For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。
■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/
■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/
※前スレ
Razer周辺機器スレ 23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1510962100/
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Razer周辺機器スレ 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ efac-x7J7)
2018/03/06(火) 11:18:10.57ID:u+lF2Tm902不明なデバイスさん (ワッチョイ 0721-2py2)
2018/03/06(火) 11:39:54.03ID:A8wc1Yg20 スレ立て乙
5不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcb-9JEG)
2018/03/07(水) 03:43:50.72ID:Qld95/5J0 Ornata Chroma JP今Amazonでポチった
この日のために一ヶ月くらい前から貯金してたから感無量だよ
早く届くと良いな
この日のために一ヶ月くらい前から貯金してたから感無量だよ
早く届くと良いな
8不明なデバイスさん (ワッチョイ e770-QfnB)
2018/03/07(水) 13:12:01.40ID:M3AgUlyv0 Nabu watchポチったよ!
10不明なデバイスさん (スプッッ Sd9b-Pr1j)
2018/03/07(水) 20:23:37.17ID:onxaneBOd キーボードは他のメーカーに浮気する事があってもマウスはデスアダー以外使う気になれないな
11不明なデバイスさん (ワッチョイ e770-QfnB)
2018/03/07(水) 20:35:38.05ID:M3AgUlyv0 >>9
ちなみに一昨日ポチった時、限定モデルの方が間違えて届けられたから気をつけてなw
ちなみに一昨日ポチった時、限定モデルの方が間違えて届けられたから気をつけてなw
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9e-k3ZN)
2018/03/07(水) 22:35:46.67ID:J2Up5dFq0 >>10
今steelseriesのRIVAL310使ってるんだけど
自分の持ち方(右手首を机にベタ付けしてほぼ手首の動きだけでマウス動かす感じ)だと
サイドの前側のボタンが少々押しにくいんだよ
デスアダーはサイドボタンどんなもん?
右クリ薬指でホイールは中指で操作するスタイルなんで、前が拡がってるデザインのデスアダーに興が味あるんだよね
自分で試すのが一番なんだけど、近所のショップには置いてないし
今steelseriesのRIVAL310使ってるんだけど
自分の持ち方(右手首を机にベタ付けしてほぼ手首の動きだけでマウス動かす感じ)だと
サイドの前側のボタンが少々押しにくいんだよ
デスアダーはサイドボタンどんなもん?
右クリ薬指でホイールは中指で操作するスタイルなんで、前が拡がってるデザインのデスアダーに興が味あるんだよね
自分で試すのが一番なんだけど、近所のショップには置いてないし
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 0721-2py2)
2018/03/07(水) 23:57:54.56ID:ndHMyyow014不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bd9-sd6n)
2018/03/08(木) 00:19:55.31ID:6O1oEp8B0 サイドボタンは大きくて平べったくて親指のどこで押しても楽に押せて
取り付けもしっかりしている
取り付けもしっかりしている
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 4acb-VCfB)
2018/03/08(木) 04:53:50.00ID:cAnGPY140 Razerって今まで俺は殆ど知らないメーカーだったんだけど
実際製品を買ってみると凄い綺麗でクオリティ高い製品が多いのを知ってビックリしたよ
Razerってどこの国のメーカーなの?
実際製品を買ってみると凄い綺麗でクオリティ高い製品が多いのを知ってビックリしたよ
Razerってどこの国のメーカーなの?
16不明なデバイスさん (ワッチョイ fb92-uQtz)
2018/03/08(木) 05:02:57.99ID:R5ofIGc60 アメリカとシンガポールが開発拠点です
175 (ワッチョイ 4acb-VCfB)
2018/03/08(木) 13:48:35.68ID:cAnGPY140 http://upup.bz/j/my73052fgyYt2zjmiNDknlI.jpg
http://upup.bz/j/my73053IfWYtBWL97HDe-BY.jpg
http://upup.bz/j/my73054VfJYt8q5Ec1osFgM.jpg
たった今Ornata Chroma JP届いた!
早速PCに繋いでみたけどイルミネーション綺麗だね
デバイスのインストールも簡単だった
棒YouTuberの人がRealforceより打ちやすいって言ってたけどまんざら嘘でもないと思った
(俺の持ってるRealforceは91UDK-G)
http://upup.bz/j/my73053IfWYtBWL97HDe-BY.jpg
http://upup.bz/j/my73054VfJYt8q5Ec1osFgM.jpg
たった今Ornata Chroma JP届いた!
早速PCに繋いでみたけどイルミネーション綺麗だね
デバイスのインストールも簡単だった
棒YouTuberの人がRealforceより打ちやすいって言ってたけどまんざら嘘でもないと思った
(俺の持ってるRealforceは91UDK-G)
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f21-eXi2)
2018/03/08(木) 14:13:03.59ID:IjhgAfmn0 ブレッブレで草
19不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-dzA3)
2018/03/08(木) 15:05:29.87ID:P1hOJJ0Ua とりあえずおちつけw
20不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-0Z1l)
2018/03/08(木) 15:35:32.57ID:yE8fS3Sgd >>12
んー俺はホイール基本使わないからなー
多分中指をホイールに置いてるから親指の位置が下がってサイドボタン押しにくいって感じか
デスアダーはサイドボタンがフラットだから押しやすくなるかもってくらいかな
んー俺はホイール基本使わないからなー
多分中指をホイールに置いてるから親指の位置が下がってサイドボタン押しにくいって感じか
デスアダーはサイドボタンがフラットだから押しやすくなるかもってくらいかな
215 (ワッチョイ 4acb-VCfB)
2018/03/08(木) 15:42:26.97ID:cAnGPY140 BlackWidow Ultimate 2016ではUSBケーブル2本だったのに
なぜにOrnata ChromaではUSB1本?
素人考えだけど単色より1680万色出す方が電力使う気がするんですが・・・
なぜにOrnata ChromaではUSB1本?
素人考えだけど単色より1680万色出す方が電力使う気がするんですが・・・
22不明なデバイスさん (ワッチョイ a62a-lmT7)
2018/03/08(木) 15:46:23.81ID:fzRTNQuy023不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-aomR)
2018/03/08(木) 16:24:03.17ID:Qd4tprHy024不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe0-uQtz)
2018/03/08(木) 19:05:23.24ID:rE6a4s2h0 ワイヤレスが欲しくて ManO'Warを買おうと思っているんだけど 、レビューは割れた報告が多いし
割れた写真もたくさん出てきて躊躇してる状態だから質問なんだが、ヘッドバンド部分は全部樹脂で、金属は入ってない?
割れた写真もたくさん出てきて躊躇してる状態だから質問なんだが、ヘッドバンド部分は全部樹脂で、金属は入ってない?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9e-hn8E)
2018/03/08(木) 19:07:14.49ID:Gd57d+mI0 そうか、中指ホイールが原因なのか
試しに中指で右クリの持ち方にしてみたら、確かにこの方がサイドボタン押しやすいw
でもブラウザ等のスクロールにそこそこホイール多用するし…悩む
試しに中指で右クリの持ち方にしてみたら、確かにこの方がサイドボタン押しやすいw
でもブラウザ等のスクロールにそこそこホイール多用するし…悩む
26不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7d-lmT7)
2018/03/08(木) 19:15:04.89ID:pPHkxgdC027不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8f-skZU)
2018/03/08(木) 19:16:21.12ID:uwZIJ2tL028不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e9e-hn8E)
2018/03/08(木) 19:37:22.31ID:Gd57d+mI029不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe0-uQtz)
2018/03/08(木) 20:17:57.17ID:rE6a4s2h030不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aca-Qwcd)
2018/03/08(木) 22:46:51.07ID:djn0wBpM0 ManO'Warのヘッドバンド部分は本当に細い
他のヘッドセットよりは丁寧に扱わないと変な方向から少し力が入っただけで割れてしまいそう
ただ梅田ヨドバシにあったモックはイヤーパッドがボロくなってるのに割れてはいなかったからきちんと扱えば大丈夫だろうと思っている
側圧はお察しの通り弱くて眼鏡かけていても痛くなる事はない
他のヘッドセットよりは丁寧に扱わないと変な方向から少し力が入っただけで割れてしまいそう
ただ梅田ヨドバシにあったモックはイヤーパッドがボロくなってるのに割れてはいなかったからきちんと扱えば大丈夫だろうと思っている
側圧はお察しの通り弱くて眼鏡かけていても痛くなる事はない
32不明なデバイスさん (ワッチョイ fb92-uQtz)
2018/03/09(金) 00:08:28.49ID:/9HTM0aN0 メルカリでよく頭頂部が壊れたジャンク品の出品見るけど、使い方が悪いんだろうけど壊れやすいのは確か。
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4acb-VCfB)
2018/03/09(金) 08:19:24.60ID:ilN6gcEm0 Ornata Chromaってメカメンブレンって言うけど
メンブレン:メカニカルの対比は8:2か9:1くらいだね
ほとんどメンブレンキーボードだと思う
クリック感のためだけに金具が付いてるっていう・・・
メンブレン:メカニカルの対比は8:2か9:1くらいだね
ほとんどメンブレンキーボードだと思う
クリック感のためだけに金具が付いてるっていう・・・
34不明なデバイスさん (ワッチョイ fb92-uQtz)
2018/03/09(金) 08:28:14.91ID:/9HTM0aN0 オルナタの魅力的な要素がイマイチ分からないなぁ・・・
メカニカルに近づけてもメンブレンはメンブレン
Razer試したいけど金ない人向けかな
メカニカルに近づけてもメンブレンはメンブレン
Razer試したいけど金ない人向けかな
35不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-Qwcd)
2018/03/09(金) 08:32:26.40ID:tec/ku5Ld36不明なデバイスさん (スップ Sd8a-0Z1l)
2018/03/09(金) 09:33:30.10ID:8o5yAKX5d 緑軸の音がするメンブレンって感じよな
それより黄とオレンジに対応した機種を増やしえほしい
それより黄とオレンジに対応した機種を増やしえほしい
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 4acb-VCfB)
2018/03/09(金) 11:05:38.92ID:ilN6gcEm0 オルナタクローマ買って2日目だけど 磁石でくっつくパームレスト外すとガラス面上結構滑るね
100%メカニカルじゃないから本体重量は軽めみたいでキーボード背面のスタンドの足には滑り止め付けて欲しかった
100%メカニカルじゃないから本体重量は軽めみたいでキーボード背面のスタンドの足には滑り止め付けて欲しかった
38不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-qVqj)
2018/03/09(金) 15:42:11.67ID:Q1UdgNS5M >>31
かなり丁寧に扱わないとすぐ壊れるよ
つけ外し時に両サイドに引っ張ると思うけど、あれ繰り返すだけでヘッドバンドの繋ぎがそのうち折れる
ワイヤレスがいいなら、金属アームになってるThresherがいいよ
かなり丁寧に扱わないとすぐ壊れるよ
つけ外し時に両サイドに引っ張ると思うけど、あれ繰り返すだけでヘッドバンドの繋ぎがそのうち折れる
ワイヤレスがいいなら、金属アームになってるThresherがいいよ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-3nmU)
2018/03/09(金) 16:51:21.71ID:RskP2ZXf0 (´ρ`)
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f21-eXi2)
2018/03/09(金) 19:22:31.35ID:2u2ZIJu80 dpi変更を一つのボタンでできないのかな
一回押したら400から800に、もう一回押したら400に戻すみたいな
一回押したら400から800に、もう一回押したら400に戻すみたいな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ed8-lmT7)
2018/03/09(金) 19:29:40.27ID:AALqg+8u043不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe0-uQtz)
2018/03/09(金) 20:42:06.92ID:9kfeZ46g044不明なデバイスさん (ワッチョイ be06-Ae/2)
2018/03/10(土) 05:19:18.90ID:1XrYpygq0 BlackWidow Chroma V2と最近発売したBlackwidow Ultimate 2018で購入を迷ってるんだが大きな違いってレストくらいなのか?ゲーミング目的ならどっち買う?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ b776-VCfB)
2018/03/10(土) 08:38:31.90ID:R9G1UK3K0 今度ゲーミングPC買うからデスアダーでも買ってみようかな
47不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-0Z1l)
2018/03/10(土) 11:58:18.13ID:bsR9kIuNd48不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad2-uQtz)
2018/03/10(土) 16:27:29.86ID:g71QAIgE0 chromaV2マジおすすめ。特に緑軸モデルのタイピング感が大好き。もしゲームを本格的にやるならDeathAdder EliteとMano Warがいいと思うぞー
49不明なデバイスさん (ワッチョイ aa02-cmzS)
2018/03/10(土) 18:23:24.11ID:KqaDMqKL0 X Chroma買ったんだけどLEDが一部だけ赤みがかってるのはよくあることなの?
完全にLEDの色揃ってるのが普通ならサポート出そうかと思うんだけど
完全にLEDの色揃ってるのが普通ならサポート出そうかと思うんだけど
50不明なデバイスさん (ワッチョイ fb92-uQtz)
2018/03/10(土) 23:10:48.62ID:vk82ymT60 緑軸や青軸は実況で使われると正直気になる
51不明なデバイスさん (ワッチョイ b776-QNGA)
2018/03/11(日) 08:19:11.12ID:LKzb2CkH0 BlackWidow Ultimate 2016 JPって今Amazonで¥20000近くすんだね
¥2万出すならBlackWidow Chromaの方が良いと思うが
¥2万出すならBlackWidow Chromaの方が良いと思うが
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8a-OJaS)
2018/03/12(月) 23:38:11.33ID:8w618iT9054不明なデバイスさん (ワッチョイ 77b3-QxD9)
2018/03/15(木) 18:47:24.85ID:N9XpQKse0 中古安く買えたからオレンジ軸blackwidow ultimate stealth2014使ってるけどいいね
調べた感じな新しいのもX以外そんな変わらんっぽいし壊れるまで使うか
調べた感じな新しいのもX以外そんな変わらんっぽいし壊れるまで使うか
55不明なデバイスさん (ワッチョイ abfe-Enxk)
2018/03/15(木) 21:17:04.04ID:ckq+puCE0 中古キーボードとか気持ち悪く無理だわ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3c-eL2B)
2018/03/15(木) 21:19:43.86ID:MbG8XIdS0 キーボードから伝わる、前の持ち主のちんこの感触
ちんこ兄弟だ
ちんこ兄弟だ
57不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-qk3G)
2018/03/16(金) 09:53:58.64ID:1RmqGk9Jd オレンジ軸がいいのは同感だけどね
一番好きだわ
一番好きだわ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 77b3-QxD9)
2018/03/16(金) 14:41:30.17ID:6X+TBeN00 中古いうても美品だし洗えばそんな気にしないから安い方がいいんだよね
5000円で買えたし
5000円で買えたし
59不明なデバイスさん (ワッチョイ abfe-Enxk)
2018/03/16(金) 16:49:03.76ID:VWsy3BEX0 シナプスアップデート来たけど
まだタルタロスV2で割り当てキーが押されてる間マクロ再生が使えないな
まだタルタロスV2で割り当てキーが押されてる間マクロ再生が使えないな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5f-f8x7)
2018/03/17(土) 10:42:03.32ID:4VbitEys0 Razerのキーボードとかマウスってネットに接続しないと色の設定とかできないの?
スタンドアロンでは無理なのか
スタンドアロンでは無理なのか
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff2-eTpM)
2018/03/17(土) 14:58:52.95ID:2fORHV4C063不明なデバイスさん (ワッチョイ a18a-gDB4)
2018/03/18(日) 08:54:40.29ID:iN+QrLZg0 Windows10にしてからsynapseソフトの修復機能なんかがつかえないな
.msiがねーよっていわれて毎回エラーになる
.msiがねーよっていわれて毎回エラーになる
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-A9H4)
2018/03/21(水) 07:10:40.10ID:+taLRkoC0 キーボードblackwidowでマウスnagatrinityでお互いのドライバ干渉しまくってマウス側の設定とか全く効かなくなったりするんだけどどうすればいいんだ?
blackwidowのマウスドライバ消すとキーボードの方のマクロとか使えなくなるしなんで同じ会社なのに不具合あるんだよ
blackwidowのマウスドライバ消すとキーボードの方のマクロとか使えなくなるしなんで同じ会社なのに不具合あるんだよ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-jgMW)
2018/03/23(金) 05:26:19.68ID:r8go1YmP0 ちょっと気になってまたキーボード調べ始めたんだけど
razerの緑とオレンジ?軸ってcherry軸と比べてどうなの?
今2013の青軸使ってるんだけどあまりにも気に入っててまったく同じのでアップグレードしたいんだよね
razerの緑とオレンジ?軸ってcherry軸と比べてどうなの?
今2013の青軸使ってるんだけどあまりにも気に入っててまったく同じのでアップグレードしたいんだよね
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa4-fzSc)
2018/03/25(日) 06:52:49.46ID:AKElPsQT0 おま環だったらどうしようもないですが
キーボード:BlackWidow Chroma V2
マウス:Naga Trinity
OS:Windows7 pro
ソフト:SYNAPSE 3 (3.3.229.21420)
で使っていて
スリープから復帰するとSYNAPSEがキーボードとマウスを見失い
登録したCHROMAやマクロが全てデフォルトに戻る事が頻繁に起こり
SYNAPSEをタスクマネージャーから強制終了して再起動したり
USBを抜き差ししないと復帰しないんですが似た様な症状出た人居ますか?
何か対処方法はありますか?
最悪、スリープから復帰する度にSYNAPSEを再起動する事が出来るフリーソフトみたいなのがあれば
少し楽にはなりそうな気もするんですが見付けられませんでしたorz
キーボード:BlackWidow Chroma V2
マウス:Naga Trinity
OS:Windows7 pro
ソフト:SYNAPSE 3 (3.3.229.21420)
で使っていて
スリープから復帰するとSYNAPSEがキーボードとマウスを見失い
登録したCHROMAやマクロが全てデフォルトに戻る事が頻繁に起こり
SYNAPSEをタスクマネージャーから強制終了して再起動したり
USBを抜き差ししないと復帰しないんですが似た様な症状出た人居ますか?
何か対処方法はありますか?
最悪、スリープから復帰する度にSYNAPSEを再起動する事が出来るフリーソフトみたいなのがあれば
少し楽にはなりそうな気もするんですが見付けられませんでしたorz
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-of+v)
2018/03/25(日) 10:29:21.87ID:Ne8yZwC4068不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae0-2w47)
2018/03/25(日) 22:45:21.85ID:rFwY8Q3i0 左手デバイスg13壊れてしまった。
製造中止でもう買えないようなのでrazerのtartarusかorbwaverどっちがオススメ?
ジョイスティックにwasdを割り当ててたから同じよう
に使いたいんだけど
製造中止でもう買えないようなのでrazerのtartarusかorbwaverどっちがオススメ?
ジョイスティックにwasdを割り当ててたから同じよう
に使いたいんだけど
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 3708-zkh5)
2018/03/25(日) 22:55:44.34ID:KfRskBx1070不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e1-gxOl)
2018/03/26(月) 11:18:16.90ID:vaKcLcm+0 サムパッドはチャタりやすいから2回押しでダッシュになるゲームだと使いにくい
g13のスティックはニュートラルの時一番硬くて倒し始めると柔らかくなるという欠陥品
今のところまともなスティックのある左手デバイスは無い
g13のスティックはニュートラルの時一番硬くて倒し始めると柔らかくなるという欠陥品
今のところまともなスティックのある左手デバイスは無い
71不明なデバイスさん (ワッチョイ f635-3KaU)
2018/03/26(月) 15:49:55.39ID:Ro23S12W0 WASDに移行しとけってことだな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f74-zkh5)
2018/03/26(月) 16:27:24.55ID:KDA40ijY073不明なデバイスさん (スププ Sdba-KyfB)
2018/03/26(月) 16:42:35.58ID:k3kcaWuxd G13はLCDモニタも便利なんだよね
PC情報だったり、ゲームの情報だったり表示できるのが地味に便利
プロファイルもG13だけでLCD見ながら変えられるしね
スイッチはrazerのが良いんだけど、スティックは慣れちゃうと修正が難しい…
あと、G13に比べるとrazerのはどちらも凄くカチャカチャうるさいかなw
好みのわかれるとこかもだけど移行するならやかましいの覚悟しといたほうが良いよ
PC情報だったり、ゲームの情報だったり表示できるのが地味に便利
プロファイルもG13だけでLCD見ながら変えられるしね
スイッチはrazerのが良いんだけど、スティックは慣れちゃうと修正が難しい…
あと、G13に比べるとrazerのはどちらも凄くカチャカチャうるさいかなw
好みのわかれるとこかもだけど移行するならやかましいの覚悟しといたほうが良いよ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ab-5lSJ)
2018/03/26(月) 16:58:01.53ID:NWVQ4vlO075不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b57-fzSc)
2018/03/26(月) 20:25:52.62ID:RKIS86Hv0 G13はもう生産してないから移行せざるを得ないんだけどな…
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e1-gxOl)
2018/03/27(火) 00:38:33.18ID:upF0ZaBp077不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff6-zkh5)
2018/03/27(火) 00:42:42.60ID:cBqT9GM30 >>76
普通のゲームパッドのアナログスティックと比べても別にバネが硬いとかそんなこと全く無い
普通のゲームパッドのアナログスティックと比べても別にバネが硬いとかそんなこと全く無い
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e1-gxOl)
2018/03/27(火) 01:09:58.92ID:upF0ZaBp080不明なデバイスさん (ワッチョイ be33-ekH/)
2018/03/27(火) 02:19:41.42ID:H9CkkaF90 使わねーなら俺にくれよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 0321-WoAt)
2018/03/27(火) 15:08:50.91ID:HFpY6Ph80 左手デバイスって親指のスティックで移動してるんか・・・
あれだな、変態だわ
あれだな、変態だわ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/27(火) 16:22:01.96ID:uKwXdQ570 >>81
ゲームパッドだって左手親指スティックで移動してるだろ
親指移動の利点は縦横無尽に移動操作しながら制限無く1〜0やQE等に割り当てたコマンドを入力出来ること
キー使用数の少ないFPSなんかではそんなに重宝しないだろうけど
ゲームによっては1〜0でスキル発動とかキーボードでは動きながら押せない操作が可能になる
ゲームパッドだって左手親指スティックで移動してるだろ
親指移動の利点は縦横無尽に移動操作しながら制限無く1〜0やQE等に割り当てたコマンドを入力出来ること
キー使用数の少ないFPSなんかではそんなに重宝しないだろうけど
ゲームによっては1〜0でスキル発動とかキーボードでは動きながら押せない操作が可能になる
83不明なデバイスさん (スププ Sdba-KyfB)
2018/03/27(火) 16:39:39.54ID:2uIr/f0sd 左手デバイスが一番活きるのはMMOだろうね
G13無くなって一番痛いのはFF14プレイヤーじゃね?
MMOでG13使ってた人はorbweaverに移行するとボタン少なくなるからそこが一番痛いかもしれん
G13無くなって一番痛いのはFF14プレイヤーじゃね?
MMOでG13使ってた人はorbweaverに移行するとボタン少なくなるからそこが一番痛いかもしれん
84不明なデバイスさん (ワッチョイ bb51-R+NP)
2018/03/27(火) 18:02:17.19ID:lvFglrfw0 PUBGなんかだとリーンしゃがみ息止め左右移動あたりを同時にするから普通に有用そう
ただ親指に移動を割り当てると、左右にプルプル動いて顔出したりの微調整がやりにくいか
ただ親指に移動を割り当てると、左右にプルプル動いて顔出したりの微調整がやりにくいか
85不明なデバイスさん (ワキゲー MM12-ZTaC)
2018/03/27(火) 20:20:48.42ID:F/kNWm/KM g13はネット接続なしでマクロが使えるので重宝してるけど、orbweaverはネット接続必須なん?
数年前はネット環境じゃないとマクロ使わせないパッドが殆どだったのでG13一択。
数年前はネット環境じゃないとマクロ使わせないパッドが殆どだったのでG13一択。
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/27(火) 20:31:37.00ID:uKwXdQ570 必須じゃないよ
と言うか必須なわけがないだろ
と言うか必須なわけがないだろ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/27(火) 20:34:46.52ID:uKwXdQ570 てか昔からネット接続してないとマクロ使えないデバイスなんて無かったぞ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/27(火) 20:43:03.43ID:uKwXdQ570 単に初回アカウント登録のためにネット接続必要なだけなのを勘違いしてんだろうな
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 0321-WoAt)
2018/03/28(水) 01:14:14.69ID:5AeqOcSA090不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-9Kja)
2018/03/28(水) 09:26:17.30ID:A3F2YgHT0 亀レスになってしまったけど前スレで統計機能の消し方教えてくれた人ありがとう
今日のやっと暇が出来て無事消せました
今日のやっと暇が出来て無事消せました
91不明なデバイスさん (アウウィフ FFc7-ZTaC)
2018/03/28(水) 12:27:07.16ID:zau98bFcF >>86-87 今と昔は同じじゃないから、今の感覚で昔の事をそんな馬鹿なと言われても困る。
当時asciiだったかゲームパッドの比較記事があって、それに書いてあった。
ネットに接続状態でないとマクロを使えない物が多く、G13だけが唯一可能だった。
各製品のマニュアルを調べてみると確かにその通りだった。
最近のrazer製品もアカウント作らせるとか鬱陶しいようなのでどうしようか考えてた次第。
因みにG13は何の登録も必要ない。
当時asciiだったかゲームパッドの比較記事があって、それに書いてあった。
ネットに接続状態でないとマクロを使えない物が多く、G13だけが唯一可能だった。
各製品のマニュアルを調べてみると確かにその通りだった。
最近のrazer製品もアカウント作らせるとか鬱陶しいようなのでどうしようか考えてた次第。
因みにG13は何の登録も必要ない。
92不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-ekH/)
2018/03/28(水) 13:08:37.82ID:IvKqfZo7a メーカー問わずそもそもオンボードメモリ乗ってないと無理だぞ?
G13はネットは必要ないがソフトでオンボードメモリにプロファイル転送しないとオフでプロファイル使えない
G13はネットは必要ないがソフトでオンボードメモリにプロファイル転送しないとオフでプロファイル使えない
93不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbb-1BXL)
2018/03/28(水) 13:10:50.41ID:LwXh+99Vp G13がメカニカルキー&カラー液晶で帰ってきたら人気出るだろなぁ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/28(水) 15:43:22.60ID:zJp83Kja096不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aca-oVDL)
2018/03/28(水) 15:53:43.90ID:P6KShJYa097不明なデバイスさん (ワキゲー MM12-ZTaC)
2018/03/28(水) 20:10:59.50ID:mlhjfHp4M diablo3が出た頃だな。2012年以降。
爆破witch doctorとか凍結wizが猛威を振るってた辺り。
爆破witch doctorとか凍結wizが猛威を振るってた辺り。
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/28(水) 20:14:35.34ID:zJp83Kja0 そのころにはすでにSynapse2も出てたしネット接続しなくてもマクロは使えてた
やはり初回アカウント登録と勘違いしてただけだな
やはり初回アカウント登録と勘違いしてただけだな
99不明なデバイスさん (ワキゲー MM12-ZTaC)
2018/03/28(水) 21:29:04.99ID:mlhjfHp4M 勘違いとは違うわ。アカウント登録強制ってのは不可だな。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-zkh5)
2018/03/28(水) 21:35:47.45ID:zJp83Kja0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa4-fzSc)
2018/03/28(水) 21:42:08.21ID:IgPNbBc90 何でそんな頑に登録を拒絶するの?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a25-KyfB)
2018/03/28(水) 22:58:36.35ID:X5RWa1gQ0 一時期ネット接続しないと使えないマウスってどうなのよって話出てたけどな
俺もその時はnagaと悩んでたけどG700にしたかな
ログインしないとsynapse立ち上がらないからマクロ発動はできても弄れないよね
その事言ってるんじゃ無い?
そのイメージのままだとオフライン環境になると設定し直せないRazerって事になる(今でもそうじゃない?)
ま、常にネット繋がってるし困る事無いんだけどねw
俺もその時はnagaと悩んでたけどG700にしたかな
ログインしないとsynapse立ち上がらないからマクロ発動はできても弄れないよね
その事言ってるんじゃ無い?
そのイメージのままだとオフライン環境になると設定し直せないRazerって事になる(今でもそうじゃない?)
ま、常にネット繋がってるし困る事無いんだけどねw
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-+yq1)
2018/03/28(水) 23:00:31.36ID:I+41J2Z60 今も昔もアカウント作らないと
クラウド上で設定ファイルの同期ができなくなるだけだな
2012年以前からNagaとBlackwidow使ってたから間違いない
時期的にBRZRKがレビュー書き始めた頃じゃね?
あいつ頭悪い上に英語もできないからSynapseまともに使えなくて
ありとあらゆる場所で「設定がわかりにくいので星1つです」みたいなゴミ記事書いてる
クラウド上で設定ファイルの同期ができなくなるだけだな
2012年以前からNagaとBlackwidow使ってたから間違いない
時期的にBRZRKがレビュー書き始めた頃じゃね?
あいつ頭悪い上に英語もできないからSynapseまともに使えなくて
ありとあらゆる場所で「設定がわかりにくいので星1つです」みたいなゴミ記事書いてる
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-of+v)
2018/03/28(水) 23:54:17.98ID:xhjAzdbC0 synapseレベルで難解だったらCorsairは暗号レベルになっちゃうな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ db03-kUw7)
2018/03/29(木) 00:08:48.27ID:ON3WLYp70106不明なデバイスさん (ワッチョイ db03-kUw7)
2018/03/29(木) 00:13:06.96ID:ON3WLYp70 >>103
4亀ではLGSも分かりにくい分かりにくいと書いてあったぞ
誰の記事かまでは見てないけどな
俺からしたらSynapseもLGSも両方使ってるがどっちも触って全機能把握余裕の簡単ソフトだわ
そういうの理解出来ないID:X5RWa1gQ0みたいなアホは10年ROMてろと
4亀ではLGSも分かりにくい分かりにくいと書いてあったぞ
誰の記事かまでは見てないけどな
俺からしたらSynapseもLGSも両方使ってるがどっちも触って全機能把握余裕の簡単ソフトだわ
そういうの理解出来ないID:X5RWa1gQ0みたいなアホは10年ROMてろと
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9a-yEcz)
2018/03/29(木) 01:36:41.77ID:yE2yvb4n0 Synapse3はいつになったら完成するんだ
108不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-psQq)
2018/03/29(木) 09:05:39.46ID:irwrStTMd 2012くらいにnagaやらNostromoが流行ってRazerが脚光浴びた感じだっけ
TERAリリース待ってる間に揃えてから使いやすさに感動したわ
その頃からオフライン環境になった事ないからオフラインでの設定とかは知らんけど
TERAリリース待ってる間に揃えてから使いやすさに感動したわ
その頃からオフライン環境になった事ないからオフラインでの設定とかは知らんけど
109不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-uaFS)
2018/03/29(木) 11:33:01.70ID:68N2qT8f0 >>107
tartarus V2に興味があってレビュー見てるけどsynapse3あんまり評価良くないみたいだね
tartarus V2に興味があってレビュー見てるけどsynapse3あんまり評価良くないみたいだね
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 8121-bCzG)
2018/03/29(木) 11:58:18.46ID:KIlM4HO90 synapse3はUIやら機能やらごちゃごちゃしすぎだな
cortexとか誰が使うねん
cortexとか誰が使うねん
111不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-psQq)
2018/03/29(木) 13:17:11.59ID:2aRDhNntd112不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-psQq)
2018/03/29(木) 13:23:34.50ID:2aRDhNntd 他のRazerデバイスと統合してないのは不満だったわ
はよ完成させろって事だった
はよ完成させろって事だった
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e4-psQl)
2018/03/29(木) 13:38:01.63ID:VXFLIwxG0 みなさまこんにちは!
多数レアゲーミングデバイス出品中!
マウス屋の出品からお探しください。
https://twitter.com/mousuyokopi
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/805878790/
https://www.mercari.com/jp/u/226553040/
ラクマ
https://rakuma.rakuten.co.jp/profile/03b2861187a9/
多数レアゲーミングデバイス出品中!
マウス屋の出品からお探しください。
https://twitter.com/mousuyokopi
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/805878790/
https://www.mercari.com/jp/u/226553040/
ラクマ
https://rakuma.rakuten.co.jp/profile/03b2861187a9/
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 8121-bCzG)
2018/03/29(木) 16:54:39.33ID:KIlM4HO90 中古の汚ねぇマウスなんか買うわけないだろうが失せろ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 610c-3COP)
2018/03/29(木) 16:58:12.56ID:hPdmDIDi0 中華の偽物でワロタ
116不明なデバイスさん (スップ Sdb3-d/Gx)
2018/03/29(木) 19:40:21.53ID:ijL4t437d 買うやつは買う
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-T7VV)
2018/03/30(金) 10:00:21.20ID:y0NgPyVS0 胡散臭過ぎるw
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 3191-V9Xo)
2018/03/31(土) 03:26:41.73ID:wLAiOhXW0 Tartarus V2とNAGA TRINITYの購入を検討しているんだけど
・Synapse3でマウスの角度の補正
・G13みたいに自動でTartarus V2のプロファイルが切り替わる
この2つって出来る?
