X



BenQ液晶総合 part15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/05(土) 14:59:30.82ID:UZw1tp/z0
!extend:on:vvvvv:1000:512
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
http://www.benq.com/
http://www.benq.co.jp/
https://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509795013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/12(金) 15:17:01.69ID:lvwIO4pd0
>>840
FireTV4K使用で通常時はユーザーモードで使用しててHDRの動画を見る時は自動でEW3270UがHDRオンにしてくれる状態で使ってる
WindowsだとHDRとWCGモードをOnにしないとHDR自体効かないから常時HDRオンになると思うけどそういう状態で使ってるわけじゃないからね
ちなみにその動画は何度見てもHDRオンにはなってないです
ただ単にEW3270U側の判定失敗なだけなのか、それともHDRオンにならないのは元々HDR動画ではないのか?
HDRオンにならないのは結構あるからいちいち貼れないです
2018/10/12(金) 15:46:53.18ID:ksREckJz0
smartyoutubeTVだとその動画は4kHDRを選択できるな
2018/10/12(金) 15:47:21.48ID:krfQWgSZ0
買って2年くらいのXL2411が電源ONにしてから数十分で右下が真っ暗、左上に向かって元の設定よりか暗いけど右下よりかは明るくグラデーション様になる
保証期間内ではあるけど有償になるよね
2018/10/12(金) 20:41:43.08ID:p0bcXfyq0
>>841
HDRとWCGモードをOnにしないとWindows環境のYouTubeではHDR動画再生できないと思いますが。
ChromeやEdgeでの再生を想定してますが違うのですか?

逆にHDRとWCGモードONにしないでHDR有効で見れるYouTube動画なんて見たことない

ゲームなどではHDRとWCGモードに関わらず、全画面モードでHDR有効になるものはある
2018/10/12(金) 22:58:38.36ID:lvwIO4pd0
>>844
>>841をよく読んでくれ
2018/10/12(金) 23:01:19.41ID:lvwIO4pd0
>>842
そのアプリ使って無くて初めから入ってたYoutube.comの奴だから(ブラウザ選択でFireFoxにした)その辺が関係あるのかなぁ?
2018/10/12(金) 23:03:18.05ID:wdeU7wZu0
EL2870Uを使っているものです ps4 で特定のソフトを開くと強制でHDRかシネマHDRになってしまい、画面が見づらくなってしまいます

ほかのソフトを使うときはHDR以外にユーザーという項目がありRGBを見やすい位置に調整できるのですが、HDRになるソフトのHDRを解除する方法はありますでしょうか?
2018/10/12(金) 23:08:38.14ID:wdeU7wZu0
>>847 です ps4 側の出力のHDRをオフにし自己解決しました、お騒がせしてすみません
2018/10/13(土) 00:03:49.54ID:/in8cv5S0
>>846
FireFoxならabout:configでmedia.mediasource.webm.enabledをtrueにしないと
H.264で再生されるからHDRにはならないけどその辺どうなの?
2018/10/13(土) 05:50:23.15ID:09SjYfjz0
Windowsの設定でHDRとWCGモードをONにする

Chromeで下を再生する
https://www.youtube.com/watch?v=mkggXE5e2yk

画質を確認し2160p60 HDRになることを確認する


この手順で再生できるのであれば、YouTubeにアップされている動画はHDR動画で
あなたの再生を試したソフトとハードがHDRに対応していません


ChromeだけHDR利用判定が独自実装で、うまく動いてくれるということを聞いた
2018/10/13(土) 05:51:07.84ID:09SjYfjz0
うちはFirefoxやEdgeではHDRでの再生はできませんでした
2018/10/13(土) 11:32:52.02ID:vyBIn1RuM
まさかとは思うけど、
FireTV4K+EW3270Uの環境でYouTubeを閲覧すると、HDRモードにならない動画が結構あります。
そういう動画はHDRじゃないってことでいいのかな?
WindowsではHDRとWCGをONにしないといけないので試していません

ということなのでは?

