マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 35[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523648654/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526463058/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e8-NbT5)
2018/06/05(火) 23:14:47.55ID:a0xygRZt02不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-LHrQ)
2018/06/05(火) 23:38:04.11ID:tqrkN2Vv0 20ぐらいレスしないと落ちるんじゃなかったっけ?
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/05(火) 23:39:00.40ID:TfEd6B7V0 いちょつ
ほしゅ
ほしゅ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 4581-D/vZ)
2018/06/05(火) 23:51:31.21ID:Cf/1iqux0 いちおつ
この板は即死判定なかったはず
この板は即死判定なかったはず
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/06(水) 00:26:48.61ID:UWi6qFNa06不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-y1T6)
2018/06/06(水) 00:40:03.62ID:rYe90VEf0 ロジ新型 左右対称無線きたか
7不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-NbT5)
2018/06/06(水) 00:52:24.98ID:k7ocxSRc0 Roccat Vulcan
青160、フルパーム無し190、パーム有り200ドルくらいだって
よく読んでないけど写真写りいいな
https://vanilla.futurecdn.net/techradar/media/img/missing-image.svg
青160、フルパーム無し190、パーム有り200ドルくらいだって
よく読んでないけど写真写りいいな
https://vanilla.futurecdn.net/techradar/media/img/missing-image.svg
8不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-lVjS)
2018/06/06(水) 01:06:24.13ID:rYe90VEf09不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-uySQ)
2018/06/06(水) 02:54:36.48ID:6WZEA5+m0 いちおつ
ie3.0クローンの中で形とサイズが原型に限りなく近くてセンサーがまともなのが欲しいんだけどおすすめある?
ie3.0クローンの中で形とサイズが原型に限りなく近くてセンサーがまともなのが欲しいんだけどおすすめある?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9b-53Oa)
2018/06/06(水) 03:54:26.37ID:sSepXTo10 ロジ新型すげー良さそう
Gproの欠点は改善されているんだろうなあ
Gproの欠点は改善されているんだろうなあ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9e-4nlC)
2018/06/06(水) 04:18:10.52ID:BeP6TU5j0 g304の無線充電対応版か
16不明なデバイスさん (ワッチョイ d676-CfZI)
2018/06/06(水) 07:38:47.90ID:3DQPmBPX0 形状だけでなくサイドボタンも両方に付いてなければ左右対称じゃない
と言うならG304は左右対称じゃないか
と言うならG304は左右対称じゃないか
18不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-z6of)
2018/06/06(水) 12:12:03.32ID:9Z7Qd6P1a ほぼインテリアだがrgbキーボードで一番綺麗なのはどれだ?corsair買おうか迷い中
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 2593-0tFl)
2018/06/06(水) 13:25:45.00ID:Uh5JX6On0 qck+とheavyって薄くて沈まないから+の方が滑り良い?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-wYfZ)
2018/06/06(水) 13:35:59.79ID:M2oQFGL5022不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-pJWf)
2018/06/06(水) 14:30:11.84ID:YJaIKNqm0 >>18
ツクモとかビックの店頭で見て決めたらいい
照明器具は個人の好みがメチャ出るから
どれが優れてるとか全く言えない
リビング照明器具売場なんかはモロに見て選ぶためのコーナーだしな
個人的にはRazerが綺麗に明るく発色するが
暗い部屋ならCorsairもいい
ツクモとかビックの店頭で見て決めたらいい
照明器具は個人の好みがメチャ出るから
どれが優れてるとか全く言えない
リビング照明器具売場なんかはモロに見て選ぶためのコーナーだしな
個人的にはRazerが綺麗に明るく発色するが
暗い部屋ならCorsairもいい
23不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp05-0C2N)
2018/06/06(水) 18:07:40.18ID:IvclouHFp >>20
比較したけど同じ。相当下に力いれたらヘビーの方が滑らないかもといったところ。ほぼプラセボ。LEのが滑る
比較したけど同じ。相当下に力いれたらヘビーの方が滑らないかもといったところ。ほぼプラセボ。LEのが滑る
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/06(水) 18:37:36.10ID:1c/St6G00 スパシーバ効果だぞ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 01f7-GpK3)
2018/06/06(水) 19:11:25.71ID:W/soavnU0 ありがとう
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 2593-3n9u)
2018/06/06(水) 20:41:56.61ID:Uh5JX6On0 LEそんな滑るのか
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 25a5-z6of)
2018/06/06(水) 22:19:58.49ID:jofmuugQ0 LE滑るし、汚れにも強いし、割とごしごし洗っても平気だし種類も結構あるからええで
29不明なデバイスさん (ワッチョイ d936-vecX)
2018/06/07(木) 00:52:27.34ID:eEVl0rkY0 人気のない不遇なDexちゃん
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e9-9QdM)
2018/06/07(木) 01:20:13.69ID:pZMUXt5c0 最近思うことで、小さいマウスがハイセンシに向いてて大きいマウスがローセンシに向いてるなあって感じるんだけど、これ俺だけの感覚かなあ、みんなどう?
31不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7f-3KXI)
2018/06/07(木) 01:31:38.39ID:zCOseZzZ032不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-V68u)
2018/06/07(木) 01:34:57.38ID:oFYbM0fX0 dexはHDだとかのプラパッド使ってた人用だからね
あまりに滑りすぎてqckからの乗り換えでは人を選びすぎると思うよ
qckよりもサラサラ触感のを探してるならartisanの疾風乙だとかのがまだいいと思う
あまりに滑りすぎてqckからの乗り換えでは人を選びすぎると思うよ
qckよりもサラサラ触感のを探してるならartisanの疾風乙だとかのがまだいいと思う
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-LHz9)
2018/06/07(木) 07:36:49.70ID:Wpd8M/6l0 韓国のFPS界隈だと
ROCCATが流行ってるね 軽いからかな?
一度も触れたことないんだけど使ったことある人いる?owl eyeだったかな
ROCCATが流行ってるね 軽いからかな?
一度も触れたことないんだけど使ったことある人いる?owl eyeだったかな
35不明なデバイスさん (スップ Sd33-nS94)
2018/06/07(木) 08:51:56.23ID:GZWnwLJDd FPS界隈じゃ結構人気じゃない?
kone pureとEMP使ってるけど形が好き
ただ左ボタンと右ボタンが引っかかるってのが2機ともあった(初期不良?)
気付いたら直ってたけどね
kone pureとEMP使ってるけど形が好き
ただ左ボタンと右ボタンが引っかかるってのが2機ともあった(初期不良?)
気付いたら直ってたけどね
37不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-cgfR)
2018/06/07(木) 15:33:15.60ID:2aACJTzfa G502に変わるFPS用他ボタンマウスないですかね。
バジリスクとかでは足りない
親指部分に最低3つ
人差し指部分に3つは欲しい
バジリスクとかでは足りない
親指部分に最低3つ
人差し指部分に3つは欲しい
38不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-9Yqd)
2018/06/07(木) 15:37:45.83ID:8zLIvNPY0 コルセアでも多ボタン出てたよね。マイナーだから評判とかあまり聞かないけども
39不明なデバイスさん (スプッッ Sda3-EqDK)
2018/06/07(木) 15:42:20.72ID:qgBAiUwad FPS用ってそもそもボタン少ないやつって位置づけのメーカーが多いような
40不明なデバイスさん (ワッチョイ e1e9-9QdM)
2018/06/07(木) 16:08:58.07ID:eb6lNNyE0 どうしても重量増えちゃうからね
41不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-DmeT)
2018/06/07(木) 16:17:50.97ID:MCYWNVF7a 多ボタン欲しいね
G700Sのlightspeedとpowerplay対応の出すなら高くても買うんだが
G700Sのlightspeedとpowerplay対応の出すなら高くても買うんだが
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e6-LHz9)
2018/06/07(木) 16:19:32.43ID:OF/YVZ2j0 G502がFPS用だと思ってるのは初心者だけだろ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e6-LHz9)
2018/06/07(木) 16:20:10.64ID:OF/YVZ2j0 多ボタン分野はNAGAとG600で完成されてる
44不明なデバイスさん (ワッチョイ ebea-oouO)
2018/06/07(木) 17:09:57.13ID:SD/94kFj0 lachesisからrazer大体買い漁ってきたけどいいと思ったのnaga、tartarus、orbweaverだけだわ
45不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-3KXI)
2018/06/07(木) 18:06:51.62ID:peG5rdr3M FPS G303
MO/TPS/アクション G402
MMO G600
これで使い分けてるわ
G402じゃなくて奮発してG502にしても良かったなぁ
1個で全用途済ますならG402/502かな?
MO/TPS/アクション G402
MMO G600
これで使い分けてるわ
G402じゃなくて奮発してG502にしても良かったなぁ
1個で全用途済ますならG402/502かな?
46不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-YtUU)
2018/06/07(木) 19:21:09.36ID:uMgkU7tod g502はfpsでかなり使いやすいと思うんだけどなぁ
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e1e9-9QdM)
2018/06/07(木) 19:27:54.65ID:eb6lNNyE0 そこが不思議よね
重いし、俺の主観だと握り心地もそんなに良くないし
でもエイムはよくなる
重いし、俺の主観だと握り心地もそんなに良くないし
でもエイムはよくなる
48不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-jspE)
2018/06/07(木) 20:25:28.88ID:Sjb4DxKgM 俺的にg402の方が握りやすくて好きだわ
g402とg502の違いて何?
g402とg502の違いて何?
50不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-jspE)
2018/06/07(木) 20:28:44.29ID:Sjb4DxKgM >>49
なるほど、職場のマウスとして使ってるから別にそこは気にならないや
なるほど、職場のマウスとして使ってるから別にそこは気にならないや
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 1371-7H7T)
2018/06/07(木) 21:46:10.73ID:pVOMK+Mw0 G502からROCCAT KOVAに変えたけどシフトボタンの位置変えられたりシフト+クリックに別の機能割り当てられたり
かゆいところに手が届く感ある
かゆいところに手が届く感ある
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9b-N0F9)
2018/06/07(木) 23:22:05.21ID:5HqfGvGr0 小指側の傾斜が違う
素材が違うからそう感じるのかもしれないけど
素材が違うからそう感じるのかもしれないけど
53不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7f-3KXI)
2018/06/07(木) 23:40:00.71ID:zCOseZzZ0 g502のサイドラバーは消耗激しいよね
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-DGJA)
2018/06/08(金) 00:28:45.26ID:X7fVI2OZ0 大昔の高級マウスは、本物のラバーが貼ってあった気がする
コストダウンでラバー風の塗装で劣化が激しい
コストダウンでラバー風の塗装で劣化が激しい
55不明なデバイスさん (ワッチョイ d176-oLIW)
2018/06/08(金) 03:14:08.82ID:rbvC9E070 分かりづらい使いにくいと全てのユーザーに酷評されてたCUEが
分かりやすく使いやすいコントロールアプリになったらしい
[COMPUTEX]Corsairの統合ソフトウェアが圧倒的進化。
「iCUE」は使いやすいUIですべてのCorsair製品を制御する…
http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20180607092/
分かりやすく使いやすいコントロールアプリになったらしい
[COMPUTEX]Corsairの統合ソフトウェアが圧倒的進化。
「iCUE」は使いやすいUIですべてのCorsair製品を制御する…
http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20180607092/
56不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-VlqU)
2018/06/08(金) 11:34:56.42ID:DwjljDk50 Corsairは日本語印字無し日本語キーボードが無いのがなぁ
マウスだけCorsairにしてiCUE制御も不便だろうし
マウスだけCorsairにしてiCUE制御も不便だろうし
57不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6d-DaEJ)
2018/06/08(金) 13:16:15.56ID:/5b3Ug5mM ゲーミングソフトウェア統合して欲しい
メーカーごと何個入れさせるんだ
メーカーごと何個入れさせるんだ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-0/U1)
2018/06/08(金) 16:20:23.32ID:6vbUObDY0 Qpad UC v2使ってる人いない?
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 537b-9jZM)
2018/06/08(金) 18:17:59.55ID:yrT56yM30 それが嫌でロジかドライバレスしか使わないな
囲い混みするためでもあるだろうから見事に術中にはまってるんだけど
囲い混みするためでもあるだろうから見事に術中にはまってるんだけど
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-EqDK)
2018/06/08(金) 19:37:31.54ID:ZXZbpK0E0 DPIの設定くらいしかいじらないからサブPCでソフト入れるか設定して本体に保存したらそのままアンインストールしてるわ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-kSWI)
2018/06/08(金) 19:47:16.49ID:nw6Wj0C90 最近のマウスはオンボメモリが標準装備になってきたから本当便利になった
たまに設定いじることもあるからアンインストールはしないけどスタートアップからは外してるわ
たまに設定いじることもあるからアンインストールはしないけどスタートアップからは外してるわ
62不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-OWiT)
2018/06/08(金) 20:05:05.94ID:LrxAcEGUa 最初はSteelseries一社+ドライバレスにしてたけど気が付いたらASUS、Creative、SS、ロジ、MSIが入ってた
63不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-oLIW)
2018/06/08(金) 21:32:12.80ID:iM9z+X/A0 RazerのSynapseがLGS並みの安定感ならなぁ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 3112-0/U1)
2018/06/08(金) 22:15:55.79ID:iRRHtqMG0 Corsairも実際高いけど高いだけあって高級感あるわ
ここだけじゃないけど専用ソフトの使い方が分かり辛くて慣れるまで凄い悩んだ
プロファイルごとにLED表示出来るようになってるんだが、これの切り替えボタンの位置までも
ソフトで変えられるというカスタイマイズ性も凄いが、これが複雑さを増している
うっかりプロファイル変更ボタンの設定をなしにするとプロファイルが切り替わらないとか
複数の好きなキーを連続で記録して再生とかも出来るのだが、これのやり方分かった人は
俺を含めて数える程なんじゃ?
どっかのブログでプロファイル設定LEDが切り替わらないとかバグ扱いにしてる人いたけど
これもきちんとできるし
俺のいじった感触ではバグは一つもなく全てがきちんと設定出来て動作する物凄い優秀なソフト
マウスでやりたい操作は恐らくどんな事でも出来るソフト
これ開発した人もの凄く優秀だわ
ここだけじゃないけど専用ソフトの使い方が分かり辛くて慣れるまで凄い悩んだ
プロファイルごとにLED表示出来るようになってるんだが、これの切り替えボタンの位置までも
ソフトで変えられるというカスタイマイズ性も凄いが、これが複雑さを増している
うっかりプロファイル変更ボタンの設定をなしにするとプロファイルが切り替わらないとか
複数の好きなキーを連続で記録して再生とかも出来るのだが、これのやり方分かった人は
俺を含めて数える程なんじゃ?
どっかのブログでプロファイル設定LEDが切り替わらないとかバグ扱いにしてる人いたけど
これもきちんとできるし
俺のいじった感触ではバグは一つもなく全てがきちんと設定出来て動作する物凄い優秀なソフト
マウスでやりたい操作は恐らくどんな事でも出来るソフト
これ開発した人もの凄く優秀だわ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-9Yqd)
2018/06/08(金) 22:51:33.44ID:pq5JE/MQ0 >>64
一昨日SCIMITAR RGB 買ったんだけど設定に大苦戦でしたわ。ただ慣れたら凄い便利そうね
一昨日SCIMITAR RGB 買ったんだけど設定に大苦戦でしたわ。ただ慣れたら凄い便利そうね
66不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-oLIW)
2018/06/08(金) 23:20:13.01ID:iM9z+X/A0 >>64-65
Corsairの設定ソフトってCUEとiCUEが有るんだけどどっちの話?
Corsairの設定ソフトってCUEとiCUEが有るんだけどどっちの話?
67不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-9Yqd)
2018/06/08(金) 23:49:18.22ID:pq5JE/MQ0 >>66
私はicueですね。最初はcue使ってさっぱりで、たまたまicueの存在に気付かなかったらお手上げな感じでした。
私はicueですね。最初はcue使ってさっぱりで、たまたまicueの存在に気付かなかったらお手上げな感じでした。
68不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-VlqU)
2018/06/09(土) 00:43:10.11ID:37vADqUU069不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd3-cbLz)
2018/06/09(土) 02:25:14.49ID:NtGcrQJa070不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd3-cbLz)
2018/06/09(土) 02:33:03.09ID:NtGcrQJa0 G600もまぁまぁ重いなと感じるが、SCIMITAR RGBはさらに14g重いのか
ちょっと店頭で弄ってくるかな
ちょっと店頭で弄ってくるかな
71不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd3-cbLz)
2018/06/09(土) 02:38:42.70ID:NtGcrQJa0 >>54
ホームセンターで好きな素材買ってきて、自分で貼るしかないな・・・
ホームセンターで好きな素材買ってきて、自分で貼るしかないな・・・
72不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-9Yqd)
2018/06/09(土) 02:55:59.22ID:1Z5qP5pe073不明なデバイスさん (ラクッペ MM7d-4IR/)
2018/06/09(土) 04:02:14.53ID:HVzBnzl7M ラバーは重くなりそうだな
74不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-oLIW)
2018/06/09(土) 07:20:22.55ID:dQzI1pHn075不明なデバイスさん (ワッチョイ 3112-0/U1)
2018/06/09(土) 08:48:35.47ID:Kv4/+Uzi0 とにかく諦めずいじくって自分で解決するしかない
あまりにも複雑過ぎて分かりやすく解説出来てるサイトとかもない
ダブルクリックしないと出て来ないメニューとか謎のボタンの類がひたすら多い
もはやハッカーレベルの人じゃないと使いこなせないww
あまりにも複雑過ぎて分かりやすく解説出来てるサイトとかもない
ダブルクリックしないと出て来ないメニューとか謎のボタンの類がひたすら多い
もはやハッカーレベルの人じゃないと使いこなせないww
76不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-DmeT)
2018/06/09(土) 09:03:30.80ID:1+5/vuJHa icueに変えたけど何にも変わってなくね?
キーボしか使ってないけど色々使ってると違うんやろか
キーボしか使ってないけど色々使ってると違うんやろか
77不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-jspE)
2018/06/09(土) 09:11:34.09ID:rCm3BJvo0 ラバー風の塗装て劣化するんだな、塗装がハゲるのかな
大体のゲーミングマウスがこれだからラバー風避けると選択肢がなくなる
大体のゲーミングマウスがこれだからラバー風避けると選択肢がなくなる
78不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-6Byj)
2018/06/09(土) 09:41:47.90ID:zt0eqjsZM 白十字とかジョンソンのウレタン系絆創膏貼り付ける仕様(当然使い捨て)でいいのに
79不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-Bju6)
2018/06/09(土) 10:06:55.20ID:X78WUGzoM ラバー塗装は加水分解してベトベトしながら禿げる。
こういう塗装の製品はそもそも買わない事にしてる。
こういう塗装の製品はそもそも買わない事にしてる。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-jspE)
2018/06/09(土) 10:07:42.66ID:rCm3BJvo0 非ラバーで良いマウスて何かある?
81不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2d-Dcu2)
2018/06/09(土) 11:02:35.52ID:23CbOGPTa ultralightもオレンジだけラバーなんだっけ?
82不明なデバイスさん (ワッチョイ ebea-8055)
2018/06/09(土) 11:09:00.43ID:5Bwa4dKa0 日本でポリ系素材入ったもの使うなら除湿機必要だからな…
ケースからデバイスまで徹底的に避けてるわ
ケースからデバイスまで徹底的に避けてるわ
83不明なデバイスさん (ペラペラ SD73-/dLX)
2018/06/09(土) 12:26:02.82ID:l8VnlCBVD ラバーはベトベトし始めたら無水エタノールの拭き取れば解決よ
めんどくさいけどな
めんどくさいけどな
84不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-jspE)
2018/06/09(土) 12:33:58.20ID:rCm3BJvo0 ie3.0に限りなく似ててラバーじゃないやつある?
85不明なデバイスさん (スップ Sd73-8055)
2018/06/09(土) 14:03:30.07ID:TKpdNFhjd ちょい質問
有線マウスについてでバンジー持ってないからモニターアームの裏打ち配線の経路に一緒にマウスケーブルも通してるんだけどモニタ電源とかdpケーブルに近いと相互に影響出たりする?
有線マウスについてでバンジー持ってないからモニターアームの裏打ち配線の経路に一緒にマウスケーブルも通してるんだけどモニタ電源とかdpケーブルに近いと相互に影響出たりする?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f7-ZvXG)
2018/06/09(土) 14:30:38.48ID:LQfVSStM0 使ってて違和感無いならいいんじゃないの
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-LHz9)
2018/06/09(土) 14:59:09.62ID:blQr51Mm088不明なデバイスさん (ワッチョイ d936-vecX)
2018/06/09(土) 15:02:53.34ID:mi/UY8FJ0 ttps://i.imgur.com/5hP2sPa.jpg
G903がどうにも手に馴染まないから古いマウス引っ張り出してきたんだが、
改めて触り比べるとMambaとSenseiの握りやすいことと言ったらもう
LightspeedとHeroセンサー入ったIE3.0とIMOのクローンはよして
G903がどうにも手に馴染まないから古いマウス引っ張り出してきたんだが、
改めて触り比べるとMambaとSenseiの握りやすいことと言ったらもう
LightspeedとHeroセンサー入ったIE3.0とIMOのクローンはよして
89不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-Bju6)
2018/06/09(土) 15:09:27.61ID:X78WUGzoM >>87 家電ではなく情報通信機器な。
自主規格だから、VCCI協会に加盟してないメーカー製品は無意味。
また、勘違いしている人が多いが、シールドは対応が不味ければ寧ろアンテナと化す。
ノイズというエネルギーはなんらかの形で熱に変換するなど処理されなければ、どこからか何処かへ移るだけ。
通常、ac電源線と通信線は50cm程度離すのが定石。
自主規格だから、VCCI協会に加盟してないメーカー製品は無意味。
また、勘違いしている人が多いが、シールドは対応が不味ければ寧ろアンテナと化す。
ノイズというエネルギーはなんらかの形で熱に変換するなど処理されなければ、どこからか何処かへ移るだけ。
通常、ac電源線と通信線は50cm程度離すのが定石。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-LHz9)
2018/06/09(土) 15:50:34.08ID:blQr51Mm0 >>89
家庭用、屋内配線で50cmも離す必要はないです
信じる人がいるかもしれないのでレスしておきます
VCCIは家電ではなくIT機器ですね。間違えました。
仮にVCCI規格の表記がなくてもCE(欧州)、FC(米国)の規格には適合していると思います。
電磁妨害波は各国の規格により定められているので他の危機に影響を及ぼすほどの電磁波は出ないですということが言いたかっただけです
説明不足すみません
家庭用、屋内配線で50cmも離す必要はないです
信じる人がいるかもしれないのでレスしておきます
VCCIは家電ではなくIT機器ですね。間違えました。
仮にVCCI規格の表記がなくてもCE(欧州)、FC(米国)の規格には適合していると思います。
電磁妨害波は各国の規格により定められているので他の危機に影響を及ぼすほどの電磁波は出ないですということが言いたかっただけです
説明不足すみません
91不明なデバイスさん (ワッチョイ c91a-8Kkk)
2018/06/09(土) 16:30:35.55ID:bonXHE1g0 >>88
っG603
っG603
92不明なデバイスさん (ペラペラ SD73-/dLX)
2018/06/09(土) 16:50:22.01ID:l8VnlCBVD93不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8a-OWiT)
2018/06/09(土) 17:08:45.73ID:urNgIu340 Sensei wireless→G703乗り換え
高さが少しあるのが最初気になったけどすぐ慣れて良好
高さが少しあるのが最初気になったけどすぐ慣れて良好
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-LHz9)
2018/06/09(土) 17:56:49.87ID:blQr51Mm095不明なデバイスさん (ワッチョイ b161-zrOv)
2018/06/09(土) 18:45:35.28ID:Ib3Husg00 G600買ってきた。Rival500と迷ったけど普段G403使ってるからロジにした。わかっていたけど重いな、これ。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 099f-qQ7q)
2018/06/09(土) 21:22:37.02ID:lWH6tKHW0 せんせい乗り換えはロジの新作無線待ったほうが良かったのに
97不明なデバイスさん (ワッチョイ d936-vecX)
2018/06/09(土) 22:09:06.78ID:mi/UY8FJ098不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-DGJA)
2018/06/09(土) 23:21:08.67ID:I4fIEKgk0 あのラバーは、使っているうちは意外と大丈夫だったりする
数年保管して忘れた頃に開封するとベタベタになってる
数年保管して忘れた頃に開封するとベタベタになってる
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-LHz9)
2018/06/10(日) 00:12:19.31ID:BlH912G30 マウス左横に3つボタン、ホイール左右にボタン
があるマウスってG502以外にありますか?