・Synapse3でマウスの角度の補正
・G13みたいに自動でTartarus V2のプロファイルが切り替わる
この2つって出来る?
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a4-uaFS)
2018/03/31(土) 03:38:42.70ID:gAPssznP0 角度の補正ってのはX軸とY軸でDPIを変えるってやつ?
初ゲーミングマウスでNAGA TRINITY使ってるものの全く使いこなせてないから答えられないけど
設定画面のSSアップすれば判断出来る?
初ゲーミングマウスでNAGA TRINITY使ってるものの全く使いこなせてないから答えられないけど
設定画面のSSアップすれば判断出来る?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ abbe-kUw7)
2018/03/31(土) 03:59:55.39ID:8bbO0O240121不明なデバイスさん (ワッチョイ 3191-V9Xo)
2018/03/31(土) 04:04:10.99ID:wLAiOhXW0 >>119-120
普通にまっすぐマウスを持つとサイドボタンの奥?の方が届きにくいから傾けて持つ癖があるんだけど
角度の補正がないとまっすぐ横にカーソルを動かそうと思っても傾けて持ってるせいで斜めになっちゃうんだよね
それをソフトのほうで補正出来るかなって
今使ってるmionixってメーカーのマウスだと角度補正の設定が出来る
普通にまっすぐマウスを持つとサイドボタンの奥?の方が届きにくいから傾けて持つ癖があるんだけど
角度の補正がないとまっすぐ横にカーソルを動かそうと思っても傾けて持ってるせいで斜めになっちゃうんだよね
それをソフトのほうで補正出来るかなって
今使ってるmionixってメーカーのマウスだと角度補正の設定が出来る
123不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-bCzG)
2018/03/31(土) 13:25:22.81ID:NIrjm9M40 相変わらずソフトの出来は酷いな
synapse3でマクロの再生オプションをいくら変えても一回再生に戻っちゃう
synapse3でマクロの再生オプションをいくら変えても一回再生に戻っちゃう
124不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-Kcxf)
2018/03/31(土) 14:18:04.16ID:gC1vGXmZd chroma v2のTE発売まだ?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-kUw7)
2018/03/31(土) 14:26:55.38ID:WLxfeHhd0 >>124
chromaじゃワカラン
DeathAdder Chroma
Naga Chroma
Naga Epic Chroma
Blackwidow Chroma
Blackwidow Tournament Edition Chroma
Blackwidow X Chroma
BlackWidow X Tournament Edition Chroma
Cynosa Chroma
Deathstalker Chroma
Orbweaver Chroma
Ornata Chroma
Tartarus Chroma
kraken 7.1 Chroma
Nommo Chroma
chromaじゃワカラン
DeathAdder Chroma
Naga Chroma
Naga Epic Chroma
Blackwidow Chroma
Blackwidow Tournament Edition Chroma
Blackwidow X Chroma
BlackWidow X Tournament Edition Chroma
Cynosa Chroma
Deathstalker Chroma
Orbweaver Chroma
Ornata Chroma
Tartarus Chroma
kraken 7.1 Chroma
Nommo Chroma
126不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-EdfM)
2018/03/31(土) 14:33:35.80ID:59W5qgg7a BlackWidowと思われ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-kUw7)
2018/03/31(土) 14:56:19.74ID:WLxfeHhd0 Chromaを固有名詞と勘違いしてるアホ多過ぎ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-bCzG)
2018/03/31(土) 15:40:08.31ID:NIrjm9M40 そだねー
129不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-Kcxf)
2018/03/31(土) 18:16:50.41ID:gC1vGXmZd v2でわかるだろアホ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-kUw7)
2018/03/31(土) 18:33:05.91ID:WLxfeHhd0 通ぶって略した結果ド素人丸出しでマジ切れのSdf3-Kcxf
131不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-psQq)
2018/04/01(日) 08:28:45.61ID:YnODx8rpd わろた
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 89db-2GNe)
2018/04/01(日) 10:20:12.94ID:41c8elRi0 Ornata Chromaに付いてきたリストレスト、最初は付けて打ってたんだけど
最近外して打つようになってしまった
今までずっとリストレスト無で打鍵してたから俺ににこれは合わないと思った
最近外して打つようになってしまった
今までずっとリストレスト無で打鍵してたから俺ににこれは合わないと思った
133不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-QQi0)
2018/04/01(日) 14:22:55.01ID:r3hmT1Voa お、おう
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 2116-0g9v)
2018/04/04(水) 09:17:23.27ID:OeAMMljO0 synapse3ってやたら評判悪いけどそんなに使えないの?
そのせいでTartarus V2買うの躊躇しちゃうんだが
そのせいでTartarus V2買うの躊躇しちゃうんだが
135不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-YZqQ)
2018/04/04(水) 10:49:49.36ID:0xRpr/mdd >>130
顔真っ赤なの君だよ
顔真っ赤なの君だよ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-YZqQ)
2018/04/04(水) 10:58:06.62ID:jOxGq7ZJ0 通ぶってるは草
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 1924-HAdz)
2018/04/04(水) 11:01:31.82ID:HtEACl+R0 数日前のレスに噛みつくアホがよく言うわw
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 4192-kUw7)
2018/04/04(水) 12:22:41.25ID:wjKBJnt10 なお、永遠に変えない模様
140不明なデバイスさん (ワッチョイ f91a-EdfM)
2018/04/04(水) 15:22:07.31ID:gvIg306X0 >>134
他人のソフトウェアの評価如きで買うのを躊躇するくらいなら買わないほうがいい
ソフトウェアの不具合なんか所詮はおま環なんだから買って繋いでソフトウェアを立ち上げるまでどうなのかなんてわからんよ
他人のソフトウェアの評価如きで買うのを躊躇するくらいなら買わないほうがいい
ソフトウェアの不具合なんか所詮はおま環なんだから買って繋いでソフトウェアを立ち上げるまでどうなのかなんてわからんよ
141不明なデバイスさん (ワッチョイ db41-kUw7)
2018/04/04(水) 18:11:12.42ID:Q28Tj6N40 >>140
マクロの再生オプションをいくら変えても一回再生に戻っちゃうバグってのもおま環なの?
マクロの再生オプションをいくら変えても一回再生に戻っちゃうバグってのもおま環なの?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ f943-fJHx)
2018/04/04(水) 22:50:31.73ID:8VCXtTY80 昨日V2届いて、FF14でテスト中
再生オプションを
「割り当てキーが押されている間再生」
にして保存しても空欄になるね
空欄だと一回再生で、つまり連射できない
オンオフ切り替えと、複数回再生は保存可能
サムパッドで4方向にWASD振ると、斜め入力でキー二つ押しを再現してくれるけど
ジョイスティックのXY軸を振ると、斜め入力は無入力扱いで斜めには走れない
G13からの乗り換え狙ったけど、まだ評価出来る状態ではない
再生オプションを
「割り当てキーが押されている間再生」
にして保存しても空欄になるね
空欄だと一回再生で、つまり連射できない
オンオフ切り替えと、複数回再生は保存可能
サムパッドで4方向にWASD振ると、斜め入力でキー二つ押しを再現してくれるけど
ジョイスティックのXY軸を振ると、斜め入力は無入力扱いで斜めには走れない
G13からの乗り換え狙ったけど、まだ評価出来る状態ではない
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 2170-h8Cf)
2018/04/04(水) 22:57:20.63ID:qo4GQcFt0 誰かmamba hyper f.lux買った人いない?
マウスパッドで充電できるやつ
公式ストアで売ってたんだけど、買い換えるか悩んでる
マウスパッドで充電できるやつ
公式ストアで売ってたんだけど、買い換えるか悩んでる
144不明なデバイスさん (ワッチョイ db41-kUw7)
2018/04/04(水) 22:57:33.30ID:Q28Tj6N40 俺はSynapse Ver2だから知らんけど、誰の環境でも同じ症状ならばおま環ではないので>>140は嘘つきってことになる
環境によっては正常に動くと言う人がいるならばおま環だけど
環境によっては正常に動くと言う人がいるならばおま環だけど
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ac-I97m)
2018/04/04(水) 23:14:10.86ID:knM9Z5hF0 TartarusV2のXY軸のバグは4方向モードで設定しても左の一覧には8方向モードと同時に表示されておかしいし
明らかにバグってるんだけど直る気配はないな
サムパッドじゃないキーの方にXYを設定して同時押ししても斜め入力受け付けないしSynapse2より劣化が酷い
出て直ぐの頃に公式に報告したけどテンプレ返答からのログ送れ(何故かSynapse2のログフォルダを指示)で諦めた
明らかにバグってるんだけど直る気配はないな
サムパッドじゃないキーの方にXYを設定して同時押ししても斜め入力受け付けないしSynapse2より劣化が酷い
出て直ぐの頃に公式に報告したけどテンプレ返答からのログ送れ(何故かSynapse2のログフォルダを指示)で諦めた
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e3-EltA)
2018/04/04(水) 23:17:11.99ID:Xm+SDfqA0 うちのSynapse3はまず日本語表示ができない 化ける アプデしても直らない 諦めた
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a4-uaFS)
2018/04/04(水) 23:33:01.53ID:hhImPwxf0 >>66もおま環っぽいですか?
Synapse3のアップデートはしていないですが
>登録したCHROMAやマクロが全てデフォルトに戻る事が頻繁に起こり
これはいつの間にか症状が出なくなりました
https://jiyumemo2.com/wordpress/wp-content/uploads/100yen_usb_powerswitch_01.jpg
100均でこれを購入して手間を減らせてはいるけどずっとこのままだと嫌だな
Synapse3のアップデートはしていないですが
>登録したCHROMAやマクロが全てデフォルトに戻る事が頻繁に起こり
これはいつの間にか症状が出なくなりました
https://jiyumemo2.com/wordpress/wp-content/uploads/100yen_usb_powerswitch_01.jpg
100均でこれを購入して手間を減らせてはいるけどずっとこのままだと嫌だな
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-nrLQ)
2018/04/05(木) 07:03:03.17ID:bVzlQCaT0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c7-vJpg)
2018/04/05(木) 17:54:54.42ID:F3oTZPnu0 Synapse2をアンインストールするのにお薦めのアンインストーラーやクリーニングツールなどありますか?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa4-lfby)
2018/04/06(金) 01:56:49.47ID:UXCnjb6d0 お、Synapse3の更新来た
※多数のバグ修正
ってw
※多数のバグ修正
ってw
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-t0Wh)
2018/04/06(金) 02:14:34.42ID:kZT98rjI0 Synapse3は先に対応デバイス増やしておくれやす
2と3両方使うのめんどくせぇよ
2と3両方使うのめんどくせぇよ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dac-v7/2)
2018/04/06(金) 02:45:37.75ID:Ibmemija0 マクロモジュール修正で押してる間再生が普通に使えてる
マクロモジュールだけが更新されたせいか言語を英語に設定してたのに
言語設定開いた後マクロ設定開き直すまでマクロ画面だけ日本語になってた微妙な不具合
マクロモジュールだけが更新されたせいか言語を英語に設定してたのに
言語設定開いた後マクロ設定開き直すまでマクロ画面だけ日本語になってた微妙な不具合
155不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-tyvf)
2018/04/06(金) 02:49:46.17ID:NePgQkAma よっしゃnagaポチるわ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5d-4e15)
2018/04/06(金) 07:05:31.21ID:RrffwKuW0 razer関連でcefsharp.Browsersubprocess.exe
がGPU起動で邪魔なのでCPUの方で起動させたいんですけどやり方わかる人いますか?
がGPU起動で邪魔なのでCPUの方で起動させたいんですけどやり方わかる人いますか?
157不明なデバイスさん (バットンキン MM1d-jgSs)
2018/04/06(金) 08:34:06.92ID:vlnSc9dRM 無線マウスが欲しくて、2年ほどDeathAdder使ってるからMamba2016を買おうかと思ってるんだけど、
一秒くらい操作が効かない事がよくあるっていうレビューをよく見かけるんだけど、持ってる人いないかな?
一秒くらい操作が効かない事がよくあるっていうレビューをよく見かけるんだけど、持ってる人いないかな?
158不明なデバイスさん (スッップ Sdea-Xe8G)
2018/04/06(金) 13:48:42.57ID:ORp7+Zcdd >>157
Atheris使ってるけど、やっぱたまに1秒ほどマウス操作できなくなる時あるよ
Atheris使ってるけど、やっぱたまに1秒ほどマウス操作できなくなる時あるよ
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-/wgL)
2018/04/06(金) 14:02:40.38ID:+qfgXnCZ0 >>157
Mamba2016はやめとけ
遅延は酷いし少しのホコリがセンサーに付いただけでカーソルが飛ぶし重い
形はMambaで中身はDeathadderのマウスが出たら秒でポチるぐらい手に馴染んだんだが不具合に耐えられず返品してしまった
どうしてもIE3.0系で無線のやつを買いたいなら評判のいいG703をおすすめするわ
Mamba2016はやめとけ
遅延は酷いし少しのホコリがセンサーに付いただけでカーソルが飛ぶし重い
形はMambaで中身はDeathadderのマウスが出たら秒でポチるぐらい手に馴染んだんだが不具合に耐えられず返品してしまった
どうしてもIE3.0系で無線のやつを買いたいなら評判のいいG703をおすすめするわ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d92-vJpg)
2018/04/06(金) 14:26:50.82ID:d0Hj6Bo00161不明なデバイスさん (ワイモマー MMea-AEFo)
2018/04/06(金) 17:07:19.92ID:KIG6/KPxM razercentralserviceが異常に通信繰り返してるけどなんなのこれ
1ヶ月で25GBってもはやウイルスだぞ
1ヶ月で25GBってもはやウイルスだぞ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 896d-vJpg)
2018/04/06(金) 18:04:36.57ID:IZTjBoiZ0 長年愛用してきたNaga2012が遂にチャタリング起こしたのでG600に乗り換えた
Razerとは初代Nagaからの付き合いなので8年間お世話になりました
ありがとうRazer
そしてさようならRazer
さようならSynapse
PS.今使ってるG13がぶっ壊れてOrbweaver買う羽目になったまた戻って来ます
Razerとは初代Nagaからの付き合いなので8年間お世話になりました
ありがとうRazer
そしてさようならRazer
さようならSynapse
PS.今使ってるG13がぶっ壊れてOrbweaver買う羽目になったまた戻って来ます
163不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c3-5L7g)
2018/04/06(金) 18:14:11.24ID:y4qVncG40 罵り合う前にXml直接編集しろ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dd2-qQsq)
2018/04/08(日) 01:11:51.55ID:GhZiOpb30 Razer Inc.が香港に株式公開し、初の年次報告書を公表、分野ごとの売上も書かれている。
他方ロジクールは昔からゲーミングの売上を公表しているから、
Razerとロジクール、両社のゲーミングの周辺機器売上の正確な数値が初めて明らかになった。
どちらが大きいの?それは両社の年次報告書(英語)を読めばわかるので、数字は書かないでおくが、
1、あまり変わらない。2、両社の差は昨年と比べて縮まった。とだけ書いておこう。
他方ロジクールは昔からゲーミングの売上を公表しているから、
Razerとロジクール、両社のゲーミングの周辺機器売上の正確な数値が初めて明らかになった。
どちらが大きいの?それは両社の年次報告書(英語)を読めばわかるので、数字は書かないでおくが、
1、あまり変わらない。2、両社の差は昨年と比べて縮まった。とだけ書いておこう。
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa4-lfby)
2018/04/08(日) 19:02:22.09ID:S6tEyTw50 Synapse3に登録したプロファイルを全て削除する方法は何かありますか?
NAGA TRINITYを使っているのですがたまにプロファイル名だけ残り
各キーに登録したプロファイルが初期化されてしまいます。
その時にファイルとして保存していたプロファイルをインポートするのですがプロファイル名やマクロは残ったままなので
放置するとプロファイルA(1)やカット(1)、カット(1)(1)みたいな物がどんどん増えてしまいます。
それらを1つ1つ消す手間と比べたらSynapse3を初期化してプロファイルをインポートした方が早そうと思っているのですが
何か方法があれば教えて下さいm(_ _)m
NAGA TRINITYを使っているのですがたまにプロファイル名だけ残り
各キーに登録したプロファイルが初期化されてしまいます。
その時にファイルとして保存していたプロファイルをインポートするのですがプロファイル名やマクロは残ったままなので
放置するとプロファイルA(1)やカット(1)、カット(1)(1)みたいな物がどんどん増えてしまいます。
それらを1つ1つ消す手間と比べたらSynapse3を初期化してプロファイルをインポートした方が早そうと思っているのですが
何か方法があれば教えて下さいm(_ _)m
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-Zfat)
2018/04/08(日) 20:53:39.98ID:X0L/9FYO0 Deathadderシリーズはクリック音が比較的静かだって聞いたことがあるのですが、ELITEはどうですか?
もしかしてメカニカルスイッチになって音が大きくなったのでしょうか
もしかしてメカニカルスイッチになって音が大きくなったのでしょうか
168不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-EJFw)
2018/04/08(日) 21:31:45.25ID:db46+y1Z0169不明なデバイスさん (ワッチョイ c69e-lfby)
2018/04/08(日) 23:44:11.11ID:SyGCCVrr0 丁度今日買ってきたが、言われてみれば気持ち音が大きい感じはするかな(RIVAL310比)
Deathadder初めてだけど、持ってみた感じこれは気に入りそうな感触だね
後は耐久性がどうか
Deathadder初めてだけど、持ってみた感じこれは気に入りそうな感触だね
後は耐久性がどうか
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-/wgL)
2018/04/09(月) 10:10:31.30ID:WRg9E2F50 DA chromaからeliteに移行したから比較したんだけど一回スイッチが陥没するぐらい使ったから正しくないかもしれん
左右のクリックはeliteの方が音が大きい
サイドボタンは前後ともchromaの方が大きい
ホイールクリック、スクロールもchromaの方が大きい
あくまでも参考に
左右のクリックはeliteの方が音が大きい
サイドボタンは前後ともchromaの方が大きい
ホイールクリック、スクロールもchromaの方が大きい
あくまでも参考に
171不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e9-vJpg)
2018/04/09(月) 23:26:58.80ID:JN9gbGca0 Naga Trinity(12ボタンしか使わない)がNaga 2014に劣ってる点ってありますか?
ていうかどこか進化してますか?軽くはなってるみたいだけど
ていうかどこか進化してますか?軽くはなってるみたいだけど
172不明なデバイスさん (スププ Sdea-VAE7)
2018/04/10(火) 00:01:53.48ID:st3xeYBnd >>171
razerのlaserセンサーは基本ゴミクソだから光学式になっただけでかなりの進化
razerのlaserセンサーは基本ゴミクソだから光学式になっただけでかなりの進化
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-t0Wh)
2018/04/10(火) 01:03:49.94ID:IfwW5YnG0 Naga光学センサーになったんか 知らなんだ
でも俺は雑魚い使い方しかできないので、レーザーでも違いわからんとは思う
でも俺は雑魚い使い方しかできないので、レーザーでも違いわからんとは思う
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aeb-zXvJ)
2018/04/10(火) 17:32:39.96ID:W5eNBioS0 BlackWidowの静音メカニカル、オレンジ軸のやつなんだけど、
また「K」とか「T」の一部のキー反応が鈍くなった・・・
4ヶ月前に同じ症状で新品交換したばっかなのに(´・ω・`)
緑軸だとこんな症状出ないんだろうか
また「K」とか「T」の一部のキー反応が鈍くなった・・・
4ヶ月前に同じ症状で新品交換したばっかなのに(´・ω・`)
緑軸だとこんな症状出ないんだろうか
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d92-vJpg)
2018/04/10(火) 17:43:34.78ID:C3335shX0 軸の問題ではないと思うが、、、、
177不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-J3ly)
2018/04/10(火) 17:45:08.22ID:8kSGowaOM kとtを連打するゲームでもしてるからじゃないかな
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aeb-zXvJ)
2018/04/10(火) 19:38:11.79ID:W5eNBioS0179不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e9-vJpg)
2018/04/10(火) 19:41:22.08ID:doJs29zY0 >>172
Trinity買うことにします。ありがとうございました。
Trinity買うことにします。ありがとうございました。
180不明なデバイスさん (ワイモマー MMea-lIXU)
2018/04/10(火) 22:37:56.68ID:KUkTW/7xM181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aeb-zXvJ)
2018/04/11(水) 00:22:07.37ID:juWQn1vf0 >>180
接点の結露腐食・・・なんてことがあるのね
新品の時には当たり前だけどちゃんと動作していて、
使用開始から数カ月後〜半年後に調子が悪くなりだして
交換品も数ヶ月持たなかったのも合点がいく
指先に汗もかきやすい
んー、でもこれじゃ何買っても同じ現象になってしまうの・・・か
接点の結露腐食・・・なんてことがあるのね
新品の時には当たり前だけどちゃんと動作していて、
使用開始から数カ月後〜半年後に調子が悪くなりだして
交換品も数ヶ月持たなかったのも合点がいく
指先に汗もかきやすい
んー、でもこれじゃ何買っても同じ現象になってしまうの・・・か
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 89e3-ZLoX)
2018/04/11(水) 19:27:47.25ID:Q2ajSZOA0 Orbweaver や Tartarus V2 って全部のキーに初期値(設定ソフトで設定する前のデフォルト割り当てキー)ありますか?
初期値あるならAutoHotKey等のキーリマップソフトで対応すれば、
アカウント登録やSynapseインストールせずに済みそうなので購入候補にしようと思うのですが
初期値あるならAutoHotKey等のキーリマップソフトで対応すれば、
アカウント登録やSynapseインストールせずに済みそうなので購入候補にしようと思うのですが
183不明なデバイスさん (スフッ Sdea-qsTR)
2018/04/11(水) 20:18:31.07ID:mRdYMvG8d >>181
接点復活剤を使ったら一発で復活するよ。
接点復活剤を使ったら一発で復活するよ。
184不明なデバイスさん (スップ Sd1f-FlvH)
2018/04/12(木) 04:54:30.62ID:lG5QGFZad 米amazon覗いてみたらレビュー数じゃ圧倒的に緑軸のが売れてるのね
どうりで緑軸オンリーのモデルが多いのか
日本じゃ静音のがウケがいいのに
どうりで緑軸オンリーのモデルが多いのか
日本じゃ静音のがウケがいいのに
185不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ePSO)
2018/04/12(木) 05:00:34.93ID:4qF0W5Ww0 razerオレンジ軸はcherry茶軸と違ってちゃんとタクタイルしてるから好き、軸だけで売ってないのかな、
186不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e3-s6tP)
2018/04/12(木) 09:15:20.77ID:dMffipKj0 よく考えたら、リマップできてもRazerデバイスのみに適用でなきゃ都合が悪いのか
やっぱりSynapse使用は避けられないんですね
スレ汚し失礼しました
やっぱりSynapse使用は避けられないんですね
スレ汚し失礼しました
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-m9zA)
2018/04/12(木) 09:48:55.26ID:YO4itsyA0 >>184
>日本じゃ静音のがウケがいいのに
極一部で声のデカい奴が騒ぐだけで、実際に買う奴は少ないからだよ
尼の売上ランキングでも同一製品なら大抵緑軸が上位に出てくる
テンキーレス出さないのも同じな
>日本じゃ静音のがウケがいいのに
極一部で声のデカい奴が騒ぐだけで、実際に買う奴は少ないからだよ
尼の売上ランキングでも同一製品なら大抵緑軸が上位に出てくる
テンキーレス出さないのも同じな
188不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-oUug)
2018/04/12(木) 15:22:20.13ID:uJ7ifA2k0189不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-ydwq)
2018/04/12(木) 15:41:35.48ID:rSK+YkYVd190175 (ワッチョイ bfeb-sSYP)
2018/04/12(木) 20:35:17.00ID:kyLO9Ejj0 >>183
KUREコンタクトスプレーというのを買ってきて、
該当キーにさしてみたらもしかしたら復活したかも??な手応えです
今まで安物メンブレン使っていた自分にはBlackWidowは高い買い物だったから
治りそうで良かった(;´∀`)
最近だと接点不良がほぼ解消される光学スイッチのキーボードがあるみたいだけど
BlackWidow版出たら買っちゃうかも・・・
KUREコンタクトスプレーというのを買ってきて、
該当キーにさしてみたらもしかしたら復活したかも??な手応えです
今まで安物メンブレン使っていた自分にはBlackWidowは高い買い物だったから
治りそうで良かった(;´∀`)
最近だと接点不良がほぼ解消される光学スイッチのキーボードがあるみたいだけど
BlackWidow版出たら買っちゃうかも・・・
191不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-qB8c)
2018/04/12(木) 21:33:28.45ID:tedadNPg0 TartarusV2だとプロファイル切り替え時の通信以外に
CHROMAタブ開いてると通信し続けてる
更にCHROMAタブ開いた状態でSynapse3のウィンドウを閉じると通信し続けたままになってしまう様子
Synapse3の設定窓を開き直せば止まるけど何故通信し続ける必要があるのか謎
うちの環境だと50k/sec位の通信をずっとしてて気付かず放置したら結構酷い通信量になりそうだ
CHROMAタブ開いてると通信し続けてる
更にCHROMAタブ開いた状態でSynapse3のウィンドウを閉じると通信し続けたままになってしまう様子
Synapse3の設定窓を開き直せば止まるけど何故通信し続ける必要があるのか謎
うちの環境だと50k/sec位の通信をずっとしてて気付かず放置したら結構酷い通信量になりそうだ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-WAxP)
2018/04/12(木) 22:57:17.06ID:njTgEH0d0 なにそれ怖い
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9a-Byh+)
2018/04/13(金) 01:09:40.90ID:HmX7erd60 ログの収集だけで3GBもどうやって使うのか…
そしてRazorはそんな莫大なデータを捌ききれてるのだろうか
そしてRazorはそんな莫大なデータを捌ききれてるのだろうか
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-ycE0)
2018/04/13(金) 03:38:19.82ID:KQRPJPAM0 Razer Basilisk買おうかと思ってここ覗いたら、Synapse3不安定なの改善してないみたいですね・・
PC不安定にさせたくないから様子見かな
早く改善してほしいですね
PC不安定にさせたくないから様子見かな
早く改善してほしいですね
195不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-M0W6)
2018/04/13(金) 04:00:47.14ID:M2yDtHR00 安定するのを待ってる間にsynapse4がでるパターン
196不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-LJHW)
2018/04/13(金) 05:38:34.03ID:3AkcDHH70 スリープからの復帰でマウスやキーボードを見失う原因の1つにUSBからの電力不足ってあったりする?
かなりの頻度で起こってたけどライティングをオフにしたら激減した
かなりの頻度で起こってたけどライティングをオフにしたら激減した
197不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe9-ycE0)
2018/04/13(金) 22:05:53.47ID:U31SNPwN0 synapseの切り替えって、ソフト開いたら閉じるまでそのプロファイル(別のソフト開けば上書きは可)
っていう仕様であってる?
2つソフト開いて、アクティブにするたびに切り替わるとかは無理?
っていう仕様であってる?
2つソフト開いて、アクティブにするたびに切り替わるとかは無理?
198不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-WAxP)
2018/04/14(土) 00:28:40.19ID:3Y5h1iSh0 プロファイル切り替え割り当ててボタン押そうよ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe9-ycE0)
2018/04/14(土) 11:17:56.96ID:iArjnxYT0200不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-RdoA)
2018/04/14(土) 12:28:11.89ID:saWzdFHV0 synapse3も同じだと思うが2はそのソフトのウィンドウをフォーカスすればそれに連携してあるプロファイルに切り替わる
201不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe9-ycE0)
2018/04/14(土) 20:14:33.28ID:iArjnxYT0202不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c3-oUug)
2018/04/14(土) 22:48:05.31ID:PysraxIb0 日本語が通じてない感
203不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-4D95)
2018/04/15(日) 05:43:32.90ID:plMNcldAa204不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-/2Vl)
2018/04/15(日) 12:56:21.32ID:29dX46CY0 シナプスクソすぎて嫌味バグ報告したった
205不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-LJHW)
2018/04/15(日) 13:06:43.62ID:3rdu2Gt20 またSynapse3のアプデ来てるけど何か良くなった点あった?
206不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-ydwq)
2018/04/16(月) 02:25:10.93ID:6vFUNuggd そもそも周辺機器に常時オンライン必須の機能なんて求めてない
tartarusv2うっぱらって違うの買うか悩んでるレベル
synapse2に対応させるかsynapse3の謎通信辞めさせてくれ
tartarusv2うっぱらって違うの買うか悩んでるレベル
synapse2に対応させるかsynapse3の謎通信辞めさせてくれ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ ff25-UD6Q)
2018/04/16(月) 09:10:08.04ID:SZ8Qvnhh0 G13が無くなった今、選択肢がほぼRazerしかないからねぇ…
208不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-BrTj)
2018/04/16(月) 11:12:25.07ID:wSDO2qEZM ちゃんとしたメーカー製品じゃなくていいなら
上海問屋とかebay眺めてるとパチモンとか似た形状の謎製品は見かける
上海問屋とかebay眺めてるとパチモンとか似た形状の謎製品は見かける
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-ycE0)
2018/04/16(月) 17:52:24.93ID:NcUcqxfh0 使ってる人多いはずなのにsynapse3って海外では問題になってないの?
大量の謎通信とか嫌でしょ
なんで無駄に繋げたがるのか
大量の謎通信とか嫌でしょ
なんで無駄に繋げたがるのか
210不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-qB8c)
2018/04/16(月) 18:34:10.45ID:FEx1pCcj0 RazerSynapse3.exeの謎通信は自PCの別プロセスとTCP/IPでやりとりしてるだけだったけどね
外部とのやりとりはRazerCentralService.exeがプロファイルの同期でamazonawsと通信してる
外部とのやりとりはRazerCentralService.exeがプロファイルの同期でamazonawsと通信してる
211不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-ydwq)
2018/04/17(火) 00:34:11.54ID:SyQRJqpDd212不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-hIJq)
2018/04/17(火) 08:03:23.57ID:37fcCE5w0 関係各所に投稿や通報して問題化すればいいんじゃね
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-4D95)
2018/04/18(水) 11:02:17.74ID:yo7VFtFy0 すぐにおま環で済ませる奴いるけどおま環の不具合が多発する状況ってヤバすぎでしょ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-iqNU)
2018/04/20(金) 10:54:05.93ID:8Z2N8EM70 机のスペースがあんまりないので、テンキーレスのBlackwidow TE Chroma V2を
買おうと思っているのですが、使用感を教えてもらえると嬉しいです。
でも何でこのキーボード、fnキーを光らない仕様にしたんですかね。。
買おうと思っているのですが、使用感を教えてもらえると嬉しいです。
でも何でこのキーボード、fnキーを光らない仕様にしたんですかね。。
215不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2b-4W6N)
2018/04/20(金) 12:55:52.27ID:7dBaiFfx0 Realforceを一応持ってるんだけど正直Ornata Chromaの方が打ち心地よくて
こっちばかり使ってる
メンブレン方式は安物キーボードのイメージがあるんだけど不思議だわ
まぁメカメンブレンだけどね
こっちばかり使ってる
メンブレン方式は安物キーボードのイメージがあるんだけど不思議だわ
まぁメカメンブレンだけどね
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aeb-BljE)
2018/04/20(金) 13:51:01.95ID:jdws3SOl0 富士通メンブレン「打ち心地と聞いて」
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-9jjH)
2018/04/21(土) 22:58:47.40ID:q+xTvK2T0 プロファイル切り替わるたびに下の方にプロファイル名出るようになったけど、これ非表示にできる?
