USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 46©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ a098-D0rE)
2018/02/27(火) 07:32:23.45ID:kFErruDg02不明なデバイスさん (ワッチョイ ac98-D0rE)
2018/02/27(火) 07:33:01.86ID:kFErruDg0 ■現実的な選択肢
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301
・PCでも使えるXbox360,XboxOne用パッド
定番のアナログパッドは概ね上記になります。
さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、デジタルオンリーのPC用パッドを買うのが最良と思われます。
1つのパッドで全て用途を済まそうとして、アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから、これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301
・PCでも使えるXbox360,XboxOne用パッド
定番のアナログパッドは概ね上記になります。
さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、デジタルオンリーのPC用パッドを買うのが最良と思われます。
1つのパッドで全て用途を済まそうとして、アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから、これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ ac98-D0rE)
2018/02/27(火) 07:33:28.66ID:kFErruDg0 ■USB接続可能なXBOX360用コントローラ
・Microsoft/Xbox 360 Controller
PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。
ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバが対応
したものが一部ある。また、infファイルのVIDやPIDを書き換えることで対応できる場合もある模様。
x360x(非公式ドライバの公開サイトは閉鎖されました)
(ミラーサイト) ttp://www.satsukifactory.net/xbox360-controller/
x360x改造版(キーコード変換機能追加)配布先サイトは停止した模様。ファイル名は(x360ckb.zip)
・Microsoft Xbox 360 Wireless Controller for Windows
Xbox360ワイヤレスコントローラーとワイヤレスゲームアダプターがセットになった商品。
Xbox360ワイヤレスコントローラーやXbox360ワイヤレスコントローラーSE等のパッド単体商品も存在するが、
ワイヤレスゲームアダプターが単体販売されていないため、PCで使用するには最初にセット商品を
購入する必要がある。非公式ドライバは、上記のx360cを配布(ミラー)サイトにある。
<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
なお現行商品やXBOX360ワイヤレスコントローラーSEで、改善されているという書き込みもある。
・Microsoft/Xbox 360 Controller
PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。
ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバが対応
したものが一部ある。また、infファイルのVIDやPIDを書き換えることで対応できる場合もある模様。
x360x(非公式ドライバの公開サイトは閉鎖されました)
(ミラーサイト) ttp://www.satsukifactory.net/xbox360-controller/
x360x改造版(キーコード変換機能追加)配布先サイトは停止した模様。ファイル名は(x360ckb.zip)
・Microsoft Xbox 360 Wireless Controller for Windows
Xbox360ワイヤレスコントローラーとワイヤレスゲームアダプターがセットになった商品。
Xbox360ワイヤレスコントローラーやXbox360ワイヤレスコントローラーSE等のパッド単体商品も存在するが、
ワイヤレスゲームアダプターが単体販売されていないため、PCで使用するには最初にセット商品を
購入する必要がある。非公式ドライバは、上記のx360cを配布(ミラー)サイトにある。
<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
なお現行商品やXBOX360ワイヤレスコントローラーSEで、改善されているという書き込みもある。
4不明なデバイスさん (ワッチョイ bae1-euXf)
2018/02/27(火) 19:36:00.73ID:29m2mdZx0 こんなんドライバある360のRAPでえーやん
このスレの奴ってとっくに解決して考える要素無いもんスレ立ててるとか何なん?
このスレの奴ってとっくに解決して考える要素無いもんスレ立ててるとか何なん?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ bcf2-POFq)
2018/02/27(火) 19:39:42.63ID:gjs0Gv/E0 何言ってんだコイツ
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9f-ZcLG)
2018/02/27(火) 23:01:32.85ID:AtUqKfna0 頭悪い奴は自分と違う環境があることがわからないのさ
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c9a-MTlB)
2018/02/28(水) 01:52:39.39ID:nNeUVxuC0 USBゲームパッドを語るスレ Part 44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1512815907/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396393688/
コントローラスレ 30個目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1511059386/
家庭用アーケードスティックスレPart200
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514240963/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1512815907/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396393688/
コントローラスレ 30個目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1511059386/
家庭用アーケードスティックスレPart200
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514240963/
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8a-x4Or)
2018/02/28(水) 09:25:48.17ID:hzF9cT6t0 FC30 PRO を気に入って使っているけど、ボタンの裏ゴムが弱くなった時に替えのゴム
が手に入らなそうだな。
どこかで手に入るのだろうか。
が手に入らなそうだな。
どこかで手に入るのだろうか。
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a98-x4Or)
2018/02/28(水) 14:46:32.45ID:oZRpFeam0 Bluetoothのコントローラースレってのが見つからないけどここでいいの?
Android、Win、TVBOXにも使えるBluetoothコントローラーなんだけど
Android、Win、TVBOXにも使えるBluetoothコントローラーなんだけど
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8a-x4Or)
2018/02/28(水) 16:10:12.49ID:hzF9cT6t0 GBAやPSPのボタン裏ゴムで代用できるかもしれないな。
11不明なデバイスさん (スップ Sd9e-x4mV)
2018/02/28(水) 21:54:31.73ID:cawG30NBd >>1の関連スレの項目必要無くないか?
変なのが絡んでくるから次から削除してよ
変なのが絡んでくるから次から削除してよ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-m1UI)
2018/03/02(金) 15:25:14.82ID:a9kR3DJr013不明なデバイスさん (ワッチョイ 6723-exWc)
2018/03/04(日) 15:09:45.37ID:mn1x5G9E0 あってるよ
14不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fe-EoSB)
2018/03/06(火) 13:33:33.98ID:SO6eKcIa0 セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/01/12/77802.html
https://www.gamespark.jp/article/2018/01/12/77802.html
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-k3ZN)
2018/03/06(火) 17:20:11.89ID:LPSOjbYr0 マルコンも頼む
16不明なデバイスさん (ワッチョイ e776-bEC1)
2018/03/07(水) 01:51:27.43ID:OK8gw3SN0 ネジコンも
17不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-m1UI)
2018/03/07(水) 02:02:46.32ID:2wlTGtA10 いくらぐらいになるんだろ?
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-yVqK)
2018/03/07(水) 17:32:19.57ID:u6yNVs8M0 プレステ用復刻みたいにセレクト追加してくれたら買う
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a5-0aB1)
2018/03/14(水) 05:51:21.60ID:n1AVpj8C0 Xbox oneの有線兼Bluetooth対応パッド使って有線ばっか使ってたらBluetooth認識しなくなった。
助けて!ペアリング済みって表示しか出てない。デバイス削除できない。再起動しても無理
助けて!ペアリング済みって表示しか出てない。デバイス削除できない。再起動しても無理
20不明なデバイスさん (アウーイモ MM1f-m3Zl)
2018/03/14(水) 18:22:13.86ID:vowU+/2BM 初めてのゲームパッドでf310r気になってるんだけど評判どんな感じ?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-uQtz)
2018/03/14(水) 18:23:58.17ID:B1o6wxCg0 安い、トリガー固い、よく断線する
これくらい?
機能的には全く問題ないレベル
これくらい?
機能的には全く問題ないレベル
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f7d-lmT7)
2018/03/14(水) 18:27:56.35ID:Lkwrv/g+023不明なデバイスさん (アウアウアー Sa83-Mh4b)
2018/03/15(木) 17:55:39.07ID:aaKOC+XQa25不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-eI9n)
2018/03/16(金) 03:36:04.64ID:0cVYwaSl0 esm9100めっちゃ良いわ
海外のベストコントローラーでもちょくちょく名前上がるくらいに評価されてる
十字とabxyの品質は純正より良い
ただ日本の在庫品だと誤作動付きの外れロッドがまだあるのでガチャになる
海外のベストコントローラーでもちょくちょく名前上がるくらいに評価されてる
十字とabxyの品質は純正より良い
ただ日本の在庫品だと誤作動付きの外れロッドがまだあるのでガチャになる
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b34-MOYc)
2018/03/20(火) 23:42:58.84ID:5NIkfzVV0 最近、xbox one コントローラ買ったんですが、
OS(Windows7)起動時にコントローラが振動するのは
どうしようも無いのでしょうか。
コントローラ接続しっぱなしなので、OS起動するたびに
振動するのがうざったくって...。
OS(Windows7)起動時にコントローラが振動するのは
どうしようも無いのでしょうか。
コントローラ接続しっぱなしなので、OS起動するたびに
振動するのがうざったくって...。
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e3-+FYt)
2018/03/25(日) 02:33:21.98ID:EI4E7rzV0 昔は達人さいつよだったが純正ファミコンコンロローラーの中USBのパクリの基盤に替えたの使ってるからブ厚くて使いにくくなったわw
まーもはやゲームも飽きたがな
エミュ歴15年以上ともなるとやるもんは最早ない
ゲーム研究のテストプレイしかせん
まーもはやゲームも飽きたがな
エミュ歴15年以上ともなるとやるもんは最早ない
ゲーム研究のテストプレイしかせん
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9a-uaFS)
2018/03/31(土) 14:37:28.72ID:Sb/hwrpQ0 JoyToKey ベータ
◇Ver5.9.1
・「キーボード2」設定で入力1から入力4を処理する際に同じキーが続く場合、
デフォルトではそのキー入力を重複させないようにしています。
(例えば「↓」の次に「↓→」が入力される場合、↓は一度だけ押され長く保持される)
そうではなく、同じキーも重複して入力させたい場合、
JoyToKey.iniファイルを開いて、以下の行の値を 0 にすると変更できます。
SkipSameKeyInSequence=0
・SCROLL LOCK キーをサポートしました。
◇Ver5.9.1
・「キーボード2」設定で入力1から入力4を処理する際に同じキーが続く場合、
デフォルトではそのキー入力を重複させないようにしています。
(例えば「↓」の次に「↓→」が入力される場合、↓は一度だけ押され長く保持される)
そうではなく、同じキーも重複して入力させたい場合、
JoyToKey.iniファイルを開いて、以下の行の値を 0 にすると変更できます。
SkipSameKeyInSequence=0
・SCROLL LOCK キーをサポートしました。
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-bCzG)
2018/04/02(月) 18:06:29.45ID:3uO/+BNi0 2000円代で買えた純正ゲームパッド生産中止になったの本当クソ
新しいやつ5000円は流石に高すぎ
ロジクール一択だろこれじゃあ
新しいやつ5000円は流石に高すぎ
ロジクール一択だろこれじゃあ
30不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0d-Xx2e)
2018/04/02(月) 19:52:40.36ID:vQ8SgfAyp 2000円ならesaysmx一択
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f5-kUw7)
2018/04/03(火) 10:01:50.93ID:FmD6MbqX0 新型の箱1コンってWin10でボタン配列の変更できますか?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-bCzG)
2018/04/03(火) 18:29:21.55ID:uEly9S4k0 とりあえず生産終了した純正360の後継者と言われてるEasySMX購入した。
評判通りであってくれ!
評判通りであってくれ!
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 9334-YG9/)
2018/04/04(水) 11:33:23.24ID:YHNKNBGX0 Xbox360パッドの後継者だったらXbox oneパッドと違って十字キーが斜め誤爆しやすいの?
34不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0d-Xx2e)
2018/04/04(水) 13:00:31.91ID:bKNn52Krp 十字は明らかに純正よりいい
誤爆はしない
誤爆はしない
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-bCzG)
2018/04/04(水) 17:27:25.24ID:/pZ+z6Fb0 EasySMXesm9100届いたので使ってみた。
とりあえず誤作動等の不具合はなし。
操作性はトリガーとアナログスティックがかなり軽い。本体もかなり軽いから長時間ゲームやっても疲れにくい
ただスティックの微調整が必要なゲームには向かないかも。十字キーは逆に硬めで他の人が言ってるように純正より良い
RBLBはちょっとおもちゃみたいな感触で結構うるさい。
んで悪い点というか気になるのが中央のLED。これはかなり眩しくて何か貼って隠したくなるぐらい...
なんかあんま褒めてないみたいな感じになっちゃったけどかなり満足してます
これで耐久性が問題なかったらこれからこのブランドのパッド愛用するつもり
とりあえず誤作動等の不具合はなし。
操作性はトリガーとアナログスティックがかなり軽い。本体もかなり軽いから長時間ゲームやっても疲れにくい
ただスティックの微調整が必要なゲームには向かないかも。十字キーは逆に硬めで他の人が言ってるように純正より良い
RBLBはちょっとおもちゃみたいな感触で結構うるさい。
んで悪い点というか気になるのが中央のLED。これはかなり眩しくて何か貼って隠したくなるぐらい...
なんかあんま褒めてないみたいな感じになっちゃったけどかなり満足してます
これで耐久性が問題なかったらこれからこのブランドのパッド愛用するつもり
36不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-Xx2e)
2018/04/04(水) 18:24:15.66ID:npkTJZ0g037不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-vJpg)
2018/04/05(木) 12:20:54.39ID:PhxqHXVO0 デッドゾーンの設定とか懐かしい
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-zXvJ)
2018/04/05(木) 20:40:24.17ID:JfNGFOIi0 背面トリガー付きで安いのありませんか・・・
39不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-lfby)
2018/04/06(金) 03:38:23.28ID:zB2zawQV0 HORIPAD Pro for Xbox One
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 89cf-vJpg)
2018/04/06(金) 03:44:33.38ID:AJ9ukRuq0 そんなの出てたんだ
まだ海外販売のみで並行輸入品も在庫切れで実売価格確認できなかったけど
まだ海外販売のみで並行輸入品も在庫切れで実売価格確認できなかったけど
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-BlgL)
2018/04/06(金) 23:01:08.89ID:lRSGc3PE0 なんでソニーとか任天堂とか本職メーカーが
PCでも使えるコントローラー出さないんだろう
壊れにくい製品のノウハウあるんだから
絶対いいものできると思うんだけどなぁ
PCでも使えるコントローラー出さないんだろう
壊れにくい製品のノウハウあるんだから
絶対いいものできると思うんだけどなぁ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ d623-vJpg)
2018/04/06(金) 23:10:23.37ID:Przb9Z1K0 それほどの販売見込めないだろうし
出す以上はドライバ、訳の分からんクレームのような質問含め
サポートしなければいけないこと考えると大して利益出ないどころか
赤字になる可能性が高いのに出すわけ無いだろう
出す以上はドライバ、訳の分からんクレームのような質問含め
サポートしなければいけないこと考えると大して利益出ないどころか
赤字になる可能性が高いのに出すわけ無いだろう
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-vJpg)
2018/04/06(金) 23:12:21.44ID:eXXhy50D0 パソゲーが売れてもソニーや任天堂の利益にならん
44不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-zXvJ)
2018/04/06(金) 23:33:31.58ID:8yjUMrZE0 どっちもこんな泡沫ジャンルにまで投資する余力なさそうだしな
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f5-vJpg)
2018/04/07(土) 00:47:42.90ID:hKefYgqX046不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-lfby)
2018/04/07(土) 01:59:29.58ID:UhoWyLny0 スレチだけどね
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f5-vJpg)
2018/04/07(土) 02:02:03.98ID:hKefYgqX0 正式対応してんだからスレチでもなんでもないっしょ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-XIJc)
2018/04/07(土) 02:04:14.14ID:HBdigNjI0 switchのjoyconも非公式だがsteamで使える
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d98-ZLoX)
2018/04/07(土) 06:56:09.21ID:T+VvCdRq0 またゴキが湧いてるのか。
専スレあるんだからそっちで話せよ。
それじゃ布教にならないってことなんだろうけど。
専スレあるんだからそっちで話せよ。
それじゃ布教にならないってことなんだろうけど。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 35c3-lfby)
2018/04/08(日) 22:59:50.75ID:T1Mu41Fg0 まだこのゴミ居着いてたのか
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d98-ZLoX)
2018/04/10(火) 08:41:19.58ID:bsySUJIv0 ゲームのやりすぎで体がゴキゴキするよ。
52不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-HQvr)
2018/04/19(木) 16:18:29.47ID:xYJ9ZSvpa 箱1コンみたいに十字ボタンがカチカチした感触でかつDSのボタン配置のゲームパッドでおすすめなのある?
53不明なデバイスさん (スップ Sdba-GAkv)
2018/04/19(木) 20:02:29.51ID:Pjb1b4cId ゴキパッド
54不明なデバイスさん (ワッチョイ db61-8E8L)
2018/04/20(金) 12:34:35.89ID:dxpnDXnt0 PS4用アナログスティックカバーって、そのまんま箱1コンに装着可能だったんだな
知らなかったわ
知らなかったわ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-mheP)
2018/04/20(金) 20:32:03.97ID:V912fbWs0 周径は共通かもしれんけどPSのそのまま使うと中に空洞が出来るんだよな
クリック時に違和感あるから付け替え出来んかった
クリック時に違和感あるから付け替え出来んかった
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-LBY+)
2018/04/20(金) 20:39:22.47ID:FVtBnIGZ0 ゴキ連呼ゴキが湧くからやめろ
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aec-yx64)
2018/04/21(土) 00:13:12.76ID:F8anYIdM0 サターンパッドクローンで何かいいの教えてくれ
今年初めに復刻のニュースあったがセガ・オブ・アメリカ主導だから
日本で取り扱う気なさそうだし、出来れば今すぐ欲しいんよ
もしなければこいつに突撃しようかなと思ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776VCZH7/
今年初めに復刻のニュースあったがセガ・オブ・アメリカ主導だから
日本で取り扱う気なさそうだし、出来れば今すぐ欲しいんよ
もしなければこいつに突撃しようかなと思ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776VCZH7/
58不明なデバイスさん (ワッチョイ faad-ODSH)
2018/04/21(土) 00:19:18.10ID:04uCz6320 シーマイク
59不明なデバイスさん (ワッチョイ db11-sD4W)
2018/04/21(土) 01:16:08.06ID:vnpEeclf0 FC30 Proが急に使えなくなった
電源ボタン長押ししても、短押ししてもうんともすんとも
ペアリングボタンも同じ
USB充電器につなぐと青LEDがずーっと点滅してる
PCに有線で繋ぐと不明なUSBデバイスになってて認識されない
壊れたかなー
強制ファクトリーリセットとか、強制ファーム書き換えモードとかない?
通常のファーム書き換えモード=電源&ペアリング同時長押しは試した
電源ボタン長押ししても、短押ししてもうんともすんとも
ペアリングボタンも同じ
USB充電器につなぐと青LEDがずーっと点滅してる
PCに有線で繋ぐと不明なUSBデバイスになってて認識されない
壊れたかなー
強制ファクトリーリセットとか、強制ファーム書き換えモードとかない?
通常のファーム書き換えモード=電源&ペアリング同時長押しは試した
60不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f5-9jjH)
2018/04/21(土) 01:28:50.63ID:wwS9iAJA0 別のPCに有線で繋いでも不明のデバイスならパッド自体の故障だな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ db11-9jjH)
2018/04/21(土) 01:40:35.38ID:vnpEeclf0 他のPCにつないでも一緒
半年以上前に買って、4,5回しか使ってないのになー
先々週使ったときは動いてたのになー
半年以上前に買って、4,5回しか使ってないのになー
先々週使ったときは動いてたのになー
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-Mp6C)
2018/04/21(土) 09:39:19.54ID:P/yDiUFy0 どっかのボタン押してなんかのモードになったとかじゃないの
説明書読み直すべし
説明書読み直すべし
63不明なデバイスさん (ワッチョイ db11-9jjH)
2018/04/21(土) 13:21:13.82ID:vnpEeclf0 読み直したけど説明書にある動作じゃないんだ
そもそもUSB給電しないとどのボタン押してもうんともすんとも言わない
これ以上は時間がもったいないな・・・高かったけど諦めるか
そもそもUSB給電しないとどのボタン押してもうんともすんとも言わない
これ以上は時間がもったいないな・・・高かったけど諦めるか
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f59-a7mP)
2018/05/04(金) 13:37:03.45ID:BH8yEgH+0 エミュで太鼓の達人をよくするので、それに最適なゲームパッドを探しています
十字キーとABXYボタンを使うため、XBOX型では左右のバランスの不均等から手指を痛めてしまいます
かといって両スティックが下に付いているものでも、親指が楽な形になりません
また、スティックが無いタイプだと必然的に小さい物が多く、これまた疲労が貯まってしまいます
ですのでWiiU Proコン型が理想で、今はそれをアダプタ噛ませて無線で使っているのですが遅延がやや気になってしまいます
十字キーとABXYボタンを使うため、XBOX型では左右のバランスの不均等から手指を痛めてしまいます
かといって両スティックが下に付いているものでも、親指が楽な形になりません
また、スティックが無いタイプだと必然的に小さい物が多く、これまた疲労が貯まってしまいます
ですのでWiiU Proコン型が理想で、今はそれをアダプタ噛ませて無線で使っているのですが遅延がやや気になってしまいます
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-pRpi)
2018/05/04(金) 20:10:18.76ID:IUw7f7Ys0 使ってるけど遅延なんて体感できるもんなのか
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f59-a7mP)
2018/05/04(金) 21:50:45.26ID:BH8yEgH+0 >>65
USB接続の360コンなどと比べると明らかに違います
通常はボタンを押し込めるときが音が聞こえるタイミングであればジャストですが
ボタンを押し離すタイミングにあってるくらいの遅延があるのでゲームになりません
多分100ms近い遅延でしょう
USB接続の360コンなどと比べると明らかに違います
通常はボタンを押し込めるときが音が聞こえるタイミングであればジャストですが
ボタンを押し離すタイミングにあってるくらいの遅延があるのでゲームになりません
多分100ms近い遅延でしょう
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-pRpi)
2018/05/05(土) 04:37:34.84ID:oyuIc4iF0 遅延測ってみたけどほぼないけどな
アダプタなに使ってるの?
アダプタなに使ってるの?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe7-Ezsz)
2018/05/05(土) 09:57:53.15ID:lC2DNB1u0 >>66
アダプタ噛ませて無線ってのがまずいとは思うが...
USB3.0ポートから出る電波と干渉して遅くなってる可能性は僅かだけどありそうな気がする
無駄だとは思うけどUSB3機器できるだけ取っ払うとかやってみたら?
アダプタ噛ませて無線ってのがまずいとは思うが...
USB3.0ポートから出る電波と干渉して遅くなってる可能性は僅かだけどありそうな気がする
無駄だとは思うけどUSB3機器できるだけ取っ払うとかやってみたら?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f59-a7mP)
2018/05/05(土) 13:18:10.56ID:E0N4G0jq070不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-ASjM)
2018/05/05(土) 14:52:04.84ID:QwyiUriKM EasySMXを1ヶ月ほど使ってみたら、自分の力の入れ方が悪かったのか
押せない訳じゃないのだが、RBがへこんでしまった。
何でだと中身を開けてみたらLBRBのパーツは箱丸のそれと違っていて
独立パーツになっているんだけど、押した時に力のかかる部分が結構細く
そこがポッキリと逝っていた。
パーツはピンセットで簡単に取り出せるので取り出し、瞬間接着剤で
くっつけて、念のためホットボンドで細いところを全体的に補強して
取り付け直し復活。
良いコントローラだと思うけど、使っているうちに気がつくところを
何かしら手を加えてあげる必要があるかもしれないね
押せない訳じゃないのだが、RBがへこんでしまった。
何でだと中身を開けてみたらLBRBのパーツは箱丸のそれと違っていて
独立パーツになっているんだけど、押した時に力のかかる部分が結構細く
そこがポッキリと逝っていた。
パーツはピンセットで簡単に取り出せるので取り出し、瞬間接着剤で
くっつけて、念のためホットボンドで細いところを全体的に補強して
取り付け直し復活。
良いコントローラだと思うけど、使っているうちに気がつくところを
何かしら手を加えてあげる必要があるかもしれないね
71不明なデバイスさん (ワッチョイ caeb-XJxX)
2018/05/07(月) 06:48:13.96ID:7zmXC9kh072不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe7-Ezsz)
2018/05/07(月) 07:03:49.89ID:bYQToOEB0 >>71
あーエミュか...勝手に脳内変換して太鼓さん次郎のことかと思ってたわ
あーエミュか...勝手に脳内変換して太鼓さん次郎のことかと思ってたわ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d59-uwJI)
2018/05/10(木) 22:22:14.26ID:37HmGhsQ074不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-Sviz)
2018/05/11(金) 13:49:48.86ID:GZ35N6Z7075不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db3-bFqk)
2018/05/11(金) 14:23:27.72ID:4g8Euo3h0 おま環だよ
うちでは普通にできる エミュは関係ない
電波の混線なのかPCなのか
同じ配置のはないからDS4のアナログスティック取り外して使うとか
使い心地はわからんけどジョイコン試してみるとか
うちでは普通にできる エミュは関係ない
電波の混線なのかPCなのか
同じ配置のはないからDS4のアナログスティック取り外して使うとか
使い心地はわからんけどジョイコン試してみるとか
76不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-BxUC)
2018/05/11(金) 14:38:43.20ID:b/bHAKZxa >>70
Razer SabertoothもよくLB RB折れたなー
Razer SabertoothもよくLB RB折れたなー
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-CZoF)
2018/05/12(土) 17:25:34.25ID:wIDr7Et30 すいません 基本的なことなのかもしれませんが教えてください
Retro-bit GENERATIONS付属のメガドラ6B風パッドをWindows10のPCに装着したところ
デバイスマネージャー 内で「HID準拠ゲームコントローラー」「USB入力デバイス」として、
デバイスとプリンタ - ゲームコントローラー 内で「PS3/PC Gamepad」として認識されています
各ボタンを押下したところ、A:3,B:2,C:6,X:4,Y:1,Z:5,START:10,MODE:9 と認識され、
十字キーはハット スイッチ8方向として認識されています
Windows10でXinputデバイスとして認識されていると思うのですが、それを確認する方法はありますか
「PS3/PC Gamepad」という文字列はデバイスが持っている値なのでしょうか
ドライバの入れ替え等でボタン配置が換わることはあり得ますか? Xinputデバイスは不可能ですか
このようなデバイスの場合基本的に「JoyToKey」を用いて任意の配置に変えるのが一般的なのでしょうか
申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いいたします
なおパッドの使い心地については悪くないと思います
本家と比較して十字キーの材質は違いますが気にならないですし、
ボタンは刻まれてる文字の形状まで完全に一致しています 押し心地も悪くないです
パッドが2つついている初代Retro-bit GENERATIONSを今月ジョーシンで税別2980円で買いました
Retro-bit GENERATIONS付属のメガドラ6B風パッドをWindows10のPCに装着したところ
デバイスマネージャー 内で「HID準拠ゲームコントローラー」「USB入力デバイス」として、
デバイスとプリンタ - ゲームコントローラー 内で「PS3/PC Gamepad」として認識されています
各ボタンを押下したところ、A:3,B:2,C:6,X:4,Y:1,Z:5,START:10,MODE:9 と認識され、
十字キーはハット スイッチ8方向として認識されています
Windows10でXinputデバイスとして認識されていると思うのですが、それを確認する方法はありますか
「PS3/PC Gamepad」という文字列はデバイスが持っている値なのでしょうか
ドライバの入れ替え等でボタン配置が換わることはあり得ますか? Xinputデバイスは不可能ですか
このようなデバイスの場合基本的に「JoyToKey」を用いて任意の配置に変えるのが一般的なのでしょうか
申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いいたします
なおパッドの使い心地については悪くないと思います
本家と比較して十字キーの材質は違いますが気にならないですし、
ボタンは刻まれてる文字の形状まで完全に一致しています 押し心地も悪くないです
パッドが2つついている初代Retro-bit GENERATIONSを今月ジョーシンで税別2980円で買いました
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d1b-Iyo3)
2018/05/12(土) 17:30:49.68ID:nR811Bh1079不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-CZoF)
2018/05/12(土) 17:40:25.23ID:wIDr7Et30 ありがとうございます おっしゃる通りでした
Modeキーを押したからといって何も変化はありませんでした
JoyToKeyをおとなしく利用します
Modeキーを押したからといって何も変化はありませんでした
JoyToKeyをおとなしく利用します
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d1b-Iyo3)
2018/05/12(土) 17:45:43.77ID:nR811Bh10 >>79
DirectInputのパッドでXInput専用のゲームやりたけりゃx360ce使う方法もある
またはSteamクライアントでもXInputエミュレーションできる
JTKはアナログもデジタルになるから最終手段
DirectInputのパッドでXInput専用のゲームやりたけりゃx360ce使う方法もある
またはSteamクライアントでもXInputエミュレーションできる
JTKはアナログもデジタルになるから最終手段
81不明なデバイスさん (ワッチョイ abe3-1QP0)
2018/05/14(月) 08:00:12.98ID:Nv+kx0080 PSコン乗っ取り、USB変換で最大22ボタンまでおk。
ソフトはjoytokey使える。これが頭良い。
市販品はどれもゴミ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1079785.html
基板性能もソフト性能もゴミ。
http://kiyuto.webcrow.jp/device.html
自作は頭悪いレポしかない
ソフトはjoytokey使える。これが頭良い。
市販品はどれもゴミ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1079785.html
基板性能もソフト性能もゴミ。
http://kiyuto.webcrow.jp/device.html
自作は頭悪いレポしかない
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8a-JsWg)
2018/05/14(月) 17:19:30.87ID:6wv4a5610 確かにゴミ連呼する奴は頭悪そうだよね
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d59-uwJI)
2018/05/14(月) 20:38:38.45ID:X//ekRYh0 >>74
嘘と言われましても、人間の親指の付け根の関節のリラックスした形って、
角度としては45度とかの開き具合になるると思うんです。
それが上にボタンがあるタイプだとかなり浅くなって無理な形になるのと、
親指を曲げて指の腹ではなく先で押すようになる関係で、
親指の下の手のひらの盛り上がりの部分でホールドする面積がかなり減って、
結果としてボタンが上である右手に負荷が多くかかってしまうんですよね
おまけでRボタンも少し押しにくくなりますしね
>>75
そのできるアダプタを教えてもらえると助かります
というかやっぱり同じ配置ってないんですね……
需要が少ないにしても数種類はあって欲しいところですが残念です
次善の策としてはLRを使わないタイプの操作方法に慣れて
人差し指を裏に回して握るようにすることでしょうか
それなら両方ボタンが上のDS系で済むかもしれません
嘘と言われましても、人間の親指の付け根の関節のリラックスした形って、
角度としては45度とかの開き具合になるると思うんです。
それが上にボタンがあるタイプだとかなり浅くなって無理な形になるのと、
親指を曲げて指の腹ではなく先で押すようになる関係で、
親指の下の手のひらの盛り上がりの部分でホールドする面積がかなり減って、
結果としてボタンが上である右手に負荷が多くかかってしまうんですよね
おまけでRボタンも少し押しにくくなりますしね
>>75
そのできるアダプタを教えてもらえると助かります
というかやっぱり同じ配置ってないんですね……
需要が少ないにしても数種類はあって欲しいところですが残念です
次善の策としてはLRを使わないタイプの操作方法に慣れて
人差し指を裏に回して握るようにすることでしょうか
それなら両方ボタンが上のDS系で済むかもしれません
84不明なデバイスさん (ワッチョイ f533-k37M)
2018/05/15(火) 04:30:25.77ID:Ra3AwY8M0 F310rは?スティックかなり下寄りでボタンの部分が広めにとってあるから比較的楽だと思うけど
スティック使わんのなら指届かなくても構わんだろうし、パテかなんか盛り付けてグリップ形状を最適化させてしまう方が早い気もする
スティック使わんのなら指届かなくても構わんだろうし、パテかなんか盛り付けてグリップ形状を最適化させてしまう方が早い気もする
85不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-rSJR)
2018/05/15(火) 09:10:22.52ID:2q/QqHMg0 箱1コンの無線はBluetooth接続だけどBTドングルは何買っても問題なし?
無線&BTドングル使ってる人居たら使用感聞きたい
無線&BTドングル使ってる人居たら使用感聞きたい
86不明なデバイスさん (スップ Sd43-8Axe)
2018/05/15(火) 09:32:13.53ID:ML3JDfyWd Xbox wireless adapter
87不明なデバイスさん (ワッチョイ b68a-+uPF)
2018/05/17(木) 15:05:43.65ID:igJs/YIB0 箱1コンって初期は独自無線だから専用のワイヤレスアダプターが必要で
後期から一般的なBTで接続出来るようになったんじゃなかった?
後期から一般的なBTで接続出来るようになったんじゃなかった?
88不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-wh3y)
2018/05/17(木) 18:05:53.27ID:OpOyXtpAa Windows 10/Xbox One用周辺機器「Xbox Adaptive Controller」発表。
汎用スイッチを活用し、ハンディキャップにも対応するコントローラー
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180517-68043/
汎用スイッチを活用し、ハンディキャップにも対応するコントローラー
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180517-68043/
89不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-ENNa)
2018/05/17(木) 20:14:49.69ID:IbJnzK3kM90不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-g2fo)
2018/05/18(金) 11:33:29.76ID:EIJP8uKk0 外付けのBTドングルは不具合多いので心配だったが、
箱1コンで使う分には問題なさそうかな
箱1コンで使う分には問題なさそうかな
91不明なデバイスさん (ワッチョイ b688-HRP5)
2018/05/18(金) 11:41:49.45ID:+USgwIlb092不明なデバイスさん (ワッチョイ b19b-HRP5)
2018/05/18(金) 17:48:50.47ID:RLlSU/2W0 遅延を気にしないわけじゃないけどmicroUSBの弱さが気になるから無線
93不明なデバイスさん (ワッチョイ da9f-NEzo)
2018/05/18(金) 18:22:32.13ID:tDuepxpP0 ゲームパッドの決定版来たじゃん、これでもう争いが起こらないな
Razer、Xbox One用多ボタン/多機能ゲームパッド「Wolverine」を国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122594.html
Razer、Xbox One用多ボタン/多機能ゲームパッド「Wolverine」を国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122594.html
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 718a-OChF)
2018/05/18(金) 18:41:43.73ID:sMw0VRs90 値段高すぎ
物理構造的に消耗品なのにな
物理構造的に消耗品なのにな
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 7554-HlOg)
2018/05/18(金) 19:12:16.03ID:dTX5O6jC0 エトセトラー!
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-PcTF)
2018/05/18(金) 22:32:32.54ID:ZsDSnK2U0 RazerのWolverineってXBOX互換だからドライバー無し動くのかな?