があるマウスってG502以外にありますか?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-G+KY)
2018/06/10(日) 01:15:25.17ID:7gMGBhyD0 加水分解は日々少しずつ起きるが
毎日触れていると手との接触で
その気づかない程度のベタつきは落ちてしまうんだそうな
毎日触れていると手との接触で
その気づかない程度のベタつきは落ちてしまうんだそうな
101不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-V68u)
2018/06/10(日) 03:40:43.06ID:rN/qW1k80 湿度を厳密に管理した部屋でも金属の表面がサビて曇る原因はホコリが引き寄せた水分が原因なんだ
だから硬度測定用の針なんかは使わなくても毎日必ず洗浄して表面のサビを落とすんだ
マウスも毎日使うことによって手脂を塗りこんで油のコーティングを絶やさないでいるし
なによりも少しでもホコリが付けばすぐに気付いて取り除く
この手入れをやめて表面に付いたホコリがまとっている水分を除去しない事こそが加水分解を促進するんだ
だから硬度測定用の針なんかは使わなくても毎日必ず洗浄して表面のサビを落とすんだ
マウスも毎日使うことによって手脂を塗りこんで油のコーティングを絶やさないでいるし
なによりも少しでもホコリが付けばすぐに気付いて取り除く
この手入れをやめて表面に付いたホコリがまとっている水分を除去しない事こそが加水分解を促進するんだ
102不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-sOuI)
2018/06/10(日) 05:37:36.53ID:ik50VHNma はえー
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 891e-/dLX)
2018/06/10(日) 08:51:18.73ID:AkE/JiZE0 勉強になったありがとう
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-VlqU)
2018/06/10(日) 09:23:20.37ID:du0/8COC0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 31f1-0/U1)
2018/06/10(日) 10:35:57.89ID:gJflCwEZ0 マウスの滑り止めラバーはほんと要らんよな
確かに滑りは止まるけど、そんなのプラの形状工夫すればいいだけのように思うし
ラバーなんてコスト上がるくせにメリットよりデメリットの方が多過ぎる
確かに滑りは止まるけど、そんなのプラの形状工夫すればいいだけのように思うし
ラバーなんてコスト上がるくせにメリットよりデメリットの方が多過ぎる
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-DGJA)
2018/06/10(日) 10:47:01.41ID:ct0T+7mv0 プラスチックのシボをもっと深く作ってくれればいいんだがね
形状は、昔のMSなすび型みたいなのが持ち上げやすい
形状は、昔のMSなすび型みたいなのが持ち上げやすい
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 297b-DGJA)
2018/06/10(日) 15:04:56.20ID:z2ULHCwg0 G700等で使われてるサンドグリップ塗装が好み
最初は上滑りするけど使えば馴染むし汗に強い
最初は上滑りするけど使えば馴染むし汗に強い
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 2176-qNk0)
2018/06/10(日) 15:05:46.12ID:YGdI59Od0 g304にsorbo aaa(7.1g)+コンバータの真ん中切ったもの(2.5g)で82.6gにしてる動画がビリビリにあったけどg pro より軽くなるんだね
https://www.bilibili.com/video/av24576372
https://www.bilibili.com/video/av24576372
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 1181-6+Fv)
2018/06/10(日) 16:54:36.21ID:Gqt430gE0 なるほど変換スペーサーを切って軽量化という手があったか
早速ハサミでチョキチョキやってみたけど3g→1.1g(プラス側スペーサーのみ)と1.9g軽量化できたよ
https://i.imgur.com/YnA44KQ.jpg
https://i.imgur.com/zKN5t0u.jpg
エネループ系はマイナス極の面積が広いからスペーサーはプラス側のみで大丈夫っぽい
早速ハサミでチョキチョキやってみたけど3g→1.1g(プラス側スペーサーのみ)と1.9g軽量化できたよ
https://i.imgur.com/YnA44KQ.jpg
https://i.imgur.com/zKN5t0u.jpg
エネループ系はマイナス極の面積が広いからスペーサーはプラス側のみで大丈夫っぽい
111不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-OWiT)
2018/06/10(日) 17:48:29.38ID:pKxbR17vM エネループライト使ってるのか
容量少なすぎて不便じゃない?
容量少なすぎて不便じゃない?
112不明なデバイスさん (ワッチョイ b1aa-X4KX)
2018/06/10(日) 18:02:39.74ID:HoBbK1Bv0 それでもG903/G703よりは電池持ち良さそう
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 1181-6+Fv)
2018/06/10(日) 18:05:39.63ID:Gqt430gE0114不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-V68u)
2018/06/10(日) 18:26:33.86ID:rN/qW1k80 エネループで一番信頼できるのはノーマルな白とライトの水色
ちなみに黒いプロは地雷なので買うべきでない
ラジコンだとかで充電池の管理をしているとプロすごいじゃん→プロはクソって実体験でえらい目に遭ってると思うけど
エネループ プロ 地雷
なんかで検索して上2つ当たりの記事読めばそのお粗末さが分かると思う
ちなみに黒いプロは地雷なので買うべきでない
ラジコンだとかで充電池の管理をしているとプロすごいじゃん→プロはクソって実体験でえらい目に遭ってると思うけど
エネループ プロ 地雷
なんかで検索して上2つ当たりの記事読めばそのお粗末さが分かると思う
115不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k)
2018/06/10(日) 18:32:34.78ID:xF+jG18kM116不明なデバイスさん (ワッチョイ f152-EoMl)
2018/06/10(日) 18:37:33.60ID:HmK1SK4/0 >>114
もうエネループの水色は中国製になったから信頼性なくなったぞ
もうエネループの水色は中国製になったから信頼性なくなったぞ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 3157-0/U1)
2018/06/10(日) 18:38:19.88ID:7htP8+O20 手鍛えた方が早くない?w
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-0/U1)
2018/06/10(日) 18:42:11.39ID:sI3GiXK30 fk2 blackって結構古いマウスなのかな?
似てるマウス知ってる人いたら教えてほしいな
似てるマウス知ってる人いたら教えてほしいな
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-4IR/)
2018/06/10(日) 21:30:35.07ID:Na8uAoge0 電気が大事って言うオーヲタに通じるものがある
120不明なデバイスさん (ワッチョイ b15d-Dcu2)
2018/06/10(日) 22:17:43.59ID:8P775p240 自分も2gは大きいと思うけどなー。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ d936-vecX)
2018/06/10(日) 22:39:33.74ID:L0/Glw+i0 どこまで軽量化できるかの遊びなんだから野暮なこと言うな
122不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k)
2018/06/10(日) 22:48:34.17ID:a8/nksXeM123不明なデバイスさん (ワッチョイ e1eb-zTdk)
2018/06/10(日) 23:03:03.81ID:C37rsv3M0 弾幕薄いよなにやってんの!
124不明なデバイスさん (スップ Sd33-YtUU)
2018/06/11(月) 00:02:01.53ID:dUIaUmsZd >>104
rival500もいいなと思ったけどわざわざ502から乗り換えるなら502でよくねってなるな
rival500もいいなと思ったけどわざわざ502から乗り換えるなら502でよくねってなるな
125不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe8-DaEJ)
2018/06/11(月) 01:15:47.96ID:xPGcK8X00 ミニ四駆みたいに穴だらけにすればいいのに
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e9-RefW)
2018/06/11(月) 02:10:31.93ID:Dphp58Iv0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 3157-0/U1)
2018/06/11(月) 06:23:05.78ID:z0nWrG8D0 軽いのがいいなら安いマウス買えばいいよ
ほんと驚くほど軽いぞ
ほんと驚くほど軽いぞ
128不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-6Fsb)
2018/06/11(月) 06:44:44.89ID:NOdo82ntM いやいやプラウドテストすれば分かるだろ
人間の五感舐め過ぎ
人間の五感舐め過ぎ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ eb60-sOuI)
2018/06/11(月) 06:47:27.68ID:b230NmH50 >>126
これなんだっけ、集合恐怖症?みたいなのある人にはキツいかもね蓮コラみたいで
これなんだっけ、集合恐怖症?みたいなのある人にはキツいかもね蓮コラみたいで
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-DGJA)
2018/06/11(月) 07:08:42.85ID:iE+Anj/z0 現代のプラスチックの細かい表面仕上げじゃなくてさ
80年代あたりに硬質塩ビ素材なんかで流行った、
もっと大きな形状のシボにできないものかな
それかABSでなくPPみたいな材料にして元からあまり滑らないとか
成型性は厳しいと思うけど
80年代あたりに硬質塩ビ素材なんかで流行った、
もっと大きな形状のシボにできないものかな
それかABSでなくPPみたいな材料にして元からあまり滑らないとか
成型性は厳しいと思うけど
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 1330-LHz9)
2018/06/11(月) 09:33:17.82ID:dDXX1iCo0132不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-OWiT)
2018/06/11(月) 10:39:04.77ID:kbb4SH55M タイポぐらいでそんなつっこまなくてもいいだろ阿呆
133不明なデバイスさん (スップ Sd73-YtUU)
2018/06/11(月) 12:28:48.75ID:7y6S882hd134不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-6zvB)
2018/06/11(月) 12:45:27.65ID:Xk8H2d04M135不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k)
2018/06/11(月) 12:56:28.17ID:P41rWmrzM プラウドテストワロタ
こういうレベルの奴が数グラムの差を感じ取れると言っているのか
こういうレベルの奴が数グラムの差を感じ取れると言っているのか
137不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-IMIS)
2018/06/11(月) 13:15:15.97ID:YCYiqKptM 似た単語でボケる流れにしか見えないけどマジレスマンいるとどうしようもないな
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-0/U1)
2018/06/11(月) 13:30:46.43ID:lis9XMNK0 >>137
全然面白くないボケになんてつっこめばいいんですか?w
全然面白くないボケになんてつっこめばいいんですか?w
141不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-IMIS)
2018/06/11(月) 13:40:04.86ID:YCYiqKptM 隙あらばふざけてウケを狙うボケナスマンと隙あらばバカにして自尊心を満たしたいマジレスマンが理解し合える日は来ない
142不明なデバイスさん (スフッ Sd33-EqDK)
2018/06/11(月) 13:42:03.70ID:RWNOUl2/d マジレスマンはボケとわかってないし言っても伝わらない
そんな知能の低さが所構わず煽って自尊心を満たすという行動に繋がるんだろうと納得したw
そんな知能の低さが所構わず煽って自尊心を満たすという行動に繋がるんだろうと納得したw
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b95-XuZ/)
2018/06/11(月) 13:52:45.86ID:tK+IrQa00 マジレスするならブライドって一回出たとこでシュヴァッて来なきゃ駄目だろ
二回目出たらそりゃボケる人出てくるわ
二回目出たらそりゃボケる人出てくるわ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ b1aa-X4KX)
2018/06/11(月) 14:10:43.12ID:XYHgp3+90 115 不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k) 2018/06/10(日) 18:32:34.78 ID:xF+jG18kM
>>113
どうせこういうことを言っているやつもブライドテストしたら絶対わからんわ
2gの差なんて人間はわからんだろ
122 不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k) 2018/06/10(日) 22:48:34.17 ID:a8/nksXeM
>>120
お前絶対ブライドテストでわからんだろw
オーディオ関係の電力会社の違いネタみたいに馬鹿にされるぞw
135 不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k) 2018/06/11(月) 12:56:28.17 ID:P41rWmrzM
プラウドテストワロタ
こういうレベルの奴が数グラムの差を感じ取れると言っているのか
>>113
どうせこういうことを言っているやつもブライドテストしたら絶対わからんわ
2gの差なんて人間はわからんだろ
122 不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k) 2018/06/10(日) 22:48:34.17 ID:a8/nksXeM
>>120
お前絶対ブライドテストでわからんだろw
オーディオ関係の電力会社の違いネタみたいに馬鹿にされるぞw
135 不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k) 2018/06/11(月) 12:56:28.17 ID:P41rWmrzM
プラウドテストワロタ
こういうレベルの奴が数グラムの差を感じ取れると言っているのか
145不明なデバイスさん (スップ Sd73-L6rb)
2018/06/11(月) 14:14:51.64ID:ddaQ50Zrd ワッチョイって便利だね
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bd8-LHz9)
2018/06/11(月) 14:18:23.97ID:GnnDXMkH0 ボケたつもりのわりには顔真っ赤だなw
147不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-6Fsb)
2018/06/11(月) 14:23:59.93ID:3O1FDT2FM しょーもないことで盛り上がれるクソスレをすこれ!笑
148不明なデバイスさん (ワッチョイ e90b-LHz9)
2018/06/11(月) 14:25:16.44ID:+1PArrcx0 PC関連スレにスマホで書き込むキッズはキチガイばかりなのが良く分かった
149不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-VlqU)
2018/06/11(月) 15:03:44.99ID:pIBIb6wA0151不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-rw2k)
2018/06/11(月) 16:04:27.94ID:P41rWmrzM 自分ではブラインドのつもりだった
152不明なデバイスさん (ワッチョイ b1aa-X4KX)
2018/06/11(月) 23:17:30.38ID:XYHgp3+90 ならしゃーない
153不明なデバイスさん (ブーイモ MM15-6Fsb)
2018/06/11(月) 23:30:28.45ID:N8ntEjbeM あんま気にすんなよ
154不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-OWiT)
2018/06/11(月) 23:35:32.56ID:b1IM+i90a 重さの話題だけに、おもいやりが必要でしょう
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 191a-DGJA)
2018/06/11(月) 23:36:06.40ID:jK2N3F7L0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 891e-/dLX)
2018/06/12(火) 00:17:10.01ID:T/GzLmYZ0 日本で売ってないGloriousっていうマウスパッド持ってる人いる?
滑りどんな感じなのか知りたい
滑りどんな感じなのか知りたい
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-zrw5)
2018/06/12(火) 02:51:59.27ID:zLlLSNlT0 ニッパーとドリルとヤスリ使って手持ちのマウス肉抜きすりゃええやん
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-DGJA)
2018/06/12(火) 04:22:59.27ID:/l86mgmz0 100円くらいで売ってるボールペンとかでもちゃんとした
滑り止めラバー付いてるんだから、マウスにも採用して欲しいよね
滑り止めラバー付いてるんだから、マウスにも採用して欲しいよね
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e9-9QdM)
2018/06/12(火) 05:50:04.64ID:VxiuL5SC0 >>156
持ってないけど海外のレビューみてる限りだと大分滑るマウスパッドらしいよ
持ってないけど海外のレビューみてる限りだと大分滑るマウスパッドらしいよ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c0-YtUU)
2018/06/12(火) 06:24:08.78ID:PBk3TR6O0161不明なデバイスさん (スップ Sd33-YtUU)
2018/06/12(火) 07:08:21.56ID:Yh44Dobld 上の方で上がってる穴マウス日本じゃまだでてねえのな
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 099f-qQ7q)
2018/06/12(火) 07:30:21.25ID:voW6QGgg0 一生でないぞ
163不明なデバイスさん (スップ Sd33-YtUU)
2018/06/12(火) 07:43:44.76ID:Yh44Dobld まじかよ
買うなら輸入するしかないのね
買うなら輸入するしかないのね
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e9-9QdM)
2018/06/12(火) 08:16:00.68ID:VxiuL5SC0 開発追いついてなくて向こうでも中々買えないんじゃなかった?
たまーにメルカリに出品されるのを待つのも一興
たまーにメルカリに出品されるのを待つのも一興
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bee-0/U1)
2018/06/12(火) 08:33:27.85ID:QtPXrYe90 こんだけ穴がぼこぼこ開いてるとホコリがごっそり中に貯まるね
分解掃除出来るならまだいいけど
分解掃除出来るならまだいいけど
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 139b-EqDK)
2018/06/12(火) 08:40:34.24ID:vTLnrjV70 エアダスターで吹きとばせ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ ebea-8055)
2018/06/12(火) 10:28:34.49ID:v7/DwZ910 使い終わったら布被せてるがほとんど溜まらんよ
168不明なデバイスさん (スップ Sd33-YtUU)
2018/06/12(火) 12:21:47.61ID:Yh44Dobld169不明なデバイスさん (スップ Sd73-8055)
2018/06/12(火) 15:18:04.81ID:LISgHM5Zd >>168
純正ソールとQCK+で使ってるから滑りは普通だけどとにかく軽いから追いAIMもストッピングもやりやすい
体感になるけどMX518あたりからロジ、razer、ssを主に色々買ってきて一番使いやすいなって思った
サイドについてはフォトナ始めるまで使ってなかったから比較対象少ないけど現行のrival,senseiよりは軽かった
感触としては左右クリックと同等かな
ただ俺はつまみとbrzrkの中間みたいな持ち方だからかぶせよりは軽く感じてるはず
長文すまん
純正ソールとQCK+で使ってるから滑りは普通だけどとにかく軽いから追いAIMもストッピングもやりやすい
体感になるけどMX518あたりからロジ、razer、ssを主に色々買ってきて一番使いやすいなって思った
サイドについてはフォトナ始めるまで使ってなかったから比較対象少ないけど現行のrival,senseiよりは軽かった
感触としては左右クリックと同等かな
ただ俺はつまみとbrzrkの中間みたいな持ち方だからかぶせよりは軽く感じてるはず
長文すまん
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 49c0-YtUU)
2018/06/12(火) 23:04:23.64ID:PBk3TR6O0 >>169
めっちゃくわしくありがとう助かりすぎるわ
今使ってるのがg502でずっしりしてて軽いのも興味があるから使ってみたいんだよね
rival600は形はフィットしてたけどなんかしっくりこなかった
重いのになれて軽いのだと違和感感じるのかもしれないけどこれは触ってみたいから在庫できたら買ってみるわ
めっちゃくわしくありがとう助かりすぎるわ
今使ってるのがg502でずっしりしてて軽いのも興味があるから使ってみたいんだよね
rival600は形はフィットしてたけどなんかしっくりこなかった
重いのになれて軽いのだと違和感感じるのかもしれないけどこれは触ってみたいから在庫できたら買ってみるわ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 13eb-VlqU)
2018/06/13(水) 00:24:06.76ID:gjqqp0kt0 Corsairといい、Logicoolといい、新しい統合ソフトウェアを出すのが流行っているのか
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180612134/
またライティング設定やりなおしかよ……
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180612134/
またライティング設定やりなおしかよ……
172不明なデバイスさん (ワッチョイ b161-zrOv)
2018/06/13(水) 00:39:06.12ID:xQcKky020 4gamerの記事読んだ。G403,G600,G430持ってるのに対応ひとつだけって…
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 337e-LHz9)
2018/06/13(水) 09:34:04.26ID:un5ghD3i0175不明なデバイスさん (JP 0H6d-DaEJ)
2018/06/13(水) 21:44:53.85ID:4D70Dcf6H つか異メーカー間で統合させろや
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 13af-oLIW)
2018/06/13(水) 21:53:45.41ID:XIBiJ8SA0 みんなマウスウェアがバージョンアップしたら新しくしてるのか
俺は特に不満がなければハード買い替えるでもしない限りそのままなんだが
俺は特に不満がなければハード買い替えるでもしない限りそのままなんだが
177不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-jspE)
2018/06/13(水) 22:13:40.59ID:qo40qCyR0 マウスは感度や精度が上がったり、中にcpuが入ってたりして買い替えたくなるが、キーボードの方はあんま進化しないから買い換える気にならない
何故ゲーミングマウスは進化してるのにキーボードは進化しないのか
何故ゲーミングマウスは進化してるのにキーボードは進化しないのか
178不明なデバイスさん (アウーイモ MMd5-OWiT)
2018/06/13(水) 22:18:13.69ID:6KEVxX59M US配列メカニカルキーボード買ってキーキャップ交換しよう
永遠に続く沼が待ってるぞ
永遠に続く沼が待ってるぞ
179不明なデバイスさん (ワッチョイ eb81-V68u)
2018/06/13(水) 22:24:13.74ID:NpPTyDog0 してるだろ
昔はキーボードなんて光るはずがないモノだった
昔はキーボードなんて光るはずがないモノだった
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bd6-LHz9)
2018/06/13(水) 22:27:07.61ID:dtJ6rACL0 ピカピカは単なる初心者ホイホイ
進化の内に入らない
進化の内に入らない
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-LHz9)
2018/06/13(水) 23:02:45.03ID:KvndGipk0 見た目もキーが浮くのがゲーミング標準になりつつあるし、天板のアルミがカッコいい
反応する距離やキーストロークが短くなってる
ってことで、ロジは早くテンキーレス、パーム有りリニアを出すんだ
反応する距離やキーストロークが短くなってる
ってことで、ロジは早くテンキーレス、パーム有りリニアを出すんだ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:16:08.28ID:xqypL2u60 キーボードはマクロ組めても結局リアルフォース以外には買い換えないからどうでもいい
しかもキーボードはまず壊れることがない
マウスはプログラムが古くなって使えなくなることはあるがとにかくボタンがやばいな
はんだ溶かして付け直すのも5回位がが限界でパターンが剥げる
1年に一回交換しても5年で買い替えなければならないな
しかもキーボードはまず壊れることがない
マウスはプログラムが古くなって使えなくなることはあるがとにかくボタンがやばいな
はんだ溶かして付け直すのも5回位がが限界でパターンが剥げる
1年に一回交換しても5年で買い替えなければならないな
183不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a2-gvEZ)
2018/06/14(木) 01:43:35.92ID:TIIFjUb30 ボールマウスの頃はもっと早くダメになったものだ
184不明なデバイスさん (スフッ Sd62-m0US)
2018/06/14(木) 08:41:39.58ID:eM8J4MfHd 5年もマウス持つとか物持ち良すぎ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-Bw3Y)
2018/06/14(木) 08:47:30.27ID:FM4ESG7H0 メカニカルは2、3年でチャタほぼ確実に発生するし
リアフォは新型番から筐体の塗装がクソらしくボロボロ剥がれる報告出てる
リアフォは新型番から筐体の塗装がクソらしくボロボロ剥がれる報告出てる
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-Bw3Y)
2018/06/14(木) 08:49:39.56ID:FM4ESG7H0 https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07B3XWFZM/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
>しかし、問題は塗装。
>購入して数日、ぽろぽろと剥げてきました。指にくっつき、洗わないと落ちません。
58 名前:不明なデバイスさん (スププ Sd33-N1F+)[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 15:00:42.53 ID:zyJ/nx4id
新型を使用して1ヶ月弱、黒の塗装が一部剥がれてきたけどこういうものでしようか?
https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
画像のモデルは静音30g APCありです。
REALFORCEの営業マンを信じてキーを洗剤で洗ったら汚れが落ちるどころか傷が入った件
https://blog.skeg.jp/archives/2018/02/realforce-key-cleaning.html
>しかし、問題は塗装。
>購入して数日、ぽろぽろと剥げてきました。指にくっつき、洗わないと落ちません。
58 名前:不明なデバイスさん (スププ Sd33-N1F+)[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 15:00:42.53 ID:zyJ/nx4id
新型を使用して1ヶ月弱、黒の塗装が一部剥がれてきたけどこういうものでしようか?
https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
画像のモデルは静音30g APCありです。
REALFORCEの営業マンを信じてキーを洗剤で洗ったら汚れが落ちるどころか傷が入った件
https://blog.skeg.jp/archives/2018/02/realforce-key-cleaning.html
187不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-wXPo)
2018/06/14(木) 08:52:35.26ID:Pqq3A92aM ie3.0を未だに愛用してる俺は異端かな、流石にゲームに使うのは辛いから別のマウスに変えてるがie3.0は握り心地だけは今でも中々いい
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e9-m0US)
2018/06/14(木) 09:24:20.20ID:Q+JOwzHT0 AVATA IE3.0 とか昔売ってたよね MX518とIE3.0ニコイチにしたやつ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eea-H+RY)
2018/06/14(木) 17:06:21.76ID:nZhMnRiQ0 maxgamingのultralight pro在庫補充来たぞ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e80-eBou)
2018/06/14(木) 19:07:09.55ID:+lPxeGb50 ASUSのROG GladiusUの押してる間だけDPIを変更できるっていうサイドボタン
このボタンに他のキーを割り当てることってできるんかな?
欲しい位置にボタンがあってヤッターって思ったんやけど、DPI変更はいらんのよ...
このボタンに他のキーを割り当てることってできるんかな?
欲しい位置にボタンがあってヤッターって思ったんやけど、DPI変更はいらんのよ...