FireTVにはYouTube公式アプリは入っていません
Youtubeアプリ風に置いてあるアイコンは単なるURLショートカットです
ブラウザ再生はHDR再生に対応していません
自身でSmartYoutubeTVというアプリをapkからインストールすれば>>842のように試せるかも?
2018/10/13(土) 14:38:06.44ID:NS37DtjY0
https://youtube-dl.org/ を使えばyoutube側にHDRエンコード版が
あるかどうかは分かる。もし、あるのに見ることができない場合があるなら
その解決方法は知らないけれど。

Z:\>youtube-dl.exe -F https://www.youtube.com/watch?v=mkggXE5e2yk
[youtube] mkggXE5e2yk: Downloading webpage
[youtube] mkggXE5e2yk: Downloading video info webpage
[info] Available formats for mkggXE5e2yk:
format code extension resolution note
(中略)
313 webm 3840x2160 2160p 18723k , vp9, 30fps, video only, 313.86MiB
337 webm 3840x2160 2160p60 HDR 29257k , vp9.2, 60fps, video only, 520.70MiB
315 webm 3840x2160 2160p60 29705k , vp9, 60fps, video only, 476.71MiB
(後略)
2018/10/13(土) 21:48:09.54ID:96vaqtWu0
>>852
まさかも何もそういう事なんだけど
だれもWindowsで使ってるとはいってないよ
別に使えるっちゃ使えるけどWindowsでHDRはRadeon+EW3270Uだとおかしいから、そっちはただの4kモニタとして使用している

>ブラウザ再生はHDR再生に対応していません
でも、HDRオンになるってことは対応しているってことのような?
まぁSmartYoutubeTVっての使えばいいみたいなので後で試してみます
2018/10/17(水) 08:00:02.69ID:Qoqluby70
https://nntnk.link/pcgame/benq-gw2470h/
もう手放したけどGW2470hの感想はこの記事とほぼ同じです
Abemaで総合格闘技見てると肌色の残像が目についたからAMA有効にするとカクついて
DCR有効だと軽減された。何でかな?あと少し斜めに見ると画像がグレーの膜がかかった感じになった
OSD,発色、コントラストは優秀でした
2018/10/18(木) 09:13:19.82ID:Jz48xtIf0
rl2755買ったんだが、良い設定ないかな…初期設定のシャープネス10だと3Dモデルがジャギるから減らして綺麗になったがなんか若干ぼやけ気味なのが気になる
あとAMAプレミアムはブラーみたいのが追ってきてダメだな
設定次第で良くなるのか分からんが
2018/10/20(土) 00:19:05.64ID:ye3tWZRn0
広告まみれの糞サイトに自演誘導見苦しい
858不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-F018)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:04:38.88ID:sbw0SJHd0
PD2700Qって、エクセルとかの事務用途に使っても問題ない?
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1d-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:15:06.18ID:0uRAg1hy0
今G2420HD使用しているんですが
27インチくらいでおすすめありますか?
4Kじゃなくていいです
2018/10/23(火) 14:51:54.31ID:Sbs2kKr90
https://nttxstore.jp/_II_BQ15758740?FMID=kkc&;LID=kkc&
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1d-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:48:37.84ID:0uRAg1hy0
>>860
ありがとうございます!これにします
2018/10/23(火) 18:29:50.43ID:Ik1Ogdgx0
>>860
14800円になったな。早まってなければいいがw
2018/10/23(火) 19:43:34.15ID:tEvjWZPG0
28インチのはAMVAじゃないのよね
イートレンドでEW2775ZH買ったほうがいいような
2018/10/23(火) 20:14:30.51ID:KPx0tfnX0
VESAマウントありでスピーカーは必要無いんだけど、予算2万円くらいまででオススメって何かある?
GW2480が良さそうだと思うんだけど他にも良いのってあれば教えて
2018/10/23(火) 20:15:38.46ID:KPx0tfnX0
ちなみにゲームはしないで主に動画やネットサーフィン用で使用する予定です
2018/10/23(火) 20:18:18.60ID:OyXyTNlF0
ただのVAとAMVA+でわかるほど違いある?
2018/10/23(火) 20:33:21.86ID:Sbs2kKr90
GC2870Hは応答速度悪いけど色域広いから使い分けだね
2018/10/25(木) 03:47:40.13ID:biwdGV6c0
GL2460BHってのを買ったんだがgtgっていうのは勝手に設定されてるものなんですかね?

