■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part6■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 12:41:53.72ID:7pd2Tv4u
●過去スレ
 Part1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1003/10034/1003472200.html
 Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/
 Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038524027/
Part4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046435435/
Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1055863139/

■ブラザー http://www.brother.co.jp/product/printer/index.aspx
■ヒューレット・パッカード http://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/copy.htm
■キヤノン http://cweb.canon.jp/product/mfp/index.html
■レックスマーク http://www.lexmark.co.jp/
■NEC (終了) http://jpn.nec.com/pcom/index.html
■シャープ http://www.sharp.co.jp/business/print/
価格.com http://kakaku.com/pc/
※話題の対象は『一般家庭用』限定という事で。
2018/08/31(金) 23:02:07.89ID:WXG6DflP
>>98
品物と使用頻度と使用目的と年数次第
2018/09/13(木) 11:56:43.90ID:TVyRE/+/
TR9530使ってみたい
101不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:01:41.51ID:eRCrH6Jk
a3のコピーが出来る複合機を探してるんですけど、
エプソンpxシリーズとブラザーMFCシリーズどちらが良いか
悩んでます。

今迄キャノンのa4の複合機MG6330を使用中なんですが、
ガタがきてしまいました。今後a3 のコピーが、必要となる場合が出てきまして買い替え検討中です。
2018/09/19(水) 21:18:54.57ID:uhvjsw4S
Canonの複合機ってどうでしょう?
大型のビジネスタイプのものです
レンタルを検討しているのですが、数年前に働いていた職場にあったものはADFで読み込むと、良く1枚抜けていたりしました
RICOHやXeroxではそんな経験は殆どありませんでした
Canonは安いので気になっているので、良ければ教えて下さい
2018/09/21(金) 22:17:25.85ID:j0IEyNzA
スレチだったらすみません
ネットで売ってるブラザーのプリンタがあるのですが、インクカバーがないとの事で安いです
インクカバーがないということはエラー等が出るということでしょうか?
現状渡しでジャンク品扱いとのことです
2018/09/22(土) 05:18:43.23ID:GPkg1HWM
>>103
カバーセンサーあり
センサー騙す方法あるかな?
2018/09/25(火) 15:24:11.47ID:Savk5YJG
こkは複合機スレみたいですが、スキャナー単体のスレってありますか?
2018/09/28(金) 18:00:26.84ID:4slItT28
>>104
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます
カバーセンサーがあるなら使用出来なさそうですね
部品取りされるのでしょうか
いくつか出品されていて、いくつか落札されているようです
2018/09/28(金) 19:14:48.34ID:1pwr0/aS
>>106
落札されていても使われているかどうかは不明だよ
既に所有している同一機種の部品取りになっている可能性もある
108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:59:57.28ID:N36vWitt
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo
2018/10/15(月) 18:15:56.75ID:1gH3fsuZ
FAX送信と電話をかけることは出来る
その逆ができない
MFC-J737DN

