X

TP-LINK無線LANルータ総合 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/02(土) 20:51:54.91ID:z15BNFt/0
TP-LINK
http://www.tp-link.jp/

TP-LINK - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK

TP-LINKダイレクト
http://shopping.geocities.jp/tplink/index.html

※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509701264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/31(金) 13:37:16.44ID:xlZv9/vL0
>>931
だよな
今までの書き込み回数から急に連投してるからテンパってるのがわかるわ
あんまなめてると佐賀新聞に抗議の電話やるぞ

もうお前は自分で言ってるように虚勢を張ってマウントとってるアピールしか
できないんだから消えていいぞw



v6+対応は6月なら初期ロットを避けちゃったら年末くらいか
WPA3の問題は時間かかりそうだけどWi-Fi 6は今年中らしいけど
これも初期ロットを避けると来年の中頃

>>909みたいに中古のC20を900円でヤフオク・メルカリで買って場を凌ぐか
ホントに今は時期悪すぎるわ
2019/05/31(金) 13:39:26.63ID:JlY5jy/jd
>>943
大言壮語したオチがそれじゃつまらんな>>921
ってかなんで最初からUSB HDDをパソコンに繋がないんだろ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-+QMa [219.202.254.253])
垢版 |
2019/05/31(金) 15:02:28.48ID:963K9bCX0
>>945
英語版のaomeiなら上手くいくようだ。
ブート出来るaomeiは日本語のファイル名を
読み込めないようだ。
 今度英語版でイメージを作ってみるよ。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-+QMa [219.202.254.253])
垢版 |
2019/05/31(金) 15:11:09.32ID:963K9bCX0
>>945
C20の簡易NASは普通のファイルは読み書きできるよ。
Aomeiが自分で作ったイメージファイルにたどり着けないってことだな。

他のソフトなら上手く行くかもね。
2019/05/31(金) 15:53:44.42ID:xFZJzmB40
>>944
NEET仕事乙
2019/05/31(金) 15:57:23.15ID:DBYfrBsr6
>>942
archer c20
2019/05/31(金) 15:58:42.45ID:5bsKpXapd
もしもし佐賀新聞さんですか?
ごちゃんねるという掲示板でマウントとられて苛つくので、なんとかしてもらえますか?
2019/05/31(金) 19:57:17.93ID:eW5Ynpdk0
>>942
RE300でメッシュ組むとか
それならDecoのほうがいいかもしれんが
2019/05/31(金) 20:00:55.51ID:DBYfrBsr6
>>942
あ、ごめんC20はWDSモードないっぽいや
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-bUoT [219.202.254.253])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:32:16.43ID:963K9bCX0
>>942
WDSを有効にするところはあるよ。
ちゃんと機能するかどうかは知らない。
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-bUoT [219.202.254.253])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:27.21ID:963K9bCX0
アンカー訂正
>>952
2019/06/01(土) 04:18:45.59ID:RJZzM2Ot6
>>953,954
訂正あざす
C20のWDSがうまく動くなら下手な中継器よりもコスパいいよね
2019/06/01(土) 10:32:58.88ID:2/FnkZ4H0
初めてルーター買ってA10付けたけどちょっと自分のミスで失敗して
うまくいかなかったからtplinkのコールセンターに電話して聞いたら
親切に詳しく対応してくれたわ
2019/06/01(土) 12:41:49.55ID:OHBNKIKCM
>>817
俺もRE650+ぷららV6エクスプレスで同じ症状
こないだの新ファームにしてもダメだった
2019/06/01(土) 16:54:21.24ID:TSd1UCQ10
ばあさんや、C9V3のアップデートはまだかのう
2019/06/01(土) 21:15:33.71ID:YRLS8v/q0
>>958
おじいさんもうとっくに死んでますよ
2019/06/02(日) 12:23:19.69ID:NabRAn2lH
>>949
親機をこれにしてもう1台RE200追加するか、951の言うようにRE200でWDS?メッシュ?にすればいいのか。でもできるは保証はできないと。
うーん、、確実なのがいいんだがどうしたらいいんだろう。ちなみに試しにRE200を新たに設置予定場所に差してみたら5Ghzが弱いみたい。だれか助けてください。
2019/06/02(日) 12:23:51.11ID:NabRAn2lH
DECO?も見てみる。
2019/06/02(日) 12:28:31.14ID:bdIO2GRD0
plcを使えば
2019/06/02(日) 12:42:18.19ID:FoxDf7UT0
PLCみたいなマイナーな技術が成熟するの時間かかりそう
導入コストも高そうだし
2019/06/02(日) 13:07:50.34ID:hb0ku61T0
PLCまだ生きてるん?て感じだよなあ
2019/06/02(日) 13:50:00.54ID:htJXP6BI0
>>942
これ頼む
2019/06/02(日) 13:56:53.14ID:FoxDf7UT0
>>965
佐賀くんて教えてもらっても>>920で言ってるみたいに
教えた人に「利用価値なくなったら捨てるだけ」って思ってるんでしょ?w
2019/06/02(日) 14:01:28.17ID:FoxDf7UT0
>>942 >>965
なるほど、こっちがBBIQなんだな
回線変えて自分に援護してたのか


