!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523605438/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525421587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-9e4+)
2018/06/05(火) 01:02:50.15ID:aLZDOWPo072不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-chkr)
2018/06/12(火) 15:25:25.45ID:R2s/cW2ta オレは49インチBRAVIAを一人で設置したよ
ちょっとこわいけど55くらいまでは一人でいけそうな気がする
身長や体力によるだろね
ちょっとこわいけど55くらいまでは一人でいけそうな気がする
身長や体力によるだろね
73不明なデバイスさん (ペラペラ SD7d-KzJB)
2018/06/12(火) 15:59:12.75ID:sZVwT4TsD74不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-cgfR)
2018/06/12(火) 16:15:17.36ID:xB129jfRa 狭い家で43インチを必死こいて狭い階段登って2階まで運びあげて設置したが画面に8ドット分くらいの黒いゴミついてた
返品しようかと思ったが静止画面でなければそんなに目立たないしまた運ぶのめんどくさかったんで諦めたな
返品しようかと思ったが静止画面でなければそんなに目立たないしまた運ぶのめんどくさかったんで諦めたな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e7-6+Fv)
2018/06/12(火) 18:19:18.01ID:0ZQQ8arU0 鼻くそなら拭き取れよ
76不明なデバイスさん (スップ Sd73-LsFQ)
2018/06/12(火) 21:02:28.47ID:u4Or0MA0d 40インチ以上のディスプレイを机に乗せてる人って天板の下につっかえ棒とか入れてる?
耐荷重40kgの机だけど一箇所に15〜20kgもかかったら天板歪みそうだな
もしくは机を壁から離して奥にスタンド設置か
耐荷重40kgの机だけど一箇所に15〜20kgもかかったら天板歪みそうだな
もしくは机を壁から離して奥にスタンド設置か
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-9a6A)
2018/06/12(火) 21:05:19.23ID:MWzmG56m0 指で凸ピンすると、液晶の中の気泡が消えて
ドットかけが直る可能性が有るけど
大概は表面の塵とか保護シートの粘着材残り
ドットかけが直る可能性が有るけど
大概は表面の塵とか保護シートの粘着材残り
78不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:24:07.23ID:V3sQ9j2G0 久しぶりにスレ覗いてみたら
まーたフリッカーでグズグズやってるのかよ・・・・
わかりやすくすると、蛍光灯でも厳密に言えば点滅してるけど
消耗してチカチカする点滅とか 「まったく別種の事柄」 ってわかるだろ
フリッカーフリーとして成立する点滅と、フリッカー認識される点滅とは 「まったく別種の事柄」 なんだよ
通常使用(ガンマカーブが適切に表示できる)範囲で
人間の目では認識できない70Hz等一定以上のレートを確保出来てれりゃ良いよ
>>61も書いてるけど、IOは素直に認めて改良モデルチェンジをしたから安心できると思うよ
まーたフリッカーでグズグズやってるのかよ・・・・
わかりやすくすると、蛍光灯でも厳密に言えば点滅してるけど
消耗してチカチカする点滅とか 「まったく別種の事柄」 ってわかるだろ
フリッカーフリーとして成立する点滅と、フリッカー認識される点滅とは 「まったく別種の事柄」 なんだよ
通常使用(ガンマカーブが適切に表示できる)範囲で
人間の目では認識できない70Hz等一定以上のレートを確保出来てれりゃ良いよ
>>61も書いてるけど、IOは素直に認めて改良モデルチェンジをしたから安心できると思うよ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:33:58.67ID:V3sQ9j2G0 「一人でモニターを設置する」 の件
別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
「机の耐荷重」 の件
もちょっとマシな机を買ってね、出来れば地震対策のほうが重要だと思うよ
目標とする耐震度が3ぐらい迄なら、うまくすれば付属スタンドでも無事かもしれんが・・・
別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
「机の耐荷重」 の件
もちょっとマシな机を買ってね、出来れば地震対策のほうが重要だと思うよ
目標とする耐震度が3ぐらい迄なら、うまくすれば付属スタンドでも無事かもしれんが・・・
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-EqDK)
2018/06/12(火) 21:37:28.94ID:02gDrC7I0 人はここまで的外れになれるものなのか…
81不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 21:40:16.54ID:V3sQ9j2G0 明確な回答が欲しけりゃ
横着せずに疑問質問を具体的にすればいいだけ