メニューで探しても項目が見つからないものでして…
どなたかご存じのかたいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか?
2018/10/25(木) 10:11:30.71ID:C0xiknoL0
AMAって言う項目があるからそこで変えられると思うが
2018/10/25(木) 16:45:24.22ID:biwdGV6c0
ありがとうございます
取り扱い説明書が見当たらないので困ってました

AMAというものをオンにすれば1msでオフ状態が5msということであってますかね?
2018/10/25(木) 18:34:49.95ID:biwdGV6c0
何度も書き込み申し訳ない

ゲームするなら画質モードはゲームでいいんかな?

あとみんなは輝度どれくらいでやってるんですか?
100だと眩しい気がするんだが
2018/10/25(木) 20:01:23.76ID:07mPq89+0
27インチでお勧めありますか?
144hzで。
沢山あって悩み中
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:14.78ID:iEt47moS0
>>871
EL2870U買ったけど輝度は最初から
100になってたので50に下げた
コントラスト65で画像モードはゲームでやってる
自動で輝度やコントラ調整してくれるやつは切った
2018/10/25(木) 23:16:31.97ID:ghvHCweY0
32インチ大きすぎるかなと思ったんだけど
使ってみるとマルチウインドウ的に広々として作業効率がいい
さすがに4kだと字が読めないから一段落としてるけど
2018/10/26(金) 00:38:48.60ID:/T+sqBQb0
Acer 4K ET322QKAbmiipx 31.5インチがamazonで4万切ってる
DPは1.2だけども
2018/10/26(金) 15:29:26.85ID:DFAl+AWt0
こんな初歩的な質問で本当に申し訳ないんですが、助けてください。
EW2440Lの電源アダプタを無くしたんですが買おうと思うのですが、この商品に対応してる電源アダプタを紹介してほしいです。
家電に疎いため製品に貼られてる情報を見ても19vのものを買えばいいとしか判断できません・・・
2018/10/26(金) 15:37:42.41ID:aj2NiuHx0
>>876
https://www.partswindow.com/ac-adapter-benq-ew2440l-ew2440le-power-supply--p1125
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-H53D)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:46:08.91ID:DFAl+AWt0
>>877
ありがとうございます!
日本ではどちらで取り扱ってますかね
2018/10/27(土) 01:09:34.91ID:8r+lKkAf0
EW277HDRからEL2870Uに変えてみたが27インチだから変えなくても良かったかも
しかしこのTNは良いTNだな
視野角も気にならないし、画面が白っぽくない
2018/10/27(土) 02:39:05.99ID:JEpHHfgj0
全く詳しくないものです。
GW2270とGW2270HMどちらかを購入で迷っています。
この2種の違いは基本的にスピーカーの有無だけなのでしょうか?
モニターにスピーカーは不要なのでそこの違いだけであれば
GW2270を選ぼうと思っています。
過去ログも漁ってきましたが、
パネルが違う可能性があるようですが
買うときにロットがはっきりしない以上
GW2270HMを買っておいたほうが安全なんでしょうか?
2018/10/27(土) 10:21:43.58ID:2LeePjhg0
>>880
スピーカーの有無以外に接続端子が違う。デジタルの端子は2270はDVIで2270HMはHDMI
用途と、どの機器をつなぐのかなどの自分の環境を再確認して
個人的な意見だけど21.5インチだともう少し大きなモニターが欲しくなる
24インチくらいのを買っといたほうが無難。値段もたいして変わらないし
パネルの種類がAMVA+のやつがおすすめ。GW2470HLとか
2018/10/27(土) 12:21:53.87ID:JEpHHfgj0
>>881
ありがとうございます、端子も違うんですね。
用途は仕事7割ネット閲覧3割ってとこで、仕事はほぼwordでの執筆です。
なので接続はPCオンリーなんですが、端子はHDMI/DVI-D/D-Subの3種類どれもあるみたいです。
今まで、たぶんもう10年以上ですがBenQのFP93GW(17インチ)を使っていました。
チラつきが出てきたので、少し大きくしようと思ってGL2070を考えたんですがあまりよくない評価だったので、さらに大きくしてGW2270を考えた次第です。今のに比べてかなりデカくなりそうですがやっぱりもっと大きいの欲しくなっちゃうんでしょうか?
値段みてみたら確かにあんまり変わらないですね。
2018/10/27(土) 12:47:35.05ID:2LeePjhg0
19インチ1440*900 89.375ppi
21.5インチ 1920*1080 102.461ppi
24インチ 1920*1080 91.788ppi

