■公式
Microsoft Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp
Microsoft マウス
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/mice
■参考
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikihouse.com/msmouse
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch
マウスの技
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/support/hardware-tips-and-tricks#mouse
■前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart58【Mouse】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1455234034/
【Intelli】マイクロソフトマウスPart58【Mouse】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/03(土) 07:33:36.16ID:lvPkDlAL
2018/04/14(土) 16:17:10.29ID:rxiRRd8V
なんで高くしたん?
2018/04/14(土) 23:03:58.78ID:zzvmHi77
売れてんじゃね
2018/04/17(火) 04:04:52.36ID:3dZPB41j
マウスが壊れると握力に握り潰してぶち壊したくなる そんなに握力ないけど
いつも無線の一番安いやつ買ってるけど高いやつなら耐久性がもう少しマシだったりするの?
いつも無線の一番安いやつ買ってるけど高いやつなら耐久性がもう少しマシだったりするの?
2018/04/17(火) 13:10:47.99ID:bFKs9FGO
物は試しに1万以上のマウス買って使ってみれば
2018/04/17(火) 13:23:07.93ID:8TOzvksq
PC DIY SHOP FreeT @PCDIYFreeT
https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/985758701200883712
IE3.0クローンマウスDPTM37BKを4298円で特価販売中。
MSが自らクローンとしてClassic Intellimouse出してますが、
比べると若干37の方が幅も奥行きも小さいです。見た目はよく似てます。
https://pbs.twimg.com/media/Da4eTm0UMAAT3Yj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Da4eTm1UMAALFrE.jpg
https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/985758701200883712
IE3.0クローンマウスDPTM37BKを4298円で特価販売中。
MSが自らクローンとしてClassic Intellimouse出してますが、
比べると若干37の方が幅も奥行きも小さいです。見た目はよく似てます。
https://pbs.twimg.com/media/Da4eTm0UMAAT3Yj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Da4eTm1UMAALFrE.jpg
2018/04/17(火) 21:17:30.16ID:G/D+/E1c
2018/04/18(水) 09:17:05.94ID:r476nvVc
3500ってもう製造中止になってるの?
スカトロよりこっちのほうが好みなんだけど。
スカトロよりこっちのほうが好みなんだけど。
2018/04/18(水) 09:20:12.96ID:q5sXTA3u
それでもクラシックなんとかというオフィス用マウスよりマシなんだよなぁ…
2018/04/18(水) 09:21:54.62ID:r476nvVc
スマン、なくなったのはユーロシルバーだったみたい
2018/04/18(水) 15:34:17.00ID:wRleJL9s
復刻版の中身を調べたら他社と同じメーカーのセンサーを載せてるみたいですが、最近は
自社設計の物をどこかに製造委託してるというのを何かで読んだ気がするので元の部品が現在
は生産されてないから、てっきり自社設計の補正を切った物を新規で作ったと思ってたので
汎用品に少し手を加えた物だとは思わなかった。補正も効いてるみたいですし
復刻とはとても呼べない気がします。自社でセンサーを作るのは止めたのでしょうか?
自社設計の物をどこかに製造委託してるというのを何かで読んだ気がするので元の部品が現在
は生産されてないから、てっきり自社設計の補正を切った物を新規で作ったと思ってたので
汎用品に少し手を加えた物だとは思わなかった。補正も効いてるみたいですし
復刻とはとても呼べない気がします。自社でセンサーを作るのは止めたのでしょうか?
2018/04/19(木) 11:40:54.72ID:ehzCo8rV
3年から1年保障になったことで察してくdさい
2018/04/20(金) 01:33:44.54ID:SWX6XSMq
そもそもマイクロソフトは復刻版だなんて言ってないでしょ
34不明なデバイスさん
2018/04/27(金) 22:57:20.19ID:ULLqX7f1 Sculpt Mobile Mouse
カーソル飛びまくって使い物にならん
カーソル飛びまくって使い物にならん
35猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/28(土) 06:01:02.92ID:eeP7IErk >>13
うちの感覚で言うと、片側2車線の道路は、国道50号線のバイパス、国道294号線の常総バイパス、
栃木街道(栃木県道2号宇都宮栃木線)しか乗ったことがない…。
常総バイパスは、国道408号線と重複しています。
道の駅にのみや辺りで、片側1車線になります。
例えば、国道50号線や栃木街道にて、反対側のロードサイドショップに立ち寄るのはかなり面倒。
国道50号線での感覚(50号線の地理なら知っている)なら、どこか迂回できるような
道路を見つけてぐるりと迂回して、反対側に出る。
うちの感覚で言うと、片側2車線の道路は、国道50号線のバイパス、国道294号線の常総バイパス、
栃木街道(栃木県道2号宇都宮栃木線)しか乗ったことがない…。
常総バイパスは、国道408号線と重複しています。
道の駅にのみや辺りで、片側1車線になります。
例えば、国道50号線や栃木街道にて、反対側のロードサイドショップに立ち寄るのはかなり面倒。
国道50号線での感覚(50号線の地理なら知っている)なら、どこか迂回できるような
道路を見つけてぐるりと迂回して、反対側に出る。
2018/04/28(土) 12:27:36.13ID:8i7g1rGQ
1週間ほど前からエルゴノミクスマウスが故障したっぽいんだけど電話したら交換してくれる?