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 4161-Inr7)
2018/06/14(木) 21:05:33.86ID:bV5amfhK0 realforce新型地雷なんか・・・
今の飽きてきたから買い替えようかと考えてたけどやめとくか
今の飽きてきたから買い替えようかと考えてたけどやめとくか
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/14(木) 21:06:15.64ID:jxNCn+DV0 ゲーマーならリアフォrgbだろ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e7-CMXN)
2018/06/14(木) 21:09:41.41ID:LueTGOyj0195不明なデバイスさん (ワッチョイ c68a-7WVX)
2018/06/14(木) 23:18:39.17ID:bRMEm2P30 自分で禿げるまで使い込んだ訳じゃないから真偽は分からんが発売してからかなり経ってるのに申告が一人ってのはなんか特殊な使い方してるのかと気になる
キーキャップをスポンジでゴシゴシ擦る馬鹿はどうでもいい
印字掠れを洗えっていうセールスマンも馬鹿だと思うけど、まだ評判定着してないんだからタダで交換でもしてやりゃいいのに
キーキャップをスポンジでゴシゴシ擦る馬鹿はどうでもいい
印字掠れを洗えっていうセールスマンも馬鹿だと思うけど、まだ評判定着してないんだからタダで交換でもしてやりゃいいのに
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:40:38.30ID:xqypL2u60 >>195
営業がメールにこたえるってところからしておかしい
しかも「じゃぶじゃぶ洗え」とか言わないと思うよw
Kと<がかすれてるけど経理でもやってるのかねぇ?
俺も洗面器に中性洗剤を入れて洗うことはあるけど30分くらい浸したらすすいでタオルでふき取るだけだわw
タオルでかなりゴシゴシやったけど目立つ傷一つないわ
3台持ってるけどゲーム用のGtuneコラボの奴が(ASDWとCとSHIFT)文字がかすれてるだけで他は5年くらい使ってるけど問題ない
ゲームは押しっぱなしだし指でこするように押すからすぐかすれるのかもね
営業がメールにこたえるってところからしておかしい
しかも「じゃぶじゃぶ洗え」とか言わないと思うよw
Kと<がかすれてるけど経理でもやってるのかねぇ?
俺も洗面器に中性洗剤を入れて洗うことはあるけど30分くらい浸したらすすいでタオルでふき取るだけだわw
タオルでかなりゴシゴシやったけど目立つ傷一つないわ
3台持ってるけどゲーム用のGtuneコラボの奴が(ASDWとCとSHIFT)文字がかすれてるだけで他は5年くらい使ってるけど問題ない
ゲームは押しっぱなしだし指でこするように押すからすぐかすれるのかもね
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-HqN0)
2018/06/15(金) 00:17:27.00ID:/RLecjea0 ゲーマーならキーボード自作だろ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-h71Y)
2018/06/15(金) 01:10:33.63ID:vlvDdIQK0 ダンボールキーボード
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-h71Y)
2018/06/15(金) 01:48:35.80ID:vlvDdIQK0 rival600のサイド外して使ってる猛者おる?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 4161-Inr7)
2018/06/15(金) 07:55:40.24ID:jmKmbrWI0 うちのUDK-Gももう5年以上使ってるけど印字消えたり塗装剥げたりとかはないな
光るのはいらないけど 白色 静音 all45g APC
ってのがあったら飛び付いてたな
光るのはいらないけど 白色 静音 all45g APC
ってのがあったら飛び付いてたな
201不明なデバイスさん (ワッチョイ e181-h0YQ)
2018/06/15(金) 07:58:08.95ID:69LdUkJS0202不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-Inr7)
2018/06/15(金) 08:49:04.40ID:pbdgjttqd おーあるんだ!と見てみたらテンキーレスで3万もしてワロタ
静音とAPCで+1万って考えると悩むとこだ
realforce自体タイピング音は小さいほうで現状問題はないし
APC自体は試してみたくはあるから悩む
静音とAPCで+1万って考えると悩むとこだ
realforce自体タイピング音は小さいほうで現状問題はないし
APC自体は試してみたくはあるから悩む
203不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 09:54:20.28ID:9RL3Sqq10204不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-jgxh)
2018/06/15(金) 15:42:39.36ID:irY8/9uO0 むしろ6/25までのキャンペーンが終われば5000円安くなる気がする
板はプレゼントと言いながら抱き合わせじゃないのか
ホームセンターで板とワトコオイル買って自作すれば2000円もかからんぞ
板はプレゼントと言いながら抱き合わせじゃないのか
ホームセンターで板とワトコオイル買って自作すれば2000円もかからんぞ
205不明なデバイスさん (スフッ Sd62-m0US)
2018/06/15(金) 15:44:10.79ID:kHsKZcoOd 時給考えたら大人しく3000円出すわ…
206不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-jgxh)
2018/06/15(金) 16:04:26.13ID:irY8/9uO0 ちなみにAPCのデメリット
せっかくのAPCだからキースペーサーつける
↓
やっぱつけないほうが打ち心地がいい気がして外す
↓
でもスペーサーがまた気になって再度つける
↓
やはり違和感を覚えてまた外す
俺はこの負のスパイラルに陥った結果、現在スペーサーなしに落ち着いた
てかキーキャップを外すのがすげーめんどい
せっかくのAPCだからキースペーサーつける
↓
やっぱつけないほうが打ち心地がいい気がして外す
↓
でもスペーサーがまた気になって再度つける
↓
やはり違和感を覚えてまた外す
俺はこの負のスパイラルに陥った結果、現在スペーサーなしに落ち着いた
てかキーキャップを外すのがすげーめんどい
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:29:47.84ID:AQuBDg660 白色静音45gってUH-Sじゃダメなん?昔からあるけど
208不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-Inr7)
2018/06/15(金) 18:48:34.41ID:t+WZpKbNd 木のやつは使わないのがわかってるから邪魔でしかないな
とりあえずカートには突っ込んどいた
UH-S?はAPCがないしそもそもテンキーあるやつじゃない?
とりあえずカートには突っ込んどいた
UH-S?はAPCがないしそもそもテンキーあるやつじゃない?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:10:47.43ID:AQuBDg660 APCスルーしてた、ごめん
個人的には10キーはあってもなくてもどっちでもいいから気にしてなかった
もし合うならキーストローク変更できるスペーサーだけほしいなw
個人的には10キーはあってもなくてもどっちでもいいから気にしてなかった
もし合うならキーストローク変更できるスペーサーだけほしいなw
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:51:33.35ID:w1hyeQPK0 5000円の高級木板
https://i.imgur.com/DSvxlX1.jpg
https://i.imgur.com/DSvxlX1.jpg
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:52:36.13ID:w1hyeQPK0 319 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-kQGw)[sage] 投稿日:2018/06/03(日) 21:15:40.81 ID:C8SQw8qbr
10thを2年位使ってて、いつも左手置いてるとこ塗装が剥げてきてつれえわ
無水エタノールで拭いてたのが原因だと思うけど
https://i.imgur.com/9RHMK6F.jpg
397 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-V68u)[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 21:01:46.30 ID:wj5PXGcJ0
アイボリーにも塗装してんじゃないかという形跡が見られた
筺体の上側から底の方をみると皮膜らしきバリがるんだよな
目を凝らしてよーく見ないとわからないレベルだけど
ブラック剥げの心配はないと思って買ったのに、ちょっとショックだ
10thを2年位使ってて、いつも左手置いてるとこ塗装が剥げてきてつれえわ
無水エタノールで拭いてたのが原因だと思うけど
https://i.imgur.com/9RHMK6F.jpg
397 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c3-V68u)[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 21:01:46.30 ID:wj5PXGcJ0
アイボリーにも塗装してんじゃないかという形跡が見られた
筺体の上側から底の方をみると皮膜らしきバリがるんだよな
目を凝らしてよーく見ないとわからないレベルだけど
ブラック剥げの心配はないと思って買ったのに、ちょっとショックだ
212不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:14:08.25ID:9RL3Sqq10 塗装コーティングせず木そのままで使うなら500円かからず作れちゃうしなあ
木目を選んでる時が何気に楽しかった
木目を選んでる時が何気に楽しかった
213不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:33:31.83ID:mmj3m4p90 Filcoのパーム持ってたけど、汗が木に染み込んで異臭するから好きじゃないわ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ e155-H+RY)
2018/06/15(金) 20:35:55.66ID:MGMpEAUW0 ゲーミング塩化アルミニウム液でRGB制汗するんだよ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a2-gvEZ)
2018/06/16(土) 02:25:48.06ID:4PAGAFVr0216不明なデバイスさん (スッップ Sd62-EclO)
2018/06/16(土) 02:43:16.61ID:uOuTqV8Ed エレコムのkt-dux30BKでマクロ入力中に繰り返し動作の部分をコピペするとウェイトはコピぺできるがキー動作と座標が正常にコピペできないんだよな。あれさえなければ使える製品なのに残念だ。
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/16(土) 06:59:03.26ID:DkRbRoTx0 rival600と700どっち買えばいいんだ、センサーの性能的に600が上だよな、形状は700が好きだか…
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-h71Y)
2018/06/16(土) 07:52:13.24ID:E4x9ccrb0 >>217
用途によるんじゃね?クリックも持ち心地もrival700の方が俺は好きだけど、fpsをするってなるとちょっと論外な重さだから
用途によるんじゃね?クリックも持ち心地もrival700の方が俺は好きだけど、fpsをするってなるとちょっと論外な重さだから
219不明なデバイスさん (ワッチョイ fdc0-sRUJ)
2018/06/16(土) 07:59:35.94ID:lNmpDdmd0 正直重さってそんな気にする必要ないきがするんだけどなー
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eea-H+RY)
2018/06/16(土) 08:38:19.90ID:6Yhc+eLv0 1つに慣れると気にならないけど2つを使い比べると軽い方がええわってなるから結構重要だと思う
221不明なデバイスさん (ワッチョイ e1eb-PCgz)
2018/06/16(土) 11:12:44.25ID:94C8yrBr0 Rival700は布巻ケーブルにできるのがいい
222不明なデバイスさん (ワッチョイ c695-ccFr)
2018/06/16(土) 11:17:52.79ID:ez9oVSAO0 集中してゲームを一試合するとかなら重さ関係ないだろうけど
基本的に長時間ダラダラとやるだろうロングライドだから軽い方が疲労が少ないんじゃね
基本的に長時間ダラダラとやるだろうロングライドだから軽い方が疲労が少ないんじゃね
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eed-jgxh)
2018/06/16(土) 11:25:46.00ID:ZR8luEDb0 疲労でいうと120gを超えると重いなと感じるけれど110g辺りまでは許容範囲かな
掴み持ちだから重さよりもある程度の高さがないと指を立てにくくて疲れる
掴み持ちだから重さよりもある程度の高さがないと指を立てにくくて疲れる
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 4161-Inr7)
2018/06/16(土) 11:56:08.25ID:V00r0a/s0 持ち方とセンシにもよるよね
ローセンシブンブン丸だとあまり重いのを長時間使ってると痛める
ローセンシブンブン丸だとあまり重いのを長時間使ってると痛める
225不明なデバイスさん (スププ Sd62-MqIC)
2018/06/16(土) 12:20:14.92ID:Ph6fON77d RIVAL600サイドボタンの一番前が少し押しにくいんだよなぁ
226不明なデバイスさん (ワッチョイ e116-81tK)
2018/06/16(土) 16:58:05.16ID:yWfCNrMh0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/16(土) 19:03:11.03ID:DkRbRoTx0 rival600ポチした、届くの楽しみ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 21:03:39.66ID:FajPSZK00 rival110飛びまくるんだけど
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 21:32:42.85ID:FajPSZK00 >>229 カーソルが飛ぶなんて理由で返品できるんか?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Bw3Y)
2018/06/16(土) 21:57:23.00ID:w1YknP420 エアーダスターしろ
それかパッドの相性だろう
それかパッドの相性だろう
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:13:05.83ID:FajPSZK00 qckなんやが
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-2zod)
2018/06/16(土) 22:21:59.53ID:mpvA4QuS0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:33:43.31ID:FajPSZK00 >>233 返品って服とか以外はちゃんと理由ないとダメなんやろ?
マウスのセンサーが変ですなんてamazonさん取り合ってくれるか?
マウスのセンサーが変ですなんてamazonさん取り合ってくれるか?
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:36:10.95ID:FajPSZK00 >>235 修理ってことか?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:36:33.63ID:FajPSZK00 もう分けわからんわ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-2zod)
2018/06/16(土) 22:40:00.67ID:mpvA4QuS0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:45:14.81ID:FajPSZK00 >>238 今やってるでー
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 22:56:42.58ID:FajPSZK00 解決しそうや
ありがとうやで
ありがとうやで
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 06fb-JkcJ)
2018/06/16(土) 23:01:53.65ID:KZXRkN+10 マウスでセンサー飛ぶのって立派な不良品だろ
amazonはそういうの優しいからな
amazonはそういうの優しいからな
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e9-Bw3Y)
2018/06/16(土) 23:03:02.72ID:yFNjWe4S0 おおきに
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 23:13:39.00ID:FajPSZK00 ん?ちょっとまてよ箱の中にあった透明なやつ捨てたんやけど大丈夫か?
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-/RsH)
2018/06/16(土) 23:16:27.89ID:FajPSZK00 >>244 せやな
着払いで送り返したるわ
着払いで送り返したるわ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-pJq2)
2018/06/16(土) 23:52:03.23ID:K8xsVwF40 ポート変えるとかpc変えるとかマウスパッド変えるとか
切り分けや再現性は確かめる必要があるけど、
そういうのしてたら即決で変えてくれるのがアマのいいとこよね
ゴネにごねまくる他のとこと大違い
切り分けや再現性は確かめる必要があるけど、
そういうのしてたら即決で変えてくれるのがアマのいいとこよね
ゴネにごねまくる他のとこと大違い
247不明なデバイスさん (ワッチョイ e976-DIXx)
2018/06/17(日) 01:31:56.20ID:NSWHruGy0 fk2にg305ぶっこむのにはさすがに笑った
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/8qoqje/g305fk2_wireless_mod/
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/8qoqje/g305fk2_wireless_mod/
248不明なデバイスさん (ワッチョイ e181-ce2P)
2018/06/17(日) 01:40:23.28ID:MQQokHcI0 肉抜きやべえ
トライポフォビア注意
トライポフォビア注意
250不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-M6cC)
2018/06/17(日) 05:40:17.12ID:shHz9r45M えぇ…(おれもやりたい)
251不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-HqN0)
2018/06/17(日) 11:40:08.72ID:jy7Io4fGa インテリアですがk70購入しましたʕ•ٹ•ʔキーボードとマウスがrgb連動していたので感動
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 0612-hrcC)
2018/06/17(日) 14:06:34.66ID:5PLABcgr0 てst
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Bw3Y)
2018/06/17(日) 16:10:12.54ID:rqz/J8ZB0 G502からGladiusUに変えたけど
ホイール左右のマクロないの不便だなーと思い
G502に戻したら、重すぎて使えないわ
こんなに重いマウス使ってたんだなー
ホイール左右のマクロないの不便だなーと思い
G502に戻したら、重すぎて使えないわ
こんなに重いマウス使ってたんだなー
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e76-O6T7)
2018/06/19(火) 00:31:15.85ID:693sktd60 コルセアのSCIMITAR PRO RGBを買おうかなと思ってるんだけど
これのマクロってオンボードマクロ対応って本国のサイトに書いてあるけど
CUEでマクロ作ってインポートさせたらCUEを落としてても設定したマクロ動くんだよね?
ロジみたいなマクロは無理で単キー割り当てのみオンボード可能みたいなオンボード機能じゃないよね?
これのマクロってオンボードマクロ対応って本国のサイトに書いてあるけど
CUEでマクロ作ってインポートさせたらCUEを落としてても設定したマクロ動くんだよね?
ロジみたいなマクロは無理で単キー割り当てのみオンボード可能みたいなオンボード機能じゃないよね?
256不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-MuvU)
2018/06/19(火) 10:39:37.29ID:EgN9hG67M g304はなぜ日本は発売こんな遅いんだ
257不明なデバイスさん (JP 0H49-8Mfz)
2018/06/19(火) 11:02:49.20ID:sDFuhkhBH ttp://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=020&TC=N&PK=1&FN=463tkyk&SN=%94%46%8F%D8&LN=14&R1=*****&R2=*****
ttps://fccid.io/JNZMR0070/Test-Report/Test-Report-3836192
G304(M-R0071)は1月に技適通ってるようだ、なんで発売遅れてんだろうな
G Pro Wireelessの型番はM-R0070だけどまだ技適で検索しても見つからない
ttps://fccid.io/JNZMR0070/Test-Report/Test-Report-3836192
G304(M-R0071)は1月に技適通ってるようだ、なんで発売遅れてんだろうな
G Pro Wireelessの型番はM-R0070だけどまだ技適で検索しても見つからない
258不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-sgBY)
2018/06/20(水) 05:15:46.70ID:A15xF/bJ0 過去ログ掘ってforPCActionGamer Wikiの現行スレと過去ログ更新してきた
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 4192-Bw3Y)
2018/06/20(水) 22:28:46.59ID:n6XCCkjJ0 Rival600とG903だったらどちらがいいと思いますか?
値段気にしないです。自分、手が小さい方でデスアダーは合いませんでした。
値段気にしないです。自分、手が小さい方でデスアダーは合いませんでした。
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-jgxh)
2018/06/20(水) 22:46:46.58ID:y0gsScPB0 触ってこいとしか
もしも、フィットする持ち方では親指が届かないボタンがいくつかあるとしたら
それは本当に悩むに値する魅力的な商品かな?
もしも、フィットする持ち方では親指が届かないボタンがいくつかあるとしたら
それは本当に悩むに値する魅力的な商品かな?
261不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Bw3Y)
2018/06/20(水) 22:48:44.49ID:i/KGPkvw0 手が小さいなら、G903よりロジの未発表ワイヤレス待った方がいいぞ
Rival600は、尻が低いから見た目以上には大きくないけど、クリックが固いっていう欠点があるけどね
Rival600は、尻が低いから見た目以上には大きくないけど、クリックが固いっていう欠点があるけどね
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/20(水) 22:52:10.61ID:AtcynGfh0 rival600もG903もどっちも大型のマウスだから手が小さい人には合わないと思うが…
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 4192-Bw3Y)
2018/06/20(水) 23:10:25.89ID:n6XCCkjJ0 ありがとうございます!
自分田舎の民なので京都や大阪まで出ないとゲーミングマウス売ってるところが、県内にないんですよね・・・
マウス購入のために+数千円の出費は辛いものがあります・・・(;^ω^)
実は600のほうは触ったことがあって、割と手に馴染んだのですが、ワイヤレスっていう魅力も捨てがたいですね。
新型購入も踏まえてもう少し検討してみます。
自分田舎の民なので京都や大阪まで出ないとゲーミングマウス売ってるところが、県内にないんですよね・・・
マウス購入のために+数千円の出費は辛いものがあります・・・(;^ω^)
実は600のほうは触ったことがあって、割と手に馴染んだのですが、ワイヤレスっていう魅力も捨てがたいですね。
新型購入も踏まえてもう少し検討してみます。
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/20(水) 23:12:00.19ID:AtcynGfh0 rival600手元にあるけど質問ある?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 4192-Bw3Y)
2018/06/20(水) 23:15:39.80ID:n6XCCkjJ0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 4923-wXPo)
2018/06/20(水) 23:22:27.10ID:AtcynGfh0 >>265
先週の日曜に買ったばかりなので今のところ不具合とかは特にない
マウスパッドはsteelseriesのqck atari edition(サイズ320X270 mm)
http://imgur.com/fu5ubDP.jpg
先週の日曜に買ったばかりなので今のところ不具合とかは特にない
マウスパッドはsteelseriesのqck atari edition(サイズ320X270 mm)
http://imgur.com/fu5ubDP.jpg
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-E6HK)
2018/06/21(木) 02:33:25.93ID:rxvAu/KJ0 amazonでg304もう売ってるんだけどamazonの間違い?
6~10日以内に届くって書いてある
8/31発売でしょ
6~10日以内に届くって書いてある
8/31発売でしょ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-E6HK)
2018/06/21(木) 02:45:56.60ID:rxvAu/KJ0 詐欺?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-7R6C)
2018/06/21(木) 02:56:07.05ID:7Kwf9YzE0 並行輸入品じゃなくて?
272不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-892g)
2018/06/21(木) 04:05:37.17ID:My7i5p1Pa >>270
連絡先書いてあるんだから業者に聞いてみればいいんじゃないの
連絡先書いてあるんだから業者に聞いてみればいいんじゃないの
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa2-qn6i)
2018/06/21(木) 07:09:59.55ID:5KnddSnY0 昔はロジのマウスの種類とか型番とか聞けばすぐに製品を思い浮かべられたが
最近のは世代とかも含めて全然わからんくなったな、
最近のは世代とかも含めて全然わからんくなったな、
274不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-BNSI)
2018/06/21(木) 12:21:51.53ID:RGf1RPBrM275不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-kd8V)
2018/06/21(木) 12:47:35.37ID:u9n4trc+a ロジのマウスはホイールの上下にキー割り当てられたらいいのにな
あとケーブル柔らかくしてくれたら言うことない
あとケーブル柔らかくしてくれたら言うことない
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-GwbS)
2018/06/21(木) 12:51:51.59ID:Dzo7xgUM0277不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-DJU/)
2018/06/21(木) 12:53:50.30ID:Hq8Vl4cdd クリック割り当てて連射機にするやついるからな
自主規制だろう
自主規制だろう
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f76-3pOI)
2018/06/21(木) 13:54:52.44ID:W1mWT7Qw0 4亀のrayの記事みたけどおもいっきりsenseiだな
279不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-VGwX)
2018/06/21(木) 15:35:55.20ID:1J2gfiW/a デザインが糞化したSSの後釜狙ってくれると嬉しいんだが
280不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spf3-/pJe)
2018/06/21(木) 15:41:09.88ID:x2sw8BEKp 大きさでいうとkanaだよね。kana難民は救われそうだね
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1c-8VCP)
2018/06/21(木) 16:26:53.78ID:q2dFGvt20 工場余計な事言うなぁ
そんなに溝彫りたいなら自分の顔にでも掘ってろよ
そんなに溝彫りたいなら自分の顔にでも掘ってろよ
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-7R6C)
2018/06/21(木) 16:34:47.35ID:7Kwf9YzE0 シンプルそうなのを作りそうなのは期待が持てるな
283不明なデバイスさん (スップ Sd9f-STG2)
2018/06/22(金) 02:24:32.13ID:BMb+4+f9d284不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1a-qn6i)
2018/06/22(金) 08:13:01.77ID:S0Z/N1X80 昔のSSに関わっていた人なら日本の需要わかってそうだな
285不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/22(金) 08:20:15.69ID:IQpYeuT9M ssは金たまの裏の皮のシワみたいなラバーが絶望的にダサい
rival310がダサいから300に手を出す人もいるはず
rival310がダサいから300に手を出す人もいるはず
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-GwbS)
2018/06/22(金) 10:05:09.59ID:8yFpLTe/0 K70の新作発表されたな
http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20180621105/
日本語配列STRAFE新作が約2万4千円ってことは約3万円になりそう
いくらなんでも高すぎでは
http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20180621105/
日本語配列STRAFE新作が約2万4千円ってことは約3万円になりそう
いくらなんでも高すぎでは
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ff76-vy4s)
2018/06/22(金) 10:08:40.64ID:f3X35EYF0 コルセアは日本語配列のかな有りキーキャップをかな無しキーキャップにした方が良いのにな
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-GwbS)
2018/06/22(金) 10:15:38.92ID:8yFpLTe/0 STRAFE新作もかな付きだから当分というか永久に期待できない
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1a-WYZV)
2018/06/22(金) 10:16:23.70ID:RzjtUAwD0 たけーわ、かな印字はいつまでも消えねーわ、ソフトウェアは使いにくいわで糞だな
日本語配列が出たら買います
日本語配列が出たら買います
291不明なデバイスさん (ワッチョイ ff76-vy4s)
2018/06/22(金) 10:22:04.23ID:f3X35EYF0 コルセアの新型はマクロをオンボードに記録出来るが売りか
値段的にオンボードマクロに魅力感じないならリアフォ行った方がいいだろ
値段的にオンボードマクロに魅力感じないならリアフォ行った方がいいだろ
292不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-Ou9u)
2018/06/22(金) 10:44:50.92ID:BtC1T0toa リアフォは別物だろ メカニカルと比べる意味がわからない
293不明なデバイスさん (ワッチョイ ff76-vy4s)
2018/06/22(金) 11:20:55.46ID:f3X35EYF0 ここメカニカル専門スレじゃないし・・・
物理的にチャタリングしないメカニカルより高耐久
APC付きならアクチュエーションポイントを3段階で変更出来る
メカニカル選ぶメリットがほぼない
物理的にチャタリングしないメカニカルより高耐久
APC付きならアクチュエーションポイントを3段階で変更出来る
メカニカル選ぶメリットがほぼない
294不明なデバイスさん (ワッチョイ ff76-vy4s)
2018/06/22(金) 11:21:38.39ID:f3X35EYF0 誤
メカニカル選ぶメリットがほぼない
正
価格以外でメカニカル選ぶメリットがほぼない
メカニカル選ぶメリットがほぼない
正
価格以外でメカニカル選ぶメリットがほぼない
295不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-Mf9B)
2018/06/22(金) 12:25:43.59ID:dW8wvRPRF コルセアk65RGBrapidfireってどうですか?いいキーボードですか?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 9feb-WDJb)
2018/06/22(金) 12:35:06.50ID:dW8wvRPR0 かな印字無し日本語テンキーレスキーボードならLogicool Pro一択なんだよな
Corsair かな印字がダサい、惜しい
Steelseries 日本語テンキーレスキーボード無し、フルキー側の数字が小さい、作り直せ
Roccat テンキーレスキーボード無し、うさぎ小屋に住んでいるジャップは眼中に無い
Realforce 塗装がすぐはげる、このハゲ!