今のモニターから24インチフルHDに変えても粗さ(精細度)はほとんど変わらないね
24インチをお勧めするよ。10年ぶりなら発色のいい大きなモニターで感動するよw
接続はモニター付属のHDMIケーブルを使えばいいんじゃないかな
2018/10/27(土) 13:58:13.76ID:VsofPwCB0
EW3270Uのザラザラ虹がどうしても気になる
表面処理の問題だと思うから
保護フィルムなんかを貼れば綺麗になるのだろうか
2018/10/27(土) 14:05:26.95ID:ODirjcB2M
ノングレアにフィルム貼るのか
2018/10/27(土) 15:06:41.70ID:M5/CSKWh0
>>884
「ザラザラ虹」ってどんな感じなの?
2018/10/27(土) 17:32:08.31ID:VsofPwCB0
うっすらあるんだよね
表面の細かな凹凸に乱反射が干渉してるのかRGBの粒状がある感じ
これだと4kだHDRだって言われてもそれ以前じゃないかと思う
2018/10/27(土) 18:16:19.34ID:ODirjcB2M
まあわからんでもないが、なぜノングレアなど買ってしまったのか
2018/10/27(土) 18:21:41.26ID:VsofPwCB0
いやーモニター買ったの初めてなんで
よくわからんまま通販で現物も見てなかった
ノートのRetinaディスプレイと比べるとあまりにも違うから
2018/10/27(土) 18:23:34.55ID:PtYADnN40
虹色のつぶつぶ感は俺も気になってたが、展示されてる他の商品を見たところ
4k以上ではEIZOの4k(ノングレア)とiiyamaの5k(グレア)以外はどれも似たようなもんだったから諦めた
2018/10/27(土) 18:47:11.86ID:ERoKbndk0
マット仕上げの質が悪いと見る角度によって強弱がついてしまうんだな。
しかもRGBで別の角度に山谷ができるから白が虹マット化する。
人の頭は揺らぐから虹マットが揺らぐし
左右の目で見えるものが違うことも不快感になる。
2018/10/27(土) 19:01:36.19ID:yNXSyApb0
Retinaディスプレイと比べたらそうでしょ どうせグレアでしょ?
2018/10/27(土) 20:15:50.70ID:VsofPwCB0
Retinaはグレアだね
それはそれで困るからマットのフィルム貼ってるけど
こんなザラザラは出ないよ
2018/10/28(日) 02:44:52.41ID:rrjhw96r0
PS4pro用に初めての4KモニタでEW3270Uを買おうかと思うんだけどいろんなブログで問題になってたHDRが青っぽくて使い物にならないってのはPCで出力したときにだけ起きてPS4proでのHDRはちゃんと恩恵を受けられるってことでok?
2018/10/28(日) 03:31:40.54ID:pPeN+vS70
>>883
アドバイスありがとうございました!
自分にとってのメリットデメリット検討した結果、GW2270HMに決めました。
机のレイアウト上、2470はセンターからちょっとずれちゃう計算になったり…といった都合もありまして。
使ってみてやっぱりもっと大きい方が…となったときには、2270をサブPCのほうに回して24インチ買います。
ありがとうございました!
2018/10/28(日) 09:34:11.00ID:Lk3wARXZ0
>>894
HDRが青っぽいってのは単純に今まで赤っぽい画面で見慣れてたからというだけ。
普通にHDR綺麗だよ。
ただしPS4ProのHDRは本当にゲームでしか使えないからそこだけ中位。YoutubeのHDRすら非対応
897不明なデバイスさん (ワッチョイ eba9-nXOB)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:16.24ID:dfp5MFkn0
>>896
Netflixは対応してますがな
BenQの味付けが不味いのかバンディングしたりノイズ乗るけどね
REGZAならとても綺麗に再生出来るんだけど
898不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-zfk0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:28:11.54ID:BDHEy3YBa
EW3270U持ちだが、firetvでのnetflixのノイズはほんと酷い。
同じくfiretv使用でyoutubeのHDR動画を見た時もバンディングが盛大に出るので綺麗とは言い難い。
やっぱり動画が見たいならテレビだな
2018/10/28(日) 18:31:03.71ID:Lk3wARXZ0
>>898
つべはPCもUHDBDプレーヤーもHDR見てるけど不具合出たこと無いな、うちは。
2018/10/28(日) 22:12:10.73ID:+OSAbJPt0
うちの環境だとエミュレートHDRは明らかに青いよ
プロファイルを補正しないとダメだな
2018/10/28(日) 22:22:18.19ID:mG1Td/Mdd
>>900
ps4環境?
2018/10/28(日) 22:33:05.70ID:+OSAbJPt0
>>901
pcのmacだよ
macはHDR非対応みたいだからそれ以前だけど
2018/10/28(日) 22:46:22.76ID:Lk3wARXZ0
>>900
公式のicc当ててる
https://www.benq.com/en-us/support/downloads-faq/products/monitor/ew3270u/software-driver.html
904不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1a-zfk0)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:04:34.30ID:oKS7Aicv0
>>899
となるとFireTVの問題かな
ソース次第で綺麗というのは希望が持てる
2018/10/28(日) 23:43:18.17ID:rrjhw96r0
レスありがとう
ここはps4ユーザーがいなさそうだけどポチります
2018/10/29(月) 00:55:47.79ID:PNNkc7y60
EW3270UとPS4 Proユーザーです
青いおかしな色が出る条件は確定していて、ディスプレイにあるHDR切り替えボタンを押すこと
これで不具合が出る

