!extend:checked:vvvvv:1000:512
DELL XPSタワー デスクトップシリーズ
XPS8100 / 8300 / 8500 / 8700 / 8900 / 8910 / 8920 / 8930 の総合スレです。
◆製品情報(現行モデル)
DELL XPS 8930
http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd
◆前スレ
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494598333/
次スレは>>970が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、スレ立て時の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b68a-R7/Z)
2018/03/10(土) 04:48:43.17ID:hE+LKBXv0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-o1DS)
2018/10/28(日) 14:01:47.05ID:BvfE6a6o0 >>319
おれのはうるさくないよ
おれのはうるさくないよ
321不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-xdf+)
2018/10/28(日) 17:22:57.45ID:gMZ7trcyd >>319
俺のもうるさくないよ
俺のもうるさくないよ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 878a-Az/2)
2018/10/30(火) 12:27:54.02ID:Gfk/69wm0324不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd2-o1DS)
2018/10/30(火) 21:24:54.45ID:SkHH8r3l0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 878a-Az/2)
2018/10/31(水) 11:30:51.69ID:2lldF4eV0 >>324
コネクタが振動してるってこと?
だね。
パーツ追加する用の配線とコネクタがあるじゃん。
あれをケースに直接触れないようにするだけ。
ケースの振動音対策をいろいろやったけど
コネクタ動かしたら全く鳴らなくなった。
8930こんなに静かだったのか?みたいなw
コネクタが振動してるってこと?
だね。
パーツ追加する用の配線とコネクタがあるじゃん。
あれをケースに直接触れないようにするだけ。
ケースの振動音対策をいろいろやったけど
コネクタ動かしたら全く鳴らなくなった。
8930こんなに静かだったのか?みたいなw
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aeb-ZA70)
2018/11/07(水) 03:00:47.43ID:cBtZ9OUk0 xps8930SE 購入したばかりなんですが蓋を開けて起動したところ電源ユニットのファンが回ってないんですが何かCPUなどに大きな負担がかからないときは止まってるものなんですか?
後どこか特定できないが(たぶんグラボ?)コイル鳴きが目立つ、HDDは3台に増設もビビり音は全くありません。
後どこか特定できないが(たぶんグラボ?)コイル鳴きが目立つ、HDDは3台に増設もビビり音は全くありません。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a73-3MII)
2018/11/07(水) 09:24:07.69ID:bMc3kdOJ0 THANKYOU18POFFクーポンってエラー出て使えなくね?
直らないと中国に電話するしか適用方法ないのかなぁ、ハピタス通して買いたいのに
直らないと中国に電話するしか適用方法ないのかなぁ、ハピタス通して買いたいのに
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-Y4qt)
2018/11/07(水) 09:39:29.24ID:zI+1icZi0 全部仕様です
音が気になるなら机下か離れたとこに置くしかない
音が気になるなら机下か離れたとこに置くしかない
329不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-wWPX)
2018/11/07(水) 11:41:07.39ID:Hh9cRS92r 明らかに8930は失敗作だよな
25万かかったのに12万の方が性能いいし
やっぱりwindows 10が入ってるだけで性能悪くなると改めて確信できたわ
25万かかったのに12万の方が性能いいし
やっぱりwindows 10が入ってるだけで性能悪くなると改めて確信できたわ
330不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5d-BefL)
2018/11/07(水) 11:52:25.57ID:du9Jzq6B0 メーカー製PCって久しぶりに買ったからわからんのやけど
デルのリカバリー使わずに
マイクロソフトからWindows10ダウンロードしたのをインストールしたら
何か問題ある?