横着せずに疑問質問を具体的にすればいいだけ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ea-LHz9)
2018/06/12(火) 21:40:59.31ID:HrhxsDH90 机の奥にメタルラックを置けばおk
83不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-H8kf)
2018/06/12(火) 21:49:35.29ID:NJDa5wYK0 さすが事務用のスチールデスクだ、なんともないぜ4k2枚でもなんともないぜ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 22:00:39.35ID:V3sQ9j2G0 メタルラックでも、スチールデスクでも、好みで好きにすりゃ良いけどスレチ
だが、8月のソニーが出るまではコレって話題が無いからいいよ
だが、8月のソニーが出るまではコレって話題が無いからいいよ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-5DeO)
2018/06/12(火) 22:51:39.42ID:v5waeyyb0 1人じゃ難しいって話にじゃあ2人でやれば?って的外れにもほどがあるだろ…
86不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-5DeO)
2018/06/12(火) 23:00:22.18ID:d/MYqcina >>84
自分でスレチって言った後に話題が無いからいいよとか何仕切ってんだこいつ
自分でスレチって言った後に話題が無いからいいよとか何仕切ってんだこいつ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:02:23.66ID:V3sQ9j2G0 >>85
それで 「1人じゃ難しいって話」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ
それで 「1人じゃ難しいって話」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:07:05.04ID:V3sQ9j2G089不明なデバイスさん (ワッチョイ e1ea-LHz9)
2018/06/12(火) 23:17:15.86ID:HrhxsDH9090不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/12(火) 23:39:27.91ID:zbyQOeSG0 「一人でやるなら〜」っていう前提条件を勝手に「一人でやらなきゃいけない」っていう前提条件にしちゃう論理性のかけらもないバカは黙ってればいいのに
しかも単なる感想で、誰もなにも聞いてない
しかも単なる感想で、誰もなにも聞いてない
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/12(火) 23:58:06.91ID:V3sQ9j2G0 >>90
それで 「一人でやるなら〜」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ グズグズ言い換えたところで一緒
それで 「一人でやるなら〜」 で 何 を 聞 き た い の ?
さ っ き も 言 っ た け ど 限 界 な ん て 人 そ れ ぞ れ だ ろ
そもそもが1人でやらなきゃいけない前提が意味不明なんだよ グズグズ言い換えたところで一緒
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/13(水) 00:14:38.77ID:cTV+pc5T093不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 00:50:17.72ID:qNwgD62q0 >>92
ごめんな、受け答えすら出来ずに
言い返すのは幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
バーカ! カーバ! おまえのカーチャンでーべーそ! ってやりたければ他でやれな
ごめんな、受け答えすら出来ずに
言い返すのは幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
バーカ! カーバ! おまえのカーチャンでーべーそ! ってやりたければ他でやれな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-o8dp)
2018/06/13(水) 00:58:16.45ID:Hj1nBeYo096不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-UAVH)
2018/06/13(水) 01:35:31.98ID:2z0dCWda097不明なデバイスさん (ワッチョイ 337e-V68u)
2018/06/13(水) 01:36:53.72ID:le2QBr5L0 またしょうもないことでスレ進む...
議論の元はこれ
>>71
> 成人男性一人でモニターを設置するのって43インチ、12kgくらいが限界じゃね?
> それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
> 部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
議論の元はこれ
>>71
> 成人男性一人でモニターを設置するのって43インチ、12kgくらいが限界じゃね?