設定ソフトが従来のSynapseとは別みたいだけどSynapse並みの
クソアプリじゃなけりゃー欲しいかなぁ
あとは追加ボタンがJTKで個別に単独認識するのかも気になる
個別で認識してくれたら神コントローラーになりそうだけど
エリコンの追加パドルと同じで出来ないんだろうなぁ
設定ソフトが従来のSynapseとは別みたいだけどSynapse並みの
クソアプリじゃなけりゃー欲しいかなぁ
あとは追加ボタンがJTKで個別に単独認識するのかも気になる
個別で認識してくれたら神コントローラーになりそうだけど
エリコンの追加パドルと同じで出来ないんだろうなぁ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-HRP5)
2018/05/18(金) 22:45:51.17ID:KUoe0ASR0 XBOX互換なので個別認識はあり得ない
10ボタン2トリガーまでしか定義がないのでそれ以外認識しようが無い
10ボタン2トリガーまでしか定義がないのでそれ以外認識しようが無い
98不明なデバイスさん (ワッチョイ da9f-NEzo)
2018/05/19(土) 12:11:57.82ID:jeh45T1Q0 EDGE買ったけど普通に使いやすい
大きくないボタン柔らかいトリガーが浅い
箱系は殆どこの逆で女の子には使いにくい
大きくないボタン柔らかいトリガーが浅い
箱系は殆どこの逆で女の子には使いにくい
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 918a-jvfi)
2018/05/19(土) 13:59:54.38ID:ys/yWnNs0 EDGEはL2R2が脆いとよく言われてるけど、DS4も結構L2R2壊れるんだよなぁ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ da9f-NEzo)
2018/05/19(土) 19:57:34.45ID:jeh45T1Q0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 769a-RYnA)
2018/05/19(土) 22:08:21.94ID:FXdj6ypj0 Razer,追加ボタン搭載のPC&Xbox One用ゲームパッド
「Razer Wolverine」シリーズ2製品を国内発売
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180518008/
久しぶりに高いワイヤードが来たな
「Razer Wolverine」シリーズ2製品を国内発売
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180518008/
久しぶりに高いワイヤードが来たな
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 059f-gseB)
2018/05/19(土) 22:54:55.47ID:9vgUlsao0 前機種のWildcatはプロファイルがオンボードメモリにしか保存できなくて2つ以上持てないんだよね
ソフトウェアでゲームごとに管理できたら良いと思ったけどこれはどうなんだろう
ソフトウェアでゲームごとに管理できたら良いと思ったけどこれはどうなんだろう
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8981-HRP5)
2018/05/20(日) 06:06:46.28ID:ovHaJlXZ0 マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
マイクロソフト ゲームコントローラー ワイヤレス/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013 接続方式:ワイヤレス(2.4GHz帯)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004R1R9IE/
どっちか買おうと思ってるんだが入力遅延ある?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
マイクロソフト ゲームコントローラー ワイヤレス/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013 接続方式:ワイヤレス(2.4GHz帯)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004R1R9IE/
どっちか買おうと思ってるんだが入力遅延ある?
105不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b5-HRP5)
2018/05/20(日) 06:25:27.18ID:Xh8Nh1ja0 遅延とか以前に360コンは十字糞過ぎて論外
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 758a-jvfi)
2018/05/20(日) 11:26:03.88ID:Zn8i+bDl0 360コンって何で未だに新品製造してるんだろ?
十字が論外だから買わないけど
十字が論外だから買わないけど
107不明なデバイスさん (ワッチョイ daf2-+uPF)
2018/05/20(日) 19:39:07.19ID:MGSY+r760 十字メインじゃなければ現状最も無難なコントローラーだけどね箱1
それを買わない奴は何を使ってるのか逆に聞いてみたい
それを買わない奴は何を使ってるのか逆に聞いてみたい
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-g2fo)
2018/05/21(月) 11:17:08.73ID:vQBAK5r00 oneじゃなくて360の十字がクソって話だよ
109不明なデバイスさん (エムゾネ FFfa-JnCE)
2018/05/21(月) 12:07:39.70ID:bJrjEoseF 箱1コン使ってたけど、結局PS oneコン+Smart joypad3に戻った俺はヘタレ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 0598-PcTF)
2018/05/21(月) 12:11:32.84ID:TkKcXUDP0 ゴキの布教活動
111不明なデバイスさん (スプッッ Sdfa-P/OE)
2018/05/21(月) 20:37:15.69ID:p+Nfp7Tcd eliteいいよelite
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 0576-Feso)
2018/05/23(水) 00:01:46.66ID:uU55l+Hm0 >>109
俺も最近箱1コン入手したんだが、あれの十字キーはあれでまた独特だよな
最新のレースゲームやFPSTPSには使うがメインのレトロゲームには厳しくてDS2に戻した
無線には拘りないけどボタンの数は大事なのでPSXコンまでは戻れない
俺も最近箱1コン入手したんだが、あれの十字キーはあれでまた独特だよな
最新のレースゲームやFPSTPSには使うがメインのレトロゲームには厳しくてDS2に戻した
無線には拘りないけどボタンの数は大事なのでPSXコンまでは戻れない
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 0598-PcTF)
2018/05/23(水) 00:09:56.25ID:asgbc4+t0 さりげなくゴキ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a36-HRP5)
2018/05/23(水) 22:41:44.03ID:IXuYhG0m0 >>104
理論上、入力遅延が無い入力デバイスなんて存在しない
だがマルチポストでそんな質問してるアホが体感できるほど大きく遅延するデバイスも存在しないだろう
ちなみにBluetoothで接続するよりはXBOX1コンWiFi Directで接続した方が遅延は少ない
理論上、入力遅延が無い入力デバイスなんて存在しない
だがマルチポストでそんな質問してるアホが体感できるほど大きく遅延するデバイスも存在しないだろう
ちなみにBluetoothで接続するよりはXBOX1コンWiFi Directで接続した方が遅延は少ない
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 399b-DqgS)
2018/05/24(木) 10:04:36.30ID:75fvhWHW0 レースとか新しいのは箱1コンで十字メインはF710rだわ
これが最適とは思わないけどワイヤレス必須でこう落ち着いた
これが最適とは思わないけどワイヤレス必須でこう落ち着いた
116不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-bkZN)
2018/05/27(日) 18:13:14.22ID:hUWfogPPM 360コンに任天堂ハードの十字キーが付いて、低価格なら個人的に満足
117不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-6VCb)
2018/05/27(日) 22:42:05.37ID:5Qnrc4BJa 360コントローラなら
スペシャルエディションなら方向キー部分も問題なかろ
スペシャルエディションなら方向キー部分も問題なかろ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 5192-28pY)
2018/05/28(月) 01:05:12.41ID:cVTkFlc10 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZYWXI3
これらって昔箱コンでゲーム機用とPC用でパッケとドライバの有無以外同じだったように実質的には同じもの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZYWXI3
これらって昔箱コンでゲーム機用とPC用でパッケとドライバの有無以外同じだったように実質的には同じもの?
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 1392-p+Ws)
2018/05/28(月) 03:41:25.24ID:ZWqEf0nt0 調べたらUSBケーブルの有無が違うのか
120不明なデバイスさん (ワッチョイ b315-FI+N)
2018/05/28(月) 12:55:51.33ID:03lwXaey0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 0181-DqgS)
2018/05/29(火) 13:57:31.41ID:MFRHuNQB0 マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
これ5千円切ったらかおうと決めてるんだがなかなか下がらんな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
これ5千円切ったらかおうと決めてるんだがなかなか下がらんな
122不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-p9gY)
2018/05/29(火) 14:07:01.93ID:ivuHocoIM そうやって悩む時間を金に換算したら500円くらい気にせずに買えよってなる
4980円なら買うのか?もっと下がるはずと踏んで1年ズルズル待たされるだけだぞ
4980円なら買うのか?もっと下がるはずと踏んで1年ズルズル待たされるだけだぞ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 3981-DqgS)
2018/05/29(火) 20:44:52.46ID:cwjeV0ZC0124不明なデバイスさん (ワッチョイ e95d-Ockd)
2018/05/29(火) 21:55:41.86ID:PoUtTRBZ0 そりゃもう新モデルになってて入荷無いんだから安くならんだろ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ e95d-Ockd)
2018/05/29(火) 21:58:18.77ID:PoUtTRBZ0 新モデルじゃ無かったな、普通に製造してないだけだ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-DqgS)
2018/05/29(火) 22:02:10.97ID:pLwphZAU0 >>121のやつはその新モデルで普通に製造してるからタイミング次第ではまた安くなる可能性もあるだろ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-+A8D)
2018/05/30(水) 12:21:12.55ID:NsbHhT810 旧型は現行型への切り替えセールの時に2680円で買ったなぁ
現行型が更なる新型に切り替わる時が来ればまたセールあるかな
現行型が更なる新型に切り替わる時が来ればまたセールあるかな
128不明なデバイスさん (ワッチョイ f54d-NLsb)
2018/05/31(木) 17:08:49.27ID:sOQk/wzO0 押し入れからCT-V9の十字ゴムが出てきた
これでしばらく戦える
サタパ?の販売楽しみだぜ
これでしばらく戦える
サタパ?の販売楽しみだぜ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-NLsb)
2018/06/02(土) 04:20:54.22ID:6Vcuj/Mw0 マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
価格: ¥ 4,980 通常配送無料 詳細
( ^ω^)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
価格: ¥ 4,980 通常配送無料 詳細
( ^ω^)
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a34-krSX)
2018/06/02(土) 11:28:46.71ID:8wSYckyb0 もうちょい安くならないかなぁ 一応DS4と競合してるんだよね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ f54d-NLsb)
2018/06/02(土) 15:54:46.05ID:g00//hbc0 アナコン付きはこれが鉄板なのか?
箱コン持ってるけど注文してみたわ
個人的にはWiiプロコンの軽さが好きでよく使ってるが
箱コン持ってるけど注文してみたわ
個人的にはWiiプロコンの軽さが好きでよく使ってるが
134不明なデバイスさん (ワッチョイ fa98-NLsb)
2018/06/02(土) 16:11:49.36ID:CRawdfFr0 XInputなら何でもいい
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-NLsb)
2018/06/02(土) 16:34:43.42ID:Dcy1BZDt0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-NLsb)
2018/06/04(月) 19:07:03.76ID:BTAikyt10 http://www.ne.jp/asahi/uv33a/hidlab/company/iodevice/ms_xboxctrler.html
もう売ってないが初代Xbox Game Controllerが最強だと思うわ
もう売ってないが初代Xbox Game Controllerが最強だと思うわ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-NLsb)
2018/06/05(火) 18:58:30.76ID:KvPa9vkf0 Xbox Oneコントローラーの非公式ドライバってないの?
138不明なデバイスさん (ワッチョイ cdeb-NLsb)
2018/06/05(火) 22:53:18.85ID:AHl6qOyj0 LBRBの板バネを金属にするくらいどうってことないだろうに
ソニータイマーのつもりか?
ソニータイマーのつもりか?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 2186-NLsb)
2018/06/06(水) 00:05:20.56ID:u1LVfJu90140不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-VlqU)
2018/06/08(金) 23:15:10.44ID:5qVznMUg0 どっかの町工場がスピタルかサタパのクローンを作ってほそぼそとOEM生産してくれないかな
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 1976-oLIW)
2018/06/11(月) 16:15:52.16ID:bMMvMO710 reWASDがRazerのWolverineに対応してくれたらPCでパッド使ううえで
reWASD+Wolverineが神になれると思うのだが対応しないだろうなぁ
reWASD+Wolverineが神になれると思うのだが対応しないだろうなぁ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 16:44:54.48ID:+1PArrcx0 有償の非公式ドライバか
143不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-m221)
2018/06/11(月) 22:52:52.40ID:0y2cAlD70 RazerはSynapseが無能すぎて
144不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 22:55:43.87ID:+1PArrcx0 PadはSynapse関係ないだろアホか
145不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-oLIW)
2018/06/11(月) 22:59:28.53ID:1542ZlMz0146不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-oLIW)
2018/06/11(月) 23:01:24.96ID:1542ZlMz0 エリコン+reWASDだと全てのボタンに独立してキーボードのキー割り当てられるから
RazerのWolverineに対応してくれたらエリコンを凌駕するキー数をパッドに割り当てられるからなぁ
RazerのWolverineに対応してくれたらエリコンを凌駕するキー数をパッドに割り当てられるからなぁ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-m221)
2018/06/11(月) 23:01:28.46ID:0y2cAlD70 >>144
Wolverine Ultimateの方ははPCも対応プラットフォームだからSynapse十分関係あるんだが?
Wolverine Ultimateの方ははPCも対応プラットフォームだからSynapse十分関係あるんだが?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 23:06:34.06ID:+1PArrcx0149不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 23:09:56.46ID:+1PArrcx0 >>145
「専用のドライバをインストールして利用するため、各XInputキーの設定(AボタンとRBなど)を入れ替えることも可能です。」
公式ドライバでは絶対にパドルだけ別機能割り当ては出来ないから
JTKとは全然違う
「専用のドライバをインストールして利用するため、各XInputキーの設定(AボタンとRBなど)を入れ替えることも可能です。」
公式ドライバでは絶対にパドルだけ別機能割り当ては出来ないから
JTKとは全然違う
150不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-m221)
2018/06/11(月) 23:13:39.87ID:0y2cAlD70 >>148
え、意味わからん
Wolverineもマウスと同じようにSynapseでプロファイル管理できるの?
俺の言ってる対応ってそういうことなんだけど
ドライバとして機能しますよとかそういうレベルで対応してるって言ってるの?w
え、意味わからん
Wolverineもマウスと同じようにSynapseでプロファイル管理できるの?
俺の言ってる対応ってそういうことなんだけど
ドライバとして機能しますよとかそういうレベルで対応してるって言ってるの?w
151不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 23:27:16.10ID:+1PArrcx0 >>150
意味分からないこと言ってんのお前の方だろ
逆に聞きたいんだがお前の言うところの「無能なsynapse」とWolverineが何の関係あるんだ?
「無能なsynapse」でWolverineの設定すると思ってんのか?
意味分からないこと言ってんのお前の方だろ
逆に聞きたいんだがお前の言うところの「無能なsynapse」とWolverineが何の関係あるんだ?
「無能なsynapse」でWolverineの設定すると思ってんのか?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ac-LHz9)
2018/06/12(火) 01:12:43.43ID:t5zaY9/e0 F310初めて買ったやつは5年持った
2代目は「r」が付いたF310r。左アナログスティックの左上方向を認識しなかったので交換
新しく届いた奴はセレクトボタンの利きが悪く1年で方向キーの下がチャタリングするようになった。
分解してシリコンラバーと接触面を掃除して組みなおしたら今度は方向キー右がチャタリング。
「r」は耐久性落ちたのかな?
2代目は「r」が付いたF310r。左アナログスティックの左上方向を認識しなかったので交換
新しく届いた奴はセレクトボタンの利きが悪く1年で方向キーの下がチャタリングするようになった。
分解してシリコンラバーと接触面を掃除して組みなおしたら今度は方向キー右がチャタリング。
「r」は耐久性落ちたのかな?
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c1-LHz9)
2018/06/12(火) 01:33:01.87ID:aj05Qsbq0 ただの個体差
154不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9a-EqDK)
2018/06/12(火) 02:27:48.56ID:515/gB8R0 JoyToKey ベータ
◇Ver5.9.1
・タスクトレイにあるアイコンをクリックするだけで、ジョイスティックの
再検出をするようにしました。(右クリックでも左クリックでも)
◇Ver5.9.1
・タスクトレイにあるアイコンをクリックするだけで、ジョイスティックの
再検出をするようにしました。(右クリックでも左クリックでも)
155不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ac-LHz9)
2018/06/12(火) 14:47:30.86ID:hYpth8AB0 そういえばロジクールはマウスでもチャタリングが頻発するらしいね
3年保証あるからそれでも買うけど
3年保証あるからそれでも買うけど
156不明なデバイスさん (ワッチョイ e133-LHz9)
2018/06/12(火) 14:50:17.66ID:QOqe88Rw0 あまりにも保証利用が多いせいか、トラックボールのM570tは型番変更のなんちゃって新モデルから保証期間が1年になる模様
157スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ d215-Bw3Y)
2018/06/16(土) 09:50:24.89ID:gQjqujAk0 >>154
JoyToKey 5.9.1 ? そんなバージョンどこにもないけどどういうこと?
JoyToKey 5.9.1 ? そんなバージョンどこにもないけどどういうこと?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e76-O6T7)
2018/06/16(土) 11:03:39.36ID:Lg82j5yF0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-Bw3Y)
2018/06/16(土) 12:33:05.67ID:J6FH5Yho0 JTK6.00βは何だったのか
160スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ d215-Bw3Y)
2018/06/16(土) 14:49:08.50ID:gQjqujAk0 >>158
ダウンロード → 左の「開発中のベータ版」 これかあ、ありがとう
ダウンロード → 左の「開発中のベータ版」 これかあ、ありがとう
161不明なデバイスさん (JP 0H13-Zn4T)
2018/06/21(木) 11:04:38.58ID:yRHQw31GH 今ScpToolKitでDualShock4をXinputとして使ってるんだけど、DS4そのまま使いたい時ってどうすればいいの?
162不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-GwbS)
2018/06/21(木) 11:11:16.24ID:oNepuSpN0 >>161
コンピューターの管理でSCPのサービスを停止させればいいんじゃね
コンピューターの管理でSCPのサービスを停止させればいいんじゃね
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-Jj9i)
2018/06/21(木) 15:26:17.90ID:O2nqd9K60 F310rを買おうかと思ってるんですが
公式から落とせるF310用のドライバがゲームソフトウェア5.10.127で
今使ってるマウスのG600用に入れてるドライバがゲーミングソフトウェア9.00.42なんですよね
これってゲーミング略の方でもF310rを使うことって可能なんでしょうか?
それかやっぱ別物で両方インストールする必要があるんでしょうか?
公式から落とせるF310用のドライバがゲームソフトウェア5.10.127で
今使ってるマウスのG600用に入れてるドライバがゲーミングソフトウェア9.00.42なんですよね
これってゲーミング略の方でもF310rを使うことって可能なんでしょうか?
それかやっぱ別物で両方インストールする必要があるんでしょうか?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-Jj9i)
2018/06/21(木) 15:27:45.12ID:O2nqd9K60 書いた直後に思ったけどこれLogicoolスレで聞くべき内容でしたね・・・
すいません無視してください
すいません無視してください
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-GwbS)
2018/06/21(木) 15:33:37.74ID:FaZ8bRyI0 Xinputで使うならそもそもドライバ要らないはず
166不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-GwbS)
2018/06/21(木) 15:36:15.52ID:2rS0wuYn0 >>165
そんなこと聞いてないしズレた答え返すくらいなら「無視して」と言ってんだから無視しろよ
そんなこと聞いてないしズレた答え返すくらいなら「無視して」と言ってんだから無視しろよ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-Jj9i)
2018/06/21(木) 15:50:19.95ID:O2nqd9K60 ロジクールスレの方で両方インストールで問題ないとのお答え頂きました
ただ常駐ソフトが多いのは好みではないので場合によってはドライバなしでも使用可というのは貴重な情報でした
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました
ただ常駐ソフトが多いのは好みではないので場合によってはドライバなしでも使用可というのは貴重な情報でした
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-Dg4D)
2018/06/22(金) 11:33:57.54ID:heoPzkzT0 F310rはすぐ断線するからやめたほうがいい
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8d-GwbS)
2018/06/22(金) 20:48:04.62ID:fOsNey8z0 断線しないけどL2R2が硬過ぎて使いにくい
170不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-Zn4T)
2018/06/22(金) 21:41:56.79ID:BK9UStGEM f310のR2L2硬いのってどうしたら良いの?
ボールペンのバネと変えるのが正解?
ボールペンのバネと変えるのが正解?
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa1-Gws/)
2018/06/23(土) 08:17:02.85ID:BUBfxtNC0 なんとなくこれ買ってみたが、結構ラグい。アクションにはちょっと使えねえ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWM6FDD/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWM6FDD/
172不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-8g2T)
2018/06/23(土) 09:17:31.90ID:skdTmJ1Z0 金ドブ(´・ω・`)やな。
中華はこうやって金をかすめとっていく。
中華はこうやって金をかすめとっていく。
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fac-GwbS)
2018/06/23(土) 11:00:21.67ID:2fRpT9bv0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/23(土) 14:30:15.61ID:bAvXyJZz0 Windows10 1803でUSBゲームパッドを接続していると PCがスリープにならない問題が発生した
調べてみると同じような症状を訴えている人いるみたいだけど解決方法が見当たらない
ゲームパッドをUSBポートから引き抜く以外で解決する方法知っている人いませんか?
調べてみると同じような症状を訴えている人いるみたいだけど解決方法が見当たらない
ゲームパッドをUSBポートから引き抜く以外で解決する方法知っている人いませんか?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-DJU/)
2018/06/24(日) 09:55:14.17ID:jVdL84+X0 スリープしたい時にデバイスを無効化する
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/24(日) 13:54:38.06ID:9YdhV9Eh0 >>175
無効化にしようとしたら再起動を要求されました・・・
根本的な解決方法はないみたいですね
Windows Updateで直る可能性があるので それまでおとなしくUSBケーブル引っこ抜く方法でスリープさせます
ありがとうございました
無効化にしようとしたら再起動を要求されました・・・
根本的な解決方法はないみたいですね
Windows Updateで直る可能性があるので それまでおとなしくUSBケーブル引っこ抜く方法でスリープさせます
ありがとうございました
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-DJU/)
2018/06/24(日) 14:00:42.06ID:jVdL84+X0 一体どんなやり方したら再起動要求されるんだよ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/24(日) 15:25:48.41ID:9YdhV9Eh0 >>177
デバイスマネージャーからXbox 360 周辺機器のXBOX 360 Controller For Windowsを
右クリックしてデバイスを無効にする をクリックしましたけど
他に方法あるんですか?
デバイスマネージャーからXbox 360 周辺機器のXBOX 360 Controller For Windowsを
右クリックしてデバイスを無効にする をクリックしましたけど
他に方法あるんですか?
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-E6HK)
2018/06/24(日) 15:47:28.65ID:PrXmnyac0 デバイスマネージャーのプロパティで電源の管理のタブにある
「このデバイスでスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
「このデバイスでスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/24(日) 15:58:56.05ID:9YdhV9Eh0 >>179
マウスとかキーボードには電源の管理タブがあるんですが
XBOX 360 Controller For Windowsにはそのタブがありませんでした
やっぱりおとなしくUSBケーブル引っこ抜く方向で進めます
ありがとうございました
マウスとかキーボードには電源の管理タブがあるんですが
XBOX 360 Controller For Windowsにはそのタブがありませんでした
やっぱりおとなしくUSBケーブル引っこ抜く方向で進めます
ありがとうございました
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-GwbS)
2018/06/24(日) 17:00:16.64ID:FpsM2Xm/0 個別スイッチ付USBハブとかでもいい気はする
手間は大してかわらんだろうけど
手間は大してかわらんだろうけど
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 4528-VCRa)
2018/06/28(木) 21:44:17.19ID:TsIsOU7J0 久々にゲームパッド使おうと思って二年ぶりくらいにF710r引っ張り出したら
黒い部分がネチャネチャになっててワロタ
黒い部分がネチャネチャになっててワロタ
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 0292-tE5C)
2018/06/28(木) 21:46:24.79ID:FNAsJjWI0 箱1コンって十字は良くなったけどABXYのカチカチ音がうるさくない?
184スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 9215-yQv9)
2018/06/29(金) 15:43:51.65ID:iUfhsq3G0 >>182
黒い部分ってアナログスティックのことだよね?それはシャーペンのゴムがベタベタになる現象と同じで
無水エタノールか、ウェットティッシュで拭くといいよ。
ちなみにコンシューマー機よりPC用のコントローラー(安い物)の方がその現象になりやすい
黒い部分ってアナログスティックのことだよね?それはシャーペンのゴムがベタベタになる現象と同じで
無水エタノールか、ウェットティッシュで拭くといいよ。
ちなみにコンシューマー機よりPC用のコントローラー(安い物)の方がその現象になりやすい
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-/FOk)
2018/06/29(金) 18:44:39.89ID:VXB9Ol8w0 本と密着してた輪ゴムがデロデロに溶けてくっついてたのと同じやつかな
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-VCRa)
2018/06/30(土) 04:36:27.25ID:oZf6wIex0 無水エタノールで拭くといいってよく言うけどラバー部分が多いと治らないどころか悪化する
ラバー全部削る覚悟がいる
ラバー全部削る覚悟がいる
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 46e0-JFU2)
2018/07/02(月) 20:51:33.26ID:AaLpBOFu0 F310r買ったんだけどロジクール プロファイラー ソフトウェアってどこにあるの?
LogicoolRゲーミングソフトウェアの過去バージョンのこと?
マウスもロジでLogicoolRゲーミングソフトウェアの最新版はすでに入ってるんだけど…
LogicoolRゲーミングソフトウェアの過去バージョンのこと?
マウスもロジでLogicoolRゲーミングソフトウェアの最新版はすでに入ってるんだけど…
188不明なデバイスさん (エムゾネ FF22-wHw+)
2018/07/02(月) 21:29:15.77ID:IQr+UUH0F >>186
他により良い解決法があれば… 今んとこ、エタノールに勝る解決法は買い換えくらいしか
他により良い解決法があれば… 今んとこ、エタノールに勝る解決法は買い換えくらいしか
189不明なデバイスさん (ワッチョイ adb8-yQv9)
2018/07/02(月) 22:55:38.20ID:WK+xInmY0190187 (ワッチョイ 46e0-JFU2)
2018/07/03(火) 02:42:54.44ID:RLkpUMMG0191不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 08:20:16.94ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
VRS
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
VRS
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-sule)
2018/07/05(木) 19:17:12.88ID:HFcsa98t0 設定を細かくカスタマイズ可能なゲームパッド「Revolution Pro Controller 2」がPS公式ライセンス品として国内発売
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180705073/
PC 拡張モード
XInputモードでPCに完全対応。
ほぉ…。
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180705073/
PC 拡張モード
XInputモードでPCに完全対応。
ほぉ…。
193不明なデバイスさん (JP 0H2b-8cD3)
2018/07/05(木) 21:36:55.22ID:SS6rlbbvH 所詮消耗品だしなぁ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8a-/Wz9)
2018/07/05(木) 22:25:26.59ID:GcBVpSrV0 SONY製が箱コン配置だと・・
195不明なデバイスさん (ワッチョイ c798-MuBD)
2018/07/05(木) 22:29:36.80ID:hTfLD3+c0 ゴキのお布施用かw
勝手に買ってろ
ここは布教の場ではない
勝手に買ってろ
ここは布教の場ではない
197不明なデバイスさん (ワッチョイ c798-MuBD)
2018/07/05(木) 22:41:50.27ID:hTfLD3+c0 そんなもん関係ないよ
ゴキブランドならゴキ
ゴキブランドならゴキ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b8-UVFs)
2018/07/05(木) 22:58:53.22ID:jGfHLtzN0 Razerのゲームパッドはどうなんだろうな
199不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-Yzao)
2018/07/06(金) 09:50:56.05ID:1QLbkgIk0 DirectInputならパドルを独立したボタンとして扱えるかも、と思ったがXinputなら期待薄か、?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9c-UVFs)
2018/07/06(金) 13:36:59.47ID:l+3kxORp0 XInputでもいいけどJTK使わずにパドルに直接キーボード入力を割り当てられれば超便利なのにな
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa1-yiUI)
2018/07/07(土) 12:35:11.68ID:NfLNjoaN0 十字ボタンは上側がいいなあ。
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 671e-UVFs)
2018/07/10(火) 06:58:10.33ID:2j0Jr/Ui0 8bitDoの製品はスレチですか?
N30 Pro2とSN30Pro+の発売日が知りたいのですが・・・
N30 Pro2とSN30Pro+の発売日が知りたいのですが・・・
203不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-Mm5l)
2018/07/10(火) 21:51:06.93ID:7ExLEnaaM204不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/10(火) 23:00:46.95ID:gOTHjyPr0 bluetooth常用するなら基本的に切らないほうがいいぞ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-0iDx)
2018/07/10(火) 23:06:40.74ID:EntrRLrs0 そりゃ常用するならつけっぱなしでいいが
電気食うから必要ないときは切っておくかな
電気食うから必要ないときは切っておくかな
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d2-w0lO)
2018/07/16(月) 19:32:17.64ID:4pOEHRVh0 今年のE3でXbox One の新型コントローラー発表あると思ったけど無かったんだよね?
TypeC対応の新型Oneコンが欲しいよー
TypeC対応の新型Oneコンが欲しいよー
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9f-L1xz)
2018/07/17(火) 13:07:01.93ID:xmUVm2lp0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-LQig)
2018/07/17(火) 15:39:11.91ID:TsMVCB5e0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee0-iomh)
2018/07/18(水) 14:07:59.86ID:rpc588DK0 NVIDIAら、USB Type-C 1本でつながる次世代VR規格「VirtualLink」を策定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133415.html
このポートにパッドが対応したら遅延無くなるんじゃね?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133415.html
このポートにパッドが対応したら遅延無くなるんじゃね?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e71-LQig)
2018/07/18(水) 14:24:52.70ID:+jgVmK4F0212不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-2/B2)
2018/07/18(水) 17:54:06.81ID:wMaOiQTUa 手持ちのスーパーファミコンやメガドライブのコントローラーを
ワイヤレス化できる「8BitDo DIY」発表。Nintendo SwitchやPCに接続可能
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180718-72334/
ワイヤレス化できる「8BitDo DIY」発表。Nintendo SwitchやPCに接続可能
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180718-72334/
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-fogD)
2018/08/02(木) 17:23:44.41ID:dXvqwBEO0 xbox360有線コントローラ使用時に接続不良→すぐ復旧するも2P認識。
USB抜き差ししても2Pの為、再起動しないと1Pにならない状態が起きてます。
同じ現象にあった方いらっしゃいますか?
USB抜き差ししても2Pの為、再起動しないと1Pにならない状態が起きてます。
同じ現象にあった方いらっしゃいますか?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-hdiL)
2018/08/02(木) 23:14:25.97ID:XM/UmCE70 接続不良は壊してそうなったのかな?
後半の再起動するまでってのはプログラム次第
後半の再起動するまでってのはプログラム次第
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-0Uuo)
2018/08/03(金) 01:41:45.05ID:7IRocRCW0 接続不良がすべてじゃね
一回2Pになったら再起動しないと1Pにならないのは普通じゃないかな
一回2Pになったら再起動しないと1Pにならないのは普通じゃないかな
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-hdiL)
2018/08/03(金) 03:47:59.15ID:+XawGkGy0 再アサインするのも出来なかないけど対応させているのはとてつもなく少ないのよね
217不明なデバイスさん (ワッチョイ ff55-Xflc)
2018/08/03(金) 03:49:31.76ID:6GNzdbl60 1Pとか2Pとかってどこで確認するの?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-GSX8)
2018/08/03(金) 12:15:44.12ID:C8WkB/Nd0219不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7f-GSX8)
2018/08/03(金) 12:17:01.81ID:C8WkB/Nd0 通常は右上
→通常は左上です。
→通常は左上です。
220不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-3qOU)
2018/08/03(金) 12:54:00.33ID:Tc5NemMHa 別なUSB挿してみるとか
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-Xflc)
2018/08/03(金) 20:52:30.36ID:jbsN1+0Q0 xbox360 コントローラー 断線
でぐぐったら対策やら修復やらの情報がでてくるよ
つまり断線することは日常茶飯事ということですね
でぐぐったら対策やら修復やらの情報がでてくるよ
つまり断線することは日常茶飯事ということですね
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aec-LrF2)
2018/08/10(金) 03:19:09.21ID:m0NWHKb70 有線の箱〇コンは買って半年足らずで接続不良になって、パッド側の根本を動かしたら認識されて
いくらなんでも耐久性低すぎだろと軽くキレたが
あれ以降特に不調はなく4年ほど経った今でも現役ですわ
いくらなんでも耐久性低すぎだろと軽くキレたが
あれ以降特に不調はなく4年ほど経った今でも現役ですわ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aec-LrF2)
2018/08/10(金) 03:21:46.91ID:m0NWHKb70 4年じゃなくて5年だったわ
我ながら物持ちが良くて関心する
我ながら物持ちが良くて関心する
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e23-JDCq)
2018/08/10(金) 04:02:10.59ID:APBjFfui0 箱○コンは無線の切断(接触部分が起因の電源断)は仕様レベル
それが無くても有線含めて十字キーが糞である事実は変わらんけどね
PSのデュアルショックくらいマイナーチェンジを繰り返してさえ居れば後期は最高の製品に仕上がってたかもね
それが無くても有線含めて十字キーが糞である事実は変わらんけどね
PSのデュアルショックくらいマイナーチェンジを繰り返してさえ居れば後期は最高の製品に仕上がってたかもね
225不明なデバイスさん (ワッチョイ de9a-Qb5F)
2018/08/10(金) 10:40:12.79ID:g9NRyZf20 型番商法を褒め称えるとはご立派な信者さんで
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e23-JDCq)
2018/08/11(土) 05:48:51.12ID:p7NVytGV0 そっちを褒めてる訳ではなく
それをやらずいつまでもゴミしか生み出さなかった方をディスってるんですけどね
それをやらずいつまでもゴミしか生み出さなかった方をディスってるんですけどね
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e8a-zLv9)
2018/08/11(土) 13:08:50.84ID:a/9TFI+W0 めっちゃ腫れ物扱うように触ってたのに1年でXbox OneコンのRBがきいたりきかなかったりするようになって
ダメ元でt8ドライバー買ってスイッチに接点復活剤掛けたら直った
ダメ元でt8ドライバー買ってスイッチに接点復活剤掛けたら直った
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad2-syTs)
2018/08/11(土) 20:55:51.54ID:tfaSt4mY0 レトロジェネレーションのファイティング6BパッドコピーのUSBパッド単品で売ってるけど
これって誰か触った人はおらんでしょうか?
これって誰か触った人はおらんでしょうか?
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aec-LrF2)
2018/08/12(日) 18:18:14.36ID:wseRcYtn0 ジェネコンの事なら持っとるよ
んで何が聞きたいんや?
んで何が聞きたいんや?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 073f-Qb5F)
2018/08/13(月) 18:50:45.35ID:n3F9vh1r0 JOYtokeyで、キーボード入力をそのまま使って連射したいのですが、良い方法ありませんか?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f7-2km2)
2018/08/13(月) 20:30:00.18ID:m1nPt3K/0 >>230
>キーボード入力をそのまま使って連射
何言いたいのか良く分からんがパッド使わないでキーボードでそのまま連射ってことならJTKじゃねえだろ
マクロ組めるゲーミングキーボード使ったり、AHKなどのキーボードマクロ組めるソフト使えば良いだけ
そもそもパッド使わないならスレチだし
>キーボード入力をそのまま使って連射
何言いたいのか良く分からんがパッド使わないでキーボードでそのまま連射ってことならJTKじゃねえだろ
マクロ組めるゲーミングキーボード使ったり、AHKなどのキーボードマクロ組めるソフト使えば良いだけ
そもそもパッド使わないならスレチだし
232不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-rPtf)
2018/08/19(日) 15:31:03.72ID:a/C2v4DKa セガ公認のメガドライブ・セガサターン復刻コントローラーが11月に海外で発売へ。
実機やPCで使用可能、Bluetooth接続タイプも
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180819-74383/
実機やPCで使用可能、Bluetooth接続タイプも
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180819-74383/
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f23-ua53)
2018/08/20(月) 02:51:44.84ID:6YlrDDLe0 根本的に初期の金型が無いなんて事は周知の事実で完璧な再現が不可能だし
過去復刻のLRボタンのアレ具合から察するとそもそも再現する気もないという事は解りきってる事なんだから
せめてボタン数に配慮を施したPS用の仕様にしてくれよと思う
過去復刻のLRボタンのアレ具合から察するとそもそも再現する気もないという事は解りきってる事なんだから
せめてボタン数に配慮を施したPS用の仕様にしてくれよと思う
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-puSp)
2018/08/20(月) 07:18:57.92ID:rgHrSPrq0 え?スティック付けろって?
235不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-ipLS)
2018/08/20(月) 08:46:12.02ID:8HxkUwRi0 SEGAは見てくれだけそれっぽければ阿呆が買うだろの精神で色々作るけど見抜かれて爆死するイメージ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ cb11-ipLS)
2018/08/20(月) 09:50:06.63ID:rcuraPez0 サターンパッドはいいパッドだと思うけど、今買うとなるとスティックがないのが微妙
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9e-wDj4)
2018/08/20(月) 11:13:18.44ID:dkaHinYo0 SEGAのパッドは新しく出るのが楽しみだわ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ cb98-5lJU)
2018/08/20(月) 11:25:52.91ID:lgGyC6uM0 今となってはデジタルのみっていうところがいいんだろ。
サタパは使い勝手以外は多くは求めないよ。
サタパは使い勝手以外は多くは求めないよ。
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-0ikW)
2018/08/20(月) 12:44:53.11ID:QPflyWpF0 ナムコもネジコン復刻しろやー
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f58-ipLS)
2018/08/20(月) 17:47:00.59ID:Vk6wBMsw0 エリコン以外で背面ボタン付きのおすすめありませんか?