目障りだわー
目障りだわー
219不明なデバイスさん (ワッチョイ b370-kOEm)
2018/04/24(火) 11:10:55.29ID:4wEe4vvs0 シナプスからrazer製品登録すると無効なコードですって出るのは何がおかしいんだろう
ちなみにイヤホン。
ちなみにイヤホン。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-fvqh)
2018/04/24(火) 11:15:16.61ID:OyVC+Tsv0 それはここじゃなくてサポートに言ったほうが良さそう
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e80-m5QP)
2018/04/25(水) 01:00:46.60ID:yHIOh3750 ゲームやるときはシナプス3関連のソフトをタスクマネージャーから消してるわw
通信が遅くなってラグるんだよね。
ゲーミングデバイスのソフトをゲームと一緒に使えないのはナンセンスすきまるw
通信が遅くなってラグるんだよね。
ゲーミングデバイスのソフトをゲームと一緒に使えないのはナンセンスすきまるw
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a33-l284)
2018/04/25(水) 01:17:03.99ID:oLLFgOac0 どんな糞回線だよw
224不明なデバイスさん (スップ Sd5a-FMG5)
2018/04/25(水) 10:14:53.89ID:ojZPSGAfd ADSLかな?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-ZaUR)
2018/04/25(水) 23:18:45.28ID:S9OhDZ6K0 マウスパッドが古くなったせいかリフトオブレンジ1だと汚れの部分でカーソル飛びします
リフトオブレンジを上げると直すのでデフォルトに戻しておこうと思うのですが、デフォルトは3で合っていますよね?
リフトオブレンジを上げると直すのでデフォルトに戻しておこうと思うのですが、デフォルトは3で合っていますよね?
226不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-ZaUR)
2018/04/25(水) 23:19:44.20ID:S9OhDZ6K0 すいません、書き込んだ直後書いてあるページを発見しました
デフォルト3で合っていました
デフォルト3で合っていました
227不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-R8M6)
2018/04/26(木) 00:05:00.31ID:c+WbYgYG0 リフトオブレンジ上げると読み取り精度がかなり上がりませんか?
これは1にするのも考え物かも
これは1にするのも考え物かも
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-q0rK)
2018/04/26(木) 00:13:53.21ID:/Ffqe7Lb0 較正するとめっちゃ直線補正かからん?
230不明なデバイスさん (スプッッ Sdb3-0BHs)
2018/04/26(木) 04:52:38.18ID:3AxUItaId Naga Trinity人気ないなー
やっぱり値段の高さがネックか
やっぱり値段の高さがネックか
231不明なデバイスさん (スップ Sdf3-MzOo)
2018/04/26(木) 10:26:11.51ID:l+ILYI7xd 言うほど付け替える事も無いだろうし付け替え機能による割高感あるしな
今はHEXV2使ってて前はNagaだったけど
親指がキー配置の間隔覚えてから操作性から手放せなくなる系のマウスだから
ゲームによってほいほい付け替えてたらいちいち戸惑いそう
今はHEXV2使ってて前はNagaだったけど
親指がキー配置の間隔覚えてから操作性から手放せなくなる系のマウスだから
ゲームによってほいほい付け替えてたらいちいち戸惑いそう
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-OvEs)
2018/04/26(木) 14:07:36.41ID:JJbsToHX0 既存の複数マウスをスイッチできるようになりました!
お得でしょ!(ドヤァ ってやるやら最初にやれよって話だわ
売れるわけない
お得でしょ!(ドヤァ ってやるやら最初にやれよって話だわ
売れるわけない
233不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-q0rK)
2018/04/27(金) 09:50:00.33ID:ixnP/to/0 synapseのアプデするたびにマウスでスリープ解除がオンに戻るのなんとかなんないかな
234不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-p6B9)
2018/04/27(金) 12:56:07.36ID:4HpKtibua nagaの付け替えはユーザーにメリット無いでしょ
付け替えて使うことが無いんだから
メリットは金型統一して高値で売れるメーカー側にある
付け替えて使うことが無いんだから
メリットは金型統一して高値で売れるメーカー側にある
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a4-c97c)
2018/04/27(金) 13:01:14.91ID:rNHQ4DmT0 どれが自分に合ってるのか迷ってた時にnagaが出たから迷わず購入したけど
しっくり来るのが見付かってからは全く付け替えなくなったな
それよりもたまにSynapseの設定が消える方が厄介
しっくり来るのが見付かってからは全く付け替えなくなったな
それよりもたまにSynapseの設定が消える方が厄介
236不明なデバイスさん (ワッチョイ db4b-aD0S)
2018/04/27(金) 13:30:52.01ID:vKnKrq1x0 マウス本体よりSynapse3のせいでみんな敬遠してんじゃないの
Trinityが高すぎるのもあるけどな、ロジみたいにサポートの優位性がある訳でもなく
耐久性に信頼ある訳でもない、使い潰せる値段じゃない
Trinityが高すぎるのもあるけどな、ロジみたいにサポートの優位性がある訳でもなく
耐久性に信頼ある訳でもない、使い潰せる値段じゃない
237不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0d-bR9p)
2018/04/27(金) 13:34:34.58ID:Lt0UqKnVp G13のメカニカルキー&カラー液晶来たらロジに行くかも知らん。
238不明なデバイスさん (エムゾネ FFb3-SD+o)
2018/04/27(金) 13:56:54.92ID:7WexK5p2F G13プレミア価格になってんな
V2出る前のTiamatみてるようだ
V2出る前のTiamatみてるようだ
239不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-0BHs)
2018/04/27(金) 14:44:42.43ID:IcGEogr2d Trinityの付け替えパーツを3000円くらいで売ってくれたらいいのに
12ボタンとか耐久性がアレだし
12ボタンとか耐久性がアレだし
240不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-q0rK)
2018/04/27(金) 18:34:30.60ID:ixnP/to/0 またマクロの押している間再生が使えなくなってない?
241不明なデバイスさん (ワイモマー MMb3-tYDL)
2018/04/27(金) 19:03:16.40ID:sipVmtw+M キーボードマウスキーパッドヘッドセットrazerで揃えてるけど
synapse3改善しない限りもうrazer製品買わない
結局tartarusV2はソフトなしで使ってる
いつのまにかキー設定吹っ飛んだりキー入力途切れたり無駄な通信しまくりで使えたもんじゃない
最低限の設定だけ使えるソフト出してくれ
synapse3改善しない限りもうrazer製品買わない
結局tartarusV2はソフトなしで使ってる
いつのまにかキー設定吹っ飛んだりキー入力途切れたり無駄な通信しまくりで使えたもんじゃない
最低限の設定だけ使えるソフト出してくれ
242不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-luqG)
2018/04/27(金) 22:42:45.05ID:pU1O0UO30 ボタンが増えたからtartarusV2に興味を持ってたんだけど不評みたいね
壊れるまでtartarusを使い続けるかな
壊れるまでtartarusを使い続けるかな
243不明なデバイスさん (スップ Sdf3-Ixy5)
2018/05/02(水) 16:31:50.33ID:VbLLTiBLd ヤフオクに出てるHammerhead Pro V2の安い奴って偽物?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-q0rK)
2018/05/02(水) 17:35:58.51ID:QtOrrWFy0 安いものにはきちんと訳があるんだぞ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ d3fe-MzOo)
2018/05/02(水) 20:07:55.90ID:jv/Poviv0 更新したらNagaHEXv2がSynapse3に対応するようになってたわ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-luqG)
2018/05/02(水) 20:22:57.09ID:qz856UCq0 早くSynapse3改善してくれないかな
怖くて買い控えてるんだが
余計なことしなくていいから、最低限のことだけやって欲しいわ
怖くて買い控えてるんだが
余計なことしなくていいから、最低限のことだけやって欲しいわ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-q0rK)
2018/05/02(水) 23:12:55.19ID:QtOrrWFy0 ほんとそれ
DA eliteしか使ってないし2に戻そうかな・・・
DA eliteしか使ってないし2に戻そうかな・・・
248不明なデバイスさん (ワッチョイ db21-qrGs)
2018/05/02(水) 23:15:53.20ID:FUpF3DH60 ただのキーアサイン、プロファイル切り替え程度なら従来通りで何も動作に問題ない
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-vhRB)
2018/05/03(木) 00:07:52.59ID:vXUTyUj30 オーバーウォッチやフォートナイトのように瞬発性が高いゲームでデスアダーエリートを使用しているのですが
どうしても時々親指の節で手前のサイドボタンを誤爆してしまいます
誤爆しないよう気を付ける事ってありませんか
どうしても時々親指の節で手前のサイドボタンを誤爆してしまいます
誤爆しないよう気を付ける事ってありませんか
250不明なデバイスさん (ワッチョイ dea7-Cm3n)
2018/05/03(木) 00:23:44.57ID:l4hsFd9f0 誤爆するぐらいならアサインしない
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a33-Cm3n)
2018/05/03(木) 00:26:17.72ID:wUvF97SD0 力入れすぎリラックスしろ
無理して使わずキーボードに割り当ててサイドボタン殺すのもあり
無理して使わずキーボードに割り当ててサイドボタン殺すのもあり
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-B1Dm)
2018/05/03(木) 00:41:46.60ID:4m8SKAWQ0 滑りの悪くなったマウスパッド使ってそう
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b13-gqcR)
2018/05/03(木) 00:44:24.43ID:xqL8h4rY0 季節によってもマウスパッド使い分けが必要
厚みのあるのは湿度高いとすべらん
厚みのあるのは湿度高いとすべらん
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-vhRB)
2018/05/03(木) 00:46:42.69ID:vXUTyUj30 マウスパッドはg640でまだ滑りは良好です
goやpubgのようなfpsだと誤爆しないのですが接近戦やぴょんぴょんがあるゲームだとどうも力みを制御できなくなるみたいです
親指の力の入れ具合を今後気を付けてみます
レスありがとうございました
goやpubgのようなfpsだと誤爆しないのですが接近戦やぴょんぴょんがあるゲームだとどうも力みを制御できなくなるみたいです
親指の力の入れ具合を今後気を付けてみます
レスありがとうございました
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-fs1v)
2018/05/03(木) 01:11:12.08ID:Gt118YWt0256不明なデバイスさん (ワッチョイ fafb-NrvC)
2018/05/03(木) 16:35:39.23ID:CoaFJTp50 キーボードとマウス買ってつなげたらPCがスリープしなくなりました。
他のキーボードとマウスだとスリープに移行します。
対処方法ご存知の方いませんか?
他のキーボードとマウスだとスリープに移行します。
対処方法ご存知の方いませんか?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-B1Dm)
2018/05/03(木) 18:15:21.82ID:4m8SKAWQ0 スリープさせる前に引っこ抜く
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-nyTe)
2018/05/03(木) 18:38:54.27ID:/a9h8UbT0 マッスルメモリーの意味が違う。
お前のそれは脳筋と言う。
お前のそれは脳筋と言う。
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7391-kqYH)
2018/05/03(木) 22:12:58.87ID:sAwOoZQ00 tartarusV2買ったんだが
これプロファイルの自動切り替えってどうやんの?
プロファイル作ってゲームをリンクさせてリンクさせたゲーム起動しても
プロファイル切り替わらんのだが
これプロファイルの自動切り替えってどうやんの?
プロファイル作ってゲームをリンクさせてリンクさせたゲーム起動しても
プロファイル切り替わらんのだが
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-XJxX)
2018/05/03(木) 22:44:00.95ID:X057XOLT0 >>260
プログラムをリンクさせてるのならゲーム画面を最前面にすれば自動で切り替わるはず
プログラムをリンクさせてるのならゲーム画面を最前面にすれば自動で切り替わるはず
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7391-kqYH)
2018/05/04(金) 01:58:08.08ID:1oHQRjau0 >>261
なんか上手くいかんかったからプロファイルのバックアップを取っておいて
Synapse3を再インストールしたら出来るようになったわ
だがちょっといじってたらプロファイル切り替わったときに出る表示が出なくなったわ
まぁ実害無いから別にいいんだけど
なんか上手くいかんかったからプロファイルのバックアップを取っておいて
Synapse3を再インストールしたら出来るようになったわ
だがちょっといじってたらプロファイル切り替わったときに出る表示が出なくなったわ
まぁ実害無いから別にいいんだけど
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-B1Dm)
2018/05/04(金) 21:09:04.26ID:0QEQpWw70 ここで聞いて良いのか分からないのだけど、Razer Synapseみたいにキーボードのキープロファイルを変更するソフトでオススメってありますか?
Razer製以外のキーボードで、キーを押した時にショートカット使えるようにキーバインド変更したいです。
一時的になので、ファンクションキー等で通常とモード切り替えできるような使い方が可能であれば最高です。
win7とwin10それぞれでおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
Razer製以外のキーボードで、キーを押した時にショートカット使えるようにキーバインド変更したいです。
一時的になので、ファンクションキー等で通常とモード切り替えできるような使い方が可能であれば最高です。
win7とwin10それぞれでおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-B1Dm)
2018/05/05(土) 01:13:46.82ID:Me9oCjZ60266不明なデバイスさん (ワッチョイ faeb-fe04)
2018/05/05(土) 03:36:32.93ID:PpPEVGgu0 autohotkeyじゃいかんのか?
268不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-eYeW)
2018/05/05(土) 07:16:49.13ID:MFamvE6ld269不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-a7mP)
2018/05/05(土) 09:45:29.12ID:cmz1Kg8n0 Manba、Nagaのリフトオフでのポインタ飛びの解消方法。
表面校正をちゃんとすると一番いいんだが、再起動やスリープ復帰でまた再発。
マウスリセットをかけると表面校正オフになってポインタ飛びは収まるが、表面校正したときよりも多少飛ぶ。
これを解消するには、表面校正をしたうえで再起動やスリープの際にレーザーが反応しないように裏向けておくといい。
マウスひっくり返すだけなら毎回表面校正しなおすよりは楽だとおもう
表面校正をちゃんとすると一番いいんだが、再起動やスリープ復帰でまた再発。
マウスリセットをかけると表面校正オフになってポインタ飛びは収まるが、表面校正したときよりも多少飛ぶ。
これを解消するには、表面校正をしたうえで再起動やスリープの際にレーザーが反応しないように裏向けておくといい。
マウスひっくり返すだけなら毎回表面校正しなおすよりは楽だとおもう
270不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-Cm3n)
2018/05/05(土) 09:53:02.86ID:LjPMAIkea うちのは飛ばないから埃か故障だ
部屋の掃除してマウスパッド洗濯してからこい
部屋の掃除してマウスパッド洗濯してからこい
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-B1Dm)
2018/05/05(土) 10:37:58.78ID:Me9oCjZ60272不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-eYeW)
2018/05/05(土) 11:08:45.53ID:K6XDp1And Nagahexv2で最近ポインタ飛んだり反応しなかったりしてたけど
シナプス3のアプデしたらV2がシナプス3対応になって直った
移行させる為の嫌がらせかと思ったわ
シナプス3のアプデしたらV2がシナプス3対応になって直った
移行させる為の嫌がらせかと思ったわ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-xr9T)
2018/05/06(日) 00:41:14.57ID:1r//V3v80 Mamba TE使ってるけど、飛びは無いんだが操作不能になる事はある、発生すると抜き差ししても治らなくて再起動するしかない
Synapseインストールし直しても改善しないが、ゲーム中には発生した事無いからそのまま使ってる
Synapseインストールし直しても改善しないが、ゲーム中には発生した事無いからそのまま使ってる
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a27-ryN6)
2018/05/06(日) 23:47:21.79ID:w9Cgi+R60 マウスカーソルをrazar のロゴにしたいんだけどいい素材置いてある場所ありますか???
275不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-fs1v)
2018/05/07(月) 01:05:18.61ID:EQ5IvH1Ya マウスポインターRazerとかすげえ使いづらそう
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7391-kqYH)
2018/05/07(月) 01:45:04.85ID:pEd36Em10277不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a27-ryN6)
2018/05/07(月) 06:46:28.12ID:9xmsLgYY0 276
ありがとう(*´-`)
ありがとう(*´-`)
278不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7e-NrvC)
2018/05/07(月) 18:12:57.38ID:apABInHM0 なんかsynapseアプデ来たな
相変わらずマクロの押している間再生が使えないけども
相変わらずマクロの押している間再生が使えないけども
279不明なデバイスさん (ワッチョイ abac-CKlK)
2018/05/07(月) 18:53:45.34ID:Pr5LTZIo0 押してる間再生は別に問題無く動くが挙動が変わって離した時点でマクロの途中でも止まるようになった
しかし前回のアプデからPOVの上が入力されっぱなしになるのが直ってない
しかし前回のアプデからPOVの上が入力されっぱなしになるのが直ってない
280不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-LHmO)
2018/05/07(月) 21:00:19.79ID:h+L76oABa kraken pro v2使ってて7.1も買ったけど結構いいね
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d2-XJxX)
2018/05/07(月) 21:04:13.97ID:6KgdJ5XC0 愛用してた2012nagaがチャタってきたから初代引っ張り出してきたんだがこっちのほうが作り頑丈そうでワロタ
いつまでもつかな
いつまでもつかな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc3-NrvC)
2018/05/07(月) 21:26:56.51ID:X43lf1h60283不明なデバイスさん (ワッチョイ 8afb-eL6N)
2018/05/08(火) 01:05:34.75ID:wqwerJag0 lanceheadにマウスパッドを飛燕の新作に
したら滑り過ぎてやっちまった感…
したら滑り過ぎてやっちまった感…
284不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7e-NrvC)
2018/05/08(火) 02:20:36.32ID:Bl5QzrB50285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7381-XJxX)
2018/05/08(火) 17:01:02.47ID:4u5aUbmi0 synapse3アプデで一部ソフトでレスポンスがコンマ秒遅れる
レスポンスが悪い感じが無くなった
実はsynapse2でもしばらく前のバージョンから起こってる現象で、
3の方が更にラグが大きい印象だったから非常にありがたい
(というかこれが当たり前なんだが)
一応改善は進めてるようだな
レスポンスが悪い感じが無くなった
実はsynapse2でもしばらく前のバージョンから起こってる現象で、
3の方が更にラグが大きい印象だったから非常にありがたい
(というかこれが当たり前なんだが)
一応改善は進めてるようだな
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c6-a7mP)
2018/05/08(火) 23:38:30.90ID:XVVhySIA0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc3-B1Dm)
2018/05/09(水) 06:16:58.39ID:nDcsie//0 いつの間にかDiamondbackがカタログ落ちしてんのか
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1b-WULH)
2018/05/09(水) 13:58:57.57ID:3CdlWFs/0 kraken 7.1 v2のパッド、ジェル入オーバルが届いたので交換
冷却はともかく窮屈感はちょっと良くなったかもしれない
冷却はともかく窮屈感はちょっと良くなったかもしれない
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bab-K8ez)
2018/05/09(水) 15:04:14.11ID:WloTwPyO0290sage (ワッチョイ 0a1b-UBB+)
2018/05/09(水) 23:45:10.77ID:3CdlWFs/0 ttps://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-cooling-gel-infused-cloth-ear-cushion
だよ
だよ
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d6f-k37M)
2018/05/10(木) 02:58:55.68ID:dz2/67yP0292不明なデバイスさん (スフッ Sd43-Ro08)
2018/05/10(木) 12:31:36.43ID:l3xkp7sgd293不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 13:21:43.28ID:5ga6cVTy0 ちょいとここに居る玄人連中に聞きたいんだが、Synapse2からSynapse3へプロファイルの移行ってできるのかね?
アカウントは当然同じもの
初代>2014nagaを昨日まで使ってたんだが長期使用で右クリチャタり始めたので高かったけどtrinityぽちってさっき届いたんだよね
つないだら強制的に以前試してみて印象散々なsynapse3.0インストールさせられたんだけどtrinityでは旧synapse使えないのかな?
使えないとしてプロファイルなんかのインポートエクスポートは2.0と3.0の間で可能なんだろうか
誰か詳しい人教えて下さい
アカウントは当然同じもの
初代>2014nagaを昨日まで使ってたんだが長期使用で右クリチャタり始めたので高かったけどtrinityぽちってさっき届いたんだよね
つないだら強制的に以前試してみて印象散々なsynapse3.0インストールさせられたんだけどtrinityでは旧synapse使えないのかな?
使えないとしてプロファイルなんかのインポートエクスポートは2.0と3.0の間で可能なんだろうか
誰か詳しい人教えて下さい
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 15:34:59.67ID:5ga6cVTy0 すまない設定の移行に関しては自己解決した、無理みたいだな、なんだこの手間は・・・
それとマクロの連続再生が何度押している間は連続再生に設定してもブランクに戻るんだがこれは既知の不具合なのか?
それとおま環なんだろうか
trinityはこのくそみたいなベータ版のsynapse3を使うしかないのだろうか・・・。
それとマクロの連続再生が何度押している間は連続再生に設定してもブランクに戻るんだがこれは既知の不具合なのか?
それとおま環なんだろうか
trinityはこのくそみたいなベータ版のsynapse3を使うしかないのだろうか・・・。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b21-k37M)
2018/05/11(金) 15:41:18.94ID:CvtvTecW0 えっプロファイルの移行出来ないの?
ショートカット登録やマクロも作り直さなきゃならんのか…
ショートカット登録やマクロも作り直さなきゃならんのか…
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 15:49:25.63ID:5ga6cVTy0 >>295
バージョン2.0と3.0って銘打ってるけど移行無理っぽい
ファイル直接エクスポートして手動でインポートってのもどうも無理っぽい
マクロの再生方法を割当キーを押されてる間連続再生に設定すると再生方法が毎回ブランクに戻るんだが・・・
これなんとかならんのでしょうか
バージョン2.0と3.0って銘打ってるけど移行無理っぽい
ファイル直接エクスポートして手動でインポートってのもどうも無理っぽい
マクロの再生方法を割当キーを押されてる間連続再生に設定すると再生方法が毎回ブランクに戻るんだが・・・
これなんとかならんのでしょうか
297不明なデバイスさん (JP 0H2b-2FfR)
2018/05/11(金) 15:58:59.99ID:uk50Y6SeH 逆に考えるんだ
移行なんかしなくていいさとね
移行なんかしなくていいさとね
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 16:01:00.32ID:5ga6cVTy0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 16:04:56.58ID:5ga6cVTy0 取り敢えず設定移行出来ない点はもう諦めたけどマクロの再生方法選択で押してる間連続再生が何度設定してもブランクに戻る点はどうしても許せない
英文メール凸ってくる
英文メール凸ってくる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b21-k37M)
2018/05/11(金) 16:15:16.68ID:CvtvTecW0301不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-S6s1)
2018/05/11(金) 16:58:07.76ID:DpdSyo0sa マクロの回数指定も効かないの?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/11(金) 17:07:14.30ID:5ga6cVTy0 >>301
回数指定なら設定はブランクに戻らずかつちゃんと指定回数再生されてるみたい、少なくとも試した再生回数範囲内ではそう
回数指定なら設定はブランクに戻らずかつちゃんと指定回数再生されてるみたい、少なくとも試した再生回数範囲内ではそう
303不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-dxuM)
2018/05/12(土) 04:01:17.45ID:VY+lMYSW0 >>302
俺も連続再生がブランクになるのでがっかりしてますわ・・・。そもそも押しっぱなしで連続再生されないってい。これは俺のマクロの仕様が悪いのかは定かじゃないがロジのマクロとかと同じにしてるんだけどなぁ
俺も連続再生がブランクになるのでがっかりしてますわ・・・。そもそも押しっぱなしで連続再生されないってい。これは俺のマクロの仕様が悪いのかは定かじゃないがロジのマクロとかと同じにしてるんだけどなぁ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fe-di2i)
2018/05/12(土) 06:31:20.19ID:wtm8EzAW0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 05ac-DYIq)
2018/05/12(土) 06:47:42.67ID:Win0atKn0 マクロ繰り返しうちでは問題無く使えてるのに何で使えない人が居るのかと
ふとUIを日本語にして試したら設定して保存してもブランクに戻って笑った
対処法は英語にしてから設定して保存でOK
その設定を弄らなければ日本語に戻しても繰り返し設定は保存される様子
日本語だと所々おかしいし素直に英語のまま使う方が良さそうだが
ふとUIを日本語にして試したら設定して保存してもブランクに戻って笑った
対処法は英語にしてから設定して保存でOK
その設定を弄らなければ日本語に戻しても繰り返し設定は保存される様子
日本語だと所々おかしいし素直に英語のまま使う方が良さそうだが
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-k37M)
2018/05/12(土) 09:46:04.31ID:tgED/aNT0 そもそもSynapse2の時点でめっっっっっちゃクソだったからな
Synapse3も少し新しくなったクソ程度に思ってないと死ぬぞ
Synapse3も少し新しくなったクソ程度に思ってないと死ぬぞ
308不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/12(土) 09:59:06.36ID:eqciDW/sa まーたtiamatから音出なくなったわ
タスクトレイからsynapse2起動も出来んしマジでゴミソフトだな
これが発生すると再インスコするしかないのが本当にゴミ
タスクトレイからsynapse2起動も出来んしマジでゴミソフトだな
これが発生すると再インスコするしかないのが本当にゴミ
309不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/12(土) 10:02:29.85ID:eqciDW/sa synapse3はいつになったらrazer surround対応するんだろうな
早くこのフリーズしまくりのsynapse2から抜け出したいわ
早くこのフリーズしまくりのsynapse2から抜け出したいわ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/12(土) 10:29:40.39ID:O72C7aqM0311不明なデバイスさん (アウウィフ FF89-S6s1)
2018/05/12(土) 12:16:39.58ID:G2u9bZU3F 日本語が原因なら暫く直らないだろうな
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-Iyo3)
2018/05/12(土) 14:23:56.22ID:tnZB+bsM0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b21-k37M)
2018/05/12(土) 15:31:17.94ID:U4fJBPvM0 もしかしてsynapse2のプロファイルの移行も英語UIにしたら出来たりする?
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/12(土) 22:27:03.01ID:O72C7aqM0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 2592-HH5v)
2018/05/13(日) 06:42:12.70ID:Y8byWQ440 シナプスで設定しても反応しなくなったんだけどmsiのmystic lightにデバイスが吸い取られてるやんけ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-RZDq)
2018/05/13(日) 14:52:44.65ID:19hMwcSi0 Mamba Hyperflux届いたけど、マウスの接続途切れまくりで使い物にならない。
マウスパッドは接続されてるけどマウスがしょっちゅう途切れる。
これもSynapseが安定してないのかね。
マウスパッドは接続されてるけどマウスがしょっちゅう途切れる。
これもSynapseが安定してないのかね。
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-RZDq)
2018/05/13(日) 15:58:57.70ID:PkdZ3yh90 MacでSynapse1.82.35使ってますが、ライティングの設定変更が反映されない。
同じ状況の人います?
同じ状況の人います?
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d88-BoOi)
2018/05/13(日) 23:54:44.51ID:v6n5iPLA0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc6-uwJI)
2018/05/14(月) 00:55:52.65ID:25YHVrve0 前から思ってたけど、なんでGoliathusは無地じゃないんだ…
使いやすくて良いのに柄のせいで微妙だわ…
Fireflyも持ってるけどケーブルが気になるし、Gigantusは正方形で困るのでNG
使いやすくて良いのに柄のせいで微妙だわ…
Fireflyも持ってるけどケーブルが気になるし、Gigantusは正方形で困るのでNG
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc3-RZDq)
2018/05/14(月) 02:02:50.85ID:lMzgWL/f0321不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-2FfR)
2018/05/14(月) 02:06:21.89ID:d53oUfqS0 マイクロUSBぶっさすマウスパッド
322不明なデバイスさん (アークセー Sx21-4eyi)
2018/05/14(月) 07:23:46.05ID:gjJVNd07x >>318
そう、マウス側だけライト切れる。Wi-Fiとか干渉してるのかな。初期不良じゃなければいいけど。
PC本体に繋いでも電源供給ハブに繋いでも同じ。
まだ長時間試せてないから分からないけどHypershiftモードにすると途切れないかもしれない。
そう、マウス側だけライト切れる。Wi-Fiとか干渉してるのかな。初期不良じゃなければいいけど。
PC本体に繋いでも電源供給ハブに繋いでも同じ。
まだ長時間試せてないから分からないけどHypershiftモードにすると途切れないかもしれない。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d88-BoOi)
2018/05/14(月) 09:18:55.46ID:xh2wJUkg0 >>322
操作せずに数分置いておくとライト消えてる状態にはなるけど動かせばすぐに復帰するし使用中に消えることはないな
ネットは有線だから支障ないけどスマホのWi-Fiはしょっちゅう切れるから干渉は何かしらあるね
Synapse入れて通常使用、Synapse入れずに内蔵メモリで使用、何も入れずに真っさらなど色々試したことあるけど変わらず普通に動いたからSynapse絡みではなく別の要因じゃないかな
操作せずに数分置いておくとライト消えてる状態にはなるけど動かせばすぐに復帰するし使用中に消えることはないな
ネットは有線だから支障ないけどスマホのWi-Fiはしょっちゅう切れるから干渉は何かしらあるね
Synapse入れて通常使用、Synapse入れずに内蔵メモリで使用、何も入れずに真っさらなど色々試したことあるけど変わらず普通に動いたからSynapse絡みではなく別の要因じゃないかな
324不明なデバイスさん (アークセー Sx21-4eyi)
2018/05/14(月) 12:01:25.16ID:gjJVNd07x325不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc6-uwJI)
2018/05/14(月) 12:59:06.31ID:25YHVrve0 >>320
こんなのあるのか…って高いやんけ!
こんなのあるのか…って高いやんけ!
326不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nxsj)
2018/05/14(月) 18:36:42.29ID:B67kIl18a Synapce3、マウスの設定とかのタブが突然消えるのって俺だけ?
何か気をつけておかなきゃいけないこととかあるの?
何か気をつけておかなきゃいけないこととかあるの?
327不明なデバイスさん (ワッチョイ cbc7-ZdvW)
2018/05/14(月) 23:52:49.62ID:roUp14Kd0 シナプスのアップデートきてたからアップデートしたらシナプスに何も表示されなくなってて草しか生えない
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9591-JUXS)
2018/05/15(火) 01:45:59.39ID:vnex5wX70 シナプスのアプデしたらtartarus v2のプロファイル全部消し飛びやがった
はー、ほんまこいつ
はー、ほんまこいつ
329不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/15(火) 07:50:11.49ID:3Tqgq4FIa ソフト面はほんとクソだよな
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-uCqk)
2018/05/15(火) 10:46:43.10ID:GGEJkN210 キーボードのプロファイルで、標準のプロファイルと、ショートカット登録したプロファイルを作ってるんだけど
スリープ明けとか起動時に必ずショートカットの方のプロファイルから立ち上がるんだけど逆にしたい。
デフォルトのプロファイルの設定の仕方とかってある?ちなみにSynapse2です。
スリープ明けとか起動時に必ずショートカットの方のプロファイルから立ち上がるんだけど逆にしたい。
デフォルトのプロファイルの設定の仕方とかってある?ちなみにSynapse2です。
331不明なデバイスさん (スププ Sd43-Nshp)
2018/05/15(火) 11:00:29.55ID:xlqXBEy8d >>329
センサーも業界最高とかいいながらlogicoolどころかsteelseriesにも負けてるぞ
センサーも業界最高とかいいながらlogicoolどころかsteelseriesにも負けてるぞ
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/15(火) 11:50:00.78ID:4GUpnfhe0 まあ現状だと他のところより光るぐらいしかメリットないわな
333不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/15(火) 12:20:42.64ID:U09dLXN2a あとキーボードの緑軸ぐらいだな
ヘッドセットはtiamat使ってるけどイヤーパッド小さいから耳痛くなるわマイク部分折れやすいわ高いわで全然良いところ無い
マウスに関してもロジクールのG600系の方が使い勝手良いしな
ヘッドセットはtiamat使ってるけどイヤーパッド小さいから耳痛くなるわマイク部分折れやすいわ高いわで全然良いところ無い
マウスに関してもロジクールのG600系の方が使い勝手良いしな
334不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp21-7xra)
2018/05/15(火) 18:25:44.71ID:qTkq7CTVp それでもなんか使い続けちゃうんだよね
わかるわかる
わかるわかる
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/15(火) 20:02:45.42ID:4GUpnfhe0 次のマウス絶対G703にしようと思ってたのに気づいたらDA eliteが手元に・・・
何でだろうな(白目)
何でだろうな(白目)
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 2325-uz1P)
2018/05/16(水) 01:13:19.77ID:SCvI4AX30 Tiamatは一番光らせておいて欲しいセレクター部だけ何故か光らないクソ仕様
装着感も快適とは言い辛くマイク性能も微妙…
だがそれらの欠点を全て覆す位の魅力がリアルサラウンドヘッドセットにはあるんだよ
装着感も快適とは言い辛くマイク性能も微妙…
だがそれらの欠点を全て覆す位の魅力がリアルサラウンドヘッドセットにはあるんだよ
338不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/16(水) 07:56:41.34ID:ROuYbdLha >>337
でも今のTiamatが壊れたら次も同じの買うか、って聞かれたら絶対買わないよな
でも今のTiamatが壊れたら次も同じの買うか、って聞かれたら絶対買わないよな
339不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-Wj4a)
2018/05/16(水) 08:33:18.37ID:4b0MNn5aa すいませんnaga続けて3つ目です・・・
340不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-qvpV)
2018/05/16(水) 08:46:57.40ID:A1lj3O73M341不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-qvpV)
2018/05/16(水) 08:49:46.67ID:A1lj3O73M >>287
懐古趣味で手に入れてるが、サイドボタンが誤爆しやすくてなぁ
懐古趣味で手に入れてるが、サイドボタンが誤爆しやすくてなぁ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 2325-uz1P)
2018/05/16(水) 08:52:56.48ID:SCvI4AX30343不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-nBTi)
2018/05/16(水) 09:01:51.81ID:ROuYbdLha tiamatに限っては絶対買わんな
頭陥没するし
頭陥没するし
344不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ab-6b5+)
2018/05/16(水) 09:30:07.67ID:7obBZetg0 Razer総合スレ的なの見つからなかったからここで質問していい?