Corsair かな印字がダサい、惜しい
Steelseries 日本語テンキーレスキーボード無し、フルキー側の数字が小さい、作り直せ
Roccat テンキーレスキーボード無し、うさぎ小屋に住んでいるジャップは眼中に無い
Realforce 塗装がすぐはげる、このハゲ!
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9feb-WDJb)
2018/06/22(金) 12:38:02.06ID:dW8wvRPR0 かな印字無し日本語テンキーレスキーボードならLogicool Pro一択なんだよな
Corsair かな印字がダサい、惜しい
Steelseries 日本語テンキーレスキーボード無し、フルキー側の数字が小さい、作り直せ
Roccat テンキーレスキーボード無し、大きな家に住んでいる人向け
Realforce 塗装がすぐはげる、このハゲ!
Corsair かな印字がダサい、惜しい
Steelseries 日本語テンキーレスキーボード無し、フルキー側の数字が小さい、作り直せ
Roccat テンキーレスキーボード無し、大きな家に住んでいる人向け
Realforce 塗装がすぐはげる、このハゲ!
298不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-5Tpg)
2018/06/22(金) 12:39:17.17ID:6zTMt5Dnd 銀軸でキーと底があんまないやつがいいよな
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-kogR)
2018/06/22(金) 12:45:26.26ID:qwDq2Zwy0 キーボードなんて押下感の好みが全てなのにリアフォがメカニカルの上位互換だみたいに言ってるやつなんなん?
302不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-STG2)
2018/06/22(金) 17:42:39.07ID:0p1Gc17wr リアフォもメカニカルもどっちも複数買ったけど最終的に使ってるのはcherry茶軸だけだわ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-Vash)
2018/06/22(金) 19:27:47.07ID:JzG8IArF0 チェリー東プレが完成形だとおもったら終わり
まだ打鍵感のいいスイッチはつくれるはずだ
誰も作らないだけ
まだ打鍵感のいいスイッチはつくれるはずだ
誰も作らないだけ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-GwbS)
2018/06/22(金) 19:37:12.25ID:8yFpLTe/0 東プレはRGBでメカニカルキーキャップ互換キーにしたのに、R2ではいつものやつにしたのが解せん
昇華印刷はまだいいとして、消えやすいレーザー印刷は二色成型にしろよと
昇華印刷はまだいいとして、消えやすいレーザー印刷は二色成型にしろよと
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-8g2T)
2018/06/22(金) 19:58:47.02ID:qKO9p/0V0 てかもう光るのは飽きたな
レインボーとか気が散るだけだし
レインボーとか気が散るだけだし
306不明なデバイスさん (スップ Sd1f-em8t)
2018/06/22(金) 20:47:15.39ID:/MvXWf/Id 津軽レインボー
307不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/22(金) 20:48:05.25ID:IQpYeuT9M alps軸のゲーミングキーボード出してくれないかな、alpsは撤退したから出るわけ無いが…
308不明なデバイスさん (ワッチョイ ff21-STG2)
2018/06/22(金) 23:06:28.70ID:Jr+2JKeh0 >>303
最近はrazerロジSSとかの主要メーカーだけ見てもオリジナル色々作ってるじゃん?
最近はrazerロジSSとかの主要メーカーだけ見てもオリジナル色々作ってるじゃん?
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
2018/06/22(金) 23:26:42.33ID:ZtfoRXmX0310不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa2-qn6i)
2018/06/23(土) 00:00:14.13ID:Wjoldlbw0 何々がくそだとか
こういうの出たらいいなぁとか
いう前に
アメリカ人や中国人は自分で作り始める
こういうの出たらいいなぁとか
いう前に
アメリカ人や中国人は自分で作り始める
311不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-8g2T)
2018/06/23(土) 00:20:29.03ID:A/DPv5XI0 たらればと言ってる間に実行する精神は
いつの間にかそれを目の当たりにしたよその人たちのものになったね
いつの間にかそれを目の当たりにしたよその人たちのものになったね
312不明なデバイスさん (アウーイモ MMe3-VGwX)
2018/06/23(土) 00:30:46.55ID:3qEVAcjyM RGB LED付きBT対応キーボードとか初めて見たときは正気かと思ったけど定着してて個人的には嬉しい
313不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-VGwX)
2018/06/23(土) 02:03:53.62ID:9FvWVLTZ0 G512かっこいいなあ
ロジのデザインシンプルになってほんと良くなった
ロジのデザインシンプルになってほんと良くなった
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f36-qOAW)
2018/06/23(土) 02:34:58.78ID:Fa9+LJih0 おもちゃみたいな路線を推してたLogitechG設立者をSteelseriesに放逐して代わりにNvidiaから有能を連れてくる名采配
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4f-WDJb)
2018/06/23(土) 03:00:24.44ID:/AYRDsVq0 製品そのものがおもちゃみたいなG13の後継機は絶望的ですかね
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-oozT)
2018/06/23(土) 04:59:25.61ID:J/oC6JpY0 RZ black widow Xのキーがテカテカになってきたけど互換性のあるキャップ単体とかどっかに売ってないか?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-kogR)
2018/06/23(土) 13:32:22.40ID:9JEyoqYX0 よくキーキャップの劣化聞くけど
ロジのキーキャップは全然劣化しないな
展示品見てもキーキャップテカってないからロジのキーキャップは耐久性高いんかな
ロジのキーキャップは全然劣化しないな
展示品見てもキーキャップテカってないからロジのキーキャップは耐久性高いんかな
318不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-VGwX)
2018/06/23(土) 14:15:39.58ID:xv0S0ww3a 展示品はロジが販売店に大量提供してるだけじゃねーの?
モノは悪くないし擦り切れるまで使ってもいないが飛び抜けて劣化に強い作りとも見えない
モノは悪くないし擦り切れるまで使ってもいないが飛び抜けて劣化に強い作りとも見えない
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9e-gomQ)
2018/06/23(土) 16:58:39.70ID:p3Ibu++c0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f75-BYvq)
2018/06/23(土) 18:42:19.88ID:Ra6jrLXf0 そんで本題のレーザーの替え用のキートップはないの?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-kogR)
2018/06/23(土) 19:13:22.64ID:9JEyoqYX0 >>320
アーキの2色成形PBTのキーキャップでも付けとけば?
アーキの2色成形PBTのキーキャップでも付けとけば?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-VGwX)
2018/06/23(土) 19:31:50.97ID:9FvWVLTZ0 英語配列ならあるが日本語配列にはない>Razer
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-oozT)
2018/06/23(土) 21:20:26.17ID:J/oC6JpY0 これからは英語配列買うことに決めた瞬間である。2018/06/23
324不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-892g)
2018/06/23(土) 23:22:13.05ID:8fyPZecla 5月発送予定だったキックスターターのHunter1.0だけど
開発側から全く音沙汰なく詐欺かもしれなくて震えてる
開発側から全く音沙汰なく詐欺かもしれなくて震えてる
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f36-qOAW)
2018/06/24(日) 00:25:24.96ID:/N0HzIkb0 ファンディングってそういうもんだから
326不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-892g)
2018/06/24(日) 00:44:21.80ID:Q8N6D9Efa >>325
作ろうとした結果できませんでしたならしゃーないけど
まったく音沙汰なしなのはちょっとね…
ファンディングゴール達成の報告で「Hunter2.0の
試作も始めたぜ!」とか言ってた時点で心配してたけど
不安が現実になったわ
これからは実績あるとこだけ応援します
作ろうとした結果できませんでしたならしゃーないけど
まったく音沙汰なしなのはちょっとね…
ファンディングゴール達成の報告で「Hunter2.0の
試作も始めたぜ!」とか言ってた時点で心配してたけど
不安が現実になったわ
これからは実績あるとこだけ応援します
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-E6HK)
2018/06/24(日) 06:00:14.61ID:tXrrqQRL0 logicoolのチューニングって意味あんのか?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f06-GwbS)
2018/06/24(日) 08:44:21.21ID:dZO0Cp4L0 ゲーミングデバイスじゃないマウスの質問してもいいでしょうか?
このメーカーのスレがなかったので
このメーカーのスレがなかったので
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f16-69mh)
2018/06/24(日) 08:48:40.75ID:meVpmYfw0 はい
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f06-GwbS)
2018/06/24(日) 09:43:51.40ID:dZO0Cp4L0 WSIIROONとかいうメーカーの無線マウスなのですが
ちょっと離れただけでポインタが動かなくなってまして
いちいちクリックしてから動かすのが面倒くさいのですが、マウスカーソルが常に動くような設定の仕方をどなたか知りませんでしょうか?
ちょっと離れただけでポインタが動かなくなってまして
いちいちクリックしてから動かすのが面倒くさいのですが、マウスカーソルが常に動くような設定の仕方をどなたか知りませんでしょうか?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-DJU/)
2018/06/24(日) 10:09:39.68ID:jVdL84+X0 せめて型番くらい書いてほしかったけど
ドライバ不要マウスだし方法は無いね
無線買うときは次からそういう情報も調べてから買うといいよ
ドライバ不要マウスだし方法は無いね
無線買うときは次からそういう情報も調べてから買うといいよ
332不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-YCuh)
2018/06/24(日) 14:14:38.61ID:9HZBJ6J/0 中華製ゴミマウス系だったら今すぐゴミ場のに捨てて新しいの買ったほうがいい
悩むだけ時間の無駄
悩むだけ時間の無駄
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-OCpX)
2018/06/24(日) 14:21:55.71ID:JgYZXg9/0 今時そんなマウスあるんだな
無線マウス出始めの頃はそんなんだったけど
無線マウス出始めの頃はそんなんだったけど
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-E6HK)
2018/06/24(日) 14:26:04.77ID:tXrrqQRL0 安い無線マウスとか地雷
335不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-FyIy)
2018/06/24(日) 14:32:20.96ID:zqWTcftBM たしか今の無線マウスて有線より遅延が少ない物が出るくらい技術が進んでるんだよな
337不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-FyIy)
2018/06/24(日) 14:46:26.38ID:zqWTcftBM >>336
何て機種だ?
何て機種だ?
339不明なデバイスさん (アウーイモ MMe3-Koz4)
2018/06/24(日) 15:32:23.76ID:NA43UxlIM 最近のものな
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff7-Bo5i)
2018/06/24(日) 15:57:15.98ID:0HGGv3pA0 有線より無線のが遅延が少ないなんて俺の頭じゃ理解できんわ
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa2-qn6i)
2018/06/24(日) 16:14:27.13ID:1HI152uX0 無線って何か、部屋の中で変な電波が飛び交っている感じがして苦手なんだよな
wifiはさすがに必要なインフラということで受け入れているけど
マウスは微妙、キーボードに至っては何故無線が必要なのかわからん
wifiはさすがに必要なインフラということで受け入れているけど
マウスは微妙、キーボードに至っては何故無線が必要なのかわからん
342不明なデバイスさん (スププ Sd9f-6RAR)
2018/06/24(日) 16:23:50.22ID:hFhI8at7d マウスとヘッドセットは無線だと色々捗る
343不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-+6zr)
2018/06/24(日) 16:30:20.50ID:tvOHb7+x0 スタヌがプレイ中に充電切れてたので見たからあれだけで無線使いたくねーって思ったね
344不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9e-BNSI)
2018/06/24(日) 16:32:08.17ID:K+TMCp+q0 久しぶりにfpsやったらケーブルのテンションが気持ち悪すぎた
mobaやってるときはそんなに気にならねーんだけどな
mobaやってるときはそんなに気にならねーんだけどな
345不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-7R6C)
2018/06/24(日) 17:43:37.53ID:sO012WkIM K70の無線化はまだか
347不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-OcMy)
2018/06/24(日) 18:13:58.14ID:NfZI1Wtia350不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-2rjj)
2018/06/24(日) 19:08:13.20ID:EgJO2CoF0 うんことかちょっと席外す間に充電忘れなければ足りる
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f36-qOAW)
2018/06/24(日) 19:14:15.56ID:/N0HzIkb0 充電し忘れるようなお間抜けさんや1日ぶっ通しでゲームする配信芸人は2個用意して片方は充電しっぱなしでスタンバイさせとけ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb3-WYZV)
2018/06/24(日) 19:14:48.07ID:XDY7zcq+0353不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-WYZV)
2018/06/25(月) 07:23:44.41ID:RswVBeXJa ロジのマウスなんか最大充電30時間で1日6時間使っても約5日持つのに充電切れ起こすとかスマホでもしょっちゅう充電切れしてそうだな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-DJU/)
2018/06/25(月) 09:36:20.15ID:gnOxcpvO0 24時間ゲームしてるから2日と持たないぞ
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-GwbS)
2018/06/25(月) 09:43:47.22ID:LpwUem2P0 エレコムの新しいマウスやキーボード結局わりと一般的な価格で出回ってんな
標準価格盛りすぎだろ
どうせここまでやるならチルトホイールにしてG500やG502のボタン配置をパクればよかったのに
サイドにこんなに並べても押しづらいだろ
http://www2.elecom.co.jp/products/M-G02URWH.html
標準価格盛りすぎだろ
どうせここまでやるならチルトホイールにしてG500やG502のボタン配置をパクればよかったのに
サイドにこんなに並べても押しづらいだろ
http://www2.elecom.co.jp/products/M-G02URWH.html
356不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-I17n)
2018/06/25(月) 10:49:21.91ID:CJIZbdo9M ロジのワイヤレス使ってる人って毎回USB刺すの面倒じゃないの?
興味はあるからSSみたいな充電ベースがあれば使いたいんだけど
流石にpowerplayは高杉
興味はあるからSSみたいな充電ベースがあれば使いたいんだけど
流石にpowerplayは高杉
357不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-DJU/)
2018/06/25(月) 10:52:23.07ID:6asmBSuWd 面倒だからpowerplay使ってるが
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-vlSn)
2018/06/25(月) 11:09:34.20ID:hMKSf9/H0 powerplay買えば解決するんだから買えばいい
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcf-NaA/)
2018/06/25(月) 11:15:39.57ID:y7P1KTWu0 今在庫ないけど米尼で買ったら送料込みで130ドル、後日10ドル返金だった
360不明なデバイスさん (スププ Sd9f-6RAR)
2018/06/25(月) 11:52:57.41ID:rqjPrRiXd powerplayってqck heavy入るサイズだったらもっと売れてるよな あれは小さすぎる
361不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-DJU/)
2018/06/25(月) 14:38:44.40ID:6asmBSuWd 充電にしか使ってねーけどな
マウス1個分の大きさでいいわ
マウス1個分の大きさでいいわ
362不明なデバイスさん (アウーイモ MMe3-VGwX)
2018/06/25(月) 15:21:45.79ID:5NJoDpfDM 全くだ
マウス一個分の面積でいいから半額にしてほしい
マウス一個分の面積でいいから半額にしてほしい
363不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-5Tpg)
2018/06/25(月) 18:30:40.70ID:jEcn5C4pd FPSやるために反応の良さでコルセアのk65選んだんだけどお前らはどういう目的でキーボード選んだ?
反応と押したときの深さくらいしか条件浮かんでこなくて俺はそれを選んだんだけど他にどういう条件で絞ってくべきだったのか気になった
反応と押したときの深さくらいしか条件浮かんでこなくて俺はそれを選んだんだけど他にどういう条件で絞ってくべきだったのか気になった
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-GwbS)
2018/06/25(月) 18:44:07.93ID:LpwUem2P0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-GwbS)
2018/06/25(月) 20:34:05.24ID:cBD5bp/d0 FPSとか手汗で毎日エタノールティッシュで拭くからそれでも剥げたり痛まないキーとフレーム
リアフォみたいにね↓
https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
https://i.imgur.com/9RHMK6F.jpg
リアフォみたいにね↓
https://i.imgur.com/FUQ9w1O.jpg
https://i.imgur.com/9RHMK6F.jpg
366不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-8g2T)
2018/06/25(月) 20:48:09.24ID:680y89+y0 IDとPASSの入力が面倒だからマクロ機能、耐久性、価格
上海問屋の光軸(Bloody B820)
上海問屋の光軸(Bloody B820)
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-ORze)
2018/06/25(月) 23:38:50.56ID:RBcfhdGs0 無線なんか使ってると禿げるぞ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-DJU/)
2018/06/26(火) 11:16:05.53ID:s03jjURd0 せっかく高いキーボードで打ち込んでいるのに日本語怪しいやつが多いな
371不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc9-N86a)
2018/06/26(火) 11:44:33.10ID:WImg0JkM0 マウス何十個も買ってるブログやってる奴とか金持ちなのか?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe9-o7AM)
2018/06/26(火) 11:50:40.07ID:jmpAI0y40 手大きいけど軽いマウス使いたい場合ってg403一択?
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fea-OZCx)
2018/06/26(火) 12:54:52.34ID:bLp4OxLN0 マウス何十個も買ってるが金持ちというわけではない
そもそもデバイス収集なんぞ一般的な趣味と比べると屁みたいな出費で済む
そもそもデバイス収集なんぞ一般的な趣味と比べると屁みたいな出費で済む
374不明なデバイスさん (スップ Sd9f-+6zr)
2018/06/26(火) 13:05:52.12ID:RJbwZI3Od デバイスレビューブログでビュー稼げてて運良かったらデバイス提供して貰えるぞ
375不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-+a6w)
2018/06/26(火) 13:05:54.35ID:vttRr4BhM レビュー後と思われる新古品がメルカリに流れてる事もあるな
376不明なデバイスさん (JP 0H13-qOAW)
2018/06/26(火) 13:27:26.65ID:LwMumxXRH 一方俺は9年前のMambaを中華パーツで補修して使い続けた
ttps://i.imgur.com/aeniwid.jpg
ttps://i.imgur.com/aeniwid.jpg
377不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-DJU/)
2018/06/26(火) 16:04:40.01ID:6wFMxjfpd 普通に何十種類も買って試してるし合わなかったのはメルカリで処分してるぞ
別にレビューブログもやってない
別にレビューブログもやってない
378不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/26(火) 16:22:42.98ID:xEIzhQmjM キーボード泥沼にハマった事あるからゲーミングマウスは高いrival600を買って泥沼を断ち切っている
周辺機器の泥沼はホントに怖い…
周辺機器の泥沼はホントに怖い…
379不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-DJU/)
2018/06/26(火) 16:30:36.49ID:6wFMxjfpd マウスの方が個性大きいしいろいろ試す価値あると思ってキーボードはそこそこにしか試してないわ…
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1e-/b4S)
2018/06/26(火) 16:47:22.09ID:uGhu5cS20 g403って手が大きい人向けってわけじゃなくない?
381不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/26(火) 17:19:47.32ID:xEIzhQmjM >>379
俺は近くにヨドバシあってマウス触り放題だから沢山買わなくて済む
俺は近くにヨドバシあってマウス触り放題だから沢山買わなくて済む
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f55-OZCx)
2018/06/26(火) 17:44:00.54ID:NqoA02o80 田舎は買うしかないからホンマに羨ましいわ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-GwbS)
2018/06/26(火) 18:16:44.26ID:cEHpf2sz0 G403はEC2ぐらいか、気持ち大きいぐらいだよ
背が高くて、右尻の横幅がないから細く感じる
背が高くて、右尻の横幅がないから細く感じる
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa1-+WDs)
2018/06/26(火) 18:43:11.57ID:mPUbBwEO0 静電容量無接点ってゲームに向くの?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-8g2T)
2018/06/26(火) 21:16:19.72ID:I9k0eDqC0388不明なデバイスさん
2018/06/26(火) 23:44:42.76ID:FXUwz2oE0 米尼からK70買ったわUSキーで安いし
日本語キー製造コスト高すぎやろ
日本語キー製造コスト高すぎやろ
389不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-4ScQ)
2018/06/27(水) 02:18:22.22ID:z7yYbNZJ0 xtrfy M1 使ってる方に使用感聞きたい
EC2-A がイマイチに思えてきたから試してみたい
EC2-A がイマイチに思えてきたから試してみたい
390不明なデバイスさん (JP 0H8f-lR5p)
2018/06/27(水) 07:26:05.42ID:hj+nEDYQH 耳大きいからヘッドセット買うの怖いなぁ
391不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-DJU/)
2018/06/27(水) 09:11:52.60ID:Nn0Ku+L7d >>381
いいな
俺は結構遠くまで移動して探してたわ
でも手に合うかどうかは使ってみないとわからんから、そのうえで結構な数を買ってそれなりの期間使ってる
G903とかはサンプルなかったから触らず通販して結局合わなかったり
いいな
俺は結構遠くまで移動して探してたわ
でも手に合うかどうかは使ってみないとわからんから、そのうえで結構な数を買ってそれなりの期間使ってる
G903とかはサンプルなかったから触らず通販して結局合わなかったり
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 1faa-E6HK)
2018/06/27(水) 11:18:52.59ID:mzwk0bcT0 色々買ったけど結局G502に戻ってきてしまう
393不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-BYvq)
2018/06/27(水) 12:15:56.75ID:S2rcX2eZa394不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-OcMy)
2018/06/27(水) 13:41:01.47ID:X9gA3aX1a 多ボタンじゃなくても出来るぞ
395不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/27(水) 13:52:46.09ID:RHcEj8IXM フォートナイトとか多ボタンマウスが必須だしな、wasd押しながら建設するのは無理ゲー
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-vr1S)
2018/06/27(水) 14:43:38.77ID:un5qNE2d0 プロ見てるとキーボード建築のほうが多いぞ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1a-WYZV)
2018/06/27(水) 17:21:29.17ID:tjwcgBf20 マウスボタンの依存度が高いのはキーボード操作に慣れてないってのもあるからな
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 9feb-WDJb)
2018/06/27(水) 17:50:18.52ID:uvOQZsJs0 [SHIFT][CTRL][ALT]はマウス側で押したいな
399不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-BYvq)
2018/06/27(水) 18:59:02.40ID:S2rcX2eZa >>394
一般的にリロードによく割り振られてるRを押してる間は
ほんの一瞬だとはいえ右方向に移動出来なくなるわけじゃん。
WASは推せるから右以外の方向に移動はできてるんだけど、右に移動したい時とリロードが被った時に他ボタンに使い慣れてると不自由感じるんだよ
一般的にリロードによく割り振られてるRを押してる間は
ほんの一瞬だとはいえ右方向に移動出来なくなるわけじゃん。
WASは推せるから右以外の方向に移動はできてるんだけど、右に移動したい時とリロードが被った時に他ボタンに使い慣れてると不自由感じるんだよ
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f89-GwbS)
2018/06/27(水) 19:00:54.36ID:p6cCTh+Q0 G502とか多ボタンと言うには中途半端
多ボタンならサイド12ボタン必須
多ボタンならサイド12ボタン必須
401不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/27(水) 19:02:57.66ID:VC1MuMTRM プロは建築キーボードで操作するのか…
移動のwasdで手が塞がるからキーボードだけで操作すると移動しながら建築できなくね
移動のwasdで手が塞がるからキーボードだけで操作すると移動しながら建築できなくね
403不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-FyIy)
2018/06/27(水) 19:14:08.03ID:VC1MuMTRM >>402
E壁 Q床 マウス右クリック 階段で設定してるけど建築してる間AとDの横移動が出来なくなってしまう
E壁 Q床 マウス右クリック 階段で設定してるけど建築してる間AとDの横移動が出来なくなってしまう
404不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-BNSI)
2018/06/27(水) 19:38:40.15ID:fe1OMPUMM 一生横移動しとけ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff7-Bo5i)
2018/06/27(水) 19:42:55.44ID:VYgoVo2s0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-q++4)
2018/06/27(水) 20:21:03.40ID:vu0MM+sf0 ESDF操作にして小指使え
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f55-OZCx)
2018/06/27(水) 20:23:33.65ID:EwF8CIGq0 zxcvに建築割り振るの何も考えなくていいから楽
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa2-qn6i)
2018/06/27(水) 21:34:57.81ID:27wcVaxT0 キーボード自体が前後左右に動けば楽なのに
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faf-vy4s)
2018/06/27(水) 21:42:50.02ID:VRR7AI5H0 そこでストラテジックコマンダーですよ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-uw1A)
2018/06/27(水) 23:56:02.69ID:TULvIOJi0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 59af-hule)
2018/06/28(木) 00:03:37.28ID:otOKQMT+0 PMW3360搭載で税込5000円以下の「PAWN」レビュー。日本発のゲーマー向け製品ブランド「Ray」第1弾マウスは期待以上の製品だ
https://www.4gamer.net/games/420/G042015/20180623007/
https://www.4gamer.net/games/420/G042015/20180623007/
413不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/RMY)
2018/06/28(木) 00:13:19.56ID:dOMZ5vZQa センサー以外はまんまXtrfy M2だから今回のは食指がうごかんが、いづれ出るであろうオリジナルデザインのマウスに期待だわ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-s1NS)
2018/06/28(木) 01:08:44.47ID:d2Ov9yLX0 ただのOEMマウスなのに日本発って肩書を企業が謳ってるだけでここまで評価かわるんだな
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/06/28(木) 01:15:24.44ID:wHgcZfWf0 xtrfyのセンサー強化して価格は半分じゃお手上げですわ
サイドのデザインが嫌いだから買わんけど
サイドのデザインが嫌いだから買わんけど
416不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/06/28(木) 01:21:31.54ID:NjqWaRHtd それなりのスペックでこの価格ってのは評価していいと思うわ
ただまあ、言われてるとおりOEM一個出しただけで騒ぎすぎだろってのはあるけどな
ArtisanのパッドをOEM出したいなー(と勝手に思ってるだけ)とか、社内に設計等携われるスタッフはいないよとか先行き不透明感が
国内メーカーはほぼ無いに等しいから大きく取り上げたいという心理はわかるが
ただまあ、言われてるとおりOEM一個出しただけで騒ぎすぎだろってのはあるけどな
ArtisanのパッドをOEM出したいなー(と勝手に思ってるだけ)とか、社内に設計等携われるスタッフはいないよとか先行き不透明感が
国内メーカーはほぼ無いに等しいから大きく取り上げたいという心理はわかるが
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-w5H+)
2018/06/28(木) 02:25:52.48ID:B2N7GM7H0 Xtrifyどうすんだよこれ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/06/28(木) 07:07:01.27ID:rc13A3Xq0 ゲーマーじゃなくても欲しくなるやつだなこれは
419不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/RMY)
2018/06/28(木) 07:15:41.60ID:dOMZ5vZQa わざわざM2買うような人間はセンサーにこだわりがあるとかxtryfyで揃えたい奴だろうから直接競合はしないんじゃないのか
420不明なデバイスさん (ワッチョイ a5eb-tE5C)
2018/06/28(木) 09:23:27.02ID:ZaDkt53G0 >>411
解像度が800の倍数と400しか指定できないとかゴミだろ
LEDも常時点滅、これ試合に集中できないよ
金がなくてもロジの奴が買えるしさ、SSやCorsairの1万円台のマウスに
勝てる高機能なマウス作った方がよかったんじゃない?
