【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 04:48:43.17ID:hE+LKBXv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DELL XPSタワー デスクトップシリーズ
XPS8100 / 8300 / 8500 / 8700 / 8900 / 8910 / 8920 / 8930 の総合スレです。

◆製品情報(現行モデル)
DELL XPS 8930
http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd

◆前スレ
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494598333/

次スレは>>970が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、スレ立て時の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
202不明なデバイスさん (ワッチョイ cf06-gxGn)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:31:51.61ID:bQecTBO/0
>>201
ファンの電源ケーブル抜けば?
2018/08/08(水) 15:33:15.22ID:XXMfzI1u0
>>198
リースラッチ?を引っ張ると音が消えるですけど

カバーに振動が伝わらなくなるから消えるのでは?
サイドカバーは裏の真ん中辺りのロック箇所をペンとかで押してやると
簡単にプラと鉄板が外れる
自分のは吸気口にかからないように普通紙をほんの少し挟んだだけでビビり音解消
あれこれ考えるよりも一度試してみては?



ファンが煩いってよくコメントあるけど、おそらくビビり音が煩いんじゃないかな?
2018/08/09(木) 16:53:16.99ID:+JvfPe+oM
8930のケースファンが9cmだと騒いでいたけど、ホントでワロタ。
8930SEは12cmで差別化らしい。

そりゃうるさい罠
2018/08/09(木) 22:04:04.66ID:7YCbWSW60
また9cmケースファンの話か
俺の8930、i7、8700は12cmファンだが
8930でも第7世代以前とかファンが違うのか?
2018/08/10(金) 11:59:56.17ID:KYuYspU10
http://www.pasonisan.com/dell/xps8930/inside.html
2018/08/10(金) 14:03:49.93ID:FCjIV/Oed
俺の8930SEはエアコンつけてない32℃超えの過酷な環境でも静かなもんだわ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:42:47.51ID:tcGjA9OR0
201です
8930SEだけど、ネット閲覧など低負荷では静かだけどRAW画像の画像処理や
一括演算かけるとファン回りだしてうるさい
2018/08/10(金) 17:42:18.74ID:+DIp2t930
>>208
そりゃ水冷でもなけりゃどんなPCでもうるさいんじゃないかい
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:50:51.78ID:jdkUyGHk0
>>203
サイドカバー外してリースラッチを引っ張った状態で音が止まりました。
サイドカバー外した状態でビビリ音が消えなかったので別の何かが干渉している可能性があるかもしれません。

やっぱりロック箇所外すんですね。どうやって紙を入れたのか不思議に思ってました。

あと熱対策ですが自分の場合フロントパネルの右側からサーキュレータなどで空気入れてやると劇的に温度が下がりましたよ。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:27.86ID:tcGjA9OR0
>>209
静かって言ってる人はあまり負荷がかかるような演算はしてないのかな?
2018/08/10(金) 23:22:55.82ID:SfDTsXQs0
長時間CPUで演算をするのに適したマシンではないからなぁ
GPUでの演算やゲーム用だよ。CPU演算目的ならPrecision買わないと
213不明なデバイスさん (ワッチョイ de06-HqQ1)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:51:33.11ID:TEwQqU7b0
>>212
( ´,_ゝ`)プッ
2018/08/11(土) 01:09:22.43ID:C7l4ViiO0
度合いがあるでしょ
2018/08/11(土) 01:10:51.35ID:C7l4ViiO0
>>212
長時間とか目的とか関係ないよ
2018/08/11(土) 01:21:51.72ID:a3C7bAS30
今まで大型のCPUクーラーしか使ってなかったから
小型のCPUクーラーがこんなにうるさいとは思わなかったよ

轟音がするとか、掃除機みたいとか、そんな大げさなと思ってましたわ
2018/08/12(日) 09:02:11.90ID:JWDIJRMd0
轟音掃除機で思い出した。
Dimension8400 プレスコぶお〜ん。
P4-540 GF6800で当時買いました。

立派なCPUクーラーついてたなーw
2018/08/12(日) 09:36:59.43ID:gy4gPfVm0
8930SEで負荷かけてCPU100%にしても
排気の勢いはスゴくなるけど、音は静か。