FPS/TPS系で使い勝手がよく1万以内だと助かります
FPS/TPS系で使い勝手がよく1万以内だと助かります
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9a-hE18)
2018/08/20(月) 17:53:36.63ID:infMXYvO0 >>239
ttp://www.amazon.com//dp/B00002SX0B
ttp://www.amazon.com//dp/B00002SX0B
243不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-2+sV)
2018/08/20(月) 20:18:10.35ID:yCGZiXuyd 最近オールコントローラーとかいうのの広告記事みかけて思い出したけどアレどうですん
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f58-ipLS)
2018/08/20(月) 20:31:18.09ID:Vk6wBMsw0 >>242
ありがとうございます、ちょうど検討している製品をすすめていただいて安心してます
私見で構いませんのでnaconのレボリューション プロコントローラー2と比較するとどちらが買いでしょうか・・・
ありがとうございます、ちょうど検討している製品をすすめていただいて安心してます
私見で構いませんのでnaconのレボリューション プロコントローラー2と比較するとどちらが買いでしょうか・・・
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 712c-2bzR)
2018/08/23(木) 17:34:23.85ID:v5gQTgTI0 小ぶりで非BTのワイヤレスゲームパッドってエレコムの奴しかないけどエレコムって時点でお察しだよね?
形とサイズは8bitDoのSNES型が良いんだけど、BTだと起動の度にキーボード持ち出さないとならんので
めんどくさい...
形とサイズは8bitDoのSNES型が良いんだけど、BTだと起動の度にキーボード持ち出さないとならんので
めんどくさい...
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/25(土) 06:54:12.35ID:he5LzekL0 青歯の箱oneコンだけどなんか急にJoyToKey効かなくなってない?
Windows10のアプデでセキュリティ強化されたとか?
ツクール系のフリゲーは十字キー使えないと困るんだよなぁ
Windows10のアプデでセキュリティ強化されたとか?
ツクール系のフリゲーは十字キー使えないと困るんだよなぁ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ a619-PcWx)
2018/08/25(土) 08:35:40.12ID:VmyqB4qn0 便利な物だから買っては
それにjoytokeyもシェアウェアやで
それにjoytokeyもシェアウェアやで
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6676-4M2L)
2018/08/25(土) 09:02:04.49ID:EtnyazNB0 箱エリコン買って裏のパドルに単独でキーマップできたらなー
って思ってたのがreWASDの登場で出来るようになったから
reWASDはJTKを過去の遺物に追いやるレベルの神アプリ
って思ってたのがreWASDの登場で出来るようになったから
reWASDはJTKを過去の遺物に追いやるレベルの神アプリ
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 712c-2bzR)
2018/08/25(土) 12:05:46.44ID:tFynriyg0 reWASDってダブルタップ的な奴できる?FPSとかTPSによくある連続して方向キーを押すとダッシュ、みたいなの
252不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b8-PcWx)
2018/08/25(土) 13:01:26.17ID:mfsNxlIK0254不明なデバイスさん (ワッチョイ ea92-4dUf)
2018/08/26(日) 11:29:58.36ID:ZTC175150 ゲーム内のコントローラー検出が前は「wireless xbox〜」だったのが「bluetooth xinput〜」に変わってた
255不明なデバイスさん (ワッチョイ d95b-PcWx)
2018/08/26(日) 12:23:23.67ID:vyjUFOta0 >>253
複数接続してるせいでデバイスごとの番号設定が2番以降に自動割り当てされてるせいじゃね
複数接続してるせいでデバイスごとの番号設定が2番以降に自動割り当てされてるせいじゃね
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 03:11:25.36ID:lSB7n/Dd0 >>255
joytokeyがアクティヴウインドウの時だけjoytokey内でのみ反応する
あとはスタートメニューも反応するけどフォルダやブラウザやゲームでやデスクトップでは反応しない
さっぱりわからんわ
joytokeyがアクティヴウインドウの時だけjoytokey内でのみ反応する
あとはスタートメニューも反応するけどフォルダやブラウザやゲームでやデスクトップでは反応しない
さっぱりわからんわ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d8-PcWx)
2018/08/27(月) 03:43:32.72ID:G9T++KgQ0258不明なデバイスさん (バットンキン MMe9-nPXm)
2018/08/27(月) 11:49:02.02ID:RKkIDStDM アプデしたら俺の箱oneコンもJTK反応しなくなったわ
reWASDは異常無し
reWASDは異常無し
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 12:01:36.51ID:lSB7n/Dd0 >>257
Twitterのイキリヲタ見たみたいなマウントの取り方せんでもw
Twitterのイキリヲタ見たみたいなマウントの取り方せんでもw
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 669a-vl9i)
2018/08/27(月) 12:05:06.36ID:j82RSJbE0 この手のツールは管理者権限で起動しろって何度も言われてるだろ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 12:11:38.30ID:lSB7n/Dd0 いやもうそういうのは当然全部試してるんだよ
joytokey十数年使ってきてこんな事初めてだからな
似た症状の人もいるみたいだしハードウェア的な相性かセキュリティアップデートの影響だと思えてきた
reWASDでは動くっていう時点でそんな感じだろう
joytokey十数年使ってきてこんな事初めてだからな
似た症状の人もいるみたいだしハードウェア的な相性かセキュリティアップデートの影響だと思えてきた
reWASDでは動くっていう時点でそんな感じだろう
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 12:12:01.24ID:lSB7n/Dd0 というか前日まで正常に動作してたしな
263不明なデバイスさん (ワッチョイ aa41-PcWx)
2018/08/27(月) 12:36:25.57ID:6jPbboVS0 >>261
だからさあ
https://i.imgur.com/H1tR5YG.jpg
この画面のJoystick番号が2番以降になってんじゃねえの?
全てのパッドでちゃんとJoystick1選ばれてるか?
Winアップデートでデバイスドライバの更新→箱コンを新しいデバイスとしてJTKが認識→自動で番号2番以降に割り当てられた
と考えれば全て理屈に合うだろ
だからさあ
https://i.imgur.com/H1tR5YG.jpg
この画面のJoystick番号が2番以降になってんじゃねえの?
全てのパッドでちゃんとJoystick1選ばれてるか?
Winアップデートでデバイスドライバの更新→箱コンを新しいデバイスとしてJTKが認識→自動で番号2番以降に割り当てられた
と考えれば全て理屈に合うだろ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 13:04:12.72ID:lSB7n/Dd0 >>263
そんなとこ当然見てるよ
だからjoytokeyの中やスタートメニューだけ機能するの
ブラウザやゲームやデスクトップになると反応しない
十字キー押しても選択が移動しないんだよ
その画像の設定の問題ならなにしたって一切反応しないはずだろ?
そんなとこ当然見てるよ
だからjoytokeyの中やスタートメニューだけ機能するの
ブラウザやゲームやデスクトップになると反応しない
十字キー押しても選択が移動しないんだよ
その画像の設定の問題ならなにしたって一切反応しないはずだろ?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ aa41-PcWx)
2018/08/27(月) 13:10:35.59ID:6jPbboVS0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 13:40:57.55ID:lSB7n/Dd0 >>265
https://i.imgur.com/NcoYwas.jpg
上から青歯接続の箱コン
有線接続の箱コン
エレコムの無線な
どれもスティック1に設定してある
番号違いだったらこの画像のテスト画面では反応してもボタン編集画面では反応しないしスタートメニューでも反応しないだろ
でもその二箇所だけは反応する
おそらく外部のアプリには反応しないようになってる
だからアプデで箱コンのみセキュリティ仕様が変わったのかって思ったわけ
https://i.imgur.com/NcoYwas.jpg
上から青歯接続の箱コン
有線接続の箱コン
エレコムの無線な
どれもスティック1に設定してある
番号違いだったらこの画像のテスト画面では反応してもボタン編集画面では反応しないしスタートメニューでも反応しないだろ
でもその二箇所だけは反応する
おそらく外部のアプリには反応しないようになってる
だからアプデで箱コンのみセキュリティ仕様が変わったのかって思ったわけ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-PcWx)
2018/08/27(月) 14:05:40.49ID:lSB7n/Dd0 あとはもうおま環世界っぽいから大人しくreWASD使うよ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ aa41-PcWx)
2018/08/27(月) 14:06:56.82ID:6jPbboVS0 >>266
じゃあそこの設定は間違ってないのは信用するよ
だが「箱コンのみセキュリティ仕様が変わった」というのはWindowsの仕様上あり得ない
セキュリティでJTKが弾かれるなら全てのパッドで動かなくなるはずだからな
それとスタートメニューはそもそもJTKかまさなくてもWin10ならパッド反応する
だからやはりJTKが正常にBT箱コンで動作してないことに変わりはないだろう
画像見たところDirectInputで認識してるみたいだが、全てXInputデバイスなら
全体設定のデバイスの種類をXInput OnlyにしてXInputで認識させてみれば?
それかあとはJTK終了→JoyToKey.iniを削除(バックアップ推奨)→JTK再起動でデバイス設定初期化
じゃあそこの設定は間違ってないのは信用するよ
だが「箱コンのみセキュリティ仕様が変わった」というのはWindowsの仕様上あり得ない
セキュリティでJTKが弾かれるなら全てのパッドで動かなくなるはずだからな
それとスタートメニューはそもそもJTKかまさなくてもWin10ならパッド反応する
だからやはりJTKが正常にBT箱コンで動作してないことに変わりはないだろう
画像見たところDirectInputで認識してるみたいだが、全てXInputデバイスなら
全体設定のデバイスの種類をXInput OnlyにしてXInputで認識させてみれば?
それかあとはJTK終了→JoyToKey.iniを削除(バックアップ推奨)→JTK再起動でデバイス設定初期化
269不明なデバイスさん (バットンキン MMe9-nPXm)
2018/08/27(月) 14:24:17.68ID:RKkIDStDM おいらはアプデによってレシーバーと相性問題出たとかの類いな気がする
おま環が一番困るw
おま環が一番困るw
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-vl9i)
2018/08/28(火) 18:01:35.04ID:g1Diy2xR0 HORIのEDGEを買ってみたが
悪くはないけど微妙だな
買って良かったと思ったのはUSBサターンパッドとCTーV9
アナログスティックが必要なゲームはキーボード+マウスでやるから
ほとんど要らないんだよなぁ
悪くはないけど微妙だな
買って良かったと思ったのはUSBサターンパッドとCTーV9
アナログスティックが必要なゲームはキーボード+マウスでやるから
ほとんど要らないんだよなぁ
271不明なデバイスさん (ワキゲー MM92-dInh)
2018/08/28(火) 18:14:13.27ID:gXDRju6VM JTKがセキュリティに引っかかるならまんまひっかかるような危ないことしてるJTKが悪いんだよな(すとれーと)
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2a-PcWx)
2018/08/28(火) 18:22:15.07ID:E8QuUPdb0 いや普通に使えてるから
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9f-7GfT)
2018/09/08(土) 09:54:52.79ID:Jim9l1/q0 やりたいことは2ボタンを2秒間隔で3回押した後60秒後2ボタン2回押すこれをキャンセルするまで続けたいです。
エレコムJC-DUX60BKが丁度良さそうなのですが此処でも地雷扱いだし他のレビューが酷いので同等の値段で探していますが無さそうなので仕方なくこれをポチろうかと思ってます。
買う前に確認したくて宜しくお願いします
エレコムJC-DUX60BKが丁度良さそうなのですが此処でも地雷扱いだし他のレビューが酷いので同等の値段で探していますが無さそうなので仕方なくこれをポチろうかと思ってます。
買う前に確認したくて宜しくお願いします
274不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9a-fTNn)
2018/09/10(月) 00:23:09.43ID:Mvyj3p6C0 JoyToKey
◇Ver6.0
・ボリュームコントロールキー(音量を上げる・下げる・ミュート)
メディアキー(次の曲・前の曲・停止・再生)、
SCROLL LOCK キーなどをサポートしました。
・一部 Windows10 で不具合が出ていたようなので、
矢印キーのキーエミュレーションコードを変更しました。
もしも古いバージョンのコードに戻したい場合は、
特殊なキーコード割り当てから "for DirectInput" と表示されているキーコードを選んでください。
・タスクトレイにあるアイコンをクリックするだけで、
ジョイスティックの再検出をするようにしました。(右クリックでも左クリックでも)
・「キーボード2」設定で入力1から入力4を処理する際に同じキーが続く場合、
デフォルトではそのキー入力を重複させないようにしています。
(例えば「↓」の次に「↓→」が入力される場合、↓は一度だけ押され長く保持される)
そうではなく、同じキーも重複して入力させたい場合、
Options タブの「連続して同じキーが続く場合に再度入力処理する」から動作を変更できます。
・押されているボタンをハイライトする機能など、バグを修正。
◇Ver6.0
・ボリュームコントロールキー(音量を上げる・下げる・ミュート)
メディアキー(次の曲・前の曲・停止・再生)、
SCROLL LOCK キーなどをサポートしました。
・一部 Windows10 で不具合が出ていたようなので、
矢印キーのキーエミュレーションコードを変更しました。
もしも古いバージョンのコードに戻したい場合は、
特殊なキーコード割り当てから "for DirectInput" と表示されているキーコードを選んでください。
・タスクトレイにあるアイコンをクリックするだけで、
ジョイスティックの再検出をするようにしました。(右クリックでも左クリックでも)
・「キーボード2」設定で入力1から入力4を処理する際に同じキーが続く場合、
デフォルトではそのキー入力を重複させないようにしています。
(例えば「↓」の次に「↓→」が入力される場合、↓は一度だけ押され長く保持される)
そうではなく、同じキーも重複して入力させたい場合、
Options タブの「連続して同じキーが続く場合に再度入力処理する」から動作を変更できます。
・押されているボタンをハイライトする機能など、バグを修正。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ ae76-sq74)
2018/09/10(月) 02:09:40.12ID:f5XfLKpD0 JTKもreWASDみたいにエリコンのパドルに単独でキー割り当て出来るようにならないかなぁ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-7GfT)
2018/09/10(月) 02:22:40.93ID:7fVyMwEQ0 reWASDは独自ドライバを入れる仕様だからな
普通のアプリケーションレベルじゃ絶対に無理
普通のアプリケーションレベルじゃ絶対に無理
277不明なデバイスさん (ワッチョイ aea9-f65Y)
2018/09/11(火) 20:59:07.70ID:aKT6R5bO0 ホリEDGEの弱点?なトリガーボタンの不調で試しに修理(保証期間外)
に出してみたらゴム交換+送料で1000円でした。
送る時に500円かかったので1500円。送ってから届くまでに19日ぐらい。
もともと高くない商品ですが参考までにどうぞ。
に出してみたらゴム交換+送料で1000円でした。
送る時に500円かかったので1500円。送ってから届くまでに19日ぐらい。
もともと高くない商品ですが参考までにどうぞ。
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-cC+K)
2018/09/15(土) 15:42:07.13ID:JyCR+h1S0 F310買ったけど、これアナログスティックの仕組みに欠陥あるじゃねーか
瞬間的に最大値にできなくて結果的に遅延おきる
瞬間的に最大値にできなくて結果的に遅延おきる
279278 (ワッチョイ 57b3-cC+K)
2018/09/16(日) 22:44:28.37ID:w73uOKhY0 追伸
EDGE301買いなおして確認したけど、こっちはF310のようなアナログスティックの意図的な制限はない
Logicoolよ、モデルチェンジの際に仕組み変えるか切り替えれるようにしてくれぃ
EDGE301買いなおして確認したけど、こっちはF310のようなアナログスティックの意図的な制限はない
Logicoolよ、モデルチェンジの際に仕組み変えるか切り替えれるようにしてくれぃ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-okpm)
2018/09/17(月) 03:20:57.57ID:4uMu3fAI0 f310のバネをボールペンのに交換してすごく使いやすくなった
交換する前は常に握力計握ってる感じだった
これならFF14を長時間できる
交換する前は常に握力計握ってる感じだった
これならFF14を長時間できる
281不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-+ow7)
2018/09/17(月) 20:09:15.95ID:veOw/Q/v0 JoyToKey
◇Ver6.1
・ボタン割り当てで、外部プログラムの起動をサポートしました。
ブラウザでウェブページを開くことも可能です。
・コマンドラインオプション "-r" をサポートしました。
現在走っている JoyToKey プログラムにメッセージを送り、
ジョイスティックのリストを再検出させることができます。
◇Ver6.1
・ボタン割り当てで、外部プログラムの起動をサポートしました。
ブラウザでウェブページを開くことも可能です。
・コマンドラインオプション "-r" をサポートしました。
現在走っている JoyToKey プログラムにメッセージを送り、
ジョイスティックのリストを再検出させることができます。
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-ptUh)
2018/09/18(火) 17:31:08.13ID:SNthcpTA0 Thrustmaster、プラグアンドプレイ対応のゲームパッド「GP XID PRO」国内発売決定
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1143403.html
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1143403.html
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9a-tHrl)
2018/09/25(火) 21:58:46.17ID:wGKmtOK20 JoyToKey
◇Ver6.1.1
・マウスカーソルの絶対位置移動で、複数ディスプレイに対応しました。
・バージョン 6.x に含まれていた重大なバグを修正しました。
◇Ver6.1.1
・マウスカーソルの絶対位置移動で、複数ディスプレイに対応しました。
・バージョン 6.x に含まれていた重大なバグを修正しました。
284不明なデバイスさん (ワッチョイ b17a-coYL)
2018/09/26(水) 14:46:13.69ID:65jJy0QL0 >>282
箱360コン無き今これに注目してるが使い心地とかどんなもんなんだろうなぁ
箱360コン無き今これに注目してるが使い心地とかどんなもんなんだろうなぁ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc3-coYL)
2018/09/26(水) 15:44:27.33ID:ZRGTXtC20286不明なデバイスさん (ワッチョイ b17a-coYL)
2018/09/26(水) 16:43:46.83ID:65jJy0QL0 十字キーってほとんど使わないし
有線のみなら軽いだろ
有線のみなら軽いだろ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc3-coYL)
2018/09/26(水) 17:55:02.28ID:ZRGTXtC20288不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-coYL)
2018/09/26(水) 18:18:14.47ID:yvd/87X60 360コンもまだ売ってるしな
289不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-eZfo)
2018/09/27(木) 15:44:55.48ID:9+CyQW7ua Steam Blog :: PC ゲームのコントローラ
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1712946892833213377
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1712946892833213377
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 97dc-iS9b)
2018/09/28(金) 01:09:11.27ID:uIUQjBke0 Xbox コントローラーが多くなるのって、優れてる云々より
ゲームの方がボタン配置とかでXbox コントローラーに
最適化してるから面倒がなくていいだけだと思うが。
ゲームの方がボタン配置とかでXbox コントローラーに
最適化してるから面倒がなくていいだけだと思うが。
291不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/28(金) 01:14:29.65ID:O2JsLoIL0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 977a-aemA)
2018/09/28(金) 02:42:58.84ID:UDvb/GuB0 360コンは優秀
軽量で手にフィットするし指せばすぐゲームできる
PSコンに比べて左のキノコ操作しやすい
何より安かったしな 今は糞みたいなプレミア付けてデッドストック売ってるけど
軽量で手にフィットするし指せばすぐゲームできる
PSコンに比べて左のキノコ操作しやすい
何より安かったしな 今は糞みたいなプレミア付けてデッドストック売ってるけど
293不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/28(金) 02:46:49.85ID:O2JsLoIL0 でもそのスティックも糞だし
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-AZE+)
2018/09/28(金) 04:22:44.23ID:6GQhE0+i0 360は十字キーが糞だな
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 579b-p7N1)
2018/09/28(金) 05:40:05.65ID:zXlSjccO0296不明なデバイスさん (オッペケ Sr4b-MF19)
2018/09/28(金) 07:21:08.51ID:DzYig6+hr SEならマシ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-S4i9)
2018/09/28(金) 10:02:44.17ID:EjSk6pFz0 不満はないわけではないけど
今はEdgeがメイン
今はEdgeがメイン
298不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-375R)
2018/09/28(金) 11:23:54.83ID:y/TrOPQwa xinputはジャイロ対応してくれたらなぁ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-p7N1)
2018/09/28(金) 12:09:47.52ID:7qpE5hlm0 今後有線の箱コン買い替える時はワイヤレスの1コンを6000円くらいで買って
自前のUSBケーブル刺すようになるのかね?
随分値段上がったな
自前のUSBケーブル刺すようになるのかね?
随分値段上がったな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-p7N1)
2018/09/28(金) 12:39:03.32ID:7qpE5hlm0 ほんとだ。接続方式bluetoothってあるけどコードも入ってるのね
302不明なデバイスさん (ワッチョイ bfec-iS9b)
2018/09/28(金) 17:11:49.71ID:8fFJYrE60 >>291
いや動作云々じゃなくて、PCゲーの画面上のボタン表示って
XBOX準拠になってるじゃん。
チュートリアルとかでも、ABXY、RTとRB、LTとLBの表示がされるでしょ。
XBOXコンに変えるまでDS3使ってたから、慣れるまで結構この表示に
惑わされたよ。
いや動作云々じゃなくて、PCゲーの画面上のボタン表示って
XBOX準拠になってるじゃん。
チュートリアルとかでも、ABXY、RTとRB、LTとLBの表示がされるでしょ。
XBOXコンに変えるまでDS3使ってたから、慣れるまで結構この表示に
惑わされたよ。
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/09/28(金) 17:42:06.33ID:9cC+wwrW0 極稀に正式な箱コン以外を認識しない意地悪なゲームもあるよな
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 1776-tkB1)
2018/09/28(金) 17:59:18.66ID:qT3n4Mzy0 もう箱エリコンじゃないとダメな人間になってしまった
箱エリとreWASDのコンビが使い勝手良すぎてたまらん
箱エリとreWASDのコンビが使い勝手良すぎてたまらん
305不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/28(金) 18:10:28.12ID:O2JsLoIL0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-ClIk)
2018/09/28(金) 19:52:30.14ID:M6BVH/Op0 スーファミに慣れ親しんできたからAとB、XとYがごっちゃになる
307不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/28(金) 19:57:28.18ID:O2JsLoIL0 >>306
画面表記はともかく、右のボタンは決定、下のボタンはキャンセルで統一してりゃ特に混乱はしない
箱コンならBボタンを決定、Aボタンをキャンセル
ゲーム内で設定出来なければXinputPlusなどで入れ替え
画面表記はともかく、右のボタンは決定、下のボタンはキャンセルで統一してりゃ特に混乱はしない
箱コンならBボタンを決定、Aボタンをキャンセル
ゲーム内で設定出来なければXinputPlusなどで入れ替え
308不明なデバイスさん (ワッチョイ bfec-iS9b)
2018/09/29(土) 01:42:06.79ID:QkgQb2C40309不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/29(土) 02:10:37.56ID:Rq3Nyma10 >>308
ABXYの位置を指で覚えるまでは箱コン使っても慣れるまで惑うことに変わらない
ABXYの位置を指で覚えるまでは箱コン使っても慣れるまで惑うことに変わらない
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 579b-p7N1)
2018/09/29(土) 02:14:29.15ID:7rrD0BHi0 (慣れるまではどれでも変わんねえよ)
311不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-375R)
2018/09/29(土) 02:34:29.34ID:8VngIeGPa psが○と✕採用して海外では決定とキャンセルが逆になって
箱コンとSteamもその流れに追従したから海外ゲーと混乱するのが困る
箱コンとSteamもその流れに追従したから海外ゲーと混乱するのが困る
312不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/29(土) 02:42:09.53ID:Rq3Nyma10313不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-AQyk)
2018/09/29(土) 13:24:28.33ID:zcdQsU900 箱コンがーとかSteamがー以前に
セガサターンの時点で
XYZ
ABC
その前でも左から
まぁ大昔日本は右から読むものの流れがあったからこんな事になっちゃったんだろうけど
セガサターンの時点で
XYZ
ABC
その前でも左から
まぁ大昔日本は右から読むものの流れがあったからこんな事になっちゃったんだろうけど
314不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-AQyk)
2018/09/29(土) 13:29:52.38ID:zcdQsU900 サターンの時はAもCも決定だったから平和だったなあ。。。(しんみり
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ff98-HGqR)
2018/09/29(土) 15:36:36.89ID:mLb82GZn0 Amazonのレビューみてると全て味噌糞に言われててどれが良いのか本当にわからない
ゲームパッドってクオリティ求めるのが難しいのかね
結局NTT-Xで4N6が4300円だったからそれにした
ゲームパッドってクオリティ求めるのが難しいのかね
結局NTT-Xで4N6が4300円だったからそれにした
316不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/09/29(土) 15:43:06.43ID:CAoknbr8a 据え置きゲーム機のコントローラーに勝てるわけ無いだろ!
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-tkB1)
2018/09/29(土) 15:45:21.47ID:dJ6R9YzB0 ただただソニーがアホだったというだけ。
任天堂もセガも下手にマークを使うと国によって捉え方が違うということを知ってたからアルファベットを使ってた。
それ以外にも番号を使うパッドもあったけどそういうことを知らなくてマークを使ってしまったのはソニーが間抜けだからなんだよ。
そんなパッドが今でもあることの方がおかしい。
設定とかの問題じゃなくパッドの問題。
それを未だに変えずに意地を張ってるけどそんなくだらない意地に付き合う必要なんか無いんだよ。
関わらなければいい。
任天堂もセガも下手にマークを使うと国によって捉え方が違うということを知ってたからアルファベットを使ってた。
それ以外にも番号を使うパッドもあったけどそういうことを知らなくてマークを使ってしまったのはソニーが間抜けだからなんだよ。
そんなパッドが今でもあることの方がおかしい。
設定とかの問題じゃなくパッドの問題。
それを未だに変えずに意地を張ってるけどそんなくだらない意地に付き合う必要なんか無いんだよ。
関わらなければいい。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-7p11)
2018/09/29(土) 15:51:05.50ID:NtTZL+5z0 自社がBダッシュ開発しといてニューファミコンであの配置にした任天堂さんはそんな深いこと考えてないと思うの
319不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/09/29(土) 15:54:11.11ID:CAoknbr8a 任天堂のゲームもエミュでやるとABの位置が64とGCだけ配置が変わって混乱する
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-7p11)
2018/09/29(土) 16:35:50.90ID:NtTZL+5z0322不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/09/29(土) 16:46:45.03ID:hNEtEtaUa その程度で喚くなよ
マリオパーティの綱引きの味知らんだろ?
マリオパーティの綱引きの味知らんだろ?
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/09/29(土) 17:01:08.11ID:AXuEfAXt0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
2018/09/29(土) 22:15:34.83ID:uMjwrbGn0 質問させてください。長文失礼します。
GCのタルコンガでキーボード入力(4文字)をしたいのです。
まず、接続環境
pc(usb)→接続タップ→タルコンガ
pcにはゲームコントローラーではなく不明なデバイスとしか表示されないです。しかし、dolphinでは「タップが接続されています。」と表示されています…
joytokeyで使うにはどうしたらいいでしょうか…
GCのタルコンガでキーボード入力(4文字)をしたいのです。
まず、接続環境
pc(usb)→接続タップ→タルコンガ
pcにはゲームコントローラーではなく不明なデバイスとしか表示されないです。しかし、dolphinでは「タップが接続されています。」と表示されています…
joytokeyで使うにはどうしたらいいでしょうか…
325不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/09/29(土) 22:21:22.01ID:Rq3Nyma10326不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/09/30(日) 00:35:49.94ID:s6ydONm2a タルコンガでキーボード入力四文字って用途がコアすぎるだろ…
何な使うのか検討もつかん…
何な使うのか検討もつかん…
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 5733-aemA)
2018/09/30(日) 01:11:47.44ID:xitY4SV50 某お空のゴリラは「う」と「ほ」の組み合わせだけで高度なコミュニケーションをとる知的生命体らしいが
四文字だとそれとも違うしな
四文字だとそれとも違うしな
328不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-VGp/)
2018/09/30(日) 02:47:39.05ID:ULwlfcLDa329不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
2018/09/30(日) 04:07:25.06ID:D4/+KPnV0 コンガ認識しました。ありがとうございます。完成したら報告します。それまで用途は秘密です。
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
2018/09/30(日) 04:52:39.99ID:D4/+KPnV0 >>330
すいません自重します!消えます
すいません自重します!消えます
332不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/09/30(日) 15:43:56.37ID:MQjcK/iJ0 結局接続タップ何使ってたんだよ
333不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-VGp/)
2018/10/01(月) 09:54:51.19ID:0q4tUadaa334不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-/YFy)
2018/10/02(火) 16:21:23.94ID:lbij8+J90 ・Windows7のSteam
・ELECOMのBluetoothアダプタ(LBT-NAM05c2/N)
・XboxOneコントローラ(6CL-0003)
上記組み合わせのBluetooth接続なんだけど、Windows上のゲームコントローラーのテスト画面では動作しているのだが
Steam上では「コントローラーは検出されませんでした」になっちまう
ちなUSB優先では問題なし
これってこういうもの?
それとも俺環だけ?
・ELECOMのBluetoothアダプタ(LBT-NAM05c2/N)
・XboxOneコントローラ(6CL-0003)
上記組み合わせのBluetooth接続なんだけど、Windows上のゲームコントローラーのテスト画面では動作しているのだが
Steam上では「コントローラーは検出されませんでした」になっちまう
ちなUSB優先では問題なし
これってこういうもの?
それとも俺環だけ?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-/YFy)
2018/10/02(火) 16:22:48.18ID:lbij8+J90 ごめん
USB優先 じゃなくて USB有線 ね
USB優先 じゃなくて USB有線 ね
336不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/02(火) 16:30:03.23ID:QemqCZXn0 >>334
基本的にゲームが個々にパッド対応してんだからSteamに認識させる必要自体無いだろ
基本的にゲームが個々にパッド対応してんだからSteamに認識させる必要自体無いだろ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-4Vt8)
2018/10/02(火) 16:59:27.19ID:lbij8+J90 >>336
スマフォからなのでID変わります。
今までUSB有線で使ってたんだけどBluetoothコネクタを入手したんで切り替えてみたんよ
そしたらWin7側では問題ないが、Steam側ではコントローラー自体を検出してくれない
XboxOneコンのBluetooth接続を調べてみると「Win10なら出きるよ」て記述が多いから、ひょっとしたらWin7じゃダメなのかと聞いた次第です
スレチ気味な話しでゴメン
スマフォからなのでID変わります。
今までUSB有線で使ってたんだけどBluetoothコネクタを入手したんで切り替えてみたんよ
そしたらWin7側では問題ないが、Steam側ではコントローラー自体を検出してくれない
XboxOneコンのBluetooth接続を調べてみると「Win10なら出きるよ」て記述が多いから、ひょっとしたらWin7じゃダメなのかと聞いた次第です
スレチ気味な話しでゴメン
338不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/02(火) 17:48:56.30ID:QemqCZXn0 >>337
だから有線だろうがなんだろうがSteamクライアントにパッド認識させる意味なんて殆ど無いってこと
今のゲームなら殆どがXInputに対応してるからSteamクラ噛ます必要も無い
Steamクライアントの上でゲームが動いてると勘違いしてるみたいだがあくまでゲームが動いてるのはOS上だからな
だから有線だろうがなんだろうがSteamクライアントにパッド認識させる意味なんて殆ど無いってこと
今のゲームなら殆どがXInputに対応してるからSteamクラ噛ます必要も無い
Steamクライアントの上でゲームが動いてると勘違いしてるみたいだがあくまでゲームが動いてるのはOS上だからな
339不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/02(火) 17:53:21.48ID:73ei6s2Ma これは回答がずれてるな(質疑評論家)
Steamクライアントで検出されないけどこういうもの?
に対して別に検出されなくても困らないよって回答になっている
Steamクライアントで検出されないけどこういうもの?
に対して別に検出されなくても困らないよって回答になっている
340不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/02(火) 18:06:15.12ID:QemqCZXn0 ズレるも何も、そもそもSteamクライアントに認識させなきゃならないと思い込んでる事自体が間違いだからな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-+K6Z)
2018/10/02(火) 18:11:56.11ID:lbij8+J90 ごめん、俺の説明が悪いんだな。
・USB有線接続のXboxOneコントローラでSteamのゲーム(Dakar18)は動作していた。
・その有線をBluetooth通信に変えたときからゲーム側でコントローラのボタンを認識しなくなった。
・Steam全体のコントローラ設定で接続状況を見ると「コントローラーは検出されませんでした」になっている。
・試しに元の有線に戻したら、Steam全体のコントローラ設定では正しくXboxOneのコントローラを認識しており、ゲームも操作可能。
・ひょっとしたらSteam以前にWindows7でBluetooth通信が出来ていないんじゃね? を疑ってBluetooth通信の状態で、OS上にある標準のコントローラテストで確認するとボタンやスティックは全て正しく動作している。
・OS上では問題なし。Steam上ではダメ。コントローラーかSteamにて何か制限があるのかしら? それとも俺環なのかしら?
…といったところです。
・USB有線接続のXboxOneコントローラでSteamのゲーム(Dakar18)は動作していた。
・その有線をBluetooth通信に変えたときからゲーム側でコントローラのボタンを認識しなくなった。
・Steam全体のコントローラ設定で接続状況を見ると「コントローラーは検出されませんでした」になっている。
・試しに元の有線に戻したら、Steam全体のコントローラ設定では正しくXboxOneのコントローラを認識しており、ゲームも操作可能。
・ひょっとしたらSteam以前にWindows7でBluetooth通信が出来ていないんじゃね? を疑ってBluetooth通信の状態で、OS上にある標準のコントローラテストで確認するとボタンやスティックは全て正しく動作している。
・OS上では問題なし。Steam上ではダメ。コントローラーかSteamにて何か制限があるのかしら? それとも俺環なのかしら?