レーザーが弱くなったのかマウスポインターが不安定で上下スクロールもきかない
レーザーが弱くなったのかマウスポインターが不安定で上下スクロールもきかない
2018/04/28(土) 12:30:02.53ID:k3fKhxvo
保証期間内なら交換だろね
くだらない事聞いてないで電話しろ
くだらない事聞いてないで電話しろ
2018/04/28(土) 12:37:15.55ID:8i7g1rGQ
ありがちおう
2018/04/28(土) 12:52:08.01ID:k3fKhxvo
どういたちまして
2018/04/28(土) 21:53:52.95ID:h0n2Id3J
いちゅでもたよるでちゅ☆
2018/04/29(日) 06:01:30.80ID:/n5FlpFS
ばぶー来訪者
2018/04/29(日) 20:45:09.01ID:SDOMqTGk
なんだよSurface Precision Mouseチルトしないのか‥
MX Masterのサイドスクロールは反応悪くてかえたかったんだけど同じようなもんかよ‥
MX Masterのサイドスクロールは反応悪くてかえたかったんだけど同じようなもんかよ‥
2018/04/29(日) 21:38:59.16ID:+1TVFdYX
横スクロールはできるけど
45不明なデバイスさん
2018/05/09(水) 00:06:24.10ID:S+3x5o/O wedgeマウス安かったから買ってみたんだけど
スクロールがものすごい感度悪いのはこんなもん?
コンパクトなのはいいんだけども
スクロールがものすごい感度悪いのはこんなもん?
コンパクトなのはいいんだけども
2018/05/13(日) 15:02:53.08ID:NOgtCLlh
Win10 Wireless Mobile Mouse 1850
しばらく手をはなした後、カーソルがスリープ的なものから復帰したような動きする件。
デバマネから「ヒューマンインターフェースデバイス」→「USB入力デバイス」の詳細タブの
電源の管理のチェックを外す。
しばらく手をはなした後、カーソルがスリープ的なものから復帰したような動きする件。
デバマネから「ヒューマンインターフェースデバイス」→「USB入力デバイス」の詳細タブの
電源の管理のチェックを外す。
2018/05/15(火) 21:36:45.43ID:sOUcxrs4
Sculpt Comfort Mouse買ったんだけど
ホイールスクロールが重いのと、そのせいか回しているつもりで中クリックになってしまう。
他の人の製品はどうですか?
初期不良で返品するべきなのかな。
ホイールスクロールが重いのと、そのせいか回しているつもりで中クリックになってしまう。
他の人の製品はどうですか?
初期不良で返品するべきなのかな。
2018/05/15(火) 21:52:45.89ID:2Def9xli
2018/05/15(火) 22:06:40.70ID:sOUcxrs4
2018/05/22(火) 16:17:13.15ID:lpWFdi/q
中途半端に値下げしたのは何故なん?
2018/05/23(水) 23:08:41.18ID:ut/amVlQ
もうM$はマウスやる気ないわけ?