au光のせい?
2018/10/15(月) 20:35:13.70ID:ZvfvA4zt
>>109
番号間違いなければ、
パルスかプッシュ 回線種別?
2018/10/16(火) 00:37:37.20ID:q38ww/yO
>>110
プッシュ回線
回線チェックしても正常と出るからわけわからん
2018/10/16(火) 00:40:54.23ID:Ron8EOeD
>>111
RJ-11モジュラーを4芯にしたら?
あり得ないか?
ウチはブラザーでフレッツ光は問題なし
2018/10/19(金) 02:45:12.11ID:3XdvZ0A/
接続上か設定上か、他の電話に着信とられてるとか
ナンバーディスプレイがらみの設定とか
2018/10/19(金) 06:35:44.44ID:tL/O0Vic
>>109
RINGしないなら電話番号が違う
2018/10/22(月) 11:12:28.82ID:hKonJPxR
プリントした写真をスキャンするとき、写真がスキャナのガラス面に張り付いて
モワレではない文様(空気?)がスキャンされてしまうんだけど、回避する良い方法ないですかね・・?
2018/10/22(月) 22:42:56.99ID:l7LWFZ5V
>>115
プリント前のネガを専用機でスキャンする
2018/10/23(火) 00:30:38.99ID:8wyO3UWu
フィルムスキャナ?
2018/10/23(火) 00:37:27.62ID:oaPEa3qS
ネガはないです
プリント済みのもののみ
2018/10/23(火) 01:43:30.44ID:ufPoh6If
透明なプラスチックの書類挟みとかに挟んでみたらどうだろう
空気加減は外で挟む時に調節して
2018/10/23(火) 06:45:26.02ID:oj3bK/mg
>>118
ならプリントを接写してネガを作る
121不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:28:52.15ID:22FZLqX+
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
――――☆
122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:05:10.18ID:A6z8+WnA
ハンディスキャナってここでいい?
2018/12/03(月) 12:32:13.40ID:/9HUjC+z
CanonのスキャナとBrotherのスキャナって性能に違いありますか?
2018/12/03(月) 22:08:17.89ID:IBoLo/Kn
>>123
製品次第
2018/12/04(火) 10:04:16.75ID:dIxDanqg
brother DCP-J968N を使用しています。
A4の紙をスキャンすると、結構斜めに読み取られてしまいます。
自分ではこれ以上ないくらいにまっすぐ四隅を合わせてスキャン実行しているので、現行の置き方の問題ではないと思います。
校正方法ご存知の方、いませんか?
2018/12/04(火) 16:13:20.86ID:vDItTu8j
>>125
一枚物ならふた閉じ風圧でもズレないように百均とかの透明下敷きで押さえとく
数十、百超えページ物なら重しになる物と対象ページのズレ発生を抑える
それでもズレたらグラフィックソフトで回転修正 くらい。機器そのもので軌道ズレてるんなら、それに合わせて・・・
2018/12/04(火) 17:07:43.11ID:8FLbZ2bs
>>126
1枚ものです
下敷き作戦やってみます!
2019/01/02(水) 07:14:46.43ID:DE/vLIsG
CanonのMG6130と言うプリンター使ってるんですが、写真やテキストなどは印刷できるのに宛名ソフトから印刷しようとすると何も印刷されずに出てきてしまいます
宛名ソフトはいくつか試しましたがどれも駄目でした
これは何が原因でしょうか?
2019/01/02(水) 13:10:34.39ID:iotVZMJM
>>128
プリンタの設定で用紙サイズを「ハガキ」に変更していないとか
「A4」サイズのど真ん中と「ハガキ」は物理的位置が
違ってハガキの外に印刷してるのかな
普通は「用紙サイズが違います」とエラーが出るけど
2019/01/02(水) 17:47:51.31ID:DE/vLIsG
>>129
レスありがとうございます
用紙サイズはハガキにしました
その設定でA4とハガキの両方の紙でためしましたがどちらも印刷されずでした
去年までは普通に出来ていたんですが・・・

宛名ソフト以外では普通に印刷できるのでプリンターが悪いとも考えられず・・・
2019/01/19(土) 22:41:57.18ID:6SS9lf44
MFC-J997DN の、
プリンタをカラーレーザーに置き換えたやつが欲しい……
インクジェットは我が家には要らんのだ。
ままならぬ。
2019/01/20(日) 13:41:00.11ID:+wEJNfrL
一台で全部は諦めて、複合機は MFC-J737DN、メインの印刷は OKI C332dnw の組み合わせが良さそうだ。
133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:51:53.47ID:WFUk5+M2
>>97
スキャナのwin10対応って進んでないんでしょうか?
win7のサポート終了まで1年を切りましたけれど。
私はキヤノンの8800Fをまだ使ってるんですけどね。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/84832-1.html
2019/01/25(金) 19:48:05.32ID:ddj2EYlH
間を取ってWin8.1が一番いいよ
2019/01/25(金) 21:40:30.87ID:RHfDg24C
一周回って沖の複合機 MC363dnw に辿り着いたが
>>1 に入っていないのはなぜだ
2019/01/26(土) 08:03:45.21ID:kHb8ocVO
値段は3-5万円程度なのに重さは20kgも30kgもするエントリーモデルの複合機。
これを小学生の小遣いみたいな手間賃で運ぶ配送業者って、大変だな。
というか、無事届くのか不安になる。
2019/01/26(土) 08:40:38.18ID:enIM1shi
うちのJ737DNはそんなに重くないよ
2019/01/26(土) 10:27:33.93ID:fGW0QV1l
MFC-J737DNも有力候補だった。受信したFAXをデータで転送できたり、カタログスペックは高機能で魅力的。
地味なところでは、コードレス電話機の電話帳の入力をPC接続で省力化できるのは、実はブラザーの複合機だけなんじゃないか? パナソニックのファクス電話機の上位機種と変わらない値段で、さらに便利。