…といったところです。
342不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-ZVm4)
2018/10/02(火) 18:17:49.73ID:Olw0nKpg0 BT接続はWin10のみ対応と公式が言ってんだからそれが全てだろ
Win7のコンパネで認識してもあくまでそれはサポート範囲外
Win7で無線接続したけりゃ箱コン専用の無線アダプタ買えってことだ
Win7のコンパネで認識してもあくまでそれはサポート範囲外
Win7で無線接続したけりゃ箱コン専用の無線アダプタ買えってことだ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 7722-ZVm4)
2018/10/02(火) 18:58:36.28ID:I9LUM+3l0 >>343
何年か前のスチムのフォーラムでも話題になってて
ドライバ入れ替えなどで無理矢理スチムにBT認識させてもwin7では動作不安定って結論が当時でてた
スチムのキーマッピングは便利だねカメラx軸反転派の俺には必須
何年か前のスチムのフォーラムでも話題になってて
ドライバ入れ替えなどで無理矢理スチムにBT認識させてもwin7では動作不安定って結論が当時でてた
スチムのキーマッピングは便利だねカメラx軸反転派の俺には必須
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f07-ZVm4)
2018/10/02(火) 19:33:02.97ID:VI2KDvqc0346不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/10/02(火) 19:44:39.32ID:eBJDT1b10 >>340
BigPictureで設定できなくなるんだから問題あるのにおかしい回答だったな
BigPictureで設定できなくなるんだから問題あるのにおかしい回答だったな
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 971b-RkYO)
2018/10/02(火) 19:51:36.45ID:pk5ODLDU0 一年経ってないとか関係ない
箱イチコントローラのbluetooth接続は公式にWindows7未対応
PCでbluetooth接続したいならWindows10を使ってねというスタンス
ttps://support.xbox.com/en-US/xbox-on-windows/accessories/connect-and-troubleshoot-xbox-one-bluetooth-issues-windows-10
箱イチコントローラのbluetooth接続は公式にWindows7未対応
PCでbluetooth接続したいならWindows10を使ってねというスタンス
ttps://support.xbox.com/en-US/xbox-on-windows/accessories/connect-and-troubleshoot-xbox-one-bluetooth-issues-windows-10
349不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/10/02(火) 19:53:41.50ID:eBJDT1b10 >>347
あのキーマッピングは思った以上に細かく個別に設定できる上自動で切り替わる
他の多くのユーザーに支持されている設定をダウンロードする機能もある
だから使う意味はあるしその場合steamを通す必要はあるぞ
あのキーマッピングは思った以上に細かく個別に設定できる上自動で切り替わる
他の多くのユーザーに支持されている設定をダウンロードする機能もある
だから使う意味はあるしその場合steamを通す必要はあるぞ
350不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/02(火) 19:53:50.65ID:xWf3GQs6a msの移行促し目的ならそうなんだろうな
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f07-ZVm4)
2018/10/02(火) 19:54:23.77ID:VI2KDvqc0352不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/02(火) 19:55:46.86ID:QemqCZXn0 >>349
マッピングツールなんて他にもあるし「必要」ではないと言ってるだけ
マッピングツールなんて他にもあるし「必要」ではないと言ってるだけ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/10/02(火) 20:02:19.24ID:eBJDT1b10355不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/02(火) 20:04:18.87ID:xWf3GQs6a Steamクラに親を殺されたのか?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/02(火) 20:09:56.17ID:QemqCZXn0357不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-S4i9)
2018/10/02(火) 22:50:21.59ID:Zw9257aA0 ムキになるとIDが赤くなる
358不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-aemA)
2018/10/02(火) 22:53:31.35ID:ObY6CVWm0 IDなんていくらでもどうにでもなるのに何言ってんだこのアホ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-S4i9)
2018/10/02(火) 23:30:08.93ID:Zw9257aA0 アホはすぐムキになるなぁ
360不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/02(火) 23:31:24.92ID:+O9iKTDpa 2000年代のネチケットとか言われてた時代並みに耐性なさすぎるだろ…
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7722-ZVm4)
2018/10/02(火) 23:47:40.27ID:I9LUM+3l0 >>351
そういうことね..話しの流れでwin7とスチムBTの事と受けとってよ
2年ぐらい前からかな?このスチムとwin7-BTネタはフォーラムに稀にスレが立つ
たしかに新箱コンのスレはここ一年くらいで立ってたな結果はお察しだけど
そういうことね..話しの流れでwin7とスチムBTの事と受けとってよ
2年ぐらい前からかな?このスチムとwin7-BTネタはフォーラムに稀にスレが立つ
たしかに新箱コンのスレはここ一年くらいで立ってたな結果はお察しだけど
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-svSY)
2018/10/03(水) 13:55:35.92ID:+W3Rwp6n0 格ゲー寝転びながらやりたいからアケコンじゃないほうがいい
アケコンのスティックみたいに斜め入力しやすい十字キーってどういうタイプ?
普通のps4みたいなスティックだとスムーズに動きすぎてカチカチ感ないじゃん?
箱コンの丸み帯びたタイプが一番入力しやすいの?
アケコンのスティックみたいに斜め入力しやすい十字キーってどういうタイプ?
普通のps4みたいなスティックだとスムーズに動きすぎてカチカチ感ないじゃん?
箱コンの丸み帯びたタイプが一番入力しやすいの?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/10/03(水) 15:59:50.36ID:lQPgLlGl0 >>363
いわゆるサターンパッドと呼ばれるタイプの全体が丸い十字キーが良いとされている
が、箱コンの十字キーの評判はあまり良いとは言えない
PSコントローラーでも大会で優勝した人いたし何が最適化は人それぞれ
いわゆるサターンパッドと呼ばれるタイプの全体が丸い十字キーが良いとされている
が、箱コンの十字キーの評判はあまり良いとは言えない
PSコントローラーでも大会で優勝した人いたし何が最適化は人それぞれ
365不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/03(水) 16:06:31.64ID:VvKIPgKQa 初代DSの十字キー結構好きなんだよな
8方向それぞれにクリック感あって斜め入力してるのもわかりやすかった
8方向それぞれにクリック感あって斜め入力してるのもわかりやすかった
366不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
2018/10/03(水) 16:16:43.29ID:lQPgLlGl0 >>365
初代DS以降は小さい十字キーになってしまって残念だよな
初代DS以降は小さい十字キーになってしまって残念だよな
367不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
2018/10/03(水) 16:36:17.90ID:VvKIPgKQa 当時はwiiリモコンの十字キーもそれに追従して悲しかったよ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
2018/10/03(水) 16:41:28.04ID:nbGJJUhq0370不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-vBoO)
2018/10/04(木) 10:46:57.26ID:FkH6DDsk0371不明なデバイスさん (ワッチョイ ac98-Rz9h)
2018/10/04(木) 11:36:58.63ID:FPI5SqZQ0 ゴキ
372不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d2-qFR5)
2018/10/07(日) 19:53:12.00ID:ODOhAlFA0 CT-V9の後継がでないなぁ
来月のサターンパッド復刻版に期待するか…
来月のサターンパッド復刻版に期待するか…
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-Qng4)
2018/10/07(日) 20:34:55.86ID:R9O1vPM00374不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-qFR5)
2018/10/08(月) 02:00:14.28ID:omXXPaFQ0 Retro-Bitのセガ公式ライセンスの奴だろ、海外でって話で国内でも正規で販売するかは不明
BT接続セレクトボタンホームボタンL2R2トリガーにアナログスティックまで追加された奴が気になる
https://youtu.be/ua5exzxUbA0
BT接続セレクトボタンホームボタンL2R2トリガーにアナログスティックまで追加された奴が気になる
https://youtu.be/ua5exzxUbA0
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 969f-Dtxh)
2018/10/09(火) 01:07:24.48ID:FP0X4v9W0 これか
ttp://pbs.twimg.com/media/DlUeGHIUwAAkwcY.jpg
個人的にCT-V9にアナログ付いたようなのが欲しかったからすごい期待してる
ホリパッドEX2ターボだとなんかでかそうで若干斜めだったし
ttp://pbs.twimg.com/media/DlUeGHIUwAAkwcY.jpg
個人的にCT-V9にアナログ付いたようなのが欲しかったからすごい期待してる
ホリパッドEX2ターボだとなんかでかそうで若干斜めだったし
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 2654-PkCJ)
2018/10/09(火) 06:41:19.17ID:B7z3cwcL0 このABCとXYZの形状の違いが嫌なんだよな
触り心地も押し心地も違う
メガドラ時代はともかく、サターンになってもわざわざ
XYZは補助的ですよ感を出す必要があったのか?
大きくて凹型でボスボス感のABC
小さくて凸型が指に当たるコチコチ感のXYZ
いずれにしてもボタンの触り心地押し心地はあまり気に入らなかった
プレステのボタンが一番いい
触り心地も押し心地も違う
メガドラ時代はともかく、サターンになってもわざわざ
XYZは補助的ですよ感を出す必要があったのか?
大きくて凹型でボスボス感のABC
小さくて凸型が指に当たるコチコチ感のXYZ
いずれにしてもボタンの触り心地押し心地はあまり気に入らなかった
プレステのボタンが一番いい
377不明なデバイスさん (ワッチョイ eca0-vBoO)
2018/10/09(火) 08:16:50.94ID:+eo472DO0 補助じゃなくって、操作し易い様にあの形になってるんじゃなかったっけ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ ac98-Rz9h)
2018/10/09(火) 09:03:47.81ID:fBZNgo+S0 ゴキ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-vBoO)
2018/10/09(火) 09:28:23.53ID:lMDH5gWK0380不明なデバイスさん (スフッ Sd94-WqLy)
2018/10/09(火) 12:01:49.92ID:H2fTp8JMd こんちゃーす
ゲームはほとんどしなくなっちゃったんだけど、ロックマン11をsteam版でやろうかなーなんて考えてて。
前にやっすいコントローラー買ったら、押し心地悪くて触らなくなってしまって。
おススメのコントローラーとかあります?
まぁ、1から読んで参考にしても良かったんだけど、現役の人の意見を聞いてみたくて。
よろしく!
ゲームはほとんどしなくなっちゃったんだけど、ロックマン11をsteam版でやろうかなーなんて考えてて。
前にやっすいコントローラー買ったら、押し心地悪くて触らなくなってしまって。
おススメのコントローラーとかあります?
まぁ、1から読んで参考にしても良かったんだけど、現役の人の意見を聞いてみたくて。
よろしく!
381不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-90qr)
2018/10/09(火) 12:18:43.09ID:PQPoOKEdM 箱1かDS4買っとけ。
382不明なデバイスさん (ワッチョイ ac98-Rz9h)
2018/10/09(火) 12:43:26.90ID:fBZNgo+S0 ゴキっぽいからゴキパッドでいいよ
383不明なデバイスさん (アウアウエー Sa66-j5qy)
2018/10/09(火) 12:45:54.05ID:/x2LQvzIa USBゲームパッドの決定版ってあるの?
やっぱ莫大な開発費と社運かけてる据え置きのコントローラーに行くつくよな
やっぱ莫大な開発費と社運かけてる据え置きのコントローラーに行くつくよな
384不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-90qr)
2018/10/09(火) 15:36:20.63ID:PQPoOKEdM TRUST GAMINGの振動機能付きゲームパッドが日本で発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1146785.html
これどうなんだろうな。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1146785.html
これどうなんだろうな。
385不明なデバイスさん (ワッチョイ d89a-Qng4)
2018/10/09(火) 17:02:12.97ID:FfaXx6n90 全然デザイン違うんだな
ttp://www.trust.com/en/product/20712
ttp://www.trust.com/en/product/22193
ttp://www.trust.com/en/product/20712
ttp://www.trust.com/en/product/22193
386不明なデバイスさん (ワッチョイ a61a-vBoO)
2018/10/09(火) 17:10:12.08ID:sVw33I/w0 オランダのメーカーか
日本じゃあまり知られてないし触れる店があるといいんだけど
日本じゃあまり知られてないし触れる店があるといいんだけど
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-Qng4)
2018/10/10(水) 12:54:46.83ID:cmqPHJFd0 GTX540かっこいいな
388不明なデバイスさん (バットンキン MM1a-OqhC)
2018/10/10(水) 22:14:42.32ID:dHaHXjNpM 箱コンのデジタル方向キーが二度押し(いわゆるダッシュ操作)しづらいので
ロジのF310r買おうかと思ってるけど十字キーは出来どうなの
ロジのF310r買おうかと思ってるけど十字キーは出来どうなの
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc3-vBoO)
2018/10/10(水) 22:23:17.14ID:5hxxwllG0 >>388
箱コンよりはまだマシだけど中央に支点が無く中央を押し込める仕様の為ベコベコしていて別の意味で不評
箱コンよりはまだマシだけど中央に支点が無く中央を押し込める仕様の為ベコベコしていて別の意味で不評
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae0-GiWE)
2018/10/10(水) 23:33:35.09ID:99jr88+f0 >>388
自分は普通に使えて不満もない。ボタン一つで左アナログと入れ替えたりできるし。
自分は普通に使えて不満もない。ボタン一つで左アナログと入れ替えたりできるし。
392不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-+USR)
2018/10/11(木) 23:32:06.78ID:MhLlM8Mf0 >>388
十字キーにスーファミコントローラーとかCT-V9とかそういう感じを求めているならNG
十字キーにスーファミコントローラーとかCT-V9とかそういう感じを求めているならNG
393不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-4Hut)
2018/10/16(火) 22:15:43.22ID:akawTbcE0 日本マイクロソフトは、“Xbox ワイヤレス コントローラー (グレー / ブルー)”を、2018年11月1日より、 全国のゲーム販売店にて発売することを発表した。
価格は6480円[税抜]。
https://www.famitsu.com/news/201810/16165922.html
どうなんかね?
価格は6480円[税抜]。
https://www.famitsu.com/news/201810/16165922.html
どうなんかね?
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 47c3-4Hut)
2018/10/16(火) 22:36:23.00ID:OaMLMGrA0 どうって仕様は今までのと同じで単なるカラバリでしょ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-9/x8)
2018/10/17(水) 13:51:38.07ID:48uKNb3/0 >箱コンのデジタル方向キーが二度押し(いわゆるダッシュ操作)しづらい
あれ酷いよなー押すとカチカチ鳴るし格ゲーでコマンド入力しづらくてたまったもんじゃない
初代XBOXコントローラーは今も使ってるが十字キーは最高に操作しやすい
https://i.gzn.jp/img/2018/10/17/backblaze-hdd-stats-q3-2018/a02.png
あれ酷いよなー押すとカチカチ鳴るし格ゲーでコマンド入力しづらくてたまったもんじゃない
初代XBOXコントローラーは今も使ってるが十字キーは最高に操作しやすい
https://i.gzn.jp/img/2018/10/17/backblaze-hdd-stats-q3-2018/a02.png
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-9/x8)
2018/10/17(水) 14:37:05.37ID:48uKNb3/0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e1-BoVY)
2018/10/19(金) 07:07:10.05ID:9gRG+b1f0 箱コンはサード製含め、基本全てPCで使えるという認識なんですが、例外があったりしますか?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-k03J)
2018/10/19(金) 12:04:29.05ID:9Gl6p0wA0 例外ってか初代Xboxの時代だとUSBの時代でもないから使うことはできないような
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9781-usPd)
2018/10/20(土) 00:24:26.52ID:ye3tWZRn0 初代Xboxのパッドは端子が違えど規格はUSBなんだが
401不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-k03J)
2018/10/20(土) 13:08:58.58ID:MG0HcwBK0 公式でUSBでつなぐものと動かすドライバってあるの?
どっかの誰かが作ったもの使う前提ならXbox関係なしに乗っ取りと大差ないんだけど
どっかの誰かが作ったもの使う前提ならXbox関係なしに乗っ取りと大差ないんだけど
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 9781-usPd)
2018/10/20(土) 17:41:22.02ID:ye3tWZRn0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e82-nBLa)
2018/10/20(土) 19:07:48.80ID:kTLfZtoo0 でもXIput対応してないんでしょ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1e-cmUU)
2018/10/20(土) 23:28:21.83ID:8mgBTrma0 初代Xboxコントローラーは線だけ付け替えて非公式ドライバーを入れて使ってたな
クイックリリースを付け替えてUSBコネクタにする奴が出てきたのはだいぶ後になってからだと記憶している
クイックリリースを付け替えてUSBコネクタにする奴が出てきたのはだいぶ後になってからだと記憶している
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 9781-usPd)
2018/10/21(日) 15:29:53.16ID:f9IFNfhi0 Windows10でXbox Oneコントローラーと初代Xboxコントローラーを使用しているのは世界でも俺だけだと思っている
https://i.imgur.com/ZNkOrKg.png
https://i.imgur.com/ZNkOrKg.png
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e82-nBLa)
2018/10/21(日) 15:49:25.03ID:nBE4XwDS0 普通に1コンだけでいいじゃん
二つ挿しても余計なトラブルの元になるだけ
二つ挿しても余計なトラブルの元になるだけ
408不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-TjPb)
2018/10/21(日) 15:55:18.98ID:8TpL3N2Sa 世界見渡したら結構いそう
409名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db80-sYmr)
2018/10/22(月) 10:30:55.00ID:JIXDJ+j90 ロジクールのF510なんでなくなっちゃったんだよ
振動はほしい、けど無線はいらないからあれが最適だったのに
古いゲームをよくやるからdirectinputとxinputの切り替えもほしいし
他に切り替え対応してるのはエレコムぐらい?だけど評判最悪だな
しょうがないからEDGH310とdirectのみの古いパッド引っ張り出してきて二刀流でいこうと思うけど、ワンタッチで切り替えできてた頃から考えるとかなり不便そうだな
振動はほしい、けど無線はいらないからあれが最適だったのに
古いゲームをよくやるからdirectinputとxinputの切り替えもほしいし
他に切り替え対応してるのはエレコムぐらい?だけど評判最悪だな
しょうがないからEDGH310とdirectのみの古いパッド引っ張り出してきて二刀流でいこうと思うけど、ワンタッチで切り替えできてた頃から考えるとかなり不便そうだな
410不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-+mKN)
2018/10/22(月) 12:02:44.83ID:amFpcDERM411不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-nBLa)
2018/10/22(月) 13:46:37.88ID:PDHOFAfW0412不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-+mKN)
2018/10/22(月) 14:51:59.43ID:1VpNsSB+M エレコムのdirectinput/xinput両対応パッド
JC-U3613Mは悪くない。XBOXライクなアナログレバーが上にくるタイプのゲームパッドでdirectinput対応してる稀有な代物。
JC-U4013Sはボタン同時押し出来ない、連射ボタンがL1付近にあり誤爆しまくるなどの糞パッド。
JC-U3613Mは悪くない。XBOXライクなアナログレバーが上にくるタイプのゲームパッドでdirectinput対応してる稀有な代物。
JC-U4013Sはボタン同時押し出来ない、連射ボタンがL1付近にあり誤爆しまくるなどの糞パッド。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d36-qxq1)
2018/10/25(木) 02:22:54.84ID:OOjj6mgD0 HORI,幅135mmのコンパクトなPS4用ワイヤレスゲームパッド「ワイヤレスコントローラーライト」を12月に発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181023101/
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181023101/
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f98-xC8m)
2018/10/25(木) 07:05:56.16ID:RqoK1Cls0 ゴキパッド
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b34-7TBo)
2018/10/25(木) 11:44:00.84ID:RmgzE/IN0 高いし形状を見た時点で買う気がしない
416不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-NlXq)
2018/10/25(木) 22:45:43.16ID:MpZRoxi00 >>413
このスレで紹介するという事はタッチパッドがPCでも操作できるからなのか
このスレで紹介するという事はタッチパッドがPCでも操作できるからなのか
417不明なデバイスさん (アウアウイー Saa9-xa37)
2018/10/25(木) 22:47:41.94ID:vmsEPXI9a タッチパッドなくてスティックをタッチパッド扱いに切り替えられるみたいだ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f98-xC8m)
2018/10/25(木) 22:53:16.53ID:RqoK1Cls0 ポインティングデバイスならスレ違い
419不明なデバイスさん (ワッチョイ d13c-w6DW)
2018/10/26(金) 15:12:56.24ID:a1p3h5Yo0 振動機能つきで有線のパッドなら
Xbox Oneになるのかな、やっぱり。
値段とボタンの耐久性のレビューが気になって迷ってる
Xbox Oneになるのかな、やっぱり。
値段とボタンの耐久性のレビューが気になって迷ってる
420不明なデバイスさん (ワッチョイ fb03-7TBo)
2018/10/27(土) 01:15:25.18ID:O3iC7amt0421不明なデバイスさん (ワントンキン MM3b-rvoq)
2018/10/27(土) 07:37:11.95ID:wcckTzNFM 背面ボタン付きの安いの教えてくんろ
スカフとか高杉君
スカフとか高杉君
422不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-o90R)
2018/10/29(月) 01:03:52.19ID:f2z93aqy0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 079a-JHIh)
2018/10/29(月) 17:22:05.68ID:GKA2BG1l0 カスタマイズ可能なPC&PS4用ゲームパッド「Revolution Pro Controller 2」レビュー
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181028001/
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181028001/
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-pP8n)
2018/10/29(月) 22:35:29.64ID:x6CGMA3X0 箱エリートコンの十字キーって、箱oneコンみたいなカチカチタイプ?
425不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-ib/V)
2018/10/31(水) 18:20:25.73ID:uK9P+1Hka ゴキゴキ言い続けてる引きこもりまだいるのかきっしょ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f98-xC8m)
2018/10/31(水) 18:28:37.19ID:WWOdo5p60 ゴキ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-o1DS)
2018/10/31(水) 21:03:19.36ID:bSna6gav0 http://kakaku.com/item/K0001084968/spec/#newprd
これ全然話題になってないね
左スティック下で背面4つな上にマクロボタン割り当てれるらしい
マクロがどんなもんわかんないけど結構欲しい人いるんじゃないの
これ全然話題になってないね
左スティック下で背面4つな上にマクロボタン割り当てれるらしい
マクロがどんなもんわかんないけど結構欲しい人いるんじゃないの
428不明なデバイスさん (ワッチョイ abd3-YmC6)
2018/11/01(木) 07:44:25.57ID:5Kjzfds/0 チェックはしてるがまだ発売日先だからなぁ。
429不明なデバイスさん (ワッチョイ f321-MyS3)
2018/11/02(金) 17:26:52.53ID:zT53w/xk0 色々な種類を調べるほどレビューの耐久性が悪くて買いたくなくなる
無くなる前に360を買っとけばよかった
無くなる前に360を買っとけばよかった
430不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf7-YmC6)
2018/11/02(金) 18:27:38.91ID:xLJkGO4ZM >>384の買ってみたが持った感じはなかなかに良い感触。
360のSEコンが現役だけどネカフェ用に丁度良いかな。
360のSEコンが現役だけどネカフェ用に丁度良いかな。
432不明なデバイスさん (ワッチョイ db33-zV7r)
2018/11/05(月) 04:16:25.82ID:Uw5qdfWY0 保存しておいた並行輸入箱○コンがとんだ不良品だったから
XBONEコンを買ったけどガイドボタンを一回押すと入力しっぱなしになる
Win7だから? 同じ症状ある人いる?
XBONEコンを買ったけどガイドボタンを一回押すと入力しっぱなしになる
Win7だから? 同じ症状ある人いる?
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-MyS3)
2018/11/05(月) 06:04:44.64ID:X5lZrVXP0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 979e-MyS3)
2018/11/07(水) 15:43:23.64ID:Z98/tvr20 箱1コン買ったんだけど付属のUSBケーブルのフェライトコア邪魔だな・・・
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-hiXF)
2018/11/07(水) 19:27:03.43ID:g6I7qjEq0 PS2のコントローラーを変換機で繋いで、snes9xを起動したけど全く認識しなくて困ってます
入力-入力の設定-ジョイパッド#2でボタン割り振りは出来るので、コントローラーは故障してないです
有効にするにチェックも入れてます
何が原因かアドバイス頂けませんでしょうか?
入力-入力の設定-ジョイパッド#2でボタン割り振りは出来るので、コントローラーは故障してないです
有効にするにチェックも入れてます
何が原因かアドバイス頂けませんでしょうか?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-hiXF)
2018/11/07(水) 19:27:44.77ID:g6I7qjEq0 sage忘れてました
すみません
すみません
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-MyS3)
2018/11/07(水) 19:59:55.89ID:bbadgNUd0438435 (ワッチョイ 9ab3-hiXF)
2018/11/07(水) 20:25:14.45ID:g6I7qjEq0 >>437
ありがとうございます
#1(キーボード入力)と併用できるかと思ってました
有効チェックもその意味だと認識していましたが
#1=1コン、#2=2コンと考えれば納得です
ちなみに#1をキーボードからコントローラーに割り当てして
#2(コントローラー割り当て)を削除していないと誤動作するんですね
右ボタンが機能しなくて焦りましたw
危うく別のコントローラーを買わずに済みます
ありがとうございます
#1(キーボード入力)と併用できるかと思ってました
有効チェックもその意味だと認識していましたが
#1=1コン、#2=2コンと考えれば納得です
ちなみに#1をキーボードからコントローラーに割り当てして
#2(コントローラー割り当て)を削除していないと誤動作するんですね
右ボタンが機能しなくて焦りましたw
危うく別のコントローラーを買わずに済みます
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-MyS3)
2018/11/07(水) 20:27:18.30ID:bbadgNUd0 >>438
どうでもいいけどそれはsnes9x固有の話であってパッド自体の話じゃないからスレチだし長文自重しろよ
どうでもいいけどそれはsnes9x固有の話であってパッド自体の話じゃないからスレチだし長文自重しろよ
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-cNVd)
2018/11/08(木) 22:41:14.69ID:/ggZRuT9a ゲームキューブやミニスーファミのコントローラーを無線化する「GBros.」海外周辺機器メーカーが発表。
Nintendo SwitchやPCで使用可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181108-79318/
Nintendo SwitchやPCで使用可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181108-79318/
441不明なデバイスさん (ワッチョイ b3e0-ntUj)
2018/11/09(金) 02:17:02.60ID:yhgAlyFg0 いらね
442不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-3J7Q)
2018/11/09(金) 07:47:03.78ID:AM8+x8TUM 有線のがいい
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-K50l)
2018/11/09(金) 18:21:38.69ID:BA3BM8eh0 360コンのRB LB硬いから嫌なんだけど改造してる人とかいない?改造してるサイトとかあったら教えてほしい
444不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-O2cd)
2018/11/09(金) 19:42:55.21ID:bGLfrpiNa 国内じゃ十字キーくらいしかないな
母数の多い海外勢の中にはいるだろ
英語で検索、youtubeに動画とかもあるかも
母数の多い海外勢の中にはいるだろ
英語で検索、youtubeに動画とかもあるかも
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 9133-YP9l)
2018/11/10(土) 07:23:28.14ID:HQ3Dvaym0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9a-YP9l)
2018/11/10(土) 19:26:51.93ID:8fYDm+1X0 JoyToKey ベータ
2018-11-10 (バージョン変わらず 詳細不明)
2018-11-10 (バージョン変わらず 詳細不明)
447不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 20:43:09.77ID:JZsTi/8pa バグ報告しても未だに治らないなJTK
449不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4d-O2cd)
2018/11/10(土) 21:19:55.23ID:JZsTi/8pa DSエミュでタッチスクリーンを擬似スティックにしてるゲーム(マリオ64DS)がある
DSは十字キーしかないからタッチスクリーンをスティック変わりにしたんだろう
そのタッチ操作をゲームパッドのスティックに割り当てたかった
スティックの上下左右を
mouse2のマウスカーソル絶対座標指定して
中心座標はタッチスクリーンの真ん中を指定
それから中心座標から指定範囲内へ移動にチェックすると
中心座標からスティックを倒した方向にマウスカーソルが動く
スティックをニュートラルにするとマウスカーソルも絶対座標の真ん中に戻る
あとは左クリック押しっぱなしにすればスティックと連動するタッチスクリーンの疑似スティック完成
エミュは上画面を大きく表示して下画面のタッチスクリーンを右下に配置してるから
中心座標は右下になるんだけど
なぜかスティックを僅かにちょん下にずらすと
カーソルがパソコン画面の真ん中に瞬間移動
DSエミュはそのワープを感知して左にタッチポイントがずれたと思ってマリオが左に移動してマリオ64DSのスティックのニュートラルポジションもカーソルを追うように左にずれるためカーソルがタッチスクリーンの中心に戻ると今度はマリオがずっと右に動いてしまう
つまり右下に絶対座標指定してスティックで指定範囲内に移動するとき
わずかに下に入力すると真ん中にカーソルがワープするバグ
DSは十字キーしかないからタッチスクリーンをスティック変わりにしたんだろう
そのタッチ操作をゲームパッドのスティックに割り当てたかった
スティックの上下左右を
mouse2のマウスカーソル絶対座標指定して
中心座標はタッチスクリーンの真ん中を指定
それから中心座標から指定範囲内へ移動にチェックすると
中心座標からスティックを倒した方向にマウスカーソルが動く
スティックをニュートラルにするとマウスカーソルも絶対座標の真ん中に戻る
あとは左クリック押しっぱなしにすればスティックと連動するタッチスクリーンの疑似スティック完成
エミュは上画面を大きく表示して下画面のタッチスクリーンを右下に配置してるから
中心座標は右下になるんだけど
なぜかスティックを僅かにちょん下にずらすと
カーソルがパソコン画面の真ん中に瞬間移動
DSエミュはそのワープを感知して左にタッチポイントがずれたと思ってマリオが左に移動してマリオ64DSのスティックのニュートラルポジションもカーソルを追うように左にずれるためカーソルがタッチスクリーンの中心に戻ると今度はマリオがずっと右に動いてしまう
つまり右下に絶対座標指定してスティックで指定範囲内に移動するとき
わずかに下に入力すると真ん中にカーソルがワープするバグ
450不明なデバイスさん (ラクペッ MM7d-i4H1)
2018/11/10(土) 23:05:29.78ID:jorKd/prM クソ長い
451不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4d-ea3J)
2018/11/10(土) 23:47:54.37ID:JZsTi/8pa 絶対座標うんぬんの機能使ってる人超少数派だから使用用途の背景から説明しないと伝わらなさそうだし…
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5341-ki2E)
2018/11/11(日) 00:17:58.31ID:3k8Pv/G+0 説明が下手過ぎるわ
まず設定はスクショ貼れよ
まず設定はスクショ貼れよ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 5341-ki2E)
2018/11/11(日) 01:11:27.79ID:3k8Pv/G+0 とりあえず中心座標を70,70にして「中心座標から指定範囲内へ移動」を試したが特に問題無し
http://fast-uploader.com/file/7097421431989/
スティックをグリグリ回した後もチョンと動かした後も指定した中心座標70,70にちゃんと戻るぞ
カーソルがパソコン画面の真ん中(50,50)に瞬間移動なんて全くなかった
http://fast-uploader.com/file/7097421431989/
スティックをグリグリ回した後もチョンと動かした後も指定した中心座標70,70にちゃんと戻るぞ
カーソルがパソコン画面の真ん中(50,50)に瞬間移動なんて全くなかった
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9a-YP9l)
2018/11/11(日) 01:40:48.79ID:LRSPIrhY0 あんな長文送られたらそりゃ作者も読まんわ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 5341-ki2E)
2018/11/11(日) 01:45:02.36ID:3k8Pv/G+0 肝心な設定の説明に具体性が無いんだよな
「中心座標は右下」とか具体的な数字すら書いてないから分かりにくい
しかもバグ自体が症状確認できないし
「中心座標は右下」とか具体的な数字すら書いてないから分かりにくい
しかもバグ自体が症状確認できないし
456不明なデバイスさん (ワッチョイ e11b-22FT)
2018/11/11(日) 02:04:55.05ID:Kus609+B0 アレか、自分に都合の悪い挙動はバグなタイプの人か
しかもタイトルまで出してDSエミュで俺に都合の良い挙動にしろとか
しかもタイトルまで出してDSエミュで俺に都合の良い挙動にしろとか
457不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-IbdO)
2018/11/11(日) 13:51:40.28ID:ckVfFNfd0 ロジのF310のBボタンのゴムがよく切れるんだけど
代わりにおすすめのゲームパッドある?
ホリの301はどんな感じ?
代わりにおすすめのゲームパッドある?
ホリの301はどんな感じ?
458不明なデバイスさん (ワッチョイ e185-KQQ7)
2018/11/11(日) 17:27:43.66ID:vpc0ia3x0 耐久性だけなら360コンとかの据え置き用じゃね
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-IbdO)
2018/11/11(日) 18:49:11.46ID:ckVfFNfd0 結局F310買ったけど
おそらく色々とリビジョンアップされてる
・トリガーのバネ柔らかくなってる
・ABXYボタンのラバーが柔らかくなって節度感が無くなった
意図してやってて耐久も上がってると良いんだけど
暇だったらバラして色々比較する
おそらく色々とリビジョンアップされてる
・トリガーのバネ柔らかくなってる
・ABXYボタンのラバーが柔らかくなって節度感が無くなった
意図してやってて耐久も上がってると良いんだけど
暇だったらバラして色々比較する
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9367-ArSc)
2018/11/11(日) 22:31:34.72ID:4ch3l4vL0 早くセガサタンパクリパッドの高品質な奴出て欲しいな
461不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-W8s6)
2018/11/11(日) 23:11:20.96ID:3Z7XRN7z0 いらね
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9a-YP9l)
2018/11/11(日) 23:29:16.79ID:LRSPIrhY0 JoyToKey ベータ
◇Ver6.1.2
・最大ボタン数を128個までサポートしました。
(今までは最大32ボタン)
◇Ver6.1.2
・最大ボタン数を128個までサポートしました。
(今までは最大32ボタン)
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b8a-pMc/)
2018/11/12(月) 00:19:16.60ID:pe96iitx0 結局ツクゲーやるような十字キー最優先勢はedgeなん?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9a-YP9l)
2018/11/12(月) 02:01:59.66ID:llymIOxY0 どこでも売ってて安いからEdge使ってる
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 931d-QJXT)
2018/11/12(月) 02:44:29.72ID:dWoGLkh50466不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-ki2E)
2018/11/13(火) 01:58:37.81ID:rSm+owR00 結局>>449はバグじゃなくて設定間違ってただけってことで良いのかな
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-pOSp)
2018/11/13(火) 08:41:27.34ID:NmzQA6t/0 steamでゲームを積んでる原因の一つが、パッドが壊れてるのにアクションゲーを買ってしまう事だな
468不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4d-ea3J)
2018/11/13(火) 11:26:33.30ID:HjSDHVsVa わざわざ検証までしてもらってありがとう
書き方についても反省している
でも俺の環境だと最新の6.1.2にしてもこの現象は起きる
動画にした
https://m.imgur.com/a/c5ylMsT
>>466>>453
書き方についても反省している
でも俺の環境だと最新の6.1.2にしてもこの現象は起きる
動画にした
https://m.imgur.com/a/c5ylMsT
>>466>>453
469不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c3-ki2E)
2018/11/13(火) 12:19:44.45ID:CsOfSNOd0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-C0Mr)
2018/11/13(火) 22:55:36.17ID:Mh7se47T0 すんげぇしょうもないこと聞くんだけど、安かったからホリパッド3っての店で買ったんだが、
有線式なんだが真ん中についてるPSボタンってなんか用途あるん?