デルのリカバリー使わずに
マイクロソフトからWindows10ダウンロードしたのをインストールしたら
何か問題ある?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-Y4qt)
2018/11/07(水) 12:58:50.27ID:zI+1icZi0 それが正解
332不明なデバイスさん (ワッチョイ df8a-ZA70)
2018/11/07(水) 22:23:55.35ID:QrAM8Mmi0333不明なデバイスさん (エムゾネ FFb3-d4fX)
2018/11/08(木) 15:14:00.61ID:qOtmaYOPF 最近ずっと18%オフやってるけど8940発売前の在庫処分か?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ d1d7-t7Qx)
2018/11/09(金) 12:28:36.42ID:qJktF6tG0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-1AAi)
2018/11/09(金) 13:20:02.49ID:MuwOBYo60 DELLのサポートページからダウンロードするのはサウンドドライバくらいでしょ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-otFY)
2018/11/12(月) 10:04:23.10ID:qWLDL4DR0 サポートページからネットワークドライバ入れたらたまにネットが切れる
はずすと大丈夫
実害ないからいいけど
いちおう気をつけてね
はずすと大丈夫
実害ないからいいけど
いちおう気をつけてね
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-mqgT)
2018/11/12(月) 16:49:17.72ID:hCq6kWq/0 >>336
イーサネット接続してる時、ネットというかwebブラウザやメールは受信出来るのにウィンドウズアップデートとドロップボックスが切れるようになった。
wi-fi接続だと途切れない。何とか直したい
イーサネット接続してる時、ネットというかwebブラウザやメールは受信出来るのにウィンドウズアップデートとドロップボックスが切れるようになった。
wi-fi接続だと途切れない。何とか直したい
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-otFY)
2018/11/12(月) 22:36:11.51ID:qWLDL4DR0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-otFY)
2018/11/14(水) 17:07:10.70ID:Lmkc0mcE0340不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcd-SoVu)
2018/11/14(水) 18:43:05.74ID:xxlnnjAFp なんで電源管理が省エネルギー設定になっちまうかなー!
くそったれー!
くそったれー!
341不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5d-/IH2)
2018/11/16(金) 16:07:58.22ID:kEKQGweP0 8930の上部排気ファンを9cmから12cmに交換したいんだけど、12cmファン用の取り付けパネルは入手できるのかな?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 9580-kMCg)
2018/11/16(金) 16:19:20.28ID:eWYqI9Gb0 8700でDVDのトレイが開かなくなっちゃったんだけどどうすれば中身取り出せますか?
スタート、コンピュータからドライブ右クリックの取り出しではできなくて
フタを手で開けて針金突っ込んで開けようとしましたが小さい穴がないんです
スタート、コンピュータからドライブ右クリックの取り出しではできなくて
フタを手で開けて針金突っ込んで開けようとしましたが小さい穴がないんです
343不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-JtAN)
2018/11/16(金) 18:01:35.27ID:bxKvmuBa0344不明なデバイスさん (ワッチョイ 9580-kMCg)
2018/11/16(金) 19:15:50.54ID:eWYqI9Gb0346不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-QhRD)
2018/11/16(金) 20:40:21.07ID:tkjNvOI/r win10の8930でスリープなしに設定してんのになんで毎日1分に戻ってんだ
不良品掴まされたわ
不良品掴まされたわ
347不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5d-/IH2)
2018/11/16(金) 21:00:12.81ID:kEKQGweP0348不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-JtAN)
2018/11/16(金) 21:23:35.50ID:uMXIGKfc0349不明なデバイスさん (ワッチョイ dd51-t4Dd)
2018/11/17(土) 00:20:18.16ID:jPW4o6Fw0 俺はHDDモデルで
前も書いたけど
1分スリープは
高速スタートアップをオフにしたらならなくなった
起動は遅くなるがw
たぶんマカフィーが悪さしてるんだと思う
前も書いたけど
1分スリープは
高速スタートアップをオフにしたらならなくなった
起動は遅くなるがw
たぶんマカフィーが悪さしてるんだと思う
350不明なデバイスさん (ワッチョイ b576-qIq2)
2018/11/17(土) 05:46:54.70ID:5cMCy7cY0 8930、スリープ1分の件は前スレで散々話題に上がってたよ。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 9580-kMCg)
2018/11/17(土) 07:48:13.63ID:d85b7/gI0 8700
os 再インストール後リカバリーしてその後気付いたんですが、電源入れてデスクトップ表示されたときにはまだIRSTが起動してない状態です
それでタスク見たらdelay launchってなってましたがこれが正常動作ですか?
