Razer周辺機器スレ 24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ efac-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:18:10.57ID:u+lF2Tm90
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1510962100/

ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 14:45:28.23ID:yTgynjgOa
>>877
その手に持っている通信機器を使って調べようって発想はないの?
2018/08/31(金) 18:54:38.48ID:/R6T9oAd0
Razeのキーボードが壊れました。。。
まだ買って1年経っていないので、保証期間内だと思うのですが、
Razer Japanにメールしても、英語で要領を得ません。
どこに連絡したらいいのでしょうか。
2018/08/31(金) 19:22:56.18ID:y5ooAqYc0
Razer,新型キーボード「BlackWidow Elite」とワイヤレスマウス「Mamba Wireless」,
ヘッドセット「Kraken Tournament Edition」を一斉発表
ttps://www.4gamer.net/games/023/G002318/20180831091/
2018/08/31(金) 19:41:27.65ID:smfyadhg0
新Mambaの重量106gか、よしG900の107gに2年遅れでやっと対抗できたな!
2018/08/31(金) 21:29:42.57ID:7ZWVfUl/0
>>879
国内代理店はMSYというところらしいが
調べてみると電話したら英語、メールしたら英語らしいぞ
がんばれ
http://razerzone.jp/msy-support/support-info
2018/08/31(金) 21:34:51.33ID:/R6T9oAd0
>>882
ありがとうございます!!
週明けに連絡してみたいと思います。
感謝!!
2018/08/31(金) 21:38:15.27ID:OUGyOmmV0
MSYにサポートの問い合わせしたことあるけどメールと電話両方とも日本人が対応したぞ
2018/08/31(金) 23:53:29.32ID:C3WP87ied
一年以上前だから状況変わってるかもしれんが
俺もメール対応だけど日本語だったわ
不具合が再現しなかったらしいが新品にかえてもらった
886不明なデバイスさん (ワッチョイ dba9-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 04:54:44.66ID:j8fZ016w0
デザイン以外はゴミ
2018/09/01(土) 06:25:06.68ID:9dBF/tSK0
デザインはロジの方が好きだけど、
使い勝手でRazer使ってるなぁ。

Synapse3はダメだと思うけどw
劣化したw
888不明なデバイスさん (ワッチョイ db07-YW/2)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:45:44.46ID:6vBMcw1a0
中学生が考えたようなロゴさえどうにかしてくれ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b523-6lg+)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:49:00.51ID:wexHpP6g0
それな、キーボードメチャクチャ打ちやすいのにロゴで買うの避けてるわ
2018/09/01(土) 09:02:42.89ID:BXxVc5hK0
RazerはSynapseのクソさに耐えられなくなって見限った
2018/09/01(土) 09:41:42.27ID:kSyJv6ST0
OSクリーンインストールしてシナプス3入れたら起動時にブートデバイスエラーが出るようになった
2018/09/01(土) 14:22:08.09ID:9lvNQdsx0
ロジ使ってたけど、サポートが外人しかおらんくて意思疎通できないからしかたなくRazerに
2018/09/01(土) 17:41:07.13ID:V7tfM/Qs0
ロジ普通に日本語行けるやろ
いったいどこの世界の話してるんだ
synapseは無駄な機能を消すか分離してほしいところあるな
まぜこぜにするからろくでもないバグ出すんだよ
2018/09/01(土) 17:45:02.86ID:jW37pQu50
Logitechの時代からサポートは日本人のおねいさんだったな
彼は海外のサポに電話したんだろ
2018/09/03(月) 18:39:59.92ID:uTKOS9Td0
Razer Orbweaver Chromaの十字パッドの上方向の反応が悪くなったので、
基板に半田実装されているマイクロミニスイッチを交換したいのだけど、
マイクロミニスイッチ(OMRON S85)が検索にヒットしない…

https://www.zeecrear.com/?p=17380
こちらのMODEL:RZ07-0074は、OMRON V53 マイクロミニスイッチが使われているようだけど、
これも検索にヒットしない…

