@Anywhere2Sのひと
フリースピン状態でスクロールさせた最後にチョロっと逆方向に戻る… とか
マウスを振ると勝手に少しスクロールする… みたいに書いていなかったっけ?
新品でそれならマウス自体の初期不良

@下方向のスクロールイベント -120, -240, … に上方向の 120 が混ざっちゃってるのが、ホイールの回転速度が落ちた停止まぎわに顕在化している (逆方向も然り)
A物理的にホイールの回転軸が円盤の芯(重心)にたいしてズレているから、ラチェットがかかってないと重たい側が落ちるので不意にコロリと回転しちゃう
原因はこのいずれか

@の不良に関してはメーカー的に発生率の閾値とかあるかもしれないけど、うちのAnywhereMX×2台とM555b×1台では逆転メッセージはいっさい出ない(Microsoftのmouseinfo.exeにて確認)
Aの不良については、>>634や過去スレで書いたように初期不良として購入したショップに交換してもらったことがある

ソフトウェアでスムーズスクロールを有効にしているときに、高速スクロール中にぴたっと停止させたり逆回転させようとすると反応が遅れる/カクカクするのはPC側のスペック不足による描画処理能力の問題とか(あるいはソフトのバグ)だけど
あなたのケースはきっとマウス本体の不具合が原因だよ
じゃじゃ馬を飼いならすようにデキの悪いネズミと付き合っていくのも一興だけど、交換してもらったほうが気分よく使えるとおもうよ

@ALL
長文スマン