スタートアップ?かなにかで順番でも変更する必要あったでしょうか?
os 再インストール後リカバリーしてその後気付いたんですが、電源入れてデスクトップ表示されたときにはまだIRSTが起動してない状態です
それでタスク見たらdelay launchってなってましたがこれが正常動作ですか?
スタートアップ?かなにかで順番でも変更する必要あったでしょうか?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ b574-t4Dd)
2018/11/18(日) 16:47:28.48ID:h8VeGGvz0 HDDモデルだけど
たぶん2日前くらいから
ずっとHDDの使用率が100%になってる
Windowsアップデートかウイルススキャンと思ってたけど
違うのかな?
たぶん2日前くらいから
ずっとHDDの使用率が100%になってる
Windowsアップデートかウイルススキャンと思ってたけど
違うのかな?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 418a-Wc+1)
2018/11/19(月) 17:11:25.83ID:b0fSLuaf0 >>352
ずっとなっているなら違うでしょ
ずっとなっているなら違うでしょ
355不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-xT/G)
2018/11/28(水) 00:34:03.97ID:Hyptkl9z0 8930のイーサネットアダプタおかしい
絶対バク蟻
絶対バク蟻
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 4376-6WgM)
2018/11/28(水) 08:26:37.23ID:zRamGDJO0 8930有線LANで使っているがたまに回線切れるんだよなー。他のノートは切れた事ないので8930がおかしいと思ってる。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 435d-TZdO)
2018/11/28(水) 09:15:59.39ID:Fz/szn6X0 8930だけど
無線LANが止まることあったな
デバイスマネージャー見ると
ドライバを読み込めてないようだった
高速スタートアップしないようにしたら
その現象は収まった
マイクロソフトから素のWindows10を入れたら
1分スタンバイも無線LANを見失う現象も
今のところ出て無いから
マカフィーかデルのアプリが悪さしてたのかも
無線LANが止まることあったな
デバイスマネージャー見ると
ドライバを読み込めてないようだった
高速スタートアップしないようにしたら
その現象は収まった
マイクロソフトから素のWindows10を入れたら
1分スタンバイも無線LANを見失う現象も
今のところ出て無いから
マカフィーかデルのアプリが悪さしてたのかも
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-CR4t)
2018/11/28(水) 09:57:01.00ID:plo4aYzG0 まあ大抵はソフト起因だわな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ d38a-J8rx)
2018/11/28(水) 13:48:51.42ID:A77IrB+i0 うちの8930も有線LANよく切断される
誰かサポートに聞いてみてください
時間が取れなく問い合わせできないので…
誰かサポートに聞いてみてください
時間が取れなく問い合わせできないので…
361不明なデバイスさん (ワッチョイ e30e-LTZF)
2018/11/28(水) 20:52:06.38ID:7eRS4gRy0 RS5 (1809) にアップデートしたら再現してない
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 578a-DrDc)
2018/11/29(木) 11:36:46.38ID:IR0dCAlJ0 先週のBIOS 1.1.3 どう?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 230e-UzSb)
2018/11/30(金) 21:23:55.84ID:Vx7b7NkS0 どうってことない
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-HIpp)
2018/12/01(土) 23:00:52.23ID:ZEavGUqR0 このスレデル社員多すぎて草
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8a-hzet)
2018/12/02(日) 15:06:08.66ID:SeGMOSEE0 8930ですが、久しぶりにiTunes起動してiTunesstoreにログインしようとしたら
エラーがでてログインできない。
他PCではログインできるので、iTunesを削除して再度インストールしてもダメでした。
8930でiTunes使っている方ログインできますか?