> それよりデカイと重すぎたり、手が届かなかったり、箱から出すにもキツくなる気が。
> 部屋の大きさの問題もあるし、43インチが独身おっさんの限界サイズって感じがする
98不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:19:20.80ID:qNwgD62q099不明なデバイスさん (ワッチョイ f195-Layg)
2018/06/13(水) 02:23:54.14ID:0cgDAT820 朝まで1d祭り
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1956-U0XJ)
2018/06/13(水) 02:27:58.34ID:af+WXLv30 最近は名前欄も本文も一切確認せずにレスの雰囲気だけで即NGできるようになったわ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:32:43.23ID:qNwgD62q0 >>97
既に>>79で答えてある↓のだが、 頭の悪い奴が必死に噛み付いてる の巻だなw
> 別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
> 体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
> 何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
どうせ
上でまたフリッカーに対して、 グズグズ (LG厨の”液晶全てフリッカー論”) が始まったから
何度もループさせないように俺が出てきて発言したから面白くないんだろうなw
既に、LG厨がグズってやがるから 分かりきった事だが ハッキリ 言っておこう
IOのフリッカー対応は 返品&モデルチェンジして型番に合わせて説明文も変えているので 良対処
LGのフリッカー対応は 期間限定の返品 同じ型番のまま説明文をこっそり削除してるので 悪対処
これを言われたくなかったんだろうが、最低輝度ガーとか
下手な理屈で、他製品を巻き添えにしようとするなよ いい加減、工作手段が古過ぎる
既に>>79で答えてある↓のだが、 頭の悪い奴が必死に噛み付いてる の巻だなw
> 別に無理だったら二人でやれば良いんじゃね?
> 体格の差や設置手段も皆それぞれだから、1人で設置する限界や基準って決まらないし
> 何よりも・・・・ 1人でやらなきゃいけないルールって聞いた事が無い
どうせ
上でまたフリッカーに対して、 グズグズ (LG厨の”液晶全てフリッカー論”) が始まったから
何度もループさせないように俺が出てきて発言したから面白くないんだろうなw
既に、LG厨がグズってやがるから 分かりきった事だが ハッキリ 言っておこう
IOのフリッカー対応は 返品&モデルチェンジして型番に合わせて説明文も変えているので 良対処
LGのフリッカー対応は 期間限定の返品 同じ型番のまま説明文をこっそり削除してるので 悪対処
これを言われたくなかったんだろうが、最低輝度ガーとか
下手な理屈で、他製品を巻き添えにしようとするなよ いい加減、工作手段が古過ぎる
102不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:34:46.23ID:qNwgD62q0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-LHz9)
2018/06/13(水) 02:37:39.44ID:cTV+pc5T0 ガチアスペだろうな。行間を読めないから、疑問符ついてるってだけで質問されたと思ったんだろう
それに対して真摯に答えたつもりだったんだろうけど、ハタから見たらイミフwww
生きづらいだろうなぁ…周りが
それに対して真摯に答えたつもりだったんだろうけど、ハタから見たらイミフwww
生きづらいだろうなぁ…周りが
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:47:08.36ID:qNwgD62q0105不明なデバイスさん (スップ Sd73-LsFQ)
2018/06/13(水) 02:48:23.07ID:iyYHsYcPd 最後に発言しないと気がすまないニキは何がしたいんだ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 02:52:11.85ID:qNwgD62q0 幼稚な文句だけなら放置するけどオマエの自己責任だから怒るなよ
で(>>71)が疑問質問でなければ何なの? って返事はゼロかw
で(>>71)が疑問質問でなければ何なの? って返事はゼロかw
107不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ad-5DeO)
2018/06/13(水) 04:33:40.71ID:Hj1nBeYo0 雑談なのを理解できず真面目に話しちゃう
他人からすればどうでもいい所にこだわりが強い
典型的なアスペルガーですね
疑問質問を質問に限定しようがしまいが首突っ込んでズレたこと言ってんのに変わりは無いのに
他人からすればどうでもいい所にこだわりが強い
典型的なアスペルガーですね
疑問質問を質問に限定しようがしまいが首突っ込んでズレたこと言ってんのに変わりは無いのに
108不明なデバイスさん (スッップ Sd33-diB1)
2018/06/13(水) 08:01:05.73ID:0BIMDIRzd HDR以外でマウンティングしようとしたらこのザマよww
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-UAVH)
2018/06/13(水) 08:15:58.39ID:2z0dCWda0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 1932-lsoO)
2018/06/13(水) 08:18:55.25ID:/rE5gSRY0 まーーーーた基地外が連投してんのかよ
伸びてるから新製品かと思ったらこれよw
伸びてるから新製品かと思ったらこれよw
111不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-5ib4)
2018/06/13(水) 08:25:27.32ID:+J7xf8aqd 自分は質問?に回答するのにその話を続けたらスレチっていうなら最初の回答時にスレチだから他行けよっていえばまだ一貫性はあったんじゃね?