安物マウスなら中国が作っているし、国産で低機能とか誰が買うの?
解像度が800の倍数と400しか指定できないとかゴミだろ
LEDも常時点滅、これ試合に集中できないよ
金がなくてもロジの奴が買えるしさ、SSやCorsairの1万円台のマウスに
勝てる高機能なマウス作った方がよかったんじゃない?
安物マウスなら中国が作っているし、国産で低機能とか誰が買うの?
421不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-3E3w)
2018/06/28(木) 09:29:01.88ID:MTkp9oJxa 釣り針でかすぎ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-mzC7)
2018/06/28(木) 09:42:19.13ID:rNQpEfgo0 そういえば、HORIも参戦していたよな。結局、売れなかったのか次が出なかったけど
ダーマーといい日本メーカーは結局長く続かないよな。
このメーカーのキーボードに期待したいけどメンブレンは出さないでほしいな。
ロジからワイヤレスの小型ゲーミングマウス出るから時期が悪いな。
ダーマーといい日本メーカーは結局長く続かないよな。
このメーカーのキーボードに期待したいけどメンブレンは出さないでほしいな。
ロジからワイヤレスの小型ゲーミングマウス出るから時期が悪いな。
423不明なデバイスさん (スププ Sd22-o5zL)
2018/06/28(木) 10:58:57.43ID:Z3vG/d0ld 高機能なマウスwwwwとか誰が買うの?
424不明なデバイスさん (スププ Sd22-o5zL)
2018/06/28(木) 11:12:53.28ID:Z3vG/d0ld 重り入ってるm2と比べてケーブル抜きで30g軽いんだな
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ea-5lXg)
2018/06/28(木) 11:45:07.80ID:6gAp93GS0 だれかultralightにg304移植してくれないかな
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-VCRa)
2018/06/28(木) 14:35:14.67ID:XUUyA62E0 移植してもいいけどお前にあげるわけじゃないしな
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-mzC7)
2018/06/28(木) 17:31:12.73ID:SrVAlQ/g0 g304早くほしい
最近ローセンシにしたらかなりエイムよくなってoverwatchでマスターいけたけど、
マウス振り回すせいでコードが気になりまくってゲームに集中できない
最近ローセンシにしたらかなりエイムよくなってoverwatchでマスターいけたけど、
マウス振り回すせいでコードが気になりまくってゲームに集中できない
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-mzC7)
2018/06/28(木) 17:31:39.11ID:SrVAlQ/g0 スポーツ系fpsこそ無線マウスだな
429不明なデバイスさん
2018/06/28(木) 18:17:57.20ID:6h5AVp1G0 コードリールだっけ?
あれ使えよコード気にならなくなるわ
あれ使えよコード気にならなくなるわ
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee0-h8C3)
2018/06/28(木) 18:19:54.49ID:GehpxuwI0 無い方が良いじゃん
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e60-ptlQ)
2018/06/28(木) 18:28:43.90ID:5bgMJyPW0 コードリール買ったけど結局G903買って無用のなんたらになったわ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ ae8a-/RMY)
2018/06/28(木) 18:41:26.75ID:oUCOcabR0 マウスバンジーでは
リールだと巻きつけて収納するものになるぞ
リールだと巻きつけて収納するものになるぞ
434不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp51-on65)
2018/06/28(木) 19:07:41.40ID:7jUNgFB0p どっちもどっちだろw
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/06/28(木) 19:11:29.42ID:wHgcZfWf0 3行もレスしないといけないほどカチンとくる感覚が理解できません
436不明なデバイスさん (ワッチョイ a5cf-phdX)
2018/06/28(木) 19:17:31.38ID:O/L65+q70 疑問符付けてるから教えてあげてるんだろうに
恩を仇で返し具合がひどすぎるw
恩を仇で返し具合がひどすぎるw
437不明なデバイスさん (バットンキン MM52-xFlN)
2018/06/28(木) 19:32:18.54ID:1DoAdpnTM こんなの突っかかってるうちに入らないし指摘されたくないなら自分で正しい用語を調べて書けばいいのに
匿名掲示板はお友達と喋る場所じゃないんだから
匿名掲示板はお友達と喋る場所じゃないんだから
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddf-EJJu)
2018/06/28(木) 19:45:58.25ID:p8hrmaln0 専門板なんてキチガイばっかりだし
擁護すら発生するとは優しいなぁ
擁護すら発生するとは優しいなぁ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 82af-YjBZ)
2018/06/28(木) 20:06:01.46ID:sle5osx+0 無線不要マンの余裕のなさが伺える
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/06/28(木) 20:11:20.78ID:3fPXBLGB0 癇癪持ちかな
ゲームするより、精神科行ったほうがいいような
ゲームするより、精神科行ったほうがいいような
441不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1e-WVAn)
2018/06/28(木) 20:22:00.31ID:S8pKv9ec0 無線いいと思うけどまだ選択肢が限られてるってのがな
人それぞれ好みの形があるわけだしロジがもっと色々出してくれるといいな
人それぞれ好みの形があるわけだしロジがもっと色々出してくれるといいな
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc0-FzJk)
2018/06/28(木) 20:37:22.22ID:8TXUul6E0 まあ結局のところ502に戻るんですがね
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-yQv9)
2018/06/28(木) 21:03:12.43ID:ZidvWfRK0 G502はつかみ持ちにめちゃくちゃフィットするけどスナイプボタンが少し遠いのがなあ
G500と同じサイドボタン配置にした新モデル出してほしい
G500と同じサイドボタン配置にした新モデル出してほしい
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/06/28(木) 21:20:15.82ID:ugXrRnag0 G502好きだったけど他マウス触って
戻すと重すぎて使い物にならん
軽量化版出ないのかなーあのボタン配置好きなんだよなー
戻すと重すぎて使い物にならん
軽量化版出ないのかなーあのボタン配置好きなんだよなー
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ea-V6ZJ)
2018/06/28(木) 21:30:00.20ID:YiymsnVP0 G502を軽量化してシンプルなデザインにして無線にしてくれたら買う
446不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-nrwp)
2018/06/28(木) 21:31:30.94ID:xNGI/+axM448不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-mzC7)
2018/06/28(木) 22:10:08.07ID:rNQpEfgo0 ラバーの加水分解にはクレから出てるラーバーコーティングを塗るかシリコングリスを塗っておくといいよ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-mzC7)
2018/06/28(木) 22:13:17.08ID:rNQpEfgo0 PAWNとマウスパッド購入するぜ。飽き性だからマウスローテンションしないと飽きる
マウスパッドはもうぼろぼろだしちょうど販売してくれてよかったわG304も楽しみ
マウスパッドはもうぼろぼろだしちょうど販売してくれてよかったわG304も楽しみ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-EJJu)
2018/06/28(木) 22:30:56.91ID:PBfirxa10 俺はnipを信じてるから
nipが使ってるza12を使うよ
nipが使ってるza12を使うよ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-l8BH)
2018/06/28(木) 22:32:20.57ID:btslrg120 俺もROCCAT以外使う気起きないね
KoneEMP最高
KoneEMP最高
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 027f-y6QR)
2018/06/28(木) 22:39:20.04ID:IqZYfp3T0 お前友達少ないだろは草ーッ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/06/28(木) 22:58:56.17ID:bFKg95wp0 ec1、2も実質nip開発なんでセーフ xtrfyなんていらなかったんや
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc0-FzJk)
2018/06/28(木) 23:05:59.35ID:8TXUul6E0 重いんだけど他のマウスじゃボタン足りなく感じちゃうからだになってどうしようもないんだよな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/28(木) 23:19:30.55ID:nRKgEVHs0 他の多ボタンマウスはFPSで使い物にならないしな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ c621-yQv9)
2018/06/29(金) 00:38:44.21ID:PfFzZiN/0 razerに光学スイッチ搭載キーボード来たな、相変わらずスペースキー短けぇ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/06/29(金) 01:01:51.42ID:bTlbMB7M0 マウスと間違ってスマホを動かしてしまうことがある
460不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-3E3w)
2018/06/29(金) 02:23:12.92ID:tA2ryErgM RazerはUSも独自配列だろ
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4642-OWdA)
2018/06/29(金) 02:34:14.95ID:z4dOLo4m0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 619b-VCRa)
2018/06/29(金) 03:04:55.40ID:DZqI2PWU0 多ボタンマウスが好きだけど中々好みの配置ってのは難しいなあ
Razerのサイドボタンが6個ぐらいの奴が中々に好みだったのだが
新しいやつアホみたいに高くなってて残念……
あと左クリックの脇にボタン1個あるとそこも押しやすくて好きなんだけどな
Razerのサイドボタンが6個ぐらいの奴が中々に好みだったのだが
新しいやつアホみたいに高くなってて残念……
あと左クリックの脇にボタン1個あるとそこも押しやすくて好きなんだけどな
463不明なデバイスさん (ワッチョイ c621-yQv9)
2018/06/29(金) 03:12:01.01ID:PfFzZiN/0 >>461
しかも全体的にデカいのよね、もう少し主張が弱ければ・・
しかも全体的にデカいのよね、もう少し主張が弱ければ・・
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/06/29(金) 03:15:28.84ID:+Lu/jl2d0 Razerもデザイン大人しくなったよね
465不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/06/29(金) 07:02:15.05ID:bTlbMB7M0 子供相手の商売じゃなくなったってことかな
466不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/RMY)
2018/06/29(金) 09:58:05.63ID:EyFRBNNSa ROCCATっていうくらいなんだからチーターみたいなのじゃなくて可愛い猫ちゃんをロゴにしてくれればいいのに
それならデカくてもみんな許すし
それならデカくてもみんな許すし
467不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-3E3w)
2018/06/29(金) 10:37:34.18ID:sW8G3q0ha それはないニャー
468不明なデバイスさん (スップ Sd82-/RMY)
2018/06/29(金) 11:16:54.54ID:MftUC3/Ad PAWN売れそうだな
コレからゲーミングマウス買う予定のやつはこれ一択だろ
ビックヨドでも売ってるからほっといても初心者はみんなこれ買うわ
ガキ向けエントリー商品というコンセプトに忠実な戦略
コレからゲーミングマウス買う予定のやつはこれ一択だろ
ビックヨドでも売ってるからほっといても初心者はみんなこれ買うわ
ガキ向けエントリー商品というコンセプトに忠実な戦略
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b8-mzC7)
2018/06/29(金) 11:34:18.18ID:2s/g5BP10 左手キーボード(G13rとかorb)に興味あるんだけどやっぱ使ってる人少なめ?
多ボタンマウスも候補に入れているんだがリーンをガチャガチャ動かすゲームなんでエイムの影響を懸念してる。
とはいえ左手キーボードは供給が少ないだろうから亡くしたときのダメージが・・・
まあ週末に秋ヨド行って触ってみるつもりだけど、アドバイス・オススメ・その他助言あればお願いします。
多ボタンマウスも候補に入れているんだがリーンをガチャガチャ動かすゲームなんでエイムの影響を懸念してる。
とはいえ左手キーボードは供給が少ないだろうから亡くしたときのダメージが・・・
まあ週末に秋ヨド行って触ってみるつもりだけど、アドバイス・オススメ・その他助言あればお願いします。
470不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-TqqS)
2018/06/29(金) 11:35:58.81ID:maXkNXvMM Pawnは悪くないけど600円足したら同等のセンサー積んでワイヤレスのG304が買えるからな
G305の60ドルって価格も攻めてるのに93円/ドルのレートで売り出す鬼畜戦略に太刀打ちできるのか
G305の60ドルって価格も攻めてるのに93円/ドルのレートで売り出す鬼畜戦略に太刀打ちできるのか
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/29(金) 11:39:51.58ID:dB2kFnH10472不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-nrwp)
2018/06/29(金) 11:41:11.61ID:A3U0ssNFM プロが使うかどうかだわ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c1-yQv9)
2018/06/29(金) 11:45:50.73ID:w+ng1RaD0 >>469
G13はすでに生産終了だから選択肢はOrbかTartarusV2しか無いぞ
まあゲーム用途ならホイール要らんしメカニカルだしOrb一択だろうな
ソフトもTartarusはSynapse3の評判悪い
OrbならSynapse2使えるのでまだマシ
生産終了したら諦めるしかない
G13はすでに生産終了だから選択肢はOrbかTartarusV2しか無いぞ
まあゲーム用途ならホイール要らんしメカニカルだしOrb一択だろうな
ソフトもTartarusはSynapse3の評判悪い
OrbならSynapse2使えるのでまだマシ
生産終了したら諦めるしかない
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-0ytE)
2018/06/29(金) 11:49:30.51ID:PAxCRfA70 中国で作ってるんやなかったっけ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 0284-mzC7)
2018/06/29(金) 11:52:53.32ID:MW4PH+HV0477不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 11:54:17.09ID:X+XqAbL1d 日本メーカーの商品なんだから日本製だろ
初心者はどこで作ったかなんか気にしねえよ
中国生産とわかってても中国産の海外メーカー品よりも中国産の国内メーカー品の方が安心だろ
マニアはテメエの尺度で考え過ぎなんだよ
商売はできねえな
初心者はどこで作ったかなんか気にしねえよ
中国生産とわかってても中国産の海外メーカー品よりも中国産の国内メーカー品の方が安心だろ
マニアはテメエの尺度で考え過ぎなんだよ
商売はできねえな
478不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 11:56:08.86ID:X+XqAbL1d481不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 12:03:41.38ID:X+XqAbL1d >>479
国内家電メーカーとRayの戦略が同じに見えるとか目玉か脳みそ腐ってんのかなとしか
国内家電メーカーとRayの戦略が同じに見えるとか目玉か脳みそ腐ってんのかなとしか
482不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-TqqS)
2018/06/29(金) 12:04:24.89ID:maXkNXvMM エレコム、サンワサプライ、ホリ、お前らは今どこで何をしている・・・
483不明なデバイスさん (スプッッ Sdc1-FzJk)
2018/06/29(金) 12:07:19.14ID:sPVPAmhad ああそうか左手キーボードだとスティックあるから移動それでできてリーン操作をキーで割り当てたりやりやすくなるのか
サイドに割り振ってたけど俺もそうしようかな
サイドに割り振ってたけど俺もそうしようかな
484不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 12:15:59.88ID:X+XqAbL1d485不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/29(金) 12:16:35.22ID:dB2kFnH10 >>481
国産を謳い文句に中華ODM端末を売ってるFREETELとたいして変わらんやん
国産を謳い文句に中華ODM端末を売ってるFREETELとたいして変わらんやん
486不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-LeuX)
2018/06/29(金) 12:18:01.26ID:H4cU6XJhM487不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 12:19:56.03ID:X+XqAbL1d488不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-0ytE)
2018/06/29(金) 12:21:52.56ID:PAxCRfA70 rayの戦略とかそれこそこのスレのやつらには関係ない話だわw
そんなくそくだらないお前の考え垂れ流すよりさっさと買ってレビューしろよボケ
そんなくそくだらないお前の考え垂れ流すよりさっさと買ってレビューしろよボケ
489不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 12:22:57.16ID:X+XqAbL1d >>488
クソくだらないのは印象操作レベルのネガキャンしかできない馬鹿工作員だろ
クソくだらないのは印象操作レベルのネガキャンしかできない馬鹿工作員だろ
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/29(金) 12:25:39.99ID:dB2kFnH10 ソフトも無ければロジの3366やROCCATのOwl-Eyeのような独自チューニングも無い
ただ部品寄せ集めただけの中華製って考えたら安いとは思わないな
ただ部品寄せ集めただけの中華製って考えたら安いとは思わないな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-0ytE)
2018/06/29(金) 12:27:48.73ID:PAxCRfA70 >>489
人生のストレスをここで吐き出してる暇があったらさっさとレビューしろ
人生のストレスをここで吐き出してる暇があったらさっさとレビューしろ
492不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-LeuX)
2018/06/29(金) 12:33:04.09ID:lVRcy43ZM プロゲーマーへのお布施代を抜けば3360でも5000円以下に出来るってことだよね
MM530なんかもそうだけど
MM530なんかもそうだけど
493不明なデバイスさん (スップ Sd82-xLpe)
2018/06/29(金) 12:35:56.38ID:/dx38ONQd ロジは上位モデルでボッタくる代わりに下位モデルは良心的価格
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/29(金) 12:38:00.84ID:dB2kFnH10 >>493
そのボッタくった分を研究開発に回してLightspeedやHEROセンサー等の形で還元してくれるからまだ許せるわ
そのボッタくった分を研究開発に回してLightspeedやHEROセンサー等の形で還元してくれるからまだ許せるわ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-tE5C)
2018/06/29(金) 12:56:41.47ID:ZXeiqBFS0496469 (ワッチョイ 29b8-mzC7)
2018/06/29(金) 13:04:03.71ID:2s/g5BP10 いろいろありがとう。
現行機はorb一択か。
多ボタンマウスはいつでも買えるから、
スティックの具合が良さそうなら試しに買ってみるかな。
現行機はorb一択か。
多ボタンマウスはいつでも買えるから、
スティックの具合が良さそうなら試しに買ってみるかな。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-YjBZ)
2018/06/29(金) 13:22:11.77ID:7xlonbkj0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b8-mzC7)
2018/06/29(金) 13:38:28.59ID:2s/g5BP10 >>497
親指だけで前後左右の移動を出来てその他のキーでいろいろ出来ればいいってだけだから
ゲームパッドのアナログ入力は要件には入ってないから大丈夫
というか意外と使ってる(使ってた)人いるんだね
もっと少なくて下手すりゃレス無いかなーと思ってた
親指だけで前後左右の移動を出来てその他のキーでいろいろ出来ればいいってだけだから
ゲームパッドのアナログ入力は要件には入ってないから大丈夫
というか意外と使ってる(使ってた)人いるんだね
もっと少なくて下手すりゃレス無いかなーと思ってた
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ed-eM2A)
2018/06/29(金) 13:39:44.14ID:VBXkmxFb0 我が国にはエレコムがある
501不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-0ytE)
2018/06/29(金) 13:48:37.31ID:TVuKNujra ソフトウェアないのか
ホイール下についてるボタンはDPI切り替えしか使えないのかな
誤爆怖そう
ホイール下についてるボタンはDPI切り替えしか使えないのかな
誤爆怖そう
502不明なデバイスさん (ペラペラ SD82-WVAn)
2018/06/29(金) 14:47:40.37ID:Dxijvqd5D 日本製がーって言ってるのっていまのおっさん世代だろ
若い世代はどこ製とか気にしないと思う
若い世代はどこ製とか気にしないと思う
503不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 15:11:25.21ID:X+XqAbL1d504不明なデバイスさん (ペラペラ SD82-WVAn)
2018/06/29(金) 15:23:07.39ID:Dxijvqd5D >>503
わざわざ金出してもらうために「パパこのマウス買いたいからお金ちょうだい!え、日本製のこっちじゃなきゃだめなの?」とかやるの?
毎月もらう小遣い少しずつ貯めて親に確認なんて取らずに勝手に欲しいもの買うでしょ
わざわざ金出してもらうために「パパこのマウス買いたいからお金ちょうだい!え、日本製のこっちじゃなきゃだめなの?」とかやるの?
毎月もらう小遣い少しずつ貯めて親に確認なんて取らずに勝手に欲しいもの買うでしょ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ c621-yQv9)
2018/06/29(金) 16:29:11.56ID:PfFzZiN/0 PAWNてビックカメラで取り扱うとかインタビューで言ってるけど地方含めた全国のビックカメラで取り扱ってくれるのか?
それとも他の海外デバイスメーカーみたく一部大都市と首都近郊辺りまでなのか?
ホリのPCゲーミングデバイスなんかは国内メーカーの割に地方の取り扱いは全然無かったが
それとも他の海外デバイスメーカーみたく一部大都市と首都近郊辺りまでなのか?
ホリのPCゲーミングデバイスなんかは国内メーカーの割に地方の取り扱いは全然無かったが
507不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 16:41:21.69ID:VkwLelggd 売り切れ続出じゃん
やっぱり国内メーカーは応援PAWNしがいがあるよな
やっぱり国内メーカーは応援PAWNしがいがあるよな
508不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-+r5p)
2018/06/29(金) 16:42:09.85ID:DKk3h5Rfd 親がお金の管理するならマウスにはマックス5000円までつまり同じ金額です。
509不明なデバイスさん (ペラペラ SD82-WVAn)
2018/06/29(金) 17:06:42.98ID:Dxijvqd5D ID変えてまで必死すぎだろw
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2980-SeoD)
2018/06/29(金) 17:27:38.03ID:+FBVlWKy0 明らかに関係者だろうなw
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-tE5C)
2018/06/29(金) 17:32:07.24ID:ZXeiqBFS0 ワッチョイって便利ね
512不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/29(金) 17:57:43.17ID:N1X5u+dUd キメえスレ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1e-WVAn)
2018/06/29(金) 18:30:41.02ID:yd2CzS9C0 捨て台詞吐いてて草
514不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/06/29(金) 18:54:53.72ID:Kbh7pt1ad 関係者が書き込みしてるわけねえだろ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc0-FzJk)
2018/06/29(金) 18:58:48.24ID:e92ySK9W0 >>497
横からで悪いけどそれだとスティックに8種類のキー割り当てできるって認識でいいのかな
横からで悪いけどそれだとスティックに8種類のキー割り当てできるって認識でいいのかな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-YjBZ)
2018/06/29(金) 19:20:32.42ID:x/4EmcqW0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-0N2t)
2018/06/29(金) 19:30:04.38ID:Yu6zpvgq0 ODMって生産だけでなく設計も担う方式やろ?