エラーがでてログインできない。
他PCではログインできるので、iTunesを削除して再度インストールしてもダメでした。
8930でiTunes使っている方ログインできますか?
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-j0pS)
2018/12/02(日) 15:55:54.56ID:3K5Udm8f0 悩むよりバックアップしてからクリーンインスコでスッキリ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 578a-DrDc)
2018/12/03(月) 15:47:37.79ID:2777eVHW0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8a-Ktwq)
2018/12/03(月) 17:17:41.35ID:CCwXNqeB0 >>366
wifiでサインインできるか試してみて。
もしサインインできるようなら有線接続時に
ネット回線が時々切れていないか確認してください。
もしネット回線が切れているようなら残念
ですがOS入れ換えても直りません。
極稀に起こる症状のようで原因不明です。
wifiでサインインできるか試してみて。
もしサインインできるようなら有線接続時に
ネット回線が時々切れていないか確認してください。
もしネット回線が切れているようなら残念
ですがOS入れ換えても直りません。
極稀に起こる症状のようで原因不明です。
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 578a-DrDc)
2018/12/04(火) 17:49:00.03ID:ip9MDpEG0 >>198
空きコネクタの位置をケースに触れないようにしてやる方が良さそう。
空きコネクタの位置をケースに触れないようにしてやる方が良さそう。
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-ZB8I)
2018/12/08(土) 11:56:01.36ID:mlayhavv0 >>366
iTmsから一旦ログアウトしたら行けるかもよ
iTmsから一旦ログアウトしたら行けるかもよ
372不明なデバイスさん (ワッチョイ d176-Entg)
2018/12/09(日) 07:19:09.33ID:OmANWjR10 尼セールで8700 1060安いのな
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 010e-mrnk)
2018/12/09(日) 21:33:25.45ID:BoYDaIht0 そこまでハイスペックパソコンが必要でなければ、それで十分だよ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f7-mrnk)
2018/12/12(水) 08:24:16.66ID:1lbKkEoW0 8500、6年目で電源逝ったので
80PLUS-SILVERの650Wに交換したった
前より早く感じるのは気のせい?
80PLUS-SILVERの650Wに交換したった
前より早く感じるのは気のせい?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-oh/g)
2018/12/13(木) 07:15:18.58ID:o2UwOu9/0 xps8900を4kに対応させる為にGPUと電源交換したいな。
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1d-2dqZ)
2018/12/13(木) 18:29:07.27ID:66RL2dUy0 XPS 8500 Windows 10
たまにキーボードのQだけが反応しなくなる
有線無線両方とも利かない
デバイスの削除じゃ直らない要再起動
たまにキーボードのQだけが反応しなくなる
有線無線両方とも利かない
デバイスの削除じゃ直らない要再起動
377不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb3-URQ1)
2018/12/18(火) 00:20:42.46ID:70Y3Hr9F0 初めてグラボ付き買って動画処理したらこんなにうるさい物なのかと思ったけど、上の配線の余りの位置を変えるってカキコ参考にしたら静かになったわ。
質問した人も回答した人もありがとう。
質問した人も回答した人もありがとう。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-dzkw)