五月蝿いとか言ってる奴はFANが欠陥品なんじゃね?
保証あるうちにサポートに連絡とった方が良いぞ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:34:35.85ID:GDl5midk0
自分のSEはマザーボード、CPU、グラフィックボード交換したけど相変わらずうるさいです。
使っている人のブログにも同じように交換している人がいてやはりうるさいと書いてありました。
2018/08/12(日) 16:34:24.49ID:SVP9Gffqd
で肝心のFANは交換してないってオチかw
221不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-d8l1)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:33:41.93ID:fLArg4ZyM
>>210
リリースラッチ自体からビビリ音かな?
そこじゃなければ配線の使われてないコネクタとか
2018/08/13(月) 07:15:14.11ID:+e6wTPT9M
昔のdellのタワー型鯖とかより遥かにマシ。
客先の事務所の中でブワーとか掃除機まんまの音立ててた。
2018/08/13(月) 23:38:55.57ID:n1jSzcSF0
>>219
うるさいからって交換するパーツがそれかいw
2018/08/14(火) 09:04:55.41ID:YDMMR8HK0
こんなに暑い夏でもxps8900のCPUやGPUが50度超えないな
2018/08/14(火) 13:37:50.60ID:eH6qNLQy0
10年以上使った青い爆音機は爆音な程安心感があった
2018/08/14(火) 23:05:21.47ID:nf1g4Yz80
>>224
CPUファンはサイドフローの大型のやつ?

XPS8930SEだけど、アイドル時でも50度以下になる事が無いよ…
2018/08/15(水) 06:16:30.14ID:Y8Slp82P0
>>226
そりゃお前の環境が悪い
アイドルとか言ってるけど裏でいろんなものが動いてるんだろ
2018/08/15(水) 15:25:49.24ID:lSOczc3U0
8920使ってるけど、クーラーをCRYORIGのC7に変えたらビックリするぐらい静かになった
2018/08/15(水) 19:59:26.98ID:QwIZAwRar
>>228
マザボ外してバックパネル付けたの?
2018/08/16(木) 00:29:19.58ID:zu76EKsT0
>>229
いや、バックパネル付けるとマザボ歪んだ気がしたからワッシャーにした
2018/08/16(木) 19:06:54.75ID:HqQRUwUH0
ワッシャー付属しとるんやな
だれか8930で人柱になっちくり
2018/08/16(木) 20:08:18.63ID:EapnUOJwr
>>230
温度下がりますか?
下がるんなら人柱になろうかな
2018/08/16(木) 20:17:09.08ID:zu76EKsT0
>>232
正確に測ったわけじゃないから断言出来ないけど、高負荷時の動作は確実にかるくなってるわ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd2-Ls12)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:04:06.11ID:FshgPu2u0
>>13
今度は、HDDが故障…
また、2時間サポートに繋ぎながら、診断ツールの更新やら、HDMIケーブルの差し替えまでやらされ、結局また修理対応…戻ってきたら、HDD交換ってなっていたけど、エクスプローラからHDDを認識できない…
もう疲れた。
2018/08/17(金) 05:27:47.27ID:rjopX1JK0
よう

8930買ったときこのケ−スは熱問題ヤバイと教えてやったが

実感できたかな?
2018/08/17(金) 05:31:11.00ID:rjopX1JK0
俺みたいにサイド開けて 
中にファン2個いれないと持たないだろこのケ−スの熱問題は
2018/08/17(金) 05:33:23.26ID:rjopX1JK0
>>216
それ不具合品だろ


外れだと爆音ファンだとdellレビューにもある
2018/08/17(金) 07:48:34.30ID:iGv7ieCT0
おじちゃん朝早いな

そして無駄に連投…
2018/08/20(月) 11:44:02.85ID:3WapPwSo0
熱問題 まだいたのか

ところで BIOS 1.0.13 更新した人いる?
240不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:41:13.73ID:Mekwnxt20
わたしもBIOS気になります
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:07:09.72ID:zMX4aoGP0
BIOS1.0.13を何も考えず更新したけど、なにも起きず
修正と強化
Fixes:
- Update Intel ME Firmware to address security advisories INTEL-SA-00125 (CVE-2018-3655) & Intel-SA-00131 (CVE-2018-3643 CVE-2018-3644).
2018/08/21(火) 10:44:08.23ID:war5yWPU0
Winうpだてに付いてきたうぃふぃうpでーとしたらヘッドフォンの感度が悪くなった
2018/08/22(水) 00:40:26.72ID:PtoEfp8p0
日本語でおk
244234 (ワイーワ2 FF3f-Ls12)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:23:21.80ID:6V4VQWzyF
>>242
それ、昨日やったけど、インストールすら出来なかった。