Appleが設計して台湾企業が生産するようなOEMとは全く違うん
いっちゃえばざっくりしたアイデアと資金を提供するだけの山師
Appleが設計して台湾企業が生産するようなOEMとは全く違うん
いっちゃえばざっくりしたアイデアと資金を提供するだけの山師
519不明なデバイスさん (ラクッペ MMc1-H41v)
2018/06/29(金) 19:58:39.89ID:EYs48u7VM 中華motospeedでもScreaMの名前を付けるだけで3倍の値段で売れるとFinalmouseが教えてくれた
中華ODMに走るのは当然の流れ
中華ODMに走るのは当然の流れ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-yQv9)
2018/06/29(金) 22:03:38.27ID:L8SYh3LA0 韓国のプロFPS界隈では
ROCCATのKONE OWL-EYEが流行ってるみたいだね
圧倒的な軽さが人気なのかな
ROCCATのKONE OWL-EYEが流行ってるみたいだね
圧倒的な軽さが人気なのかな
521不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ZzBj)
2018/06/29(金) 23:14:05.79ID:Gv3VaF4Sa g810ってどうなん
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc0-FzJk)
2018/06/30(土) 00:23:37.26ID:FrLhUH1t0523不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/06/30(土) 01:00:14.56ID:oCihI8VH0 今後は日本ブランドならではのオリジナリティをもって
出していってほしいねー
出していってほしいねー
524不明なデバイスさん (ワッチョイ c123-yQv9)
2018/06/30(土) 03:05:34.82ID:3D+km7oK0526不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/RMY)
2018/06/30(土) 06:54:00.46ID:r4RBNp4Za527不明なデバイスさん (ワッチョイ aeed-97rh)
2018/06/30(土) 07:54:53.29ID:j5G5qAVv0 インタビューではサイズの違いを挙げてたな
マウス以外にもヘッドセットとか
artisanに目を付けているあたり湿度の高い日本の気候も考えてるんじゃない
マウス以外にもヘッドセットとか
artisanに目を付けているあたり湿度の高い日本の気候も考えてるんじゃない
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-97rh)
2018/06/30(土) 08:03:25.15ID:TQN42TiI0 ただの希望とか言ってるし実現しない可能性もあるけど
出るとしたら一番安い飛燕VEだろうか
出るとしたら一番安い飛燕VEだろうか
529不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-rjrd)
2018/06/30(土) 09:07:00.12ID:wuann4gld iCUE入れたら電源まで感知されたwこれLiNK要らなくなった?
530不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/06/30(土) 09:38:06.53ID:oCihI8VH0 日本メーカーだと強いのは素材関連かな
東レ、帝人、東洋紡あたりと組んで表面素材を最強のものにする
東レ、帝人、東洋紡あたりと組んで表面素材を最強のものにする
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-l8BH)
2018/06/30(土) 09:54:23.62ID:ewI/tbrh0 koneシリーズは触り心地が好き
手のフィット感も良い(人によるだろうけど)
ドライバも昔は糞だったけど改善された
こんなに愛してるのにデバイス提供をしてくれないROCCAT社は変なブロガーにデバイス提供しないでくれ
手のフィット感も良い(人によるだろうけど)
ドライバも昔は糞だったけど改善された
こんなに愛してるのにデバイス提供をしてくれないROCCAT社は変なブロガーにデバイス提供しないでくれ
532不明なデバイスさん (スップ Sd22-5lXg)
2018/06/30(土) 10:37:10.86ID:SpIGy0tXd533不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-0ytE)
2018/06/30(土) 11:02:00.24ID:KoOFiDBF0 ec2のサイドのふにゃふにゃ感だけは許せないわ
これみんな気にならんのかな
これみんな気にならんのかな
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/06/30(土) 11:11:21.26ID:VqPdUHHD0 おまいらどんなゲームしてますか?
俺まともにやってるのOWくらい。たまにPUBG。
俺まともにやってるのOWくらい。たまにPUBG。
535不明なデバイスさん
2018/06/30(土) 12:47:56.98ID:N1VorAoF0 FORTNITEだろ
最もスキルを要求される神ゲー
最もスキルを要求される神ゲー
536不明なデバイスさん (スップ Sd22-/RMY)
2018/06/30(土) 12:58:29.06ID:Ek+EGuRud >>527
日本人向けのデバイスとはみたいな話題で真っ先に出るのがサイズの話だけど、海外メーカーからも小型サイズのマウス出てるしホントに需要あんのかね
日本人向けのデバイスとはみたいな話題で真っ先に出るのがサイズの話だけど、海外メーカーからも小型サイズのマウス出てるしホントに需要あんのかね
537不明なデバイスさん (JP 0H4a-WVAn)
2018/06/30(土) 13:03:20.58ID:e0H+mt4EH 運要素があるバトロワを最もスキルを必要とされるっていうのは違うと思うけどな
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/06/30(土) 13:33:05.64ID:GfxaBu4p0 (バトロワの中では)スキルを要求される
541不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-7H/J)
2018/06/30(土) 14:06:27.87ID:o8TkY82ep 将棋でもやってろ
542不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-nrwp)
2018/06/30(土) 14:23:14.52ID:STb1JRhxM 現役引退したおじいちゃん向けジャンルやからなバトロワは
543不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-BEp+)
2018/06/30(土) 14:37:20.27ID:ZnzJ9yosa 現実は正反対で若年層に人気だし現役プロやらストリーマーは稼ぐならバトロワ一択だろ今
Quakeとかこそ老人しかやってない
Quakeとかこそ老人しかやってない
544不明なデバイスさん (スップ Sd22-5lXg)
2018/06/30(土) 14:47:46.93ID:SpIGy0tXd 運要素が絡むからこそ面白いよなバトロワ
545不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/RMY)
2018/06/30(土) 15:01:05.94ID:2C9zyY6oa それだけヌルゲーマーが多いんだよな
一つのタイトルに命かけるキチガイなんか少数派なんだから
一つのタイトルに命かけるキチガイなんか少数派なんだから
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f7-DFhW)
2018/06/30(土) 15:14:57.32ID:elk3ED2R0 がっつり腰を据えてやれる趣味自体が今のご時世難しいからな
俺はバトロワ合わなかったからチーデスかドミネしかしてねえ
俺はバトロワ合わなかったからチーデスかドミネしかしてねえ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-7be3)
2018/06/30(土) 15:59:29.23ID:HkFFAo1a0 正面からの撃ち合いなら勝てるけど索敵が絶望的に下手だからなぁ…
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 619b-VCRa)
2018/06/30(土) 16:17:56.95ID:LVtnm/oD0 マウスだとサイドボタン式しか知らないが
小型の十字キーとかスティックとかってサイドに配置したら駄目なのかな?
それとも誤爆が多くて駄目なのだろうかね
小型の十字キーとかスティックとかってサイドに配置したら駄目なのかな?
それとも誤爆が多くて駄目なのだろうかね
551不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-9u7U)
2018/06/30(土) 20:10:23.87ID:lX4x2B2e0 1軸アナログスティック付いてるのならROCCATにあったな
2軸のやつはクラウドファンディングで製作中のしか見つからんかった
2軸のやつはクラウドファンディングで製作中のしか見つからんかった
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ba-JFU2)
2018/06/30(土) 21:40:46.10ID:y1+KGyFj0 G300sがじわじわ値下がりして1904円まで来てますけど製造終了とかの噂ありますか。
今のが健在だけど予備を買い置きしておこうかどうか。G402もよさそうですが。
今のが健在だけど予備を買い置きしておこうかどうか。G402もよさそうですが。
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-tE5C)
2018/07/01(日) 01:17:58.52ID:k0BxnjkH0 生産終了の噂があろうがなかろうが
気に入ったやつはとりあえず予備を買っておいたほうがいいぞ
気に入ったやつはとりあえず予備を買っておいたほうがいいぞ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ a5eb-tE5C)
2018/07/01(日) 09:15:01.88ID:BFlhIB8w0 新統合ソフトウェアがG300とかG402には対応してないぞ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/01(日) 09:24:03.93ID:cZumziXl0 同じ名前でコストダウン入るやつもあるしなー
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-yQv9)
2018/07/01(日) 11:50:41.47ID:v3RCnH2b0 エレコムのマウス評判悪くないから触ってみたいけど田舎じゃデモ機が置いてねえ
アマゾン10%オフだけどダメ元で買うにはまだ高いわ
アマゾン10%オフだけどダメ元で買うにはまだ高いわ
557不明なデバイスさん
2018/07/01(日) 15:29:33.35ID:wwHnYZkh0 エレコムなんて安かろう悪かろうの代名詞だろ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-VCRa)
2018/07/01(日) 16:30:05.92ID:p6NQ+fj60 評判が悪くないってどこに目をつけてるんだよ
ゲーミングの話する時にエレコムなんて名前すら出ないからある意味評判なんてないな
ゲーミングの話する時にエレコムなんて名前すら出ないからある意味評判なんてないな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-mzC7)
2018/07/01(日) 16:49:15.90ID:qJTEYABg0 g304も新ソフト対応してないじゃん・・・
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 469e-Y66i)
2018/07/01(日) 17:11:54.24ID:2Ezu8yDQ0 なぜか海外のクリック速度比較表にロジより速い好成績で載ってるよエレコム
561不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/07/01(日) 17:58:48.90ID:7GqAUv6Jd ふーん
だからって買わんけど
だからって買わんけど
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 4506-mzC7)
2018/07/01(日) 18:09:20.59ID:gtai0i9g0563不明なデバイスさん (ワッチョイ adb3-Ajo2)
2018/07/01(日) 18:28:52.58ID:jxDXg8W20 エレコムがサンワサプライやバッファローと戦ってたのは数年前までの話で
最近は頑張ってるぞ
最近は頑張ってるぞ
564不明なデバイスさん (JP 0H4a-WVAn)
2018/07/01(日) 18:36:16.25ID:oQS5M7ceH >>562
未だにこれの味方わからないんだけどどうなってたら良いセンサーなの?
未だにこれの味方わからないんだけどどうなってたら良いセンサーなの?
565不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-3E3w)
2018/07/01(日) 18:46:58.17ID:aRuayuerM 非ゲーミングならエレはサンワやバッファローに勝ってると思う
EX-Gとか二、三回買い換えるぐらい気に入ってたし
でもDUXはどうにもダメだなあ
EX-Gとか二、三回買い換えるぐらい気に入ってたし
でもDUXはどうにもダメだなあ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4506-mzC7)
2018/07/01(日) 18:55:19.03ID:gtai0i9g0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/07/01(日) 18:59:53.64ID:Tgq9PQjI0 途中からカウント乱れてるのマウスパッドが腐ってない?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/01(日) 19:02:42.18ID:cZumziXl0 その手の会社って商品開発に思い入れもなく
それなりのものを適当に安く作らせて
パッケージングして打ってるイメージ
それなりのものを適当に安く作らせて
パッケージングして打ってるイメージ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-yQv9)
2018/07/01(日) 19:07:12.13ID:v3RCnH2b0 なんかエレコムDUXとかEX-Gの話になってるけどこれね
http://amzn.asia/hJeeT5z
http://amzn.asia/hJeeT5z
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e9-VCRa)
2018/07/01(日) 19:07:58.11ID:hfxfNewJ0 https://www.4gamer.net/games/098/G009814/20150727074/SS/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/044/G004481/20171108137/SS/030.jpg
なめらかな線でその上に丸い点がきれいに並んでたら性能いいよって感じ
https://www.4gamer.net/games/044/G004481/20171108137/SS/030.jpg
なめらかな線でその上に丸い点がきれいに並んでたら性能いいよって感じ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 4506-mzC7)
2018/07/01(日) 19:10:23.20ID:gtai0i9g0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-0N2t)
2018/07/01(日) 20:06:42.42ID:1Tr78I320 プロゲーマーが大会で使いようになってから吠えてくれ>エレゴミ
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/07/01(日) 20:31:57.70ID:Tgq9PQjI0 偉そうなこと言いつつtypoするとびっくりするぐらいかっこ悪いな
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e9-yQv9)
2018/07/01(日) 21:28:44.36ID:VFfR9+b30 1文字間違い程度でしょうもない嫌味吐いてイキるほうがカッコ悪いというかくっせ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee8-iScA)
2018/07/01(日) 23:12:39.27ID:nhf7BdIR0 ワイヤレスマウスが省電力モードに入った時に、
ちょっと動かすだけで復帰する奴と、クリックしないと復帰しないやつがあるけど、
クリックしないと復帰しない奴は嫌いなので、動かすだけで復帰するのが欲しいが、
どっちなのか明記してないことが多いのでわからない
ちょっと動かすだけで復帰する奴と、クリックしないと復帰しないやつがあるけど、
クリックしないと復帰しない奴は嫌いなので、動かすだけで復帰するのが欲しいが、
どっちなのか明記してないことが多いのでわからない
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-l8BH)
2018/07/01(日) 23:21:29.76ID:h8wA+7bv0 そう
578不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-ptlQ)
2018/07/02(月) 00:05:36.67ID:9ez5V/vDa こういうやつはなんでTwitterでやらんのやろなぁ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 619b-VCRa)
2018/07/02(月) 02:43:30.82ID:0JFuqASz0 DUX50買ったけどプロファイルをプログラムに紐付けする機能が無いのが痛い
あとサイドボタンの大半が無意味に尖ってて(誤爆防止か?)
ずっと押し続けるようなボタンを(マイクラで言うシフトキーとか)平たいボタンとか先頭にあるちょっと大きいボタンに割り当てると
物理的な意味で親指が痛くなる
あとサイドボタンの大半が無意味に尖ってて(誤爆防止か?)
ずっと押し続けるようなボタンを(マイクラで言うシフトキーとか)平たいボタンとか先頭にあるちょっと大きいボタンに割り当てると
物理的な意味で親指が痛くなる
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 619b-VCRa)
2018/07/02(月) 02:45:18.22ID:0JFuqASz0 以外を、が抜けた
尖ってるボタンを長く押してるとじわじわ痛くなってお辛いのだ
買ったばっかりだけど買い替えたくなってきた
左クリック脇に1ボタンあってサイドに5-6ボタンが押しやすい位置にあるマウスで良いのないかなあ
尖ってるボタンを長く押してるとじわじわ痛くなってお辛いのだ
買ったばっかりだけど買い替えたくなってきた
左クリック脇に1ボタンあってサイドに5-6ボタンが押しやすい位置にあるマウスで良いのないかなあ
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-VCRa)
2018/07/02(月) 09:45:00.00ID:zvMnYeQl0 エレコム買ったらそらそうなるわ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-l8BH)
2018/07/02(月) 10:02:05.46ID:uoB4VPLw0 購入は触ってからにしような
おじさんとのお約束だぞ
おじさんとのお約束だぞ
583不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/07/02(月) 10:09:55.01ID:M/fhtxDZd おじさんを触るの?
584不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Fd17)
2018/07/02(月) 17:51:02.23ID:uIFwEG0XM エレコムの新しい方のゲーミングマウス、ついったーで評判良かったぞ
mouse testerとかは見てない
mouse testerとかは見てない
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-GB8E)
2018/07/02(月) 18:07:45.47ID:bh61bgVa0 悪いこと言わないからロジとか買っとけって
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 119b-XwZL)
2018/07/02(月) 18:15:05.19ID:XIsDJaHI0 もっと冒険した形のマウス増えねーかな
人間の手って棒状のものを掴むのに適してるのに
どいつもこいつもおっぱいみたいな形しやがって
人間の手って棒状のものを掴むのに適してるのに
どいつもこいつもおっぱいみたいな形しやがって
587不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e0-CwKr)
2018/07/02(月) 18:33:55.84ID:uYWqE9UZ0 マウスで大事なのはもたせ方>ガワの素材>センサー
588不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-cDzm)
2018/07/02(月) 18:34:49.52ID:pmpPdEGmM 竿型にしてみろ
裏表で戦争になるぞ
だからいまのところ概ね平和なおっぱい型でいいんだ
裏表で戦争になるぞ
だからいまのところ概ね平和なおっぱい型でいいんだ
589不明なデバイスさん (ワキゲー MM16-x3qi)
2018/07/02(月) 18:41:54.14ID:PjO5F1h3M マウスで大事なのは保証>>>センサー
590不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-FzJk)
2018/07/02(月) 18:50:42.31ID:B6TzeTOCd 横長の棒状がいいとか思ったけど中身どうやっていれんだよってなったわ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e0-athg)
2018/07/02(月) 19:11:06.47ID:/6oHRsUu0 Saoみたいに全身ヴァーチャルの世界に移せたらマウスなんかいらんのに。
592不明なデバイスさん
2018/07/02(月) 19:19:58.22ID:auKqsiB10 アニ豚くっさ
593不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-3E3w)
2018/07/02(月) 19:22:50.64ID:wwgfgSxLM エレコムの新しいやつ、店で触ったけどなかなか良さそう
マウス握った瞬間「おっ」ってなったのエレコムで初めてだわ
マウス握った瞬間「おっ」ってなったのエレコムで初めてだわ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 927e-yQv9)
2018/07/02(月) 19:38:57.93ID:8y/3O1XQ0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/07/02(月) 19:41:28.15ID:wVpBcrtt0 このDPIってセンサーの特性?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7f-Fd17)
2018/07/02(月) 19:49:40.26ID:KtjqfYL10 logi new gpro , ray pawn , elecom mg-01urの3つを試したい…
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-k5X8)
2018/07/02(月) 20:25:42.10ID:CjTaoKyc0 finalmouse新作発表もあるぞ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-5ATJ)
2018/07/02(月) 21:01:54.27ID:CvsyMtPL0 New gproとは?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e9-VCRa)
2018/07/02(月) 21:03:34.13ID:GNLeuLzJ0 ワイヤレスのG305のことじゃない?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d36-TqqS)
2018/07/02(月) 21:34:02.92ID:/nhu1SAX0 バッテリータイプのPro Wirelessが開発中だぞ
601不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-3E3w)
2018/07/02(月) 21:42:23.40ID:2XhfBQQsa 日本も型番じゃなくて相性にしてくれればいいのにな
買い換え検討して調べるまで全く分からなかった
買い換え検討して調べるまで全く分からなかった
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-97rh)
2018/07/02(月) 21:54:17.12ID:lTrRZqm10 g304とg305は中身は同じって言ってもわざわざ変える辺りなんか違うんだろうね
203と102の時も中身同じ言われても腑に落ちなかったけど
203と102の時も中身同じ言われても腑に落ちなかったけど
604不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/02(月) 23:11:55.20ID:jIskmh+j0 人間はペンを持つのに慣れてるんだから、
ペンの形に極限まで近づけてみたらいいのではない
ペンの形に極限まで近づけてみたらいいのではない
605不明なデバイスさん (ラクッペ MMc1-EJJu)
2018/07/03(火) 00:45:11.74ID:aPpp/PBNM それってもしかして
ペンタブ
ペンタブ
606不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-6jBh)
2018/07/03(火) 00:56:13.93ID:rlOFV0emd かまぼこ状が1番安定しそう
左右から親指と小指で挟めるくらいの大きさのかまぼこ
今のマウスって縦長多いからな
左右から親指と小指で挟めるくらいの大きさのかまぼこ
今のマウスって縦長多いからな
607不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-3E3w)
2018/07/03(火) 01:06:40.18ID:1i2AtAJFM 昔エレコムが出してたScopenodeってマウスが好きだった
握ったときに親指と人差し指の間にセンサーが配置されてて手首から先だけで自由にカーソル動かせた
デザインも士郎正宗マウスっぽくて好きだった
握ったときに親指と人差し指の間にセンサーが配置されてて手首から先だけで自由にカーソル動かせた
デザインも士郎正宗マウスっぽくて好きだった
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9f-eDgo)
2018/07/03(火) 01:08:37.15ID:RVuss6Bb0 エルゴノミクスマウスでいいじゃん
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-7H/J)
2018/07/03(火) 02:03:32.23ID:3a08KIuZ0 穴だらけfinalmouseいいじゃん
610不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/03(火) 07:04:52.02ID:P36+H1kJ0 MSナスビの形は何故復活しないのか
611不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e0-athg)
2018/07/03(火) 08:38:53.65ID:uKHMQdBq0 形状は握りの極みがいい線いってると思う。
612不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-OiTG)
2018/07/03(火) 08:41:36.84ID:m17wqHxDM613不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/07/03(火) 10:33:40.92ID:oosZFDUsd センサー位置を調整できるNinox Astrum気になる
finalmouseの新作もレビュアーには届いてるみたいだな
めちゃくちゃ軽いらしいがまた穴だらけなのかな
finalmouseの新作もレビュアーには届いてるみたいだな
めちゃくちゃ軽いらしいがまた穴だらけなのかな
614不明なデバイスさん (アークセー Sx51-k2F0)
2018/07/03(火) 10:34:47.51ID:+rZTTsypx ミニ四駆かな?
615不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-cDzm)
2018/07/03(火) 12:35:21.74ID:Eg0m8XCXM ココを切り抜けと言わんばかりにヘコんでいて
用途不明のメッシュが同梱されてたら肉抜きやる奴いると思うわ
用途不明のメッシュが同梱されてたら肉抜きやる奴いると思うわ
616不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/07/03(火) 12:54:08.88ID:oosZFDUsd グリスアップして慣らし運転しないとな
617不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-3E3w)
2018/07/03(火) 13:22:48.32ID:BPc5Tq7ja ぶつけても壊れないようにローラーも付けよう
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 4671-tE5C)
2018/07/03(火) 16:02:38.98ID:gXv4xodT0 素材をZMCで作りますかね
619不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-/RMY)
2018/07/03(火) 16:04:00.04ID:oosZFDUsd ?
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-mzC7)
2018/07/03(火) 16:17:59.91ID:5cpAOX+90 Rayのゲーミングマウス買おうと思って店にいったけど売り切れてたわ
サプンプルもおいてないし使い心地はどんな感じ?教えてエロい人
サプンプルもおいてないし使い心地はどんな感じ?教えてエロい人
621不明なデバイスさん (スッップ Sd22-+r5p)
2018/07/03(火) 16:45:03.72ID:Rf94GSw6d あと少しでレビューがでるから少し待ってください。
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b3-bL0R)
2018/07/03(火) 17:40:08.33ID:LxuQZKcF0 PAWNほしいけどロジクールも新しいの出すみたいだし様子見る
623不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1e-WVAn)
2018/07/03(火) 18:03:09.04ID:mcbYaMO90 ロジと迷うひとはロジ買ったほうがいいぞ
PAWNは日本製を圧倒的に信頼してるひと向けだからな
PAWNは日本製を圧倒的に信頼してるひと向けだからな
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-mzC7)
2018/07/03(火) 18:21:10.27ID:5cpAOX+90 ロジは保証期間中ならチャタリング起こしたらいつでも新品と交換らしいね
しかも、壊れたマウスは送りかえなくていいから自分で修理できる人は新しいマウス
を予備にまわして修理したマウスを壊れるまで使い倒すらしいけど他に転売する人もいるらしいね
しかも、壊れたマウスは送りかえなくていいから自分で修理できる人は新しいマウス
を予備にまわして修理したマウスを壊れるまで使い倒すらしいけど他に転売する人もいるらしいね
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8268-tE5C)
2018/07/03(火) 18:40:10.53ID:20JTJsBU0 日本製じゃないぞ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-s1NS)
2018/07/03(火) 19:45:33.27ID:h0brrFRZ0 そもそもが中華のOEM品に3360センサー載せてるだけだからな
日本に入ってきてないdareu taiduのマウスも同じくらい高性能なんだろうな欲しいわ
日本に入ってきてないdareu taiduのマウスも同じくらい高性能なんだろうな欲しいわ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-0N2t)
2018/07/03(火) 20:22:40.10ID:YKRqhWkX0 中国メーカーのODMに日本製(Made in jap)って書いて売ったら
軽く景品表示法違反になるから注意してね!(゚∀゚)
軽く景品表示法違反になるから注意してね!(゚∀゚)
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-97rh)
2018/07/03(火) 20:50:28.47ID:0k9aJd760 部品で仕入れて国内の工場で組み立てるのかもしれんしわからんぞ
でもなぁ
LEDなくして安くしてよ→なくしても変わらんぞとかのやり取りを公言しちゃうあたりが
知りたくもないし言わなくてもいいことを自慢気にブツブツつぶやくダーマの中の人らしいね
でもなぁ
LEDなくして安くしてよ→なくしても変わらんぞとかのやり取りを公言しちゃうあたりが
知りたくもないし言わなくてもいいことを自慢気にブツブツつぶやくダーマの中の人らしいね
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 61fb-BuZ6)
2018/07/03(火) 20:57:14.57ID:12ymUsgO0 製造チャイナでも梱包を日本でしただけでMade in Japanになるからな
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 8268-tE5C)
2018/07/03(火) 21:23:16.54ID:20JTJsBU0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-97rh)
2018/07/03(火) 21:44:32.81ID:0k9aJd760 性能が付与された場所
要は部品が組み立てられたその現場の国が原産国ということになる
裸で仕入れて検査して梱包してますってのは黒と見分けがつかない程度のグレーだね
要は部品が組み立てられたその現場の国が原産国ということになる
裸で仕入れて検査して梱包してますってのは黒と見分けがつかない程度のグレーだね
632不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp51-7NWm)
2018/07/03(火) 22:04:48.25ID:b+8tiWsHp pawn買ったけどsenseiの縮小版、kinzuよりは少しでかい。
センサーはまずまず。重さはm2と同じなら鉛入ってるかもしれんが、分解はしてない。すごぶる軽いとは言えないけど軽め
センサーはまずまず。重さはm2と同じなら鉛入ってるかもしれんが、分解はしてない。すごぶる軽いとは言えないけど軽め
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/03(火) 22:12:38.80ID:P36+H1kJ0 関税の関係で製造国表記がされているんじゃなかったっけ?