売り場どこー?
もしくは代用可能なスイッチはありませんか?
2018/09/03(月) 20:11:37.45ID:df45HyI30
新しいOrbweaverを買う→移植する
2018/09/03(月) 20:42:56.16ID:qXkt0ZXb0
OMRON E-Switch D2 Ultra Subminiature Microswitch でググると出てくる2pinのやつでしょ
前にeBayで買って初期の無印Orbweaverのを交換したけど問題無く使えてるよ
スイッチに型番刻印が無くて正式な型番がわからないのよね
2018/09/03(月) 21:19:22.52ID:LPKIWjnt0
ずーっと昔セガサターンでバーチャファイターやってた頃
バーチャスティックの十字キーの感触をゲーセン筐体と同じにしたくて
そんなスイッチ買って付け替えてた事あったなーと懐かしい記憶
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-BaxO)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:58.00ID:G/X9Dprr0
左手デバイスのサムパッド壊れる報告ちらほらあるな
米尼レビューでも言われてるしOnzaを思い出すわ
2018/09/04(火) 01:16:28.30ID:ILFcWNiS0
サムパッドを移動キーとして使うと1ヶ月で壊れるからな
今年の5月にtartarus v2を買ってすでに2回交換してるわ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 2327-Ujgi)
垢版 |
2018/09/04(火) 06:08:25.89ID:JTut+gf30
新しいクラーケン買う人?
2018/09/05(水) 07:56:27.43ID:p+qXX8b/0
lanceheadって左クリックにマクロ割り当てできる?
どこのレビューサイトのキー割り当て画面見ても左クリックだけ選択不可になってるしやっぱ無理?
2018/09/05(水) 08:12:27.81ID:OpQnrvre0
>>902
俺もlancehead使ってるけど
左クリックは通常の選択決定に使用されてるから無理なんじゃなかろうか
他メーカーのマウスは出来るものがあると聞いたが
2018/09/05(水) 08:16:27.60ID:OpQnrvre0
補足
synapseのキー設定で通常とexpert?(だったと思う)が選べてexpertにしたら一応左クリックも変更出来るようになってたけどマクロ割り当てれるかはやってない
2018/09/05(水) 08:17:45.56ID:p+qXX8b/0
>>903
まじか〜
昔使ってたimperatorとかデスアダーは全ボタン自由にできたのに今そんなことになってるんだね
情報助かったわサンクス
2018/09/05(水) 09:22:40.15ID:lZ/2TFM+a
Mamba EliteってSynapse2で使える?
907不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:01:19.08ID:PySwwnuFp
ハンツマンたまに連打になる
これ直んないの?
たまーに
2018/09/05(水) 10:17:04.31ID:36CDFDlxM
>>906
最近発売されたやつだから3beta強制で2は使えないと思う
2で使えてたデスアダーエリートも3beta入れたら勝手に移行されたし
2018/09/05(水) 10:44:45.86ID:B9RINJwl0
>>908
Naga Hex v2も、synapse2使ってて3入れたら、
2から消えて、3に移行されたけど、
3をアンインストールしたら、2に戻ったよ。
マクロも消えてなかったです。
2018/09/05(水) 11:16:10.04ID:pXaJ/lFFa
>>908
昔からSynapse2使ってて3がリリースされたことも全く気が付かず、DA Eliteも2で使ってた
よく見たら2の対象デバイスにDA Elite入ってないけど使えたからMamba Eliteでもいけそうかな、と思って
>>909見る限りだといけそうだね、ありがとう
2018/09/05(水) 15:11:10.16ID:OpQnrvre0
>>910
mamba eliteはライティングの関係でsynapse3のみの対応になると思う、たぶん
サイドのバーイルミはlanceheadと同じでsynapse2では設定出来ないと思うからね
マウスに限らず旧モデルは下位互換があるけど新しいものはsynapse3しか使えないと思うよ
2018/09/05(水) 17:57:54.95ID:OBQ5Fc1na
>>911
あららーそうなのか
2の方は最近は不具合もほとんどなくなって安定してたんだけど3はバグ多いって聞くし不安だ
もうぽちっちゃったけど
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef7-NNJJ)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:12:29.14ID:vTxkHK7N0
Synapse3は対応デバイスにヘッドセットがないのが嫌い
914不明なデバイスさん (ワッチョイ ae81-b4n1)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:54:06.43ID:Pfy1+Gma0
嫌いなのはそこだけか?
2018/09/06(木) 10:38:43.30ID:zjTITh3b0
>>905
synapse3のボタン設定だけどexpertじゃなくてhypershiftだったw
特定のキーを押している間だけ有効になる機能らしいけど、そのhypershiftキーの設定方法が分からない
lanceheadもそれに対応してるみたいだけどググっても出てこないね…
詳しい人助けてw
2018/09/06(木) 20:07:39.59ID:Py6JzrEW0
デスアダー2013の右がホイールギリギリの所を押さないとチャタる、そしていくつかのゲーム中にチャタると120°くらい右に瞬間的に視点が飛ぶ
マイクロスイッチ交換しようと思ってたけど視点が飛ぶのは治らなそうな…
2018/09/07(金) 06:39:41.43ID:tzgEM2j10
>>915
Tartarus v2なんで多少は違うかもしれないけど
synapse3なら大体は同じだとおもうので・・・・