まだこちらは、Dドライブがディスク管理ツールからも、見えないままです。
2018/08/24(金) 07:10:44.89ID:grhl4zeh0
8910以降って箱を小さいくせに詰め込み過ぎなんだよな〜
8900の方がマシだな。
2018/08/24(金) 15:54:24.76ID:ZlofW53G0
エクスプレスに
8930
1060付き
118800円出てるぞ
2018/08/24(金) 16:25:09.37ID:DiHPW7aU0
転売しても利益出ないから
nextimacもaquaも手を出さない=残ってる
2018/08/24(金) 17:43:20.53ID:3660VNHZ0
homeじゃダメだ
2018/08/24(金) 17:50:31.67ID:J+/09iSb0
8930無印買おうかと思ってるんですが、これ排熱とかファン音よくないんですか?
特に重い処理するわけではないんですが
あと電源が80PLUSじゃないって見たんですけど問題ないですか?
2018/08/24(金) 18:55:54.49ID:3660VNHZ0
>>249
問題ない
2018/08/25(土) 09:18:59.75ID:Rd83pvr90
>>250
ありがとうございます
2018/08/29(水) 22:35:13.06ID:QDAlhzcV0
Dell祭り通常と変わらんのだが・・・
2018/08/30(木) 13:54:18.20ID:RBK7ulwhr
xps8930にwindows 7インストール可能ですか?
2018/08/30(木) 17:48:50.97ID:L4BC1eNU0
何のために7入れるのか知らんけど可能でしょ
2018/08/30(木) 19:40:10.29ID:mh6o7hpx0
いや、ムリだからw
2018/08/30(木) 21:08:35.82ID:Qs5VSDagM
多分CPUとマザボが受け付けない
257不明なデバイスさん (ワッチョイ b581-p3kD)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:55:15.47ID:GpRcLlLp0
8930は今注文するとwin10の1803で来るのかしら?
2018/08/31(金) 21:38:24.65ID:LxniaB370
出荷時イメージ作り直すの面倒だから、それはないだろう
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d8a-J7KC)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:48:03.90ID:kkqJCjR50
1803のアップデートってみんなどのくらい時間かかりましたか?
自分は1時間弱くらいです
2018/09/01(土) 20:55:03.77ID:3t8fc4i40
30分程度
261234 (ワッチョイ cdd2-ySdF)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:44:39.41ID:1IiKCMGz0
>>244
結局、電話サポートの遠隔操作でも改善せず、修理に出してまた戻ってきた。
HDD初期化したら、直ったとのことでした。
修理担当者が前と同じ人で「正常動作を確認しました」とまた書いて来た。
やるせない気持ちになった。
2018/09/01(土) 23:28:30.63ID:DmKAWsWK0
8910以降のケースでおすすめのcpuファンありますか?
263不明なデバイスさん (スッップ Sdda-eFvF)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:29:13.25ID:ubIKy3C+d
先週注文したが納期半月と言われた。まだ人気なの?
2018/09/08(土) 09:15:35.96ID:i9G6IQlZ0
>>263
8700が不足しているとかなんとか
でも8700KでもDELL営業から同じこと言われたんだよな
2018/09/08(土) 21:10:32.45ID:ppHztQSj0
>>264
9900kが出るんだから当然かと
2018/09/11(火) 20:57:54.29ID:/OO/fkQ80
ホームページの海外工場出荷予定日みると8700無印は16〜24営業日で他は2〜3営業日みたいね
2018/09/20(木) 09:05:50.26ID:K5nKJgA00
適当なケースに中身を移植しちゃえば静音化できると思うんだけど、
起動できない罠とかあるのかな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-v8+k)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:38:18.65ID:PguzTO490
9月1日注文して今日届いたよ。約3週間
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 658a-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:42:57.30ID:l55LDn6t0
>>268
おめでとう!
270不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-rhI1)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:45:32.26ID:bXoWmVo/0
おめでとさん
2018/09/22(土) 11:49:02.40ID:uYL9hEAj0
今週届いた8930SEの即納モデル、天井ファンが9cmだった…

俺、来年の春が過ぎたらケースとか買って移植するんだ…
2018/09/22(土) 22:13:45.84ID:3R0smLJ4r
8930大外れ
メモリ32G積んでもcpuすぐ100%
やっぱりcpuしょぼいと使い物にならんわ
捨てるしかない
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-v8+k)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:25:16.29ID:slcyv87j0
>>272
捨てるならクレ
2018/09/22(土) 23:55:22.05ID:Y4hPj2jH0
>>272
ショボいあなたのCPUとは?
2018/09/23(日) 01:56:30.75ID:s1h4I3jw0
272は半端な知識持ちの爺さんとみた
2018/09/23(日) 07:17:47.96ID:dIcCAO4Q0
へぇー
2018/09/24(月) 02:49:27.67ID:HLG0cc0y0
重い処理してるのに100%いかなかったら、なんで全力出さねーんだよってなる
2018/09/26(水) 14:14:34.32ID:D/MjgF3h0
BIOSアップデートしようとXPS8910_1.1.7.exeを管理者権限で実行しても
エラーダイアログが出てきてアップデート出来ない

「error : flash command (@pfc) no setting」

同じような症状になった人いる?
もしかして3年保守切れたから起こってるとか?
OSはWin8.1
2018/09/26(水) 15:30:26.88ID:z/5uydQd0
先にあてなければいけないVerのBIOSがあるか
ダウンロードしたそのファイルが壊れてるんじゃね
2018/09/26(水) 15:47:04.10ID:crUnMKp50
XPS8910にWIN8.1は存在しないんだが、、