でもカラーレーザープリンタも買うので、設置面積の都合で、インクジェット複合機は候補から落ちた。
まだちょっと未練ある。
2019/02/09(土) 23:30:45.35ID:5ZwNYWzW
コンビニでよく置いてあるMX-3610DSのスキャナって、複合機だからCIS方式なんでしょうか?
2019/02/10(日) 01:01:04.35ID:UAhX6og8
VueScanでも使うかね
2019/02/20(水) 08:05:30.20ID:GuD/FkIw
ブラザーのカラーレーザーなんだけど、モノクロメインで使っていて
枚数が700枚ぐらいだけど、
モノクロだけ印字したものの残像がどんどん濃くなって転写されるのは、ドラムの寿命?
トナーのほうがおかしい?
トナーとドラムは分離できるタイプです。
142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:33:01.61ID:8qCEOOe1
CanonのD1250U2ってWin7とWin10で使えるようにできない?
有料ソフトは無しで
143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:59.86ID:6YSA5gSc
【速報】安倍さん、新元号をFAXで各国に伝達へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553860419/

デジタルFAXでブレイクスルーを
安倍さん、毛筆の字で送りたいんだろう(ページ1で毛筆字、解説はページ2以降で)
2019/04/11(木) 21:06:17.94ID:ibyqvAJL
MC363dnwを買った。
今回は個人事業主として買ったが、5年保証の上に壊れてもサービスマン呼ばずに自分で直すスタイルらしいので、逸般のご家庭にもいいと思う。
取説わかりにくいとかレビューされてるが、普通にわかる。

OKI カラーLED複合機 | ツクモ法人営業部:
https://houjin.tsukumo.co.jp/page/oki/
2019/04/25(木) 15:21:51.66ID:EzlE/NzD
紙詰まり起こすADFってどう扱ったらいいのか
コピーが別にあって失ってもいい原稿でしか使えんではないか
そのコピーをとるためにADFにかけようとしているのに……
2019/04/25(木) 17:01:30.69ID:3eRZLpXo
>>145
それは修理するかマトモな物に買い換えるしか無いでしょう
2019/06/01(土) 14:54:50.95ID:+1mH5Is4
>>145
取説に従って掃除してもだめなら保守呼べよ
2019/06/09(日) 21:26:21.70ID:01eDjg6L
ステッカー作りたいんだけどやっすいインクジェットでもいいかな?
2019/06/09(日) 21:36:31.27ID:qVXsHBIq
>>148
どこに貼るかによる
2019/06/09(日) 21:40:32.06ID:01eDjg6L
小物とかノーパソとか
2019/06/09(日) 22:00:43.09ID:0Vc3mK98
インクジェットでも、顔料系の方がとかそういう話かしら

何にしろ、複合機とはあまり関係ないような
過疎スレだから別にいいけど
2019/06/09(日) 22:07:43.45ID:01eDjg6L
複合機は別にいいんだけど
2019/07/30(火) 16:21:32.66ID:MlTnRt9V
NTTXでブラザーA3複合のMFC-J6983CDWが4.1万円から6451円引クーポンあり
明日までまたd払い可能(20%還元明日まで)

実は一昨日.4400引クーポンが出てて買おうとしてたがクレカの利用不可ロックに
引っかかり解除作業してたらクーポン期限切れてた
クーポン無しで買おうかと思って見てたら強クーポンになってたわw
2019/08/01(木) 14:43:36.42ID:Ik+CUNTy
宣伝の迷惑Faxに苦しめられてるので購入候補は、
PZ910
PZ720
PZ610の三択だが
上新電機で1番
安かったPZ610 (20,800円 税抜 ヤマダより2000円安かった)に決めました
余計な機能は要らないし、先方のヘッダーにこちらの名前を漢字で印刷さえ出来れば満足
コレ重要だがパンフレット読んでもさっぱり書いてなかった
2019/08/01(木) 14:47:51.82ID:Ik+CUNTy
迷惑FAXに苦しめられてというのは
「見つから印刷」機能があるということ