もしくは質問に答えるなら相手の状況に沿って回答するか出来ないなら無視しとけばよくね?
ベンチプレス100キロあげられるなら頑張れば良いけど、無理なら人呼ぶか工具使え。失敗して製品ダメになるし体壊しでもしたら大変だろ?っていう見せかけの優しさ的レスも良かったんでは?
もしくは質問に答えるなら相手の状況に沿って回答するか出来ないなら無視しとけばよくね?
ベンチプレス100キロあげられるなら頑張れば良いけど、無理なら人呼ぶか工具使え。失敗して製品ダメになるし体壊しでもしたら大変だろ?っていう見せかけの優しさ的レスも良かったんでは?
112不明なデバイスさん (ワッチョイ f195-Layg)
2018/06/13(水) 09:14:09.72ID:0cgDAT820 世の中には頭のおかしな人がいます。普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が、ネットには数千人居ます。
そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。
そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-9a6A)
2018/06/13(水) 09:25:30.24ID:sfN5xFAo0 奴の嫌いなLG43UD79を買っとけば良いよ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ec-cjRH)
2018/06/13(水) 09:43:21.85ID:ZFlu1B2m0 きしょいフリッカーアリー擁護が奴を沸かせた
115不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 17:03:24.82ID:qNwgD62q0116不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 17:15:07.59ID:qNwgD62q0117不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-diB1)
2018/06/13(水) 18:51:32.82ID:by4mFJ3Wd 時間が空いてからガタガタぬかすのって、HDRで長文垂れ流す奴と行動が完全に一致するんですが
118不明なデバイスさん (ワッチョイ d31d-qs92)
2018/06/13(水) 19:34:17.58ID:qNwgD62q0 >>117
ブーメラン&無職ニート乙・・・・というか完全に馬鹿だなw
ブーメラン&無職ニート乙・・・・というか完全に馬鹿だなw
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-y29B)
2018/06/13(水) 21:56:22.22ID:UzRd4Sjj0 便器ST430Kやすくね?