有線式なんだが真ん中についてるPSボタンってなんか用途あるん?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ d979-ki2E)
2018/11/13(火) 23:18:09.35ID:DSVi7FFG0 そらPSで使うだろ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-C0Mr)
2018/11/13(火) 23:49:42.34ID:Mh7se47T0473不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c3-ki2E)
2018/11/14(水) 00:28:31.52ID:5pUr3jzP0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-lGrO)
2018/11/14(水) 04:48:30.93ID:4cHijtKM0 PSボタンというもの自体が不思議な力を持っているとでも思っているのだろうか。。。
475不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7f-JwVn)
2018/11/16(金) 21:48:50.09ID:ICch3qup0 HORIのEdge301買ったんだけど、なんていうか、ボタンをゆっくり押し込む、またはそっと押すと反応しないのです
ポンと勢いよく押すと反応するんだけど、アナログパッドっていうのはあんまこういう意味じゃないような気がします
これはもしかしてもともとこういうものなのでしょうか、それとも初期不良的なものなのでしょうか
ポンと勢いよく押すと反応するんだけど、アナログパッドっていうのはあんまこういう意味じゃないような気がします
これはもしかしてもともとこういうものなのでしょうか、それとも初期不良的なものなのでしょうか
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 0979-maOp)
2018/11/16(金) 22:09:43.41ID:1HGiMcuf0 どのボタンの話だよ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-maOp)
2018/11/16(金) 22:20:54.11ID:pdiAX2YM0 EDGEは強く押さないと反応しないのが多い
どのボタンの調子が悪いかも個体によってまちまち
複数買ったけど、どれも初期不良で一度は突き返した
修理内容に清掃したとか書いてあったけど
工場内の防塵がいまいちだったりすんのかね
どのボタンの調子が悪いかも個体によってまちまち
複数買ったけど、どれも初期不良で一度は突き返した
修理内容に清掃したとか書いてあったけど
工場内の防塵がいまいちだったりすんのかね
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a67-z5RM)
2018/11/16(金) 22:23:32.48ID:IOn3N6Xp0 近年のパッドは部品多すぎて不良率高いだろうな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7f-JwVn)
2018/11/17(土) 06:19:39.01ID:3pPCgobD0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-4fLB)
2018/11/17(土) 14:30:12.91ID:uCwNA37y0 ホリパッド3ターボプラスから金型使いまわしてるから
金型が摩耗してガタがきてると思われる
金型が摩耗してガタがきてると思われる
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-4fLB)
2018/11/17(土) 16:36:53.87ID:uCwNA37y0 ASTRO Gaming,PCとPS4両対応のゲームパッド「ASTRO C40 TR」を発売。
D-Padと左アナログスティックを入れ替えるなど,多機能に振った製品
ttp://www.4gamer.net/games/387/G038754/20181116064/
2万円以上かよたけーな
D-Padと左アナログスティックを入れ替えるなど,多機能に振った製品
ttp://www.4gamer.net/games/387/G038754/20181116064/
2万円以上かよたけーな
482不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-maOp)
2018/11/17(土) 19:20:48.47ID:SfyUjP8/0 >>479
もし初期不良で修理なり交換なりしてもらうつもりなら
ちゃんと動作確認してから送ってと書いとけ
でないとまたどこかしら反応悪い奴が来る(経験者談)
EDGEの品質って保証期間伸びただけでエレコムと同レベルだと思った
しかも保証期間中でも購入から3ヵ月以降は送料こっち持ち
もし初期不良で修理なり交換なりしてもらうつもりなら
ちゃんと動作確認してから送ってと書いとけ
でないとまたどこかしら反応悪い奴が来る(経験者談)
EDGEの品質って保証期間伸びただけでエレコムと同レベルだと思った
しかも保証期間中でも購入から3ヵ月以降は送料こっち持ち
483不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-4fLB)
2018/11/17(土) 22:26:09.99ID:c0SyqfvE0 呉クイックドライクリーナー優秀だ
2ヶ月前に買ったF310がFF14のせいで↓キーを強く押さないと認識しなくなったがクリーナーぶっかけたら治ったわ
2ヶ月前に買ったF310がFF14のせいで↓キーを強く押さないと認識しなくなったがクリーナーぶっかけたら治ったわ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-4fLB)
2018/11/18(日) 15:24:19.10ID:IBsUh7DW0 JoyToKey ベータ
◇Ver6.1.2
・最大ジョイスティック数を50本までサポートしました。
(今までは最大32本)
◇Ver6.1.2
・最大ジョイスティック数を50本までサポートしました。
(今までは最大32本)
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 212c-L8zG)
2018/11/18(日) 17:37:41.65ID:vY4nFTY40 エレコムとかのワイヤレスのゲームパッドの中身をSFCとかセガサターンのコントローラーの中に突っ込めないかな
486不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-Wc+1)
2018/11/18(日) 22:18:19.29ID:QaqM3lV80 初めまして。質問させてください。
ゲームパッドで、秒間0.1回以上(10秒〜それ以上)の頻度で
ボタンを自動で押す機能(ある意味連射…)のあるパッドをご存知ありませんか?
ゲームパッドで、秒間0.1回以上(10秒〜それ以上)の頻度で
ボタンを自動で押す機能(ある意味連射…)のあるパッドをご存知ありませんか?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-Wc+1)
2018/11/20(火) 12:51:32.83ID:T7CHZW0T0 >487
返信ありがとうございます。アドバイス頂いたJTKで使えることが分かりました。
ゲームパッド自体も欲しいと思ったのですが、
どう検索しても見当たらないのでさほど需要は無いのかも知れません…。
返信ありがとうございます。アドバイス頂いたJTKで使えることが分かりました。
ゲームパッド自体も欲しいと思ったのですが、
どう検索しても見当たらないのでさほど需要は無いのかも知れません…。
489不明なデバイスさん (ワッチョイ dd56-6Yc9)
2018/11/20(火) 13:33:50.85ID:pj1+aC/G0 連射機能使ったのって
ガキの頃やったFCのスターソルジャーぐらいだわ。
連射スイッチつけるぐらいならボタン増やして欲しい
ガキの頃やったFCのスターソルジャーぐらいだわ。
連射スイッチつけるぐらいならボタン増やして欲しい
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 0979-maOp)
2018/11/20(火) 14:00:59.64ID:3nIQX7P30491不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c3-maOp)
2018/11/20(火) 14:32:17.37ID:S/4Z0uOZ0492不明なデバイスさん (ラクペッ MM95-6rld)
2018/11/20(火) 18:45:08.82ID:Ed/ePGUJM 10秒以上のマクロ機能なりの連射コンで自分で記録するくらいじゃないと無いだろうね
(デバイス探すよりツール使ったほうが安上がりだと思う)
(デバイス探すよりツール使ったほうが安上がりだと思う)
493不明なデバイスさん (ラクペッ MM95-6rld)
2018/11/20(火) 18:46:43.21ID:Ed/ePGUJM あ、再生はループ再生できる前提ね
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-YVVP)
2018/11/21(水) 23:36:47.43ID:8RHhOUXB0 純正DualShock4をPC直差しで使ってるけどパッド自体の強度とボタンの押しやすさは文句なしなんだが
ケーブルがマイクロUSB差し込みな上差し込み口が平坦じゃないんで動きでブレて接触不良になりやすいのがつらい
F310も持ってるけどどうしてもあのRTLTの堅さがキツい
PS系配列でもう少しいいのないかなぁ
それとも無線アダプタ買うべきか
ケーブルがマイクロUSB差し込みな上差し込み口が平坦じゃないんで動きでブレて接触不良になりやすいのがつらい
F310も持ってるけどどうしてもあのRTLTの堅さがキツい
PS系配列でもう少しいいのないかなぁ
それとも無線アダプタ買うべきか
495不明なデバイスさん (ワッチョイ dd98-e4+7)
2018/11/21(水) 23:40:48.99ID:AD19J4s+0 ゴキ
496不明なデバイスさん (アウアウイー Sa2d-LrIA)
2018/11/21(水) 23:46:27.16ID:DJSwFij4a497不明なデバイスさん (アウアウイー Sa2d-LrIA)
2018/11/21(水) 23:52:17.11ID:DJSwFij4a USBが脆すぎるよなDS4
デュアルショック5で改善するか?
でもトラックパッド消えそう、PCだと地味に便利なんだよな
デュアルショック5で改善するか?
でもトラックパッド消えそう、PCだと地味に便利なんだよな
498不明なデバイスさん (ワッチョイ c380-nfAC)
2018/11/23(金) 09:46:22.69ID:tgnaoeeX0 win7で有線360コン使ってるんですがスリープから復帰するとxboxマークのリングが点滅するんですがどうしたらしなくなるでしょうか?
ドライバ?はUSB指したらそのまま使えるようになったので純正ってやつを使ってるのだと思います
ドライバ?はUSB指したらそのまま使えるようになったので純正ってやつを使ってるのだと思います
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-zhOP)
2018/11/23(金) 11:07:54.10ID:ZKBdTEjo0 分解してダイオードを外す
500不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-ta/Z)
2018/11/23(金) 19:18:52.94ID:yQWWRiUO0 スカーフとかnaconって純正PS4コンより本当にいいの?高いだけに不満も多そう
Razerのraiju Ultimateはなんか良さそう下側のマルチメディアっぽいボタンも無くなったし
Razerのraiju Ultimateはなんか良さそう下側のマルチメディアっぽいボタンも無くなったし
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-zhOP)
2018/11/23(金) 19:25:19.26ID:ZKBdTEjo0 誰もいいとは言ってないが
502不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-7b+H)
2018/11/23(金) 19:28:58.59ID:sJ3wJVGia それは買った方だけがわかるのでございます…
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-J8rx)
2018/11/24(土) 02:11:25.18ID:tMnzO56r0 PS3のコントローラーをBluetoothでPCで使いたいんですが、
調べるとコントローラー1つがレシーバを専有して他の機器が使えなくなるとあります。
改善されたツールってあったりしますか?
調べるとコントローラー1つがレシーバを専有して他の機器が使えなくなるとあります。
改善されたツールってあったりしますか?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ cf82-zhOP)
2018/11/24(土) 02:14:45.09ID:gt0IalI90 ありません
有線で使いましょう
有線で使いましょう
505不明なデバイスさん (アウアウイー Sa47-uZ42)
2018/11/25(日) 13:15:42.01ID:fXIw247aa PS3コンはBTのドライバをいじらないと通信できん、デュアルショック3の仕様だ
専有用のBTドングルを買うしかない
その点PS4コンは凄いよ最後までチョコたっぷりだもん
専有用のBTドングルを買うしかない
その点PS4コンは凄いよ最後までチョコたっぷりだもん
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/25(日) 13:50:48.47ID:GS/l2DQK0 ゴキ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fb-6WgM)
2018/11/25(日) 22:07:36.85ID:4yd53B0B0 ゴキゲンだぜ!
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Kv/S)
2018/11/26(月) 21:12:05.30ID:uP4cgK+P0 車のゲームをよくやるんだけど、パッドの真ん中に大きなステアリングがついてるやつとか
ラジコンのプロポっぽいコントローラーはもうないのかな
昔はいくつかあったようだが
ラジコンのプロポっぽいコントローラーはもうないのかな
昔はいくつかあったようだが
509不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-81xu)
2018/11/26(月) 21:24:44.92ID:YsC32jAn0 変換器+ネジコンじゃないと車ゲー楽しめない体になったわ
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/26(月) 21:31:26.27ID:cTEBdnWS0 ゴキ
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-zhOP)
2018/11/26(月) 22:51:49.79ID:eMYlsPL40 ゲン
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c3-At1w)
2018/11/27(火) 09:02:32.78ID:gZ+nAY+p0 テレビ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 06:48:03.96ID:Abmp1E//0 ゴキ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-zhOP)
2018/11/28(水) 08:27:37.34ID:3ZlLw8cQ0 そうゴキゴキ言われたらPSコンの話したくなるわ
こないだEDGEからPS4純正に乗り換えたけどええなコレ
昔のPSコンってstart、selectが若干押し辛かったけど、タッチパッドに割り当てると押しやすい
あとはトリガーとかクソいらんからPS5からは昔のL2R2に戻してくれ
こないだEDGEからPS4純正に乗り換えたけどええなコレ
昔のPSコンってstart、selectが若干押し辛かったけど、タッチパッドに割り当てると押しやすい
あとはトリガーとかクソいらんからPS5からは昔のL2R2に戻してくれ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 08:37:07.98ID:Abmp1E//0 ゴキ
517不明なデバイスさん (ワッチョイ e38a-zhOP)
2018/11/28(水) 11:51:11.64ID:/AVVHbWo0 今使ってるDS2、4年ぐらい持ってるけど、これが壊れたらF310に行くしかないなぁ・・
DS4高すぎなんやぁ ;;
DS4高すぎなんやぁ ;;
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 12:28:28.44ID:Abmp1E//0 ゴキ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
2018/11/28(水) 12:39:15.70ID:EuGtv/Js0 ツール→設定→あぼーん→NGEX
空欄に任意の名前(例:ゲームパッドスレ等)を入力して追加
対象URI/タイトル 「含む」:ゲームパッド
NGWorad 「含む」:ゴキ
これでスッキリ
空欄に任意の名前(例:ゲームパッドスレ等)を入力して追加
対象URI/タイトル 「含む」:ゲームパッド
NGWorad 「含む」:ゴキ
これでスッキリ
520不明なデバイスさん (マクド FF87-7b+H)
2018/11/28(水) 12:51:46.27ID:EUdlMEmhF エミュやるならDS4一択なんだよな
ジャイロのモーションセンサーあるし、タッチパッドでDSやWiiUのタッチとかwiiリモコンのポインタとかもできるから
ジャイロのモーションセンサーあるし、タッチパッドでDSやWiiUのタッチとかwiiリモコンのポインタとかもできるから
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 12:54:39.87ID:Abmp1E//0 ゴキ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9a-Kv/S)
2018/11/28(水) 17:35:22.55ID:6DlSUMYS0 スレタイにバルサン替わりに「PC向け」と入れたのに
よくもまぁ次から次へとカサカサカサカサ湧いてくるな
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1396393688/
USBゲームパッドを語るスレ Part 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498148942/
よくもまぁ次から次へとカサカサカサカサ湧いてくるな
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1396393688/
USBゲームパッドを語るスレ Part 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498148942/
523不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
2018/11/28(水) 18:13:10.89ID:EuGtv/Js0 >>522
「PC向け」の定義が曖昧だからだろ
「挿すだけで使える」という条件ならDS4も満たしてるし
PC用のワイヤレスUSBアダプタまでSony公式で出してる
「元々コンシューマー用に作られてるからPC向けじゃない」というなら
箱コンすらもNGになる
つまりDSだけ除外する必要なんてない
スレ乱立する方がアホなだけ
「PC向け」の定義が曖昧だからだろ
「挿すだけで使える」という条件ならDS4も満たしてるし
PC用のワイヤレスUSBアダプタまでSony公式で出してる
「元々コンシューマー用に作られてるからPC向けじゃない」というなら
箱コンすらもNGになる
つまりDSだけ除外する必要なんてない
スレ乱立する方がアホなだけ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 3379-zhOP)
2018/11/28(水) 18:32:28.98ID:1Tpehib60 そんなに嫌なら次からテンプレにコンシューマーお断りとハッキリ書いた方がいいんじゃないの
525不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-zhOP)
2018/11/28(水) 18:33:26.32ID:3ZlLw8cQ0526不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-zhOP)
2018/11/28(水) 18:57:16.83ID:3ZlLw8cQ0 テンプレで思い出したけどEDGEがお勧めコントローラーに載ってるのが信じられない
あれ相当な粗悪品だったぞ
長年コントローラーを作ってる国内メーカーだからと脳死でテンプレに入れてね
あれ相当な粗悪品だったぞ
長年コントローラーを作ってる国内メーカーだからと脳死でテンプレに入れてね
527不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
2018/11/28(水) 19:01:50.36ID:EuGtv/Js0 どうでもいい事にいつまでも拘ってスレ乱立させるキチガイなんなんだろうな
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff67-STN+)
2018/11/28(水) 20:05:56.50ID:BwiWVn0h0 ゲームハードの宗教戦争持ち込むなよ^^
529不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
2018/11/28(水) 20:24:40.18ID:EuGtv/Js0 宗教戦争持ち込んでるのはそれこそ連呼厨の方だろう
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 20:38:54.21ID:Abmp1E//0 ゴキ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 21:03:43.21ID:Abmp1E//0 ゴキ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-nfAC)
2018/11/28(水) 21:29:39.31ID:exnPb4Mx0 箱コンの十字が良ければな、最強なのに
534不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b8-J8rx)
2018/11/28(水) 22:08:06.54ID://zBbeAK0 今日は連呼厨顔真っ赤やなwww
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 22:11:02.88ID:Abmp1E//0 ゴキ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b8-J8rx)
2018/11/28(水) 22:17:51.30ID://zBbeAK0 イライライライライライライライラwwww
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 22:23:45.61ID:Abmp1E//0 ゴキ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b8-J8rx)
2018/11/28(水) 22:43:46.07ID://zBbeAK0 思考停止連呼厨イライライラwww
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-n7jy)
2018/11/28(水) 22:46:05.91ID:Abmp1E//0 ゴキ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ cf61-nfAC)
2018/11/28(水) 23:17:25.06ID:lME8ITmq0 やっぱDS3最高だな
もう10年近く使ってるけど全く壊れないし
もう10年近く使ってるけど全く壊れないし
541不明なデバイスさん (ワッチョイ b398-Cqis)
2018/11/29(木) 00:10:38.15ID:f5MEBUmG0 ゴキ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e5c-hzet)
2018/11/29(木) 00:53:00.24ID:2Ql3voxT0 DS4はスタート(OPTION)ボタン押しやすいのが良いな
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-8CKw)
2018/11/29(木) 05:27:05.51ID:QuXo4YBw0 DS3は公式対応未だに無いのでは
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd3-ZZGl)
2018/11/29(木) 06:38:40.13ID:e/O4L4GG0 箱○コンはSEを愛用してる。値段が高いのがネックだけどね。
545不明なデバイスさん (スップ Sd5a-Ocut)
2018/11/29(木) 13:18:37.22ID:VtpHUJNJd 深夜までゴキが湧くってゴキブリそのままだな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ b779-C0zt)
2018/11/29(木) 14:31:10.00ID:dGD8jrJo0 デュアルショックに釣られて湧いてくるのは果たしてどちらでしょうか
もう一度考えてみよう!
もう一度考えてみよう!
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e82-C0zt)
2018/11/29(木) 15:27:46.75ID:rW/mYyL30 スマホで自演までして必死やなw
548不明なデバイスさん (スップ Sd5a-Ocut)
2018/11/29(木) 15:31:55.58ID:VtpHUJNJd 自演w
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e82-C0zt)
2018/11/29(木) 15:44:33.59ID:rW/mYyL30 図星w
富士通ARROWS君発狂w
富士通ARROWS君発狂w
550不明なデバイスさん (スップ Sd5a-Ocut)
2018/11/29(木) 16:31:34.39ID:VtpHUJNJd 今更ワッチヨイの知識なんかひけらかすなよ
それよりもこんなところに粘着する無駄に気付いた方がいい
それよりもこんなところに粘着する無駄に気付いた方がいい
551不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-hzet)
2018/11/29(木) 17:00:53.71ID:u9ZEviX30 粘着してんのは連呼厨の方なんだが?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ b398-Cqis)
2018/11/29(木) 20:18:49.40ID:f5MEBUmG0 ゴキ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e83-GnKV)
2018/11/29(木) 21:55:49.51ID:9di79Na20 アスペ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9a-o5Pc)
2018/11/30(金) 20:21:24.83ID:JT97kL8o0 JoyToKey ベータ
◇Ver6.1.2
・コントローラーが接続されていない時にJoyToKeyを起動された場合、
デフォルトではコントローラーが1本接続されるまでは定期的にデバイスの検出をし続けるようになっています。
ただ、人によっては2本接続されるまで自動検出を続けてほしい場合や、
逆に自動検出機能は要らないという場合には、
以下の行を JoyToKey.ini ファイルの中で編集することで制御できるようにしました。
# 二本接続されるまで自動検出を続けたい場合
AutoDetectDevicesUpTo=2
# コントローラーの自動検出は要らない場合
AutoDetectDevicesUpTo=0
注意:自動検出をずっと続けたままゲームをプレイしていると、
瞬間的に処理落ちする可能性があります。
なのであくまでも常時接続して使用しているデバイスの数以下の値を指定してください。
◇Ver6.1.2
・コントローラーが接続されていない時にJoyToKeyを起動された場合、
デフォルトではコントローラーが1本接続されるまでは定期的にデバイスの検出をし続けるようになっています。
ただ、人によっては2本接続されるまで自動検出を続けてほしい場合や、
逆に自動検出機能は要らないという場合には、
以下の行を JoyToKey.ini ファイルの中で編集することで制御できるようにしました。
# 二本接続されるまで自動検出を続けたい場合
AutoDetectDevicesUpTo=2
# コントローラーの自動検出は要らない場合
AutoDetectDevicesUpTo=0
注意:自動検出をずっと続けたままゲームをプレイしていると、
瞬間的に処理落ちする可能性があります。
なのであくまでも常時接続して使用しているデバイスの数以下の値を指定してください。
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 8354-65IO)
2018/12/01(土) 02:04:29.71ID:AWZ8hY8u0 なんでJoyToKeyをここに書くんだ?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c3-KcPU)
2018/12/01(土) 07:26:49.47ID:SawEW2590 ねーむれーないー
おーもーいーがつーのるー
かーけめーぐるー
おーもーいーがつーのるー
かーけめーぐるー
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-TyYl)
2018/12/06(木) 04:55:19.05ID:9MHgfJxY0558不明なデバイスさん (ワッチョイ e198-u+MK)
2018/12/06(木) 06:55:43.22ID:1TyU0d+E0 ゴキ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-TyYl)
2018/12/06(木) 07:10:14.02ID:9MHgfJxY0 /⌒\ /⌒\
`/ | o⌒o | ヽ
| \/__ヽ/ | カルシウム摂取しろよな
| ヘf川巛ハミハヘ |
|| |川川Nミリ | |
/ ヘ Vソ川ソミリヘ \
| Y彡ノミツ|
/ V彡ミソ \
)八(
`/ | o⌒o | ヽ
| \/__ヽ/ | カルシウム摂取しろよな
| ヘf川巛ハミハヘ |
|| |川川Nミリ | |
/ ヘ Vソ川ソミリヘ \
| Y彡ノミツ|
/ V彡ミソ \
)八(
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ac-xqdQ)
2018/12/07(金) 23:21:07.52ID:xJGE9X1g0 ロジクール ワイヤレスゲームパッド F710
ちょっとクセがあるコントローラー2018年11月24日
操作性は良好ですが全体的にボタンにクリック感があり、カチカチという音がハッキリと聞こえます。特にABXYとLB/RBボタンはバネの響きが全体に伝わるほどで、あまり好みではありません。
電波の弱さについては他の方も書かれていますが、間に障害物があるとかなり近くでも操作を受け付けなくなることがあります。
付属のコードを使って、できるだけレシーバーとコントローラーの距離を短くして使っています。
DirectInputとXInputの両方に対応しており、コントローラーのスイッチで切り替えられます。DirectInputのみの古いゲームをプレイする場合に重宝します。
PCのOSをクリーンインストールした後など、ドライバーのインストールに手間取るのもマイナスポイント。一度セットアップすれば問題ないのでそこまで困るわけではありませんが…。
ちょっとクセはありますが、この価格で一通りの機能がそろっている点は素晴らしいと思います。
マウス代わりに使用しています。2018年11月18日
耐久性は、購入後半年で特に何の問題もないので。使いやすいは、使いやすいので。ゲーム用は、ゲーム用ではないので。
FF用に購入しましたが 2018年11月12日
キャラが画面で突然くるくる勝手に回って止まらなくなるとか、いきなり左トグルと左トグルスイッチと中身が入れ替わったりとか、たぶんFFの本当の実力以上に難易度が上がるようです。
(たぶんダンジョンでのパーティメンバーからは白い目で見られているんだろうな)
まあ回りに迷惑を掛けまくることに慣れた頃には、緊急事態の回避方法にも精通して来るので何とかなるって言えばなんとかなりますがいろいろ覚悟はしておいてください
ちょっとクセがあるコントローラー2018年11月24日
操作性は良好ですが全体的にボタンにクリック感があり、カチカチという音がハッキリと聞こえます。特にABXYとLB/RBボタンはバネの響きが全体に伝わるほどで、あまり好みではありません。
電波の弱さについては他の方も書かれていますが、間に障害物があるとかなり近くでも操作を受け付けなくなることがあります。
付属のコードを使って、できるだけレシーバーとコントローラーの距離を短くして使っています。
DirectInputとXInputの両方に対応しており、コントローラーのスイッチで切り替えられます。DirectInputのみの古いゲームをプレイする場合に重宝します。
PCのOSをクリーンインストールした後など、ドライバーのインストールに手間取るのもマイナスポイント。一度セットアップすれば問題ないのでそこまで困るわけではありませんが…。
ちょっとクセはありますが、この価格で一通りの機能がそろっている点は素晴らしいと思います。
マウス代わりに使用しています。2018年11月18日
耐久性は、購入後半年で特に何の問題もないので。使いやすいは、使いやすいので。ゲーム用は、ゲーム用ではないので。
FF用に購入しましたが 2018年11月12日
キャラが画面で突然くるくる勝手に回って止まらなくなるとか、いきなり左トグルと左トグルスイッチと中身が入れ替わったりとか、たぶんFFの本当の実力以上に難易度が上がるようです。
(たぶんダンジョンでのパーティメンバーからは白い目で見られているんだろうな)
まあ回りに迷惑を掛けまくることに慣れた頃には、緊急事態の回避方法にも精通して来るので何とかなるって言えばなんとかなりますがいろいろ覚悟はしておいてください
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ac-xqdQ)
2018/12/07(金) 23:23:05.73ID:xJGE9X1g0 もう買わない。 2018年11月7日
アキバ電脳館かアマゾンか分らんけど保管状態が悪かったのか持つ部分のプラスチックがベタベタする。持ち手以外の裏面全体のプラスチックも溶けてるのかホントにベタベタ。
もうパッド等のよく使う奴は現品見てから買う事にするわ。返品もできるとは思ったけど同じ商品渡されるのもぶっちゃけ気分悪いから返品等もしなかった。パッドは前のLBボタンの反応が悪いELECOMに戻しました。
つうかベタベタって何だよ。こんなの初めてだわ。触るとなんかゴム?のベタベタした感があってホントに気分悪い。頑張って1時間ぐらい使ったけどすぐに手を洗いたくなる感じでホントに気持ち悪い。
持ちにくい ストレス感じる 2018年11月7日
電池が入ってる部分が出っ張っている為、PS3のコントローラになれてる人には非常に握りにくいコントローラーです よってストレスがすごい
ストレスを軽減するためのワイヤレスなのに電池部分が邪魔をして握りにくいストレスって本末転倒ですよこれ
おまけにトリガーボタンが重すぎるのと十字キーの使用感が最悪ですね これはハズレ ロジクール製なのにこれとかwがっかり 開発者は何を考えてこのようなものをつくったのか理解できない
あと他の方も言ってるけどパッケージが硬すぎて開けるのにどうしてもパッケージのアクリルが破損します 安物 買わないのをおすすめします・・・
トリガーが押しにくく、ドライバに問題がある。 2018年9月9日
Win8で使用。単三電池2本可動のワイアレス、有線には出来ない。振動機能があるが、電池節約の為か揺れが弱過ぎて話にならない。
何より問題なのはドライバで、PCを起動する度に接続が切れてしまい、別に用意されたユーティリティで毎回再接続。この問題をロジクールは解決出来ない様で、ドライバ更新が2016年止まりだ。
ある日、XBOXコントローラのドライバを使えばいいという外人さんの動画を見付けて、ロジクールのドライバをアンインストール、デバイスマネージャから箱コンのドライバを適応し、普通に使える。
PCに変化が起こると接続が切れるが、起動の度に接続が切れる事が無くなったので遥かにマシだ。
振動機能が必要無いなら、有線のF310にすべきである。
アキバ電脳館かアマゾンか分らんけど保管状態が悪かったのか持つ部分のプラスチックがベタベタする。持ち手以外の裏面全体のプラスチックも溶けてるのかホントにベタベタ。
もうパッド等のよく使う奴は現品見てから買う事にするわ。返品もできるとは思ったけど同じ商品渡されるのもぶっちゃけ気分悪いから返品等もしなかった。パッドは前のLBボタンの反応が悪いELECOMに戻しました。
つうかベタベタって何だよ。こんなの初めてだわ。触るとなんかゴム?のベタベタした感があってホントに気分悪い。頑張って1時間ぐらい使ったけどすぐに手を洗いたくなる感じでホントに気持ち悪い。
持ちにくい ストレス感じる 2018年11月7日
電池が入ってる部分が出っ張っている為、PS3のコントローラになれてる人には非常に握りにくいコントローラーです よってストレスがすごい
ストレスを軽減するためのワイヤレスなのに電池部分が邪魔をして握りにくいストレスって本末転倒ですよこれ
おまけにトリガーボタンが重すぎるのと十字キーの使用感が最悪ですね これはハズレ ロジクール製なのにこれとかwがっかり 開発者は何を考えてこのようなものをつくったのか理解できない
あと他の方も言ってるけどパッケージが硬すぎて開けるのにどうしてもパッケージのアクリルが破損します 安物 買わないのをおすすめします・・・
トリガーが押しにくく、ドライバに問題がある。 2018年9月9日
Win8で使用。単三電池2本可動のワイアレス、有線には出来ない。振動機能があるが、電池節約の為か揺れが弱過ぎて話にならない。
何より問題なのはドライバで、PCを起動する度に接続が切れてしまい、別に用意されたユーティリティで毎回再接続。この問題をロジクールは解決出来ない様で、ドライバ更新が2016年止まりだ。
ある日、XBOXコントローラのドライバを使えばいいという外人さんの動画を見付けて、ロジクールのドライバをアンインストール、デバイスマネージャから箱コンのドライバを適応し、普通に使える。
PCに変化が起こると接続が切れるが、起動の度に接続が切れる事が無くなったので遥かにマシだ。
振動機能が必要無いなら、有線のF310にすべきである。
562不明なデバイスさん (ワッチョイ e198-u+MK)
2018/12/08(土) 07:27:07.27ID:lfZREtcj0 ゴキ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b11-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:59:54.72ID:WXLoc8ot0 Amazonでサイバーセールやってるけど、2000円以下だとやっぱ価格相応の品質になるよなあ
5000円だせるなら箱コン買うだろうし
5000円だせるなら箱コン買うだろうし
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-TyYl)
2018/12/09(日) 14:08:44.45ID:8MOYoIC30 F310はほとんど全ての要素がDS3以下だったわ、やっぱ値段相応だなw
軽くて認識が楽なくらい
開発にかかってる金が段違いなんだろうな
軽くて認識が楽なくらい
開発にかかってる金が段違いなんだろうな
565不明なデバイスさん (ワッチョイ e198-u+MK)
2018/12/09(日) 14:21:21.66ID:7ctsazzW0 ゴキ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-Po2/)
2018/12/10(月) 13:58:55.65ID:gxvtfBWK0 エレコム ゲームパッド 高耐久ボタン(日本メーカー製)採用 300万回耐久試験クリア 12ボタン 振動・連射機能搭載 ブラック JC-FU2912FBK
セール特価: ¥ 999 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 499 (33%)
20% カートに入りました
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HGGWZTO/
今しかないぞ!!!!!!!!!!1111111
セール特価: ¥ 999 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 499 (33%)
20% カートに入りました
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HGGWZTO/
今しかないぞ!!!!!!!!!!1111111
567不明なデバイスさん (ワッチョイ f99f-n9Ol)
2018/12/10(月) 18:32:34.86ID:BeiwTHPU0 やめてくだち!!11いらないんですけお!!!!11
568不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:31:25.83ID:Wi5Dn5zy0 どこで聞いたらいいのかわからんのだが
xbox360コントローラーが希少になったから
代わりにxboxoneコントローラーをPCで使おうと思ったんだが
Joytokey上では認識してるのに
メモ帳やらブラウザやら他では全くJoytokeyが効かないんだがどうすりゃいいんだ
xbox360コントローラーが希少になったから
代わりにxboxoneコントローラーをPCで使おうと思ったんだが
Joytokey上では認識してるのに
メモ帳やらブラウザやら他では全くJoytokeyが効かないんだがどうすりゃいいんだ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-Po2/)
2018/12/10(月) 20:35:17.76ID:mES6UQKt0 君のPC環境誰も知らんしエスパーがいるところじゃないとどこで聞いても誰も答えられないだろうね
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
2018/12/10(月) 20:46:06.07ID:kSeASv/i0 うちも1コンでjtkみたいなソフト常時使ってる
試しにjtk落としてみたけど普通に動くね
jtkでパッドのボタン押して黄色く反応するとこに適当にキーを割り当てる
ブラウザやメモ帳でそのボタン押して反応あるかどうか
しなければどっかすごく基本的な部分が引っかかってる
試しにjtk落としてみたけど普通に動くね
jtkでパッドのボタン押して黄色く反応するとこに適当にキーを割り当てる
ブラウザやメモ帳でそのボタン押して反応あるかどうか
しなければどっかすごく基本的な部分が引っかかってる
571不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:47:16.72ID:Wi5Dn5zy0 他の人は普通にwindows10で箱1のコントローラーでJTK問題なく使えてるのか?
くらいせめて知りたい
くらいせめて知りたい
572不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:50:40.98ID:Wi5Dn5zy0 >>570
なるほどサンクス
普通にコントローラーのプロパティでは認識してるし
JTK上でもボタン押すと黄色くなって反応もしてるし
JTK上でたとえば↑キー設定すればJTK上でだけ↑キーが反応するんだよ
だけどメモ帳やブラウザ等JTKのツール上以外では全く反応ないのよね
なるほどサンクス
普通にコントローラーのプロパティでは認識してるし
JTK上でもボタン押すと黄色くなって反応もしてるし
JTK上でたとえば↑キー設定すればJTK上でだけ↑キーが反応するんだよ
だけどメモ帳やブラウザ等JTKのツール上以外では全く反応ないのよね
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
2018/12/10(月) 20:55:25.06ID:kSeASv/i0 箱コンのAボタン押すとjtkのボタン1が黄色くなるよね
そのjtkのボタン1をwクリしてdisabledのとこにキーボードのAをセットしてOKおす
それでメモ帳やブラウザで箱コンのAボタンおしっぱでaaaaaaaaaaaaaaaaaaaってなる?
そのjtkのボタン1をwクリしてdisabledのとこにキーボードのAをセットしてOKおす
それでメモ帳やブラウザで箱コンのAボタンおしっぱでaaaaaaaaaaaaaaaaaaaってなる?
574不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 21:04:05.18ID:Wi5Dn5zy0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
2018/12/10(月) 21:10:05.71ID:kSeASv/i0 そうなると原因究明難しいね
ぱっと考えつくのは管理者権限や互換モードくらいかな・・・
jtkを右クリして管理者として起動してからだとどうなるかな?
うちは環境1コン有線 win10 64 管理者権限のアカウントでログイン中
ぱっと考えつくのは管理者権限や互換モードくらいかな・・・
jtkを右クリして管理者として起動してからだとどうなるかな?
うちは環境1コン有線 win10 64 管理者権限のアカウントでログイン中
576不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 21:24:11.01ID:Wi5Dn5zy0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
2018/12/10(月) 21:37:37.58ID:kSeASv/i0 あらー そうなるともう全然判んないね。ごめん
早く治るといいね
早く治るといいね
579不明なデバイスさん (ワッチョイ db72-n9Ol)
2018/12/10(月) 22:01:43.46ID:Lt2NPlLB0 >>576
そもそも箱1パッドをつなぐ以前はJTK別のパッドで使ってたのか?
それが正常に動いてたなら箱1パッドのJoystick番号が単に2番以降になってんじゃねえの
JTKのOPTIONタブ→設定→デバイスごとの詳細設定で
設定するデバイスを選択→接続中の箱1コンを選んでJoystick番号指定でJoystick1を選択
そもそも箱1パッドをつなぐ以前はJTK別のパッドで使ってたのか?