以前他社で使ってたFAXにもあった昨日だがプリントアウトされた
受信データは自動的に削除されてた
2019/08/01(木) 14:48:20.39ID:Ik+CUNTy
「見てから印刷」
2019/08/01(木) 17:49:53.30ID:mxN3Kc/0
チラシの裏にでも書いてろ
2019/08/16(金) 03:30:53.54ID:U4HfiYkL
スキャナーの性能って向上してるのかな
2011年ごろのPX-603F使っているんだか文章のスキャンが汚い…
159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:42:52.40ID:4Xl+TK2L
>>142
win7はそろそろサポート終了だがwin10で使えないのは困るよね。
キヤノンは派遣切りのとき、抗議書をニヤニヤしながら受け取った不届きな会社。
結局、ドライバの開発部隊も無能ばかりが残ったのかドライバが開発できないでいるようだ。
本社に凸すべし
160不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:56:33.06ID:adoiyXxL
いまPanasonic KX-PD502-Tというのを電話FAXで使っていますが、調子が悪くなってきて買い替えを検討しています。

カラーなしでも良いので電話、FAX、無線プリントができて印刷コスパ重視でおすすめを教えていただければありがたいです。
また、パナの子機を流用することってできますかね?
2020/01/07(火) 18:52:33.25ID:knvyOElm
>>160
それならブラザーのこの機種がいいだろうね
ただ他社の子機の流用は無理だと思う

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/index.aspx
2020/01/08(水) 18:45:44.24ID:p+y0BxJt
最近のプリンタって、ディスクのラベル印刷機能オミットされ気味?
昔は安いモデルでも出来るのが多かったけど、最近は一部の機種しか出来ない感じで機種選びに難儀する
2020/01/09(木) 16:41:21.05ID:tD7D+kqc
>>162
ディスク自体廃れ始めてるんでしゃーない
2020/02/24(月) 18:09:35.42ID:JBqWhBQb
ドキュメントスキャナで一気にスキャンすると、傾きや切断の傾きで端に背景?
余白?っていうのか、黒い部分が入るんだけど、これを出さないようにするか
せめて白くする方法ってないのかな?

ちなみに Canon DR-2050C2 なんだけど、そういうの可能な機種ってある?
2020/02/25(火) 16:22:28.80ID:HpL879AY
>>164
自炊用ツールとかAcrobatとかで補整。あとはググれ
2020/04/21(火) 16:35:03.58ID:xkMur6hv
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/2592
CANONのファミリーコピアFC260を愛用していたのですが、故障してしまった為に買い替えを検討しています。

今は上記機種の後継機なるコピー機ってあるのでしょうか
小型で、電源を入れてからの立ち上がりが早く、家庭用の割に堅牢な造りであるところが気に入ってました。
2020/04/21(火) 17:02:00.68ID:f2QbPKOz
中古を買うという選択肢は
2020/04/24(金) 12:03:27.25ID:9ZuGZX4E
>>167
レスありがとうございます
やっぱり似たようなコンセプトの製品はもう出てないっぽいですかね・・・
169不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:48.90ID:4GRydBZs
レジスト自動調整が失敗して、色ズレが治らなくなったシャープMXをサービスモードで調整しようとしたけど、どれいじって良いか解らず断念。
多額の出張整備費を払ってメーカサービス呼ぶか、買い替えるか検討中。
サービスマニュアルって手に入らないもんですかね。
2020/05/26(火) 09:05:28.77ID:WNp0sldS
取説見ても最も知りたい肝心要なところは「システム管理者に確認してください」ばかりなんだけど
まさにそこ、システム管理者の俺が知りたいんだよってツッコミたくなる取説やFAQばかり
という愚痴
2020/06/02(火) 09:22:08.44ID:uD5m9yfx
システム管理者万能説
172不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:26:21.42ID:2l4LMt3x
>>167
>>142の点からキヤノンはお勧めできないよ。
最近、他のメーカでもまだまだ現役なのに最新OSなどのサポートを打ちきるケースが多い。
ひどい物になると最新ファームやBIOSのダウンロードサイトの閉鎖も当たり前。
俺のデータどころかお前のデータもバックアップが必要な時代。

