>>459
ご指摘の通り優先着信ポートが「アナログ端末(電話機1)」に設定されていました。
ここを「無効」に変更したところ、見事に問題解決しました! 的確なアドバイスを本当に
ありがとうございました。そういえばその昔、送信専用にキヤノンのFAX機能付きプリンタを
アナログ端子2に接続していたことがあって、こいつが勝手に着信を取らないように対策した
のをすっかり忘れていました。

>>460
>>461
了解です。ただ、内線番号3〜7のチェックボックスが全部外れていて、さらにグレーアウト
でチェックも入れられず編集画面も出せない状態だったので、まずこれを最初になんとか
しないとダメだと考えていたのです。物は試しということで、最初のチェックが入っていない
状態のまま、AGEPhoneの設定をするだけで有効化できるのかどうかも、後日試してみたい
と思います。