公式からキーボード買って、一昨日発送メール来たから状況見ようとしたのに公式にサインイン出来ない
メールアドレスまたはパスワードが違うって出る
Synapseはサインイン出来てるし、synapseから公式に飛んでパスワード変更画面とかも見れるんだけど、日本のページだけ何故かこうなる
ちなみに日本のストアから買った
英語ページではログイン出来るけど注文状況が見れない
公式からキーボード買って、一昨日発送メール来たから状況見ようとしたのに公式にサインイン出来ない
メールアドレスまたはパスワードが違うって出る
Synapseはサインイン出来てるし、synapseから公式に飛んでパスワード変更画面とかも見れるんだけど、日本のページだけ何故かこうなる
ちなみに日本のストアから買った
英語ページではログイン出来るけど注文状況が見れない
345不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-dxuM)
2018/05/16(水) 10:37:57.60ID:KL3Sl7/r0 もうバグだらけで何がなんだが・・・
自分とこのシナプス3もまたデバイス認識しなくなったし
自分とこのシナプス3もまたデバイス認識しなくなったし
346不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-LMQt)
2018/05/16(水) 12:50:51.67ID:xPLhLkDca トーナメントドライバ入れたことある人いる?
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-uCqk)
2018/05/16(水) 15:59:59.79ID:NPCipquD0 以前Hyperfluxの接続不良について書いたものです。
WiFiルータの調整とか場所を遠ざけたりしたけど改善せず。
日本のサポートに連絡したら公式FAQの通り
・金属製の板および構造物の上に置かない
・20cm以内のところに携帯電話、および無線充電器を置かない
・1m以内のところにWi-Fiルーター、および他のHyperflux製品を置かない
を試してって言われて試したけど改善せず。
だめなら公式ストアに問い合わせて返品なりしてくれって言われ
英語でチャットやり取りして返品OKと言われたけどシンガポール宛てに送るから送料かなりかかるし
手間も多いからこのまま様子見ることにしました。
ネット見てるとかなり接続不良してる人いるみたいだけど、Synapseアプデで直るいいな...。
WiFiルータの調整とか場所を遠ざけたりしたけど改善せず。
日本のサポートに連絡したら公式FAQの通り
・金属製の板および構造物の上に置かない
・20cm以内のところに携帯電話、および無線充電器を置かない
・1m以内のところにWi-Fiルーター、および他のHyperflux製品を置かない
を試してって言われて試したけど改善せず。
だめなら公式ストアに問い合わせて返品なりしてくれって言われ
英語でチャットやり取りして返品OKと言われたけどシンガポール宛てに送るから送料かなりかかるし
手間も多いからこのまま様子見ることにしました。
ネット見てるとかなり接続不良してる人いるみたいだけど、Synapseアプデで直るいいな...。
348不明なデバイスさん (ワッチョイ adeb-guhp)
2018/05/16(水) 17:34:12.81ID:9TC6GWmC0 さっさと送らんと手遅れになるぞ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-uCqk)
2018/05/16(水) 17:47:39.56ID:NPCipquD0 RMA期限が14日だけどめんどくさいからアプデで直ることを信じて持ち続ける
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-k37M)
2018/05/16(水) 18:32:51.53ID:NjD8CGwr0 もう一度言う、最低限のことだけして他からは手を引け!
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/16(水) 22:08:46.56ID:G/Fx97mp0 g703より発売がかなり遅い
g703とpowerplayのセットより高い
g703(というかほぼすべてのゲーミングマウス)より性能がクソ
なぜ買ってしまったのか
g703とpowerplayのセットより高い
g703(というかほぼすべてのゲーミングマウス)より性能がクソ
なぜ買ってしまったのか
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a33-WOUK)
2018/05/17(木) 00:12:50.60ID:XMvgW7H10 オクに流せばおまえと同じ様な光り物大好き情弱キッズが買ってくれるだろ
売った金でDA買えばWinWinだ
売った金でDA買えばWinWinだ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 411a-ZJJK)
2018/05/17(木) 09:47:38.49ID:RzgNrrQQ0 G703とG903を使ってみてワイヤレスに対する抵抗は完全に消えた・・・が、ロジクール以外のワイヤレスは全く良い評判を聞かないからRazer信者の俺でもRazerのワイヤレス製品は使いたくない
354不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/17(木) 10:56:37.35ID:RigYsYNTa razer製品の良いところ言っていこうぜ
光る以外で
光る以外で
355不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-AcVR)
2018/05/17(木) 11:27:37.25ID:GpNhT6260 レスが無くなるぞ
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/17(木) 11:35:53.14ID:HBSUQiCU0 評価されている製品の新型はセンサーのアップデートのみに留めて形は弄らない
357不明なデバイスさん (スププ Sdfa-y0yf)
2018/05/17(木) 11:59:18.31ID:tPND+fHPd razer製品で部屋をデコる謎の人種がいる
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 2569-sOvb)
2018/05/17(木) 12:05:28.90ID:DsVIJcZy0 かっこいいからな
バドワイザーの空き缶積み上げたり、マルボーロの空き箱積み上げたりするのといっしょで
意識高いおしゃれ系
バドワイザーの空き缶積み上げたり、マルボーロの空き箱積み上げたりするのといっしょで
意識高いおしゃれ系
359不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp75-40wl)
2018/05/17(木) 12:53:50.80ID:IF4iKDKMp >>354
真面目な話、Macにちゃんと対応してるメカニカルキーボード、多ボタンマウス、ヘッドセットってRazerとSteelseriesしかないのよ
真面目な話、Macにちゃんと対応してるメカニカルキーボード、多ボタンマウス、ヘッドセットってRazerとSteelseriesしかないのよ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-zw5z)
2018/05/17(木) 21:32:15.58ID:Dx8ALW0e0 デザインは良いんだよねデザインは(ロゴは除く)
361不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-XbkE)
2018/05/18(金) 00:11:46.83ID:ZDLtFosZ0 synapseのダウンロード速度5Kbpsくらいしか出てねえわ
何で75MB落とすのに2時間ぐらい待たなきゃいけねえんだ
何で75MB落とすのに2時間ぐらい待たなきゃいけねえんだ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e9-nqj7)
2018/05/18(金) 21:50:39.34ID:fvjAH5fv0 ultimate XBOXのコントローラー使いやすいの?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 05e7-NEzo)
2018/05/19(土) 12:22:54.22ID:nK54YdRT0 結局、TartarusV2をsynapse2で使うことはできないのですか?
364不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/19(土) 12:25:18.59ID:vJ/LYPIXa はい
synapse3なのでsurroundも同時に使えません
synapse3なのでsurroundも同時に使えません
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-E+aW)
2018/05/19(土) 14:10:57.24ID:WDSVmzYJ0 このログインできない不具合って
ログインできないから自動アップデートもできないんじゃないか?
ログインできないから自動アップデートもできないんじゃないか?
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 05e7-NEzo)
2018/05/19(土) 19:57:38.33ID:nK54YdRT0 >>364
ありがとうございます。左手ホイール付きだし、最近Tartarusのライティング動作が怪しいので乗り換えたかったのですが……
ありがとうございます。左手ホイール付きだし、最近Tartarusのライティング動作が怪しいので乗り換えたかったのですが……
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 76c7-0iRt)
2018/05/20(日) 19:04:13.12ID:uPDBaXMF0 シナプス3のウインドウをデュアルディスプレイ間で移動しようとすると勝手に戻ろうとしてもはや笑えるレベル
368不明なデバイスさん (スプッッ Sdfa-qeM6)
2018/05/21(月) 12:25:14.33ID:INrxFLrQd369不明なデバイスさん (ワッチョイ 251f-sOvb)
2018/05/21(月) 13:24:56.10ID:aVx7AMf00 GSSってのもアンインストールしたほうがいいのかな
370不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-QDSr)
2018/05/21(月) 14:02:35.66ID:je5L77Eaa シナプス2を起動すると時々CPU使用率が100%になるんだけど解決策知ってる人居ませんか?通常は20%前後です
ちなみにレーザーサラウンドはインストールしていないです
ちなみにレーザーサラウンドはインストールしていないです
371不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/21(月) 14:38:20.51ID:rug4QDhMa372不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c3-sNmm)
2018/05/21(月) 15:35:45.42ID:gS4yGNtt0 しょぼいPC使う苦行とか想像したくもない
貧乏は辛いよな
貧乏は辛いよな
373不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/21(月) 16:26:01.01ID:tERWrMuMa synapseはPC性能関係無くクソなんだけどな
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e3-/iDt)
2018/05/21(月) 17:05:30.10ID:6GcAXO2Z0 挙動がおかしいとsynapse3のプロファイルみたら勝手に複製ができてた
片方削除したら残ってた方の中身も消えた
もうわけがわからないよ
片方削除したら残ってた方の中身も消えた
もうわけがわからないよ
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 696f-HRP5)
2018/05/21(月) 18:23:56.62ID:QqF6jhL70376不明なデバイスさん (ワッチョイ da21-NEzo)
2018/05/21(月) 19:14:16.42ID:5hkW7igz0 うちのPCもしばらくCPU使用率が高い時期があって困ってたけどsynapse2が原因だったかもしれない
3ヶ月くらい我慢して使ってたらおさまった
3ヶ月くらい我慢して使ってたらおさまった
377不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-XbkE)
2018/05/21(月) 19:51:39.79ID:HPzraDu60 >>370
PCかsynapseどっちが悪いかわからんからスペック書いてくれるかな
PCかsynapseどっちが悪いかわからんからスペック書いてくれるかな
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 2569-sOvb)
2018/05/21(月) 19:59:03.22ID:yynANSS80 ドスパラのハイスペックPCです!
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-E+aW)
2018/05/21(月) 20:18:26.09ID:b0WrsGOQ0 ソフト作りはマイクロソフトに委託してほしいわ
380不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/21(月) 20:21:01.87ID:v0AQsoIxa え?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ fd31-46+x)
2018/05/21(月) 23:51:54.53ID:eNe2w0440 >>379
それは今のMSのマウスとキーボードのツールのデキがひどいのを承知で言ってるのか?
それは今のMSのマウスとキーボードのツールのデキがひどいのを承知で言ってるのか?
382不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-QDSr)
2018/05/22(火) 00:55:22.03ID:vudQ7C6C0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/22(火) 00:59:41.37ID:8EtvmEou0 単位の省略がムズムズする
384不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-GzhJ)
2018/05/22(火) 01:34:06.92ID:at0pro3ga385不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-XbkE)
2018/05/22(火) 12:07:58.02ID:bYU7Abau0386不明なデバイスさん (ワッチョイ da21-NEzo)
2018/05/22(火) 16:48:27.27ID:nUTcEiJ90 使ってみると左手キーボードはゲーム以外でも便利で手放せなくなる
それだけにソフトの不具合はきついね
それだけにソフトの不具合はきついね
387不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-7Lld)
2018/05/23(水) 14:45:02.18ID:Fgo/8jhTM 新しいblade きたね
まあ高い
まあ高い
388不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-XbkE)
2018/05/23(水) 19:27:54.44ID:7hsukWl30 blade欲しいけど用途ないんだよなぁ
宝くじ当たったら買う
宝くじ当たったら買う
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 39e7-vxiR)
2018/05/24(木) 01:49:48.47ID:6pF5ZyK+0 Razer Nommo Chromaの対応synapseは2ですか?3ですか?
390不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-Yzyf)
2018/05/24(木) 09:50:01.23ID:p2let/LUd391不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-Gx1W)
2018/05/24(木) 11:04:39.72ID:WZcni7vJa >>390
2がその無印synapseの事だと思ってたんだが違うんか?
2がその無印synapseの事だと思ってたんだが違うんか?
392不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-Z1PH)
2018/05/24(木) 16:15:16.52ID:ODcf+a3pa レイザーの公式ストア利用者に聞きたいんですけど、買い物したらクレカ払いは速攻で引かれたけど、そのまま丸3日くらい注文を処理していますから何の進展もないんだけど、こんなもんですかね?待つしかないんですかね?
393不明なデバイスさん (スフッ Sd33-tg8F)
2018/05/24(木) 17:21:44.78ID:RqKszaqWd396不明なデバイスさん (ワッチョイ a9eb-Z1PH)
2018/05/25(金) 00:36:24.78ID:WaH5HKre0 >>393
なるほど、ある程度は覚悟してましたけどやはり国内の通販みたいにトントン拍子にはいかないんですね…
支払いだけ妙に早い割に何の進展もなかったので少し不安になってしまった次第で…。
経験者からのお話が聞けて、これで安心して待つことができます。ありがとうございました。
なるほど、ある程度は覚悟してましたけどやはり国内の通販みたいにトントン拍子にはいかないんですね…
支払いだけ妙に早い割に何の進展もなかったので少し不安になってしまった次第で…。
経験者からのお話が聞けて、これで安心して待つことができます。ありがとうございました。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-ogz+)
2018/05/25(金) 16:34:56.81ID:nLiM0X5X0 Kraken pro v2買ってみたけどいろんな音が聞こえ過ぎなのか慣れてないのか敵の位置がよく分かんなくなっちゃったやっぱりアンプもあった方がよさげ?
398不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-OAmc)
2018/05/25(金) 17:00:12.77ID:xhSmcOvCr >>397
v2の7.1ch買ったんだが、音がでか過ぎて使うのやめたわ、、、。音量10でもかなりの爆音
v2の7.1ch買ったんだが、音がでか過ぎて使うのやめたわ、、、。音量10でもかなりの爆音
399不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b3-Ockd)
2018/05/25(金) 18:11:07.73ID:ignuTnfC0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 39e7-vxiR)
2018/05/25(金) 21:09:25.47ID:LBKtoaup0401不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-ogz+)
2018/05/25(金) 22:27:53.65ID:nLiM0X5X0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9e-CdF7)
2018/05/25(金) 22:49:46.14ID:ncidQDao0 デスアダーがまた一年半で壊れた
cadでよく使うからか初代から毎回保証期間内にホイールが壊れて新品交換してもらってる
在庫の関係で新型に変えてもらえることも有るから得した気分なんだがみんなも壊れてるの?
cadでよく使うからか初代から毎回保証期間内にホイールが壊れて新品交換してもらってる
在庫の関係で新型に変えてもらえることも有るから得した気分なんだがみんなも壊れてるの?
403不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-vxiR)
2018/05/25(金) 22:49:50.99ID:cWtJLqVA0 シナプスが起動しない。。。アカウントが繋がらないのかな。
404不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-TUnL)
2018/05/26(土) 19:31:23.64ID:Wewpr0Pz0 Deathadderってかなり丈夫じゃないか?
数回台パンのつもりがマウスに拳を落としたけど普通に使えてる(一回左クリックが陥没したけど分解してエイッってやったら直った)
eliteじゃなくてchromaだけどな
数回台パンのつもりがマウスに拳を落としたけど普通に使えてる(一回左クリックが陥没したけど分解してエイッってやったら直った)
eliteじゃなくてchromaだけどな
405不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-Vw5a)
2018/05/27(日) 14:49:37.34ID:iQZDTOOca 初めてゲーム用のヘッドセットを買おうと思うのですが、ヘッドホンかイヤホンで迷っております。
・ヘッドホン:RASER KRAKEN PRO V2
・イヤホン:Razer Hammerhead Pro V2
これまでヘッドホンというものは買ったことなく、ゲーム中はメガネもするため若干不安があり、どちらにしようか迷っております。
音の聞こえやすさで考えればやはりヘッドホンなのでしょうか。そこまで変わりないのであればイヤホンにしようかと考えております。お手数ですがご教授願います。
・ヘッドホン:RASER KRAKEN PRO V2
・イヤホン:Razer Hammerhead Pro V2
これまでヘッドホンというものは買ったことなく、ゲーム中はメガネもするため若干不安があり、どちらにしようか迷っております。
音の聞こえやすさで考えればやはりヘッドホンなのでしょうか。そこまで変わりないのであればイヤホンにしようかと考えております。お手数ですがご教授願います。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ d992-vxiR)
2018/05/27(日) 15:01:04.90ID:eWXoSnP60 俺は圧倒的にヘッドセットをお勧めするよ。
俺も基本眼鏡&頭でかいけど、Krakenはそんなに側圧強いと感じないし。
どんなゲームをするかによるけど、臨場感がまるで違う。
あとハンマーヘッドは意外と俺の場合耳から外れやすく、FPSとかの場合致命的だった。
俺も基本眼鏡&頭でかいけど、Krakenはそんなに側圧強いと感じないし。
どんなゲームをするかによるけど、臨場感がまるで違う。
あとハンマーヘッドは意外と俺の場合耳から外れやすく、FPSとかの場合致命的だった。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ d992-vxiR)
2018/05/27(日) 15:02:11.13ID:eWXoSnP60 ごめん、ヘッドホンを推すという意味ね。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ d18f-BpER)
2018/05/27(日) 15:05:30.42ID:ZQ5N3wuq0 >>405
どうしてもメーカー揃えたいとかでない限りrazerのヘッドセットはやめた方がいい Hyperx、steelseries、SENNHEISERの方が同じ価格でもよっぽど優れてる
どうしてもメーカー揃えたいとかでない限りrazerのヘッドセットはやめた方がいい Hyperx、steelseries、SENNHEISERの方が同じ価格でもよっぽど優れてる
409不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-Vw5a)
2018/05/27(日) 16:52:24.62ID:iQZDTOOca410不明なデバイスさん (スップ Sd73-6M7z)
2018/05/27(日) 20:07:50.90ID:Q+NVn7oid すいません。
Win10環境下でv2使用でスリープ出来ず。
これで問題解決出来た人いますか?。
おま環ぽいのですが。よろしくお願いします。
Win10環境下でv2使用でスリープ出来ず。
これで問題解決出来た人いますか?。
おま環ぽいのですが。よろしくお願いします。
411不明なデバイスさん (スップ Sd73-6M7z)
2018/05/27(日) 20:11:48.56ID:Q+NVn7oid 410です。
シナプスです。すいません。
シナプスです。すいません。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c3-vFF1)
2018/05/29(火) 00:05:28.23ID:9XUcD1fI0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c3-vFF1)
2018/05/29(火) 00:15:18.37ID:9XUcD1fI0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-pJdi)
2018/05/29(火) 23:15:16.29ID:gDeijiSQ0 Tartsus v2のサムパッド半年で左キーが反応しなくなっぞクソが
415不明なデバイスさん (スフッ Sd33-ZyTd)
2018/05/30(水) 07:19:37.00ID:1FegMHjld blackwidow chroma v2とnaga trinityとbasilisk使ってるんだがrazer synapse3のライティングが反映されない
再インストールし直しても状況は変わらんしもうわけわからん
みんな普通にrazer synapse3でライティングとかは設定できてるの?
再インストールし直しても状況は変わらんしもうわけわからん
みんな普通にrazer synapse3でライティングとかは設定できてるの?
416不明なデバイスさん (スップ Sd73-Yzyf)
2018/05/30(水) 10:42:40.14ID:soMjCdHVd >>415
taltarosV2とNagaHEXV2だけどできてるよ
taltarosV2とNagaHEXV2だけどできてるよ
417不明なデバイスさん (スフッ Sd33-ZyTd)
2018/05/30(水) 12:22:31.37ID:1FegMHjld418不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b3-TIzx)
2018/05/30(水) 12:33:32.37ID:NatBxrrr0 >>417
単純におまえの操作がおかしいのか、機器類がおかしいのか
それを先に切り分けたら楽だけどなあ
RazerのPC繋いだ実機展示店舗が近くにあれば
自分の操作がまともなのかを試してくるといい
東京と名古屋にはRazerショップもどきがあるし
大阪でもどこかのパーツ屋でデモはありそう
ビックもかなり展示頑張ってるがSynapseちゃんと動く環境に整備してるかは微妙
田舎住まいなら、、まあアキラメて頑張れ
Chroma V2とLanceheadでウチも問題ないよ
単純におまえの操作がおかしいのか、機器類がおかしいのか
それを先に切り分けたら楽だけどなあ
RazerのPC繋いだ実機展示店舗が近くにあれば
自分の操作がまともなのかを試してくるといい
東京と名古屋にはRazerショップもどきがあるし
大阪でもどこかのパーツ屋でデモはありそう
ビックもかなり展示頑張ってるがSynapseちゃんと動く環境に整備してるかは微妙
田舎住まいなら、、まあアキラメて頑張れ
Chroma V2とLanceheadでウチも問題ないよ
419不明なデバイスさん (スフッ Sd33-ZyTd)
2018/05/30(水) 15:08:56.26ID:1FegMHjld >>418
全部買ったばかりだから機器などの不具合ではないと思う
昨日は光ってたんだが今日PC付けたらライティングの効果が全く効かなくなってた
明るさ調整はできるからなにかの設定してしまったのかな
対策あったらアドバイスもらえると嬉しいです
全部買ったばかりだから機器などの不具合ではないと思う
昨日は光ってたんだが今日PC付けたらライティングの効果が全く効かなくなってた
明るさ調整はできるからなにかの設定してしまったのかな
対策あったらアドバイスもらえると嬉しいです
420不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-ZyTd)
2018/05/30(水) 18:09:22.35ID:tX1uc9qq0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b98-Gx1W)
2018/05/30(水) 18:19:54.60ID:mdrRU1pS0 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AMUQCZA
この商品、一般のセラーはこれからAmazonで販売できなくなるから在庫処分でかなり安くなってるよ。
まだ安くなるかもしれないけど9500円切ってたらお得。
この商品、一般のセラーはこれからAmazonで販売できなくなるから在庫処分でかなり安くなってるよ。
まだ安くなるかもしれないけど9500円切ってたらお得。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-TUnL)
2018/05/30(水) 19:48:05.04ID:/CwKivVm0 わぁお安い、とりあえず死ね
424不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-V9b6)
2018/05/30(水) 21:06:24.21ID:GPPm5BJsa basiliskとchroma v2に変えてから勝手にスリープ復帰してしまう
マウスのセンサーの電源常時入ってるのかな
logicoolの時は何も問題なかったのに
マウスのセンサーの電源常時入ってるのかな
logicoolの時は何も問題なかったのに
425不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-V9b6)
2018/05/30(水) 21:52:46.64ID:GPPm5BJsa S3スタンバイから勝手に復帰が解決したのでメモ
コントロールパネル→マウスのプロパティのハードウェアのタブからbasiliskをダブルクリック
設定の変更を押し、電源管理に入ってスタンバイ復帰を無効にする
デバイスマネージャからだと電源管理を無効にしても何故か反映されないのが不思議だ
コントロールパネル→マウスのプロパティのハードウェアのタブからbasiliskをダブルクリック
設定の変更を押し、電源管理に入ってスタンバイ復帰を無効にする
デバイスマネージャからだと電源管理を無効にしても何故か反映されないのが不思議だ
426不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-qpx8)
2018/05/31(木) 18:37:46.78ID:FQca8ZtCd Raiju持ってる人に質問したい。
後ろのトリガーみたいなのはコントローラーのボタンだけじゃなくてPCのキーなども割り当てられる?
後ろのトリガーみたいなのはコントローラーのボタンだけじゃなくてPCのキーなども割り当てられる?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d680-3n9u)
2018/05/31(木) 19:37:13.71ID:7+9LNRbf0 >>426
割り当てできないよ。
割り当てできないよ。
428不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-wbVS)
2018/06/01(金) 00:45:53.83ID:TGL+WV7Ua ベータ取れた?synapseのupdate来てるぞー
早速更新でコケてるがpc再起動したら動いてる
早速更新でコケてるがpc再起動したら動いてる
429不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ab-fZvd)
2018/06/01(金) 08:02:52.88ID:uLI/YW3b0431不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-fZvd)
2018/06/01(金) 21:36:01.90ID:4H1dCaceM432不明なデバイスさん (ワッチョイ f1c3-vYad)
2018/06/02(土) 00:50:54.64ID:0KHlLHr90 チート紛いのことをしたいならSynapse3使っても無理
434不明なデバイスさん (ワッチョイ faa4-667V)
2018/06/02(土) 01:53:48.53ID:c78IH2n60 スリープから復帰するとSynapse3がマウスやキーボードを見失うって人居る?
windows7 proでNaga TrinityとBlackWidow Chroma V2 JPを使ってるんだけど
結構高い確率で見失うんだけどおま環かな
昨日のアップデートしても変わらず
windows7 proでNaga TrinityとBlackWidow Chroma V2 JPを使ってるんだけど
結構高い確率で見失うんだけどおま環かな
昨日のアップデートしても変わらず
435不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-wbVS)
2018/06/02(土) 05:54:23.52ID:EV6sMUNwa >>434
動作はしてるがsynapseからは見えない。録画とかでタスクスケジューラからの復帰だとカラーとかは初期に戻ってる
キーボード叩いてスタンバイからの復帰だとsynapseからも見えてる状態
ソフト側の問題だろうね
動作はしてるがsynapseからは見えない。録画とかでタスクスケジューラからの復帰だとカラーとかは初期に戻ってる
キーボード叩いてスタンバイからの復帰だとsynapseからも見えてる状態
ソフト側の問題だろうね
436不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-fZvd)
2018/06/02(土) 09:52:37.18ID:rLOMa8REM で、ランスヘッド買ってきた
>>430の言うようにSynapse2でもイケた
オンボード保存はやっぱり3が必要だったので入れたらβ版のままで草
PS4にマウコン繋いで使うからオンボメモリに設定保存出来るのが有り難いけどマトモに動いてくれるだろうかw
>>430の言うようにSynapse2でもイケた
オンボード保存はやっぱり3が必要だったので入れたらβ版のままで草
PS4にマウコン繋いで使うからオンボメモリに設定保存出来るのが有り難いけどマトモに動いてくれるだろうかw
437不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-5on+)
2018/06/02(土) 10:18:49.70ID:ilwAZ0Efd NagaHEXv2のポインターがちょいちょい動かなくなる不具合あったけど
マウスが壊れたかと思ってたがシナプス3アプデしたら直ったわ
マウスが壊れたかと思ってたがシナプス3アプデしたら直ったわ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ fae4-LQ6n)
2018/06/02(土) 16:55:25.63ID:CyweWJNK0 ヤフオクでマウスパッド買ったんだが偽物かな?
サイズが315×246mmだし裏面黒いし
https://i.imgur.com/kUnohS2.jpg
https://i.imgur.com/legv9K5.jpg
サイズが315×246mmだし裏面黒いし
https://i.imgur.com/kUnohS2.jpg
https://i.imgur.com/legv9K5.jpg
439不明なデバイスさん (ワッチョイ faa4-667V)
2018/06/02(土) 21:13:40.04ID:c78IH2n60 >>435
タスクスケジューラからの復帰とキーボードからの復帰で違いがあるのかは確認したことがなかったです
そんな違いもあるんですね
キーボードやマウスからは復帰出来ない様にしているので同じか確かめてみます
因みに見えなくなった時はどう対処してますか?
自分は地道にタスクマネージャからSynapse3を強制終了して再起動しているのですが
何かもっと簡単に出来る方法ありますか?
タスクスケジューラからの復帰とキーボードからの復帰で違いがあるのかは確認したことがなかったです
そんな違いもあるんですね
キーボードやマウスからは復帰出来ない様にしているので同じか確かめてみます
因みに見えなくなった時はどう対処してますか?
自分は地道にタスクマネージャからSynapse3を強制終了して再起動しているのですが
何かもっと簡単に出来る方法ありますか?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ cd23-Pp0t)
2018/06/02(土) 22:31:47.91ID:GLgFD9k60 ヤフオクの中古BlackWidowはどうして軸の色書いてくれてないの多いのか
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aab-7Qk4)
2018/06/03(日) 16:04:45.99ID:x2N9q/8L0 Blackwodow ultimate stealth2013からX chromaに変えたんだが、Fnキーでスリープ出来ない
Synapse3がダメ?地味に不便なんだけど
Synapse3がダメ?地味に不便なんだけど
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aab-7Qk4)
2018/06/03(日) 16:07:05.91ID:x2N9q/8L0 >>441どうでもいいけど2016だったわ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d9f-xO/b)
2018/06/03(日) 16:52:54.10ID:YnkJ2XNG0 X chromaってsynapse3に対応してる?たぶんしてないんじゃないかと思うんだが。
444不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-fZvd)
2018/06/03(日) 19:10:02.37ID:+goow7oBM445不明なデバイスさん (ワッチョイ d11a-DBTy)
2018/06/03(日) 19:37:30.21ID:/TK7TS/B0 X ChromaはSynapse3対応してるぞ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aab-7Qk4)
2018/06/03(日) 22:38:57.89ID:x2N9q/8L0 >>443
対応してた
tartarus v2使ってるからSynapse2使えないんだよなぁ
パソコン側の電源設定とか見てたけどお手上げですわ
スリープ自体は出来るからキーボードの設定だと思うんだけど...
だれか同じ人かわかる人居ないかな
対応してた
tartarus v2使ってるからSynapse2使えないんだよなぁ
パソコン側の電源設定とか見てたけどお手上げですわ
スリープ自体は出来るからキーボードの設定だと思うんだけど...
だれか同じ人かわかる人居ないかな
447不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-wbVS)
2018/06/03(日) 23:40:38.07ID:I7JFh8n0a >>439
通知領域のsynapseから見えないだけでマウス、キーボードとしては動作してる
またスタンバイに入ってキーボード叩いて復帰すると見える
起動したまま直したいならsynapse再起動しかないかもね
logicoolのもLEDが安定しないことはあったよ
通知領域のsynapseから見えないだけでマウス、キーボードとしては動作してる
またスタンバイに入ってキーボード叩いて復帰すると見える
起動したまま直したいならsynapse再起動しかないかもね
logicoolのもLEDが安定しないことはあったよ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aab-7Qk4)
2018/06/04(月) 07:43:45.53ID:oxwBTyRG0 >>441だけど解決したのでメモ
電源ボタンを押した時の動作でスリープボタンがディスプレイの電源を切るに変わってたから、スリープにしたら無事ファンクションキーからスリープいけた
ただすぐスリープから復帰するから結局使えないっていう
電源ボタンを押した時の動作でスリープボタンがディスプレイの電源を切るに変わってたから、スリープにしたら無事ファンクションキーからスリープいけた
ただすぐスリープから復帰するから結局使えないっていう
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-pJWf)
2018/06/04(月) 11:05:44.92ID:kK+B5K930450不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2b-2YqH)
2018/06/04(月) 18:34:16.61ID:uY6zNonj0 みなさんはrazer製品についてるステッカーどこに貼ってますか?貼りどころが思い浮かばない
451不明なデバイスさん (ワッチョイ fa33-zSKM)
2018/06/04(月) 18:46:05.72ID:08a7Twt80 冷蔵庫
452不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-mmId)
2018/06/04(月) 18:51:49.55ID:qNsDd0JTa ゴミ箱
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-9dXD)
2018/06/04(月) 20:54:31.67ID:ODQQ+75K0 背中
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2b-2YqH)
2018/06/04(月) 21:24:05.55ID:uY6zNonj0 ひとまず背中に貼ってみようと思います レスありがとうございました
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-PWQK)
2018/06/04(月) 22:46:04.28ID:x6Wtgyuu0 シールを貼って1680万色に光るLEDをつければなんでもゲーミング○○になるぞ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ d159-NK2e)
2018/06/05(火) 01:22:03.28ID:ZQrvwWRy0 防湿庫
457不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ab-fZvd)
2018/06/05(火) 09:00:17.80ID:IzPJLgEL0 Deathadder eliteとtartarusはsynapse2で設定したライティングが本体に記憶されてるみたいで非synapse2の環境でもライティング設定が反映されるんだけど
Lancehead TEはsynapse3でどうやっても非synapse3環境ではスペクトラムサイクリングに固定されてしまう
普通にグリーン単色点きっぱなしに固定したいんだけど出来た人居ませんか?
Lancehead TEはsynapse3でどうやっても非synapse3環境ではスペクトラムサイクリングに固定されてしまう
普通にグリーン単色点きっぱなしに固定したいんだけど出来た人居ませんか?
458不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/06/06(水) 13:22:24.76ID:uLLpRw+l0 Orbweaver chroma と Tartarus V2ってどっちがいいの?