それが正常に動いてたなら箱1パッドのJoystick番号が単に2番以降になってんじゃねえの
JTKのOPTIONタブ→設定→デバイスごとの詳細設定で
設定するデバイスを選択→接続中の箱1コンを選んでJoystick番号指定でJoystick1を選択
580不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-n9Ol)
2018/12/10(月) 22:14:38.89ID:Wi5Dn5zy0 >>579
一応指定なしを1に変えてみたがだめだった
古いバージョンのJTKやNanjoyもツール上では動作するしPS4パッドはJTK動くし
箱1パッドのドライバとかの問題なのかね
ドライバも最新としか出ないしどうしようもないけども
一応指定なしを1に変えてみたがだめだった
古いバージョンのJTKやNanjoyもツール上では動作するしPS4パッドはJTK動くし
箱1パッドのドライバとかの問題なのかね
ドライバも最新としか出ないしどうしようもないけども
581不明なデバイスさん (ワッチョイ e198-u+MK)
2018/12/10(月) 22:18:25.04ID:GYu1ftUI0 ゴキ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-ftRY)
2018/12/10(月) 22:33:02.20ID:kSeASv/i0 後は新しい1コンを古いプロファイルで動かしてて不整合が起きてるとかね
なかなか解決難しいぽいから後日直ったら何が原因だったか知りたいな
なかなか解決難しいぽいから後日直ったら何が原因だったか知りたいな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-xqdQ)
2018/12/12(水) 00:45:20.07ID:QmviebPt0 DirectInputが主流のままなら面倒なかったのにMSが新規格をごり押ししたせいでPSコンとかややこしくなってるよなあ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ d96f-n9Ol)
2018/12/12(水) 04:52:27.79ID:B0SVG3Xy0 >>583
DirectInputが完全に消えればいいだけのこと
DirectInputが完全に消えればいいだけのこと
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-k4JK)
2018/12/12(水) 05:15:45.47ID:0FPzxF9s0 消えればというか邪魔ならMSが消せば良いだけだろ
それが出来る唯一の存在なのだから
それが出来る唯一の存在なのだから
586不明なデバイスさん (ワッチョイ d374-n9Ol)
2018/12/12(水) 08:36:38.47ID:GTfxBbhl0 >>583
恥ずかしいからちゃんと調べてから愚痴ったほうがいいぞぉ〜
恥ずかしいからちゃんと調べてから愚痴ったほうがいいぞぉ〜
587不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-5HYX)
2018/12/13(木) 16:19:25.98ID:LAwwhz5Da なんで痴漢わいてんの?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-XZ1i)
2018/12/13(木) 19:32:10.94ID:wAsztqBy0 ゴキ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 06fe-UKyl)
2018/12/13(木) 19:37:19.26ID:wVdY5Qeh0 WinXP化石ゴミPC使いイライラw
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 20:43:19.63ID:wAsztqBy0 ゴキ
591不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-5HYX)
2018/12/13(木) 21:37:06.28ID:/ua13Bfna ワッチョイコロコロ失敗してますよ?w
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 22:12:04.10ID:wAsztqBy0 ゴキ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 06fe-UKyl)
2018/12/13(木) 22:23:43.90ID:wVdY5Qeh0 未だにXP厨とか完全に生き遅れガイジw
脳味噌までウィルス汚染されてんだろうなw
脳味噌までウィルス汚染されてんだろうなw
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 22:27:12.70ID:wAsztqBy0 ゴキ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f5-1w8F)
2018/12/13(木) 22:51:23.58ID:NxgKM5cV0 アスペ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 23:06:56.08ID:wAsztqBy0 ゴキ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f5-1w8F)
2018/12/13(木) 23:22:30.53ID:NxgKM5cV0 アスペ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 23:28:21.07ID:wAsztqBy0 ゴキ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f5-1w8F)
2018/12/13(木) 23:37:03.63ID:NxgKM5cV0 アスペ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 23:46:35.65ID:wAsztqBy0 ゴキ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f5-1w8F)
2018/12/13(木) 23:47:00.16ID:NxgKM5cV0 アスペ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/13(木) 23:58:14.14ID:wAsztqBy0 ゴキ
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f5-1w8F)
2018/12/14(金) 00:11:55.35ID:kiaBB1gS0 アスペ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ f30e-2dqZ)
2018/12/14(金) 03:44:03.29ID:TbXhMQ6a0 ド底辺がうぜえ
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-UKyl)
2018/12/14(金) 03:48:38.18ID:BAHOOC+U0 ド底辺XP厨()
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/14(金) 07:00:12.18ID:JyBzR+3X0 ゴキ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb8-1w8F)
2018/12/14(金) 11:30:33.44ID:cCJhsJKd0 アスペ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaf-9XXi)
2018/12/14(金) 11:34:48.48ID:/wjijq000 こうしてネットにはゴミみたいな情報が溢れるわけだね
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/14(金) 12:02:54.14ID:JyBzR+3X0 ゴキ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb8-1w8F)
2018/12/14(金) 12:18:01.24ID:cCJhsJKd0 アスペ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/14(金) 12:58:46.85ID:JyBzR+3X0 ゴキ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb8-1w8F)
2018/12/14(金) 13:17:05.65ID:cCJhsJKd0 アスペ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/14(金) 17:32:13.15ID:JyBzR+3X0 ゴキ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad4-1w8F)
2018/12/14(金) 17:38:26.60ID:MADwFRtE0 アスペ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 00:15:03.98ID:IYyTrO840 ゴ.キ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-M8Hz)
2018/12/15(土) 00:37:21.92ID:jXyh4woX0 ゴキブリホイホイに寄せられてるのはお前やぞ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ deb6-1w8F)
2018/12/15(土) 00:53:54.54ID:bmMzSTvM0 アスペ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 06:34:34.46ID:IYyTrO840 ゴキ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-1w8F)
2018/12/15(土) 09:48:25.01ID:MVs+6U2V0 アスペ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 10:21:26.93ID:IYyTrO840 ゴキ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-1w8F)
2018/12/15(土) 10:27:24.21ID:MVs+6U2V0 アスペ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 10:53:33.33ID:IYyTrO840 ゴキ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-1w8F)
2018/12/15(土) 10:55:26.46ID:MVs+6U2V0 アスペ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 11:09:22.93ID:IYyTrO840 ゴキ
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 11:12:16.44ID:IYyTrO840 ゲームをするのだったらPS3
http://i.imgur.com/BM1So1T.jpg
http://i.imgur.com/BM1So1T.jpg
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-1w8F)
2018/12/15(土) 11:32:31.37ID:MVs+6U2V0 アスペ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 11:52:58.36ID:IYyTrO840 ゲームをするのだったらPS3
http://i.imgur.com/BM1So1T.jpg
http://i.imgur.com/BM1So1T.jpg
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a8-1w8F)
2018/12/15(土) 12:10:24.05ID:OvfZQhNh0 アスペ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 12:12:45.56ID:IYyTrO840630不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a8-1w8F)
2018/12/15(土) 12:16:23.89ID:OvfZQhNh0 アスペ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 12:33:24.31ID:IYyTrO840632不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a8-1w8F)
2018/12/15(土) 12:37:11.81ID:OvfZQhNh0 アスペ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 14:02:20.66ID:IYyTrO840634不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a8-1w8F)
2018/12/15(土) 14:07:57.27ID:OvfZQhNh0 アスペ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 17:24:23.43ID:IYyTrO840636不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a87-1w8F)
2018/12/15(土) 17:45:42.60ID:Eazqc2E+0 アスペ
637不明なデバイスさん (アウウィフ FF4f-x6+G)
2018/12/15(土) 18:37:08.17ID:1akxDniPF よく飽きないなお前ら
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 20:30:45.27ID:IYyTrO840639不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a87-1w8F)
2018/12/15(土) 20:32:09.43ID:Eazqc2E+0 アスペ
640不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-GDnO)
2018/12/15(土) 23:22:24.55ID:xaIELcudM スーファミコン最高
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/15(土) 23:28:03.22ID:IYyTrO840642不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-x6+G)
2018/12/16(日) 00:37:58.12ID:Vr/Qx8G1a GP XID PRO 使ってる人いる?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a87-ora5)
2018/12/16(日) 01:45:39.72ID:9vdbcm/l0 アスペ
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/16(日) 06:59:41.46ID:ItCS9iYi0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 86dd-ora5)
2018/12/16(日) 07:34:17.36ID:aZRkZ/1a0 アスペ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/16(日) 11:19:40.58ID:ItCS9iYi0 ゴキ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-o9sN)
2018/12/16(日) 11:28:04.63ID:UmQYcV/n0 昔から思っていたんだけど、XInputしか対応していないゲームでMS純正の箱コンしか認識せず
EDGEとか社外のXInput対応パッドは何故か認識してくれないゲームってたまにあるよね?
環境変わってもダメだし、友人に聞いてみてもあるみたいだしおま環ではないと思うんだが、
これって何とか使えるように出来んもんなんだろか…
EDGEとか社外のXInput対応パッドは何故か認識してくれないゲームってたまにあるよね?
環境変わってもダメだし、友人に聞いてみてもあるみたいだしおま環ではないと思うんだが、
これって何とか使えるように出来んもんなんだろか…
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 869c-UKyl)
2018/12/16(日) 11:51:01.26ID:UyehlOl60 >>647
それはゲーム側が本当のXInputAPIに対応してなくて箱コンのDirectInput仕様に合わせて設計されてるだけ
過渡期の日本のゲームとかにありがちだった(FF13等)
ちゃんとしたXInputAPIを使用して作られてるゲームなら箱コン以外のXInput対応パッドで普通に動く
XInputPlusでDirectInput出力を有効にして箱コン仕様に合わせればそれらもXInput対応パッドで使える様にすることが出来る
それはゲーム側が本当のXInputAPIに対応してなくて箱コンのDirectInput仕様に合わせて設計されてるだけ
過渡期の日本のゲームとかにありがちだった(FF13等)
ちゃんとしたXInputAPIを使用して作られてるゲームなら箱コン以外のXInput対応パッドで普通に動く
XInputPlusでDirectInput出力を有効にして箱コン仕様に合わせればそれらもXInput対応パッドで使える様にすることが出来る
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 862a-1w8F)
2018/12/16(日) 11:53:18.70ID:fUrawysx0 アスペ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/16(日) 12:16:21.94ID:ItCS9iYi0 ゴキ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 862a-1w8F)
2018/12/16(日) 12:18:53.30ID:fUrawysx0 アスペ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/16(日) 12:53:19.17ID:ItCS9iYi0 ゴキ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 862a-1w8F)
2018/12/16(日) 12:58:00.56ID:fUrawysx0 アスペ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b98-wsuD)
2018/12/16(日) 17:44:04.51ID:ItCS9iYi0 ゴキ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 862a-1w8F)
2018/12/16(日) 17:52:59.34ID:fUrawysx0 アスペ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6a-WrGg)
2018/12/19(水) 02:14:27.49ID:wcFJH6HS0 長年使ってたCT-V9がいきなり認識しなくなった。断線か基板の不良かなぁ。開けて見ても
よくわからん。替えのゴムとかも買ってあったのにそっちのヘタリとかは大丈夫なのがもったいない。
よくわからん。替えのゴムとかも買ってあったのにそっちのヘタリとかは大丈夫なのがもったいない。
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9f-o9sN)
2018/12/19(水) 13:33:15.19ID:/O96tp4m0 断線とかじゃねーの? 知らんけど
658不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-74rI)
2018/12/19(水) 17:50:25.02ID:nUzC+fBjM 気圧とかじゃねーの? 知らんけど
659不明なデバイスさん (ワッチョイ cb11-q1e7)
2018/12/21(金) 11:49:14.00ID:/0JTFyiU0 Steam Controllerが半額だってさ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9b-6UAB)
2018/12/21(金) 12:10:45.94ID:Z2FuQLUY0 半額でもイラネ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 6552-qTfq)
2018/12/21(金) 12:23:24.18ID:hL/4yHoW0 変なコントローラーに慣れたくない
662不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-pvRi)
2018/12/21(金) 21:27:32.16ID:cmzgS5exM あれはタッチパッドが使いやすいのかな?
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ed6b-4M5M)
2018/12/22(土) 00:12:58.49ID:U/hA5ItX0 ロジクールはもう新製品出さないのかな
664不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bd-d5oK)
2018/12/22(土) 21:08:17.16ID:fHDjhu2x0 reWASD のメールが来てたから何かと思えば ver.4 リリース
で スイッチ コントローラ にも対応したのか、持ってないから試せない
で スイッチ コントローラ にも対応したのか、持ってないから試せない
665不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9a-pJxC)
2018/12/25(火) 15:05:46.62ID:YoLa6qfs0 小型ながらアナログスティック2本搭載の8BitDo製ゲームパッド「N30 Pro 2」が国内発売。USB&Blutooth両対応
ttp://www.4gamer.net/games/399/G039949/20181225006/
> 動作モードはXInputとDirectInput,Mac,Switchの4つあり,ユーザーは切り換えて利用することになる。
ほぉ…
ttp://www.4gamer.net/games/399/G039949/20181225006/
> 動作モードはXInputとDirectInput,Mac,Switchの4つあり,ユーザーは切り換えて利用することになる。
ほぉ…
666不明なデバイスさん (ワッチョイ a354-4M5M)
2018/12/25(火) 16:29:52.64ID:JMCPgeiW0 たっか
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be0-9nMG)
2018/12/25(火) 17:26:46.33ID:d4ypcbt70 んな値段で買うんなら最初からPS4やXBOX1の純正パッド買うっちゅうねんw
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-pJxC)
2018/12/25(火) 18:27:22.10ID:hnspR7W60 俺はEdgeでいいわ・・・
669不明なデバイスさん (アウアウウー Sac9-E+9A)
2018/12/25(火) 18:29:41.52ID:fklxMISEa 8bitdoの製品ってサイバーガジェット税が上乗せされてるけど
いつも高すぎだよな
いつも高すぎだよな
670不明なデバイスさん (ラクペッ MMf1-qlSH)
2018/12/25(火) 19:21:53.50ID:8fu3amVTM 自分で輸入すればいいだけやん
671不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-q1e7)
2018/12/26(水) 09:36:47.35ID:V4qUQD1R0 PC向けのUSBゲームパッドは有線でいいならEDGE、無線が良いなら箱コン
これでほぼ決まりになっちゃったねぇ
ロジのは・・・十字キーがゴミすぎて無理
これでほぼ決まりになっちゃったねぇ
ロジのは・・・十字キーがゴミすぎて無理
672不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b3-cD1/)
2018/12/26(水) 12:48:54.76ID:/Mv3aSOB0 有線の箱コンずっと愛用してる。エッジって初めて知ったけどそんないいの?
ざっとレビュー見ると耐久性に難ありって人多いみたいだけど
ざっとレビュー見ると耐久性に難ありって人多いみたいだけど
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-pJxC)
2018/12/26(水) 14:21:51.06ID:JhLrpqRu0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6e-aPgs)
2018/12/26(水) 18:45:06.72ID:X/2XCK980 EDGEよりF310の方が好き
675不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b3-cD1/)
2018/12/26(水) 19:59:46.77ID:/Mv3aSOB0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 899f-SF4R)
2018/12/27(木) 02:24:08.15ID:LGJgt1on0 ホリコンはTURBOってボタンが子供っぽいわ
TURBOじゃないし
TURBOじゃないし
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d80-5EXd)
2018/12/27(木) 10:30:07.09ID:JKwkA0gN0 ほなSuper Turboで!
ターボとスーチャがあわさり最強に見える
ターボとスーチャがあわさり最強に見える
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d60-4fyn)
2018/12/27(木) 11:19:45.80ID:NVNDEaSS0 ゲームはほぼ東方でたまにエミュ
アナログは使わず十字の精度が欲しいとなると
やっぱりEDGE一択?
アナログは使わず十字の精度が欲しいとなると
やっぱりEDGE一択?
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 769a-5EXd)
2018/12/27(木) 11:53:09.25ID:RAoICKe60 うん
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a68-5EXd)
2018/12/27(木) 12:02:05.64ID:IIH17Ikf0681不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6a-Rh4i)
2018/12/27(木) 20:13:09.90ID:3aMSuctz0 https://www.gamespark.jp/article/2018/01/12/77802.html
この情報みて、進展を心待ちにし始めてもうそろそろ一年なんだけど、
全然続報無いね。ただの参考出展だったのかな。
この情報みて、進展を心待ちにし始めてもうそろそろ一年なんだけど、
全然続報無いね。ただの参考出展だったのかな。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 769a-5EXd)
2018/12/27(木) 22:03:59.06ID:RAoICKe60 これじゃね
ttp://retro-bit.com/saturn-controller-pc-usb-black.html
ttp://retro-bit.com/saturn-controller-pc-usb-black.html
683不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b3-5EXd)
2018/12/28(金) 01:42:15.31ID:KoaHFjF90 スーパーファミコンミニ
684不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-ezLB)
2018/12/28(金) 09:41:33.41ID:V1jBSPuEM685不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-SF4R)
2018/12/28(金) 19:36:54.74ID:vet4aqw40 十分名前出てると思うが・・・
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c3-h5Ay)
2018/12/28(金) 21:17:48.40ID:Wbe2onZV0 Win7でXbox Oneコンの無線がSteamで認識しないってのはログにあるけど
エミュとかなら別にいけるん?
エミュとかなら別にいけるん?
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 459c-QDtS)
2018/12/29(土) 01:53:03.08ID:Qm59+FKf0 そのログをもう一度読み直した方がいいよ。
なんで認識してないかの答え出てるから。
なんで認識してないかの答え出てるから。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ da36-SF4R)
2018/12/29(土) 02:07:21.06ID:JHHSf0YJ0 >>686
確かコンパネでは認識してSteamクライアントが認識しないって話だったか
DirectInputドライバのみ認識して正規のXInputドライバが認識されてないんだろうな
XInputとDInputの仕様の違いとか把握してれば使えるように出来るかもしれんが
知識が無いなら無理せず正規対応の有線接続で使うべきだろうな
確かコンパネでは認識してSteamクライアントが認識しないって話だったか
DirectInputドライバのみ認識して正規のXInputドライバが認識されてないんだろうな
XInputとDInputの仕様の違いとか把握してれば使えるように出来るかもしれんが
知識が無いなら無理せず正規対応の有線接続で使うべきだろうな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ b68a-Kx/B)
2018/12/29(土) 11:49:22.61ID:3AtCob9R0 ホリパッド3ターボプラス使ってるけどたまに認識してくれないな
EDGEに切り替えてみようかなぁ
EDGEに切り替えてみようかなぁ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ba-8Wsv)
2018/12/29(土) 12:52:28.51ID:LtXGJOxH0 EDGE良さそうだけど安くならないね。
なのでいつもエレコム買ってる。
なのでいつもエレコム買ってる。
691不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-8Z5p)
2018/12/29(土) 13:00:11.76ID:Is0dS74eM Steam Blog :: コントローラフレンドリーゲーム 2018
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1714081669538621327
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1714081669538621327
692不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b3-5EXd)
2018/12/29(土) 15:11:36.16ID:65VEBNwD0 ちゃんと金をだせば買い換えるという概念から開放される
もうゴミパッドには戻れない
もうゴミパッドには戻れない
693不明なデバイスさん (スップ Sdda-/VNa)
2018/12/30(日) 05:43:58.26ID:KdeJ/Sped スチコン半額でまだ売ってるけど悩むな
xbox one コン持ってるけど好奇心で買いそう
xbox one コン持ってるけど好奇心で買いそう
694不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-ezLB)
2018/12/30(日) 08:41:47.24ID:Bh8l3RreM ・安価で格ゲー&STGにも使える
EDGE 301 ¥2,548 ←人気
ホリパッド3 ターボプラス ¥2,885 ←悩んだらこれ
ファイティングコマンダー(デジコン) ¥3,430
・とにかく安価でそこそこ動けばいい
【E-game】 4way ワイヤレスコントローラー DUALSHOC by PS3/PS2/PS/PC ¥1,980
Bliplus ゲームパッド Microsoft Xbox&Slim 360 PC ¥1,699
F310r 耐久性に問題があるがど定番 ¥1,375
EDGE 301 ¥2,548 ←人気
ホリパッド3 ターボプラス ¥2,885 ←悩んだらこれ
ファイティングコマンダー(デジコン) ¥3,430
・とにかく安価でそこそこ動けばいい
【E-game】 4way ワイヤレスコントローラー DUALSHOC by PS3/PS2/PS/PC ¥1,980
Bliplus ゲームパッド Microsoft Xbox&Slim 360 PC ¥1,699
F310r 耐久性に問題があるがど定番 ¥1,375
695不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-Lv08)
2018/12/31(月) 10:37:31.43ID:54MdSkcmM (´・ω・`)帰省用に8bitdoのSN30pro買ったった。
(´・ω・`)操作性とか二の次で薄くて小さいの探してたから良いチョイスだったわ。
(´・ω・`)操作性とか二の次で薄くて小さいの探してたから良いチョイスだったわ。
696不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-SF4R)
2019/01/01(火) 16:49:56.47ID:9X40TEmP0 ロジクールF310r買ったけど握りづらい
薬指をトリガーにかけた操作がやりにく
グリップが短いからかと思ったが
十字キー、ABXYボタンの位置が下過ぎるっぽい
薬指をトリガーにかけた操作がやりにく
グリップが短いからかと思ったが
十字キー、ABXYボタンの位置が下過ぎるっぽい
697不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-SF4R)
2019/01/01(火) 16:58:49.83ID:9X40TEmP0 エレコムJC-FU2912FBK
こっちは握りやすいが
スティックを倒し切ると中の基盤が見える、ゴミが入りそうで不安
コードが細すぎて断線しそうで不安
数か月使用でよく使う3、1ボタンの文字が消えかけてる
1234ボタンが近いので同時押しはしやすく、手の小さい子供には良い
こっちは握りやすいが
スティックを倒し切ると中の基盤が見える、ゴミが入りそうで不安
コードが細すぎて断線しそうで不安
数か月使用でよく使う3、1ボタンの文字が消えかけてる
1234ボタンが近いので同時押しはしやすく、手の小さい子供には良い
698不明なデバイスさん (アウアウクー MM35-8Wsv)
2019/01/02(水) 15:15:21.97ID:uoa1ToCWM エレコムの2912と3613は握りやすいしトリガーもボタンぽい感じで都合がよいのでずっと買ってるがケーブルが細いとは思わないし断線したこともない
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-A44Q)
2019/01/02(水) 17:26:40.73ID:Subyn1EE0 たった3回で使えなくなったゴミ
オレがこのスレに来るきっかけになった。
検索から来てテンプレ読んで吹いたわ
オレがこのスレに来るきっかけになった。
検索から来てテンプレ読んで吹いたわ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-drlv)
2019/01/04(金) 00:10:09.85ID:PZNc+LcN0 エッジは色んな板でステマしてんね
正直トリガーキーの軸折れ易いからおすすめしないわ
正直トリガーキーの軸折れ易いからおすすめしないわ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-V0aC)
2019/01/04(金) 14:10:09.61ID:U0S/hocV0 本当どこでもいいけどもっと頑丈なの作れんものかね
カタログ上の「高耐久性」の信憑性がなさすぎる
カタログ上の「高耐久性」の信憑性がなさすぎる
702不明なデバイスさん (ワッチョイ f1c3-xhm2)
2019/01/04(金) 22:23:29.59ID:dQ8U6qCe0 テンプレの・Microsoft/Xbox 360 Controllerってまだ売ってんのかね?
流石に古すぎない?
流石に古すぎない?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 9142-mHCk)
2019/01/04(金) 22:34:45.24ID:N3a7YOE10 頑なに変えたくないらしい
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-xhm2)
2019/01/05(土) 04:39:17.39ID:ElBghLJL0 パチモンでいいのあったりしない?
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 1346-EgDX)
2019/01/05(土) 11:12:32.58ID:qZkRu68U0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 5184-CVfJ)
2019/01/05(土) 11:27:53.22ID:Rr1ez6W70 交換用のゴムとかスティック別売りしてくれたら
エリートコンだって買うんだがなあ
エリートコンだって買うんだがなあ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-Ck1G)
2019/01/06(日) 08:55:44.46ID:IIzNYred0708不明なデバイスさん (アウアウクー MM45-9mNH)
2019/01/07(月) 19:04:51.58ID:oPQL/hjoM xboxのコントローラ3000円切ってたときに買ってよかった。予備兼リファレンスとしてたまに使う。EDGEは2000円切ったら買ってみたい
思えばPS、PS2の純正コンも相当壊れやすかった。エレコムは耐久性はソニーに少し劣るが安いだけまし。それも最初に壊れるスティックをグルーガンで補強してしまったから当分持ちそう。気付くのが遅すぎた
思えばPS、PS2の純正コンも相当壊れやすかった。エレコムは耐久性はソニーに少し劣るが安いだけまし。それも最初に壊れるスティックをグルーガンで補強してしまったから当分持ちそう。気付くのが遅すぎた
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 69af-XsLQ)
2019/01/07(月) 22:54:14.67ID:pBiDLyEs0 F310のボタンから油?的な液体が出てきてるんだが
ボタンも引っかかって戻んねーし
ボタンも引っかかって戻んねーし
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-tvdn)
2019/01/08(火) 01:05:40.03ID:mje6Czfq0 分解して掃除すべきかもしれんね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-RM76)
2019/01/08(火) 17:38:11.58ID:0zL406wS0 ;(;゙゚'ω゚');
712不明なデバイスさん (バットンキン MM8a-Kmg5)
2019/01/10(木) 08:31:38.53ID:lFPz/wz1M 10年ぶりにパッド購入を検討中
EasySMX ESM-9013ってどうかな
耐久性が心配…
steamで使えるみたいだがxinputって認識でよい?アマゾンの箱コンパッドのレビューサクラ多すぎw
EasySMX ESM-9013ってどうかな
耐久性が心配…
steamで使えるみたいだがxinputって認識でよい?アマゾンの箱コンパッドのレビューサクラ多すぎw
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ada-VK1S)
2019/01/10(木) 11:55:18.27ID:WYBFxgq20 耐久性で選ぶならXbox one コントローラーかDS4の2択
714不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-fdoS)
2019/01/10(木) 12:01:29.23ID:fMmmrgLZM 大手メーカーゆうてるだけやん
そんなん当たり前やん
そんなん当たり前やん
715不明なデバイスさん (ワッチョイ c53d-L/7z)
2019/01/10(木) 14:03:54.52ID:jDbXsJ+/0716不明なデバイスさん (アウアウクー MM45-wxhL)
2019/01/10(木) 18:35:50.17ID:8Z3dRnuuM DS2の耐久性は今のエレコムと同じかそれ以下でひどいものだったが今のは改善したのかな
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a6d-ae4N)
2019/01/10(木) 22:20:38.63ID:UrmjkOLR0 今使ってるDS2、5年以上使ってるんだが・・・ マグレ?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 1684-VK1S)
2019/01/14(月) 10:42:36.94ID:VRaDjqos0 スチコン一択とか言ってるバカガイジまだいたのかよ
720不明なデバイスさん (ワッチョイ c134-kZrb)
2019/01/14(月) 12:38:26.71ID:BRVtyse00 昔買ったロジクールのF310
ゲームによっては十字キーの入力が勝手にナナメに認識されたりで使い勝手悪かった
もちろんトリガーが堅いのはいうまでもない
現行品は改善されてる?
ゲームによっては十字キーの入力が勝手にナナメに認識されたりで使い勝手悪かった
もちろんトリガーが堅いのはいうまでもない
現行品は改善されてる?
721不明なデバイスさん (ワッチョイ a1eb-VK1S)
2019/01/14(月) 13:14:32.30ID:N52ET6pS0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abc-Fjw0)
2019/01/14(月) 16:53:18.77ID:jcjdttKS0 箱1コンかなり安くなってきてるな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-kZrb)
2019/01/14(月) 23:22:54.87ID:covX6+Hn0 今でも360のモンハンコードついてきたWIN用有線USBバージョン使ってるわ
724不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-fdoS)
2019/01/15(火) 15:38:07.84ID:Q0iTESz6M 安物買いの銭失いを繰り返したが
結局DS4+BT40LE+Input Mapperに落ち着いたわ
やっぱ十字キーは分離が安心なんだよね
スペランカーやる時は特に感じる
結局DS4+BT40LE+Input Mapperに落ち着いたわ
やっぱ十字キーは分離が安心なんだよね
スペランカーやる時は特に感じる
725不明なデバイスさん (スップ Sd7a-gu/2)
2019/01/15(火) 19:26:53.42ID:2a/DMWKid いい加減嫌われてることに気付いたら?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e6-VK1S)
2019/01/15(火) 19:33:03.15ID:MOfqxd7g0 うちのF310は最初十字は問題無かったけど、使ってたら斜め誤爆率がどんどん増えていったな
あと初代PSコンの話だけど、斜めに入りやすいのが出回ってる時期があった
あと初代PSコンの話だけど、斜めに入りやすいのが出回ってる時期があった
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-V+wx)
2019/01/15(火) 23:12:56.12ID:IJZ+80fx0 いちいち好かれてるか嫌われてるか気にして書き込む女々しい奴がいるのかw
うけるw
うけるw
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-fAiL)
2019/01/17(木) 17:25:51.75ID:Or9oDscR0 タブレットやスマホをゲームパッド代わりに使えればそれでいいかもな
DS4とかFireタブレット並みの値段だし
DS4とかFireタブレット並みの値段だし
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-fAiL)
2019/01/19(土) 14:21:31.34ID:ym4ps/Lb0 DS4と箱コンは有線接続だと脆いUSB接続部分が1ヶ月でぶっ壊れるからエレコム以下
730不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b3-Q5hC)
2019/01/19(土) 16:22:28.14ID:T8C1SToh0 1ヶ月はないけどONEのUSB端子1年半で逝った
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-dREm)
2019/01/20(日) 09:49:23.16ID:hFi8GEix0 type-cになればちっとはマシになるかな…
732不明なデバイスさん (スッップ Sd33-dELz)
2019/01/20(日) 10:13:51.70ID:XKAdM4Ywd 元々ハード同士をしっかり繋げる目的の規格はType B
全方位からの力に対応出来る形だから
でもType Bにしたらそれはそれで文句言うんだろ?
全方位からの力に対応出来る形だから
でもType Bにしたらそれはそれで文句言うんだろ?
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-YwYG)
2019/01/20(日) 10:47:13.61ID:cY9yYPIA0 マイクロBって一応5000回持つんじゃないの?
734不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-0e+V)
2019/01/20(日) 11:09:18.09ID:bm0Fgpt70 microBの挿抜上限は100,00回のはずだけど1/20も持ったことない気がする
735不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-0e+V)
2019/01/20(日) 11:09:59.39ID:bm0Fgpt70 変な位置にカンマ来ちゃった
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-fAiL)
2019/01/20(日) 13:51:28.87ID:6x0Da6YX0 >>732
有線派からは歓迎されるだろうけど無線派からは文句出るだろうな
無線は使ったこと無いから良く分からんけど
一番いいのはXbox360コンみたいに有線モデルも出すこと
しかしコストガーっていう問題なのかな(企業的に)
有線派からは歓迎されるだろうけど無線派からは文句出るだろうな
無線は使ったこと無いから良く分からんけど
一番いいのはXbox360コンみたいに有線モデルも出すこと
しかしコストガーっていう問題なのかな(企業的に)
737不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-fAiL)
2019/01/20(日) 16:43:32.74ID:FZr1AV5m0 家庭用で純正有線出さないのは
センサー関連だろうと思う
センサー関連だろうと思う
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b23-0GEI)
2019/01/21(月) 01:10:41.43ID:QiH8B0mH0 >>734
コネクタ自体が大丈夫でもコネクタと基盤の固定部が先に駄目になりそう
コネクタ自体が大丈夫でもコネクタと基盤の固定部が先に駄目になりそう
739不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-0e+V)
2019/01/21(月) 17:20:20.80ID:JPzwZCGL0 >>738
良いつくりじゃないやつはそういうのも多いね ポロッと取れるの
良いつくりじゃないやつはそういうのも多いね ポロッと取れるの
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-R0lA)
2019/01/23(水) 19:24:51.11ID:oOcHBYjr0 ちょっと前に箱丸と箱ワンが安かった時買っときゃよかったかなあ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ff-OACh)
2019/01/24(木) 01:22:20.41ID:lKDmgQs50 XBOX360のコントローラは昔3000円を切ったときに1個買って持ってる
742不明なデバイスさん (ワッチョイ be23-a+6g)
2019/01/24(木) 06:44:44.66ID:F4yC++U10 360コンってどう足掻いてもアナログスティックのキノコのゴム部分の材質が糞だから経年劣化でズタボロになる
ロットにもよるがPS2用のキノコがバッチリはまって換装したら良い感じに収まって慣れしたんだ感じで扱える
とは言っても十字キーは糞だがな、慣れていれば操作に支障は出ないようにはなるが訓練を要する
ロットにもよるがPS2用のキノコがバッチリはまって換装したら良い感じに収まって慣れしたんだ感じで扱える
とは言っても十字キーは糞だがな、慣れていれば操作に支障は出ないようにはなるが訓練を要する
743不明なデバイスさん (スップ Sd62-E97X)
2019/01/24(木) 08:41:37.22ID:1j3Nv0wEd744不明なデバイスさん (ワッチョイ 31bc-naHJ)
2019/01/26(土) 08:53:26.06ID:Oq1MlEGy0 ゴキ
745不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-xg8w)
2019/01/26(土) 14:33:08.31ID:ZnMpNF2ga gamesir g5使ってる人いる?
