03(火) 10:40:21.03ID:BBQkqcrB0 FPSならサイドボタンは2つで良いや
800不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-W6PE)
2018/04/03(火) 12:16:50.06ID:jhyfqEsN0 >>795
展示機なのでどのポートに何が刺さっているかまでは確認していませんでした
確かに調べてみたらUSB 3.0 デバイスとの干渉についての記載はありますね
ただゲーミングデバイス売り場の展示機ですので、USB 3.0 デバイスは刺さってないと思います
展示機なのでどのポートに何が刺さっているかまでは確認していませんでした
確かに調べてみたらUSB 3.0 デバイスとの干渉についての記載はありますね
ただゲーミングデバイス売り場の展示機ですので、USB 3.0 デバイスは刺さってないと思います
801不明なデバイスさん (ワッチョイ ab53-zMWH)
2018/04/03(火) 12:27:43.98ID:kWCDETXH0 IMOが思い浮かんだけどあれ薬指ボタンだな
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-kUw7)
2018/04/03(火) 15:40:21.19ID:Xb1j6mnl0803不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-53EM)
2018/04/03(火) 15:49:58.36ID:gaXxiIoGM805不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e7-uaFS)
2018/04/03(火) 20:15:39.78ID:tsZ4+oUe0806不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-x1zx)
2018/04/03(火) 23:58:04.46ID:LzFR39/sd HhyperXはAlloy FPS ProとAlloy Eliteの中間モデル出さないかなー
RGBに対応したテンキーレスなぁ
RGBに対応したテンキーレスなぁ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ d98a-uaFS)
2018/04/04(水) 06:37:23.15ID:NYtXXQzK0 >>796
もうずっとG300だけどその前はMircosoft IntelliMouse Optical使っててすごく押しやすかった
大したコストじゃないんだからつけて欲しいぜ
http://www.pcdistrict.com/modules/productcatalog/product_images/125049-mircosoft-intellimouse-optical-2490.jpg
もうずっとG300だけどその前はMircosoft IntelliMouse Optical使っててすごく押しやすかった
大したコストじゃないんだからつけて欲しいぜ
http://www.pcdistrict.com/modules/productcatalog/product_images/125049-mircosoft-intellimouse-optical-2490.jpg
808不明なデバイスさん (ワッチョイ abed-DIJP)
2018/04/04(水) 08:16:25.59ID:Wm5P3AWn0 3本乗せの人だとあれを小指で操作するのかな
サイドボタンを操作するときは親指と薬指でマウスを挟むように力を加えるから
誤爆が多すぎて右側は無効にしてた
サイドボタンを操作するときは親指と薬指でマウスを挟むように力を加えるから
誤爆が多すぎて右側は無効にしてた
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 197e-cBxN)
2018/04/04(水) 16:00:40.51ID:KXFZiq8F0 sensei raw のクローン探してるんだけどDM1pros ってどうなん?
811不明なデバイスさん (ドコグロ MM5d-O+Uf)
2018/04/04(水) 18:19:03.12ID:u2FQW6W8M >526が安すぎるっていうね
812不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c7-d/Gx)
2018/04/04(水) 19:11:43.52ID:Ja6RSN3P0 値段については人それぞれだし
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 07:51:02.06ID:bVzlQCaT0 左手用キーパッドってなんでワイヤレスが存在しないの?
どのメーカーも有線しか出してないのが謎すぎる、絶対に需要はあるだろ
どのメーカーも有線しか出してないのが謎すぎる、絶対に需要はあるだろ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aa2-7SU/)
2018/04/05(木) 07:53:45.12ID:zNMYKQGk0 いや左手デバイスでワイヤレスはないわ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 890a-vJpg)
2018/04/05(木) 07:58:33.78ID:fHzrJ4j50 どんな環境だよw
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 08:02:44.76ID:bVzlQCaT0 うちはこういう構図だから左側に有線は無理
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 890a-vJpg)
2018/04/05(木) 08:04:06.08ID:fHzrJ4j50 下手糞すぎて分からねえよw
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 08:08:44.96ID:bVzlQCaT0 PCが右側にあるから左側の物が有線だと邪魔じゃん
あとデスクじゃないから
あとデスクじゃないから
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 890a-vJpg)
2018/04/05(木) 08:12:00.56ID:fHzrJ4j50 ディスプレイの裏からケーブル引き廻せば邪魔でも何でもないし全く無理じゃない
最近のゲーミングデバイスはケーブルの長さも十分にある
最近のゲーミングデバイスはケーブルの長さも十分にある
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 08:30:28.24ID:bVzlQCaT0 モニターの裏通すのはいい考えだけどケーブル足りないわ多分
いくら最近のは長いと言っても長さ3メートルは流石にないでしょ、モニター50インチあるから
いくら最近のは長いと言っても長さ3メートルは流石にないでしょ、モニター50インチあるから
822不明なデバイスさん (ワッチョイ be38-vJpg)
2018/04/05(木) 08:35:11.16ID:5Iv+L+Kg0 延長すりゃいいじゃん
15メートルくらいまで延長できるぞ
15メートルくらいまで延長できるぞ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 08:36:19.78ID:bVzlQCaT0 延長って遅延とかでないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
- 【悲報】クマ保護団体「いきなり連れてこられても困る」🐻保護はポーズだった模様… [686538148]