https://nttxstore.jp/_II_BQ15623166?LID
https://nttxstore.jp/_II_BQ15623166?LID
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/14(木) 07:00:48.72ID:ondUhCN10 それフリッカーあるからどんなに安くても買う気は起きない
あと前に出てるLGのフリッカー問題ってこっそりどころかプレスリリースに字消し線が引かれてるという
ギャグみたいな対処がされてるんだよな。日本企業じゃ考えられないぞんざいなやり方でただ笑える
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
あと前に出てるLGのフリッカー問題ってこっそりどころかプレスリリースに字消し線が引かれてるという
ギャグみたいな対処がされてるんだよな。日本企業じゃ考えられないぞんざいなやり方でただ笑える
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-E0Vh)
2018/06/14(木) 07:38:56.46ID:JfdwtX7T0 ぞんざいなやり方と言うよりは、過去やった事に対する訂正を記録として残すのは好感が持てるね。
無いことにするのが一番悪い。
無いことにするのが一番悪い。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ d2eb-QOnr)
2018/06/14(木) 08:53:49.77ID:P+fUznsV0 43UD79も改造すればフリッカーフリーになるからね
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 09:15:52.07ID:JfdwtX7T0 自分は昨年交換した人ですが、
確か120Hzなのがファームアップで480Hzになったんだが
480Hzは見た事はないんで、最近買った人が
いるんなら感想を聞きたいわ
確か120Hzなのがファームアップで480Hzになったんだが
480Hzは見た事はないんで、最近買った人が
いるんなら感想を聞きたいわ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 09:19:43.31ID:JfdwtX7T0 交換でなくて返品
126不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-cq14)
2018/06/14(木) 12:27:48.62ID:aqRILF2KM 43UD79ユーザーだったけどフリッカーフリーありませんでした後出しジャンケンは萎えたなあ。目に優しいと思って買ったのに。
色味も薄くてイマイチだった。安IPSはダメなんだなー以前使ってたVAのほうが色味は綺麗。
あとは視聴位置が近いと画面端が3mmくらい見えない問題も気になった。タスクバーが見切れる。
PinP機能が充実してることとリモコンがあることだけは良かったので、監視カメラ用途には適してるんじゃないかな。
HDR400とかの規格は色域も決まってるらしいので、色味がマシなやつが増えることを期待。
色味も薄くてイマイチだった。安IPSはダメなんだなー以前使ってたVAのほうが色味は綺麗。
あとは視聴位置が近いと画面端が3mmくらい見えない問題も気になった。タスクバーが見切れる。
PinP機能が充実してることとリモコンがあることだけは良かったので、監視カメラ用途には適してるんじゃないかな。
HDR400とかの規格は色域も決まってるらしいので、色味がマシなやつが増えることを期待。
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 13:21:20.97ID:JfdwtX7T0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f2-YLqA)
2018/06/14(木) 15:10:51.08ID:5nZPpXx50129不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-gvEZ)
2018/06/14(木) 15:46:35.98ID:JfdwtX7T0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:28:16.19ID:abGiIFOP0 >>126
普段4350使ってて最近436M6VBPAB追加したけど、うちは逆に436M6VBPABの色味が濃すぎて目が痛いんで、
ドライバで彩度落として使ってる
あと4065もそうだったけど、4350に比べて画素の粒状感が気になる
ただ、436M6VBPABはLagom LCD Testでのパターンテストで色化けはしないんで、
今までのこの手の大型モニタより造り込みはしっかりしてる印象
普段4350使ってて最近436M6VBPAB追加したけど、うちは逆に436M6VBPABの色味が濃すぎて目が痛いんで、
ドライバで彩度落として使ってる
あと4065もそうだったけど、4350に比べて画素の粒状感が気になる
ただ、436M6VBPABはLagom LCD Testでのパターンテストで色化けはしないんで、
今までのこの手の大型モニタより造り込みはしっかりしてる印象
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/14(木) 17:43:36.02ID:ondUhCN10 なんの注釈も付けずに字消し線だけ引かれてるからぞんざいで笑えるって話なんだが
社会のクズって。これまた笑える反応してくれるじゃないのw
モニタひとつのことでここまで熱くなれる人がここには住み着いてるんだなー
社会のクズって。これまた笑える反応してくれるじゃないのw
モニタひとつのことでここまで熱くなれる人がここには住み着いてるんだなー
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-zDQn)
2018/06/14(木) 18:13:08.72ID:lI4NQSDv0 436M6VBPAB
ゲームで使ってる方レビュー下さい
気になってます
ゲームで使ってる方レビュー下さい
気になってます
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/14(木) 18:15:43.42ID:SVDcBoCA0 ノングレアと記載されてたけど店頭で見ると無茶苦茶写り込ある
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-mA8v)
2018/06/14(木) 18:32:19.02ID:ip57saBn0 映り込みなければ現状絶対買ってたんだけどなあ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/14(木) 18:45:42.69ID:SVDcBoCA0 なんでそんなすぐ見たらわかる嘘つくんだろね(´・ω・`)
137不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 19:48:18.72ID:nQFLpPOP0 ノングレア教
また発狂してんのかよ
実際には、>>121の言うとおり、ギャグみたいな見苦しい処置対応だね
>>122の言う理屈を通すなら、訂正線と別に注釈で説明を入れなくては駄目だよ
製品リリースページ・・・ 訂正線をブルーライト低減にも被せて雑に引いてある
↑の テキストPDF・・・ 未だにフリッカーセーフを謳ってるwwww
公式の製品ページ・・・・ まるで最初から無かった事のように、一切触れてない (返品情報もなw)
製品リリース http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
テキストPDF http://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20170426_News_release_full_hd_ips_4k_monitor_43ud79-b.pdf
公式ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B
極めて極一部のページに線入れただけで
「一切無かったかのように触れてない」 のは、消費者を欺いた行為と言われても仕方無いよ
>>122も言ってるけど 無いことにするのが一番悪い。 だよね?