どっちも壊れやすいってレビューがあって怖いんだが
Orbweaver chromaなら安定のsynapse2使えるってことでいいの?
どっちも壊れやすいってレビューがあって怖いんだが
Orbweaver chromaなら安定のsynapse2使えるってことでいいの?
459不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-mmId)
2018/06/06(水) 18:04:00.50ID:hnAwzAuDa synapse2も安定してないから難しい質問だ
460不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-yAMo)
2018/06/06(水) 18:12:01.00ID:QUzWFqMAM Oabweaverはラバーパッドが環境によるけど1年前後で加水分解してベタつきやすい
Tartarus v2はメカメンブレンなので打鍵感が本物と比べてチープ
Oabweaver v2はよ
Tartarus v2はメカメンブレンなので打鍵感が本物と比べてチープ
Oabweaver v2はよ
461不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/06/06(水) 19:00:40.86ID:uLLpRw+l0 打鍵感を気にしなければTartarus v2?
スレ見てるとどっちもダメな感じじゃないか・・
スレ見てるとどっちもダメな感じじゃないか・・
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-gWep)
2018/06/06(水) 19:07:38.75ID:Dc8ypShP0 Orbweaverのラバーパッドなんて購入直後に即剥がして使ってる
楽に剥がせる作りだった分マシな部類
楽に剥がせる作りだった分マシな部類
463不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7c-QXW9)
2018/06/06(水) 19:13:24.75ID:2UjABTt30 実際どっちもだめだからなぁ…
左手用デバイスに慣れちゃうといざディスコンになったとき
どうすることもできなくなっちゃうんで
素直にキーボードに慣れておいたほうがいいと
最近は思っている…
左手用デバイスに慣れちゃうといざディスコンになったとき
どうすることもできなくなっちゃうんで
素直にキーボードに慣れておいたほうがいいと
最近は思っている…
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 418f-HdG5)
2018/06/06(水) 19:37:54.81ID:cY5WvHkb0 ロジの新作を待て
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-4IJQ)
2018/06/07(木) 18:36:02.30ID:BhcPR9EL0 Tartarus v2は使い込むと表面が剥げてくる。
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-4IJQ)
2018/06/07(木) 18:36:36.93ID:BhcPR9EL0 ごめん。Tartarusだった
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fe-N0F9)
2018/06/07(木) 19:08:22.83ID:aMPkcaxW0 Nostromの頃から表面禿げるからそこはもうどうしようもない
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-esKE)
2018/06/07(木) 23:29:25.88ID:DFWvW2TW0 bf4taipanから同じ様な使い心地で乗り換えるなら最新のレーザーのマウスの中でどれでしょうか?
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-V68u)
2018/06/08(金) 01:17:54.05ID:DyzbrVo30 razerスレでさえこの酷評なのか Tartarus2とOabweaver
G13が手に入らない今、選択肢がない状況なのね
G13が手に入らない今、選択肢がない状況なのね
470不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-8Kkk)
2018/06/08(金) 12:43:19.19ID:H83Nc3Poa >>468
ランスヘッド
ランスヘッド
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-esKE)
2018/06/08(金) 22:51:55.95ID:DkSXlFho0 >>470
ありがとうございます!
ありがとうございます!
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9f-49N8)
2018/06/09(土) 00:06:01.51ID:wZxJsI5o0 https://i.imgur.com/sawumvT.jpg
この画像リプで飛ばしたらブロックされたんだが
この画像リプで飛ばしたらブロックされたんだが
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-mdv3)
2018/06/09(土) 01:06:07.89ID:Lc0prDU+0 草
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 337e-6+Fv)
2018/06/09(土) 10:32:31.36ID:LFpsm3690 公式なのに態度悪いし他のゲームメーカーに喧嘩売るし挙げ句の果てにはこんなもんをいいねするのか・・・
早く中の人変えたほうがいいぞ
早く中の人変えたほうがいいぞ
475不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-mdv3)
2018/06/09(土) 11:09:32.77ID:NFCzshlQa man7.1ワイヤレスとクラーケン7.1どっちがいいのかわからん
ワイヤレスかどうかはどっちでもいいけど音質、定位が気になる
ワイヤレスかどうかはどっちでもいいけど音質、定位が気になる
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 019f-4IJQ)
2018/06/09(土) 13:26:38.87ID:ERDlZw6k0 manwarは思いしでかいそして蒸れるよ。
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 298f-9mpC)
2018/06/09(土) 14:05:02.39ID:L7UNK8zu0 >>475
クラーケンは知らんがmanowarは着け心地悪いしマイククソだし常にホワイトノイズ入ってるし頭頂部がすぐ折れる
クラーケンは知らんがmanowarは着け心地悪いしマイククソだし常にホワイトノイズ入ってるし頭頂部がすぐ折れる
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1327-mdv3)
2018/06/09(土) 19:38:18.25ID:f+UBhcTR0 ありがとう
クラーケンにする
クラーケンにする
479不明なデバイスさん (ワッチョイ e1fb-DmeT)
2018/06/10(日) 23:31:44.58ID:3KDWk+SB0 都内の電気量販店とかいけば実機触れたりしますか?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be0-DGJA)
2018/06/11(月) 19:25:35.57ID:2Y8uxQJA0 >>479
秋葉原のTSUKUMO eX.(中央通りの黒いビル)の地下にRAZERSTOREがあるぞ
秋葉原のTSUKUMO eX.(中央通りの黒いビル)の地下にRAZERSTOREがあるぞ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ b170-G8x7)
2018/06/11(月) 19:51:36.31ID:Bh86WDbB0 池袋のソフかビックかヤマダか忘れたけど
あそこにもrazer zoneみたいなのあったよ
あそこにもrazer zoneみたいなのあったよ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ b170-G8x7)
2018/06/11(月) 19:52:16.17ID:Bh86WDbB0 キーボードなら秋葉のドスパラが一番種類あった記憶
483不明なデバイスさん (ワッチョイ e1fb-DmeT)
2018/06/11(月) 20:41:28.24ID:sH8yRKM90484不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-258n)
2018/06/12(火) 00:20:04.88ID:gMqkDXDGa Razer StoreにRazer Mamba HyperFluxきたね
33800円。。
ただの代理店なのにボッタクリすぎ
33800円。。
ただの代理店なのにボッタクリすぎ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ab-7H7T)
2018/06/12(火) 00:25:01.85ID:1IjWBvM90 米尼では$249.99ですね
486不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-258n)
2018/06/12(火) 00:42:12.89ID:gMqkDXDGa だねえ 日本での価格様子見してたんだけど
3万超で更に送料別はやりすぎ
3万超で更に送料別はやりすぎ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ b170-G8x7)
2018/06/12(火) 09:30:30.09ID:o2wGesNJ0 公式サイトで自分から頼むのと値段変わらないね
488不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-8Kkk)
2018/06/13(水) 06:50:48.97ID:zMDuzVefa ツイッターなりで海外輸入した奴らのレビュー見たりしてるがやっぱ従来の無線と同様に安定しないみたいだな
狂信者でもない限りG903+パワープレイを買った方が幸せになれる、こっちのが安いしな
狂信者でもない限りG903+パワープレイを買った方が幸せになれる、こっちのが安いしな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9b-8Kkk)
2018/06/13(水) 15:38:55.83ID:9pq+NG/q0 hyperflux、ロジとの違いはマウスにバッテリー積んでないらしいけど大丈夫なんだろうか
492不明なデバイスさん (ワッチョイ d192-LHz9)
2018/06/13(水) 15:52:04.55ID:QWewc7iH0 Mambaは結構頻回にセンサー反応切れるのがなぁ・・・
無線技術に関してはロジが上だと思う
無線技術に関してはロジが上だと思う
493不明なデバイスさん (スッップ Sd62-Yn+L)
2018/06/14(木) 00:53:23.82ID:0wUxk7jbd ロジのより少し性能悪くてもhyperflux買おうと思ってたけど、バッテリーなしはきつくない?マウスパッドの上以外でたまに使うことあるから用途に合わない
494不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-4dYe)
2018/06/14(木) 19:16:04.14ID:8X0AhSrV0 悪いことは言わんからrazerの高級機種はやめとけ、まじで
495不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-s84n)
2018/06/14(木) 20:05:01.37ID:NpfEJL8La 高級機種ってかここの無線はいい評判聞かないからなぁ
496不明なデバイスさん (スププ Sd62-O8IE)
2018/06/14(木) 20:29:16.20ID:B4jJjNI6d 今までのmambaはセンサーがクソだから評価低いのかと思ったが5gにしてもクソなのか
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 4536-8Mfz)
2018/06/14(木) 20:39:00.55ID:MoH3tCrW0 センサー自体は初代から優れてた(優れすぎててコントロールできてなかった)のに対してワイヤレス周りがね
有線で使うならDeathadderでいいし
有線で使うならDeathadderでいいし
498不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-bA+p)
2018/06/15(金) 23:38:08.23ID:+ijWZLXOa corsair dark core RGB se 25000円
logicool G903 32000円
razer mamba 35000円
どれも無接点給電 ぶっちゃけ背比べじゃね?
logicool G903 32000円
razer mamba 35000円
どれも無接点給電 ぶっちゃけ背比べじゃね?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-4dYe)
2018/06/16(土) 10:02:17.45ID:1EIUjKW20 logicool G703 28500円も忘れんなよ
500不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-bA+p)
2018/06/16(土) 10:36:29.31ID:9EFYM+B3a ゴメンなさい
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1a-/3P6)
2018/06/16(土) 10:37:26.53ID:vP70GtBP0 重要なのは価格じゃなくて性能だからな
502不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-bA+p)
2018/06/16(土) 10:46:21.14ID:9EFYM+B3a わたしはbasiliskとロジのpro gで満足しております
503不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spf1-4xpr)
2018/06/18(月) 10:01:55.64ID:V9FL9/Y7p 初心者ですまんのだがKraken Pro V2を買ったんだけどSwitchと通話両方で使うにはミキサー必要ですか?
調べたんだけどこれという答えが見当たらなかった
調べたんだけどこれという答えが見当たらなかった
504不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Rem4)
2018/06/18(月) 16:52:46.44ID:C1CYdFkMa Razer良いじゃん
taipan最高だよ
nostromoも最高
でもorbweaverはゴムが劣化するし接着剤がはみ出てくるから糞
taipan最高だよ
nostromoも最高
でもorbweaverはゴムが劣化するし接着剤がはみ出てくるから糞
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1a-/3P6)
2018/06/18(月) 18:19:20.10ID:T9UZv9Ym0 遠回しに今のRazerは糞みたいな事言ってんじゃねーぞ
506不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-4xpr)
2018/06/18(月) 18:27:13.72ID:5QhUrNyKa Razerはデバイスで90点取るけどソフトウェアで-85点なんだよな
507不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-6LNV)
2018/06/18(月) 18:55:59.84ID:ZMLKmJmCa (一部の)デバイスで90点
508不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-4dYe)
2018/06/19(火) 11:04:20.68ID:CLUj8wy00 またネガキャンになっちゃうんだけどoverwatchが起動しない問題がChroma SDKをアンインストールしたら直った
ゲーム用のソフトのせいでゲームができなくなるってどういうこっちゃ
今度はドライバがいらないマウスを買おうと思いました(小並感)
ゲーム用のソフトのせいでゲームができなくなるってどういうこっちゃ
今度はドライバがいらないマウスを買おうと思いました(小並感)
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 794f-PCgz)
2018/06/19(火) 22:06:42.83ID:oPx559j80 タスクマネージャー見たらSynapse3が400MBもメモリ食ってるんだけど食いすぎじゃね?
こんなものなの?
こんなものなの?
510不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-eBou)
2018/06/19(火) 22:22:57.49ID:diro9JfU0 そんなもんです
でかいけど食いすぎってほどでもない
でかいけど食いすぎってほどでもない
511不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-/RsH)
2018/06/20(水) 07:55:12.70ID:o6tbXaKS0 trinity買ったけど マウスホイール劣化してるなぁ
安っぽい
安っぽい
512不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-rIHU)
2018/06/20(水) 13:28:42.79ID:kzLUbG8Ha >>511
そうなんだよ。ガチャガチャしてて前のほうが全然良かった。
そうなんだよ。ガチャガチャしてて前のほうが全然良かった。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-/RsH)
2018/06/20(水) 17:21:33.34ID:o6tbXaKS0 だよね。ホイール引っかかるというかスムーズじゃないけど、これ使ってると解消されるのだろうか、、
削れて馴染むとかそれはそれで問題ありそうだけど
削れて馴染むとかそれはそれで問題ありそうだけど
514不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-1Ki3)
2018/06/22(金) 01:28:13.98ID:6rU2FsKP0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-qQXN)
2018/06/23(土) 10:36:58.20ID:XYQcI+Zb0 naga2014がPC起動の度に校正しないと10cmくらいカーソルが飛ぶ現象に陥ってたんだ
別件でレジストリクリーナー当てたら動作完璧になったよ
これまでの苦労はなんだったんだ
別件でレジストリクリーナー当てたら動作完璧になったよ
これまでの苦労はなんだったんだ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-E6HK)
2018/06/23(土) 11:39:21.57ID:ScooTJzV0 Naga2014ってマウスホイール壊れない?
下に回しても 決まったポイントで上に動いたりする
ゴミのせいかと思ったけど、ホイールは光学センサじゃないんで関係なかった
1粕Nで壊れたけど3年持ってる人とかもいるんだな
下に回しても 決まったポイントで上に動いたりする
ゴミのせいかと思ったけど、ホイールは光学センサじゃないんで関係なかった
1粕Nで壊れたけど3年持ってる人とかもいるんだな
517不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-Cm6z)
2018/06/23(土) 12:39:59.71ID:RSeHb+sOa そもそもnaga使うならG600の方が良くね
518不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-WYZV)
2018/06/23(土) 12:56:02.83ID:Bb196YJ70 thresher持ってる方に聞きたいんですが、
PCで使う場合ってシナプスで認識しますか?
それともRazer surround入れないと7.1ch使えないんでしょうか。
PCで使う場合ってシナプスで認識しますか?
それともRazer surround入れないと7.1ch使えないんでしょうか。
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-UQC1)
2018/06/23(土) 17:16:59.61ID:DXJ9h6eV0 カーソル飛びはセンサーの埃、LoD設定、マウスパッドのゴミや柄拾ってる可能性
ホイールはいつかは忘れたが改悪されてnaga関係なく弱い
ホイールはいつかは忘れたが改悪されてnaga関係なく弱い
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-E6HK)
2018/06/23(土) 18:13:27.66ID:ScooTJzV0 G600はデカいし、あれもボタン類の感触はよろしくない
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-GwbS)
2018/06/23(土) 21:37:37.22ID:hIQN/RBq0 >>518
ヘッドセットはデバイスとして認識するのではなく、Razer surroundの設定で選択するようになっているが
残念ながらthresherは項目にはない
Razer surroundはそもそもシナプスに入っているからそこは気にする必要はないし
なくても7.1バーチャルサラウンドは使用できる
ヘッドセットはデバイスとして認識するのではなく、Razer surroundの設定で選択するようになっているが
残念ながらthresherは項目にはない
Razer surroundはそもそもシナプスに入っているからそこは気にする必要はないし
なくても7.1バーチャルサラウンドは使用できる
522不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-kd8V)
2018/06/23(土) 23:29:04.88ID:7pOTr4eaa そのsynapseが致命的なんだよなー
Razerだけで固めたかったけど結局logicoolのも買ってしまう
Razerだけで固めたかったけど結局logicoolのも買ってしまう
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-GwbS)
2018/06/24(日) 08:38:33.92ID:sBBKT8jF0 >>521
調べてみたところどうも固有名でsynapseに表示されるのは有線のものだけみたいですね
調べてみたところどうも固有名でsynapseに表示されるのは有線のものだけみたいですね
524不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-GwbS)
2018/06/24(日) 08:44:40.51ID:sBBKT8jF0 有線といってもUSBものだけだと思いますが
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-qn6i)
2018/06/24(日) 10:53:33.41ID:b1YoPYz30 Razer surroundはなぜかPC起動すると毎回ヘッドフォン設定し直さないと行けないのが最高にくそ
なんだよこのバグ
なんだよこのバグ
526不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-WYZV)
2018/06/24(日) 12:59:13.66ID:9IxZQ3hKd razer surroundって遅延はどうなん
昔動画見てるだけでも口と音声が合わなかったんだが
昔動画見てるだけでも口と音声が合わなかったんだが
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-XQuB)
2018/06/24(日) 17:58:59.50ID:aW/7Epj40 もちろん遅延はある、音ゲーなんかは絶対できん
ただ自分だけかもしれんが音ゲーやってみるまで全く気づかなかった
ただ自分だけかもしれんが音ゲーやってみるまで全く気づかなかった
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc6-DJU/)
2018/06/24(日) 19:54:35.02ID:sM/o0Kw00 Razer BlackWidow Ultimate 2014が壊れたから2018に変えたんだけど
打撃音うるさくなってる?
打撃音うるさくなってる?
529不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-Cm6z)
2018/06/24(日) 20:54:27.51ID:AujQIzfaa530不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-GwbS)
2018/06/26(火) 03:20:04.78ID:iKHuTK4v0 Razer and Microsoft may be working on an Xbox keyboard and mouse
https://www.engadget.com/2018/06/25/razer-microsoft-xbox-keyboard-mouse-support/
https://www.engadget.com/2018/06/25/razer-microsoft-xbox-keyboard-mouse-support/
531不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-892g)
2018/06/26(火) 04:15:51.27ID:Emxkd51Ga xboxは着実にマウス対応の準備してるようだけどpsはどうなるかね
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f75-BYvq)
2018/06/26(火) 06:56:55.61ID:2YSJ0eGa0 BLACKwidow v2使ってるけどwasdが劣化してきた
Razerって交換用キートップって販売してる?
Razerって交換用キートップって販売してる?
534不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-BYvq)
2018/06/26(火) 09:09:16.85ID:7qIBpXkRa535不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-kd8V)
2018/06/26(火) 12:02:38.74ID:tvJNDeA9a536不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-E6HK)
2018/06/27(水) 19:38:10.22ID:sudfpZk30 あーTrinityのホイールクソ
固すぎて指の方が滑りそうなんだけど、俺のだけ不良品じゃないよね?
連続して回してる時はそうでもないけど、動き出すときが固いよ
固すぎて指の方が滑りそうなんだけど、俺のだけ不良品じゃないよね?
連続して回してる時はそうでもないけど、動き出すときが固いよ
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 8604-yQv9)
2018/06/28(木) 14:44:10.03ID:rHvUGh0f0 Razer、29日0時に新製品発表を予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130031.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130031.html
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 469b-yQv9)
2018/06/28(木) 15:43:46.51ID:EnZzCgh60 これやろ
ttps://twitter.com/Tsukumo_eX/status/1012223178641305600
ttps://twitter.com/Tsukumo_eX/status/1012223178641305600
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ab-PurJ)
2018/06/28(木) 15:58:13.63ID:Efp6flJt0 ノートか
イラネ
イラネ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-tE5C)
2018/06/28(木) 21:57:35.72ID:hSEkpMgt0 買って1ヶ月ちょいのTartarus v2のサムパッドがイカれたのでサポートに送ったら新品と交換してもらったけど
交換してもらった新品もサムパッドに異常があったでござる
なんだこのクソサポート
交換してもらった新品もサムパッドに異常があったでござる
なんだこのクソサポート
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/06/28(木) 22:09:16.02ID:wHgcZfWf0 検品なんかしてくれないぞまた連絡しろ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/06/28(木) 23:00:09.04ID:bFKg95wp0 クソサポートじゃなくてクソ製品なのでは?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/06/28(木) 23:24:42.26ID:3fPXBLGB0 ここの製品でまともなのって数えるくらいしか知らないんだが・・・
544不明なデバイスさん (ワッチョイ aea7-bA7/)
2018/06/28(木) 23:33:16.78ID:lQCrk87O0 新製品は大体ドライバ間に合ってないしな
545不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-PurJ)
2018/06/28(木) 23:43:44.64ID:HvytU08WM 皆んなあたりが悪いんだなぁ
殆どココので揃えてるけどハズレ引いたことが無い
殆どココので揃えてるけどハズレ引いたことが無い
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 8233-bA7/)
2018/06/29(金) 00:30:35.05ID:0lWoQy+T0 異常だと思ってたら仕様だったってオチか
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 1170-FPB/)
2018/06/29(金) 01:20:19.28ID:ROVKmUKs0 昨日つくもから電話来てた
アパレル入荷したのかな
アパレル入荷したのかな
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 469b-JT4C)
2018/06/29(金) 01:27:03.22ID:gpaDMti10 パンツマンたっけえな
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 29eb-wHw+)
2018/06/29(金) 03:06:24.68ID:4vhuIUOQ0 新しいキーボードいいな!欲しいわ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/06/29(金) 03:09:26.35ID:+Lu/jl2d0 絶対パンツマン言い出すやついると思ったw
551不明なデバイスさん (ワッチョイ ae82-yQv9)
2018/06/29(金) 03:57:17.38ID:afp+jBMI0 Razer、新世代ゲーミングキーボード「Huntsman Elite」と「Huntsman」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130228.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130228.html
552不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-k7OW)
2018/06/29(金) 08:05:21.08ID:coAJZunJa キーボードはchromaを超える製品作れや
553不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-u3N5)
2018/06/29(金) 10:54:49.18ID:kHPPuipQa ファンクションで音量調整めんどいからキーボードのダイヤルで弄れればいいがなぁ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ a50d-ikry)
2018/06/29(金) 14:56:04.84ID:YCxEOKca0 質問ですがRazer BlackWidow Ultimate 2016 JPというのを買ったんですが、デバイスドライバの入れ方(使い方)が全くわかりません
SYNAPSEというのをダウンロードしてみたのですが、操作方法がサッパリです
(自分ではなるだけ調べられるだけ調べたのですが)
せめてキーボードの照明を変えられるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
SYNAPSEというのをダウンロードしてみたのですが、操作方法がサッパリです
(自分ではなるだけ調べられるだけ調べたのですが)
せめてキーボードの照明を変えられるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ab-PurJ)
2018/06/29(金) 16:58:32.63ID:Tk0Elr560 うわぁぁ〜
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/06/29(金) 17:17:32.75ID:oeno+loA0 どうすればいいってsynapseを使うんだよ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ade3-kspU)
2018/06/29(金) 17:55:30.53ID:M4v6ij8l0 synapseの押せるスイッチ全部押してけばそのうち見つかる 多分5分くらいで
558不明なデバイスさん (ワッチョイ a56f-yQv9)
2018/06/29(金) 18:13:31.45ID:rO+NDl9i0 BlackWidow Ultimate 2016 JPってsynapse2だっけ?
3betaを入れてるからデバイス認識されないってオチぢゃないよね
3betaを入れてるからデバイス認識されないってオチぢゃないよね
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 469b-JT4C)
2018/06/30(土) 00:12:58.02ID:KhdihHDb0 2016も2018もsynapse2
560不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9f-k7OW)
2018/06/30(土) 01:20:24.78ID:1QG+LD100 blackwidow ultimateなんか買っちまったのか…
せめてここで事前に聞いておけば良いのに…
せめてここで事前に聞いておけば良いのに…
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-XwZL)
2018/06/30(土) 01:27:45.50ID:Qx7bS8bg0 2016だからCherryMX時代のがわざわざ欲しかったんじゃないの
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-XwZL)
2018/06/30(土) 01:28:11.70ID:Qx7bS8bg0 と思ったけどごめん、ちゃんと検索したらCherryMXは2013年までだったか
割と最近と思い込んでた
割と最近と思い込んでた
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ab-mzC7)
2018/07/03(火) 12:27:52.93ID:fKhp+Snx0564不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ptlQ)
2018/07/03(火) 21:06:18.43ID:TvSOchCJa 前にも書いたが俺のも半年ちょいでサムパッド壊れた
本国送るのめんどくさくてまだ修理出してないわ
orbも持ってるが移動に使うならorbのが操作性良いよね
synapse3ゴミ以下の出来だしv2買った意味なかったわ
本国送るのめんどくさくてまだ修理出してないわ
orbも持ってるが移動に使うならorbのが操作性良いよね
synapse3ゴミ以下の出来だしv2買った意味なかったわ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dc3-mzC7)
2018/07/04(水) 17:31:18.08ID:0gRuleQ00 壊れ過ぎだよね
みんな消耗品と考えてるんかな
みんな消耗品と考えてるんかな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 8608-mzC7)
2018/07/04(水) 18:39:01.47ID:M6f9Griu0 これを高スペックなやつでやってみたい https://goo.gl/3G7Qi2
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 07:32:08.18ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
2ET
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
2ET
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-MuBD)
2018/07/05(木) 14:18:10.44ID:VX4Oh8PT0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-jZby)
2018/07/05(木) 16:38:29.09ID:JwUhoFEp0 Razer Game Scanner Serviceってなんですの?
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-jZby)
2018/07/05(木) 16:41:13.34ID:JwUhoFEp0 統計関連のアプリだっけか
アンインストールしたはずなのに復活してた
SSD削られてたのか嫌だなぁ
アンインストールしたはずなのに復活してた
SSD削られてたのか嫌だなぁ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-KMj/)
2018/07/05(木) 19:43:51.56ID:LxwGGu7M0 trinityのホイールが渋いので店頭で確認してきたら普通にヌルヌルだった
俺のが不良品なのか、使いこむとあぁなるのか
展示品たってギュンギュン回す分けじゃないし、不良品臭いよなぁ
amazonで交換手続きとってみたが、さて正常なものが届くだろうか
俺のが不良品なのか、使いこむとあぁなるのか
展示品たってギュンギュン回す分けじゃないし、不良品臭いよなぁ
amazonで交換手続きとってみたが、さて正常なものが届くだろうか
572不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-dFMC)
2018/07/05(木) 21:19:06.51ID:p1Np7Mpy0 今日ですあだあ2013のホイールが空転するようになったからバラしたらホイールの六角形のピンが摩耗して受けの穴と噛み合わなくなってたから軸にマスキングテープ巻いて押し込んだら治った
一年目くらいから遊びが大きくなったと思ってたけどここが削れてたのか
一年目くらいから遊びが大きくなったと思ってたけどここが削れてたのか
573不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-KMj/)
2018/07/05(木) 23:59:45.30ID:LxwGGu7M0 俺もホイール接着したらしばらくいい具合だったけど軸が折れたよ
574不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-GHm0)
2018/07/06(金) 00:39:47.92ID:tebMH+9ia マウスくらい買いなさい
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e3-Njj9)
2018/07/08(日) 21:48:54.19ID:WtiU5iwl0 Tartarus V2、こんな頑丈そうなのに壊れるかよって思ってたらサムパッド壊れた(´・ω・`)見かけ倒しだこれ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-rubz)
2018/07/10(火) 01:56:47.26ID:02MffM4Q0 あのサムパッドはwasd設定して移動に使ってると1年持たずにチャタリングするからな
まあマイクロスイッチはAliExpressで中国の怪しい業者が売ってるから自己責任で部品交換すれば使い続けられる
Orbweaverから改善される見込みがないから買い替え需要狙いで耐久性低い部品選定してる可能性もぬぐえない
まあマイクロスイッチはAliExpressで中国の怪しい業者が売ってるから自己責任で部品交換すれば使い続けられる
Orbweaverから改善される見込みがないから買い替え需要狙いで耐久性低い部品選定してる可能性もぬぐえない
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-6BMs)
2018/07/10(火) 02:02:43.19ID:WjHf0kDQ0 チャタり始めるとW2回押しでステップみたいなゲームで使い物にならない
578不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-KMj/)
2018/07/10(火) 05:44:44.34ID:Ww1UGQK40 razerの低品質はわざとやってんだろ
それでもファンが離れないのだから大したものだ
それでもファンが離れないのだから大したものだ
579不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-GHm0)
2018/07/10(火) 10:07:04.59ID:JYkkuIFXa RazerはLEDに全振りしてからダメになってきた
580不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
2018/07/10(火) 10:10:11.59ID:zsQpeTV3a LEDと緑軸ぐらいしか良いところ無いぞ
581不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9b-UVFs)
2018/07/11(水) 17:21:04.77ID:XpODikKh0 光らせとけば信者は買うから
582不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-Wb1U)
2018/07/11(水) 17:50:25.96ID:ALvNGRXfM razerオレンジ軸チェリーの茶と違いちゃんとタクタイルして茶軸よりいいと思うけどな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ e71a-cREG)
2018/07/11(水) 19:57:53.23ID:UOtl9yiJ0 黄軸いらんから日本語配列のオレンジ軸をもっと頼む
584不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e9-Uccq)
2018/07/13(金) 12:48:50.99ID:SIXorDVU0 PC.XBOX用のウルバリンアルティメットコントローラーのボタンが買って1ヶ月で調子悪いんだけど
修理は有料かな?
修理は有料かな?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e9b-LQig)
2018/07/13(金) 17:01:22.52ID:kLdbby2p0 MSYのシール箱に張ってあるなら保証使えるやろ
586不明なデバイスさん (スップ Sdea-yDCP)
2018/07/14(土) 10:00:47.78ID:5wdvErYNd 周辺機器じゃないと思うんだけどrazer surroundがwin10 1803だと暴走起こしてるんだけどおま環かな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae7-NFua)
2018/07/14(土) 16:27:06.27ID:7UpxolW/0 >>584
新しいのと交換してくれるから連絡をしたらいいと思うよ。
新しいのと交換してくれるから連絡をしたらいいと思うよ。
588不明なデバイスさん (ワッチョイ a59e-YhgI)
2018/07/14(土) 17:46:46.20ID:1QJD/l3O0 質問失礼いたします。
Razer Synapseはネット環境がない状態でも設定を更新したり保存したり出来ないでしょうか?
Razer Synapseはネット環境がない状態でも設定を更新したり保存したり出来ないでしょうか?
590不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e9-Uccq)
2018/07/14(土) 17:56:55.49ID:tMELhsnh0591不明なデバイスさん (ワッチョイ a59e-YhgI)
2018/07/15(日) 02:30:04.40ID:Nh8oS4JP0 >>589
Razer Tartaus Chromaを使っているのですが、オフラインでキーパッドを変更保存してもPCを再起動すると元に戻ってしまうので、ご教授頂けないでしょうか?
Razer Tartaus Chromaを使っているのですが、オフラインでキーパッドを変更保存してもPCを再起動すると元に戻ってしまうので、ご教授頂けないでしょうか?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d70-hxnH)
2018/07/15(日) 11:56:37.32ID:25UBVUaR0 イヤホンに合うイヤーピースが見つからない・・
耳痛い・・
耳痛い・・
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 59e3-8uKP)
2018/07/15(日) 13:21:08.67ID:N8raSW+I0 >>590
期間内で正当な故障なら何度でも無償対応だから遠慮するコトないのに
期間内で正当な故障なら何度でも無償対応だから遠慮するコトないのに
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7f-9zcR)
2018/07/15(日) 16:24:28.41ID:bTdV6Y0C0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 118a-/kL8)
2018/07/16(月) 09:24:30.36ID:boygOIg40 https://m.youtube.com/watch?v=fJp0LZ7XsXM
Huntsman購入予定だけど、このおっさんが紹介してる動画だとキートップが半分クリアな奴付いてるけどこれは別売りで売ってるの?スゲーカッコいい
Huntsman購入予定だけど、このおっさんが紹介してる動画だとキートップが半分クリアな奴付いてるけどこれは別売りで売ってるの?スゲーカッコいい
598不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-/kL8)
2018/07/16(月) 20:17:21.61ID:Pgz2eH7t0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-LQig)
2018/07/17(火) 00:34:57.93ID:H0a1vEBV0 キーボードなんか好きなの使えばいい
高いの使えば強くなるわけじゃないけど
高いの使えば強くなるわけじゃないけど
600不明なデバイスさん (ワッチョイ aa0e-hGlU)
2018/07/17(火) 00:37:19.75ID:NNqCe3J60 Razerスレのヒエラルキーポイント獲得してるぞ
無駄じゃないってことさ
無駄じゃないってことさ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d71-kcVL)
2018/07/17(火) 01:15:34.03ID:IXFCGRpI0 キーボードの値段高くなりすぎだよな
いい加減自重してほしいと思ったがドルでみるとそんなかわってないのか?
いい加減自重してほしいと思ったがドルでみるとそんなかわってないのか?
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 7db3-VGH1)
2018/07/17(火) 11:19:52.45ID:vxDweM3e0 deathstalkerより静かなメカニカルキーボードってありますかー?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7db3-VGH1)
2018/07/17(火) 11:20:16.28ID:vxDweM3e0 同じぐらいでー
604不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-/kL8)
2018/07/17(火) 17:42:57.26ID:cOtMAnOLa 誕生日プレゼントで彼女にFireflyとMamba買うてもろた
ピカピカでうれしぃ
ピカピカでうれしぃ
605不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-AeQL)
2018/07/18(水) 18:04:01.38ID:9hMTer610607不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-/kL8)
2018/07/18(水) 19:16:55.55ID:R5GCkoT90 RAZER STOREで買い物したことがある方大体どのくらいで発送通知が来ましたか?