hypershiftキーにしたいボタンを選んで
左でてくる変更メニューの ? RAZER HAPERSIFT って項目選んでセーブすればいい
hypershiftのキー設定は 画面中央下にある標準をクリックすると
hypershiftのボタン設定に切りかわる
2018/09/07(金) 12:59:24.04ID:/K7QdEBF0
>>917
ありがとう
選択項目にhypershift出てこないからやっぱりlanceheadは非対応なのかな…
https://imgur.com/a/MshstAT.jpg
2018/09/07(金) 13:02:56.20ID:/K7QdEBF0
間違えた
https://i.imgur.com/qqtlvN0.jpg
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a8a-mw+7)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:36.56ID:CWd3fEGg0
>>900
マウス、キーボードがRAZERだから左手も統一したくてorb買って数時間触ったけど、あんなカチカチを移動用にグリグリ動かしてるとやっぱり壊れるよな
たまたまキーに不具合があったから返品して今はG13使ってるけど ルックスはいいのに残念
2018/09/07(金) 17:08:49.77ID:KU/md2XJ0
>>920
俺も今はG13使ってるけど形はRazer製のほうが好きだわ
親指周りのボタンはG13より使いやすい
サムパッドをアナログスティックにした左手パッドをRazerが出せば完璧なんだけどなぁ
なおSynapse3
2018/09/07(金) 18:08:57.80ID:lUOmzd3V0
orbはsynapse3対応してないし
そこら辺のちぐはぐ感もなんとかしてほしい
2切り捨てるならちゃっちゃと3完成させてほしいわ
2018/09/07(金) 20:10:55.61ID:Qn2Lf/WL0
Orbweaverのパームレストのゴムパッドが1ヶ月程度の使用で剥がれて浮いてきた
レビューとかにも書かれてたけども早すぎるわ
サムパッドも感触が気に入ってるんだがそんなに脆いのか・・・
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-2VIo)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:43:48.74ID:F9MsBLCB0
手汗が酷いんじゃね
青軸版とオレンジ軸版持ってるけど剥がれるまではいかないな
オレンジの方(chroma)がゴムの品質は悪そうだけどね
定期的に無水アルコールで汚れリセットしてるわ

んでaltキーの品質もまたひどい
効きが悪くなって分解したらスイッチの半田付けが取れてて、配線が基盤に触れたり触れなかったりのせいでトラブルになってたみたいだ
925不明なデバイスさん (オッペケ Srab-b4n1)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:11.16ID:ZcbLs3TEr
razerって儲けてるはずなのにいつまで経ってもrazer品質だよな
2018/09/07(金) 21:54:13.88ID:GNYwYQqKa
広告にアホみたいに金つぎ込んでるからな
2018/09/08(土) 10:13:13.52ID:z7K9X7Hc0
ハンツマンが出たと思ったらBlackWidowEliteとかいうのがもう出てるけど
HuntsmanEliteとどっちがいいのこれ?
928不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-/T50)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:15:13.27ID:H96MhhqCa
微微たるデザインの差とキースイッチの好み次第だろうな
2018/09/08(土) 18:31:59.70ID:JFB77czb0
HuntsManはデザインすげー好みだけど
打鍵時に金属音がするというレビューを見かけたから
BlackWidow Elite(黄)を注文したわ
2018/09/08(土) 19:02:46.97ID:o3CCyjis0
前Twitterに青軸緑軸使いは耳障りだから死ね、みたいな事ツイートされてたけど