また発狂してんのかよ
実際には、>>121の言うとおり、ギャグみたいな見苦しい処置対応だね
>>122の言う理屈を通すなら、訂正線と別に注釈で説明を入れなくては駄目だよ
製品リリースページ・・・ 訂正線をブルーライト低減にも被せて雑に引いてある
↑の テキストPDF・・・ 未だにフリッカーセーフを謳ってるwwww
公式の製品ページ・・・・ まるで最初から無かった事のように、一切触れてない (返品情報もなw)
製品リリース http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b
テキストPDF http://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20170426_News_release_full_hd_ips_4k_monitor_43ud79-b.pdf
公式ページ http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B
極めて極一部のページに線入れただけで
「一切無かったかのように触れてない」 のは、消費者を欺いた行為と言われても仕方無いよ
>>122も言ってるけど 無いことにするのが一番悪い。 だよね?
138不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-jgxh)
2018/06/14(木) 19:58:07.92ID:noJ9bTkW0 ノングレア愛好家こそLGのような難のある製品以外を選びたいのが正直な所
値段の安さで満足はしてるが次購入するときはもう少しだけ予算増しても
いいノングレアのモニタがあること祈ってる
値段の安さで満足はしてるが次購入するときはもう少しだけ予算増しても
いいノングレアのモニタがあること祈ってる
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 069e-8zAa)
2018/06/14(木) 20:23:47.35ID:19PjfYsj0 436M6VBPABのレビューあまりないな
価格公式レビューだと1000nitの方いろが
不自然とか書いてあるのがきになる。
価格公式レビューだと1000nitの方いろが
不自然とか書いてあるのがきになる。
140不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-pvX8)
2018/06/14(木) 21:37:59.04ID:behJurg90 半年ぶりに来た。
ドウシシャ49よりも優れたモニターはなに?
そろそろすげーのでてるだろ。
ドウシシャ49よりも優れたモニターはなに?
そろそろすげーのでてるだろ。
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c4-PCgz)
2018/06/14(木) 21:42:21.96ID:ujLjIOEO0 まだありません
4年後又来いよ
4年後又来いよ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-pvX8)
2018/06/14(木) 22:00:04.36ID:behJurg90 まじかよ。
いつまで待てばいいのよ…
いつまで待てばいいのよ…
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-zDQn)
2018/06/14(木) 22:03:56.72ID:lI4NQSDv0 早くhdmi2.1とdp1.4が当たり前になればいいのに
145不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 22:10:05.21ID:nQFLpPOP0 NAOTO を騙すための 逆仕掛けじゃね
146不明なデバイスさん (ワッチョイ a21d-Qk1i)
2018/06/14(木) 22:10:35.57ID:nQFLpPOP0 すまん誤爆
147不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/15(金) 08:00:01.99ID:nvBDBwjJ0 フィリップスの奴の端子さえまともならなぁ
俺グレアでも構わないほう(でも色の薄い廉価IPSやだ)だったのに・・・
俺グレアでも構わないほう(でも色の薄い廉価IPSやだ)だったのに・・・
148不明なデバイスさん (アウーイモ MMa5-SMjQ)
2018/06/15(金) 09:53:25.85ID:V3YU8HTqM 実際PC用に買うならノングレア一択やん?