5ボタンあんだけ売っといて後継出してこないって困ってんだけど・・・。
撤退するなら諦めてロジに切り替えるけどさぁ、もう何年待ってるか
5ボタンあんだけ売っといて後継出してこないって困ってんだけど・・・。
撤退するなら諦めてロジに切り替えるけどさぁ、もう何年待ってるか
2018/05/23(水) 23:14:42.32ID:y4oL6seC
まじめに出したら中国でしか作ってないからトランプ怒るだろ
2018/05/24(木) 20:17:22.58ID:XYVyRWT0
数年前にロジの7ボタン+コリコリ&スルスルホイールに乗りかえたから
10年ものの5ボタン&ぬるぽホイールのWirelessLaserMouse8000と5000が元気なまま残ってる
もうぬるぽには戻れない
10年ものの5ボタン&ぬるぽホイールのWirelessLaserMouse8000と5000が元気なまま残ってる
もうぬるぽには戻れない
54不明なデバイスさん
2018/05/24(木) 23:21:37.55ID:xWNx+xC6 ロジは耐久性が劣るからダメ。
あれなんでなの?わざと弱く作ってるのだろうか。
最後のinteli mouse opticalが壊れたらG600を買ってあるので
使ってみるけど。
あれなんでなの?わざと弱く作ってるのだろうか。
最後のinteli mouse opticalが壊れたらG600を買ってあるので
使ってみるけど。
2018/05/25(金) 17:36:53.24ID:fFApB7j7
長期で使うとラバーの消耗で我慢できなくて買い替える人多いけど
アタリを引くと5年位平気で持つからなぁ
アタリを引くと5年位平気で持つからなぁ
2018/05/28(月) 01:01:41.60ID:vAijUx9p
ホイールのラバーが千切れてホイールがツルツルの状態になってしまいアロンアルファでザラつきを付けたら快適になった
当分これでいけそう
当分これでいけそう
2018/05/28(月) 21:04:38.80ID:5mJx2NOE
ざらつきよりべたつきが気になりそうだなw
2018/05/30(水) 01:02:01.71ID:bfS+DIYO
デコっちゃえばいいんだよ
2018/06/05(火) 16:32:47.14ID:N9YOHrt8
インテリマウスオプティカルを10年使って今はワイヤレスマウス5000
5000のサイドのゴム部分とかがそろそろ限界なんだけど最近のマウスは小さくない?
手全体で覆って左右対称、ボタンなんて左右の2つだけでも良いんだけど、何かないかな?
5000のサイドのゴム部分とかがそろそろ限界なんだけど最近のマウスは小さくない?
手全体で覆って左右対称、ボタンなんて左右の2つだけでも良いんだけど、何かないかな?
2018/06/05(火) 19:01:12.35ID:HthRFj6o
>>59
Wireless Comfort Desktop 3000とか5000等を買えば、ワイヤレスマウス5000が付いてくる。
Wireless Comfort Desktop 3000とか5000等を買えば、ワイヤレスマウス5000が付いてくる。
62不明なデバイスさん
2018/06/05(火) 21:58:55.71ID:b/saJWc7 4500が無線だったら最高なんだが…
キーボードいらんけど3000を2セットポチった
ありがとう!これであと10年戦える
キーボードいらんけど3000を2セットポチった
ありがとう!これであと10年戦える
2018/06/10(日) 07:57:03.13ID:MRnES8Hm
Sculpt Ergonomic Mouseの左クリックが重くてばね指になりそうだから
分解して紙でも挟んでクリック軽くしたいんだけど、分解方法わかる人いる・・・?
分解して紙でも挟んでクリック軽くしたいんだけど、分解方法わかる人いる・・・?
2018/06/10(日) 07:58:00.36ID:MRnES8Hm
あ、正式名称でググったら普通に出てきた。自決しました。乱世乱世
2018/06/17(日) 21:33:55.62ID:+OqC1b9B
最近新しいモデル発表してないんだな
アークは何だかんだで人気あるみたいだからこれでいいやって感じなのかね
エルゴはスカルプD以降出してないし
アークは何だかんだで人気あるみたいだからこれでいいやって感じなのかね
エルゴはスカルプD以降出してないし
2018/06/20(水) 15:03:57.24ID:wWOy+mVz
復刻版だけど、win10起動時に認識されなかった
usb挿し直したら認識したけどマウスでこれは初めてだわ
usb挿し直したら認識したけどマウスでこれは初めてだわ
2018/06/23(土) 01:54:36.32ID:Fa9+LJih
ゲーミングマウス商売が儲かるってことで泡沫ブランドがわらわらと湧き出てるのにマイクロソフトが再挑戦しないのなんでなん
68不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 08:26:51.18ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7SU
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7SU
2018/07/09(月) 21:29:33.51ID:xX4IydLM
マウスキーボードセンターのアプリケーション固有の設定に
Edgeを追加したいんだけど、わかる人います?
Edge.exeだと動かない
Logicool Optionsは固有の設定に追加して使えるんだけど、同じ会社がなぜにできない‥
Edgeを追加したいんだけど、わかる人います?