全く輸出入を考えていない製品は、日本製でもMade in Japan表記はない
(なかった)でしょ
全く輸出入を考えていない製品は、日本製でもMade in Japan表記はない
(なかった)でしょ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 027f-y6QR)
2018/07/04(水) 03:20:09.31ID:J35BCAlw0 中国の稚魚を日本で養殖して出来たウナギは日本産だよ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee8-iScA)
2018/07/04(水) 04:58:12.53ID:nzDiPzOw0 パソコンは、中国製PCをCPUつけずに輸入して、日本でCPUとりつけたら国産PCになる
636不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a2-JFU2)
2018/07/04(水) 06:34:59.77ID:kvrKhgS10 もうほとんど中国産なんだから
どこのメーカーが設計したのかの方が重要かな
どこのメーカーが設計したのかの方が重要かな
637不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-LeuX)
2018/07/04(水) 07:08:07.57ID:vbQpGUcdM ゲーミングデバイスは今まで色々買った
ゲーミング座椅子は今回初めて買った
届くまで楽しみだw
ゲーミング座椅子は今回初めて買った
届くまで楽しみだw
638不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-Ed+0)
2018/07/04(水) 07:09:48.29ID:S3KY0oquM ゲーミングの縛り外してもここ何年かは日本製なのって御徒町の木のマウスしか知らん
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-mzC7)
2018/07/04(水) 08:25:22.80ID:XO0M3r4F0 とりあえずRayは日本人の手に合いそうな素体に最新センサー乗せて普通の値段で売ってくれればそれで良いよ
店頭で触れる海外メーカー品はブランド()化してたり糞代理店のせいで価格設定がおかしかったりするから
店頭で触れる海外メーカー品はブランド()化してたり糞代理店のせいで価格設定がおかしかったりするから
640不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-LeuX)
2018/07/04(水) 09:00:45.59ID:Y0XJBNRIM それでも値段でも性能でもロジに普通に負けてるけどね
641不明なデバイスさん (スププ Sd22-o5zL)
2018/07/04(水) 09:02:06.82ID:47mkgqlVd センサーの乱れなさではかってるんだよな
642不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-2OqG)
2018/07/04(水) 12:30:28.28ID:TeeXG+XiM 後期型3366は?
643不明なデバイスさん (スップ Sd82-/RMY)
2018/07/04(水) 14:21:11.22ID:VrMTvCZFd 一発目が中華マウス流用ガワで社内にも設計できる人いないんだったら、「日本人のための〜」なんてまだまだ先の話だろ
個人的には適当な中華にいいセンサ乗っけて安く売る路線で一向に構わないが
個人的には適当な中華にいいセンサ乗っけて安く売る路線で一向に構わないが
644不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-Fd17)
2018/07/04(水) 15:59:42.87ID:wYVTvGY9M Ray PAWN触ってきた
場所は秋葉原のTSUKUMO EX
前評判通り小型SENSEI RAWだねー
表面はラバーコーティングかな
小型でシンプルなのが欲しいならアリ
個人的には小型マウスの選択肢がGPRO, KonePure, ZA13, PAWNになった感じ
場所は秋葉原のTSUKUMO EX
前評判通り小型SENSEI RAWだねー
表面はラバーコーティングかな
小型でシンプルなのが欲しいならアリ
個人的には小型マウスの選択肢がGPRO, KonePure, ZA13, PAWNになった感じ
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 4223-0ytE)
2018/07/04(水) 16:52:58.59ID:7OHdDbWu0 学生には有難いメーカーになるんやろね
でも言う通りロジ最強な気もするがw
でも言う通りロジ最強な気もするがw
646不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-DFhW)
2018/07/04(水) 18:27:41.72ID:tbIe7KJla 結局ロジがコスパいいんだよな
見た目もまあ無難だしかわりだねもあるし
見た目もまあ無難だしかわりだねもあるし
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-on65)
2018/07/04(水) 19:21:15.48ID:fpcioN600 ロジは見た目あんまりだろ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 2923-OiTG)
2018/07/04(水) 19:24:03.12ID:OrCEbdgT0 ならロジより見た目いいとこはどこなの
650不明なデバイスさん (ワッチョイ a5eb-tE5C)
2018/07/04(水) 19:42:57.05ID:tDr2ACgX0 Corsairはキーキャップのかな印字が無くなれば買う
それだけは残念だ
それだけは残念だ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 2923-OiTG)
2018/07/04(水) 19:47:20.02ID:OrCEbdgT0 コルセアか、個人的にキーボードのデザインとコルセアのロゴが似合ってないのがもやもやする、ロゴ無しにして欲しい
後スピード軸がいいね、銀軸が一番好き
後スピード軸がいいね、銀軸が一番好き
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8f-o5zL)
2018/07/04(水) 19:48:03.85ID:5Hjk5xjL0 見た目はダントツでsteelseriesじゃない? 310、600は論外やけどarctisとsiberia、qck limitedやsensei frost blueとか
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 2192-yQv9)
2018/07/04(水) 20:13:28.91ID:6MyVMxpD0 あのフジテレビロゴがどうのこうの言う人もいるなぁ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1e-WVAn)
2018/07/04(水) 20:24:14.67ID:bti0i5J90655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-YjBZ)
2018/07/04(水) 21:30:49.95ID:fjLEKc4X0 G903とPowerPlay買ったけどめっちゃ良いなこれ
初無線だけどもっと早く買っておけばってレベルで快適じゃん
PowerPlayは国内高過ぎだったから米尼で他に欲しい物あったから
他の物と一緒に米尼で買ったけど対応マウスとのセットで
充電残量気にせず使えるのが良いわ
初無線だけどもっと早く買っておけばってレベルで快適じゃん
PowerPlayは国内高過ぎだったから米尼で他に欲しい物あったから
他の物と一緒に米尼で買ったけど対応マウスとのセットで
充電残量気にせず使えるのが良いわ
656不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-3E3w)
2018/07/04(水) 21:36:19.72ID:9uWrMKy3a ずっとSS一本だったけど昨今のデザイン変更で見限った
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 119f-7ca/)
2018/07/04(水) 22:25:02.18ID:8j4GT4vd0 マウスの側面に貼る滑り止めシールみたいなのありませんか?
ザラザラ感よりキュキュッとするやつがいいのですが
適当に探してもいいの見つからない
ザラザラ感よりキュキュッとするやつがいいのですが
適当に探してもいいの見つからない
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e9-VCRa)
2018/07/04(水) 22:28:50.04ID:XuBSycuf0 セロハンテープ
660不明なデバイスさん (JP 0H4a-WVAn)
2018/07/04(水) 22:41:47.93ID:xKMbt5kLH661不明なデバイスさん (ワッチョイ 21a5-x3qi)
2018/07/04(水) 22:52:39.47ID:zUsjGm6f0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e81-97rh)
2018/07/04(水) 22:55:09.31ID:yCPGj8LJ0 マウス用の鉄壁とか村正とかいうのがあるけれどホムセン行けばいろいろ見つかるよ
ロードのグリップに巻くテープだとか階段とかに張るヤスリみたいな滑り止めだとか
ロードのグリップに巻くテープだとか階段とかに張るヤスリみたいな滑り止めだとか
663不明なデバイスさん (アウーイモ MM85-3E3w)
2018/07/04(水) 22:56:56.74ID:DPor9zrEM >>661
だよね、反比例してロジが良くなってる。俺はG703に乗り換えたわ
だよね、反比例してロジが良くなってる。俺はG703に乗り換えたわ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 2923-OiTG)
2018/07/04(水) 23:03:03.32ID:OrCEbdgT0665不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-0ytE)
2018/07/04(水) 23:55:25.37ID:x3lsBg5Da zowieが形状意外も本気出せば信者になれるんだけどなあ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 4781-3wXQ)
2018/07/05(木) 00:41:44.50ID:L1cHhZAJ0 USも最下段のサイズが一般的じゃないんだよなぁコルセア
668不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 01:07:35.12ID:sRMp0VRq0 スポンサーじゃなくても使ってるプロ多いし
それが不利ってことは無いっしょ?
それが不利ってことは無いっしょ?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/05(木) 05:03:35.64ID:YcuuxT3Z0 Konepureの限定カラフルバージョンまた出してくれないかな
671不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 07:27:57.39ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
BKZ
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
BKZ
672不明なデバイスさん (スップ Sdff-SJYg)
2018/07/05(木) 09:02:59.94ID:c9B3/EPPd673不明なデバイスさん (ワッチョイ a7eb-g8qq)
2018/07/05(木) 10:06:13.42ID:joBYNrMO0675不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-FAkn)
2018/07/05(木) 13:14:10.34ID:ZUSgotpWM Steelseriesの社長が自社製品の欠点を指摘されて殺害予告してるってマジなのですか?
失望しました、Zowieのマウスに買い換えます
失望しました、Zowieのマウスに買い換えます
676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-kEF4)
2018/07/05(木) 13:16:50.55ID:v5NwaWnVM >>672
ウンコ野郎にはウンコデザインマウスがお似合いだな
ウンコ野郎にはウンコデザインマウスがお似合いだな
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 678f-RayR)
2018/07/05(木) 13:27:15.70ID:03Jlt66b0 zowieのリーダーは元steelseriesのceoだからセーフ
679不明なデバイスさん (アウーイモ MM0b-KW9+)
2018/07/05(木) 16:33:12.71ID:RA2fC2VSM powerplay対応マウスパッド、でかいし高いからQI対応の充電器で代用できるかなと思って調べてみたら
仕組みは同じだけど周波数が違うから使えないんだな、残念
仕組みは同じだけど周波数が違うから使えないんだな、残念
680不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-Wb1U)
2018/07/05(木) 17:37:57.92ID:bKUIqYlkM マジかよクズ鉄マウス売ってくる
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/05(木) 18:16:06.19ID:OWZFg3u20 出向いてやるからお前が書け
683不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-FAkn)
2018/07/05(木) 18:19:40.80ID:f8aVRKLqM 玄関前に集合な
Dirch Passers Alle 27, 5th floor
DK-2000 Frederiksberg, Denmark
Dirch Passers Alle 27, 5th floor
DK-2000 Frederiksberg, Denmark
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 874f-g8qq)
2018/07/05(木) 18:22:12.82ID:9PIfH8us0 今後SSはRival600の光るカメムシ路線を行くのだろうか
688不明なデバイスさん (ワッチョイ df7e-j127)
2018/07/05(木) 18:41:33.75ID:rsnvkV5s0 カメムシってよりゴキブリだな
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-Df09)
2018/07/05(木) 19:39:18.90ID:bIcvyXpS0 キレ芸
691不明なデバイスさん (スップ Sd7f-jgrZ)
2018/07/05(木) 19:58:21.33ID:E0UA6kMFd final mouseのあの穴だらけのマウスってうってないのか?
692不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-SJYg)
2018/07/05(木) 19:58:53.27ID:/iIqOt2qd696不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-Bv0c)
2018/07/05(木) 20:42:47.55ID:Yg0zYTOda 何だこいつ…
697不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-KW9+)
2018/07/05(木) 21:43:32.74ID:Fk3Avh2/a そいつSteelseriesスレを巣にしてるキチガイ
構うと居着いちゃうんでスルーして
構うと居着いちゃうんでスルーして
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
2018/07/05(木) 23:58:29.55ID:SidZSqax0 何度かマウス修理してもらってるFOXONEってサイトあるんだけど、久々に見たら店長出張中って書いてある
メールの返事も来ないんだがもしかして閉鎖してるの?
メールの返事も来ないんだがもしかして閉鎖してるの?
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-MuBD)
2018/07/06(金) 00:05:42.59ID:mD4W6cuH0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
2018/07/06(金) 00:28:48.15ID:Nva0+3uU0702不明なデバイスさん (ワッチョイ e71e-Q4su)
2018/07/06(金) 00:31:08.23ID:PpVxp1u20703不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/06(金) 00:31:19.63ID:iHb6EN4C0 長期出張ってレベルじゃないな
ビザ切れるんじゃない?
ビザ切れるんじゃない?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
2018/07/06(金) 01:03:40.70ID:Nva0+3uU0705不明なデバイスさん (ワッチョイ 479b-sule)
2018/07/06(金) 03:24:12.50ID:ZJa8xMcU0 そのうち3Dプリンターでお気に入りのマウスを作る時代が来るのかね
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/06(金) 07:30:03.33ID:iHb6EN4C0 3Dプリンター、こないだ見て回ったけどあんまり進化してないな
超高級機を時間借りしたらそれなりのを作れると思うけど
3DのCADが描けるスキルが必要だし
あと、やっぱり形だけで剛性、塑性まで持たせるのは難しいのでは
超高級機を時間借りしたらそれなりのを作れると思うけど
3DのCADが描けるスキルが必要だし
あと、やっぱり形だけで剛性、塑性まで持たせるのは難しいのでは
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-Wb1U)
2018/07/06(金) 07:51:09.27ID:XjpaAucy0 3dプリンターでガワだけ作ってもセンサーとかどうするんだよ
キーボードとかは既に基盤やらスイッチが売ってるから3dプリンターで作ってる人いるが…
キーボードとかは既に基盤やらスイッチが売ってるから3dプリンターで作ってる人いるが…
708不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-kEF4)
2018/07/06(金) 08:44:11.41ID:4ur5Kn2GM709不明なデバイスさん (ワッチョイ e71e-Q4su)
2018/07/06(金) 08:48:11.39ID:PpVxp1u20710不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-Wb1U)
2018/07/06(金) 08:58:47.25ID:kzA3GMJ9M 3dプリンターでie3.0のクローンマウスが作れるのは嬉しいな
711不明なデバイスさん (ワッチョイ a7eb-g8qq)
2018/07/06(金) 10:07:44.45ID:VA2Ll8BV0 Asusのマウスはスイッチを簡単に交換できるモデルがあっていいよね
最初から交換用オムロンスイッチが付いていたりする
eSports用はメンテのしやすさも大事だよな
最初から交換用オムロンスイッチが付いていたりする
eSports用はメンテのしやすさも大事だよな
712不明なデバイスさん (スップ Sd7f-FUYJ)
2018/07/06(金) 11:56:20.55ID:zSRT7wfSd 大事じゃないです
713不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3b-Vc5r)
2018/07/06(金) 12:35:31.56ID:OSIX2+2Ep >>708
ゲーミングマウスに載ってるようなセンサーって個人で買えるの?
ゲーミングマウスに載ってるようなセンサーって個人で買えるの?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-KIVI)
2018/07/06(金) 15:00:23.17ID:dPI+3ofk0 2000円のマウスに570円も足して7年保証つけちゃった。
安心感が半端ないぜ
安心感が半端ないぜ
717不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-Wb1U)
2018/07/06(金) 15:02:44.14ID:kzA3GMJ9M >>716
機種は何?
機種は何?
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-KIVI)
2018/07/06(金) 17:21:37.11ID:dPI+3ofk0 COUGAR550M
719不明なデバイスさん (ワッチョイ a77f-loRU)
2018/07/06(金) 20:09:24.74ID:2WsodaSg0 手形とってオーダーメイドマウス作成してくれるとこがあればなぁ
720不明なデバイスさん (スップ Sd7f-SJYg)
2018/07/06(金) 20:33:16.77ID:4LawoShLd 自分のペニスの形に型取れば最強だろ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-S/B3)
2018/07/06(金) 20:36:22.03ID:L2NPa6Hb0 握り方も人それぞれ違うんだから無理やろ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-gqST)
2018/07/06(金) 20:44:57.78ID:Cj4bDkh20 ずいぶん前に出たmadcatzのRAT1だな
パームレスト欲しかったら、cadデータ配布するから好きに弄って自作しろ
ていう
パームレスト欲しかったら、cadデータ配布するから好きに弄って自作しろ
ていう
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-Wb1U)
2018/07/06(金) 20:56:58.22ID:XjpaAucy0 madcatzのマウスって結局ゲーミングマウスとしてどうだったんだろう
壊れやすいとかあまりいい話し聞かないが見た目がかっこいいから欲しかった
壊れやすいとかあまりいい話し聞かないが見た目がかっこいいから欲しかった
724不明なデバイスさん (ワッチョイ df7e-UVFs)
2018/07/06(金) 21:04:31.92ID:TvaFivF30 マッドキャッツはアケコン以外ダメ、ポンコツ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 8795-5uMw)
2018/07/06(金) 22:03:12.04ID:cefNc6R20 LUOM G5をwin10 x64で使おうとしてるんだけど
ドライバ?ソフトを立ち上げ様とすると
https://i.imgur.com/kWxaKjl.jpg
これが出て立ち上がらないんだけど、どうすれば良いか分かりませんか?
ドライバ?ソフトを立ち上げ様とすると
https://i.imgur.com/kWxaKjl.jpg
これが出て立ち上がらないんだけど、どうすれば良いか分かりませんか?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ bffb-eCZ3)
2018/07/06(金) 23:18:17.88ID:XrhTz9I70 キーボードはロジ
アケコンはマッドキャッツ
マウスは好きなの使え
アケコンはマッドキャッツ
マウスは好きなの使え
727不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c0-jgrZ)
2018/07/06(金) 23:33:40.91ID:viA5Aa/u0 キーボードは俺はコルセアの銀軸好きだわ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-Wb1U)
2018/07/06(金) 23:35:12.62ID:XjpaAucy0 マッドキャッツてアケコンは評判いいんだな、マウスのイメージしかなかったしアケコン作ってる事自体知らなかった
729不明なデバイスさん (ワッチョイ e71e-Q4su)
2018/07/06(金) 23:50:05.22ID:PpVxp1u20 キーボードduckyじゃないとかマジで言ってる?
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/06(金) 23:50:37.99ID:OMHFB2lE0 でももう死んだし新製品もその後音沙汰ないし
731不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-uUnC)
2018/07/06(金) 23:57:34.24ID:wGX4ByqEM キーボードはbitferrousな
もう結論でてたろ
もう結論でてたろ
732不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-4kEG)
2018/07/07(土) 00:15:50.50ID:cx6Z7XCt0 キーボードはleopoldな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-kEF4)
2018/07/07(土) 01:08:28.67ID:L41ytr5q0 ロジの悪い成分がスティールに吸い取られてよかった
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 0723-Wb1U)
2018/07/07(土) 01:21:12.88ID:f6RRhgB60 元IE3.0ユーザーからすれば有力クローンマウスがクソ化してうんざりだよ
旧型は完璧なクローンだったのに…
旧型は完璧なクローンだったのに…
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/07(土) 01:54:35.47ID:0TbIznnK0 殺されに行ってやるからお前が住所教えろ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/07(土) 03:17:04.02ID:bHS5LCDp0 マッドキャッツも、最初の頃はシンプルでいいデザインだったが
その後ゴテゴテデザインになってきて欲しいものがなくなった
その後ゴテゴテデザインになってきて欲しいものがなくなった
739不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-6q1X)
2018/07/07(土) 03:19:46.00ID:DydQjubha 銀軸のキーボード買ってみたけどfpsするなら良さげやな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a5-vkkl)
2018/07/07(土) 03:50:39.55ID:ZusNhNsG0 ワイがssウンコ扱いしたらヤベー奴わいてて草
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 071a-ewJ2)
2018/07/07(土) 07:04:48.60ID:twstucBF0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 6766-UVFs)
2018/07/07(土) 15:10:58.06ID:5je9jv2i0 銀軸は入力速いけどそのメリットより入力を切る為に指を上げてから切れるまでがすごく長く感じて合わない
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa4-1NyI)
2018/07/07(土) 17:27:58.18ID:cCkBPSQs0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-FTO8)
2018/07/07(土) 19:13:11.45ID:pcS2yKIm0 スチカスイライラで草
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-kEF4)
2018/07/07(土) 19:45:18.76ID:L41ytr5q0 銀で誤爆する人ってキーボードに思いっきり手載せてるの?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ e736-FAkn)
2018/07/07(土) 19:58:37.31ID:FAB0smJp0 シンプルでカッコよかったSteelseriesのマウスがカメムシデザインに殺されたってマジ?
755不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-uUnC)
2018/07/07(土) 20:03:08.75ID:ItBLAssOM うひゃひゃwwwカメムシwww
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/08(日) 00:38:26.79ID:nNW1mTt90 銀軸店頭に置いてあるの触るだけじゃよくわからなくて心配だな
PCにつながっていて動作まで確認できるとこないか
PCにつながっていて動作まで確認できるとこないか
759不明なデバイスさん (スップ Sdff-SJYg)
2018/07/08(日) 01:03:58.22ID:MrzAiy1Jd >>755
めった刺しにしてバラして魚の餌にしてやるから覚悟しとけ
めった刺しにしてバラして魚の餌にしてやるから覚悟しとけ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-Wb1U)
2018/07/08(日) 01:21:22.34ID:+YiIM1ta0 カメムシマウスだけど精度がいいから初心者でもエイムしやすいわ、ありがとうrival600
761不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-hNlo)
2018/07/08(日) 01:27:31.33ID:SaJCPCvBa すぐ殺したがる典型的なイキリオタクで草
https://www.google.co.jp/search?q=%22Sdff-SJYg%22
https://www.google.co.jp/search?q=%22Sdff-SJYg%22
762不明なデバイスさん (JP 0H1f-Q4su)
2018/07/08(日) 01:38:01.60ID:M3ed3Q5VH >>756
銀軸以外の軸ってカチッてなるじゃん?それのカチッってなる手前で入力されるイメージかな
銀軸以外の軸ってカチッてなるじゃん?それのカチッってなる手前で入力されるイメージかな
763不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c0-jgrZ)
2018/07/08(日) 01:47:41.27ID:y68so/610764不明なデバイスさん (ワッチョイ a784-dxH0)
2018/07/08(日) 04:05:25.45ID:1SvqYjiN0 殺すマンのせいでSSに気持ち悪いイメージ付いてきた
デバイス自体は好きだけど
デバイス自体は好きだけど
765不明なデバイスさん (スップ Sdff-3XGM)
2018/07/08(日) 04:06:00.67ID:hP9MDzGAd Acerの240モニターって安いけどどう?
Benqの240と比べると安いのはいいんだけど機能面が乏しそうな印象がある
Benqの240と比べると安いのはいいんだけど機能面が乏しそうな印象がある
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-UVFs)
2018/07/08(日) 04:17:27.38ID:ZS1EsepS0 ワンタッチで設定切り替えられないなら、俺的には無し
767不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c0-zZza)
2018/07/08(日) 07:37:01.65ID:pnkmzU8O0 レースゲームに使うハンドルコントローラーの専用スレありますか?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e9-sule)
2018/07/08(日) 08:02:02.52ID:s5Cp20za0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1e-OTYR)
2018/07/08(日) 09:27:12.02ID:LK2b7pSJ0 G602の代わりになるマウスってどんなのがある?