ハーフグレアでもきついしなぁ
ハーフグレアでもきついしなぁ
149不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-Bw3Y)
2018/06/15(金) 10:08:44.33ID:uNrr4thUM 半年ぶりに来た、書き込んだは、IDを変えた来たことの隠語か何かか?w
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ad-mA8v)
2018/06/15(金) 20:55:12.76ID:RcnXUaNu0 et430はどの程度映り込むか気になるけど店頭に置いてないんだよなあ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-/RsH)
2018/06/15(金) 23:14:34.20ID:kKNTd4n10 とりあえず40インチぐらいで俺のおすすめこれ!ってのないん?
フィリップス IO LG で迷ってます。
フィリップス IO LG で迷ってます。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee9-z3I3)
2018/06/15(金) 23:23:06.08ID:XexEZjYT0 >>150
レビューにはまぁまぁ写り込むってみたで(´・ω・`)
レビューにはまぁまぁ写り込むってみたで(´・ω・`)
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d195-CBnp)
2018/06/16(土) 00:33:05.17ID:byL0udXG0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-7wDn)
2018/06/16(土) 00:48:57.17ID:SNdggJMQ0 淫語痴女
155不明なデバイスさん (ワッチョイ d1eb-Bw3Y)
2018/06/16(土) 00:57:10.59ID:le3/mXLe0156不明なデバイスさん (ワッチョイ d195-CBnp)
2018/06/16(土) 01:03:30.51ID:byL0udXG0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6291-5PrY)
2018/06/16(土) 02:14:14.53ID:4EEH4rhA0 マジかよさすがLG
159不明なデバイスさん (ワッチョイ e92d-Rbyh)
2018/06/16(土) 03:59:21.10ID:clGSjPrD0 こういう置き方するならアンチグレア必須だろうなぁ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 31af-Bw3Y)
2018/06/16(土) 04:46:47.78ID:RcOGI3et0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/16(土) 17:50:19.37ID:paaqyam70163不明なデバイスさん (ワッチョイ 3119-Bw3Y)
2018/06/16(土) 18:50:11.02ID:q5FtU4QS0 Xbox OneがHDMI2.1に対応してきたな
対応製品はモニターよりテレビのほうが先にでそう
対応製品はモニターよりテレビのほうが先にでそう
164不明なデバイスさん (ワッチョイ be9f-/RsH)
2018/06/16(土) 18:50:29.65ID:yxDSlsxb0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 415d-khrj)
2018/06/16(土) 18:55:32.90ID:/A8MHtQb0 家電テレビではコントラスト確保のためにVAが主流になりハーフグレアはもともと主流
そのお下がりしか回ってこないのがモニタの現状なんだよな。昔っからだけど
このままいくといよいよIPSも駆逐されるかもな。その前に有機ELが主流になるかもだけど
そのお下がりしか回ってこないのがモニタの現状なんだよな。昔っからだけど
このままいくといよいよIPSも駆逐されるかもな。その前に有機ELが主流になるかもだけど
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-F5p6)
2018/06/16(土) 19:37:14.84ID:IWiep2+E0 >>163
HDMI2.1の一部の機能を実装したからといってHDMI2.1になるわけではない。
HDMI2.1の一部の機能を実装したからといってHDMI2.1になるわけではない。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d3-5KnB)
2018/06/16(土) 20:10:51.62ID:A5bzGUGP0 >>156
俺、パン屋さんでトング持って、(((o(´>ω<`)o)))って顔してるわ・・・
俺、パン屋さんでトング持って、(((o(´>ω<`)o)))って顔してるわ・・・
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-uR4c)
2018/06/16(土) 20:49:57.02ID:r0no2CMU0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/17(日) 01:24:44.66ID:r3x8hcbK0 >>151