>>170
MMT理論の弊害で経済社会で必要な人間が淘汰されてゾンビばかりの世になりつつあるからね。
だから役所のようなタライ回しの論理があちこちで蔓延ってる。
弁護士に相談しろとか医者に相談しろとか。もう挨拶代わりさw
役所類似が最後の砦のばあい、うちは相談するところであって解決するところじゃない、とか開き直るところも多い。
2020/08/16(日) 19:15:13.56ID:LFTlxKp3
LPレコードのジャケット (大体31cmx31cm位です)をスキャンしたくスキャナを購入したいと考えているのですが
このサイズをできるスキャナって業務用の大掛かりな物(あるとしたら)以外で現在新品で購入できる商品はあるのでしょうか?
非接触タイプを考えてみたのですがA3までと微妙に足りないです
一応予算としては10万円程です
2020/08/18(火) 03:06:47.47ID:PBfp+uJl
A3:297 × 420
スマホとか固定セットして撮影PDF化でもすれば
2020/08/18(火) 04:46:23.47ID:3WSkTU1G
A3ノビならギリギリ31だけどEPSONにあるかな
2020/08/27(木) 02:39:36.00ID:lpbKAD5d
ブラザーの一番安いモノクロレーザーを何世代か使っていますがすべての機種でEXCELの点線で書かれている一番細い線(いわゆるヘアラインという細さ)がかすれて消えてほぼ印刷されません
プリンタの設定では600dpiです(300dpiにするとかすれずに印字されますが文字がガタガタになります)

一般的に細い線はなら点線にしろ
と書いてありますがみんな印刷できているんですか?
2020/08/27(木) 02:50:46.73ID:yV7+uP0u
>>176
印刷所のHPからだが

『ヘアラインは印刷機器で印刷できる最小の細さで印刷されます。
家庭用プリンターやレーザープリンターでは印刷できる最小の細さにもある程度太さがあるのでそれなりの太さで見えますが、逆に業務用印刷機で印刷する場合は家庭用プリンターやレーザープリンターよりも「さらに細く印刷できる」ため、
意図した罫線の細さより細くなってしまったり、ほとんど見えないくらいの罫線の印刷になってしまいます(かすれた印刷のように見える場合もあります)。』

ということらしい
ブラザーのプリンタが設定してるヘアラインがめちゃくちゃ細いからそうなるんだろう
ネットに書いてるやつはインクジェットで太く印刷されてるとかカラーだから色の調整でうまく印刷されているようにみえるのもあると思う

dpiをに上げるほど細くなるのも
同じサイズの画面だと解像度でかいほうが文字や画像は小さくうつるよね?
それと同じ

と思うが俺より詳しい人たのむ
飲みすぎてしどろもどろだ
2020/08/27(木) 02:55:52.74ID:LueQdtL6
つまりこういうこと

https://i.imgur.com/3Fg6O8e.jpg
https://i.imgur.com/7Xp3J4K.jpg
https://i.imgur.com/fiysqWd.jpg

だから600dpiでは印刷できなくなって消える
2020/08/28(金) 09:08:21.33ID:hJtihuDB
プリントはしてるけどdotの太さが細くて見えないってことだね

あとはプリンタ何機種か使うとわかるけど
プリンタが勝手に解釈して変えるときもある
フォント指定してるのに違うプリンタで出力させると違うときあるでしょ
明朝とゴシを分けてるのにポイントによって出なかったりもするし
ラインも点線や破線が実線になったり
2020/08/28(金) 12:11:18.19ID:1KvWLpjM
>>179
困りもんですね
181不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:35:59.87ID:2iXn7l8B
PCを含めて機械音痴なんで質問します