772不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-otn8)
2018/07/08(日) 12:32:24.31ID:3pQpaGbIa キーボードの総合スレとかなくて質問スレも色々な板回ったんですけど荒れてたのでまだ少し荒れてるここで質問させていただきます
ダメなようでしたらスルーして下さい
欲しいキーボードが海外輸入でしか手に入らなくUSキーボードなので少し躊躇しております
皆さんはJISキーボードとUSキーボードのどちらを使用していますか?
自分はJISキーボードを使って半年くらいしかPCを触っていません
ダメなようでしたらスルーして下さい
欲しいキーボードが海外輸入でしか手に入らなくUSキーボードなので少し躊躇しております
皆さんはJISキーボードとUSキーボードのどちらを使用していますか?
自分はJISキーボードを使って半年くらいしかPCを触っていません
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-Wb1U)
2018/07/08(日) 12:34:55.80ID:+YiIM1ta0 us慣れたらusの方が使いやすいよ、スペースキーが長く隣のかなキーと押し間違えることがない
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-otn8)
2018/07/08(日) 12:37:48.84ID:5MBKeNKx0775不明なデバイスさん (ワッチョイ e736-FAkn)
2018/07/08(日) 12:38:12.08ID:hgxKlQIs0 俺はUS配列を選んで買ってるぞ
ゲーム用途的にはcapslockキーをCtrlに設定すると良い
ゲーム用途的にはcapslockキーをCtrlに設定すると良い
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-otn8)
2018/07/08(日) 12:41:03.73ID:5MBKeNKx0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-gqST)
2018/07/08(日) 12:56:52.96ID:hrFIdcT/0 スペース押そうとしてカナ押すのなんてあるのか?
仮にスペースバーが短い製品でもイメージできない
仮にスペースバーが短い製品でもイメージできない
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 678f-RayR)
2018/07/08(日) 13:24:46.62ID:tKRm+fpc0 ぶっちゃけどっちでもいいやろ 欲しいキーボードがusしか無ければそっち買うし、どっちもあるなら値段次第
779不明なデバイスさん (ワッチョイ bf95-SRxy)
2018/07/08(日) 13:36:16.86ID:BPyOZYi10 結論は欲しいキーボードなら買っておけで終了
アンケ取るような質問ではない
アンケ取るような質問ではない
780不明なデバイスさん
2018/07/08(日) 13:43:05.34ID:e0Wm+Inz0 米尼からK70届きましたわ
銀軸って神すぎない?
疲れないし反応いいし
銀軸って神すぎない?
疲れないし反応いいし
781不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-jgrZ)
2018/07/08(日) 13:50:11.88ID:I2gL8Kjzd782不明なデバイスさん (スップ Sdff-dxH0)
2018/07/08(日) 16:19:34.17ID:Vsl80MFDd >>771
出たw
出たw
784不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-FAkn)
2018/07/08(日) 16:45:29.67ID:zXvsZ7tnM わたしKana、Logitechから来た無能に殺されたの
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-FTO8)
2018/07/08(日) 16:53:16.38ID:usOmciJ50787不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-VkiO)
2018/07/08(日) 17:03:29.96ID:tIaZLltH0788不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-uUnC)
2018/07/08(日) 17:17:40.72ID:JM83qR2QM ほんま最近のsteelseriesのマウスデザインださすぎやろ
rival600とかなんだこれwwwロジの糞だった部分追加しただけやんけ
今sensei使ってるけど次はないな
rival600とかなんだこれwwwロジの糞だった部分追加しただけやんけ
今sensei使ってるけど次はないな
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-Wb1U)
2018/07/08(日) 17:22:00.28ID:+YiIM1ta0790不明なデバイスさん (ワッチョイ e71e-Q4su)
2018/07/08(日) 17:25:07.74ID:vZs8fF9s0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/08(日) 17:45:14.77ID:o/e4KMUg0 住所わからないと殺せねえのか雑魚
795不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-SJYg)
2018/07/08(日) 17:45:29.38ID:q4JAsrwKr796不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-FAkn)
2018/07/08(日) 17:50:25.87ID:zXvsZ7tnM 住所なんて知らなくてもLogitechのCEOを送り込めば勝手に死ぬんだよなあ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-Wb1U)
2018/07/08(日) 17:53:31.76ID:+YiIM1ta0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-UVFs)
2018/07/08(日) 18:09:16.68ID:o/e4KMUg0 だから先にお前が書け雑魚
805不明なデバイスさん (ワッチョイ a72b-dTa9)
2018/07/08(日) 18:40:27.17ID:hHYQK5Ww0 >>801
通報したからな
通報したからな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 8791-+t5f)
2018/07/08(日) 19:07:34.44ID:a8L7itJz0 Logicoolって結構大きな企業なの?
ヤマダ電機とかでよく見るけど
ヤマダ電機とかでよく見るけど
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/08(日) 19:12:18.56ID:nNW1mTt90 USの方が選択肢は多いけど
仕事や家庭でJISキーボードのノートPC使ってたりすると
ちょっと混乱するかも
慣れればどうってことないけど、「(」「)」の位置が微妙に紛らわしい
仕事や家庭でJISキーボードのノートPC使ってたりすると
ちょっと混乱するかも
慣れればどうってことないけど、「(」「)」の位置が微妙に紛らわしい
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcb-NXt0)
2018/07/08(日) 19:16:12.84ID:VxC/cq4S0 こんなとこに殺すなんて書き込んで人生終了しちゃうのかあ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ a77f-loRU)
2018/07/08(日) 19:27:56.28ID:DTWsCqM10 そもそも何故殺したいの
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-kEF4)
2018/07/08(日) 22:20:16.75ID:XVfVPuf70 しょうがくせいですがSSのまうすはダサいとおもいます
814不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-Bv0c)
2018/07/08(日) 22:41:32.01ID:ACk9KIIZa >>812
近々買い替えたいから参考までにお勧めと良いところを教えて
近々買い替えたいから参考までにお勧めと良いところを教えて
815不明なデバイスさん (ワッチョイ bf17-VkiO)
2018/07/08(日) 23:43:27.16ID:4R5yYTPu0 MICEの宗派で憎み合うなんて!
816不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-jgrZ)
2018/07/09(月) 00:06:32.35ID:iyfLWxHCd fpsしてて俺はキー割り当て的にある程度多くボタン必要だからg502使ってるんだよね
でもマウスを軽くて動かしやすいやつに変えて上にあったように左手用キーボードに変えて割り当ててみようと思うんだけもにたことしてるやついる?
でもマウスを軽くて動かしやすいやつに変えて上にあったように左手用キーボードに変えて割り当ててみようと思うんだけもにたことしてるやついる?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 675c-UVFs)
2018/07/09(月) 06:15:14.32ID:L3UWo88b0 左手キーボードって普通のキーボードよりバインドに制限かかると思うんやがどうなん
819不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-l0Xb)
2018/07/09(月) 09:06:12.17ID:o/g3IqQNM そら物理的に数が違うんだからそうだろ
821不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-0rIE)
2018/07/09(月) 12:41:37.06ID:ZeBt/c0/M g502に割り当ててる分をキーボードに割り当てるなら左手用キーボードより普通のキーボードの方がよくねぇ?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ a77f-K+uY)
2018/07/09(月) 13:52:47.67ID:Oz+/2m9J0 Corsair のHarpoonというマウスつかっています
付属ソフトウェアとあわせてキーのマクロ実行ができる事はできたんですが
繰り返し回数を無限回にする方法がわかりません繰り返し回数が0から999まで入力できるみたいだったので
0が無限?かなと試してみたものの0では一度も動かなかったです
無限回数実行のやりかたがわかる方教えてください
付属ソフトウェアとあわせてキーのマクロ実行ができる事はできたんですが
繰り返し回数を無限回にする方法がわかりません繰り返し回数が0から999まで入力できるみたいだったので
0が無限?かなと試してみたものの0では一度も動かなかったです
無限回数実行のやりかたがわかる方教えてください
823不明なデバイスさん (スップ Sdff-jgrZ)
2018/07/09(月) 15:05:07.08ID:3GCdWuknd824不明なデバイスさん (ワッチョイ a7eb-g8qq)
2018/07/09(月) 19:07:09.85ID:O8EyzlK80 テンキーレスキーボードじゃだめなのか?
これでマウスの可動領域は十分確保てきると思うが
左手用キーボードだともう一つキーボードを置かないといけない
これでマウスの可動領域は十分確保てきると思うが
左手用キーボードだともう一つキーボードを置かないといけない
826不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c0-jgrZ)
2018/07/09(月) 19:25:07.51ID:AB305dAD0 >>824
分かりにくかったなこれ
移動ってのはキャラをwasdで動かしながらって事ね
今はそれをやりながらサイドボタン使いながらAIMしたりしてるんだけどキーボードだけだと俺はできないんだよな
移動キー押しながらグレだし続けたりとかリーンしたりとかやりにくい
からそれを親指一つで解決できるスティックが魅力的なんだ
場所に関してはL字型の机使ってるから問題はないと思う
まあキーボード二つは邪魔臭くなりそうだけど
分かりにくかったなこれ
移動ってのはキャラをwasdで動かしながらって事ね
今はそれをやりながらサイドボタン使いながらAIMしたりしてるんだけどキーボードだけだと俺はできないんだよな
移動キー押しながらグレだし続けたりとかリーンしたりとかやりにくい
からそれを親指一つで解決できるスティックが魅力的なんだ
場所に関してはL字型の机使ってるから問題はないと思う
まあキーボード二つは邪魔臭くなりそうだけど
827不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-oY57)
2018/07/09(月) 20:05:08.53ID:RDLdRFj60 Asus ROG Gladius P-501
これの保証期間ってわかりますか?
これの保証期間ってわかりますか?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ a77f-loRU)
2018/07/09(月) 21:33:34.85ID:FhMvHo3+0 フットスイッチ買えばええやろ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f75-5N6m)
2018/07/09(月) 23:01:08.66ID:OdHFHard0 >>823
俺も足を止めずに投擲だのしたいからって理由でG502+orbweber使ってたけどcodをやる分にはボタン数で困ったことは無い。
ただ、スティック部分は十字キーみたいに正確に入力ができないからその使い方はおすすめしない。
俺も足を止めずに投擲だのしたいからって理由でG502+orbweber使ってたけどcodをやる分にはボタン数で困ったことは無い。
ただ、スティック部分は十字キーみたいに正確に入力ができないからその使い方はおすすめしない。
830不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-itoV)
2018/07/10(火) 05:16:36.11ID:XCWbc9cPM 『Razer』が左利き用『Razer Naga Trinity』ゲーミングマウスのクラウドファンディングを検討、左利きゲーマーからの意見・要望を求める
https://www.negitaku.org/news/n-22675
https://www.facebook.com/minliangtan/photos/a.116842955040162.11402.113306788727112/1831567326901041/?type=3&theater
この記事に1万の「いいね」が2018年7月31日までについたら、KickstarterかIndiegogoでRazer Naga Trinity左利き版1万個のクラウドファンディングを立ちあげ、目標を達成したら製造したいと思います。
https://www.negitaku.org/news/n-22675
https://www.facebook.com/minliangtan/photos/a.116842955040162.11402.113306788727112/1831567326901041/?type=3&theater
この記事に1万の「いいね」が2018年7月31日までについたら、KickstarterかIndiegogoでRazer Naga Trinity左利き版1万個のクラウドファンディングを立ちあげ、目標を達成したら製造したいと思います。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ c733-Jxxg)
2018/07/10(火) 05:26:17.59ID:88q9wfuu0 フットペダルは耐久性がいかんせんなぁ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-rubz)
2018/07/10(火) 06:55:30.51ID:/tdjSa3Z0 しっぽスイッチはいかが
833不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c0-jgrZ)
2018/07/10(火) 07:34:32.70ID:uzQGNnhf0834不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-4kEG)
2018/07/10(火) 08:01:14.86ID:+/NGFVjU0 finalmouse新作結局ただの新色か
835不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-WU6C)
2018/07/10(火) 09:11:03.09ID:0BKkaQGSa836不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e9-q2V4)
2018/07/10(火) 10:09:15.25ID:4A+5YUg+0 コードが新しくなっただけっぽいな あんな広告しといてこんだけかアホくさ
837不明なデバイスさん (スップ Sdff-SJYg)
2018/07/10(火) 10:16:23.54ID:glooMWW0d 穴ボコマウスが軽い布巻きコードに変わっただけか
マイナーチェンジレベルだな
マイナーチェンジレベルだな
838不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-KOFk)
2018/07/10(火) 17:25:51.28ID:A927flTn0 Rival500がG700の代わりになるか1ヶ月使ったがなんかしっくり来ないわ
復帰遅いし
タクタイルは便利だったが絶対欲しいかと言われると要らないから軽くしろと…
復帰遅いし
タクタイルは便利だったが絶対欲しいかと言われると要らないから軽くしろと…
839不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-KOFk)
2018/07/10(火) 17:27:09.41ID:A927flTn0 光るのも糞邪魔だしG700sでもG700でも再販まだかよ
840不明なデバイスさん (スップ Sdff-jgrZ)
2018/07/10(火) 17:38:58.62ID:Hor37fNSd >>835
ああなるほど
そこは大丈夫8方向しか決めれないのは把握した上での考えだからありがとう
カチカチって感覚が場合によっては素早く左右にやりにくいとかだとちょっと難ありとはなるけど....
835の感覚でいいんだけど左右、前後に入力を早くいれようとしたとき引っ掛かったりするような感覚はあるかな?
もしくは斜め入力を誤爆しそうになるとか
ああなるほど
そこは大丈夫8方向しか決めれないのは把握した上での考えだからありがとう
カチカチって感覚が場合によっては素早く左右にやりにくいとかだとちょっと難ありとはなるけど....
835の感覚でいいんだけど左右、前後に入力を早くいれようとしたとき引っ掛かったりするような感覚はあるかな?
もしくは斜め入力を誤爆しそうになるとか
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-gqST)
2018/07/10(火) 23:06:05.77ID:Z3RFYKpf0 これは素晴らしいな
転勤してもハンダや工具、ヘタすりゃマイクロスイッチや石もその日のうちにその場で調達できる助けになる
https://gigazine.net/news/20180710-parts-map/
転勤してもハンダや工具、ヘタすりゃマイクロスイッチや石もその日のうちにその場で調達できる助けになる
https://gigazine.net/news/20180710-parts-map/
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-vHl9)
2018/07/11(水) 08:48:04.17ID:VASjyLD40 G903とkone pure使ったことある人いないかな
クリックどちらが軽いか知りたい
クリックどちらが軽いか知りたい
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 4793-+t5f)
2018/07/11(水) 12:11:04.31ID:jpfTVH8G0 穴ボコマウスにブツブツペイントは余りにもキモすぎるッピ
844不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-l0Xb)
2018/07/11(水) 12:51:30.55ID:bfbbItoZM 最近ssもな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-4kEG)
2018/07/11(水) 16:08:57.52ID:/CZ3M+Nf0 最近のSS本当にゴミだよな
あんなの使ってるいるんか?w
あんなの使ってるいるんか?w
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-WU6C)
2018/07/11(水) 16:10:29.10ID:B4Gw1vJ30 ゴミーシリーズに改名した方がいいレベルだよなSS
848不明なデバイスさん (スププ Sd7f-RayR)
2018/07/11(水) 16:18:21.44ID:9iF52hu8d しかし最近のssは少し前までarctisやqckがベストセラーだったりarkの人気ランキングでTOP5のうち3つ占めてる模様 お前らの意見は世間からずれてる
849不明なデバイスさん (ワッチョイ e736-FAkn)
2018/07/11(水) 17:02:58.32ID:IdW0MEQn0 Arctisのデザインは洗練された良いものになった
qckはデファクトスタンダードで売れるのも当然
ただカメムシがね・・・
qckはデファクトスタンダードで売れるのも当然
ただカメムシがね・・・
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4716-BsYc)
2018/07/11(水) 17:44:18.65ID:gktSoKt20 キーボードはなんでもいいけどマウスだけはSS
854不明なデバイスさん (スップ Sd7f-SJYg)
2018/07/11(水) 18:37:51.74ID:6196lpm7d ワッチョイ e736-FAkn
ワッチョイ e79f-4kEG
殺害
ワッチョイ e79f-4kEG
殺害
855不明なデバイスさん (ワッチョイ dfdc-jTdC)
2018/07/11(水) 18:44:42.80ID:eXoH5GS/0 殺す人一つにまとめて
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f7-Bv0c)
2018/07/11(水) 20:02:49.98ID:Pm0/N7kd0 マウス買い替えたいからSSのマウスのオススメと良いとこ教えてよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ df7e-j127)
2018/07/11(水) 20:27:59.91ID:EtHkyHMR0 これだからSSガイジは困る
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e71e-Q4su)
2018/07/11(水) 20:41:43.16ID:WddkOmHi0 とりあえずSSの良いところを知りたいので書いてほしい
話はそれからだ
話はそれからだ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 678f-RayR)
2018/07/11(水) 20:50:10.25ID:dwWdQQPV0 昔のss 他社にパクられるレベルの完璧な型にそこそこのセンサー
今のss そこそこ持ちやすい型に最高レベルのセンサー
今のss そこそこ持ちやすい型に最高レベルのセンサー
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-gqST)
2018/07/11(水) 21:03:39.81ID:jxWtjX8a0 調整できる加速や直線補正というのは他社であまり見ない
864不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-vkkl)
2018/07/11(水) 21:19:58.74ID:i4tz8Pk7a zowieに客を持ってかれた哀れなメーカやぞ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ c723-Wb1U)
2018/07/11(水) 21:44:47.22ID:XFJNQ7O60 ssの旧rivalシリーズは形状がie3.0と全く同じガワにゲーミングセンサーぶち込んでくれる感じがよかった
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-6q1X)
2018/07/11(水) 22:59:24.51ID:W6Q/PpYj0 マウスパッドはいい感じ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-6q1X)
2018/07/11(水) 23:57:48.13ID:W6Q/PpYj0 褒めたのに殺されるとは世知辛いぜ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-TWi5)
2018/07/12(木) 00:33:13.44ID:p2VUVlmD0 草
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9b-LQig)
2018/07/12(木) 00:38:20.49ID:2Wu520340 原
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7e-hExe)
2018/07/12(木) 00:40:22.59ID:2UjMtSsi0 >>870
マウスパッドはだからそれ以外は駄目って言ってるもんだからな
マウスパッドはだからそれ以外は駄目って言ってるもんだからな
875不明なデバイスさん (ワッチョイ ea75-MoCn)
2018/07/12(木) 06:56:53.14ID:JgrNaW4d0 スチールシリーズwwww
あんなゴミに金落とせるかよwwwwwww
あんなゴミに金落とせるかよwwwwwww
876不明なデバイスさん (ワッチョイ b69f-L1xz)
2018/07/12(木) 09:31:37.47ID:6Cgr8Rzm0877不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-HMGa)
2018/07/12(木) 12:07:36.86ID:7StnfAF/M >>876
何でゲーマー機材はどれもごてごてするのか
何でゲーマー機材はどれもごてごてするのか
880不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-HMGa)
2018/07/12(木) 17:33:16.81ID:7StnfAF/M apple製品のようなシンプルでスタイリッシュなゲーミング機材て何で少ないんだろうな
需要あると思うけど…
需要あると思うけど…
881不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f7-naB0)
2018/07/12(木) 17:47:40.73ID:uLZddFOY0 >>880
そいうやつはゲーミングってつかないだけで高品質なのがあるから
そいうやつはゲーミングってつかないだけで高品質なのがあるから
882不明なデバイスさん (スププ Sd0a-jMTJ)
2018/07/12(木) 17:53:37.22ID:5toK4PH9d appleのマウスって裏に充電口があるスタイリッシュの欠けらも無い欠陥品
883不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-Rr+d)
2018/07/12(木) 17:55:14.59ID:GqXyLQ/hp rival600形状においては最強ただしそれ以外がgm
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 391a-NFua)
2018/07/12(木) 18:43:29.76ID:rfR6zzCA0 結局310もecbに食われた感あるよな
ゴミールシリーズなんて一割も使ってない
ゴミールシリーズなんて一割も使ってない
885不明なデバイスさん (アウーイモ MM21-xMaH)
2018/07/12(木) 18:53:16.94ID:pT2sbEryM G300からG402に変更してFPS系の成績が良くなったりしますか。経験者の方があれば教えて。
どちらもフィット感は良いので性能差があるならG402も試してみたいです。
どちらもフィット感は良いので性能差があるならG402も試してみたいです。
886不明なデバイスさん (スププ Sd0a-jMTJ)
2018/07/12(木) 19:08:21.30ID:5toK4PH9d g300に不満がないなら特に成績は上がりません
887不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-LQig)
2018/07/12(木) 19:16:53.98ID:6TJVX0TV0 Rival600もEC2-Bも持ってるが、どっちともクリックが固いからRival310使ってる
形も被せだとすごいフィットする
まぁロジFK無線出たら変えるけど
形も被せだとすごいフィットする
まぁロジFK無線出たら変えるけど
888不明なデバイスさん (ワッチョイ a5eb-NmAo)
2018/07/12(木) 20:22:09.78ID:qWoQ/NXG0 SSはパッド以外洋梨
889不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-HMGa)
2018/07/12(木) 20:58:13.38ID:7StnfAF/M >>885
g402のサイドボタンの位置が絶妙(いいのでサイドボタンを多用するならいいと思うよ
g402のサイドボタンの位置が絶妙(いいのでサイドボタンを多用するならいいと思うよ
890不明なデバイスさん (アウアウカー Sa55-jrGT)
2018/07/12(木) 21:55:55.32ID:WGxegEGBa 新gproなんでfk扱いされてるんだ?
fkみたいに小型でフラットじゃないしあれは掴み持ちより被せ向けの全然違う形だと思うんだが
fkみたいに小型でフラットじゃないしあれは掴み持ちより被せ向けの全然違う形だと思うんだが
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-qJjT)
2018/07/12(木) 22:57:39.78ID:h1aEs7Vc0 g402はゴミ
俺fpsの才能ないんだと諦めてたけど、左右対称小型軽量マウスに変えたらエイムかなりうまくなった
すべてg402とかいう糞重デカマウスが原因だったので、今でもg402が憎い
俺fpsの才能ないんだと諦めてたけど、左右対称小型軽量マウスに変えたらエイムかなりうまくなった
すべてg402とかいう糞重デカマウスが原因だったので、今でもg402が憎い
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1e-e3Hf)
2018/07/13(金) 00:43:52.56ID:dwgH8b1f0 G402とかG502の劣化でしかないだろ
サイドボタンが押しにくいしちゃっちすぎて笑ったわ
サイドボタンが押しにくいしちゃっちすぎて笑ったわ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-ivbT)
2018/07/13(金) 00:53:28.11ID:RZ3/srl80 重量を一切気にしない剛の者
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa2-iomh)
2018/07/13(金) 07:14:08.31ID:dmBAf0vf0 ゴテゴテのデザインって、ガンダムとかの影響を受けていると思うよ
ヨーロッパやアメリカなら、こんな風にはならない
日本人はこの手のデザインに飽き飽きしてるんだ
ヨーロッパやアメリカなら、こんな風にはならない
日本人はこの手のデザインに飽き飽きしてるんだ
895不明なデバイスさん (アウーイモ MM21-xMaH)
2018/07/13(金) 08:03:26.59ID:NKHLyb1qM ありがとうございました。
G402で成績があがることは無さそうなのでG300で十分みたいです。使ってみたいので価格が落ち着いたら考えます。
G402で成績があがることは無さそうなのでG300で十分みたいです。使ってみたいので価格が落ち着いたら考えます。
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 5deb-yDCP)
2018/07/13(金) 08:22:35.89ID:RO/P5E9j0 402はでかさに対して軽いからマシな気がする
502は本当に重いが
502は本当に重いが
897不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Jm10)
2018/07/13(金) 08:57:20.44ID:qhVoOWeXM G402コンパクトでええやろ
G502は「なんであんなとこに付けたの?」
ってレベルの親指ボタンが酷い
G502は「なんであんなとこに付けたの?」
ってレベルの親指ボタンが酷い
898不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Jm10)
2018/07/13(金) 08:57:54.15ID:qhVoOWeXM あ、SSはゴミ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-LQig)
2018/07/13(金) 09:42:24.01ID:ABeWysvz0 ssアンチキチガイすぎだろ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6daa-qJjT)
2018/07/13(金) 10:54:54.49ID:19Filbqt0 G502のサイドボタンの内2つは押し易くてAIMブレないから許す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 49分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 49分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 人殺してなんで悪いの?
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