Edge.exeだと動かない
Logicool Optionsは固有の設定に追加して使えるんだけど、同じ会社がなぜにできない‥
2018/07/21(土) 22:56:51.81ID:Z0K7TMCV
機能美を追求した至高のマウス、ブラックのプレシジョン マウスが新登場。2018 年 7 月 26 日(木)より Amazon.co.jp で先行販売開始。
https://blogs.windows.com/japan/2018/07/19/microsoft_precision_mouse_black/
プレシジョンに黒が追加だってよ
https://blogs.windows.com/japan/2018/07/19/microsoft_precision_mouse_black/
プレシジョンに黒が追加だってよ
2018/07/23(月) 08:39:08.88ID:6+gTI2AR
よいね
これは買うかも
これは買うかも
72不明なデバイスさん
2018/07/23(月) 12:11:47.26ID:ZtUo0pqB こんだけ値段高いから当然ゲームでも使えるレベルだよな?
2018/07/23(月) 12:14:00.61ID:/ml7mO/e
キャンピングカーをサーキットコースに持ち込んで速いと思うか?
74不明なデバイスさん
2018/07/23(月) 12:17:55.12ID:ZtUo0pqB やっぱり駄目か、クラシックマウスの糞さに唖然としたから今度こそはと期待してた…
2018/07/23(月) 18:14:00.80ID:TY83J1WD
デザインと機能がロジのマスターまんまなんだが
2018/07/23(月) 20:48:17.70ID:ZN5pxsCs
2018/07/23(月) 20:56:46.09ID:/Yx2DZhF
もっと高いじゃねぇーか
デザインもメカニカルだしMSのプレジデントのほうがいいわ
デザインもメカニカルだしMSのプレジデントのほうがいいわ
2018/07/23(月) 21:02:01.38ID:ZylZMEzb
Elecomは販売開始時点で50%OFFで最後80%ぐらいまでいく二重価格をそろそろ取り締まられるべき
2018/07/23(月) 21:07:16.68ID:ZN5pxsCs
8千円で売ってるよ
チルトサイドスクロールがいいし、一度設定すれば記憶して、PCかえても設定通り動かせるみたい
チルトサイドスクロールがいいし、一度設定すれば記憶して、PCかえても設定通り動かせるみたい
80不明なデバイスさん
2018/07/23(月) 21:22:16.72ID:stKf0JNp ロジクソなのか、元ssの社長に変わってから良くなった気がするが
2018/07/23(月) 22:33:07.77ID:TRii7m9p
シークレット・サービスから社長になるんか
83不明なデバイスさん
2018/07/23(月) 23:28:52.21ID:stKf0JNp ss→スティールシリーズ
2018/07/24(火) 08:34:11.70ID:0IAvQ2KZ
プレシジョンはソールが縁に沿ってグルッと付いてるタイプだから滑り悪いよ
2018/07/25(水) 20:13:46.23ID:mkExzaQY
エレは新作多く出して興味引かせて浮気してみても良かった試しがない
2018/07/25(水) 21:39:44.33ID:jObaddjw
ろくな新作出さないで(劣化)復刻版でごまかす会社もどうかと思うが
2018/07/25(水) 22:23:15.38ID:e/ub2O6y
MSはEdgeみたいなデザイン重視のキワモノをまた出して欲しいな
あれって今は廃盤なのか?
あれって今は廃盤なのか?
2018/08/02(木) 15:20:33.40ID:jfaKkzFg
マウス キーボード センター 10.4.0
2018/08/03(金) 02:18:33.93ID:Vq0djmsD
なんか変わったのか?