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-LQig)
2018/07/18(水) 19:21:07.52ID:RjHiLwot0609不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-/kL8)
2018/07/18(水) 20:39:55.05ID:R5GCkoT90 注文承認してから本日で4日目でしたが先ほど通知が来ました。
なにぶん初めてでしたので心配でしたありがとう
なにぶん初めてでしたので心配でしたありがとう
610不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4b-0DiL)
2018/07/19(木) 20:52:46.65ID:G2r0Hk8Cp ハイセンシ向けマウスパットはどれが該当しますか?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5781-gtOM)
2018/07/20(金) 01:40:41.35ID:ptqo1Yjv0 dexとか滑りが良いやつかなぁ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9776-j6uv)
2018/07/20(金) 09:56:37.86ID:v3UX37Wh0 NAGAの非接触給電仕様出ないかなー
でも出たとしてもRazer Synapse史上最悪の出来のSynapse3になるんだろうし微妙かぁ
でも出たとしてもRazer Synapse史上最悪の出来のSynapse3になるんだろうし微妙かぁ
613不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-rqCI)
2018/07/20(金) 10:31:46.52ID:sjbyPgXFa もうsynapse2世代でRazerは見限った方が良いんかね
614不明なデバイスさん (アウウィフ FFdb-1JWv)
2018/07/20(金) 11:20:49.25ID:Ia2/RhrhF スティック付きの左手デバイスがRazerしかないから、Synapse3は何とかしてほしい
ロジのG13が再販するか他社が同様の左手デバイス作ってくれればいいけど、ニッチすぎるから難しそうだし
ロジのG13が再販するか他社が同様の左手デバイス作ってくれればいいけど、ニッチすぎるから難しそうだし
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 3788-/Sdf)
2018/07/20(金) 11:31:51.64ID:l4m7OUK40 ようやくMambaの中身がDeathAdderになったか
616不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-V6nJ)
2018/07/20(金) 12:39:06.44ID:FiSOgh9YM ゲームでタルタロスv2使ってて、稀にキーが押しっぱになるのがダルい
症状発生したらゲーム画面以外の窓をアクティブにすると治まるんだが、これはハードじゃなくてソフトが原因っぽいよな?
症状発生したらゲーム画面以外の窓をアクティブにすると治まるんだが、これはハードじゃなくてソフトが原因っぽいよな?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e3-LK2H)
2018/07/20(金) 12:55:54.60ID:KnXiubpC0 十字キー、そう思ってたけどしばらくしたら壊れたわ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-H0hI)
2018/07/20(金) 18:26:10.84ID:OhXsdibM0 >>615
待望のって感じだけどガワのサイズを微妙に変えてきてるのが不安ではある
待望のって感じだけどガワのサイズを微妙に変えてきてるのが不安ではある
619不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-V6nJ)
2018/07/20(金) 20:00:06.21ID:/ahDrHPCM こっちも最初アナログパッドで移動しててチャタってたからwasd移動に変えて、それでも同じだったんだよ
アナログがクソってのは同意だけど
アナログがクソってのは同意だけど
620不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-+VD4)
2018/07/20(金) 21:33:08.32ID:MZ0KTeqM0 OrbweaverやタルタロスはカッコいいんだけどG13に比べたら壊れやすいのがね
なぜスティックをアナログにしないんだろう
なぜスティックをアナログにしないんだろう
621不明なデバイスさん (ワッチョイ f71a-3g7x)
2018/07/21(土) 07:19:41.25ID:kamT9MGx0 需要がないから
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 9776-j6uv)
2018/07/21(土) 07:28:05.69ID:igLSlZ7z0 Orbweaver持ちだけどあのDPadの部分は形状もあのままで
スイッチもデジタルのままで良いわ
G13のような形状だと移動じゃなくキー割り当てした時に
使い勝手が悪くなりすぎる
スイッチもデジタルのままで良いわ
G13のような形状だと移動じゃなくキー割り当てした時に
使い勝手が悪くなりすぎる
623不明なデバイスさん (ワッチョイ bf63-1lM/)
2018/07/21(土) 10:54:31.48ID:RZuVpp6n0 >>620
俺は未だに青軸Orbweaver現役なんだが、どこか壊れやすいんか?
俺は未だに青軸Orbweaver現役なんだが、どこか壊れやすいんか?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ab-tl1a)
2018/07/21(土) 12:02:58.83ID:FtK3wJMA0625不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-Z9Wx)
2018/07/22(日) 02:18:37.79ID:/ZgQ6v7s0 サムパッドを移動キーとかにして押しっぱなし状態で使用する頻度が多いと短時間でチャタリングするっぽい
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 179f-0FgR)
2018/07/22(日) 09:50:46.72ID:s+oe8ANS0 タルタロスV2のサムパッド押しっぱなし現象はハード的な問題じゃなくてソフトの問題では?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-H0hI)
2018/07/22(日) 13:44:42.46ID:1ih0IECc0 Mamba Eliteみんな興味ないのか
ホイール左右マクロある100g前後のマウス探してたから
気になるんだけどあんまり人気ない?
ホイール左右マクロある100g前後のマウス探してたから
気になるんだけどあんまり人気ない?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-X+mz)
2018/07/22(日) 17:00:17.75ID:e89hAPzR0 新作のキーボード
レーザーしょっぷで触ったけど
押しやすかった
今週だよね?
買おう
レーザーしょっぷで触ったけど
押しやすかった
今週だよね?
買おう
629不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/22(日) 21:23:49.08ID:axzx+Dwma nvidiaが早くカード出さないばかりに無駄に周辺機器に散財してしまった
触った感じとデザイン以外では各社どんぐりの背比べ
今年はもう買わない
触った感じとデザイン以外では各社どんぐりの背比べ
今年はもう買わない
630不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-+VD4)
2018/07/22(日) 22:35:59.68ID:XwI1lFyd0 Huntsman Elite 最高にカッコよくて打ちやすいけど購入2日目で1回だけFキーが触ってないのに押されっぱなしになる不具合が出た
頻発しないか心配だわ
頻発しないか心配だわ
631不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/22(日) 22:43:21.15ID:axzx+Dwma632不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-+VD4)
2018/07/22(日) 22:46:14.10ID:XwI1lFyd0 マジか 知らなかった
それはどこの記事? 海外のレビューしかなくてな
それはどこの記事? 海外のレビューしかなくてな
633不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-+VD4)
2018/07/22(日) 23:02:21.97ID:UIwzvtl7a シナプス3の問題でないのか?
634不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/22(日) 23:21:52.37ID:axzx+Dwma synapse3の不具合ってchroma絡みのが多くない?
フィードバックしたら英語以外できませんって帰ってきたから呆れて放置してる
細かいところ見てもロジより作りが良いだけに残念
フィードバックしたら英語以外できませんって帰ってきたから呆れて放置してる
細かいところ見てもロジより作りが良いだけに残念
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-3g7x)
2018/07/23(月) 00:43:59.60ID:LO25VKgM0 デスアダーが少し小さくなってボタン数増えてくれたら2万でも買う
636不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-xDuP)
2018/07/23(月) 01:02:21.36ID:/WWBlB6C0 やたら伸びてると思ったら
twinkle使って自演繰り返してる奴がいるのか
なんだこのスレ
twinkle使って自演繰り返してる奴がいるのか
なんだこのスレ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-+VD4)
2018/07/23(月) 08:20:03.44ID:7IyQ3y4t0 まぁどの道来月日本でも発売らしいから不具合ならフィードバックとしてあがってくるでしょ
シナプス側ならアプデを待つのみだな
シナプス側ならアプデを待つのみだな
638不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4b-X+mz)
2018/07/23(月) 09:43:19.93ID:WjFCt0CXp デサーダの指のゴム滑らない?
ロジクールは全然滑らないけど
ロジクールは全然滑らないけど
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ab-tl1a)
2018/07/23(月) 10:13:50.40ID:Fo0zJtu80640不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-3g7x)
2018/07/23(月) 13:17:14.71ID:wzNcmNWca641不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4b-X+mz)
2018/07/24(火) 08:19:29.24ID:IYh7vBUWp 新作キーボードたけーなー
ボーナスで買うか
ボーナスで買うか
642不明なデバイスさん (スププ Sdbf-HHFx)
2018/07/24(火) 14:59:05.63ID:MZ2lcDTMd どこに書いてあったか分からない少しのレビューを見て情強ぶって買うのやめたって買えない奴の理由付けにしかみえんわな
643不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-dxf/)
2018/07/24(火) 15:42:45.81ID:bjLE6GS0a じゃあ買って何年も使ってる俺が言うわ
razerはやめとけ
razerはやめとけ
644不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4b-HHZN)
2018/07/24(火) 16:14:19.95ID:TlqgmSe5p RAZER BLADE最高
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-amYI)
2018/07/24(火) 19:55:38.95ID:Uv2TaSPx0 マンバは昔みたいに左クリックにサイドボタン配置してほしい。
ホイール下に配置されると被せ持ちの俺は咄嗟に押せないんだよなぁ。
G502から離れられない理由はそこ。
ホイール下に配置されると被せ持ちの俺は咄嗟に押せないんだよなぁ。
G502から離れられない理由はそこ。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9e-gbfI)
2018/07/25(水) 02:05:52.71ID:hr8QGCgQ0 MSIのgamingappとシナプス2を同時に使用してる人居ませんか?相性が悪くrazer製品のLEDが色変えれないんだけど解決方法知りませんか?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 9792-JkKO)
2018/07/25(水) 03:30:10.67ID:iunL1XkQ0 シナプスとゲーミングアプリをアプデしたら治ってた
649不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9b-H0hI)
2018/07/25(水) 20:52:35.90ID:awwrP0QU0 huntsmanのキー押しっぱなしになる問題ググったんだけどこれか?
ttps://www.reddit.com/r/razer/comments/90v3nt/huntsman_elite_sticky_keys/?ref=readnext
ttps://www.reddit.com/r/razer/comments/90v3nt/huntsman_elite_sticky_keys/?ref=readnext
651不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/25(水) 23:17:48.81ID:+kKypbyEa >>647
afterburnerに変えてもダメ?グラボ付属のアプリなんて要らないでしょ?
afterburnerに変えてもダメ?グラボ付属のアプリなんて要らないでしょ?
652不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-tl1a)
2018/07/25(水) 23:29:19.49ID:BqhfeLJFM >>647
Z270 Gaming M5だからGamingApp入れてるんだけど特に不具合は無い
キーボード用Synapse2とマウス用Synapse3beta混在させてるけど大丈夫
デバイスが何なのか、全く変更出来ないのか変更出来るが再起動後に反映されないのか
具体的に書かないとレスつけにくいと思うよ
Z270 Gaming M5だからGamingApp入れてるんだけど特に不具合は無い
キーボード用Synapse2とマウス用Synapse3beta混在させてるけど大丈夫
デバイスが何なのか、全く変更出来ないのか変更出来るが再起動後に反映されないのか
具体的に書かないとレスつけにくいと思うよ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-+VD4)
2018/07/25(水) 23:34:48.43ID:PW16oxs/0 nommo買った人どう?
クローマは高いのと無印とそんなに変わらなさそうだからか無印を買うつもりだけど、ゲーム以外音楽鑑賞とかもよさげ?
クローマは高いのと無印とそんなに変わらなさそうだからか無印を買うつもりだけど、ゲーム以外音楽鑑賞とかもよさげ?
654不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-fUD+)
2018/07/25(水) 23:53:35.24ID:+kKypbyEa655不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-ozQz)
2018/07/26(木) 08:48:12.00ID:98xbLQHJa >>652
デバイスはMamba Tournament Edition
BlackWidow X Tournament Edition Chroma
Orbweaver Chromaで
マザーボードはMSI Z270 XPOWER GAMING TITANIUMなんだけど
起動すると全てのデバイスのLEDは点灯するんだけどシナプス2でLEDの変更が全てのデバイスで出来ない状態です
gamingappをアンインストールすると問題無く動作します
両方アプデやバージョンダウンなど色々やったけどお手上げ状態です
デバイスはMamba Tournament Edition
BlackWidow X Tournament Edition Chroma
Orbweaver Chromaで
マザーボードはMSI Z270 XPOWER GAMING TITANIUMなんだけど
起動すると全てのデバイスのLEDは点灯するんだけどシナプス2でLEDの変更が全てのデバイスで出来ない状態です
gamingappをアンインストールすると問題無く動作します
両方アプデやバージョンダウンなど色々やったけどお手上げ状態です
656652 (ワッチョイ 6fab-Fy4+)
2018/07/26(木) 10:18:47.10ID:mbufuCQl0 >>655
あー、キーボードも同じだねぇ
俺はGamingAppなんか入れたくなかったんだけど、マザボのLEDがデフォルトでレッドなのが嫌でホワイトに変更する為に仕方なく入れてる
恐らくLEDの制御系が干渉しあってるのが原因だと思うけど…
GamingAppでLEDの設定を色々弄っても駄目かな?
あー、キーボードも同じだねぇ
俺はGamingAppなんか入れたくなかったんだけど、マザボのLEDがデフォルトでレッドなのが嫌でホワイトに変更する為に仕方なく入れてる
恐らくLEDの制御系が干渉しあってるのが原因だと思うけど…
GamingAppでLEDの設定を色々弄っても駄目かな?
657不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-ozQz)
2018/07/26(木) 10:54:24.60ID:98xbLQHJa >>656
gamingappの設定もおかしくてシナプス2をインストールするとマザーボードのLED制御とGeForce GTX 1080 Ti GAMING X 11GのLED制御が出来ない状態です
MSIのgamingappを使わないぐらいしか解決策は無さそうですね
gamingappの設定もおかしくてシナプス2をインストールするとマザーボードのLED制御とGeForce GTX 1080 Ti GAMING X 11GのLED制御が出来ない状態です
MSIのgamingappを使わないぐらいしか解決策は無さそうですね
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-XuXc)
2018/07/27(金) 06:03:15.48ID:HFc2WgoG0659不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-SJhd)
2018/07/27(金) 06:04:55.70ID:DiohB6Zpa huntsmanのjpキーどこに売ってる??
660不明なデバイスさん (ワッチョイ d60d-XuXc)
2018/07/27(金) 07:57:57.18ID:IDrt0NKk0 昔、FC版のソフト「ヴォルガードU」で「強いぞーレーザー、強いぞレーザー」ってカラオケあったよね
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-SJhd)
2018/07/27(金) 09:19:45.01ID:AvjJwY2i0 PANTHERAが尼で買えなくなってて残念
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-J6FL)
2018/07/27(金) 09:40:46.94ID:CQbzAaU30663不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fab-Fy4+)
2018/07/27(金) 10:07:13.96ID:X/U3wKWv0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-J6FL)
2018/07/27(金) 10:20:22.04ID:CQbzAaU30 >>663
言われたくないのに書いたの?適当に??
質問者にとって迷惑な話だ
いいか、制御系がハードウェアにしろソフトウェアにしろ無関係なものから干渉を受けたってことは、
セキュリティリスクをはらんでる可能性すら示唆してるわけだ
なんで突然わいたやつに言われたかわかったか?
言われたくないのに書いたの?適当に??
質問者にとって迷惑な話だ
いいか、制御系がハードウェアにしろソフトウェアにしろ無関係なものから干渉を受けたってことは、
セキュリティリスクをはらんでる可能性すら示唆してるわけだ
なんで突然わいたやつに言われたかわかったか?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-XuXc)
2018/07/27(金) 10:23:02.78ID:HFc2WgoG0 上から合戦
666不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-p9ei)
2018/07/27(金) 10:28:03.91ID:h+SolyNUM ホラ吹きよりはぽっと出の常識人の方がマシだ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-XuXc)
2018/07/27(金) 10:29:32.16ID:HFc2WgoG0 そうだよね。わかるよ
668不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/27(金) 11:37:03.68ID:a3V/UYAda 周りに漏れる派手なLEDに飽きて消灯してるな
ロジみたいに周りに漏れなければ暗く点灯でもいい
ロジみたいに周りに漏れなければ暗く点灯でもいい
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-eIbj)
2018/07/27(金) 12:12:05.39ID:VO5Mr4nQ0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1227-SJhd)
2018/07/27(金) 13:20:48.48ID:ZIOU3HDW0 >>669
無変換キー使ってるから出来ればJP配列がいいんだけどRAZERストアに全然来ない。こないのかな?
無変換キー使ってるから出来ればJP配列がいいんだけどRAZERストアに全然来ない。こないのかな?
671不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-ozQz)
2018/07/27(金) 14:10:50.11ID:QXVg8zRma672不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
2018/07/27(金) 18:51:40.98ID:8xUkaATrp ハンツマ買っちゃた
たけー
たけー
673不明なデバイスさん (ドコグロ MMea-ZUBS)
2018/07/27(金) 19:30:38.44ID:/aju6T+PM 糞シナプス3がまともになるまでもうRazerは買わねえ。
アップデートするたびに糞になるソフトは多々あるがここまで酷いのは後にも先にもコイツだけだ
アップデートするたびに糞になるソフトは多々あるがここまで酷いのは後にも先にもコイツだけだ
674不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-dWiX)
2018/07/27(金) 20:20:03.30ID:/xOrsWQ5a シナプス2も他社のソフトと比べたら相当酷かったからな
そこから更に酷くなったシナプス3なんてもはやウィルスの域だよ
そこから更に酷くなったシナプス3なんてもはやウィルスの域だよ
675不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
2018/07/27(金) 20:28:59.00ID:8xUkaATrp >>649
俺のもなるよ 最悪
俺のもなるよ 最悪
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-SJhd)
2018/07/27(金) 21:03:46.03ID:AvjJwY2i0 マジかよ
677不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-ibxH)
2018/07/27(金) 21:05:11.42ID:llJUGsUvM razer持ってない俺でもどれくらい酷いか分かるよう説明して
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 92e3-x2L2)
2018/07/27(金) 21:07:34.51ID:X6A5Seqt0 Amazonレビューみた方が的確で早い
679不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/27(金) 21:29:17.43ID:iQaFrZ+ha >>677
1 -購入の段階でまず日本での謎価格
2-ユーザー登録しないと落とせないドライバ
3-最近はLEDに労力全振りで他が疎かになってること
4-自社過去ハードをドライバで区別してしまったこと
ハードそのものはロジなんかよりお金は掛かってると思う
1 -購入の段階でまず日本での謎価格
2-ユーザー登録しないと落とせないドライバ
3-最近はLEDに労力全振りで他が疎かになってること
4-自社過去ハードをドライバで区別してしまったこと
ハードそのものはロジなんかよりお金は掛かってると思う
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-eIbj)
2018/07/28(土) 00:01:33.23ID:N5KGHiQd0 >>649
ハンツマン使ってるが動画見てもよくわかんね
ハンツマン使ってるが動画見てもよくわかんね
682不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
2018/07/28(土) 01:10:04.44ID:A7H2cM55p パスワード入れようと
1番最初に押したボタンからもう連打になった
今の所直ってる
1番最初に押したボタンからもう連打になった
今の所直ってる
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 37eb-KqpP)
2018/07/28(土) 02:13:27.84ID:SnT80HdD0 不具合、多そうだな…
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-ibxH)
2018/07/28(土) 02:15:49.91ID:Nyti7zLI0686不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-dWiX)
2018/07/28(土) 02:35:58.14ID:R3Oim42Ra ハードにステータス振りすぎてんだよな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e21-53i4)
2018/07/28(土) 03:47:51.49ID:M5FId/y70 >>684
その内他社からrazerスイッチ積んだキーボード出るから待ってればいいよ
その内他社からrazerスイッチ積んだキーボード出るから待ってればいいよ
688不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
2018/07/28(土) 07:10:07.21ID:A7H2cM55p 最近出たスピーカーもちょっと不具合あるんでしょ
689不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-SJhd)
2018/07/28(土) 09:19:05.02ID:xKTHEpEXa ハンツマン日本語配列はよっ!!
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-XuXc)
2018/07/28(土) 10:21:47.12ID:yabAbAFv0 毎回思うが、ゲーム用途なら英語配列一択だろ・・・
691不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-Cu3+)
2018/07/28(土) 11:18:26.90ID:nM9WHmASM 私外人だけど日本語配列のメリットってなんかあるの?
692不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-SJhd)
2018/07/28(土) 11:23:49.38ID:TzDnbZt1a あるかないかで言ったらないわな
無駄なキーが多すぎだわ特にスペースキー周りとかスペースキー周りとかスペースキー周りとか
無駄なキーが多すぎだわ特にスペースキー周りとかスペースキー周りとかスペースキー周りとか
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 92e3-x2L2)
2018/07/28(土) 11:39:10.56ID:Ko6Ivqfo0 qあwせdrftgyふじこ ←メリット
694不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-SJhd)
2018/07/28(土) 12:25:58.63ID:AfMRroGFa むしろなぜUSキーの方が良いのか教えてくれ
695不明なデバイスさん (アウウィフ FF43-AbI2)
2018/07/28(土) 12:31:44.07ID:x/wsf2wgF 日本語配列のメリットは職場や学校で「オレ家ではUS配列だからさあ」などとミサワになってしまうことを防げる
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 9298-xmHO)
2018/07/28(土) 12:49:03.55ID:N/AKXUNB0 hammerheadとrazer surround pro買ったからfpsに良さげなイコライザの設定おせーて
697不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-dWiX)
2018/07/28(土) 12:52:55.92ID:8Q06bxaWa US配列のメリットも無いんだがな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-eIbj)
2018/07/28(土) 14:23:57.06ID:dIT3Bpwk0 US配列のがカッコいい!
世界の大半がUS配列を使ってるんだからそう思う奴も大半に違いないな
ゲーミング キーボードは打ちやすさや機能だけでなくビジュアルって大事だと思うぞ
世界の大半がUS配列を使ってるんだからそう思う奴も大半に違いないな
ゲーミング キーボードは打ちやすさや機能だけでなくビジュアルって大事だと思うぞ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ e38f-jxjj)
2018/07/28(土) 14:38:50.46ID:PyYWP+Ig0 ごめん、us配列の何がかっこいいの?
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 525d-lFmp)
2018/07/28(土) 14:51:16.25ID:UYSF/9a50 欧米人になったような気分になれる
701不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-SJhd)
2018/07/28(土) 14:58:14.18ID:GOUMJiDvd MacのUSキー信仰みたいやもんやろ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ e38f-jxjj)
2018/07/28(土) 15:03:42.08ID:PyYWP+Ig0 macのjis配列の印字がダサいのはまだ分かる
703不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/28(土) 15:17:57.17ID:lFI3g3HIa Razerのは印字のフォント何とかしてほしい
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-eX4A)
2018/07/28(土) 17:10:14.58ID:KvtVWtA90 US配列のデスストーカー買ったけど後悔しかない
US配列やりづらいしアンダーバーだせない
IMEも英語になるとタスクからしか直せないし・・
US配列やりづらいしアンダーバーだせない
IMEも英語になるとタスクからしか直せないし・・
705不明なデバイスさん (ワッチョイ d31a-SJhd)
2018/07/28(土) 18:41:22.34ID:HGze+l9F0 それ以前にパンタグラフ式ってメッチャ打ちにくくね
706不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-dWiX)
2018/07/28(土) 20:51:17.21ID:kPQT5sGXa707不明なデバイスさん (ワッチョイ 127f-GswJ)
2018/07/29(日) 01:57:59.90ID:zKw5IOCs0 USの方がホームポジションがキー全体の真ん中に来ている
Enterキーが横長で右手の小指で押しやすいからホームポジションから崩れない
スペースキーが大きい
人によるけどいらないキーがない
見た目以外主な理由はこの辺じゃないか
自分はUSで日本語英語切り替えはaltの空打ちに当ててるからその辺の不便さはない
慣れの部分もあるし好きな方使えばいい
Razerの日本語はかな表記ないし
ただどっちのユーザーも居るから選べる環境がありがたいわな
Enterキーが横長で右手の小指で押しやすいからホームポジションから崩れない
スペースキーが大きい
人によるけどいらないキーがない
見た目以外主な理由はこの辺じゃないか
自分はUSで日本語英語切り替えはaltの空打ちに当ててるからその辺の不便さはない
慣れの部分もあるし好きな方使えばいい
Razerの日本語はかな表記ないし
ただどっちのユーザーも居るから選べる環境がありがたいわな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-eIbj)
2018/07/29(日) 08:49:54.68ID:Ii48XLTH0 日本語英語切り替えってCapsロックで切り替えがデフォじゃないのか?
709不明なデバイスさん (ワッチョイ c2eb-E87V)
2018/07/29(日) 09:32:17.97ID:qjqj2v6c0 お前の常識は世間の非常識
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-faPE)
2018/07/29(日) 09:53:32.95ID:V29/MR3P0 変更しといてデフォはないわ
712不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/29(日) 10:27:20.10ID:HzLPDoBWa caps lockキーの段差は欲しかった
Razer用キートップ売ってないのかな
Razer用キートップ売ってないのかな
713不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-eIbj)
2018/07/29(日) 11:23:31.66ID:h77gkSkwa いや、最初からCapsロック押したら入力切り替わらない?って事
715不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-eIbj)
2018/07/29(日) 11:46:46.34ID:h77gkSkwa あれ、おまかんなのか
USレイアウトキーボード5台くらい使って来たけど全部それで出来てたし何か特別な設定した記憶もないしそれが普通なのかと思ってた
USレイアウトキーボード5台くらい使って来たけど全部それで出来てたし何か特別な設定した記憶もないしそれが普通なのかと思ってた
716不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-t1V2)
2018/07/29(日) 13:13:03.94ID:0LsymBD3p 日本人は元来西洋かぶれ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 1681-xc8i)
2018/07/29(日) 13:48:28.18ID:an54IwHN0 日本語配列だと半角/全角でコンソールを開いた後、閉じられないゲームがあるんでUS
719不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/29(日) 14:04:41.37ID:4heawJD8a >>717
面倒だけどゲームやる時だけ言語設定でUSに切り替えとけばいい
面倒だけどゲームやる時だけ言語設定でUSに切り替えとけばいい
720不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-dWiX)
2018/07/29(日) 22:32:23.74ID:veMDquNs0 プログラミングやってるとUSの方が便利なこともあるゾ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a4-tjON)
2018/07/30(月) 04:22:57.99ID:PvuRu8dB0 キーボードとマウスの両方をSynapse3で管理してる人で
Synapse3がキーボードとマウスを見失う事なんてないって人居る?
しょっちゅう見失うばかりか設定までリセットされることがあるんだけど
解決方法あるのかな
Synapse3がキーボードとマウスを見失う事なんてないって人居る?
しょっちゅう見失うばかりか設定までリセットされることがあるんだけど
解決方法あるのかな
722不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-Vhal)
2018/07/30(月) 07:39:28.26ID:ThKXgRhVr724不明なデバイスさん (ワッチョイ 1221-53i4)
2018/07/30(月) 07:52:00.56ID:eh9iZLIp0 まだそれ系のトラブルが続いてるのかよ
当分Synapse2を使うしかないな…
当分Synapse2を使うしかないな…
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/07/30(月) 08:54:01.00ID:uHKUXwOp0 悪評のSynapse3だけで全て運用してるけど、見失ったことはないな
BW chroma v2 teとdeathadder eliteの組み合わせだけど
BW chroma v2 teとdeathadder eliteの組み合わせだけど
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9298-xmHO)
2018/07/30(月) 09:51:33.61ID:7AZwERgr0 Synapse 2でヘッドホンの種類をよく見失うわ
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 127f-GswJ)
2018/07/30(月) 15:12:32.50ID:ZgaVYbNM0 >>721
マウスは内部プロファイル保存できる機種なら、保険としてそこに保存して使ってる
マウスは内部プロファイル保存できる機種なら、保険としてそこに保存して使ってる
728不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/30(月) 15:31:43.11ID:xCTzo6tZa >>721
タスクマネージャからのスリープ復帰だとマウス、キーボード共に見えなくなる。動作はしてるがLEDは初期状態
キーボードを叩いてからのスリープ復帰だと正常動作
logicoolのも同時起動してるけどそっちは安定してる
一度完全削除してから入れてみたほうが良いかも
タスクマネージャからのスリープ復帰だとマウス、キーボード共に見えなくなる。動作はしてるがLEDは初期状態
キーボードを叩いてからのスリープ復帰だと正常動作
logicoolのも同時起動してるけどそっちは安定してる
一度完全削除してから入れてみたほうが良いかも
729不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-tj7p)
2018/07/30(月) 15:45:16.72ID:FdBl10v+a Razer Mamba Hyperfluxを買ったんだがゲーム中にマウスが反応しなくなると言うか電源の供給がなくなって反応しなくなると言った方が正解か不具合がやばみ
730不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/30(月) 17:48:35.47ID:2GqwCUbaa 緑中毒から目覚めるとマウスはDeathadderだけしかなかったと思う
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/07/30(月) 18:27:49.31ID:uHKUXwOp0 Hyperflux買って不具合で泣いてる人割といるからね
732721 (ワッチョイ 92a4-tjON)
2018/07/30(月) 21:22:31.35ID:PvuRu8dB0 721です
>>725氏の様に見失いを経験してない人も居るのか
自分はBlackWidow Chroma V2とNaga Trinityの組合わせだけど
頻繁に見失うんだよね
設定変えなくても見失うしキーボード叩いて復帰する様に気を付けても見失う
それでもって設定がリセットされた時はマウスの中のプロファイルまで消え去ってくれるんよね
でもリセットされることは前と比べて少なくなったかな
リセットされた時はプロファイルをインポートすれば良いんだけど
マクロは消えてないから「スリープ(1)」みたいなのが増えてチョイチョイ消していかないと面倒な事になる
消費電力が関係してる可能性もあるんかな?
>>725氏の様に見失いを経験してない人も居るのか
自分はBlackWidow Chroma V2とNaga Trinityの組合わせだけど
頻繁に見失うんだよね
設定変えなくても見失うしキーボード叩いて復帰する様に気を付けても見失う
それでもって設定がリセットされた時はマウスの中のプロファイルまで消え去ってくれるんよね
でもリセットされることは前と比べて少なくなったかな
リセットされた時はプロファイルをインポートすれば良いんだけど
マクロは消えてないから「スリープ(1)」みたいなのが増えてチョイチョイ消していかないと面倒な事になる
消費電力が関係してる可能性もあるんかな?
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-eX4A)
2018/07/30(月) 23:15:32.03ID:KDS04qEn0 Hyperflux買おうか悩んでるんだけど、どういう不具合が出てるの?
ぐぐっても出てこない
ぐぐっても出てこない
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/07/30(月) 23:40:17.81ID:uHKUXwOp0 Twitterでhyperfluxとかで検索かけると割りかし低評価で買う気なくすよ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ d336-GswJ)
2018/07/30(月) 23:55:17.57ID:gPrhMIq70 Razerがバッテリーレスの無線給電で96gだドォォォン!って決めてるとこにバッテリー積んで85gのG Pro Wirelessぶつけて来るLogitechは鬼畜か
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/07/30(月) 23:58:24.55ID:uHKUXwOp0 バッテリーレスって接続が安定しないと給電途切れる心配がある
ロジのはバッテリー積んでるから安心だけどさ
ロジのはバッテリー積んでるから安心だけどさ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-XuXc)
2018/07/31(火) 00:18:06.11ID:1YoWkOii0 このスレでこんな事言うのもアレだけど無線技術はロジのほうが数枚ウワテだと思います。
738不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/07/31(火) 03:08:16.91ID:1YyzUr2Ma >>737
USBのポートや例のパッド置いてる机の金属に干渉とかじゃないの?
それよりゲーム中のLEDエフェクトとか両者共にバカなことやってないで周辺機器メーカーの仕事をして欲しい
勘違いしてゲーム起動画面にAMD nvidiaのようにスプラッシュさえ入れてきそうな勢いが怖い
USBのポートや例のパッド置いてる机の金属に干渉とかじゃないの?
それよりゲーム中のLEDエフェクトとか両者共にバカなことやってないで周辺機器メーカーの仕事をして欲しい
勘違いしてゲーム起動画面にAMD nvidiaのようにスプラッシュさえ入れてきそうな勢いが怖い
739不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-SJhd)
2018/07/31(火) 06:42:12.96ID:vQlBLKE9a だからロジ以外のワイヤレスはやめておけてあれほど
740不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-tj7p)
2018/07/31(火) 11:34:12.90ID:txN1d3Gca >>733
ゲーム中電源供給切れて雑魚死する
ゲーム中電源供給切れて雑魚死する
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-eX4A)
2018/07/31(火) 11:41:10.70ID:m1CNUo2+0 ありがとう!!twitter見てきます!