2018/12/20(木) 15:21:09.02ID:95CfrXc00 XPS8930の9700kモデルをポチったのですが、
GTX1080積んでて、電源460Wで大丈夫なのかね。
GTX1080積んでて、電源460Wで大丈夫なのかね。
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d9b-7cnT)
2018/12/20(木) 17:12:59.38ID:UHJbsMJ00 はい
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 23af-5YD5)
2018/12/20(木) 19:59:18.69ID:BHjETtQZ0 DELLの電源って品質は相変わらずだけど
出力に関しては逆サバ読んでるの結構あるよね
昔のDimensionの375Wなんて実質500W以上あった
出力に関しては逆サバ読んでるの結構あるよね
昔のDimensionの375Wなんて実質500W以上あった
381不明なデバイスさん (アウアウクー MMe1-Yn/N)
2018/12/20(木) 21:04:11.08ID:+3si85uBM ケースの外から吸気の、外排気だから電源には優しいよな。
DELL機として初めて電源から死なない機種になるかもw
DELL機として初めて電源から死なない機種になるかもw
382378 (ワントンキン MMa3-dzkw)
2018/12/21(金) 11:15:23.42ID:JSW/K18JM >>380
そうなのね。知らんかった。
そうなのね。知らんかった。
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 655d-weYP)
2018/12/21(金) 16:08:46.87ID:MyZs2PUM0 電源は排熱がひどい
負荷かかってなくてもどんどん部屋を温めてくれるから、夏に買ってすぐ交換したわ
負荷かかってなくてもどんどん部屋を温めてくれるから、夏に買ってすぐ交換したわ
384不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-dzkw)
2018/12/22(土) 14:01:52.51ID:GV8s1qRrM 電源のオレンジランプ点灯だけど、点灯回数に意味があったなんて知らんかった。
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-dzkw)
2018/12/24(月) 08:34:05.06ID:WEuT4ulb0 xps8930の9700kモデルだけど、メモリスロットがCPUに近すぎるけど大丈夫かね。
9700kはかなり熱くなるらしいから、CPUに一番近いスロット使っていいもんかどうか…
9700kはかなり熱くなるらしいから、CPUに一番近いスロット使っていいもんかどうか…
386不明なデバイスさん (アウアウクー MMe1-7cnT)
2018/12/24(月) 09:15:23.42ID:95qpKzFqM 問題なし
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-ca6w)
2018/12/25(火) 08:02:22.78ID:o6WWcSd90 8930有線LANだがよく回線切れるので再セットアップしてみたけど変わらず。残念。
388不明なデバイスさん (スップ Sd03-tFmq)
2018/12/25(火) 08:14:22.31ID:rfUCB1Ozd389不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-Y2jX)
2018/12/25(火) 13:28:20.41ID:PzS7IxLE0 >>387
そういう個体がたまにあるようです。自分のも同じ症状で無線へ切り替えたまま運用してます。
そういう個体がたまにあるようです。自分のも同じ症状で無線へ切り替えたまま運用してます。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ ed8a-Kal0)
2018/12/26(水) 11:58:08.29ID:QRI5F6bA0 >>387
俺のもたまに切れる
アプリが通信できなく勝手に切断された時に
ブラウザーは動くから有線LANハード自体の問題ではないかも
マカフィー以外のウイルスソフト使ってみようかと思うけど
誰かおすすめウイルスソフトある?
俺のもたまに切れる
アプリが通信できなく勝手に切断された時に
ブラウザーは動くから有線LANハード自体の問題ではないかも
マカフィー以外のウイルスソフト使ってみようかと思うけど
誰かおすすめウイルスソフトある?