結構共感した。
2018/09/08(土) 19:24:38.30ID:6zGkybUm0
周りで使われるのも煩いし何よりボイチャだとほんと煩いからね
俺はキーボードは東プレで落ち着いたよ
2018/09/08(土) 22:14:11.68ID:0p5whb5M0
なんでsynapse3起動したらプロファイル消えてるの(´・ω・`)
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:18:32.16ID:fCMsi9jS0
Razer製品は金属パッドだけ使ってるが
なんで日本でRazerが売れてるか分からない
厨二デザインがウケてるのか?
デスアダーもバジリスクも大きすぎて手放した
センサーもロジと比べるともたつきがあるし
2018/09/09(日) 02:27:13.33ID:RR6ka6z40
>>932
何使ってる?
2018/09/09(日) 07:43:10.22ID:QiiOMZVOM
>>933
好みは人それぞれだしな
あなたに合わないってだけで
2018/09/09(日) 08:06:49.50ID:VtZajOil0
Macで使える多ボタンマウスってRazerしかないんよ
Logicoolは一部しかMac対応してないし、SteelseriesはNagaより更に握りづらいSensei500
2018/09/09(日) 08:08:43.79ID:h3l+XS9M0
MacでRazerって組み合わせ面白いな
938sage (ワッチョイ ae98-dG+6)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:09:34.52ID:BP0fst7/0
人それぞれ思考停止は禁止な
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-j45A)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:40:04.20ID:fCMsi9jS0
Razerの派手さをMacのシンプルさが打ち消してくれる
2018/09/09(日) 15:00:37.82ID:+vWS8cAIa
スタバでMacBookProとNagaを颯爽と取り出しエロゲ
2018/09/10(月) 01:16:23.04ID:AYZ4iSj60
正直光らせなくていいから安くしてほしい
2018/09/10(月) 01:31:21.48ID:vsgKR6y40
そんなに高いかね?
2018/09/10(月) 02:19:44.30ID:d6fUPCh50
下位モデルとの差で値段爆上げしてるけど
RGB搭載することなんか大してコストかかるような事でもないけどな
2018/09/10(月) 03:38:44.27ID:7CE4SChMa
blackwidow chroma v2の黄軸 US配列
Amazon取り扱いになってないけどもう販売再開されないですね?
2018/09/10(月) 14:21:51.86ID:cINp56/E0
883 ですが、
日本の代理店MSYに連絡した所、
壊れた製品を送ってくださいというメールが来たので、送ったんですが、
一週間連絡が無いです。。
2018/09/10(月) 14:42:01.06ID:LvHkcsRb0
あそこは特に連絡なしに修理品や交換品が送られてくる
2018/09/10(月) 14:59:25.12ID:zxjkBi890
ここで聞くより問い合わせた方が早いと思うぞ
2018/09/10(月) 15:09:23.98ID:LqsFd7CM0
>>945
送られてきた物を確認してからの発送だから1週間以上はかかる
ヘッドセット交換してもらった時は
「検品したところ不具合を確認しましたので交換品を発送しました」
との内容のメールが来て3日くらいで届いたと記憶
2018/09/10(月) 18:36:20.92ID:XwYyDYPjr
>>945
俺が前サポート使った時は故障品送ってから何の連絡も無しに1週間程度空いた後
突然連絡も無く交換品が家に届いたから気長に待てばいいよ
2018/09/10(月) 22:14:49.76ID:SaduTHDJ0
黄軸のBlack Widow Elite届いたわ
メカメンブレンとか緑軸も経たけど今回のが一番しっくり来る
出費は痛かったが
2018/09/11(火) 00:19:10.88ID:mkjCtS9E0
おめ。銀軸に近い感じかな。
952不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:48:29.91ID:n/2N549x0
deathadder elite使ってるんだけど、シナプスからdpi変更いじっても変化しなくなっちった