スマホゲー、ブロスタに使ってるんだけどスワイプでエイム系の操作を要するスキルが二つあるときつい
ABXYモードでも反応悪いしスマホゲーなだけはあって直指には劣る
スマホゲー、ブロスタに使ってるんだけどスワイプでエイム系の操作を要するスキルが二つあるときつい
ABXYモードでも反応悪いしスマホゲーなだけはあって直指には劣る
746不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-Z+kq)
2019/01/26(土) 15:38:23.24ID:NccbogXP0 JTKはPayPalで支払できたんだな、さっそく入れてきた
これでたまにあるライセンスキー購入案内のダイアログ表示→ブラウザ起動してJTKのサイト表示のわずらわしさから解放だわ
これでたまにあるライセンスキー購入案内のダイアログ表示→ブラウザ起動してJTKのサイト表示のわずらわしさから解放だわ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 7112-h/iE)
2019/01/26(土) 16:58:46.15ID:qFxcZICo0 箱oneコントローラー重すぎワロタw
いやワロえない、PSコンって結構な努力の賜物だったんだな
いやワロえない、PSコンって結構な努力の賜物だったんだな
748不明なデバイスさん (ワッチョイ e2bc-wD8z)
2019/01/26(土) 19:44:04.35ID:l0Gdeo/b0 箱1コンは2回買って2回初期不良だったから2度と買わねー
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-M11g)
2019/01/26(土) 22:02:02.96ID:XmbBZJ770 壊したのを初期不良って言うやつか
750不明なデバイスさん (ワッチョイ e2bc-wD8z)
2019/01/27(日) 01:17:29.17ID:kTaJk0Kl0 当たれば長く使えるってだけで品質は悪いぞ普通に
どっちもAとXのボタンの効きがくっそ悪くて即返品
斜めの押すとほぼ効かなかったからな
親指の第一関節あたりでAボタンの右下を押すと反応しない
どっちもそれだった
どっちもAとXのボタンの効きがくっそ悪くて即返品
斜めの押すとほぼ効かなかったからな
親指の第一関節あたりでAボタンの右下を押すと反応しない
どっちもそれだった
751不明なデバイスさん (ワッチョイ be23-a+6g)
2019/01/27(日) 04:12:10.14ID:0EAu7TFv0 個人的な使用感と製品としての品質は別の話だ
自身と相性が悪いだけの事なのに、自己認識能力と製品チョイス能力が欠如してる事を製品のせいにしたいだけだろ
自身と相性が悪いだけの事なのに、自己認識能力と製品チョイス能力が欠如してる事を製品のせいにしたいだけだろ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ e2bc-wD8z)
2019/01/27(日) 16:24:40.01ID:kTaJk0Kl0 ツイッターとかでも同じこと経験してるやつおるがww
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 791f-O5Oo)
2019/01/27(日) 17:11:35.76ID:x82+LG9Z0 その品質悪いって言ってるのはどれくらいのを割合なんだ?っていう。
本当に品質悪いならもっと話題になるだろうに。
アホくさ。
本当に品質悪いならもっと話題になるだろうに。
アホくさ。
754不明なデバイスさん (ワッチョイ e2bc-wD8z)
2019/01/27(日) 18:54:36.64ID:kTaJk0Kl0 昔のマイクロソフトの幻想を未だに抱いてるやつばっかりで草
Amazonのレビューでもツイッターでもいくらでも話題になっとるわwww
Amazonのレビューでもツイッターでもいくらでも話題になっとるわwww
755不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-E97X)
2019/01/27(日) 22:52:39.91ID:Cu2zJ9fhd 孤軍奮闘か
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-10oW)
2019/01/28(月) 00:43:58.04ID:UUnEvy3D0 俺箱○時代から含めて6個あるがボタン駄目パターン経験してないわ
毎回スティックだな
結局使い切る前に箱oneに移行したけと
毎回スティックだな
結局使い切る前に箱oneに移行したけと
757不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8a-O5Oo)
2019/01/28(月) 13:00:05.44ID:QIpn8OP6M 箱パッドだと十字キー、LBRB程度しかないな。
もしかして尼で安く出回ってる非純正の劣化パッドのことかもな。
あれ見た目がほぼ一緒だから。
もしかして尼で安く出回ってる非純正の劣化パッドのことかもな。
あれ見た目がほぼ一緒だから。
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a0-wD8z)
2019/01/28(月) 13:18:37.47ID:LFKPHiSy0 箱コンはアナログが上に入りっぱなし+backボタン連打とかヒドイ状態で最後を迎えた
ゲームにならんから怒りで叩きつけて投げ捨てたわw
買って1年未満なうえゲームも2本ほどしかプレイしてないのに耐久ゴミやった
F310r半年で使いつぶしたほうが安上がりよ
ゲームにならんから怒りで叩きつけて投げ捨てたわw
買って1年未満なうえゲームも2本ほどしかプレイしてないのに耐久ゴミやった
F310r半年で使いつぶしたほうが安上がりよ
759不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8a-O5Oo)
2019/01/28(月) 13:32:20.36ID:QIpn8OP6M お前さんとの相性が悪い。としか言えんな。
どうせ普段から雑な使い方しかせんのだろうし。
怒りで叩きつけるような使い方するなら一個¥2000以下のパッド使い潰したほうが良いだろ。
どうせ普段から雑な使い方しかせんのだろうし。
怒りで叩きつけるような使い方するなら一個¥2000以下のパッド使い潰したほうが良いだろ。
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d8-ng2H)
2019/01/28(月) 17:18:27.44ID:pCEsEd9W0 ゲームによってはアナログスティックの僅かなずれを入力扱いにするからそういうときは閾値広げてる
761不明なデバイスさん (ワッチョイ c290-h/iE)
2019/01/28(月) 17:24:04.22ID:+CHIYV160 360の非公式ドライバだとSteamで動かせない?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-M11g)
2019/01/28(月) 17:36:26.52ID:uvALY4to0 非公式ドライバは自己責任
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ec-wD8z)
2019/01/28(月) 17:40:22.88ID:J4kWdAGV0764不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-OACh)
2019/01/28(月) 19:05:43.81ID:yOLJ5h07M XBOX互換の中華パッドみたいなのってエレコムより品質ええんかな。無名のくせに中途半端に高いから結局エレコムしか買ってない。パチもんなんだから1000円以下でそこそこ高品質なの出してくれないと
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 6274-uJAn)
2019/01/30(水) 00:38:51.87ID:MLdr8n/H0766不明なデバイスさん (スッップ Sd62-6ji3)
2019/01/30(水) 12:25:16.57ID:enAuDRKYd Amazonでやたら高評価だなとレビュー見てみたら片言の日本語ばかりで怪しさ倍増
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7b-h/iE)
2019/01/30(水) 17:07:24.02ID:SnVG3zJz0 SteelSeries,2.4GHz帯とBluetoothのワイヤレス,そしてワイヤード接続対応のゲームパッド「Stratus Duo」。PCおよびAndroid端末向け
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003732/20190130015/
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003732/20190130015/
768不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-RHxf)
2019/01/31(木) 13:56:15.92ID:8SogoDe1r 結局どのパッドのレビュー見てもすぐに壊れたって話しかでてこない絶望感
せめて製品として売っていいレベルの品質確保してほしいわ
せめて製品として売っていいレベルの品質確保してほしいわ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-S1Ul)
2019/01/31(木) 22:20:29.55ID:1K7Gghu30 耐久性気にするなら無線でDS4か箱1コン使うしかねえべ
有線だと30分でUSB端子がぶっ壊れるから気をつけろw
有線だと30分でUSB端子がぶっ壊れるから気をつけろw
771不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbc-Wpr0)
2019/01/31(木) 22:24:51.99ID:sws8cVex0 ゴキ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-g5ky)
2019/02/01(金) 00:02:18.61ID:vqVl+2Or0 まだこの連呼ガイジいたんだな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-wFnT)
2019/02/01(金) 00:32:26.46ID:908f6+ik0 電池がマッハでなくなるんだよなぁ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ dfff-x+cS)
2019/02/01(金) 01:08:23.45ID:DHSf9M+70775不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-+QNV)
2019/02/01(金) 12:29:34.87ID:L4KFNI1eM Xinput対応のゲームパッド欲しいんですが、定番はXboxコントローラーだと思いますが、
USB接続 4N6-00003と
ワイヤレス 4N7-00008
どちらがオススメですか?
ワイヤレスはUSB接続は出来ないのかな?
USB接続 4N6-00003と
ワイヤレス 4N7-00008
どちらがオススメですか?
ワイヤレスはUSB接続は出来ないのかな?
776不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-D1pa)
2019/02/01(金) 13:02:06.81ID:K1ylFtDWM >>775
パッドそのものとしては一緒だな。
どっちも有線接続出来るし
BLUETOOTH接続も出来る。
4N7-00008には2.4GHz無線APドングルが付属される。あと有線接続用のケーブルがこっちには付いてない。
BT接続出来ないPCで無線使用使したいならドングル有りの方な。
あとWin7だと注意な。
パッドそのものとしては一緒だな。
どっちも有線接続出来るし
BLUETOOTH接続も出来る。
4N7-00008には2.4GHz無線APドングルが付属される。あと有線接続用のケーブルがこっちには付いてない。
BT接続出来ないPCで無線使用使したいならドングル有りの方な。
あとWin7だと注意な。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/02(土) 07:06:04.33ID:FWLeI8dg0778不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/02(土) 07:29:25.55ID:FWLeI8dg0 >>776
PCにはBluetooth無いんですが、専用のドングルではなくても汎用のUSBドングルでも接続出来ますか?4N6の方で。
出来るなら、4N6と汎用のBluetoothドングル買おうかと思います。
PCにはBluetooth無いんですが、専用のドングルではなくても汎用のUSBドングルでも接続出来ますか?4N6の方で。
出来るなら、4N6と汎用のBluetoothドングル買おうかと思います。
779不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/02(土) 07:48:51.90ID:FWLeI8dg0 自己レスです。
専用の無線ドングルはあまり意味がないみたいなので、4N6とBluetoothドングル買います。
専用の無線ドングルはあまり意味がないみたいなので、4N6とBluetoothドングル買います。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ df1f-D1pa)
2019/02/02(土) 23:44:10.50ID:3DZbzObp0 遅レスだがちと説明。
2.4Ghz無線のドングルだが低遅延通信用だ。
BT接続で遅延が気にならない人なら特に必要ではない。
BTのドングルなら他にも使い回せるのでお好みで。
2.4Ghz無線のドングルだが低遅延通信用だ。
BT接続で遅延が気にならない人なら特に必要ではない。
BTのドングルなら他にも使い回せるのでお好みで。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-6ULE)
2019/02/03(日) 01:47:23.13ID:JOakpwyG0 もう買ってしまったんならあれだけど
今なら4N7-00003はNTT-Xの週末セールで3980円で出てるで
今なら4N7-00003はNTT-Xの週末セールで3980円で出てるで
782不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/03(日) 02:24:26.40ID:8DpL81Hq0783不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/03(日) 02:25:58.01ID:8DpL81Hq0784不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-zGAl)
2019/02/03(日) 16:02:10.86ID:8F4XZWcz0 InputMapperでHoripad3ターボちゃんが認識しないDS4を買うべきなのか。
785不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7b-qf6r)
2019/02/03(日) 16:10:25.64ID:NJ9g6JFL0 JoyToKey 6.2
786不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+QNV)
2019/02/03(日) 22:29:52.00ID:8DpL81Hq0 windows 1809にアップデート失敗してbluetooth接続出来ない。usbアダプター無駄になった。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-vS77)
2019/02/05(火) 10:50:17.41ID:rMU+kxxu0 Amazonで売ってる\150のドングルでええやん
788不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a0-feI+)
2019/02/07(木) 21:28:25.93ID:CKY6u/N10 旧正月の影響かF710rが暴騰w
そのうち戻るだろうが、今は時期が悪い
そのうち戻るだろうが、今は時期が悪い
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-ogOB)
2019/02/08(金) 06:05:22.09ID:gkdjBHyb0 860evoに付いてたファイナルランサムディフェンダーをアンインストールしたら1809にアップデート出来て、無事、bluetooth接続出来ました。
ただ、電池カバー外すの固くてやりにくいから、充電池買った方が良いですね。
ただ、電池カバー外すの固くてやりにくいから、充電池買った方が良いですね。
791不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-MZUA)
2019/02/08(金) 10:42:12.30ID:03UKl27TM 箱1PADの数少ない不満点がそれ。
電池交換は箱○PADの方が楽だった。
電池交換は箱○PADの方が楽だった。
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-OF6d)
2019/02/08(金) 21:03:32.01ID:gh27ZAXY0 Switch ProコンType-Cだったんかい
これでXinputだったらなぁ・・・
これでXinputだったらなぁ・・・
793不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-UIIz)
2019/02/08(金) 22:47:18.55ID:o6W3N9Fj0794不明なデバイスさん (ワッチョイ cd42-/WZR)
2019/02/09(土) 00:31:07.20ID:IJeuLJNj0 proコンなら変換器買えばいいよ
コスパが悪すぎるけど
steamもproコン対応してるみたいだし、そのままでも問題ないのでは?
なんか不具合あるかもしれんけど
コスパが悪すぎるけど
steamもproコン対応してるみたいだし、そのままでも問題ないのでは?
なんか不具合あるかもしれんけど
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-ogOB)
2019/02/09(土) 16:06:54.94ID:JDN2EqXf0 せっかく、xbox one パッド買ったけど、バイオハザードRE2操作しにくくて断念。パッドでやるゲームってどんなやつ?無駄になりそう…
796不明なデバイスさん (ワッチョイ e21d-feI+)
2019/02/09(土) 17:46:19.66ID:Y+UZgdK20 >>795
DMCとかNierみたいなゲームや普通のRPGなどはパッド
少しでもエイム必要なゲームはマウスキーボ使う
ダクソなんかは近接ならパッドだけど遠射はマウス使う
あとレースゲーもたまにやるけどハンコン買うほどガチじゃないので
これもパッドでやってる
DMCとかNierみたいなゲームや普通のRPGなどはパッド
少しでもエイム必要なゲームはマウスキーボ使う
ダクソなんかは近接ならパッドだけど遠射はマウス使う
あとレースゲーもたまにやるけどハンコン買うほどガチじゃないので
これもパッドでやってる
797不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-m+DM)
2019/02/09(土) 21:22:33.55ID:9I2ogLvOM スポーツ系は?慣れの問題かもしれないけどサッカーゲームをパッド以外でやる気にはならない。
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-ogOB)
2019/02/10(日) 00:18:50.79ID:DYm+rHC+0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d47-1PgY)
2019/02/10(日) 22:45:37.30ID:wtwSBx5w0 ロジクールは新機種出さないのかな。
F510の裏側が劣化してしまった。
F510の裏側が劣化してしまった。
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-OF6d)
2019/02/11(月) 00:52:10.67ID:Gio+ZUCL0 F510は廃番なんだっけか
F310rのケーブル周り強化したのが欲しい
断線して電話するのいい加減面倒くさい
あと代品届いてもパッケージ開けるのがまた面倒くさい
F310rのケーブル周り強化したのが欲しい
断線して電話するのいい加減面倒くさい
あと代品届いてもパッケージ開けるのがまた面倒くさい
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-OF6d)
2019/02/11(月) 12:05:51.35ID:PUbBIK8q0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-OF6d)
2019/02/11(月) 15:54:25.00ID:Gio+ZUCL0 >>801
Webで送っても反応がすげー遅いから電話で急かさないといけないのよ
Webで申請した上で電話すると番号伝えるだけですぐ状況が伝わるから早い
3回使ったけど送料は取られてない
G933の時はWebからだけですぐメール来たからやっぱ安物は優先度低いんだろうな……
Webで送っても反応がすげー遅いから電話で急かさないといけないのよ
Webで申請した上で電話すると番号伝えるだけですぐ状況が伝わるから早い
3回使ったけど送料は取られてない
G933の時はWebからだけですぐメール来たからやっぱ安物は優先度低いんだろうな……
803不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-feI+)
2019/02/11(月) 17:40:45.52ID:bcxrkF+LM NTT-Xでoneコン買ったけどAボタンの反応悪いから交換してもらおうとしてるけど面倒くせえ
まずNTT-Xに連絡しても知らねMSに言えと言われ
MSに長々と電話してMSアカ引っ張り出してメール待ちして証拠の納品書画像を送るもこれじゃダメだと言われ
購入履歴の画像を送っても土日祝は全くの無反応
不良品送ってから帰ってくるまで2週間くらいかかるとか言われてるし
コントローラー一つ交換するのにどれだけ時間かかるんだ疲れるわー
まずNTT-Xに連絡しても知らねMSに言えと言われ
MSに長々と電話してMSアカ引っ張り出してメール待ちして証拠の納品書画像を送るもこれじゃダメだと言われ
購入履歴の画像を送っても土日祝は全くの無反応
不良品送ってから帰ってくるまで2週間くらいかかるとか言われてるし
コントローラー一つ交換するのにどれだけ時間かかるんだ疲れるわー
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 4676-BzTy)
2019/02/11(月) 18:29:30.70ID:cnvqBoyY0 たかがコントローラ1つだから逆に時間かかるんだろ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-OF6d)
2019/02/11(月) 18:37:45.92ID:Gio+ZUCL0 日本Microsoftは色々な意味で客舐めてるからな(偏見
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-ogOB)
2019/02/11(月) 18:49:21.87ID:VetdwI2+0 >>803
自分も買ったけど、反応が悪いかどうかよく分からん。こんなものかなって感じ
自分も買ったけど、反応が悪いかどうかよく分からん。こんなものかなって感じ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 026d-FtKs)
2019/02/12(火) 12:18:58.11ID:aJZ/Cqg30 (´-`).oO(なんでDS4やSwitchProはデフォルトでXinputにしないんだろう)
(´-`).oO(やっぱり某マイ○ロソフトから圧力がかかってるんだろうか)
(´-`).oO(だったら某Logicoolや某エレコムはなんなんだろう)
(´-`).oO(やっぱり某マイ○ロソフトから圧力がかかってるんだろうか)
(´-`).oO(だったら某Logicoolや某エレコムはなんなんだろう)
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-z5pn)
2019/02/12(火) 19:30:13.69ID:ONQNmpOU0 そらPCで使うこと想定してないし
810不明なデバイスさん (ワッチョイ c26e-2nwz)
2019/02/13(水) 08:08:34.18ID:xvRaSlQY0 まあ、その辺はサードパーティ製の方が柔軟だからな。
HORIがSwitch用に出した(形状が)GCコントローラーまんまのやつなんて
公式にXinput対応していることを謳っている。
(個人的にはSteam版Killer7で一番役に立った)
HORIがSwitch用に出した(形状が)GCコントローラーまんまのやつなんて
公式にXinput対応していることを謳っている。
(個人的にはSteam版Killer7で一番役に立った)
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-A2tD)
2019/02/17(日) 22:44:56.58ID:CclogsAB0 久しぶりborderlands2やFF13を起動したらF710が使えなくなってるけどどういうことだろ
dying lightやMetroは普通にできるからゲームの仕様ってことなのかしら
dying lightやMetroは普通にできるからゲームの仕様ってことなのかしら
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-A2tD)
2019/02/17(日) 23:05:09.67ID:CclogsAB0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 07af-yQ/S)
2019/02/17(日) 23:11:27.04ID:feYdk8YC0815不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-rusg)
2019/02/23(土) 17:13:35.01ID:nfUE0Z1WM >>803続き
受け入れ可能になったから好きな配送業者で着払いで送ってくれとメールが届く
その日のうちにヤマトで送る
2日後、着払いはゆうパックしか受け付けていない、それ以外だったら送り返すからなとメールが届く
は??と思うもすぐにヤマトから配達完了メールが届く
そして手続き開始から2週間で代替品が届いたけど結局前の物と同じくAボタンの認識が悪い
最初の物はバイブ時にヒューンって耳障りな音も鳴ってたし
代替品は左下の角が少し出てて服とかに引っかかるし右スティックに変なあとも付いてる
初無線だしoneコンが無難だろうと思ったのになんかがっかり
受け入れ可能になったから好きな配送業者で着払いで送ってくれとメールが届く
その日のうちにヤマトで送る
2日後、着払いはゆうパックしか受け付けていない、それ以外だったら送り返すからなとメールが届く
は??と思うもすぐにヤマトから配達完了メールが届く
そして手続き開始から2週間で代替品が届いたけど結局前の物と同じくAボタンの認識が悪い
最初の物はバイブ時にヒューンって耳障りな音も鳴ってたし
代替品は左下の角が少し出てて服とかに引っかかるし右スティックに変なあとも付いてる
初無線だしoneコンが無難だろうと思ったのになんかがっかり
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-KN0P)
2019/02/23(土) 18:00:37.76ID:qjxpDCiP0 ちゃんとゲームパッドについて語ってるように見えるが
過疎ってると思いきやMSの悪口が書かれるとすぐ飛んでくるんだなw
過疎ってると思いきやMSの悪口が書かれるとすぐ飛んでくるんだなw
818不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-rusg)
2019/02/23(土) 18:17:59.53ID:+S+1rlxRM ごめん
私が無駄に長文書いたのがいけなかった
私が無駄に長文書いたのがいけなかった
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 7942-uGSY)
2019/02/23(土) 18:51:58.52ID:OLKUx4wH0 みんな叩くくらいしか書くことないからな
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a614-rusg)
2019/02/23(土) 18:52:26.94ID:vNX5j/wk0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 0abc-rusg)
2019/02/23(土) 19:49:24.38ID:3pCzhyyv0 Aボタンの被害者結構おるよな
これ書くと何故か叩かれまくるけど普通に品質悪いの多い
これ書くと何故か叩かれまくるけど普通に品質悪いの多い
823不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-iRd8)
2019/02/23(土) 22:40:50.68ID:+g3BfRCWM はいはい、箱PADの品質は悪いね。
はい次。
はい次。
824不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6d-dS/9)
2019/02/24(日) 11:49:09.48ID:yDOF6nAQ0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 661f-iRd8)
2019/02/24(日) 14:04:38.28ID:CWyT/OQL0 どうせ尼で中華製の劣化もん買ったんだろ。
あれ、見た目がまんまだからな。
今更な話してもつまらん。
あれ、見た目がまんまだからな。
今更な話してもつまらん。
826不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-IFkw)
2019/02/24(日) 17:36:18.14ID:+Pc2ZAtFM 無線だったらロジのが妙に安いからロジ買うのがいいのかな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee8-rusg)
2019/02/27(水) 00:55:30.14ID:BKaDoCKV0 Joy To Key V6.2、複数パッド接続してる状態で
・XInput Device #1 に「Joystick 1」を割り当て
https://i.imgur.com/oW3eQEt.jpg
・XInput Device #2 にも「Joystick 1」を割り当て
https://i.imgur.com/1n0hJSQ.jpg
・XInput Device #2 のパッドを動かすと「Joystick 2」が反応してしまう
https://i.imgur.com/e1j689A.jpg
ちなみにXInput Device #1 のJoystick番号を「Joystick 2」 にすれば XInput Device #2 で「Joystick 1」を使用可能になる
以前は複数パッド挿していてもデバイスの詳細設定で両方「Joystick 1」に指定して同じJoystick番号を共有できたと思うけど
今できなくなってるのはバグですか?仕様ですか?
・XInput Device #1 に「Joystick 1」を割り当て
https://i.imgur.com/oW3eQEt.jpg
・XInput Device #2 にも「Joystick 1」を割り当て
https://i.imgur.com/1n0hJSQ.jpg
・XInput Device #2 のパッドを動かすと「Joystick 2」が反応してしまう
https://i.imgur.com/e1j689A.jpg
ちなみにXInput Device #1 のJoystick番号を「Joystick 2」 にすれば XInput Device #2 で「Joystick 1」を使用可能になる
以前は複数パッド挿していてもデバイスの詳細設定で両方「Joystick 1」に指定して同じJoystick番号を共有できたと思うけど
今できなくなってるのはバグですか?仕様ですか?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee8-rusg)
2019/02/27(水) 05:21:37.86ID:ReUIclmX0 このスレに度々Update報告しに来てるの作者さん本人じゃないの?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 667b-uGSY)
2019/02/27(水) 12:04:18.69ID:9d6F4ogq0 んなわけない
831不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-fRYm)
2019/02/27(水) 16:28:14.26ID:fr295pBY0 PS2,3,4のコントローラー以外
感圧式対応
ボタン数 最低12
無線有線問わず 予算5千円以内 そんなコントローラーありますか?
感圧式対応は絶対外せません
感圧式対応
ボタン数 最低12
無線有線問わず 予算5千円以内 そんなコントローラーありますか?
感圧式対応は絶対外せません
832不明なデバイスさん (ワッチョイ c55d-dS/9)
2019/02/27(水) 16:42:35.71ID:arkeoCYF0 感圧式だけ絶対外せないならPSコンでええやん
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dbc-nbQA)
2019/02/27(水) 16:50:15.72ID:HWSkBGuQ0 ゴキ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2b-rusg)
2019/02/27(水) 17:46:14.64ID:xTDWHt8F0 >>831
そもそも通常ボタンの感圧に対応してるゲームなんて皆無なのに何に使う気なんだ?
そもそも通常ボタンの感圧に対応してるゲームなんて皆無なのに何に使う気なんだ?
835不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-fRYm)
2019/02/27(水) 18:03:35.96ID:fr295pBY0 >>831 ps2をエミュで遊ぶとき わざわざ別にコン買うのも変だし
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-RotY)
2019/02/27(水) 20:27:02.45ID:XT5tehf30 対応しとるで
PS2やるのにPS系コントローラダメって意味わからんけど
PS2やるのにPS系コントローラダメって意味わからんけど
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a63-rusg)
2019/02/27(水) 20:33:41.28ID:SImXQ8x50 >>837
入力APIが対応してないものをどうやって検出するんだ?
入力APIが対応してないものをどうやって検出するんだ?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7b-IBRN)
2019/02/28(木) 00:59:49.99ID:Tkf9Jbo40 もし本当に感圧対応ならコンパネで見ると
アナログスティックみたいにアナログゲージがずらっと並んで壮観だろうな
アナログスティックみたいにアナログゲージがずらっと並んで壮観だろうな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-yTKp)
2019/02/28(木) 16:21:12.42ID:43bG/97s0 >>837
1値段の問題
PS3 対応 は感圧式なのか判別できず
https://www.amazon.co.jp/game】-Playstation3-コントローラー-DUALSHOC3-%EF%BC%91年保証付き「ホワイト」
/dp/B07DHHM18R/ref=pd_bxgy_63_img_2/357-3127456-1968454?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07DHHM18R&pd_rd_r=f3277254-3b28-11e9-83cc-61fd867706a8&pd_rd_w=
G08WE&pd_rd_wg=vbH0K&pf_rd_p=546a854e-3ca8-49c6-8e2f-dc88f5c2740e&pf_rd_r=P0GN423GYZKKJ89W0TW2&psc=1&refRID=P0GN423GYZKKJ89W0TW2
純正は中古でないと手がが届かない (中古は信用できない)
2ボタンの数の問題
純正は 12
13以上あると嬉しい
1値段の問題
PS3 対応 は感圧式なのか判別できず
https://www.amazon.co.jp/game】-Playstation3-コントローラー-DUALSHOC3-%EF%BC%91年保証付き「ホワイト」
/dp/B07DHHM18R/ref=pd_bxgy_63_img_2/357-3127456-1968454?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07DHHM18R&pd_rd_r=f3277254-3b28-11e9-83cc-61fd867706a8&pd_rd_w=
G08WE&pd_rd_wg=vbH0K&pf_rd_p=546a854e-3ca8-49c6-8e2f-dc88f5c2740e&pf_rd_r=P0GN423GYZKKJ89W0TW2&psc=1&refRID=P0GN423GYZKKJ89W0TW2
純正は中古でないと手がが届かない (中古は信用できない)
2ボタンの数の問題
純正は 12
13以上あると嬉しい
841不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-xjhj)
2019/02/28(木) 17:40:14.26ID:73FUNN1cM ない。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 5763-W5e4)
2019/03/01(金) 03:20:53.66ID:OiYBIMdV0 マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
価格: ¥ 4,189
\1000安くなったぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ/
価格: ¥ 4,189
\1000安くなったぞ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-xnhd)
2019/03/01(金) 05:53:47.17ID:C5EP6t/y0 >>842
先月NTT-Xストアで3,990円で買ったけど、仕切り値下げたんだな
先月NTT-Xストアで3,990円で買ったけど、仕切り値下げたんだな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-wzcT)
2019/03/01(金) 08:21:30.08ID:R4ySU07l0 APIの話はしらんが少なくともPCSX2では各ボタンに感度設定あるぞ
例えば箱○コンならLTRTがちゃんとアナログで機能する
DS3なら専用ドライバ入れれば全ボタン機能する
例えば箱○コンならLTRTがちゃんとアナログで機能する
DS3なら専用ドライバ入れれば全ボタン機能する
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 57bc-2g28)
2019/03/01(金) 08:24:23.40ID:FSRbJBG40 ゴキ
847不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-xjhj)
2019/03/01(金) 12:30:49.27ID:q7vabxrHM はいはい、ゲハに帰りましょうね。
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-f9PM)
2019/03/01(金) 12:45:39.02ID:gjRknleu0 DS3って正規の方法で使えるものあったかな。。。
849不明なデバイスさん (ワッチョイ bf45-W5e4)
2019/03/01(金) 14:01:25.07ID:mC8qUJdn0 >>845
Windowsがサポートしてるアナログ軸が最大8軸までしかない
そのうち左右スティックの縦軸・横軸だけで4軸使用
残り4軸だけでどうやって全ボタンをアナログ化するんだよアホ
MotioninJoyもXInputWrapperも通常ボタンはデジタルボタンとして使うのみ
Windowsがサポートしてるアナログ軸が最大8軸までしかない
そのうち左右スティックの縦軸・横軸だけで4軸使用
残り4軸だけでどうやって全ボタンをアナログ化するんだよアホ
MotioninJoyもXInputWrapperも通常ボタンはデジタルボタンとして使うのみ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ bf45-W5e4)
2019/03/01(金) 14:32:52.08ID:mC8qUJdn0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe8-CeLW)
2019/03/03(日) 01:36:28.61ID:IEWZUsci0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-xnhd)
2019/03/03(日) 01:43:39.36ID:XV3jdf/O0 先月xboxコントローラー買ったけど、まだ使ってない。マウス&キーボードよりパッドの方が操作しやすいゲームって少ないのかな?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb0-W5e4)
2019/03/03(日) 02:01:33.08ID:lkQkdJoh0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-3oSp)
2019/03/03(日) 14:08:25.60ID:iF2RHDUy0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc5-W5e4)
2019/03/03(日) 14:30:21.62ID:hWeJcjkS0 >>856
それは関係無いな
俺もテンキーの2468が上下左右移動だったPC88/98時代のPCゲーからやってたジジイだけど
今は普通にゲームによってパッド使ったりマウスキーボード使ったり
それぞれのゲームに合ったデバイス使い分けてるし
むしろ知識の浅いニワカ臭い
それは関係無いな
俺もテンキーの2468が上下左右移動だったPC88/98時代のPCゲーからやってたジジイだけど
今は普通にゲームによってパッド使ったりマウスキーボード使ったり
それぞれのゲームに合ったデバイス使い分けてるし
むしろ知識の浅いニワカ臭い
858不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-+bMf)
2019/03/03(日) 14:43:55.85ID:xvs3Gr1l0 当時はマウスすら無かったから、いちいち持ち替えるのが面倒でキーボードで全部やってたが
まあ今だとあり得んな
まあ今だとあり得んな
859不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-6Vjj)
2019/03/04(月) 09:10:16.42ID:Y2inpxO20 インディーゲーでは16Bit機の匂いがする2Dアクション・2DRPGは一大ジャンルだし
もっとデジタルオンリーのXInputパッド増えてもいいと思うんだけど、8BitDoぐらいしか出てこないのは不思議
みんなスティック付きのパッドで我慢して遊んでるのかな
もっとデジタルオンリーのXInputパッド増えてもいいと思うんだけど、8BitDoぐらいしか出てこないのは不思議
みんなスティック付きのパッドで我慢して遊んでるのかな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-f9PM)
2019/03/04(月) 09:58:31.84ID:ZjAF3Ucq0 xinputとゲームパッドカテゴリとルールがヒント
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe2-W5e4)
2019/03/04(月) 13:40:24.66ID:wX3jZGIA0864不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a7-/kwh)
2019/03/08(金) 02:23:51.91ID:Gr23rsJz0 >>30信じてSMXの有線買うわ パッドはどのレビュー見ても悪評多くてキリがない
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/09(土) 05:58:38.58ID:MkQ68kcs0 Xbox360コントローラを有線と無線それぞれ一つずつ持っているんだが
ゲームによっては左アナログスティックが中心から左と上の方向にブレやすい。
具体的に言うと左スティックを指で左か上の方向に倒し、指を話した際に
完全にニュートラルに戻らない。
有線も無線も新品の頃からそう。
ツールを使ってデッドエリアを設けてやればいいって話なのかもしれないが、使い古した物ならともかく
新品のために閾値を設定するってのも気分がよくない。
Xbox1のコントローラ使っている人いますか?
1コンではこういう事は起こらないってんなら、あらためて1コン買っちゃおうかなと思ってるんだけど。
ゲームによっては左アナログスティックが中心から左と上の方向にブレやすい。
具体的に言うと左スティックを指で左か上の方向に倒し、指を話した際に
完全にニュートラルに戻らない。
有線も無線も新品の頃からそう。
ツールを使ってデッドエリアを設けてやればいいって話なのかもしれないが、使い古した物ならともかく
新品のために閾値を設定するってのも気分がよくない。
Xbox1のコントローラ使っている人いますか?
1コンではこういう事は起こらないってんなら、あらためて1コン買っちゃおうかなと思ってるんだけど。
866不明なデバイスさん (ワッチョイ c623-auB6)
2019/03/09(土) 06:33:56.94ID:TSs1GukU0 ある程度そういうもんだろ、ハード側なのかゲーム側なのかは知らんけど
ある程度遊びはあったりするもんだわ、ハードウェアとしてそこが完璧でない事くらいは認知した上での処置だろう
実機で使って支障があるレベルなら保証で交換してもらいなはれ
PCで扱う場合は自分でそれを設定するか、予めドライバで設定されているかの差でしかない事を理由に
目的を主として機能的に差のない製品を改めて買い直そうだなんてよほどのアホだぞ
ある程度遊びはあったりするもんだわ、ハードウェアとしてそこが完璧でない事くらいは認知した上での処置だろう
実機で使って支障があるレベルなら保証で交換してもらいなはれ
PCで扱う場合は自分でそれを設定するか、予めドライバで設定されているかの差でしかない事を理由に
目的を主として機能的に差のない製品を改めて買い直そうだなんてよほどのアホだぞ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/09(土) 06:57:58.77ID:MkQ68kcs0 >>866
Xbox1コントローラ持ってない人のレスは不要です。ヤフー知恵袋にお帰りください。
ていうかそもそも内容読み違えてるから。
@あそびが「あるから」困ってるんじゃない。
AXbox360とXbox1の買い替え検討中。なんで検討してるかっていう理由を添えただけ。
Xbox1コントローラ持ってない人のレスは不要です。ヤフー知恵袋にお帰りください。
ていうかそもそも内容読み違えてるから。
@あそびが「あるから」困ってるんじゃない。
AXbox360とXbox1の買い替え検討中。なんで検討してるかっていう理由を添えただけ。
868不明なデバイスさん (ワッチョイ c623-auB6)
2019/03/09(土) 07:20:31.63ID:TSs1GukU0870不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6a-/Er5)
2019/03/09(土) 07:44:41.93ID:ReGhwkDqM ネットのメリットとして、不特定多数の同じ趣味人にニッチな質問を投げかけた時に、有効な答えが得られやすいってのがあると思うんで質問自体はおかしいどころかスレの趣旨にあってるぞ。
たまたま同じ境遇の人間が目にしてくれれば、ってのを期待できる。
むしろ「知らんけど常識的に考えれば恐らくこうだろう」で返事する方が知恵袋寄りだわ。
ちなみに俺は質問の件に関しては知らん。すまんw
ただ参考になるかわからんが、アナログスティックの感じは360より使いやすいというか、スムーズな感じではある。
たまたま同じ境遇の人間が目にしてくれれば、ってのを期待できる。
むしろ「知らんけど常識的に考えれば恐らくこうだろう」で返事する方が知恵袋寄りだわ。
ちなみに俺は質問の件に関しては知らん。すまんw
ただ参考になるかわからんが、アナログスティックの感じは360より使いやすいというか、スムーズな感じではある。
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/09(土) 08:00:07.19ID:MkQ68kcs0 >>870
なるほど。
今使ってる360コンのスティックはなんていうか
スティック自体をニュートラルの位置に戻すバネ?のような物が弱いのかわからないけど
左からニュートラル、上からニュートラルに戻る際に
バネの力不足のせいか引っかかって完全に戻りきらない、って感じなのです。
(問題のあるゲームは1種類だけなので問い合わせるつもりもないけど)
スティックがスムーズなら解決するかも。参考になりました。ありがとうございます!
なるほど。
今使ってる360コンのスティックはなんていうか
スティック自体をニュートラルの位置に戻すバネ?のような物が弱いのかわからないけど
左からニュートラル、上からニュートラルに戻る際に
バネの力不足のせいか引っかかって完全に戻りきらない、って感じなのです。
(問題のあるゲームは1種類だけなので問い合わせるつもりもないけど)
スティックがスムーズなら解決するかも。参考になりました。ありがとうございます!