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-6UAB)
2018/12/26(水) 13:57:30.01ID:IhPxyV1i0 ノートン長くつかってるけど特に問題ないです。
問題ないというかインストールしてそのまんまの状態。
履歴が詳しく表示してくれるのが便利で助かりました。
うちのPCも有線接続時よく切れてiTunesstoreにサインインできなくなり
killer network serviceを常駐させないようにしたらサインインできるように
なったので、Killer関係が怪しいと思ってるけどけっきょくはよくわかりません。
問題ないというかインストールしてそのまんまの状態。
履歴が詳しく表示してくれるのが便利で助かりました。
うちのPCも有線接続時よく切れてiTunesstoreにサインインできなくなり
killer network serviceを常駐させないようにしたらサインインできるように
なったので、Killer関係が怪しいと思ってるけどけっきょくはよくわかりません。
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 058a-13Tv)
2018/12/26(水) 21:15:19.95ID:6maWXN/R0 Killer(Qualcomm Atheros)やRealtekのNICは負荷かかると不安定になるものだよ
PCIeに空きあるならIntelのEXPI9301CTあたりのNIC買って挿して使ったほうがいい
セキュリティ対策はWin10ならOSの機能に含まれてるから不要
PCIeに空きあるならIntelのEXPI9301CTあたりのNIC買って挿して使ったほうがいい
セキュリティ対策はWin10ならOSの機能に含まれてるから不要
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-6UAB)
2018/12/26(水) 22:14:39.47ID:IhPxyV1i0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-dzkw)
2018/12/26(水) 22:23:29.56ID:NKceGOml0 増設なんざ楽勝ですよ
ガチャっとハメて電源とケーブル繋ぐだけですから
ガチャっとハメて電源とケーブル繋ぐだけですから
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-AIgs)
2018/12/27(木) 14:39:44.35ID:PkaRyWS90396不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c7-orcC)
2018/12/27(木) 17:04:08.76ID:N31K0OpW0 HDDにSATAケーブルが付いてないか、マザーボードにケーブルの余りがなきゃ買わないとね。
ネジはスロットに付いてるから要らんと思うけど
いちおう確認してちょ。
ネジはスロットに付いてるから要らんと思うけど
いちおう確認してちょ。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c7-orcC)
2018/12/27(木) 17:04:52.65ID:N31K0OpW0 繋ぐのは電源とSATAね。
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-AIgs)
2018/12/27(木) 22:20:18.24ID:PkaRyWS90 >>396
ありがとうございます。
以前修理に来た人が電源ケーブルはあるから
データケーブルだけ買えば良いと教えてくれ
ましたが、ネジのことまでは聞いていなかったので
助かります。
確認してみますね。
またわからない事があった時は宜しくお願いします<(_ _)>
ありがとうございます。
以前修理に来た人が電源ケーブルはあるから
データケーブルだけ買えば良いと教えてくれ
ましたが、ネジのことまでは聞いていなかったので
助かります。
確認してみますね。
またわからない事があった時は宜しくお願いします<(_ _)>
399不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-sckh)
2018/12/27(木) 23:42:32.04ID:DYs7avyI0 8930だけどドライブベイがあの位置にあるのって普通なの?
hddのケーブルはともかく電源ケーブルからしてえらい取り回し難かった気が
hddのケーブルはともかく電源ケーブルからしてえらい取り回し難かった気が
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 918a-4fyn)
2018/12/29(土) 08:43:28.83ID:qGuNLier0 8930を買ってもう1年が経ちました
大掃除ではじめてブロワーで内部のホコリ飛ばしをしたけど 結構ホコリ飛んだ
フィルターでホコリ対策してたけど細かいホコリはやっぱり掃除しないとだめだね
大掃除ではじめてブロワーで内部のホコリ飛ばしをしたけど 結構ホコリ飛んだ
フィルターでホコリ対策してたけど細かいホコリはやっぱり掃除しないとだめだね
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ce-RM76)
2019/01/05(土) 23:11:09.32ID:lpu73l/V0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-TuVH)
2019/01/06(日) 00:15:48.97ID:QergJUfE0 Studioとか古いなw
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-KbKU)
2019/01/06(日) 09:07:24.37ID:RHCh+oIM0 >>391
killer 切った後の有線LANは状況良くなった?
killer 切った後の有線LANは状況良くなった?