これってどこの設定が悪いんだ??
2018/09/11(火) 19:18:37.88ID:CG0KTSKPM
>>952
PC以外で使ってるのではないよね?
CS機にコンバーターかませて使ってるとか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:05.89ID:n/2N549x0
>>953
はい、PCオンリーですしPC以外に繋いだことはないです…
2018/09/11(火) 21:58:32.14ID:0WxyC/jZ0
deathadderにチルトつけてくんねーかな
形状似てるけどmambaはなぜか持ちにくい
2018/09/11(火) 21:59:48.71ID:mkjCtS9E0
手が大きいんだと思うよ。
俺は手が小さいからマンバのほうが持ちやすい。
2018/09/11(火) 21:59:56.80ID:wZZdvWm2a
>>952
PC再起動はした?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-yldv)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:14.79ID:n/2N549x0
>>957
基本的にPCの電源は切ってます。
2018/09/11(火) 22:45:08.22ID:SCWe88E6M
デスアダーエリートはオンボ付いてないからsynapseが動いてないと設定は維持出来ないからね
synapseがお休みしてるとかw
2018/09/12(水) 11:02:47.94ID:/hAsovl50
Synapse2からSynapse3にマクロ移動できるものってあります?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-mw+7)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:07:56.74ID:h8kGbVPX0
>>950
黄色いいよな トーナメントV2使ってるけどキーの返りが早くて、キーブレも少なくて非常に俺好みだわ
これでフローティングでオルナタみたいに光ってくれたら尚良しなんだがな
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:45:24.45ID:Cfmmnffu0
プロフィール切り替え時に画面カクカクするのはSynapseが原因ですか?
2018/09/12(水) 23:26:07.68ID:mGyo6aGQ0
たまにだけどorbのキーマップが勝手に変更されそして変更できなくなるクソバグよおおお
synapse3でもこういうのあるらしいけどほんとイラつくわ
新製品ホイホイ出してないでソフトウェア開発ちゃんとしろや
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 5708-xwwK)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:36:36.35ID:PHvzM/+M0
マウスの照明がPCシャットダウン後に光るので困ってます

deathadder elite使ってるんだけど、Synapse2で
「ディスプレイの電源が切れた際はデバイスの照明もOFF」というのをチェックすれば
PCシャットダウン後に消えると思ってたんだけど消えません。

電源周りの設定だと、キーボードのキーをどれか押すと電源が入るようにBIOS設定してあります。
どうすれば良いんでしょうか?
2018/09/13(木) 17:58:23.77ID:lX3/COr/p
hueと連動するって聞いて気になってるんだけど、
SSの6GV2黒軸から乗り換えるならなにがいいかな
2018/09/14(金) 01:47:15.63ID:5vqnQpy00
synapse3インストールしようとすると「サーバーにアクセスできません」って出てインストールできないんだけだ、、、
向こうが悪いのか?
2018/09/14(金) 19:21:29.66ID:9U/8Ytzf0
左手デバイスのorb使ってるんだが
キーボードの買い替えでテンキーレスか悩むわ
オーブキーボードマウスの並びでマウスがたまにぶつかるんだよなぁ
かといって全くテンキーを使わないわけでもない
2018/09/14(金) 19:42:27.30ID:2kNzavUa0
テンキーだけ買えばいい
2018/09/14(金) 20:14:21.19ID:W2jv7e8k0
>>934
タルタロスv2
2018/09/14(金) 20:16:13.05ID:hPeTe5Q/0
俺もオーブウィーバー欲しいw
2018/09/14(金) 20:47:57.25ID:bl5nXA0XM
アナログジョイスティックの付いた左手用デバイス出ないかねぇ
G13はルックスの悪さで論外
ちょっと前にクラウドファンディングで洒落たデザインの左手用デバイスを募ってたけどアレはどうなったんだろう?
2018/09/14(金) 22:12:16.70ID:wv7JWmFF0
>>967
テンキーレスがおぬぬめ。ゲームなんかめちゃくちゃやりやすくなる。
テンキーが必要ならテンキーだけ買えばいい。
Xつかってるんだけど。中華のXに似たやつなら2000円ぐらいでかえるよ。
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 179f-VVVK)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:55.60ID:wv7JWmFF0
https://i.imgur.com/6j9Kt4q.jpg
2018/09/14(金) 22:48:55.83ID:eLGBUlI9F
967だけどそうだな
後から足せるんだしテンキーレスにしてみるわthx
2018/09/14(金) 23:22:13.13ID:mJLUT+f20
左利きの人にとってテンキーは邪魔でしかない
2018/09/14(金) 23:46:52.79ID:hrHfK4rFM
ASUSがテンキーを分離できて左側に装着できる変態キーボード出してたな。スレチだが。
2018/09/14(金) 23:48:01.14ID:/Bw12RPq0
Tut: Orbweaver + PS Vita thumbstick mod ttps://community.xim.tech/index.php?topic=31837.0
これ参考にして改造して使ってるけどまあまあ満足してるわ
ただハンダ付けからプログラミングまでできるの前提だだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況