相変わらずクズだよねwお前
2019/06/02(日) 16:38:17.51ID:WuntlPK+M
>>964
最近のはイロイロ進化してるみたいだよ
2019/06/02(日) 16:45:25.36ID:PENvzah40
思いっきり釣られてやがるwww俺その質問関係ないのになwww
2019/06/02(日) 16:46:35.82ID:PENvzah40
>>966
勿論お前みたいに粘着してる基地に関してはそう思ってる
2019/06/02(日) 16:54:39.98ID:GAOFmG9x0
どうでもいいから今の鉄板機種さっさと教えろよカスども
2019/06/02(日) 17:14:43.03ID:FoxDf7UT0
>>969
釣られてはいない
お前もBBIQだ、こんなスレにBBIQが何回線も出てくるわけ無いだろ

しかし何回線もってるんだ
クズなお前は回線変えてやってるんだな


>>970
いや、俺がこのスレに来る前からお前はクズだ


823 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ab05-U+VV [116.94.126.31])[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 15:45:29.07 ID:nglhMpz10
ゴミクズ役に立てよ
2019/06/02(日) 17:23:32.72ID:FoxDf7UT0
>>965 佐賀新聞 ケーブルTV

>>942 BBIQ 回線1

>>969 BBIQ 別回線2

こんな人が少ないスレにBBIQ回線のクズが2人もいるわけ無いだろ
2019/06/02(日) 17:30:36.53ID:PENvzah40
でNEETのお前は何がやりたいの?
2019/06/02(日) 17:34:22.28ID:FoxDf7UT0
>>974
でた、都合が悪くなるとNEET連呼

お前馬鹿だから同じ事しか言えないなw
語彙少ないよ
お前ホントに新聞記者?トイレ掃除のおっさんじゃねw
2019/06/02(日) 17:43:38.95ID:PENvzah40
まぁとりあえず落ち着け
2019/06/02(日) 17:47:13.73ID:FoxDf7UT0
>>976
はいはい