404不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-BBOa)
2019/01/07(月) 12:36:25.31ID:5bxaogp4M 省エネモードOFFで良くなったと呟いてる人いたよ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-ikDe)
2019/01/08(火) 13:32:08.11ID:RJYgauSB0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-04QD)
2019/01/08(火) 15:33:56.54ID:0/1k/8UF0407不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-BBOa)
2019/01/08(火) 19:34:39.99ID:rSbwlNFrM >>405
イーサネットの電源プランやで
イーサネットの電源プランやで
408不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-ikDe)
2019/01/08(火) 22:48:16.22ID:RJYgauSB0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-04QD)
2019/01/09(水) 12:05:20.37ID:76yv45gn0 >>408
イーサネットの電源プラン変更はそこしかみあたらないですね。
内容はWake On LANの為の設定ですが、変更して様子見してみましょう。
自分はwinの電源プランを省エネからバランスに変更後、
アプリの通信切断はまだ発生していませんが、数秒停止して切れそうな雰囲気は
まだあります。
イーサネットの電源プラン変更はそこしかみあたらないですね。
内容はWake On LANの為の設定ですが、変更して様子見してみましょう。
自分はwinの電源プランを省エネからバランスに変更後、
アプリの通信切断はまだ発生していませんが、数秒停止して切れそうな雰囲気は
まだあります。
410不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-ikDe)
2019/01/09(水) 22:20:03.44ID:Yg1f7LG30 >>409
ありがとうございます。
チェックをはずして様子見してますが、今のところ接続が切れてません。
接続が切れたことがわかるように、イーサネットの状態ウィンドウを
デスクトップの隅に表示させてます。
接続が切れるとウィンドウが消えるので、切れたのがすぐにわかります。
また経過報告させていただきます。
ありがとうございます。
チェックをはずして様子見してますが、今のところ接続が切れてません。
接続が切れたことがわかるように、イーサネットの状態ウィンドウを
デスクトップの隅に表示させてます。
接続が切れるとウィンドウが消えるので、切れたのがすぐにわかります。
また経過報告させていただきます。
411不明なデバイスさん (ワッチョイ c1dd-iDZb)
2019/01/10(木) 08:06:29.33ID:JN8wX46c0 横からスマソ
私も有線に同様の症状がある為、killerオフにしてみました。ちょっと様子みます。情報感謝です。ありがとうございます。
私も有線に同様の症状がある為、killerオフにしてみました。ちょっと様子みます。情報感謝です。ありがとうございます。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-4MHR)
2019/01/11(金) 13:58:07.35ID:qikHTtMH0 >409 です。
winの電源プラン変更のみで様子見してましたが、やはり切れます。
イーサネットの方を変更して様子見してみます。
winの電源プラン変更のみで様子見してましたが、やはり切れます。
イーサネットの方を変更して様子見してみます。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-RNo8)
2019/01/11(金) 14:04:45.15ID:o6KyoTXE0414不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RCv4)
2019/01/16(水) 20:47:52.97ID:NoEUQRpfa xps8930買ったんですけど電源を入れるとオレンジに点灯して2秒位で電源が落ちます。
何が悪いんでしょうか
何が悪いんでしょうか
415不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bc-nqFB)
2019/01/16(水) 20:52:29.87ID:Cokc1M+N0 初期不良
416不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-lZRo)
2019/01/16(水) 21:33:30.29ID:mbpadUAbM >>414
オレンジの点灯回数に意味があるから、そこから調べよう。
オレンジの点灯回数に意味があるから、そこから調べよう。
417不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-lZRo)
2019/01/16(水) 21:35:50.48ID:mbpadUAbM418不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-lZRo)
2019/01/16(水) 21:37:41.37ID:mbpadUAbM >>414
ここな
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln304427/xpsデスクトップ診断インジケータのリファレンスガイド?lang=ja#2015_to_Present
ここな
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln304427/xpsデスクトップ診断インジケータのリファレンスガイド?lang=ja#2015_to_Present
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 93c8-G1wx)
2019/01/18(金) 10:37:09.02ID:T6FYcc0N0 赤テールランプ5回点滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 「ジャップランドで少子化が解決しない理由」がコレ。人情はどこへ。 [592058334]