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b88-DkSI)
2018/07/31(火) 12:42:49.03ID:N8/SJYIu0 >>733
使用中に切断する不具合はないんだけど遅延がある気がする
有線状態にして使ってもDAの方が優秀
マウスパッドは中々止めやすくて好きだけどサイズが小さ目だから物足りない
synapse3がとにかくクソ
フリーズ、プロファイルのエラー、ランチャーから起動する一部のゲームの切り替えがイマイチなど
約3ヶ月使ったけどケーブルの煩わしさから解放されても他の不満点が多過ぎて今は使ってない
形状は好きだからMamba Elite注文したけど在庫切れでいつ発送になるか分からんわ
使用中に切断する不具合はないんだけど遅延がある気がする
有線状態にして使ってもDAの方が優秀
マウスパッドは中々止めやすくて好きだけどサイズが小さ目だから物足りない
synapse3がとにかくクソ
フリーズ、プロファイルのエラー、ランチャーから起動する一部のゲームの切り替えがイマイチなど
約3ヶ月使ったけどケーブルの煩わしさから解放されても他の不満点が多過ぎて今は使ってない
形状は好きだからMamba Elite注文したけど在庫切れでいつ発送になるか分からんわ
743sage (ワッチョイ 9298-xmHO)
2018/07/31(火) 12:53:46.88ID:j7JahwXM0 tes
744不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-SJhd)
2018/07/31(火) 15:45:05.79ID:JiTuZUJUa 在庫切れでどうやって注文するの?
745不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-tj7p)
2018/07/31(火) 18:28:59.19ID:Gzk3gX4fa >>744
在庫復活するまでしばし我慢
在庫復活するまでしばし我慢
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b3-eIbj)
2018/07/31(火) 23:01:42.62ID:CSOSsZQq0 ハンツマンもTE V2みたくテンキーレス出してほしいわ
てかゲーミング キーボードでテンキーってそんな需要あるの?
てかゲーミング キーボードでテンキーってそんな需要あるの?
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-SJhd)
2018/07/31(火) 23:03:50.33ID:mVpzs2xt0 そのうち出るっしょ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/08/01(水) 17:23:37.37ID:w8wv6eqa0 バジリスク使ってる人不具合ある?
749不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-SJhd)
2018/08/01(水) 18:02:16.80ID:fkMTXWSoa 全くないよ
750不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-wmzh)
2018/08/01(水) 19:43:32.49ID:TDL/ZRgPa 不具合はないけどスカート付きだから止めにくいってのはある
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e9b-53i4)
2018/08/01(水) 20:21:42.11ID:w8wv6eqa0 いつもDA使ってるんだけど、展示触ったらなかなか良かったんだよね
ホイールが固く出来るのが良さそうだった。
ホイールが固く出来るのが良さそうだった。
752不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 22:19:50.81ID:lCrZ/x5sp753不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b3-0lIi)
2018/08/02(木) 16:05:09.58ID:neXIroEY0 joy to key でTartarus v2運用してる方いますか?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ bf15-7dmZ)
2018/08/03(金) 17:16:29.99ID:UJOtXlgT0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 537b-COoe)
2018/08/04(土) 17:18:50.44ID:ndB6f1bg0 nommo chroma、PCをスリープにしようが電源切ろうがイルミネーション止まらねぇ、、、
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9b-rhtP)
2018/08/04(土) 18:17:30.94ID:56iQBNak0 leviathan使ってる人おらんのか
757不明なデバイスさん (スププ Sd1f-9bbN)
2018/08/04(土) 18:27:08.67ID:Yn/14/Uxd >>756
使ってる
使ってる
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9b-rhtP)
2018/08/04(土) 18:31:54.39ID:56iQBNak0 >>757
集合住宅でサブウーファー無しで使おうと思ってるんだけど、ウーファー無しだと聞けるレベルですか?
集合住宅でサブウーファー無しで使おうと思ってるんだけど、ウーファー無しだと聞けるレベルですか?
759不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-OH++)
2018/08/04(土) 19:04:28.86ID:XtAI91ynM760不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-OH++)
2018/08/04(土) 19:07:01.25ID:XtAI91ynM サブウーハー単独のレベル調整も本体側で出来るけど電源切ったらリセットされてるみたいだから使えない
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9b-rhtP)
2018/08/04(土) 19:22:42.49ID:56iQBNak0 >>759
ありがとう、ウーファー絞っても響きそうならサウンドバーだけで運用してみることにします。
ありがとう、ウーファー絞っても響きそうならサウンドバーだけで運用してみることにします。
762不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-rhtP)
2018/08/04(土) 19:23:13.50ID:ekJCiALEd leviathanって自動電源オフ機能って修正されたのかな?
763不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-OH++)
2018/08/04(土) 20:16:11.92ID:XtAI91ynM764不明なデバイスさん (ワッチョイ 4331-Birw)
2018/08/05(日) 11:28:51.14ID:FItOIiIR0 >>755
USB給電の機器ならマザーボードの仕様
USB充電のデバイス用にデフォでUSBの給電を止めなくなってるんで
マウスやキーボードが光ったままになる
今どきのマザーならBIOS上に電源オフ時にUSB給電を止める設定があるはず
何年も前の安マザーだとBIOSじゃなくてボード上のジャンパでオフにするやつもあった
USB給電の機器ならマザーボードの仕様
USB充電のデバイス用にデフォでUSBの給電を止めなくなってるんで
マウスやキーボードが光ったままになる
今どきのマザーならBIOS上に電源オフ時にUSB給電を止める設定があるはず
何年も前の安マザーだとBIOSじゃなくてボード上のジャンパでオフにするやつもあった
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-LrSd)
2018/08/05(日) 15:56:48.38ID:0OJEW+Q30 止まらないなら最悪deep sleep onですわな
後、asrockのMBだと初期のBIOSはその辺はいい加減だから更新していないなら更新するとか
後、asrockのMBだと初期のBIOSはその辺はいい加減だから更新していないなら更新するとか
766不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-9ygZ)
2018/08/05(日) 16:22:13.75ID:l415tv5w0 適当にUSBハブでも噛ませろ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-QjTL)
2018/08/06(月) 11:13:06.75ID:HuUKQIAz0 買ったけど使ってない
押入れに眠ってる・・
押入れに眠ってる・・
769不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-Xflc)
2018/08/06(月) 13:34:13.67ID:n04lObTW0 5年以上使ったG13が亡くなったので代わりにOrbweaver Chroma購入したんだがフィット感が素晴らしいな
すんなり馴染んだしサムパッドでの移動操作もコツを見つけたらG13よりラクチンになった
がソフトウェアが言われてる通りのクソっぷりで残念
すんなり馴染んだしサムパッドでの移動操作もコツを見つけたらG13よりラクチンになった
がソフトウェアが言われてる通りのクソっぷりで残念
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 5376-9e/1)
2018/08/06(月) 13:50:54.80ID:71mKH0x90771不明なデバイスさん (オッペケ Src7-OwSs)
2018/08/06(月) 14:30:07.61ID:srmmo7UAr772不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-Xflc)
2018/08/06(月) 14:43:55.90ID:n04lObTW0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 5376-9e/1)
2018/08/06(月) 15:57:15.91ID:71mKH0x90 >>771
ポジション調整で調整すれば最上段のキーでも普通に指届くんじゃない?
ポジション調整で調整すれば最上段のキーでも普通に指届くんじゃない?
774不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-Frwe)
2018/08/08(水) 14:28:55.51ID:CUhAFEzD0 シナプスのウィンドウが開かなくなった。
タスクバーには居座ってるんだけど何これ
タスクバーには居座ってるんだけど何これ
777不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-Frwe)
2018/08/08(水) 16:57:40.52ID:FMV3Mp4UM778不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-Xflc)
2018/08/08(水) 20:25:23.93ID:pCIf91ux0 synapse3って、関連付けたゲーム1つに対して、
1つのプロファイルしか作れないんですかねー?
1つのゲームで2つプロファイル作ろうとして、
できませんでした。。。
1つのプロファイルしか作れないんですかねー?
1つのゲームで2つプロファイル作ろうとして、
できませんでした。。。
779不明なデバイスさん (ワッチョイ f39f-AlRe)
2018/08/09(木) 13:36:08.93ID:5Z82cfLR0 アプデしたせいだと思うけどsynapseが自動で立ち上がらなくなってしまった。
手動で立ち上げてもプロファイルが自動で変わらない、なんこれ。
手動で立ち上げてもプロファイルが自動で変わらない、なんこれ。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ ca27-/uhX)
2018/08/09(木) 17:57:33.93ID:pHBvqkw60 いつまでたってもhuntsman erite の日本語配列販売されないな
782不明なデバイスさん (ワッチョイ f39f-AlRe)
2018/08/09(木) 18:12:16.34ID:5Z82cfLR0783不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-QZmV)
2018/08/10(金) 11:28:27.55ID:lscGP/S/M 774だけどsynapseをアンインストールして再インストールしたら直った。
ログインしたらプロファイルも復活したけどなんだかなあ。
ログインしたらプロファイルも復活したけどなんだかなあ。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ cbab-UWiS)
2018/08/10(金) 12:04:17.99ID:h7tsMnkM0785不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-SkTr)
2018/08/11(土) 18:13:01.61ID:kD2fadPK0 マウスボタンの4と5って何で逆になってるんだ??
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-T/Uw)
2018/08/11(土) 23:31:24.05ID:a4gzxQaD0 Synapse3と一緒にインストール可能な、Razer Cortex 入れたんですけど、
起動中の他プログラムを「最適化」するらしいけど、この最適化っていうのは、他プログラムをキルするって事なんでしょうか。
起動中の他プログラムを「最適化」するらしいけど、この最適化っていうのは、他プログラムをキルするって事なんでしょうか。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ cad2-2km2)
2018/08/15(水) 17:53:18.24ID:Y68rlR3V0 Razer Blackwidow TE STEALTH 2014ってレアなんですか?
788不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-nKX0)
2018/08/15(水) 18:01:34.69ID:h031ni8+a SSRだよ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ bb23-wok5)
2018/08/16(木) 08:00:29.30ID:TrYWXKT30 ちょっと教えて、naga HEX v2をSynapse3(英語言語)で使ってて、
サイドボタンに作成したマクロを「割当キーを推している間再生」にして割当て、
該当のボタンを2回早めに押してそのまま押しっぱにした場合、2回目のみマクロが一切動かないんだよね。
naga trinityとかでも一緒?
サイドボタンに作成したマクロを「割当キーを推している間再生」にして割当て、
該当のボタンを2回早めに押してそのまま押しっぱにした場合、2回目のみマクロが一切動かないんだよね。
naga trinityとかでも一緒?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b46-Z1Ng)
2018/08/16(木) 14:01:53.48ID:Wn+5ubzq0 そういえばシナプスってぜったいいるマンなんこれ?
ぜったいいるマン?
ぜったいいるマン?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-lptq)
2018/08/16(木) 19:23:06.08ID:Pw6GKDN+0 ハンツマン飽きて来た
誰かBW TE V2と交換してくれ テンキーいらんわ
誰かBW TE V2と交換してくれ テンキーいらんわ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-8iSw)
2018/08/17(金) 01:12:11.79ID:uml6DUOt0 JPくれ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc3-DZPh)
2018/08/17(金) 01:42:04.91ID:iNdgx2EV0 安物ヘッドフォン使うなら最高のツールじゃねーのけ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9b-ipLS)
2018/08/17(金) 15:43:38.14ID:5ot1h5yk0 Huntsman Elite JP使ってるが満足度高いわ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b92-7xDZ)
2018/08/17(金) 17:31:37.01ID:MhiYKQsv0 Seiren X使用されてる方いますか?
ノイズがどれくらいはいりますか?マイクアームは必須でしょうか?
ノイズがどれくらいはいりますか?マイクアームは必須でしょうか?
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-8iSw)
2018/08/17(金) 19:46:39.34ID:uml6DUOt0 マウスバンジーのv2って普通のと形以外に何が違うんやろ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 7beb-VTwt)
2018/08/17(金) 22:05:43.41ID:Q2U//jTC0 文鎮みたいな感じかな…
テープで固定しない。
テープで固定しない。
798不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0f-tcjl)
2018/08/17(金) 23:33:52.62ID:Ogl1fUS+a 旧型も洗えば吸着は復活するけどね
ただRazerのハードマウスパッドはシートそのものが剥げて一回ポッキリだったなあ
ただRazerのハードマウスパッドはシートそのものが剥げて一回ポッキリだったなあ
799不明なデバイスさん (ラクッペ MM8f-Rbm/)
2018/08/18(土) 05:29:23.15ID:l+GWeaqlM ハンツマンは個人的に
どのrazer産キーボードよりも打ちやすいは
軽めの荷重でスコスコ打てるのが最高
3万近く値は張ったけど良い買物やった
どのrazer産キーボードよりも打ちやすいは
軽めの荷重でスコスコ打てるのが最高
3万近く値は張ったけど良い買物やった
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b92-7xDZ)
2018/08/18(土) 07:39:16.02ID:D/NetHiL0 タルタロスV2買うくらいなら、Orb買ったほうがいいですか?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb3-QxOT)
2018/08/18(土) 09:48:25.26ID:DdmcZS4T0 >>799
俺はハンツマン売ってBW TE v2買っちゃった
今日届いたけどハンツマンってキーのぐらつきが多くない?だから俺には打ちづらかった
TE v2のイエロースイッチ買ったけどキーのぐらつきが全くなくてすごく打ちやすくて満足だわ
俺はハンツマン売ってBW TE v2買っちゃった
今日届いたけどハンツマンってキーのぐらつきが多くない?だから俺には打ちづらかった
TE v2のイエロースイッチ買ったけどキーのぐらつきが全くなくてすごく打ちやすくて満足だわ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f27-8iSw)
2018/08/18(土) 09:52:35.59ID:dp0zBMwM0 テンキーレスもいいけどJPなくない?
803不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb3-lptq)
2018/08/18(土) 11:19:22.29ID:DdmcZS4T0 JPのメリットてかな入力とエンターでかいくらいか?
かな入力してるやつおるんか?ローマ字入力ちゃうんか?
USでダメな理由がいまいちわからぬ
かな入力してるやつおるんか?ローマ字入力ちゃうんか?
USでダメな理由がいまいちわからぬ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ cb70-n9yg)
2018/08/18(土) 11:43:23.75ID:ktc+Jljy0 googleIMe使ってるけど色々問題ある
アンダーバーが出ない
変換の部分がALTになってる
ローマ字打ちがタスクからじゃないと直せない
かっことかも一列ずれてるから出すのミスる
アンダーバーが出ない
変換の部分がALTになってる
ローマ字打ちがタスクからじゃないと直せない
かっことかも一列ずれてるから出すのミスる
805不明なデバイスさん (アウウィフ FF4f-YM2i)
2018/08/18(土) 12:42:57.40ID:8EEAARawF 熟練度の問題だろ
US変えたら暫くは弱体化するんだから
US変えたら暫くは弱体化するんだから
806不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9b-ipLS)
2018/08/18(土) 13:04:35.33ID:czYsHlI50 ハンツマンのクリック感は緑軸より好き
807不明なデバイスさん (ワッチョイ eb9f-7xDZ)
2018/08/19(日) 13:22:53.86ID:go5yBMgF0 Razer Bladeポチッたぜぇ
USキーボード。オレもJISを選ぶ人の気持ちが全く分からないひとり。
かなボタンが便利って聞くけど。小指がenterとBSに届く方がよっぽど便利だろって思う。
USキーボード。オレもJISを選ぶ人の気持ちが全く分からないひとり。
かなボタンが便利って聞くけど。小指がenterとBSに届く方がよっぽど便利だろって思う。
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc3-7xDZ)
2018/08/20(月) 07:19:30.28ID:d0ppDV6A0 タルタロスV2で異様にキーマップ切り替えが遅くなる時があるんだけどおま環かね?
なんか気が付いたらなってる感じで原因がわからんPC再起動したら治るんだけどめんどくせえ
なんか気が付いたらなってる感じで原因がわからんPC再起動したら治るんだけどめんどくせえ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f21-ipLS)
2018/08/20(月) 07:35:54.17ID:y8CR3OGQ0 個々の環境によるけど誰にでもあり得ることです
810不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-CPEV)
2018/08/20(月) 08:18:59.60ID:InuhUbIGa おま環という名のクソドライバの隠れ蓑
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc3-7xDZ)
2018/08/20(月) 09:21:12.46ID:d0ppDV6A0 そうか普通か、悲しいなあ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba9-ipLS)
2018/08/21(火) 13:37:12.02ID:bWz+ZHDW0 LoLプレイ中に画面ガクガクになってRazer Synapseが勝手にログオフ
キーボードとマウスの設定が飛んでWindowsデフォ設定になる
Razer Synapseに再度ログオンが必要
ゲーム中にこれになって何度も勝てたゲームを落とした
もう二度とRazerは買わない
ゲーマーが1番使ってはいけないゲーミングデバイス
キーボードとマウスの設定が飛んでWindowsデフォ設定になる
Razer Synapseに再度ログオンが必要
ゲーム中にこれになって何度も勝てたゲームを落とした
もう二度とRazerは買わない
ゲーマーが1番使ってはいけないゲーミングデバイス
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b92-7xDZ)
2018/08/21(火) 13:44:35.03ID:ygFWGu/J0 ドライバはホント群を抜いて糞
816不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-8iSw)
2018/08/21(火) 14:18:38.44ID:VPGKd55fd raiju ultimate
817不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-t9el)
2018/08/21(火) 14:30:59.49ID:l5yPiONUM blackwidowが保証期間切れてすぐにキー1つだけ発光しなくなったわ。
気になるから修理したいけど公式ではやってくれないんよね?非公式でやってくれる店あるかな
気になるから修理したいけど公式ではやってくれないんよね?非公式でやってくれる店あるかな
818不明なデバイスさん (ラクッペ MM8f-H1uw)
2018/08/22(水) 07:01:28.52ID:8QNLK3kdM mamba Elite 買った人いる?
819不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-8iSw)
2018/08/22(水) 18:26:23.64ID:xdBl94EHa 買ったよ。すごいいいよ。今までで1番いい
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2e-w21f)
2018/08/23(木) 01:19:03.74ID:sWyCDGQZ0 在庫切れだがRazerStoreに
ハンツマン日本語配列来たな
ハンツマン日本語配列来たな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ ea27-tNH8)
2018/08/23(木) 16:35:34.33ID:fHqDjkN20 セイレーン 単一指向性にしてもめっちゃキーボードの音入るわー
822不明なデバイスさん (ワッチョイ de5e-EW3F)
2018/08/23(木) 20:51:46.73ID:mlo6OtIb0 Razer Synapse 3で押しっぱなしマクロは作れませんか?
Razer Tartarus V2、マウスはRazer Naga Trinity、キーボードは違うメーカーつかってるんで、左手かマウスで押しっぱなしをonoffにしたい
Razer Tartarus V2、マウスはRazer Naga Trinity、キーボードは違うメーカーつかってるんで、左手かマウスで押しっぱなしをonoffにしたい
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7e-PcWx)
2018/08/23(木) 23:00:32.37ID:3Z5PxWBV0 キーボードやマウスみたいな正常に動作するのが当たり前な
インターフェイスがまともに動作しないって有り得ないよね
Razerはもうないわ
インターフェイスがまともに動作しないって有り得ないよね
Razerはもうないわ
825不明なデバイスさん (ワイモマー MM0a-teUm)
2018/08/24(金) 00:50:11.66ID:S/KNlYTFM mano’warのヘッドバンド折れたんだけど、上手く修復する方法ないかな?
ぐるぐる巻きにするしかない?
ぐるぐる巻きにするしかない?
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 36f7-vfmF)
2018/08/24(金) 04:28:42.16ID:2mY9/6bm0 Mambaシリーズで起こるマウスを持ち上げたり置いたりした時に起こる斜めブレがなくなっているならelite ほしい
827不明なデバイスさん (ワッチョイ de21-PcWx)
2018/08/24(金) 05:34:38.39ID:GCl78uRe0 mamba eliteの国内発売はまーだ時間かかりそうですかねー?
828不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-tNH8)
2018/08/24(金) 13:28:45.57ID:yrzaFP+Ta829不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM35-c68X)
2018/08/24(金) 13:31:34.21ID:6wYVWdTmM あれはフィリップスのレーザーセンサーの癖だからDeathadderと同じセンサーになった新型じゃ起きないでしょ
830不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-KiP3)
2018/08/24(金) 14:44:21.24ID:0m//BjhMM FF15を起動するとblackwidow chromaが設定していない光り方をするんだけとおま環?
831不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-zgwe)
2018/08/24(金) 14:48:20.64ID:yANwYuhHM 一部のゲームは対応したライティングするよね
OWとかDiablo3とか
OWとかDiablo3とか
833不明なデバイスさん (ワッチョイ de5e-lMXX)
2018/08/24(金) 20:32:24.36ID:TLf6gCjX0 822だけどだれかw押しっぱなしの設定教えてほしい、指が痛くて5時間もできね
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0936-c68X)
2018/08/24(金) 20:59:41.75ID:L40jex7W0 キーボードにお守り置いとけ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ bdac-4dUf)
2018/08/24(金) 21:53:10.74ID:YwYjvmtv0 Synapse2なら押しっぱなしマクロを力業で作れたみたいだが
同じ方法はSynapse3だと潰されてるなw
不具合だらけの癖にどうでも良いところは直してやがる
同じ方法はSynapse3だと潰されてるなw
不具合だらけの癖にどうでも良いところは直してやがる
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-PcWx)
2018/08/25(土) 07:28:25.37ID:7u+wiXci0 Synapse3だけど、押しっぱなしの連射が、速くなったり遅くなったりする。。。
うーん。。。なんなんだ。。。
うーん。。。なんなんだ。。。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ fdab-RPdR)
2018/08/25(土) 12:12:27.23ID:dEb8XqE70839不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-PcWx)
2018/08/25(土) 21:14:09.75ID:7u+wiXci0 >>838
ちょっと遅延調整して、様子見てみます。
ありがとうございます。
Naga Hex v2使ってるけど、サイドの7ボタンが気に入らなくて、
初代Naga Hexのサイド6ボタンがいいです。
でもすごく高いんですよねぇ・・・。
今でも生産してるんですかね、初代Naga Hex。
それとも在庫限りだから高いのかな?
ちょっと遅延調整して、様子見てみます。
ありがとうございます。
Naga Hex v2使ってるけど、サイドの7ボタンが気に入らなくて、
初代Naga Hexのサイド6ボタンがいいです。
でもすごく高いんですよねぇ・・・。
今でも生産してるんですかね、初代Naga Hex。
それとも在庫限りだから高いのかな?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a85-TxQX)
2018/08/26(日) 19:52:22.25ID:dr4M60fP0 orbweaver chroma 使ってるんだけど、キーマップが一切切り替えられないバグとかってある?
不具合でたから交換してもらって、いざプレイしようと思ったらどのゲームで使ってもキーマップが何かに固定されてしまって設定が活きない...
不具合でたから交換してもらって、いざプレイしようと思ったらどのゲームで使ってもキーマップが何かに固定されてしまって設定が活きない...
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 0936-c68X)
2018/08/26(日) 19:55:33.21ID:ptMQP+or0 間違い無く言えるのはSynapseが悪い
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a85-TxQX)
2018/08/26(日) 20:29:49.59ID:dr4M60fP0844不明なデバイスさん (ワッチョイ dd8a-lMXX)
2018/08/26(日) 21:14:18.23ID:Ptg4XD6G0 Hyperflux家電量販店でも取り扱いするのね
不具合とかって解消したのかな
不具合とかって解消したのかな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e9-PcWx)
2018/08/26(日) 22:13:03.90ID:c1Swk6Yh0 Nommo Proが海外だともう出回り始めたみたいだな
接続方式も豊富で専用アプリでスマホがリモコンになったりで結構良さげなんだが
日本の発売はあるんかな
修理の事とか考えるとこんなデカイ物を個人輸入は流石にアレだし
接続方式も豊富で専用アプリでスマホがリモコンになったりで結構良さげなんだが
日本の発売はあるんかな
修理の事とか考えるとこんなデカイ物を個人輸入は流石にアレだし
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da0-27zi)
2018/08/27(月) 08:03:03.07ID:dAVyLPCD0 PC立ち上げる度にプラバシーポリシーの同意求めてくるんだけど
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-PcWx)
2018/08/27(月) 08:28:35.39ID:tpj/Tovt0 837ですが、
Synapse3の、押しっぱなしの連続入力の、遅延を少し調整してみましたが、
速くなったり遅くなったりが直らないので、
使ってるマウスがSynapse2にも対応してるので、Synapse2に戻した所、
安定して使える様になりました。
やっぱりSynapse3はまだベータ版って所ですかね〜
Synapse3の、押しっぱなしの連続入力の、遅延を少し調整してみましたが、
速くなったり遅くなったりが直らないので、
使ってるマウスがSynapse2にも対応してるので、Synapse2に戻した所、
安定して使える様になりました。
やっぱりSynapse3はまだベータ版って所ですかね〜
848不明なデバイスさん (ワッチョイ fdab-RPdR)
2018/08/27(月) 12:07:27.44ID:nkpoAHsb0849不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-WoVP)
2018/08/27(月) 16:33:16.24ID:0BvocCnr0 Basilisk使ってるがロジでいうキャリブレーションの精度だけしっかりしてくれれば文句ないわ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ fd9b-JGzm)
2018/08/28(火) 02:34:41.33ID:TAeFtN490 古い製品と一緒に使うなら
synapse3と2を同居するしかないのか?
synapse3と2を同居するしかないのか?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ b69f-pPuV)
2018/08/28(火) 03:20:19.64ID:K/q5kOFx0 xchromaってどう?
Chromav2はキーが浮いてないしハンツマンは見た目が好きじゃないんだけど
Chromav2はキーが浮いてないしハンツマンは見た目が好きじゃないんだけど
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e9b-PcWx)
2018/08/28(火) 09:14:43.38ID:FqwE0CQJ0 金属面が錆びるからXは無い
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 091a-tNH8)
2018/08/28(火) 09:38:54.04ID:3AiKIHTz0 個人的にはXが一番好きだな、フローティングデザインはやはり素晴らしい。
ハンツマンは実物を触れてみた所ちゃちくて打鍵感も微妙だしで選択肢からは完全に外れた
ハンツマンは実物を触れてみた所ちゃちくて打鍵感も微妙だしで選択肢からは完全に外れた
854不明なデバイスさん (ワッチョイ fdab-RPdR)
2018/08/28(火) 10:08:51.14ID:s91Jlwy60 >>851
TEだけど気に入ってるよ
キーが丸出しのスケルトン感がたまらないw
掃除もしやすいしね
ハードに使う人はベースの塗装が剥がれて錆が出るかもしれないけど粉体塗装だろうから塗膜もかなり強いはず
TEだけど気に入ってるよ
キーが丸出しのスケルトン感がたまらないw
掃除もしやすいしね
ハードに使う人はベースの塗装が剥がれて錆が出るかもしれないけど粉体塗装だろうから塗膜もかなり強いはず
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b3-jUrB)
2018/08/28(火) 11:39:42.18ID:W4cVFC3Z0 デスク白系が多いからマーキュリーやランスヘッドの白とかで統一したいのになんでアマゾンで取り扱ってくれないんだ
マーキュリーのキーボードとかレーザーショップは半年くらい在庫切れだし
マーキュリーのキーボードとかレーザーショップは半年くらい在庫切れだし
856不明なデバイスさん (ワッチョイ bd92-4dUf)
2018/08/28(火) 11:48:07.12ID:sE/JrTaZ0 単純に需要がないか、元々の生産数が少ないからだろ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ fdab-RPdR)
2018/08/28(火) 12:17:10.05ID:s91Jlwy60858851 (ワッチョイ b69f-EM0A)
2018/08/28(火) 14:18:31.72ID:K/q5kOFx0 なるほどxchromaは金属製なのか知らなかったw
俺金属アレルギーって昔言われたことあるんだけど使っても大丈夫ですかね?w
俺金属アレルギーって昔言われたことあるんだけど使っても大丈夫ですかね?w
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a33-RyQV)
2018/08/28(火) 14:36:38.90ID:DDSEX51K0 知らんがな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa9-vl9i)
2018/08/28(火) 17:36:56.84ID:bmoltF7+0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-PcWx)
2018/08/29(水) 12:11:10.63ID:wvhY7FH50 もし、Naga Hex v3を出すとしたら、
サイド7ボタンから6ボタンに戻して欲しい。
あるいは、サイド6ボタン+小指ボタンで計7ボタンとか。
サイド7ボタンから6ボタンに戻して欲しい。
あるいは、サイド6ボタン+小指ボタンで計7ボタンとか。
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-NdIa)
2018/08/29(水) 19:50:14.87ID:WNtnI0te0864不明なデバイスさん (アウアウカー Sad5-xRIK)
2018/08/29(水) 23:21:41.65ID:4bIOXDxLa Razerは自社ストア以外でmamba hyperfluxをもっと早く安価で流通させるべきだった
無線はバラでも使えるlogicoolのgproに完全に喰われてしまう
無線はバラでも使えるlogicoolのgproに完全に喰われてしまう
865不明なデバイスさん (ワッチョイ bd92-4dUf)
2018/08/29(水) 23:45:36.43ID:k+PBM2lD0 3万のゴミ
866不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-ySfM)
2018/08/30(木) 00:02:20.31ID:1DnhMb07a 給電兼ねたマウスパッドのゲーブルを何故か真ん中から引き出してしまう時点で終わってたってのもある
価格と流通が問題で買えなかったのが幸いだった
価格と流通が問題で買えなかったのが幸いだった
867不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-tpL7)
2018/08/30(木) 00:37:40.58ID:Qe18zjwt0 hyperfluxは米尼の評価見るとな
返品効かないAmazon以外で買うのは博打だし
返品効かないAmazon以外で買うのは博打だし
868不明なデバイスさん (ワッチョイ a52e-8dGN)
2018/08/30(木) 01:22:11.83ID:94efzuj90 96gという圧倒的な軽さをナメんじゃねーよ
バッテリー込みで80gの無線マウスがある?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
バッテリー込みで80gの無線マウスがある?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
869不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
2018/08/30(木) 07:06:25.48ID:v0BdHC2D0 ロジクールがトヨタならここはホンダだな
どっちもあり得ない様な見た目だけど
ロジはセンサーやソフト周りが良いし資本が違う
どっちもあり得ない様な見た目だけど
ロジはセンサーやソフト周りが良いし資本が違う
870不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f2-JYDf)
2018/08/30(木) 08:48:20.50ID:aCeFBX0n0 ホンダに失礼、いいとこ第一汽車だろ
synapse3がゴミすぎる
よくアメリカで集団勝訴おきないな
synapse3がゴミすぎる
よくアメリカで集団勝訴おきないな
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 2333-920O)
2018/08/30(木) 09:14:47.60ID:KWLVY82e0 なんだその無意味な例え
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 2371-NUSQ)
2018/08/30(木) 09:25:36.76ID:LN6EwwK10 せめて訴訟…
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ab-kx70)
2018/08/30(木) 10:08:10.13ID:iI7hWO8S0 集団勝訴!
874不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM21-vxlA)
2018/08/30(木) 14:54:01.30ID:xlC4EpaEM aura sync対応のマウス買おうか悩んでる。
楽しそうだけど俺はサイドのボタン一切使わんから無駄かなあ
楽しそうだけど俺はサイドのボタン一切使わんから無駄かなあ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ ddde-tpL7)
2018/08/31(金) 00:43:09.73ID:cL5ylBvR0 razer black widowのchromaとultimate2018の違いがよくわからない
どっちがおすすめなの?
どっちがおすすめなの?
876不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-Ujgi)
2018/08/31(金) 06:56:14.75ID:iQnhKRzra 前者がRGBモデル 後者が防塵+LED単色モデル
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-IWTE)
2018/08/31(金) 13:57:08.04ID:48qjYzIr0 メカメンブレンのテンキーレスってないの?
878不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-WcKS)
2018/08/31(金) 14:45:28.23ID:yTgynjgOa >>877
その手に持っている通信機器を使って調べようって発想はないの?