結局お前は反論の一つもできもしない(笑)
2019/06/02(日) 18:21:23.57ID:FoxDf7UT0
佐賀新聞くんっておっさんだと思うんだよねえ

ローマ字が全角だしムキになってマウント取ろうとするけど
馬鹿だからうまくマウント取れないし、あと平気で嘘を付くよな

俺が必死になってると思ってるだろうけど笑いながら書き込んでるよ
こんな馬鹿久しぶりだしw
2019/06/02(日) 19:44:41.67ID:htJXP6BI0
良かったですねマウント取れて(笑)
2019/06/02(日) 20:24:05.60ID:FoxDf7UT0
>>979
そうだね(笑)
2019/06/02(日) 20:35:40.59ID:FoxDf7UT0
>>979
ホント佐賀新聞くんはIDコロコロ、キャラコロコロするよな
2019/06/02(日) 20:45:07.04ID:bdIO2GRD0
plcはrendaのは距離がでそうだ
2019/06/02(日) 20:45:30.35ID:bdIO2GRD0
renda→renda
2019/06/02(日) 20:46:10.03ID:bdIO2GRD0
renda →tenda
2019/06/02(日) 21:18:45.77ID:htJXP6BI0
>>981
芯の通った基地さん
次スレ立ててくれ
2019/06/02(日) 21:36:46.46ID:FoxDf7UT0
>>985
人に命令すんなks
お前が立てろ
2019/06/02(日) 21:37:40.50ID:iKdJT+ud0
次スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559479011/
2019/06/02(日) 21:38:49.33ID:htJXP6BI0
>>986
人じゃないからゴミだから
2019/06/02(日) 21:40:03.60ID:FoxDf7UT0
>>988
自己紹介乙
2019/06/02(日) 22:34:14.03ID:jwgFfFf8p
>>986
オマエも佐賀新聞やらと大して変わらんよ
5chでレス番踏んだらスレ建ては義務だ
2019/06/02(日) 22:58:20.99ID:FoxDf7UT0
>>990
テンプレにもないローカルルールを言われてもねぇ
それが始めてきた人が分かるって本気で思ってるの?
2019/06/02(日) 23:11:11.97ID:jwgFfFf8p
>>991
始めて→初めて
でしょ

レス番踏んだし、建てろ言われてそれをksと言い返す。。。日本語不自由。。。あっ(察し
2019/06/02(日) 23:22:53.48ID:FoxDf7UT0
>>992
あんたは別に佐賀新聞のやつと違うから揉めたくないんだけど
2chの元管理人のひろゆきが作った基準を読んで


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので
見かけたら放置してください。
2019/06/03(月) 09:22:25.16ID:1gzm7X6DM
>>992
痛い返しだなお前
2019/06/03(月) 17:10:57.82ID:6adejUL96
>>960
いや中継器代わりにC20使ったら?っていうお話
2019/06/03(月) 18:12:27.02ID:QEOhInxn0
>>995
c50もそんなに値段変わらないんだけど後継機?
2019/06/03(月) 18:35:11.62ID:6adejUL96
>>996
型番から察するにC50が後継機じゃないかな
500円くらいのの差額と5GHz帯の高速化とを天秤にかけて好きな方買えばいいと思うけれど、C50のお値段なら外部アンテナ付きの中継専用器でもいいような気もする
2019/06/03(月) 19:44:15.24ID:ygKcPgzyp
無線LAN中継器は懲りた
全然スピード出ないし
5GHzが届かないのはそういう電波なのだから仕方ない、それにもうすこしルーターに近づけて5GHz拾ったとしても、電波強度低くて遅いでしょ

ここからは俺の独断と偏見がある意見だけど
>>942の設置環境の規模がまるでわからないけど、これを機に要所にはケーブル引回すべきだと思うよ
俺が18年前に家建てた時は確かカテゴリ3を要所に引き回した、今は工事してもらってカテゴリ3を抜くときにカテゴリ6を引き込んでいる
この便利さ快適さは特筆モノだよ
今、有線でギガ対応しておけば結構将来まで使えると思うし、欲を言えばカテゴリ6aを引いて仕舞えば良いと思うね(事情は下記参照)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6651517/
そして有線の先に安めのルーターをブリッジで繋いで使うのが理想だと思う
親ルーターだけはお金かけようね
2019/06/03(月) 20:01:36.74ID:QEOhInxn0
942です。色々教えて貰って見てみたけどもうよく分からんのでRE205を買ってみる。10年も離れると脆弱になるんだと痛感。
2019/06/03(月) 20:08:01.72ID:9PAtZ9ZL0
>>999
またBBIQくん、回線繋ぎ変えたんだねw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 365日 23時間 16分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況