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d8-OG2p)
2019/03/09(土) 13:57:35.60ID:6LMd3Ktu0 パッド対応ゲームなら制作側が対応する問題
箱○、1コン両方持ってるけど5%くらいは完全なニュートラルからずれてる
ハードには遊びがあるけどドライバには遊びがない
箱○、1コン両方持ってるけど5%くらいは完全なニュートラルからずれてる
ハードには遊びがあるけどドライバには遊びがない
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/09(土) 14:03:58.41ID:MkQ68kcs0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-N7s2)
2019/03/09(土) 14:50:40.16ID:RK1xEkqq0 箱1も360もアナログスティックの部品はALPS製で基本同じもんだし
というか任天堂もSONYも同じだしな、ちゃんとしたパッド作ってるメーカーどこもと言える
マジでスチコンしか選択肢ないんでない
というか任天堂もSONYも同じだしな、ちゃんとしたパッド作ってるメーカーどこもと言える
マジでスチコンしか選択肢ないんでない
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-uGU8)
2019/03/09(土) 14:57:41.18ID:4ewRDwXC0 http://www.ne.jp/asahi/uv33a/hidlab/company/iodevice/ms_xboxctrler/xboxctrler_gaibu01.jpg
初代XBOXパッドとXBOX ONEのパッド両方持ってるが初代の方はアナログスティックがちゃんと中央で固定されてる
初代XBOXパッドとXBOX ONEのパッド両方持ってるが初代の方はアナログスティックがちゃんと中央で固定されてる
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-uGU8)
2019/03/09(土) 15:00:05.50ID:4ewRDwXC0 http://lavendy.net/special/driver/xgc/index.html
ちなみにWin7 x64用のドライバを入れればWin10でも初代XBOXパッドは使える
今時初代XBOXパッド使ってる人間なんて世界中探しても自分しかいないだろうけど
ちなみにWin7 x64用のドライバを入れればWin10でも初代XBOXパッドは使える
今時初代XBOXパッド使ってる人間なんて世界中探しても自分しかいないだろうけど
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-uGU8)
2019/03/09(土) 16:08:55.57ID:854QMQIW0878不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-/kwh)
2019/03/10(日) 07:13:08.07ID:0bCF0NO10 >>876
頑張ってまで使用する価値のないクソパッドと言ってるようにも見える
頑張ってまで使用する価値のないクソパッドと言ってるようにも見える
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6342-ouaW)
2019/03/10(日) 09:29:07.93ID:yO6LJOlZ0 スチコンもスティックあるから結局同じなんじゃね
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 4661-Aeco)
2019/03/10(日) 14:24:30.67ID:aiTLX/hr0 乗っ取りに最適なXinputコン頼む。
まあエレコムの安いのしか無いと思うが
まあエレコムの安いのしか無いと思うが
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 4661-Aeco)
2019/03/10(日) 14:26:16.87ID:aiTLX/hr0 パッドはボタン反応がすぐ死ぬみたいだけど
皆捨ててるんか。
オク見てもジャンクで出てないんだよな
皆捨ててるんか。
オク見てもジャンクで出てないんだよな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 3232-ouaW)
2019/03/10(日) 22:09:05.89ID:NGA8cc550 ちょっとだけ接点復活スプレーやれば7割方治る
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/11(月) 12:01:42.79ID:9oqDV+mp0 接点復活剤とシリコンスプレーは必需品
884不明なデバイスさん (ワッチョイ efb3-iXPl)
2019/03/11(月) 12:55:33.14ID:qZlt6VVL0 USB接続で、ボタンがたくさんあって(スティックや十字キーは必要ない)
そのボタンすべてがJoyToKeyに認識されるデバイスを探しています
*JoyToKeyでボタンに機能の割当設定を行いたい
https://joytokey.net/ja/
今は16個ボタンの付いているゲームコントローラを代わりに使ってますが、
ショートカットボタンとしてはちょっと押しづらさがあります
logicoolのG13は持っててゲーム操作に使ってたりはするんだけど、
キーがJoyToKeyに認識されないので、
Logicoolゲームソフトウェアで設定を行う必要があってちょっと面倒です
ちょうどいいデバイスがあったら教えてください
そのボタンすべてがJoyToKeyに認識されるデバイスを探しています
*JoyToKeyでボタンに機能の割当設定を行いたい
https://joytokey.net/ja/
今は16個ボタンの付いているゲームコントローラを代わりに使ってますが、
ショートカットボタンとしてはちょっと押しづらさがあります
logicoolのG13は持っててゲーム操作に使ってたりはするんだけど、
キーがJoyToKeyに認識されないので、
Logicoolゲームソフトウェアで設定を行う必要があってちょっと面倒です
ちょうどいいデバイスがあったら教えてください
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 167b-ouaW)
2019/03/11(月) 13:09:02.49ID:athGeLyZ0 エレコムのDUX60が24ボタン
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6342-ouaW)
2019/03/11(月) 16:42:09.27ID:3QSNr85E0 midiコントローラーが使えそうじゃね
887不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-uGU8)
2019/03/11(月) 16:47:19.08ID:zk7fTDDX0888不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-iXPl)
2019/03/11(月) 17:13:35.43ID:8ZHVX3o90 >>885-887
DUX60はボタンが多いですがゲームコントローラの形なので
ショートカットボタンとして使うにはちょっと押しにくいですね
midiコントローラは自分も持ってて1台は使ってないのがあるので
それが使えればいいのですが、JoyToKeyがコントローラとして認識してくれないです
変換してくれるソフトがあればそれがベストですが
DUX60はボタンが多いですがゲームコントローラの形なので
ショートカットボタンとして使うにはちょっと押しにくいですね
midiコントローラは自分も持ってて1台は使ってないのがあるので
それが使えればいいのですが、JoyToKeyがコントローラとして認識してくれないです
変換してくれるソフトがあればそれがベストですが
889不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-uGU8)
2019/03/11(月) 17:33:25.53ID:zk7fTDDX0 >>888
いや用途も書いてねえし知らねえよ
そもそもJTKはパッドでキーボード入力をエミュレートするものであり
G13+LGSは元からキーボード入力を割り当て出来るのだからJTK噛ます必要性もない
なんでそこまでJTKで認識させなきゃならないんだよ
いや用途も書いてねえし知らねえよ
そもそもJTKはパッドでキーボード入力をエミュレートするものであり
G13+LGSは元からキーボード入力を割り当て出来るのだからJTK噛ます必要性もない
なんでそこまでJTKで認識させなきゃならないんだよ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ de05-/kwh)
2019/03/11(月) 18:41:32.26ID:KAXw2lr80 GameSir G3s買ったけど
iosにbluetooth接続 動作確認
PCへのUSB有線接続 動作確認
PCへの2.4Ghzドングルでの無線接続 ペアリングできない
これドングルの初期不良だよね…?
iosにbluetooth接続 動作確認
PCへのUSB有線接続 動作確認
PCへの2.4Ghzドングルでの無線接続 ペアリングできない
これドングルの初期不良だよね…?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-iXPl)
2019/03/11(月) 19:39:55.71ID:8ZHVX3o90 >>889
用途は主に
配信中のマイクのON/OFFや、OBSのキャプチャやシーンを切り替えで、
その機能のショートカットを割り当ててボタンで行いたいのです
Logicoolゲームソフトウェアの設定が面倒なのもあるのですが、
G13自体をゲームに使うこともあるので、
それとは別にJoyToKeyがコントローラとして認識してくれる
ショートカットボタン専用デバイスが欲しいのです
用途は主に
配信中のマイクのON/OFFや、OBSのキャプチャやシーンを切り替えで、
その機能のショートカットを割り当ててボタンで行いたいのです
Logicoolゲームソフトウェアの設定が面倒なのもあるのですが、
G13自体をゲームに使うこともあるので、
それとは別にJoyToKeyがコントローラとして認識してくれる
ショートカットボタン専用デバイスが欲しいのです
892不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-uGU8)
2019/03/11(月) 19:49:42.84ID:zk7fTDDX0893不明なデバイスさん (ワッチョイ cf61-SHo0)
2019/03/11(月) 20:25:48.07ID:yGxZUCdq0 プログラマブルキーボードでも買えばいいだけの話だな
https://www.jw-shop.com/P-keyboard-programmable10/page306/detail.htm
https://www.jw-shop.com/P-keyboard-programmable10/page306/detail.htm
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6342-ouaW)
2019/03/11(月) 20:47:29.39ID:3QSNr85E0 stream deckがあるじゃん
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 16d2-ouaW)
2019/03/12(火) 08:30:43.66ID:oGOPPQDD0 有線コントローラーが断線したら買い換える?修理する?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-ouaW)
2019/03/12(火) 12:23:59.60ID:/8xSvbsX0 HORIのEDGE301初めて買ったけど、
十字キーも連射できるんだね。
オート連射も出来るし、エレコムに比べたらしっかりしてそうだし買って良かった。
今までエレコムしか使ってなかったから余計にそう感じるのかな。
十字キーも連射できるんだね。
オート連射も出来るし、エレコムに比べたらしっかりしてそうだし買って良かった。
今までエレコムしか使ってなかったから余計にそう感じるのかな。
897不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-ouaW)
2019/03/12(火) 12:28:05.72ID:/8xSvbsX0 ちなみにスクエニから
ドラクエ10の初心者大使のタレントに支給されてるのはEDGE301っぽいです
ドラクエ10の初心者大使のタレントに支給されてるのはEDGE301っぽいです
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 16aa-7btV)
2019/03/12(火) 17:18:53.57ID:SLRkG1i/0 ほんまか?信じて買うぞ
899不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-Q1DX)
2019/03/12(火) 17:22:55.23ID:92xAEXfFa edge301は耐久性がネック(´ω`)
900不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-C/vZ)
2019/03/12(火) 17:43:58.94ID:xU23NstZ0 DQ10は推奨周辺機器がELECOMとLogicoolみたいなのに…と思ったけど
そこでどちらか片方のブランドだけを選ぶのは逆にまずいか
そこでどちらか片方のブランドだけを選ぶのは逆にまずいか
901不明なデバイスさん (ワッチョイ d295-S873)
2019/03/13(水) 03:11:21.21ID:uhFFOnQ30 エッヂ推し業者定期的に沸くよね
903不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-xXEP)
2019/03/13(水) 15:36:13.26ID:feOnRePf0 接点復活剤って「導電性ゴムには使用しない」って書いてあるけど
つけたらどうなるんだろ
パッドの中のゴム裏のってまさにそれだよね?どうすんの?
つけたらどうなるんだろ
パッドの中のゴム裏のってまさにそれだよね?どうすんの?
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fb-ouaW)
2019/03/13(水) 16:48:16.65ID:K0I5ME/q0 ゴムにつかないように付けるだけ。
プラやゴム(ゴムも確かそうだったと思うけど、違ったらごめん)に付けると溶解する。
プラについた時の気持ち悪さは異常。
プラやゴム(ゴムも確かそうだったと思うけど、違ったらごめん)に付けると溶解する。
プラについた時の気持ち悪さは異常。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 7314-ouaW)
2019/03/13(水) 17:04:47.66ID:1t/Ro1ca0 参考までにプラ・ゴムOKな接点復活剤もある
kureのコンタクトスプレーとか
kureのコンタクトスプレーとか
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-/bUt)
2019/03/13(水) 17:20:14.43ID:68WuP9QO0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 7314-ouaW)
2019/03/13(水) 19:28:27.32ID:1t/Ro1ca0908不明なデバイスさん (ワッチョイ a3db-q6DU)
2019/03/16(土) 16:41:14.91ID:xle0xXv90 パパパパッドでPCゲームwwwwww
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-B/CD)
2019/03/16(土) 16:54:26.49ID:otw4Z5ju0 それはFPSみたいなエイムが必要なゲームでしか通用しない言葉
FPS以外のPCゲームをやったことないニワカ池沼丸出し
FPS以外のPCゲームをやったことないニワカ池沼丸出し
910不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp07-wU2t)
2019/03/16(土) 17:22:07.32ID:MjBm4JN0p 逆に、いまどき文字を打つ道具でゲームしてるとか笑う
911不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-h1+v)
2019/03/16(土) 17:22:47.10ID:68Md+4XA0 ファミコン時代からパッドに馴染み、親指に十字キーの跡を残してきた世代からすると
「パッドじゃないとゲームやってる感が出ない」ってのが実際ある。
勝ちがすべてでなし、なんなら負けても楽しんでる奴が勝ちってのが娯楽の真髄だ、パッドの方が楽しきゃパッド使うべきだろ。
というかそもそも何しにこのスレ来てんだこいつw
「パッドじゃないとゲームやってる感が出ない」ってのが実際ある。
勝ちがすべてでなし、なんなら負けても楽しんでる奴が勝ちってのが娯楽の真髄だ、パッドの方が楽しきゃパッド使うべきだろ。
というかそもそも何しにこのスレ来てんだこいつw
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-B/CD)
2019/03/16(土) 17:43:05.54ID:otw4Z5ju0913不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-KR++)
2019/03/16(土) 17:51:50.15ID:eJk6YOfE0 純正箱パッドもうちょっと安くなってくれー;:
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-Aq5u)
2019/03/16(土) 21:19:00.38ID:rnZyXYSl0 自分は十字ボタンが上の方がいい。
915不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-wU2t)
2019/03/17(日) 00:37:56.39ID:oPQfefOG0 >>912
適材適所とかそう言うんじゃなくて、平成も終わるこの時代に文字を打つための道具でゲームしてんのがおかしい言うとんじゃぼけ老人
適材適所とかそう言うんじゃなくて、平成も終わるこの時代に文字を打つための道具でゲームしてんのがおかしい言うとんじゃぼけ老人
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-B/CD)
2019/03/17(日) 01:01:52.54ID:+5+ezVdi0917不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa0-kdx8)
2019/03/17(日) 08:06:20.91ID:ADouXLg50 wasdより10キーの方がしっくり来る
918不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-h1+v)
2019/03/17(日) 08:44:54.67ID:Gk1H/CHq0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a7-13+i)
2019/03/17(日) 09:45:36.88ID:c0uYercm0 キーボード&マウスでプレイしてる俺かっけーなんじゃね?w
キーボード&マウスの方が楽なゲームもあるしパッドの方が楽なゲームも有る
>>912の言うように適材適所だわな
まっ最終的にはどっちを使うとか関係なく上手いか下手かなんだよ
キーボード&マウスで俺かっけーしててもパッドの奴より下手だったら意味なし
キーボード&マウスの方が楽なゲームもあるしパッドの方が楽なゲームも有る
>>912の言うように適材適所だわな
まっ最終的にはどっちを使うとか関係なく上手いか下手かなんだよ
キーボード&マウスで俺かっけーしててもパッドの奴より下手だったら意味なし
921不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-KR++)
2019/03/17(日) 10:38:36.39ID:b9bi34A20 マウント取りなんて情けないしみっともない思わないのか
精神の未熟児ばっかりなのか
体は大人、頭脳は子供、コナン君の反対とかかっこ悪いにも程がある
精神の未熟児ばっかりなのか
体は大人、頭脳は子供、コナン君の反対とかかっこ悪いにも程がある
922不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-qsMg)
2019/03/17(日) 12:28:14.91ID:C1AFMoMka フヒヒ スイマセン
923不明なデバイスさん (ワッチョイ ffec-B/CD)
2019/03/17(日) 13:26:24.29ID:UOBzwHxt0 >>918
お前だって傍観してりゃいいのにわざわざ煽るようなことしてるし
お前だって傍観してりゃいいのにわざわざ煽るようなことしてるし
924不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-h1+v)
2019/03/17(日) 13:52:19.38ID:Gk1H/CHq0926不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-h1+v)
2019/03/17(日) 14:10:05.54ID:1QU4wQ8G0 格ゲーをキーボードで?
画面共有/分割マルチゲーで複数人でキーボードマウス共有プレイ?
画面共有/分割マルチゲーで複数人でキーボードマウス共有プレイ?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f84-geq4)
2019/03/17(日) 14:19:43.18ID:T817hO/90928不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/17(日) 14:32:20.31ID:doWgT4Tt0 格ゲーキーボードでやってるけどイカんのか?
アンチャーテッドやニトロくらいのFPSTPSならコントローラでやるで
セオリーガン無視や
アンチャーテッドやニトロくらいのFPSTPSならコントローラでやるで
セオリーガン無視や
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3f-VnsJ)
2019/03/17(日) 14:37:15.43ID:CP153vmf0 へーすごいね手元動画見せて
930不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/17(日) 14:38:19.16ID:doWgT4Tt0 カメラ送ってくれるなら見せるけどw
932不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/17(日) 15:02:47.49ID:doWgT4Tt0 画面共有分割マルチゲーって何だ?
やるなら古い世代だとカイレラとかggpoとかfbaとか今ならsteamとかじゃないの?
まあ俺はヘタクソゲーマーだから見てもつまらんと想うけど
つべ漁ればカイレラのキーボード猛者の動画とかあると想うよ
俺は単発必殺技をつなげる程度の腕だからな・・・
スト4だとセビ滅1回で終わりとか
殺意なら大P→爪→中P→小タツ→強昇竜とかで終わりでセービングでコンボ伸ばすとかは無理
やるなら古い世代だとカイレラとかggpoとかfbaとか今ならsteamとかじゃないの?
まあ俺はヘタクソゲーマーだから見てもつまらんと想うけど
つべ漁ればカイレラのキーボード猛者の動画とかあると想うよ
俺は単発必殺技をつなげる程度の腕だからな・・・
スト4だとセビ滅1回で終わりとか
殺意なら大P→爪→中P→小タツ→強昇竜とかで終わりでセービングでコンボ伸ばすとかは無理
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd8-VnsJ)
2019/03/17(日) 15:54:08.06ID:cOUPahkw0 文字打つための道具とか言ってるけどキーボード前提のゲームだとキーボードに合わせて作ってある
934不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-xJRr)
2019/03/17(日) 20:30:22.52ID:4iIyHHnN0 格ゲーをキーボードは強者だな
まぁ世の中変な(っていうと失礼だが)人はいっぱいいるからな。
指一本なのに謎の速度出すキーパンチャーとか。
飛脚なんかは米だけでとんでもない距離走ってたから、外人が「肉食ったらもっとヤバいだろ」って肉食わせたら、逆に体調崩したみたいなエピソードとかもあるしな。
適材適所ってよりも、慣れたもので楽しめりゃそれでいいよね。
上手い下手論が出てくるのがよくわからん。
まぁ世の中変な(っていうと失礼だが)人はいっぱいいるからな。
指一本なのに謎の速度出すキーパンチャーとか。
飛脚なんかは米だけでとんでもない距離走ってたから、外人が「肉食ったらもっとヤバいだろ」って肉食わせたら、逆に体調崩したみたいなエピソードとかもあるしな。
適材適所ってよりも、慣れたもので楽しめりゃそれでいいよね。
上手い下手論が出てくるのがよくわからん。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-3Dg8)
2019/03/17(日) 22:54:22.00ID:lNa9GZwd0 HitBoxみたいなもんもあるし不可能ではないんでない
ただキーストロークが少ないキーボードは必要になってくるだろうな
ただキーストロークが少ないキーボードは必要になってくるだろうな
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f61-eCjs)
2019/03/18(月) 07:27:01.85ID:J7IN49Vh0 トリガーLRはアナログで使う用途ある?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-h1+v)
2019/03/18(月) 09:06:33.02ID:TtDWe2H/0 >932
>画面共有分割マルチゲーって何だ?
マルチゲー → ローカルマルチ対応ゲーム
画面共有 → 対戦格ゲー、Gang Beasts、Overcooked 等
画面分割 → Human: Fall Flat、ゴートシミュレーター、地球防衛軍 等
ってことだろう。
>画面共有分割マルチゲーって何だ?
マルチゲー → ローカルマルチ対応ゲーム
画面共有 → 対戦格ゲー、Gang Beasts、Overcooked 等
画面分割 → Human: Fall Flat、ゴートシミュレーター、地球防衛軍 等
ってことだろう。
938不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-h1+v)
2019/03/18(月) 11:16:54.47ID:cQC31HFT0939不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-h1+v)
2019/03/18(月) 13:14:21.15ID:fyYOh7dA0 >>937
それで複数人でキーボードマウスを共有すんの?よくわかんねえな
それで複数人でキーボードマウスを共有すんの?よくわかんねえな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f20-B/CD)
2019/03/18(月) 13:20:03.01ID:4uMBOd5S0 >>936
レースゲーくらいしか思いつかないけどたまにレースゲーもやるからアナログ必須だわ
レースゲーくらいしか思いつかないけどたまにレースゲーもやるからアナログ必須だわ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd3-y+Ls)
2019/03/18(月) 22:29:03.51ID:xbUWmrVy0 接点復活剤、ゴムに付いても安心と書いてあるのに
導電性ゴムにはなぜ使ってはダメ?
導電性ゴムにはなぜ使ってはダメ?
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f61-eCjs)
2019/03/18(月) 22:55:46.26ID:J7IN49Vh0 トリガーLRのアナログ必須なのはレースゲーだけか。
トリガーLRはアナログだとボタン重くてダルいから
不評なんだよな
わざとデジタルに劣化させてボタン軽くしてるパッドの方が
人気あるっぽいな。
トリガーLRはアナログだとボタン重くてダルいから
不評なんだよな
わざとデジタルに劣化させてボタン軽くしてるパッドの方が
人気あるっぽいな。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-B/CD)
2019/03/18(月) 22:58:30.66ID:mItD1x1N0944不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-gscd)
2019/03/19(火) 05:57:29.60ID:wW+dBKku0 xbox one コントローラーのトリガーはアナログ?
945不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-nGWK)
2019/03/19(火) 06:50:34.82ID:yiWfsjHu0 当然アナログ
946不明なデバイスさん (バットンキン MMa7-Kxk+)
2019/03/19(火) 18:38:05.43ID:jU52ilGrM 格ゲー用と割り切ってこれ買ったけど
http://retro-bit.com/ryu-dual-link-controller-genesis-pc-mac.html
L/R追加8ボタン仕様SEGAロゴUSBオンリー版が出てたっていうorz
http://retro-bit.com/sega-collaboration
http://retro-bit.com/ryu-dual-link-controller-genesis-pc-mac.html
L/R追加8ボタン仕様SEGAロゴUSBオンリー版が出てたっていうorz
http://retro-bit.com/sega-collaboration
947不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-KR++)
2019/03/19(火) 18:39:25.92ID:WL2Zpx2e0 どうせ日本に来ないから個人輸入なんでしょ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-h1+v)
2019/03/20(水) 08:57:31.47ID:5ToI1Im10 昔サターンパッドのチップを剥がして
昔の安いUSBの十字ボタン+9ボタンパッドのチップを半田付けして
自作のUSBサターンパッドつくった。
今でもボタンがへたるとジャンクのSSパッドとゴム交換して使ってる。
昔の安いUSBの十字ボタン+9ボタンパッドのチップを半田付けして
自作のUSBサターンパッドつくった。
今でもボタンがへたるとジャンクのSSパッドとゴム交換して使ってる。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-t1ir)
2019/03/24(日) 14:47:43.24ID:osG5Hn/s0 この中でエレコム <DUX> JC-DUX60BKを使って黒い砂漠やってる人はいませんかー?
設定方法とかご教授頂きたいです。
設定方法とかご教授頂きたいです。
950不明なデバイスさん (ワッチョイ de7b-DTGA)
2019/03/24(日) 16:46:34.13ID:KudmBD3x0 そのゲームのスレで聞いたほうが早いと思う
951不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-rXtv)
2019/03/24(日) 17:25:53.67ID:r+C5buy10952不明なデバイスさん (ワッチョイ deaa-oltC)
2019/03/24(日) 17:39:50.64ID:rFshJBmW0 ロジクールのパッドもLTRTの操作性悪くてアクションは無理じゃのう
黒い砂漠くらいならいいかもしれんが
黒い砂漠くらいならいいかもしれんが
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ea7-rXtv)
2019/03/27(水) 19:56:34.00ID:Z0X5Iq2m0 EasySMX ESM-9100のレビュー見てると誤作動の報告半端なく多いんだが これのワイヤレス版が分解してキーの導通部分削ったら誤作動改善されたらしいんだがこっちも行けるかな?
https://i.imgur.com/FFNnRUY.jpg
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078W86N3G
https://i.imgur.com/FFNnRUY.jpg
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078W86N3G
955不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-4GOL)
2019/03/30(土) 17:44:06.45ID:bIHml/Gaa956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-uO8O)
2019/03/30(土) 22:38:02.72ID:Z1EC2SGF0 ロジのF710が1500円くらいなので受信機なくした後もまた買った
パッドとしての評判もそんなに悪くないと思うんだが、なんでこんなに安いんだろ
パッドとしての評判もそんなに悪くないと思うんだが、なんでこんなに安いんだろ
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-r4m/)
2019/03/31(日) 00:23:17.84ID:CgMd6I710 PCONESのワゴンで一個確保したわ
投げ売りしてるのかな
投げ売りしてるのかな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-jmcf)
2019/03/31(日) 00:52:26.83ID:At+IsK/30 Note9でも使えるゲームパッドおすすめない?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-uO8O)
2019/03/31(日) 01:36:40.83ID:t36BReur0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bff-csD2)
2019/03/31(日) 06:31:23.59ID:0nPX+dNy0 クラウドゲーム機付きのがしばらく投げ売りされていたけど、安定して安く売ってもらうわけにはいかないんだろうな
2つも3つも予備持っててもしゃーないしな
2つも3つも予備持っててもしゃーないしな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b47-nVMP)
2019/03/31(日) 23:46:13.99ID:1wVY8qhV0 ロジクールは後継作らないんかな
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bef-csD2)
2019/04/01(月) 02:15:19.68ID:4pD1rEJs0 ケーブル抜差し可能で、優先にも無線にもなるのはほしいな
バッテリは高くなるようなら内蔵ではなく、単3でいい
バッテリは高くなるようなら内蔵ではなく、単3でいい
965不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-sBDM)
2019/04/01(月) 11:02:35.28ID:N2vu4BgP0 >>964
箱Oneコンがそうだろ、あれすら高くて買えないってんなら仕方ないが
箱Oneコンがそうだろ、あれすら高くて買えないってんなら仕方ないが
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-Syny)
2019/04/01(月) 23:31:13.58ID:NqXTbm060 メガドライブミニのファイティングパッド6BがUSB接続で単品販売もされるってこれ最強USBパッド誕生やんけ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5d-9gjM)
2019/04/01(月) 23:33:12.44ID:w2VqK7bo0 スティックすらないとか時代遅れのゴミだろ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-Syny)
2019/04/01(月) 23:57:01.45ID:NqXTbm060 PCだとアナログ操作いらんゲームのほうが多いし
メガドラの方向キーの操作性はサターンを超える精度だから格ゲーやSTGでこれ以上のパッドはないよ
メガドラの方向キーの操作性はサターンを超える精度だから格ゲーやSTGでこれ以上のパッドはないよ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-6RbF)
2019/04/02(火) 05:33:21.31ID:OYFX6imE0 限定的すぎるのでどの道最強は無い
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faa-K5uE)
2019/04/02(火) 05:47:04.09ID:X0uu68k10 PSや箱純正が最強だけど如何せん値段が高い
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f29-9gjM)
2019/04/02(火) 06:07:32.68ID:Y8V2A07X0 >>968
格ゲーやSTG()
お前がそういう偏ったゲームしかやらないだけだろw
今どきパッド向けのゲームでスティック使わないゲームなんてほとんどねえよ
eSports全盛で格ゲーとかテレビでもやるようになったがガチ勢はみんなアケコンだしなw
格ゲーやSTG()
お前がそういう偏ったゲームしかやらないだけだろw
今どきパッド向けのゲームでスティック使わないゲームなんてほとんどねえよ
eSports全盛で格ゲーとかテレビでもやるようになったがガチ勢はみんなアケコンだしなw
972不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-C4pe)
2019/04/02(火) 06:30:49.23ID:8kPDKaVyM 他と比べずに買ったけど、割高だったのか
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f67-tdc2)
2019/04/02(火) 07:34:17.14ID:lBDl5DYo0 メガドラパッドはアナログはともかくとして
さすがにボタンが足りない
LRセレクトはないと
さすがにボタンが足りない
LRセレクトはないと
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd8-YGrs)
2019/04/02(火) 20:34:31.62ID:f0uqrlgY0 普通ゲームに合わせて何種類もパッド持つよね
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9d-9gjM)
2019/04/02(火) 20:43:20.04ID:57AxYP8d0 いや別にそんな要らねえな
マウスキーボード向けゲームかパッド向けゲーム(箱コンorPSコン)かだけ使い分ければ十分
ガチ勢なら格ゲーはアケコン、レースゲーはハンコンとか拘るだろうけど
マウスキーボード向けゲームかパッド向けゲーム(箱コンorPSコン)かだけ使い分ければ十分
ガチ勢なら格ゲーはアケコン、レースゲーはハンコンとか拘るだろうけど
976不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-9gjM)
2019/04/02(火) 21:27:04.80ID:rApafxOJ0 >>946の下側のGenesis 8ボタンパッド届いたけどDirectInputからXInputに切り替えるたびに
新しいハードウェアとして認識されるのが気持ち悪い
PCに差しっぱなしならその間は同一ハードウェアとして認識されるようだけど
差しなおして切り替えるたびにデバイスマネージャーに360パッドが増えていく
XInputな状態を憶えてくれないからXInputコントローラとして使う場合は
差すたび切り替えないといけないし操作感は良いけどこの仕様は好きになれないな
あと復刻版サタパと比べたら気持ち幅が広くて日本のファイティングパッド6Bよりでかい気がする
新しいハードウェアとして認識されるのが気持ち悪い
PCに差しっぱなしならその間は同一ハードウェアとして認識されるようだけど
差しなおして切り替えるたびにデバイスマネージャーに360パッドが増えていく
XInputな状態を憶えてくれないからXInputコントローラとして使う場合は
差すたび切り替えないといけないし操作感は良いけどこの仕様は好きになれないな
あと復刻版サタパと比べたら気持ち幅が広くて日本のファイティングパッド6Bよりでかい気がする
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-C4pe)
2019/04/02(火) 22:11:01.98ID:yItGMzUX0 xbox oneコントローラーなんだけど、bluetooth接続時に時々切れて操作不能(マウス&キーボード操作)になるんだけど、コントローラーの問題なんか、bluetoothアダプターの問題なんだろうか
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-OJpP)
2019/04/02(火) 22:38:51.29ID:6MHtIwFX0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-C4pe)
2019/04/03(水) 05:21:05.59ID:0zPnkIov0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-TeGn)
2019/04/03(水) 19:58:31.07ID:Gd1ZJSMj0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d8-0F87)
2019/04/04(木) 02:44:20.59ID:oLAO3bz40 https://ascii.jp/elem/000/001/837/1837489/index-3.html
「メガドライブミニ」6980円(税別)
「メガドライブミニW」8980円(税別)
「メガドライブミニ コントロールパッド」2500円(税別)
テンバイヤーが群がってんのか
「メガドライブミニ」6980円(税別)
「メガドライブミニW」8980円(税別)
「メガドライブミニ コントロールパッド」2500円(税別)
テンバイヤーが群がってんのか
984不明なデバイスさん (バットンキン MMad-7NLi)
2019/04/04(木) 03:34:33.79ID:8MGWVJ2bM985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6284-iMOx)
2019/04/04(木) 03:36:47.22ID:v8eeldUq0 >>984
ここエスパースレじゃないので先に言わなきゃ分かる訳ない
ここエスパースレじゃないので先に言わなきゃ分かる訳ない
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-XrGE)
2019/04/04(木) 11:16:48.46ID:rtVXdpnt0 パッドの評判がよかったら買おうと思う
本体はおまけだ
本体はおまけだ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0109-c04X)
2019/04/04(木) 15:09:06.26ID:KVxedM/p0 ミニスーファミのパッドは任天堂のサポセンから単体購入した領収書画像を前に見たよ
2000円してなかったと思う
2000円してなかったと思う
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e23-fIjq)
2019/04/05(金) 02:58:40.12ID:HXDKAqry0 ニンテンドーはそもそもwiiの破損したカバーやストラップなど100円程度のものが単体購入できる土壌を用意してる
正直そのサービスだけを見ると正気の沙汰じゃない料金設定
そことくらべてどうこう言うのはあまりにも酷
正直そのサービスだけを見ると正気の沙汰じゃない料金設定
そことくらべてどうこう言うのはあまりにも酷
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-iMOx)
2019/04/05(金) 03:03:31.92ID:NQ/gDJuB0 任天堂のサポート体制はちょっと異常
ネットですぐ情報が流れるようになってからは
少し厳しくなってきたけど子供相手の商売という経営者の考えが
未だに受け継がれてるような良心的なサポート
ネットですぐ情報が流れるようになってからは
少し厳しくなってきたけど子供相手の商売という経営者の考えが
未だに受け継がれてるような良心的なサポート
990不明なデバイスさん (ワッチョイ eeaa-1VpT)
2019/04/05(金) 04:07:12.15ID:2QAmrdM70 よっしゃSwitch買うわ
991不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe9-iRSQ)
2019/04/05(金) 06:38:44.40ID:kDORCgKsM992不明なデバイスさん (バットンキン MMad-7NLi)
2019/04/05(金) 08:07:28.87ID:0UNTVnAVM993不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-91Xn)
2019/04/11(木) 10:35:14.19ID:Qo7eJRtW0 箱コンしかまともなパッドが無いけど高いのがなあ
安いのは速攻変な動きになったり壊れたりボタン配置がおかしかったりボタンが硬すぎたり
まあいろいろとヒドイのしかない
安いのは速攻変な動きになったり壊れたりボタン配置がおかしかったりボタンが硬すぎたり
まあいろいろとヒドイのしかない
994不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-btfB)
2019/04/11(木) 11:29:07.88ID:zyPh/atq0 ゲーム関連のスレッド見てるとたまに箱コン今セール中って教えてくれる人がいるから
俺はいつもそれで買ってるわ
うろ覚えだけど4000円弱とかだったかな
俺はいつもそれで買ってるわ
うろ覚えだけど4000円弱とかだったかな
995不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp85-lM6E)
2019/04/11(木) 12:10:35.29ID:JPh6kcdTp DS4か箱1コンの2択だけど、DS4はスタートセレクトが糞押しにくいんだよなぁ
箱1コンはABXYが浮いてるっつうか、ちと重い感じ
一長一短だよな
箱1コンはABXYが浮いてるっつうか、ちと重い感じ
一長一短だよな
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-XGqV)
2019/04/11(木) 12:17:04.95ID:iskzc8Ja0998不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-btfB)
2019/04/11(木) 13:35:20.85ID:zyPh/atq0 >>996
2回だね。1年半くらいで買い直した
特にヘタったりはしてないんだけど
十字キーやLRみたいな掃除のしづらい細い溝に汚れが溜まってきてたり
手の腹が触れる部分のざらざらがうすくなってツルツルになってきたりするじゃない
そんな時に今安くなってるって聞くと、じゃそろそろ新しくしようかなみたいな
普通に壊れ、へたりが出るまで使うなら余裕で2ー3年以上持つと思う
2回だね。1年半くらいで買い直した
特にヘタったりはしてないんだけど
十字キーやLRみたいな掃除のしづらい細い溝に汚れが溜まってきてたり
手の腹が触れる部分のざらざらがうすくなってツルツルになってきたりするじゃない
そんな時に今安くなってるって聞くと、じゃそろそろ新しくしようかなみたいな
普通に壊れ、へたりが出るまで使うなら余裕で2ー3年以上持つと思う
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-XGqV)
2019/04/11(木) 14:18:38.73ID:iskzc8Ja010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 6時間 46分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 6時間 46分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ヨーロッパ各国「椅子に座ってお喋りしながら働いて時給3000円です」 ジャップ「色々制限されながら働いて時給1300円です」 [271912485]
- 節 子 そ れ ド ロ ッ プ や な い
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- JA「備蓄米を9割以上落札した。JAと取引実績がない大手業者以外には卸さない」→米の値上げが止まらず [931948549]
- トマト「味最悪です。食感最悪の上です。中身キモイです。ハンバーガーを最悪にします」👈国がこいつを滅ぼさない理由 [268718286]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]