2018/08/03(金) 22:41:00.34ID:zKDs2Bnm
このリリースの新機能:
Microsoft Classic IntelliMouse と Microsoft Surface Precision Mouse に対応しています。
Smart Switch 構成
Microsoft Classic IntelliMouse と Microsoft Surface Precision Mouse に対応しています。
Smart Switch 構成
2018/08/04(土) 00:29:07.14ID:r0tCCR+k
Latest Release: Mouse and Keyboard Center 10
What’s New in this release:
Supports Microsoft Surface Mobile Mouse
Supports Microsoft Arc Mouse and Surface Arc Mouse DPI configuration
What’s New in this release:
Supports Microsoft Surface Mobile Mouse
Supports Microsoft Arc Mouse and Surface Arc Mouse DPI configuration
2018/08/08(水) 23:40:45.71ID:xC779NYN
今SideWinder X5を使ってて、そろそろ寿命っぽいので次のマウスを探してるんですが中々見つかりません。
サイドボタンが上下配置なのと、大きさが気に入ってます。
SideWinderの後継機か、似たようなマウスがあれば教えてください。
サイドボタンが上下配置なのと、大きさが気に入ってます。
SideWinderの後継機か、似たようなマウスがあれば教えてください。
2018/08/09(木) 21:29:18.37ID:+1Rrua4i
無印SideWinder使ってたけど
上下サイドボタン最高に良かったな
あれ使ったら他は糞としか思えない
どこもかしこもなんであの配列で出さないのか不思議でしょうがない
上下サイドボタン最高に良かったな
あれ使ったら他は糞としか思えない
どこもかしこもなんであの配列で出さないのか不思議でしょうがない
94不明なデバイスさん
2018/08/09(木) 21:38:22.90ID:UJr1s7C4 何故MSはメカニカルキーボード出さないんだ
2018/08/11(土) 16:45:26.34ID:OPdr456q
まだ使用9年目ぐらいなのにSideWinder X8が制御系がいかれた感じで壊れた
クリック耐久性が1000万回あっても突発故障で10年持たないのでは無意味だな・・・
割当変更不可でWindowsのゲームフォルダに直行するだけのボタンとか
windows10だと機能しないボタンがあったし
そろそろ買い替え時なのかもしれないが残念だ
クリック耐久性が1000万回あっても突発故障で10年持たないのでは無意味だな・・・
割当変更不可でWindowsのゲームフォルダに直行するだけのボタンとか
windows10だと機能しないボタンがあったし
そろそろ買い替え時なのかもしれないが残念だ
2018/08/12(日) 03:05:33.49ID:ErKt8Zyc
とある1日の左クリック回数が約3000回だった
1年で約11万、8年で約万900万弱、俺のX8は結構寿命近いかもしれないな…
長時間ゲームしてた時は8000回越えてたし、意外と1000万こえてたりして
1年で約11万、8年で約万900万弱、俺のX8は結構寿命近いかもしれないな…
長時間ゲームしてた時は8000回越えてたし、意外と1000万こえてたりして
2018/08/19(日) 19:29:36.31ID:Cc4MbjHU
Wireless mobile Mouse 3500ってまだ製造してる?
2018/08/24(金) 22:09:42.11ID:D3DC87wA
同じ名称で型番が変わって半額で売ってる。
ホイールは旧式の方が良いかも。
慣れの問題だけど。
ホイールは旧式の方が良いかも。
慣れの問題だけど。
2018/08/25(土) 19:49:12.90ID:g7ftzWu8
確認してみたら2回パッケージや型番が変わってる。
当時としては画期的に良かったが今では普通かも。
細かいところで仕様変更やコストダウンはあるが大筋は同じ。
手元のは初代のだが、まだ十分使えるぐらい耐久性はある。
昔からMSはハードウェアは優秀だがソフトウェアが・・とか言われてたっけ。
(新規格に対応した周辺機器を普及させるためコスト無視で作ってたらしい)
当時としては画期的に良かったが今では普通かも。
細かいところで仕様変更やコストダウンはあるが大筋は同じ。
手元のは初代のだが、まだ十分使えるぐらい耐久性はある。
昔からMSはハードウェアは優秀だがソフトウェアが・・とか言われてたっけ。
(新規格に対応した周辺機器を普及させるためコスト無視で作ってたらしい)
100不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 20:47:25.40ID:yyjE8fMT Wireless Mobile Mouse 3500
初代はホイールクリックが遅延する問題持ってて投げ捨てたわ
二代目は遅延なしになって電池カバーの形状が違ってた
初代はホイールクリックが遅延する問題持ってて投げ捨てたわ
二代目は遅延なしになって電池カバーの形状が違ってた
101不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 21:17:59.30ID:krZSU3TR Wireless mobile Mouse 3500が俺のベストマウスだ
ロジクールのM186も使ってみたけど
質感が圧倒的に3500のが勝ってる
ロジクールのM186も使ってみたけど
質感が圧倒的に3500のが勝ってる
102不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 21:21:02.67ID:yyjE8fMT 俺はSculpt Mobile Mouseの方が好き
103不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 00:56:06.95ID:eMzrlZaS Precisionってここではほとんど話題に上がらないけど失敗作的な扱いなの?