対処は、一切そのボタンを押さないこと。HDR対応かは設定内で決めることだし、対応ソフトがHDR信号出力したら自動で切り替わる
そのボタンは一切いらない

これ以外は快適
格ゲーとかFPSは知らん
2018/10/29(月) 01:26:57.78ID:JT1jObmw0
あのスイッチは
ブルーライト増し増しボタン?
2018/10/29(月) 03:09:30.65ID:s2xJ1kDB0
>>907
HDRじゃないものをHDRっぽくする機能だよあれ
2018/10/29(月) 07:54:33.51ID:5004tBCjM
PROは青くなってXは灰色になる
2018/10/29(月) 08:17:22.15ID:WXwtTha80
Xも青くなるよ。
あの映像を青くするボタンが付いてる為に、出た当初混乱を招いた気が。
2018/10/29(月) 10:33:51.23ID:N1AEocJOd
要はボタン押さなければいいんだろ!?
2018/10/29(月) 15:04:43.97ID:23sLVu/CH
その通り
症状が出るパターンさえ避ければ
青くなることはない
実際、俺の場合三ヶ月以上症状は出てない
ただ、出そうと思えばいつでも出る
2018/10/29(月) 15:36:58.99ID:5004tBCjM
そもそもPROもXもHDR対応ソフトはディスプレイのHDRボタンで変更出来ない
2018/10/29(月) 19:53:21.65ID:+5k1mDRv0
>>913
そもそもあのボタンはHDRモードに設定のためのものではない
HDR対応しているなら勝手にHDRがOnになるわけで
あのボタンはただのHDRエミュレートモード用なだけで使う必要はない
そのエミュレートにアーダコーダ言ってるやつはバカ過ぎてまずは説明書読めとしか思えん
2018/10/29(月) 20:40:51.68ID:KG9raomg0
新しい液晶買ってドット抜けチェックする作業は毎回ドキドキする
2018/10/29(月) 22:21:16.69ID:PNNkc7y60
>>914
うちのあのボタンは下4モードのトグルボタンなんだがEyeCare機能舐めるんじゃねーぞ。あんまりなめてるとOSDメニューから選択しちまうからな!?
HDR OFF / B.I.+ OFF
HDR ON_ / B.I.+ OFF
HDR ON_ / B.I.+ ON_
HDR OFF / B.I.+ ON_
2018/10/29(月) 22:26:03.83ID:qkcamwEu0
EW2775ZH注文した。
E2200HDからの買い替えで、どのくらい綺麗になったか楽しみだわ。
2018/10/29(月) 22:30:27.03ID:PNNkc7y60
http://benqimage.blob.core.windows.net/driver-temp-file/esupport/LCD%20Monitor/UserManual/EL2870U/EW2775ZH_UM_JP.pdf

このマニュアル頑張って読んでも、
適切なプレイヤーを接続して、適切なケーブルを用いて、適切なコンテンツを流せばHDRになります。HDRになっていたらHDRかシネマHDRだけの表示になります。としか書いていないんだよな