機種間違えてるか、ファイル間違えてるか
2018/09/26(水) 22:15:55.98ID:D/MjgF3h0
>>279-280
すみません
自分のPCはXPS8910だと思ってたら実は8900でした
8900用のファイルを実行したらアップデートできました
2018/09/26(水) 22:44:56.95ID:z/5uydQd0
ちょw
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:07:03.15ID:y0sO7ec00
XPS 8500 Windows 10 16GB
前面と側面に12cmファン増設完了
GTX465が冷えるようになった
CPUクーラーもないベアボーンから
パーツ増設してハンダ付けして
勉強になった

XPS 8100 Windows 10 4GB
CPU-Zとかでストレス回すと
i7-860が100℃まで上がるけどこんなもの?
CPUクーラーは4000回転以上orz
常時50-60℃でバックグラウンドで何か動くと
すぐ70℃超える
グリスは乾いてなかったけど長く塗りっぱなしかも
2018/09/29(土) 12:11:21.25ID:yYXCDF+U0
はい
2018/09/30(日) 21:06:22.77ID:nGtrVLB30
ファンが煩いんじゃなく
8930のグラボGT1030のファンから異音がしてきたわ
まだ9ヶ月くらいなのに
まあ小型ファンはすぐ異音するものだけど
やっぱり修理かね?
修理中は使えないのが辛い
2018/09/30(日) 22:06:20.38ID:E17r0YXY0
中のだぶついた配線を結束バンドで縛ると異音が治まることもあるよ
2018/09/30(日) 22:28:56.29ID:AI9E2sVP0
>>286
うちのがそれに近いかも
2018/09/30(日) 23:41:35.79ID:nGtrVLB30
>>286
いや、完全にファンからの異音
けど、さっき何故か鳴らなくなった
ファンが停止したのか確認したが動いてたけど
またすぐ異音が鳴ると思うわ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 9751-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:49:22.77ID:yZUf9DKy0
>>288
ファンの振動でPCケースからのビビリ音
鉄板とプラスチックの隙間が問題だね
天板あたりのはリリースラッチを引くと収まる
2018/10/01(月) 22:07:35.66ID:TNyysqX40
>>289
いや、だからファンの異音だって
グラボのファンを手で止めると異音がなくなるから
今日は、音が鳴ったり鳴らなかったりだがw
2018/10/02(火) 02:46:55.25ID:WfKjmWbq0
>>290
そのファンを起因とした原因の可能性のある部分を皆が考えてくれているのに、ファンだと断言するのならそれでいいのでは。
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:45:49.62ID:mQhQfRv90
>>290
ファンの振動でビビリ音が発生しやすい
ゆるいPCケースなんだよね
グラボの小さなファンなんて音するの?
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:59:12.13ID:mQhQfRv90
>>288
ファンが動いてるのに音が鳴らなくなるって
それ“完全にファンの異音” ?
ファンが原因なら動いてる時は
異音出るハズだよね
ファンに気をとられすぎなんじゃない?
2018/10/08(月) 13:37:44.48ID:/fNOlYdU0
8930だけど、タイル削除しても再起動したら復活するの何故だろ?
2018/10/09(火) 18:57:40.09ID:bxh8DRS60
58 夢見る名無しさん sage 2018/10/09(火) 18:54:45.45 0
【田】Windows10 Part151
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/

192 名無し~3.EXE sage 2018/10/09(火) 15:30:06.25 ID:Rz6xeyRd
ファイル消えたから
復旧で直るだろと復旧したやつが
起動すらしなくなって腹抱えて笑ったwww
復旧で直るのはシステムデータだろとw
そいつも腹抱えて泣いてたwww
2018/10/14(日) 15:19:50.48ID:cX8LJ/l70
せっかく消したエロ動画ファイルが
復活してたでござる


の夢をみた
2018/10/17(水) 16:35:18.71ID:Jxib9igK0
ハードディスク止めてる青いプラスチックが振動で鳴ってた
隙間に詰め物で静かになった
ファンからの直接の音じゃなかったという事で参考にして
2018/10/17(水) 22:03:05.88ID:cALvAGVYr
そこにファン置いてる俺には関係ない話だな
2018/10/18(木) 00:56:13.74ID:nzOjgH1J0
>>297
どこが鳴ってるかなんて
音が出てる所を聞けばわかるわ
俺のも今も鳴ってる
300不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-SqDF)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:47:49.90ID:/26v9haiM
>>299
場所が特定できなくて
ファンが〜 って言ってる人向け
多分お前には言ってない
2018/10/18(木) 08:16:29.47ID:Jh0XfPGT0
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況