最近新カラーが出たようだが特に話題になってなかった
最近新カラーが出たようだが特に話題になってなかった
106不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 11:57:15.91ID:oOeuVAaC 高いから敷居が高い
ロジのMX Masterと持ち心地がほとんど変わらないし値段も近い
ソールが全周タイプで滑りが悪い
バッテリー内蔵タイプだから寿命が短い
ロジのMX Masterと持ち心地がほとんど変わらないし値段も近い
ソールが全周タイプで滑りが悪い
バッテリー内蔵タイプだから寿命が短い
107不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 12:23:45.87ID:R9TRmE9p 3500は名作。
両面が切れやすいラバーじゃなかったら言うことなし。
両面が切れやすいラバーじゃなかったら言うことなし。
108不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 12:47:22.98ID:NClAo0cE109不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 22:26:42.85ID:eI1CFoLI ロジのMXMasterや他のマウスとも色々と比較して、Presissionに落ち着いたわ
ロジはクリックがやわすぎて間違えて押してしまうことが多かったり、ゴムのベタツキ感や形状や、何かとしっくり来なかった
Presissionはデザインや使い勝手、サラサラする手触り、複数PCをまたいで使えるなどの機能、どれをとっても個人的に十分満足。ソールの滑りの悪さは少々気になったが、慣れたらOKだった
ちなみに接続はBluetoothと有線を選べる
ロジはクリックがやわすぎて間違えて押してしまうことが多かったり、ゴムのベタツキ感や形状や、何かとしっくり来なかった
Presissionはデザインや使い勝手、サラサラする手触り、複数PCをまたいで使えるなどの機能、どれをとっても個人的に十分満足。ソールの滑りの悪さは少々気になったが、慣れたらOKだった
ちなみに接続はBluetoothと有線を選べる
110不明なデバイスさん
2018/08/28(火) 14:41:54.35ID:5oU47i6Z エレコムとバッファローとマイクロソフトのマウスだったらどこが一番品質がいいかな
111不明なデバイスさん
2018/08/29(水) 20:42:09.69ID:RuuHN3o5 マイクロソフトは人工工学使ってるから手にフィットする物が多い
112不明なデバイスさん
2018/08/29(水) 21:07:44.07ID:Sm36e2Uc だが数年でベトベトする
113不明なデバイスさん
2018/08/31(金) 00:30:59.57ID:++IkpHJn インテリマウスのバルクが出た頃
ナチュラルキーボードの2代目
一番質感が高かった
ナチュラルキーボードの2代目
一番質感が高かった
114不明なデバイスさん
2018/08/31(金) 11:03:11.07ID:PbGR8YlQ もうほんとラバー使うのやめてほしい
これのせいで毎度5年で買い替えだよ
次こそラバー使ってないやつにする
これのせいで毎度5年で買い替えだよ
次こそラバー使ってないやつにする
115不明なデバイスさん
2018/08/31(金) 12:16:35.81ID:b46Ooo5O MSのラバーは5年ももたない
最悪、新品買ってきて箱開けたときからべとつきはじめてる
最悪、新品買ってきて箱開けたときからべとつきはじめてる
116309
2018/08/31(金) 15:20:53.06ID:P0swM4F/ 高温多湿環境では加水分解が早まる
こまめにアルコール洗浄するぐらいしか劣化を遅らせる手段はない
輸入車あるあるだね
こまめにアルコール洗浄するぐらいしか劣化を遅らせる手段はない
輸入車あるあるだね
117不明なデバイスさん
2018/08/31(金) 21:00:16.21ID:IAniPnRy ラバーのベトベト
騙されたと思ってオロナインを塗ってティッシュできれいにふき取った後
一晩乾燥させてみな
ラバーの材質によっては効果がないかもしれないので
いらなくなったやつで試してみることを勧めるが
騙されたと思ってオロナインを塗ってティッシュできれいにふき取った後
一晩乾燥させてみな
ラバーの材質によっては効果がないかもしれないので
いらなくなったやつで試してみることを勧めるが
118不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 00:04:54.93ID:O6OM6m5r Sculpt Mobile Mouseで試してみようかしら
盆明けに触ったらベッタベタだったし
盆明けに触ったらベッタベタだったし
120不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 15:02:07.95ID:Nbnv6yt+ KUREのラバープロテクタントとかもダメ?
121309
2018/09/02(日) 18:56:08.24ID:o9VJhoeQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★9 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 日本企業「育休!育休で少子化は解決する!」 この国、もうこの路線やめられないみたいだね [452836546]
- 友達に車貸したんやがワイがおかしいのかどうか判定してくれ
- 「沖縄そば」こいつが日本人に軽んじられてる理由って何?もっと評価されていい食べ物だろ [562983582]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]