正直買った当初はみんな理解できずあのボタンポチポチ押すのは当たり前
2018/10/29(月) 23:58:26.51ID:5Oxbzbzz0
うちのEW3270UとPS4はボタン押そうが押すまいが全く問題ないが
俺の目がぶっ壊れてるだけか?
2018/10/30(火) 00:13:22.65ID:nvriu1yp0
ハードが対応してないからエミュレートするしか楽しむ方法がない
ブルーライト増し増しは困る
2018/10/30(火) 08:25:15.25ID:jh7G3T150
>>919
低確率で青くなる
しかし、一度青くなると低確率で元の色に戻るまで青いままなので
壊れたか!?という恐怖の元、色を切り替えまくる必要があるw
2018/10/30(火) 14:19:39.24ID:n9vKnVFi0
>>916
>EyeCare機能舐めるんじゃねーぞ
んなもん使わん
目がゴミなんじゃねーの?
んで>>918
30ページをよく読め
2018/10/30(火) 15:29:23.11ID:uwqRDlkGM
いずれにせよ安物のうんこやからゲームするならやめとき
2018/10/30(火) 16:30:50.10ID:9xDb5fN20
画質の設定してるんだけどみんなはゲームする時は輝度どれくらい?

参考にしたいので教えてくらはい
2018/10/30(火) 16:57:21.18ID:Y8/neqjfM
答えてくれてる人いるのに何回聞くのか
眩しいなら下げりゃあいいじゃん
2018/10/30(火) 17:10:37.46ID:CYBkDqIp0
モードはブルーライト軽減プラスのオフィス、輝度10コントラスト100でゲームはグラボのドライバの方で個別設定しているが参考になるのかね
部屋の照明・モニタとの距離・視力などが人によって異なるから「これ」というのはないし
疲れないとか明暗の具合が丁度いいとか、自分の好みや感覚が一番大事だと思う
2018/10/30(火) 18:41:59.01ID:21Vx4Tumd
ゲームするなら動画モードだよねふつう
2018/10/30(火) 18:43:53.29ID:pMsVGBdH0
nttxのew3270u値引きし過ぎてて不安になるんだけど何か理由があるのか
2018/10/30(火) 19:36:46.33ID:nvriu1yp0
>>928
右下にボタンがついてる
2018/10/30(火) 22:06:58.91ID:a/TLIqNa0
値引きしすぎっつってもプライムセールよりはまだ高い
2018/10/30(火) 22:21:51.10ID:9IT8348b0
4万切るかな?
2018/10/31(水) 10:45:34.78ID:vC8bLwqc0
今までPC のほうが五月蝿くて気が付かなかったが静穏化したらモニターの高周波音が聞こえるようになった…音量は小さいけどファンノイズより不快だ
修理出そうかな
2018/10/31(水) 11:01:24.69ID:drx3uFYv0
右下にボタンがついてるのはどこのショップも共通じゃないの?マジか
2018/10/31(水) 15:57:58.24ID:RTS91Jkdd
EW3270Uが今日届く
ドット抜けがありませんように
1、2個程度なら交換対象外?
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf2-H53D)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:22:56.75ID:Iam50Wol0
4月にEW3270U買って使ったんだがいつのまにかHDRボタンと左2つのボタンが全く反応しなくなってる
これ修理だよなぁ
2018/10/31(水) 18:14:43.25ID:c8ZqUjIc0
使い出してしばらく経つけど姿勢が辛い
それまでノートパソコン使ってたから目線は下だったんだけど
32インチは首を上げて水平になるな
ヘッドレストのあるオフィスチェアだと楽になるのか?
2018/10/31(水) 19:05:09.01ID:jOVU7nOI0
モニターアームを使えば机にくっつくまで下げられるから楽だよ
2018/10/31(水) 19:17:11.07ID:MSXYwP3m0
ここの人たちにEL2870UよりEW3270Uのほうが人気な理由ってゲーミングディスプレイだけでなく他の用途でも使いたいから後者のほうが人気あるのね
2018/10/31(水) 19:20:47.08ID:c8ZqUjIc0
>>937
この前モニターアーム買ったよ
確かに楽になった
もっと早く買えばよかった
2018/10/31(水) 20:27:07.08ID:Tod/ldUE0
>>938
60Hzで応答1msは余り意味がないと思うので。
2018/10/31(水) 20:37:56.53ID:FTlpw1Jr0
>>939
いくらぐらいの買ったの?
あまり安いのはダメかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況