昨年秋に新品のノートPCを購入しました
(使っていたノートPCにコーヒーぶちまけてダメにした)
ノートPCを購入した量販店のサービスマンに自宅に来てもらって、持っていた複合機(Fax除く)
を新しいノートPCで操作できるようにドライバーをダウンロード・etcしてもらった
最近、複合機が壊れたんでネットで同じ複合機を購入しました←今ここまで

新しい複合機はノートPCにつないだだけで正常に動きますか?
それとも再度何かをダウンロードする必要がありますか?
ご教授お願いします
2020/09/04(金) 14:17:17.82ID:n5c0sCcL
複合機のセットアップをご自身でできるのに機械音痴って言うのはへりくだりすぎて嫌味ですよ
183不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:36:04.75ID:2iXn7l8B
>>182
パソコン及び複合機のセットアップを自分でやったと一言も書いていません
どちらも購入した量販店のサービスマンの人に規定の料金を払ってやって頂きました

新しい複合機をつないだ時PCに何かダウンロードをする必要があるなら
規定の料金を払ってお願いする予定です

どこをどう読んでるんでしょうか?
184不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:42:45.90ID:2iXn7l8B
こんなところにいちいち書き込むより購入した量販店に行って聞いた方が早いですけど
脳内出血を起して利き手側の半身マヒ、及びろれつがうまく回らずコミュニケーションの能力
が劣る為ここで聞いたまでです
2020/09/04(金) 19:43:05.50ID:+ZiceH7G
>>182
どこを読んでそう解釈したのかが気になる
2020/09/04(金) 19:52:45.85ID:zyrdobm9
>>181
落ち着きなよ
変だと思ったなら放っとけばよい

普通にノートも複合機も新しいならwindows10で大手メーカーの複合機と思うけど
エプソン、キヤノン、ブラザー辺りならセットアップマニュアルに沿ってやればとりあえず使える

俺の場合はカスタムでドライバとインク量監視かネットワーク監視(複合機エラーをPC画面に出すやつね)だけ入れてる
それらの機能がドライバ側にあるならドライバのみって感じ
2020/09/05(土) 00:12:06.18ID:7xotfUhB
>>181
USB接続なら同じ機種なら使えそうな気がする
LAN接続なら初期設定がいるんじゃないか?
2020/09/17(木) 08:53:46.35ID:Sbt5x6YK
>>174
CZUR Aura A3対応
今 確認したら ミヂカイ方で36cmまで認識 値段は、約48,000-
ただしブックスキャナーだから画像は 期待出来ないがスキャン時間が2秒なのでストレスなし
2020/09/20(日) 20:39:08.35ID:MyUCZ8qf
スキャナ活用するようになって、複合機のスキャナではしんどくなってきたが、
二台目のスキャナをスタンド型のブックスキャナにするか
フラットベッド型のブックスキャナにするか
ScanSnapのような紙送り両面スキャナにするか
めっちゃ悩んでる。
2020/09/20(日) 20:47:00.72ID:ZqERC1X/
3年後もまだ悩んでる。
191不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:03:50.56ID:CB50/Uoe
フラッドヘッドなんて基本複合機のスキャナとかわらんだろ
スキャンスナップ買えよ
2020/09/21(月) 00:18:29.87ID:UQQN0i/f
OK、非破壊スキャンは諦めてモデルチェンジ直前のEPSON DS-530買う。
2020/09/21(月) 02:24:44.09ID:OSFRBDZo
ふ、ブラッドヘッドだとぉ
2020/09/21(月) 06:15:33.52ID:bRLUl+6O
いいえブラッドピットです
2020/09/21(月) 09:02:21.26ID:u+lwHXu6
か、回転ベッドだとぉ
2020/09/21(月) 14:02:39.90ID:KYZnz4w0
原稿の歪みがない画像をスキャンしたい
2020/09/23(水) 07:30:37.52ID:iVCa74R+
印刷した画像をスキャンするところを想像した

スキャン→印刷→スキャン→印刷……を一定回数繰り返して劣化度合いを見る複合機の総合性能のベンチマークテスト
ありかもしれない
2020/09/23(水) 14:00:08.69ID:0EFZ2Idc
カラーデータでそれやると較正次第でトンデモな色に化けちゃう予感
下手したら同じ機種でもやる度に結果が変わったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況