その手に持っている通信機器を使って調べようって発想はないの?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc3-tpL7)
2018/08/31(金) 18:54:38.48ID:/R6T9oAd0 Razeのキーボードが壊れました。。。
まだ買って1年経っていないので、保証期間内だと思うのですが、
Razer Japanにメールしても、英語で要領を得ません。
どこに連絡したらいいのでしょうか。
まだ買って1年経っていないので、保証期間内だと思うのですが、
Razer Japanにメールしても、英語で要領を得ません。
どこに連絡したらいいのでしょうか。
880不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-tpL7)
2018/08/31(金) 19:22:56.18ID:y5ooAqYc0 Razer,新型キーボード「BlackWidow Elite」とワイヤレスマウス「Mamba Wireless」,
ヘッドセット「Kraken Tournament Edition」を一斉発表
ttps://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180831091/
ヘッドセット「Kraken Tournament Edition」を一斉発表
ttps://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180831091/
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d36-4YxK)
2018/08/31(金) 19:41:27.65ID:smfyadhg0 新Mambaの重量106gか、よしG900の107gに2年遅れでやっと対抗できたな!
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a9-zBrR)
2018/08/31(金) 21:29:42.57ID:7ZWVfUl/0 >>879
国内代理店はMSYというところらしいが
調べてみると電話したら英語、メールしたら英語らしいぞ
がんばれ
http://razerzone.jp/msy-support/support-info
国内代理店はMSYというところらしいが
調べてみると電話したら英語、メールしたら英語らしいぞ
がんばれ
http://razerzone.jp/msy-support/support-info
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc3-tpL7)
2018/08/31(金) 21:34:51.33ID:/R6T9oAd0884不明なデバイスさん (ワッチョイ a52e-8dGN)
2018/08/31(金) 21:38:15.27ID:OUGyOmmV0 MSYにサポートの問い合わせしたことあるけどメールと電話両方とも日本人が対応したぞ
885不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-EGYP)
2018/08/31(金) 23:53:29.32ID:C3WP87ied 一年以上前だから状況変わってるかもしれんが
俺もメール対応だけど日本語だったわ
不具合が再現しなかったらしいが新品にかえてもらった
俺もメール対応だけど日本語だったわ
不具合が再現しなかったらしいが新品にかえてもらった
886不明なデバイスさん (ワッチョイ dba9-tpL7)
2018/09/01(土) 04:54:44.66ID:j8fZ016w0 デザイン以外はゴミ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc3-tpL7)
2018/09/01(土) 06:25:06.68ID:9dBF/tSK0 デザインはロジの方が好きだけど、
使い勝手でRazer使ってるなぁ。
Synapse3はダメだと思うけどw
劣化したw
使い勝手でRazer使ってるなぁ。
Synapse3はダメだと思うけどw
劣化したw
888不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
2018/09/01(土) 08:45:44.46ID:6vBMcw1a0 中学生が考えたようなロゴさえどうにかしてくれ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b523-6lg+)
2018/09/01(土) 08:49:00.51ID:wexHpP6g0 それな、キーボードメチャクチャ打ちやすいのにロゴで買うの避けてるわ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b76-iUkD)
2018/09/01(土) 09:02:42.89ID:BXxVc5hK0 RazerはSynapseのクソさに耐えられなくなって見限った
891不明なデバイスさん (ワッチョイ fd23-yCPC)
2018/09/01(土) 09:41:42.27ID:kSyJv6ST0 OSクリーンインストールしてシナプス3入れたら起動時にブートデバイスエラーが出るようになった
892不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-tpL7)
2018/09/01(土) 14:22:08.09ID:9lvNQdsx0 ロジ使ってたけど、サポートが外人しかおらんくて意思疎通できないからしかたなくRazerに
893不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-BS5C)
2018/09/01(土) 17:41:07.13ID:V7tfM/Qs0 ロジ普通に日本語行けるやろ
いったいどこの世界の話してるんだ
synapseは無駄な機能を消すか分離してほしいところあるな
まぜこぜにするからろくでもないバグ出すんだよ
いったいどこの世界の話してるんだ
synapseは無駄な機能を消すか分離してほしいところあるな
まぜこぜにするからろくでもないバグ出すんだよ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e5-0alx)
2018/09/01(土) 17:45:02.86ID:jW37pQu50 Logitechの時代からサポートは日本人のおねいさんだったな
彼は海外のサポに電話したんだろ
彼は海外のサポに電話したんだろ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-tpL7)
2018/09/03(月) 18:39:59.92ID:uTKOS9Td0 Razer Orbweaver Chromaの十字パッドの上方向の反応が悪くなったので、
基板に半田実装されているマイクロミニスイッチを交換したいのだけど、
マイクロミニスイッチ(OMRON S85)が検索にヒットしない…
https://www.zeecrear.com/?p=17380
こちらのMODEL:RZ07-0074は、OMRON V53 マイクロミニスイッチが使われているようだけど、
これも検索にヒットしない…
売り場どこー?
もしくは代用可能なスイッチはありませんか?
基板に半田実装されているマイクロミニスイッチを交換したいのだけど、
マイクロミニスイッチ(OMRON S85)が検索にヒットしない…
https://www.zeecrear.com/?p=17380
こちらのMODEL:RZ07-0074は、OMRON V53 マイクロミニスイッチが使われているようだけど、
これも検索にヒットしない…
売り場どこー?
もしくは代用可能なスイッチはありませんか?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de3-dbGx)
2018/09/03(月) 20:11:37.45ID:df45HyI30 新しいOrbweaverを買う→移植する
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ac-8dGN)
2018/09/03(月) 20:42:56.16ID:qXkt0ZXb0 OMRON E-Switch D2 Ultra Subminiature Microswitch でググると出てくる2pinのやつでしょ
前にeBayで買って初期の無印Orbweaverのを交換したけど問題無く使えてるよ
スイッチに型番刻印が無くて正式な型番がわからないのよね
前にeBayで買って初期の無印Orbweaverのを交換したけど問題無く使えてるよ
スイッチに型番刻印が無くて正式な型番がわからないのよね
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 0576-iUkD)
2018/09/03(月) 21:19:22.52ID:LPKIWjnt0 ずーっと昔セガサターンでバーチャファイターやってた頃
バーチャスティックの十字キーの感触をゲーセン筐体と同じにしたくて
そんなスイッチ買って付け替えてた事あったなーと懐かしい記憶
バーチャスティックの十字キーの感触をゲーセン筐体と同じにしたくて
そんなスイッチ買って付け替えてた事あったなーと懐かしい記憶
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-BaxO)
2018/09/03(月) 23:22:58.00ID:G/X9Dprr0 左手デバイスのサムパッド壊れる報告ちらほらあるな
米尼レビューでも言われてるしOnzaを思い出すわ
米尼レビューでも言われてるしOnzaを思い出すわ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ a52e-8dGN)
2018/09/04(火) 01:16:28.30ID:ILFcWNiS0 サムパッドを移動キーとして使うと1ヶ月で壊れるからな
今年の5月にtartarus v2を買ってすでに2回交換してるわ
今年の5月にtartarus v2を買ってすでに2回交換してるわ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 2327-Ujgi)
2018/09/04(火) 06:08:25.89ID:JTut+gf30 新しいクラーケン買う人?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ eb6e-J7KC)
2018/09/05(水) 07:56:27.43ID:p+qXX8b/0 lanceheadって左クリックにマクロ割り当てできる?
どこのレビューサイトのキー割り当て画面見ても左クリックだけ選択不可になってるしやっぱ無理?
どこのレビューサイトのキー割り当て画面見ても左クリックだけ選択不可になってるしやっぱ無理?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-kx70)
2018/09/05(水) 08:12:27.81ID:OpQnrvre0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-kx70)
2018/09/05(水) 08:16:27.60ID:OpQnrvre0 補足
synapseのキー設定で通常とexpert?(だったと思う)が選べてexpertにしたら一応左クリックも変更出来るようになってたけどマクロ割り当てれるかはやってない
synapseのキー設定で通常とexpert?(だったと思う)が選べてexpertにしたら一応左クリックも変更出来るようになってたけどマクロ割り当てれるかはやってない
905不明なデバイスさん (ワッチョイ eb6e-J7KC)
2018/09/05(水) 08:17:45.56ID:p+qXX8b/0906不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-9znb)
2018/09/05(水) 09:22:40.15ID:lZ/2TFM+a Mamba EliteってSynapse2で使える?
907不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-lgHW)
2018/09/05(水) 10:01:19.08ID:PySwwnuFp ハンツマンたまに連打になる
これ直んないの?
たまーに
これ直んないの?
たまーに
908不明なデバイスさん (ブーイモ MMd9-kx70)
2018/09/05(水) 10:17:04.31ID:36CDFDlxM909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc3-tpL7)
2018/09/05(水) 10:44:45.86ID:B9RINJwl0910不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-9znb)
2018/09/05(水) 11:16:10.04ID:pXaJ/lFFa911不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-kx70)
2018/09/05(水) 15:11:10.16ID:OpQnrvre0 >>910
mamba eliteはライティングの関係でsynapse3のみの対応になると思う、たぶん
サイドのバーイルミはlanceheadと同じでsynapse2では設定出来ないと思うからね
マウスに限らず旧モデルは下位互換があるけど新しいものはsynapse3しか使えないと思うよ
mamba eliteはライティングの関係でsynapse3のみの対応になると思う、たぶん
サイドのバーイルミはlanceheadと同じでsynapse2では設定出来ないと思うからね
マウスに限らず旧モデルは下位互換があるけど新しいものはsynapse3しか使えないと思うよ
912不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-9znb)
2018/09/05(水) 17:57:54.95ID:OBQ5Fc1na913不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef7-NNJJ)
2018/09/06(木) 04:12:29.14ID:vTxkHK7N0 Synapse3は対応デバイスにヘッドセットがないのが嫌い
914不明なデバイスさん (ワッチョイ ae81-b4n1)
2018/09/06(木) 05:54:06.43ID:Pfy1+Gma0 嫌いなのはそこだけか?
915904 (ワッチョイ ef6f-7GfT)
2018/09/06(木) 10:38:43.30ID:zjTITh3b0 >>905
synapse3のボタン設定だけどexpertじゃなくてhypershiftだったw
特定のキーを押している間だけ有効になる機能らしいけど、そのhypershiftキーの設定方法が分からない
lanceheadもそれに対応してるみたいだけどググっても出てこないね…
詳しい人助けてw
synapse3のボタン設定だけどexpertじゃなくてhypershiftだったw
特定のキーを押している間だけ有効になる機能らしいけど、そのhypershiftキーの設定方法が分からない
lanceheadもそれに対応してるみたいだけどググっても出てこないね…
詳しい人助けてw
916不明なデバイスさん (ワッチョイ ca78-rIyb)
2018/09/06(木) 20:07:39.59ID:Py6JzrEW0 デスアダー2013の右がホイールギリギリの所を押さないとチャタる、そしていくつかのゲーム中にチャタると120°くらい右に瞬間的に視点が飛ぶ
マイクロスイッチ交換しようと思ってたけど視点が飛ぶのは治らなそうな…
マイクロスイッチ交換しようと思ってたけど視点が飛ぶのは治らなそうな…
917不明なデバイスさん (ワッチョイ baa1-u4kf)
2018/09/07(金) 06:39:41.43ID:tzgEM2j10 >>915
Tartarus v2なんで多少は違うかもしれないけど
synapse3なら大体は同じだとおもうので・・・・
hypershiftキーにしたいボタンを選んで
左でてくる変更メニューの ? RAZER HAPERSIFT って項目選んでセーブすればいい
hypershiftのキー設定は 画面中央下にある標準をクリックすると
hypershiftのボタン設定に切りかわる
Tartarus v2なんで多少は違うかもしれないけど
synapse3なら大体は同じだとおもうので・・・・
hypershiftキーにしたいボタンを選んで
左でてくる変更メニューの ? RAZER HAPERSIFT って項目選んでセーブすればいい
hypershiftのキー設定は 画面中央下にある標準をクリックすると
hypershiftのボタン設定に切りかわる
918915 (ワッチョイ ef6f-7GfT)
2018/09/07(金) 12:59:24.04ID:/K7QdEBF0919915 (ワッチョイ ef6f-7GfT)
2018/09/07(金) 13:02:56.20ID:/K7QdEBF0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a8a-mw+7)
2018/09/07(金) 16:25:36.56ID:CWd3fEGg0 >>900
マウス、キーボードがRAZERだから左手も統一したくてorb買って数時間触ったけど、あんなカチカチを移動用にグリグリ動かしてるとやっぱり壊れるよな
たまたまキーに不具合があったから返品して今はG13使ってるけど ルックスはいいのに残念
マウス、キーボードがRAZERだから左手も統一したくてorb買って数時間触ったけど、あんなカチカチを移動用にグリグリ動かしてるとやっぱり壊れるよな
たまたまキーに不具合があったから返品して今はG13使ってるけど ルックスはいいのに残念
921不明なデバイスさん (ワッチョイ db2e-eMuy)
2018/09/07(金) 17:08:49.77ID:KU/md2XJ0 >>920
俺も今はG13使ってるけど形はRazer製のほうが好きだわ
親指周りのボタンはG13より使いやすい
サムパッドをアナログスティックにした左手パッドをRazerが出せば完璧なんだけどなぁ
なおSynapse3
俺も今はG13使ってるけど形はRazer製のほうが好きだわ
親指周りのボタンはG13より使いやすい
サムパッドをアナログスティックにした左手パッドをRazerが出せば完璧なんだけどなぁ
なおSynapse3
922不明なデバイスさん (ワッチョイ eff8-j4EF)
2018/09/07(金) 18:08:57.80ID:lUOmzd3V0 orbはsynapse3対応してないし
そこら辺のちぐはぐ感もなんとかしてほしい
2切り捨てるならちゃっちゃと3完成させてほしいわ
そこら辺のちぐはぐ感もなんとかしてほしい
2切り捨てるならちゃっちゃと3完成させてほしいわ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-7GfT)
2018/09/07(金) 20:10:55.61ID:Qn2Lf/WL0 Orbweaverのパームレストのゴムパッドが1ヶ月程度の使用で剥がれて浮いてきた
レビューとかにも書かれてたけども早すぎるわ
サムパッドも感触が気に入ってるんだがそんなに脆いのか・・・
レビューとかにも書かれてたけども早すぎるわ
サムパッドも感触が気に入ってるんだがそんなに脆いのか・・・
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-2VIo)
2018/09/07(金) 21:43:48.74ID:F9MsBLCB0 手汗が酷いんじゃね
青軸版とオレンジ軸版持ってるけど剥がれるまではいかないな
オレンジの方(chroma)がゴムの品質は悪そうだけどね
定期的に無水アルコールで汚れリセットしてるわ
んでaltキーの品質もまたひどい
効きが悪くなって分解したらスイッチの半田付けが取れてて、配線が基盤に触れたり触れなかったりのせいでトラブルになってたみたいだ
青軸版とオレンジ軸版持ってるけど剥がれるまではいかないな
オレンジの方(chroma)がゴムの品質は悪そうだけどね
定期的に無水アルコールで汚れリセットしてるわ
んでaltキーの品質もまたひどい
効きが悪くなって分解したらスイッチの半田付けが取れてて、配線が基盤に触れたり触れなかったりのせいでトラブルになってたみたいだ
925不明なデバイスさん (オッペケ Srab-b4n1)
2018/09/07(金) 21:50:11.16ID:ZcbLs3TEr razerって儲けてるはずなのにいつまで経ってもrazer品質だよな
926不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-bqor)
2018/09/07(金) 21:54:13.88ID:GNYwYQqKa 広告にアホみたいに金つぎ込んでるからな
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9f-bLrU)
2018/09/08(土) 10:13:13.52ID:z7K9X7Hc0 ハンツマンが出たと思ったらBlackWidowEliteとかいうのがもう出てるけど
HuntsmanEliteとどっちがいいのこれ?
HuntsmanEliteとどっちがいいのこれ?
928不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-/T50)
2018/09/08(土) 12:15:13.27ID:H96MhhqCa 微微たるデザインの差とキースイッチの好み次第だろうな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be9-7GfT)
2018/09/08(土) 18:31:59.70ID:JFB77czb0 HuntsManはデザインすげー好みだけど
打鍵時に金属音がするというレビューを見かけたから
BlackWidow Elite(黄)を注文したわ
打鍵時に金属音がするというレビューを見かけたから
BlackWidow Elite(黄)を注文したわ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-eMuy)
2018/09/08(土) 19:02:46.97ID:o3CCyjis0 前Twitterに青軸緑軸使いは耳障りだから死ね、みたいな事ツイートされてたけど
結構共感した。
結構共感した。
931不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-7GfT)
2018/09/08(土) 19:24:38.30ID:6zGkybUm0 周りで使われるのも煩いし何よりボイチャだとほんと煩いからね
俺はキーボードは東プレで落ち着いたよ
俺はキーボードは東プレで落ち着いたよ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae3-gGOU)
2018/09/08(土) 22:14:11.68ID:0p5whb5M0 なんでsynapse3起動したらプロファイル消えてるの(´・ω・`)
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
2018/09/09(日) 02:18:32.16ID:fCMsi9jS0 Razer製品は金属パッドだけ使ってるが
なんで日本でRazerが売れてるか分からない
厨二デザインがウケてるのか?
デスアダーもバジリスクも大きすぎて手放した
センサーもロジと比べるともたつきがあるし
なんで日本でRazerが売れてるか分からない
厨二デザインがウケてるのか?
デスアダーもバジリスクも大きすぎて手放した
センサーもロジと比べるともたつきがあるし
935不明なデバイスさん (ワンミングク MMaa-TG3X)
2018/09/09(日) 07:43:10.22ID:QiiOMZVOM936不明なデバイスさん (ワッチョイ bae7-xyBK)
2018/09/09(日) 08:06:49.50ID:VtZajOil0 Macで使える多ボタンマウスってRazerしかないんよ
Logicoolは一部しかMac対応してないし、SteelseriesはNagaより更に握りづらいSensei500
Logicoolは一部しかMac対応してないし、SteelseriesはNagaより更に握りづらいSensei500
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-eMuy)
2018/09/09(日) 08:08:43.79ID:h3l+XS9M0 MacでRazerって組み合わせ面白いな
938sage (ワッチョイ ae98-dG+6)
2018/09/09(日) 08:09:34.52ID:BP0fst7/0 人それぞれ思考停止は禁止な
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
2018/09/09(日) 13:40:04.20ID:fCMsi9jS0 Razerの派手さをMacのシンプルさが打ち消してくれる
940不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-fYFo)
2018/09/09(日) 15:00:37.82ID:+vWS8cAIa スタバでMacBookProとNagaを颯爽と取り出しエロゲ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e6e-O+me)
2018/09/10(月) 01:16:23.04ID:AYZ4iSj60 正直光らせなくていいから安くしてほしい
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-eMuy)
2018/09/10(月) 01:31:21.48ID:vsgKR6y40 そんなに高いかね?
943不明なデバイスさん (ワッチョイ ba75-518R)
2018/09/10(月) 02:19:44.30ID:d6fUPCh50 下位モデルとの差で値段爆上げしてるけど
RGB搭載することなんか大してコストかかるような事でもないけどな
RGB搭載することなんか大してコストかかるような事でもないけどな
944不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-cZZ9)
2018/09/10(月) 03:38:44.27ID:7CE4SChMa blackwidow chroma v2の黄軸 US配列
Amazon取り扱いになってないけどもう販売再開されないですね?
Amazon取り扱いになってないけどもう販売再開されないですね?
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-7GfT)
2018/09/10(月) 14:21:51.86ID:cINp56/E0 883 ですが、
日本の代理店MSYに連絡した所、
壊れた製品を送ってくださいというメールが来たので、送ったんですが、
一週間連絡が無いです。。
日本の代理店MSYに連絡した所、
壊れた製品を送ってくださいというメールが来たので、送ったんですが、
一週間連絡が無いです。。
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae3-gGOU)
2018/09/10(月) 14:42:01.06ID:LvHkcsRb0 あそこは特に連絡なしに修理品や交換品が送られてくる
947不明なデバイスさん (ワッチョイ eff8-j4EF)
2018/09/10(月) 14:59:25.12ID:zxjkBi890 ここで聞くより問い合わせた方が早いと思うぞ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ aeab-KDN/)
2018/09/10(月) 15:09:23.98ID:LqsFd7CM0 >>945
送られてきた物を確認してからの発送だから1週間以上はかかる
ヘッドセット交換してもらった時は
「検品したところ不具合を確認しましたので交換品を発送しました」
との内容のメールが来て3日くらいで届いたと記憶
送られてきた物を確認してからの発送だから1週間以上はかかる
ヘッドセット交換してもらった時は
「検品したところ不具合を確認しましたので交換品を発送しました」
との内容のメールが来て3日くらいで届いたと記憶
949不明なデバイスさん (オッペケ Srab-I66+)
2018/09/10(月) 18:36:20.92ID:XwYyDYPjr950不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be9-7GfT)
2018/09/10(月) 22:14:49.76ID:SaduTHDJ0 黄軸のBlack Widow Elite届いたわ
メカメンブレンとか緑軸も経たけど今回のが一番しっくり来る
出費は痛かったが
メカメンブレンとか緑軸も経たけど今回のが一番しっくり来る
出費は痛かったが
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-eMuy)
2018/09/11(火) 00:19:10.88ID:mkjCtS9E0 おめ。銀軸に近い感じかな。
952不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
2018/09/11(火) 01:48:29.91ID:n/2N549x0 deathadder elite使ってるんだけど、シナプスからdpi変更いじっても変化しなくなっちった
これってどこの設定が悪いんだ??
これってどこの設定が悪いんだ??
953不明なデバイスさん (ブーイモ MMda-KDN/)
2018/09/11(火) 19:18:37.88ID:CG0KTSKPM954不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
2018/09/11(火) 21:58:05.89ID:n/2N549x0 >>953
はい、PCオンリーですしPC以外に繋いだことはないです…
はい、PCオンリーですしPC以外に繋いだことはないです…
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 56b8-sM7n)
2018/09/11(火) 21:58:32.14ID:0WxyC/jZ0 deathadderにチルトつけてくんねーかな
形状似てるけどmambaはなぜか持ちにくい
形状似てるけどmambaはなぜか持ちにくい
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-eMuy)
2018/09/11(火) 21:59:48.71ID:mkjCtS9E0 手が大きいんだと思うよ。
俺は手が小さいからマンバのほうが持ちやすい。
俺は手が小さいからマンバのほうが持ちやすい。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
2018/09/11(火) 22:16:14.79ID:n/2N549x0 >>957
基本的にPCの電源は切ってます。
基本的にPCの電源は切ってます。
959不明なデバイスさん (ブーイモ MM06-KDN/)
2018/09/11(火) 22:45:08.22ID:SCWe88E6M デスアダーエリートはオンボ付いてないからsynapseが動いてないと設定は維持出来ないからね
synapseがお休みしてるとかw
synapseがお休みしてるとかw
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c3-7GfT)
2018/09/12(水) 11:02:47.94ID:/hAsovl50 Synapse2からSynapse3にマクロ移動できるものってあります?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-mw+7)
2018/09/12(水) 19:07:56.74ID:h8kGbVPX0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-7GfT)
2018/09/12(水) 22:45:24.45ID:Cfmmnffu0 プロフィール切り替え時に画面カクカクするのはSynapseが原因ですか?
963不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-7GfT)
2018/09/12(水) 23:26:07.68ID:mGyo6aGQ0 たまにだけどorbのキーマップが勝手に変更されそして変更できなくなるクソバグよおおお
synapse3でもこういうのあるらしいけどほんとイラつくわ
新製品ホイホイ出してないでソフトウェア開発ちゃんとしろや
synapse3でもこういうのあるらしいけどほんとイラつくわ
新製品ホイホイ出してないでソフトウェア開発ちゃんとしろや
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 5708-xwwK)
2018/09/13(木) 13:36:36.35ID:PHvzM/+M0 マウスの照明がPCシャットダウン後に光るので困ってます
deathadder elite使ってるんだけど、Synapse2で
「ディスプレイの電源が切れた際はデバイスの照明もOFF」というのをチェックすれば
PCシャットダウン後に消えると思ってたんだけど消えません。
電源周りの設定だと、キーボードのキーをどれか押すと電源が入るようにBIOS設定してあります。
どうすれば良いんでしょうか?
deathadder elite使ってるんだけど、Synapse2で
「ディスプレイの電源が切れた際はデバイスの照明もOFF」というのをチェックすれば
PCシャットダウン後に消えると思ってたんだけど消えません。
電源周りの設定だと、キーボードのキーをどれか押すと電源が入るようにBIOS設定してあります。
どうすれば良いんでしょうか?
965不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-wojP)
2018/09/13(木) 17:58:23.77ID:lX3/COr/p hueと連動するって聞いて気になってるんだけど、
SSの6GV2黒軸から乗り換えるならなにがいいかな
SSの6GV2黒軸から乗り換えるならなにがいいかな
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 777b-j8NJ)
2018/09/14(金) 01:47:15.63ID:5vqnQpy00 synapse3インストールしようとすると「サーバーにアクセスできません」って出てインストールできないんだけだ、、、
向こうが悪いのか?
向こうが悪いのか?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 77f8-bQmR)
2018/09/14(金) 19:21:29.66ID:9U/8Ytzf0 左手デバイスのorb使ってるんだが
キーボードの買い替えでテンキーレスか悩むわ
オーブキーボードマウスの並びでマウスがたまにぶつかるんだよなぁ
かといって全くテンキーを使わないわけでもない
キーボードの買い替えでテンキーレスか悩むわ
オーブキーボードマウスの並びでマウスがたまにぶつかるんだよなぁ
かといって全くテンキーを使わないわけでもない
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-e7Hj)
2018/09/14(金) 19:42:27.30ID:2kNzavUa0 テンキーだけ買えばいい
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-e7Hj)
2018/09/14(金) 20:16:13.05ID:hPeTe5Q/0 俺もオーブウィーバー欲しいw
971不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-QJRa)
2018/09/14(金) 20:47:57.25ID:bl5nXA0XM アナログジョイスティックの付いた左手用デバイス出ないかねぇ
G13はルックスの悪さで論外
ちょっと前にクラウドファンディングで洒落たデザインの左手用デバイスを募ってたけどアレはどうなったんだろう?
G13はルックスの悪さで論外
ちょっと前にクラウドファンディングで洒落たデザインの左手用デバイスを募ってたけどアレはどうなったんだろう?
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 179f-G9Ec)
2018/09/14(金) 22:12:16.70ID:wv7JWmFF0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 179f-VVVK)
2018/09/14(金) 22:14:55.60ID:wv7JWmFF0974不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-bQmR)
2018/09/14(金) 22:48:55.83ID:eLGBUlI9F 967だけどそうだな
後から足せるんだしテンキーレスにしてみるわthx
後から足せるんだしテンキーレスにしてみるわthx
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 5792-G9Ec)
2018/09/14(金) 23:22:13.13ID:mJLUT+f20 左利きの人にとってテンキーは邪魔でしかない
976不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-u1j/)
2018/09/14(金) 23:46:52.79ID:hrHfK4rFM ASUSがテンキーを分離できて左側に装着できる変態キーボード出してたな。スレチだが。
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-KGwk)
2018/09/14(金) 23:48:01.14ID:/Bw12RPq0 Tut: Orbweaver + PS Vita thumbstick mod ttps://community.xim.tech/index.php?topic=31837.0
これ参考にして改造して使ってるけどまあまあ満足してるわ
ただハンダ付けからプログラミングまでできるの前提だだけどな
これ参考にして改造して使ってるけどまあまあ満足してるわ
ただハンダ付けからプログラミングまでできるの前提だだけどな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 776f-okpm)
2018/09/15(土) 02:02:26.47ID:uNeZdbVO0 参考ってw真似して作っただけ
プログラミングってwご丁寧に書いてくれてるじゃない
ximのフォーラムでも日本人は猿真似しか出来ない
ところで自慢風なことがしたい時は自分が作ったモノの画像を上げてからにしたほうが信憑性が違うよ
プログラミングってwご丁寧に書いてくれてるじゃない
ximのフォーラムでも日本人は猿真似しか出来ない
ところで自慢風なことがしたい時は自分が作ったモノの画像を上げてからにしたほうが信憑性が違うよ
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-PAG3)
2018/09/15(土) 02:19:04.82ID:Vx6olHUU0 草生やして楽しそうだな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa1-UQjO)
2018/09/15(土) 07:04:16.96ID:QZ1nguU10982不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-okpm)
2018/09/15(土) 11:22:22.47ID:iI6DIHVn0 Kraken TE 買えるようになってるじゃん
何気にSynapse3対応の初ヘッドセットか?
まあ光らないしサラウンド設定専用っぽいけど
何気にSynapse3対応の初ヘッドセットか?
まあ光らないしサラウンド設定専用っぽいけど
983不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-QJRa)
2018/09/15(土) 11:39:35.99ID:dJMut2xA0 Razerのヘッドセットは中低音寄りで雰囲気を楽しむゲーム以外は向かない印象なんだけどどう?
KRAKEN Pro V2持ってるけど動画視聴専用になってる
KRAKEN Pro V2持ってるけど動画視聴専用になってる
984不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-okpm)
2018/09/16(日) 18:49:41.79ID:MV6Hwu5i0 マウスがチャタリング起こし始めたから保証期間内で交換してもらおうと思ったら
現物をシンガポールに送れって返信来たんだけど送料どんだけ掛かるんだよ
現物をシンガポールに送れって返信来たんだけど送料どんだけ掛かるんだよ
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 3736-Labn)
2018/09/16(日) 18:52:48.27ID:R+VeymiO0 代理店扱いじゃねえの?
986不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-e7Hj)
2018/09/16(日) 19:01:49.88ID:BRCXtz/ba 2000円くらい
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe3-HLZf)
2018/09/16(日) 19:19:06.91ID:oai96Cb80 送るのは埼玉だろ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-okpm)
2018/09/16(日) 19:36:30.50ID:ft7jq7Cj0 razer直販サイトで買ったものは日本代理店のサポートは対象外になるんじゃないの?
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-okpm)
2018/09/17(月) 13:28:32.54ID:1Ed4ys5c0 Thresher Ultimate for PS4 が今Amazonで3割引になってる
8千円近く安くなってるからお得かもしれないですよ皆さん
8千円近く安くなってるからお得かもしれないですよ皆さん
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-Labn)
2018/09/19(水) 04:36:12.59ID:I9AOCyEz0 ここはPCカテゴリのハードウェア板なんだが
991不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-kltM)
2018/09/19(水) 07:42:11.31ID:iVaHb9JId 989の用途はわからんが、ThresherはPCでも使える
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 371a-t6RF)
2018/09/19(水) 12:12:06.11ID:l2I6dhd60 そのヘッドホン使ってる人見た事ないな
クラーケン安定過ぎ
クラーケン安定過ぎ
993不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-kltM)
2018/09/19(水) 13:55:12.45ID:v2YoF3UgM 俺はPCで使ってる
緑がいいからはfor箱
緑がいいからはfor箱
994不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-ciAw)
2018/09/20(木) 22:10:59.30ID:W1PWBkQ2a synapse3更新したらUSB機器巻き込んでクラッシュして録画失敗してた
上書きの更新では不具合出るから更新くる都度最インストールしないといけない
制御ソフトをβのまま商品化するなよ
Razer製品はもう買わない
上書きの更新では不具合出るから更新くる都度最インストールしないといけない
制御ソフトをβのまま商品化するなよ
Razer製品はもう買わない
995不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-7dck)
2018/09/20(木) 22:18:10.11ID:Su98xP2WF razer好きでもsynapse褒めてる人って誰もいないよな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ f92e-Om/S)
2018/09/20(木) 22:37:40.16ID:Ip2CK4zM0 β版のソフトウェアしか使えない製品があるって頭おかしいよな
997不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-ciAw)
2018/09/20(木) 22:58:33.92ID:W1PWBkQ2a ハードは良いけどとはもう言えなくなった
マウスなんかロジのgpro wlに周回遅れ以上の差をつけられた
緑軸好きで応援はしてたがLED屋はもうあかん
マウスなんかロジのgpro wlに周回遅れ以上の差をつけられた
緑軸好きで応援はしてたがLED屋はもうあかん
998不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-Om/S)
2018/09/20(木) 23:08:28.21ID:Aizi2PLH0 Synapse3の今日の更新で漸くTartarus2のジョイスティック斜め入力対応した
しかし8方向モードのみで斜めは個別にジョイスティックの軸設定必須とか
しかし8方向モードのみで斜めは個別にジョイスティックの軸設定必須とか
999不明なデバイスさん (アウアウウー Sa25-Z0uY)
2018/09/21(金) 01:40:51.92ID:/Dt2CHQNa https://youtu.be/XHbZmXXUQfw
なぜ日本語w
なぜ日本語w
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ b181-jdpl)
2018/09/21(金) 01:46:04.74ID:z0Ltz9GC0 ケニーオメガなにやってんだよwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 14時間 27分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 14時間 27分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 高市地震 [485983549]
- 大震災
- 大地震 [904880432]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