左がProLite GB2773HS 右が436M6VBRAB
正面
https://i.imgur.com/1fx4P5R.jpg
斜め
https://i.imgur.com/6lHNUA7.jpg
画面暗いとき
https://i.imgur.com/uVbA1nl.jpg
正面に置く場合は反射気にならないけど
ゲームとか動画で暗転したときにめっちゃ自分の顔見えるから注意
あとは電球と窓の位置も重要
普段の姿勢で画面内に映り込むようならやめたほうがいい
こんな感じでガッツリ反射する
https://i.imgur.com/vqnm82Q.jpg
左がProLite GB2773HS 右が436M6VBRAB
正面
https://i.imgur.com/1fx4P5R.jpg
斜め
https://i.imgur.com/6lHNUA7.jpg
画面暗いとき
https://i.imgur.com/uVbA1nl.jpg
正面に置く場合は反射気にならないけど
ゲームとか動画で暗転したときにめっちゃ自分の顔見えるから注意
あとは電球と窓の位置も重要
普段の姿勢で画面内に映り込むようならやめたほうがいい
こんな感じでガッツリ反射する
https://i.imgur.com/vqnm82Q.jpg
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-4dYe)
2018/06/17(日) 04:01:41.83ID:4VyjbOZ90 --------------------------------------------------------------------------------
ハイセンス N8000
ハイセンスジャパンは、4K液晶テレビ「N8000」シリーズを発表。
65V型モデル「HJ65N8000」と55V型モデル「HJ55N8000」の2機種をラインアップ。
3840×2160ドットのVAパネルを採用した4K液晶テレビのフラッグシップモデル。
画質面では、デジタルシネマ規格「DCI-P3」のカバー率95%を達成するほか、
HDRやドルビービジョンに対応する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=69354/
HJ65N8000 (65inch) 166,511円
HJ55N8000(55inch) 116,327円
-------------------------------------------------------------------------------
ハイセンスジャパンは6月12日、65V型の4K液晶テレビ「65A6500」を発表しました。
価格はオープンで、参考価格は17万円前後(税別)です。7月に発売します。
4K ULTRA HDRパネルを採用し、4K映像(3,840×2,160ドット)を美しく映し出すほか、
2K画質も4K相当の画質にアップコンバートして映し出します。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=75104/
--------------------------------------------------------------------------------
こういった本来はTV用のモニターにHDMIで接続してパソコン用の
モニターとして使っている人いますか?特にLinuxではどうでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ハイセンス N8000
ハイセンスジャパンは、4K液晶テレビ「N8000」シリーズを発表。
65V型モデル「HJ65N8000」と55V型モデル「HJ55N8000」の2機種をラインアップ。
3840×2160ドットのVAパネルを採用した4K液晶テレビのフラッグシップモデル。
画質面では、デジタルシネマ規格「DCI-P3」のカバー率95%を達成するほか、
HDRやドルビービジョンに対応する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=69354/
HJ65N8000 (65inch) 166,511円
HJ55N8000(55inch) 116,327円
-------------------------------------------------------------------------------
ハイセンスジャパンは6月12日、65V型の4K液晶テレビ「65A6500」を発表しました。
価格はオープンで、参考価格は17万円前後(税別)です。7月に発売します。
4K ULTRA HDRパネルを採用し、4K映像(3,840×2,160ドット)を美しく映し出すほか、
2K画質も4K相当の画質にアップコンバートして映し出します。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=75104/
--------------------------------------------------------------------------------
こういった本来はTV用のモニターにHDMIで接続してパソコン用の
モニターとして使っている人いますか?特にLinuxではどうでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
